TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
津本式究極の血抜き
【小魚】ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part118【20cm】
ダイソージグ
イカメタル考察 Part.8
【磯】 長崎海釣り情報 【堤防】8匹
【ダイワ】遠藤いずみ姫愛してるよ【復活版】
【不正入試】昭和大医学部でも得点操作 2浪以上が不利に
リールメンテナンス専用 Vol.10
タコ30
【京丹後〜】京都の海釣り【〜舞鶴】part10

魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 31


1 :2019/08/15 〜 最終レス :2019/10/22
性能の話になると荒れることが多くなりがちですが、みんな落ち着いていきましょう。
クーラーボックスはあくまでも魚を鮮度よく持ち帰るための道具です。
なので、性能云々という話も大事ですが、どうやって魚を〆て、
どうやってクーラーに詰めて持ち帰るのが良いのかいろいろ教えてください。

それでは、よろしくお願いします。


ダイワクーラーボックス
http://all.daiwa21.com/fishing/item3/cooler/index.html

シマノクーラーボックス
http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=6&pcat2=68

イグロークーラーボックス
http://www.igloocoolers.com/Size

秀和クーラーボックス
http://www.shuuwa.com/cooler1.htm
http://tsunemi-fishing.jp/shouhin01.html

伸和クーラーボックス
http://www.shinwa-plastic.com/s-guidance.html

※前スレ
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 26
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1520216420/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 27
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1534206967/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 28
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1538569641/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 29
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1544152374/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 30
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1552907550/

2 :


3 :
>>1乙 真空パネルあげます
つ◇

4 :
>>3
パネルだけ貰っても困る

5 :
クーラーはどこで買うのが安くてお得かな?

6 :
前すれ終わってねぇし消化しろよここにかくなよ

7 :
>>1


8 :
>>前スレ999
結論、たっぷり氷を入れておけになるだけだたね

9 :
>>8
そう夏は氷の量が多いのが一番

10 :
>>1有能

11 :
>>1


>>前スレ1000
ガッ

12 :
スペーザ600に合せてアルミ製スノコ作って餃子バットも買ったのにイカメタル行けねえから効果検証できねえ

13 :
クーラーボックスの中の魚と氷は、どうしてる?
俺は氷、魚、氷、魚と重ねて入れてるが。

14 :
好きにしろ知らん

15 :
はたして
どういう答えを期待しているんだろうか?

16 :
氷氷氷氷氷
氷魚魚魚氷
氷氷氷氷氷

17 :
>>15
保冷材や凍らせたペットボトルのでを入れる場合や
板氷と角氷などを使う場合。
魚の量で入れ方も変えてるのでは?と思った。

直接氷で冷やすか、空気で冷やすか、海水氷にするかなど。

18 :
めんどくさいやっちゃで、、
好きなように冷やせ
それで足らんもおもたらオツムが足らんのや

19 :
160cm 50kg程のマグロを入れるのに最適なクーラーボックスありますか?

20 :
https://www.j-rentacar.com/reitousya/img/img04.jpg

21 :
>>19
釣ってから考えんかいダボが

22 :
>>19
そのレベルの釣りをするなら、船に備え付けのに入れれば十分。

23 :
>>19
セミハードのクーラーで400Lとか有るから探してみ
30kgくらい迄なら尻尾切ったらイグルーの165に入るよ

24 :
>>19
後の処理も考えないとな
山は動物が掘り返して見つかる事も多い

25 :
マグロ用保冷バックとかじゃねえの?
イグローの船設置用とかなら入るだろうが持ち運べないし
165qtが限界だよな。解体して入れるしかないんじゃね

26 :
>>19
とりあえずイグローの160もっとけ

27 :
こどもの自由研究で、ダイソーの150円発泡クーラーボックスに
・氷500g
・氷500g+塩15g
・ペットボトル氷500g
・ダイソー保冷剤500g
で、クーラーボックスに温度計を刺して10時間、1時間毎に温度を測ったところ、潮氷以外はほぼ温度が同じで面白くない結果になったw
差が現れないので今度は水を入れて水温の変化を計測しようと思うけど、他にやるべきことってあるかな?

28 :
氷点下型の保冷剤もやっといて。潮氷に近くなると思うけど。

29 :
>>27
塩30gと45gで塩の量を変えてみるとか?
こどもの研究なら最後になぜ塩を入れると〜ってまとめになるだろうから
塩じゃなく砂糖15gではどうなのかとか

30 :
>>27
飽和食塩水まで濃度を上げれば家庭用冷凍庫では凍らないから、同じ温度まで冷えている500gペットボトル氷との比較から潜熱の影響を考察するとか
細かいこと言ったら比熱も同時に変わるけどさ

31 :
>>27
またおまえかw
子供のためのフリするな堂々とやれ

32 :
>>19
500m以上の深海に沈めれば浮いてこないって漁師のジッチャが言ってた

33 :
>>28
すまん、提出期限的に氷点下の同条件の500gを買い足す時間はなさそうだ。
あと小学5年生の自由研究なので支出は100均レベルで抑えたい。

>>29
それ採用させてもらう。
500gに15gは3%で潮水を意識したものだけど、実釣で海水(3%)を足すことを想定して、
500gの氷に1%、3%、10%の塩水と3%の砂糖水でやってみる。
3%の濃度の塩水でしっかり冷えるなら氷が溶けて塩分濃度が薄くなることは気にしなくて良いことになるし。

>>30
小学5年だからちょっと高度すぎるかな。でもありがとう。

>>31
あなたは誰?w この話題で書き込むのは初なんだが。

34 :
>>33
悪いな
前スレだったかで同じような実験をしようとして質問したの俺だわ

うちは嫁に反対されてちがう自由研究してしまったがね

35 :
>>27
自由研究はあれほど、盆前に済ませ言うてたのに!お前って子は!!!(゜ロ゜)

36 :
スペーザで
穴開けずに竿立てってある?みんなどうしてる?

37 :
>>36
竿立てはバッカンなり
バケットマウスでええがな

38 :
俺もロッドスタンド付いてないクーラーの場合は付いてるバッカンかメイホウシリーズ持って行くようにしてる

39 :
俺はクーラに穴あけたくないから道具箱に塩ビくっつけてるけどな ドカットとかの竿立てアホらしくて買えないが

40 :
ピトン打てよ竿立てって

41 :
俺は安物で定番のホリデーランドだから躊躇なく穴開けてロッドホルダー取り付けたけど、高価なクーラーボックスや真空パネル式ならとてもじゃないけど出来ないだろうなぁ。
素直にバッカンかバケットマウス使うと思うわ。

42 :
つまりホリデーランドが最強なんですね!
決めました!これ買います!

43 :
ホリデーランドにサーフイチロー付けてますわ

44 :
素直になれよ

45 :
スペーザの取手付け根にマウント付けて3連ホルダー付けれるようにしてるわ
当然動くからライトタックル専用

46 :
強力マグネットとかで竿立て固定したらどうよ

47 :
>>46
どこに磁石くっ付けるの?

48 :
これええみたいやで

http://www.artistdesign-art.com/features.html

49 :
車外装用の両面テープとかどうなんやろ
エアロ付けたりするやつ

50 :
>>48
吸盤に命を預けたくない

51 :
ノーマルに戻せなくなるのは構わないが穴は開けたくないという場合は、ポリプロピレンにも対応するセメダインスーパーXハイパーワイドで適当な板を接着してしまったらどうだろう
板にインサートナットや鬼目ナットを打っておけばMネジが締められる

52 :
>>19
イグローの160、
60キロでしっぽ落とせば入ったよ

53 :
アイスミュールというソフトクーラーのリュックタイプを買ってみた。
家でテストした分には氷は十分もったから次の釣りが楽しみ。
移動が楽になるな。

54 :
>>52
それだいぶ身もいってるだろw
まぁ不必要な部分だけどw

55 :
つまりアイスミュールが最強なんですね!
決めました!これ買います!

56 :
>>53
おれも釣りメーカーで似たようなの買ったな、カミワザフイッシュキャリーバッグとかいうやつ、青物とかの地磯釣行で重宝してるんだが、ルアーケースとかその他のものが取り出しにくいのが難点だなこういうバッグは、外側に収納とかロッドホルダーつけてくれるといいんだが

57 :
>>56
釣り仕様って訳じゃないから収納ないのは仕方ないよね。機能性重視なんだろうね。
俺は小さめの肩掛けバッグにルアーとか小物入れようと思ってるよ。

58 :
>>57
自分でいろいろ工夫するしかないな(´・ω・`)俺は両手をあけたい方なんでロッドホルダーは長めのマジックテープとかロッドベルトで代用してみるわ

59 :
>>52
膝曲げればそこそこ大きなマグロでも入るわな

60 :
>>56
カミワザ フィッシュキャリーバッグに氷入れて使ってる?

61 :
>>59
持ち帰るまでマグロかどうか分からんからなぁ
>>19は要らないマグロを廃棄したいんだろな きっと

62 :
マグロの番組で良く見る金持ちの大間の延縄船が取るマグロは築地で一番評価高いんだけど、理由はマグロを絶対硬い所に当てない、置かないのを徹底してる

曲げるのはなるべく避けたほうが良いんじゃないか

63 :
曲げると身割れがひどくなったりしそうだね

64 :
>>60
俺は保冷剤かなでも持ちがいいのは氷の方かな

65 :
>>62
マグロ(魚)は曲げて入れられんよ
膝を曲げてって書いてるがな

66 :
なんかワロタ

67 :
>>27だけど、
・氷500g+水300g
・氷500g+食塩水300g(3%)
・保冷剤500g+水300g
・ペットボトル氷500g+水300g
で10時間計測したが、潮氷が一番温度が高い結果となって驚愕。
塩が少なすぎたのかと今日、水を500gにして計測中だけどおなじ結果になりそう。
なぜ?理系の方、解説求む。

68 :
10時間後の状態として、
食塩水の方が氷少なくなっているんじゃない?
低温になるからその分氷を維持する時間が短くなると予想。

69 :
>>67
温度計を何処に刺した?
潮氷とか水中に浸けないと意味ないやろ
魚を冷やすのは水中なんやから

70 :
>>68
氷500にたいして水500の割合での途中経過。
https://i.imgur.com/NFt0Q5X.jpg
水300gのときの結果も似たような結果だった。

ひょっとしたら潮氷で低温を発揮するのは最初の数分だけで、そのあとは氷より落ちるのかな?

71 :
>>69
水温を計っているよ。氷や保冷剤などに直接当たらないように計測している。

72 :
>>71
液体は気体より熱伝導率が良いので
温度だけの問題じゃないしな
問題なのはどれだけ魚が冷えるかだよ

73 :
>>70
こんなに温度高くなるもんか?
まだ氷残ってるの?

74 :
>>73
左の列が時間なんだが、2時の時点でほとんど溶けてたみたい。

>>72
4つとも液体の温度を測っているよ。
潮氷は潜熱の温度低下が1,2時間しかなくて、その後は温度が逆に上がるから、数時間安定して魚を冷やせるのは、
ここでよく言われている潮氷ではなくてペットボトル氷+海水なんじゃないかと考えてる。

75 :
潮氷にしたら融点が下がるので、外気との温度差が大きくなる。
ところが容器の熱抵抗は同じだから、早く冷気が逃げる。

76 :
計る前に水を撹拌したら結果が変わったりして…
潮氷水が1番冷えるとよく言われてるから静止状態で置いてあって冷たいのと温かいのとで2層になっていて底がの層が冷たかったりして

そんなこと無いかw

77 :
カンパチとブリを入れるクーラーボックスはどのさいずを買えば良いの?

78 :
海水氷は-3℃位で解けるので、よく冷えるけど長く持たない。
淡水氷は0℃で解けるので、海水氷より長持ちする。

79 :
>>77
ブリなら内寸80位でいけるけど
カンパチは南に行けば最大50kgとかになるんやで
何処でカンパチ釣るんや?

80 :
鴨川あたりで釣ろうかと思います

81 :
>>80
イナワラとショゴだろあの辺じゃ

82 :
>>81
確率低いけどメータークラス上がるよ外房は、イワシなんかの群れが入ると沖から連れてくる

83 :
>>81
ごめんカンパじゃなくてヒラマサの話ね

84 :
なんでカンパチをカンパって略すんだろうチ言えよチ

85 :
カンパニョーロかと思った

86 :
かーんち

87 :
リカ?

88 :
おっさんが1匹釣れた!

89 :
>>85
俺はシマノ派だな。

90 :
>>84
すまんな単に打ち間違えただけだ(´・ω・`)

91 :
スカリって何個持ってますか?

92 :
フローティングスカリと普通のスカリ買うならどちらが良い?

93 :
>>86-88
エックスしよってカラオケのCMを思い出したわ

94 :
>>92
シンキングスカリが一番汎用

95 :
大量のイカを潮氷のまま車で運んでる人いない?
車内に水こぼしそうで、港でザルに移し替えてるんだけど
面倒くさくて。
パッキン替えたんだけど、漏れるんだよね(ホリデーランド76)

96 :
>>95
面倒なので冷えキントレー導入した

97 :
掃除が大変かもしれんがアルミでメッシュのトレーとかあると水分抜けて良さそう

98 :
イカ用のアルミトロ箱とか冷えキントレー使って潮氷しないのが正解じゃね?
それでなくてもワタに残った墨が爺のシモの如く垂れたり腹に残った海水が出てくるのに。
沖上がりの時に水栓開けると500ml位はそんな汁が出てくイメージ。

99 :
水栓のパッキンがそろそろやばい。
ペットボトルのフタみたいに簡単に開けられるように改造した人とかいないかな?

100 :
2人分で200杯はザルで持って帰れるようにしてる。
冷えキンだと金がかかりすぎるし、アルミトレイも高いし重すぎる。
楽だけど潮氷より冷えないと言われてるのも気になる。

今は100均ザルB4ワイド2列×4段=8枚×2台=ザル16枚
最上段は袋氷置くので4枚は氷用、残り12枚で120杯程度。
ザルにアルミホイルをひいて、ザル模様の型がイカにつかないようにしてる。
他にも予備のクーラーザルと大漁用のイカ袋用意してる。

船で潮氷後、港でザルに移し替え作業してるのはうちらしかいない。
完璧な状態で持って帰れるけど、できれば潮氷のまま楽したい。
上蓋フチのパッキン替えたら防水できるらしく試したけど失敗だった。

101 :
DAIWAとか釣武者のクーラーの中蓋ってどう?

102 :
昔のクーラーだが、中蓋が水タンクになってて凍らせる事ができたのがあったが、
あれ、今もあればなぁ…

103 :
>>102
そんなのあったんだ!?
なかなか便利そうですな

104 :
>>95
クーラーのなかの厚手の肥料袋とかに入れてる

105 :
冷えキントレー欲しいけど高い
ダイソーのステントレイで代用できるかな

106 :
>>105
ステンは熱伝導悪いからアルミ鍋の方が良いよ

107 :
>>70
見やすくしてみた
https://i.imgur.com/Q23uAUg.png

108 :
こうして見ると初期と30分後のデータも欲しくなるな

109 :
>>103
魚入れるたびに中蓋も取り出さないと入らないのが難点。

110 :
魚入れて
魚の中の温度測らないと意味ない

111 :
>>105-106
冷えキンもステンレスだよ。

112 :
ペットボトル氷の塩水と淡水比較も気になる

113 :
命果てるまで気にしておけ

114 :
よくステンクソアルミサイコーって見かけるけど、板が薄いから熱伝導的には誤差レベルやで。
むしろ無駄に熱伝導して氷の融解を過度に誘引するからアルミ素材は保冷環境には向かないんやで?

だからこそ熱交換器で冷やし続けられる冷凍庫では有意な訳だが・・・

115 :
アルミのほうが軽くて安いんじゃないの?

116 :
何か温度ロガー欲しくなってきた

117 :
アルミは冷気を逃がしちゃうぞ
ステンはさらに抗菌作用もある

118 :
>>115
アルミの方が数倍高い

119 :
お前らは釣りが好きなのかクーラーヲタなのかどっちだ?
本末転倒も甚だしい
数値とか細けー事なんかどうだっていいだろ
涼しくなってきたし釣り行けタコども

120 :
安めのクーラー分解して発泡スチロールの外側にアルミテープ貼るのは効果的なのか逆効果なのかは興味ある

121 :
>>120
俺は、発泡ポリスチレンを全廃してアルミ蒸着発泡ポリエチレンシートを積層して置き換えたらどうなるか興味ある

122 :
アルミテープより発泡スチロールの厚さ分チタン板かアルミ板入れたら良さげ、重くなるけど。

123 :
>>122
それだと温めが捗りそう

124 :
えきちでも入れたらいい

125 :
クーラーって分解できるの?

126 :
発泡抜いて
ウレタン注入がよさそう

127 :
>>126
穴だらけにするとか、充填不足が外から判断つかないとか、そのあたりで躊躇してしまう

128 :
>>125
薄っぺらい市販品で満足できないアメリカ人はコンテナボックスとウレタンで極厚クーラー自作したり
まぁ向こうは国土が広いからな

129 :
>>120
ホムセン安物バラしてアルミ保温シート貼ったら結露しなくなったよ

130 :
>>125
安物のは分解できるよ
ツメではまっているだけだったり、ネジ数本+ツメだったり

131 :
アルミ蒸着シートってのは要は赤外線による熱放射を反射して軽減するというもの
つまり赤外線の照射がある場所になければ意味がない
具体的にはシートの熱源側に赤外線を透過しない物質が密着してたらほぼ熱伝導だけで伝わってくるので意味はない
ただ置き換えでなく追加なら数字に出てくるほど前より悪くこともないとは思う

132 :
>>131
ただ、赤外線を透過しない物質も赤外線を放射しているからねぇ
MLIのような効果は期待できないのかね

133 :
大型クーラーBOXの中に、小型クーラーBOXを入れる。

134 :
冷えキンの方が評判良さそうだからシマノのスペーザー35買いたいけど、発売してから大分たつから躊躇してしまう。大体のモデルチェンジのタイミングてあるんですか❓

135 :
別にクーラー合わせなくても良いんでね?ワイはMサイズ6枚買ってビッグレジャーで運用してる。

それにスペーザホエールならいざ知らず、35Lはもう数年粘るでしょ。
ダイワもトランク系についてはダラダラとマイナーチェンジで凌いで
ようやっとトランクマスターのクソデカいのだけ出したって感じだし。

遮熱素材って話だと、外壁用塗料に混ぜる遮熱性タルクみたいなのがあるな。
ああいうのをクーラーの断熱材入れる空間の面と一番外の面に塗り込むと変わるかも?

136 :
>>134
スペーザ現行モデルは、前作から開ける取っ手が進化した
前のはバックルのロックを開けてから蓋を開けるやり方だったのが、ロック解除と蓋を開ける動きがワンアクションに、結構便利に感じたわ
あと進化するとしたらウレタン充填とかぐらいかな?
保冷力アップな予感だから、それほどの進化はしないと思う

137 :
>>134
イカメタル 用に買うんだったら悪い事言わないからスペーザ60にした方が良いよ。
現状ではスペーザリミテッド60に冷えキン五枚+沖漬けジップロック+適量の氷で
中剣と大剣100で杯ちょっとしか入らない。

138 :
赤尾のシステムバットでも買ったほうがマシ

139 :
バケツの周りをスタイロフォームで囲ったら
クーラーボックスの代わりになるかな?
断熱性は良さそうだと思うんだけど

140 :
つまりスタイロフォームが最強なんですね!
決めました!これ買います!

141 :
>>139
スタイロ自体はクーラーの発泡ポリスチレンと同程度の熱伝導率だったはず
つまりボックスとしてはホムセンクーラーに及ばないと思われる

142 :
>>141
そっかー
ホムセンスタイロフォームの標準的な厚さが30mmだから
ホムセンクーラーボックスよりも
断熱材が厚いのかなと思っていた

143 :
>>142
30厚でそのまま貼ればそこそこ行けるでしょ
安物小型クーラーは10mmかそこら

144 :
>>143
安いクーラーボックスって
厚さがペラペラなんだね

スタイロフォームでやってみようかな
すぐに削れそうだから
100均PPシートで外側を更に囲って

145 :
>>107
ありがと。こどものやったことだから少し信用していないw
一応、温度計の液溜めが氷や保冷剤に当たらないように容器自体を傾けて、あと測る前は容器を振ってから計測するようには言った。

暇な時に自分でもやってみようかと思う。10時間張り付かないといけないから釣りで忙しくなかなかできないけど
実験結果からすると、潮氷よりもペットボトル氷に海水のほうが低温で温度維持にも有用ってことだからね。

146 :
水を冷やして維持するのが目的ならいいんじゃね
俺は魚を冷やすのが目的だから潮氷だけど

147 :
>>146
そうだね。氷と海水、ペットボトル氷と海水で比較してみる。

148 :
俺は浸透圧の関係で真水は使わない
氷はいろいろ使うけど袋入りの真水の氷なら袋は開封しない
穴が開いてしまうことはよくあるけどね

149 :
>>147
素早く魚を冷やして維持するのが大事だから
水温と気温の比較なんか全く意味ないし

150 :
>>149
>>107によると2時間後にはペットボトル氷の方が潮氷よりも低音で魚を冷やす目的にも適っているけどね。

151 :
@氷・保冷剤の持つ熱容量(主に潜熱)
A冷やそうとする魚等の持つ熱容量
B氷・保冷剤の溶ける温度と外気温との温度差
Cクーラーボックスの熱抵抗
D目標にする保冷温度
これらの項目をごっちゃにしたらあかん。

152 :
>>144
ならバケツじゃなく安物クーラーを囲った方が間違いなくね?

153 :
秀和のクーラーボックス

ラック 35UL
ネオセラー35UL
ウレタンクーラー 37L

この3って容量、カラーの違いだけで保冷性能は一緒って考えていいですか?

154 :
37Lはサイズが違うよ。ラックとネオセラーは色違い。

155 :
ラックは西日本販売仕様
ネオセラーは東日本

小売店扱いの話な

156 :
>>155
俺は2年ぐらい前に23区内のホーマック店舗でLUCK28UL買ったから、むしろ逆なのかと思ってた
その時は35ULも置いてたな
今は尼をはじめ大手ネットでも買えるようになったけど、平均して1000円ぐらい高くなったね

157 :
ラックはDCM系列、ネオセラーはカインズ系列

158 :
折りたたみのテーブルの上にクーラー置いたら、直置きするより氷の持ちがよくなった。地面からの熱ってやっぱりというか当たり前というかかなり影響するのね。

159 :
20年前に購入した安物クーラーをココで教えてもらったように保冷力の改造した
分解してみたら熱さ1cm位の発泡スチロールが一体式でなく、板が横4面と
底に置かれているだけで、隙間がずいぶん大きくあいていた
こんなんじゃ外側が結露しても仕方が無いね

160 :
>>158
キャンプでは常識やで
クーラー専用のスタンドも売ってる

161 :
>>158
地面からの熱より熱伝導率の差やで

162 :
>>158
堤防の上とか平らな場所ならカートに載せたままにしておくんだぜ

163 :
足を高めにして地面との間に隙間を設けて、底面外装にアルミテープというのも効くかもしれない

164 :
クーラーの底面角4点に滑り止めのゴム貼ってほんの少し地面から離すだけでもだいぶ違うよ

165 :
団地の4階まで階段でクーラーを運ぶのが大変で、三輪キャリーカートを買おうと思っているのだが使っている人います?

166 :
>>165
手で持った方が楽

167 :
>>165
登山用の背負子の方が用途に合ってる気がするよ。

168 :
>>158
ホームセンターで売ってるゴム足付けるだけでも変わるよ

169 :
>>165
ベルト付けたら?

170 :
色々家庭の事情もあるとは思うけど団地や高層階マンションで趣味釣りって大変だよね
車近くにないと道具運ぶとか辛いよね

171 :
>>169
いつもスベーザ35にベルトを付けて運んでいますが、仕事中ぎっくり腰をやってしまい腰の保護になればと思っています🎵

172 :
部屋借りる時一階指定した

173 :
ベランダからブラケット出してウインチで上げるんだ

174 :
毛布を巻くと音が響かないからな!

175 :
家と車の距離なら丈夫な手押し台車でいいんじゃない?
廃品出す時や飲料箱買いも楽になるし、畳んで立てかけれて10年以上使えるからコスパは抜群

176 :
>>175
>>165
三輪キャリーなんだから階段登る用途だぞ

177 :
三輪カートで階段の昇降はできるとはいえ、運ぶ対象物の重量が軽くなる訳じゃないからなぁ

178 :
船で使いたいんだけどホリデクール260って保冷性能どう? ちなみに家から船まで20分位くらい

179 :
>>171
そういう話なら背負子が良いよ

180 :
>>174
毛布で巻いて引きずる!盲点でした。やってみます!

181 :
>>180
やってみるんかいw
マジで言ってるならだが、その方法で階段を引き摺り上げるならまずコンパネ(板)を敷いて段差をフラットにする必要がある
それでも支え人無しで一人でやるとなると間違いなく転げ落とす
アマゾンで1万位出せば三輪カート売ってるぞ
ただ気を付けないといけないのは物によってはちょっとした段差程度しか登れなかったり、耐荷重低過ぎて重たい釣具関係は運べなかったりするから、良くレビュー読んで良い買い物しろよ

182 :
もうベランダから滑車とトラロープでリフトアップした方が早くないか?
世間体は保証出来んがw

183 :
クーラーボックスの上に乗って山田の術で

184 :
>>165
カート付きの背負子もあるよ。プロックスとエバニューに
そういうラインナップがあったと思う。
自分はもう廃盤だけどスノーピークのを使ってる。

185 :
https://i.imgur.com/FM7aZPW.jpg

186 :
165ですが、
皆さん色々アドバイスありがとうございます。とりあえずアマゾンで買ってみました。来週カツオなので使えたらまた報告しますね。

187 :
団地という事は嫁子供は?
手伝ってくれんのか?

188 :
自転車みたいに階段下にチェーンで縛っとけ

189 :
>>184
プロックスじゃなくプロマリン だった。

190 :
>>187
釣り賛成の嫁は少ない
部屋が魚臭くなるし釣ってきたものの捌くのは嫁の仕事みたいなオッサンも多い
ガキは魚嫌い

191 :
子供のうちは舌が育ってないから伊勢海老とかトロとか旨味パンチのあるもの食わせとけば魚好きになるよ

192 :
逆だぞ
大人になるにつれ味蕾と呼ばれる味覚感じる部分が減少する
https://select.mamastar.jp/231744

193 :
>>192
そのおかげでえぐみや雑味を感じなくなって色々おいしく食べられるんやろ

194 :
>>193
そうそう
子供の頃苦手だったものが食べられるようになる

195 :
カツオ釣りに行くんだが、ホリデーランド48が家で1番細長いクーラーなんだが、大丈夫?
もう少し容量あるやつは、冷泉55だが縦長なんだよな。

196 :
本ガツオか?どうせ数は釣れんからそれでおk。想定以上連れても以上に足早いから近所にお裾分けで問題無し

197 :
カツオなんかタタキで食って
余ったらツナ作る位やしな
二匹もあれば十分やろ

198 :
ヅケ丼も美味い
ネギと大葉を刻んで上乗せ
更に刻みニンニク少々

199 :
カツオお裾分けするなら作にして配らないと有難大迷惑になる。奴らの内臓の臭さは尋常じゃない

200 :
数が釣れるもんでもないし合間に内蔵抜くかなぁ

201 :
先ずは釣れてから悩もうね

202 :
>>200
あほ
太平洋側は内臓抜いてたらシバかれるわ

203 :
>>202
なんで?@富山

204 :
サメが来る

205 :
日本海でも7月8月は鮫は出るよ

206 :
NSシンクートランク大将Uの保冷力どうだろ?
ホリデーランドと比べたらやっぱり全然違う?

207 :
sなら同じじゃね?

208 :
>>205
数が違う
太平洋のカツオキハダが釣れる場所は外洋性のサメだらけ

209 :
家にある3つのクーラーを保冷力アップの改造したけど
もう夏も終わりだね、トホホッ

210 :
SHIMANOとかDAIWAの1万円以上のクーラーBOX持ってる人教えて下さい
氷多めに入れたらBOX表面に結露できますか?
ちなみに私の持ってる安いのは結露でびしょびしょになります…

211 :
発泡スチロールタイプの奴は結露するよ

212 :
フィクセルプレミアム12もトランクマスターHDも結露しない

213 :
ソフトクーラー2つ持ってて
インバッグにして、底に発泡パネル入れたら
全く結露もしない最高の冷凍餌クーラーになった

214 :
ウレタンのクーラーでも、メッチャ湿度高い時は結論することあるわ。

215 :
コールマンのソフトクーラーの中にスチロールの箱入れてるは

216 :
>>210
釣具屋実売価格で1万円前後だったスペーザライト(スチロール)持ってて主に夏場のキス釣りに使用してるけど特に結露した事はないな

217 :
>>210
フィクセルライトの9L使ってるけど、底が結露するね

218 :
レスサンクスです
フィクセルライト結露できるのかぁ、ベイシス買おうと思ってたけどウレタンでも結露しちゃうとなると悩む…

219 :
ベイシスだけど結露なんてしたことないぞ

220 :
外気温や湿度の条件によって一概に言えないでしょ。

221 :
夜露とか海霧で湿ったのを結露って言ってるんじゃ?

222 :
夜露でフタが濡れましたは流石に違うやろとは言いたいけど。

223 :
夜釣りは色々びっしょびしょになるよな

224 :
5キロくらい氷入れて潮氷作って暑い車内で結露しなかったんだから、普通なら結露なんてしないんじゃないのかねベイシス

225 :
真夏だと結露するよな

226 :
結露はしないけど露出はするよね

227 :
結露ないって言ってる人は、底面も触ってみてるのかな?側面や上面より底面が湿ったり結露する。

228 :
そろそろ結露んを

229 :
俺もスペーザベイシス35使ってて結露はしないけど、氷量が少ないからだと思ってる
夏場は半日釣行だし目一杯氷入れてない
ペット氷1L×2 バラ氷×2

というかあんまり結露するしないに拘ってない
家に帰るまで氷が持つか持たないかだけ考えてる

230 :
湿度が高い日なら座席に積んでいった荷物はバッカンすら結露するかも

231 :
中に入れた水や氷や魚は当然ながら底面に一番接するから底面は大事だよな
俺のは底面真空

232 :
湿気の多い場所なら外気よりクーラーが冷たいと多少だが濡れる
日光で蒸発がしにくい夜なら尚更だとおもう

233 :
夜は昼間に比べて相対湿度も上がるのでなおさら

234 :
>>228
話を〆るか

235 :
そういえば結露するのって氷を大量に入れたときの底面くらいだな

236 :
>>228
優勝

237 :
質問なんだが、ダイワの大型クーラーボックス買おうと思って疑問にかんじたんだけど、真空5面のビッグトランクUが氷の持ち時間82時間なのにスチロールのトランクマスターHD S 6000が85時間なのはいったいなぜなんだろうか?

238 :
容量のちがい

239 :
ショアジギング用のクーラーボックスを購入検討中です。
候補はキャスター付のスペーザかトランクマスターHD。
そこでお聞きしたいのですが、キャスターはアスファルトやコンクリートを難なく走れますか?
氷を半分近く入れても問題無く運べる事が理想です。

240 :
>>239
ショアジギなんかどうせ大したもん中々釣れんから
35Lで十分やろ
万が一ブリクラス釣れても尻尾落とせば入るし

241 :
釣れること前提にデカクーラーで妄想するより、
釣れないのを前提に魚空っぽの糞重クーラーをどう運ばずに済むか考えた方がいい
舗装路を想定してるってことは車を近くにおけるんだろ?

242 :
>>240
おっしゃる通り、35lで必要十分です。
ダイワの場合は丁度良くめぼしいサイズが見当たらないのでトラマスHD4800を候補にしました。
船釣りでも利用できそうですし。

>>241
いえ、運ぶ事を希望しております。

243 :
>>242
キャスター付きクーラーはタイヤがしょぼいからストレス溜まるよ
別に大径タイヤのキャリーカート買った方がいいと思う

244 :
小さいクーラーBOXと、大きいクーラーBOXを買う。
釣り場の状況に合わせて使い分ける。
普段はストリンガー持ってランガンすれば良いのでは?

30Lクーラーに入りきらず、蓋を外してワラサを縦に数本差して
ビニール袋かぶせてる人見たけど・・・

245 :
>>239
スペーザ使ってるけどアスファルトやコンクリートなら大丈夫だよ

246 :
>>245
スペーザのタイヤを
インラインスケート用に変えると
うるさくなく、より快適

247 :
>>246
タイヤだめになったら参考にするわ!

248 :
>>246
おー、いいアイディアだ!
サイズ調べてみるわ

249 :
>>246
面白いな
検討してみるわ

250 :
ベアリングが固着して意味なくなったワイ

251 :
氷と保冷剤どっちがいいの?

252 :
>>251
>>107

253 :
>>243,245
レスありがとうございます。
意見が割れましたね…。
主観的な感想として、貧相な気がするんです。
デスクチェアのコロのようで。
やはり買って己で試すしかないのかな…。

>>244
今使っているのはフィクセル220です。
んで、ストリンガーで繋ぎ、休み時間に頭と尻尾を切り落とし、
身だけをクーラーに入れているのですが、なんか面倒臭いなーと。
最低でも横幅60cm、余裕を見て70cm-80cm程度のクーラーがあればすぐに入れられて楽かな、と思ったんです。
私のスタイルとしては、ランガンするよりも一つの場所に最後まで居座る事が多いのもあります。
しかしながら、デカいクーラーを持ち運ぶよりは現状の方法がベターなんですかね。
なんか迷ってきました。

254 :
陸張りで車までの移動が問題にならないなら、釣り座はタカ産業の大物用ソフトクーラーで一時置きして
車には適当にクッソデカいイグルーでもビッグレジャーでも好きなのを置いておけばいいと思うよ?
小物は今のクーラーで十分そうだし。

255 :
>>253
陸っぱり専門で自分も移動少ないので
同じような事考えまして
身内の大型クーラー借りて悩んでみましたが
クーラー洗うのも面倒で
結局、ストリンガーでキープ
35lのクーラーで入らない時の為に
空の発泡ケース車に乗せ
サクラマス・鮭など持ち帰ってます
まあ今北海道だし、2時間あれば大体
家に着く
小物は一切リリースだし、
持ち帰りも2尾位、後は釣れても
誰かにあげるので
そもそも条件違うかもですが
陸っぱり専門で、でかいクーラーで良かったとは
思えませんでした

256 :
>>254
なるほど、ソフトクーラーですか。
地磯に行かれる方でよく見かけますよね。
方針が固まってきました。

>>255
確かに洗うのが面倒になると思います。
発砲スチロールも素晴らしいアイディアだと思います。
実は今の22Lを使っているのも、堤防を楽に歩く為だったんです。
本当はフィクセル30Lにしたかったのですが、少しでも軽くしたくて。
コロの付いたシークールキャリーも考えたんですが、
バケットマウスとクーラーボックスを抱え、身軽に歩く方が性に合ってまして。
にも関わらず今はコロ付きを買おう、と支離滅裂な事を考えているわけでもあります。
余談ですが、鮭いいですね、めちゃくちゃ羨ましいです。

お二方の貴重なご意見ありがとうございます。
大型クーラーボックスは辞めます。
代わりに青物用ソフトクーラーか発砲スチロールを買うことにしました。

257 :
陸っパリ、特に地磯の荷物の煩わしさが原因でオフショアばっかりになってきた

258 :
>>257
地磯ってかなりマゾくね
片道1時間とかザラ、しかも危ないし荷物も重い
釣り場に着いても一級ポイントは取り合い

俺はイノシシと遭遇してやめました

259 :
釣行毎に魚屋で横メートルサイズの発砲スチロール貰ってる。
だから使い捨て。
保冷性も優れてるし軽量で便利。
大き目の氷の板を数枚冷凍庫で作って、表面に粗塩打ってラップで巻いて
その上からアルミホイル巻いて保冷剤代わりに利用。
丸一日経っても、ほとんど溶けない。

260 :
>>258
往復700走ってるよ。クーラースレで言う事じゃないけど夜釣り専門だからウレタンで十分。背負子担いでいってるけど軽さは正義堤防でやる人はコロコロ付きの納得できる甫嶺性能で十分じゃないのかね

261 :
>>260
片道一時間っていうのは車降りてからの話や

262 :
そらきついな俺は大概片道30分位だけど夜釣りあけは5kくらい痩せてるし年齢も60代くらいになってるわお前の環境ならもっとすごそうやな

263 :
船買えば楽チンよ?

264 :
>>263
船が楽チン?
アホか船持ちが一番面倒やわ
遊漁船が一番楽だよ

265 :
車降りて片道一時間とか行くのか。ガチ勢は半端ないな。

266 :
乗って五分で酔うからなぁ。ベタなぎのカセでも持って一時間だから本当に嫌になる。あの酔わない飯食いメガネって効果あるのかね

267 :
>>263
係留費用もさることながら台風や時化ごとに心配し、
整備や船底の掃除にも結構な額が必要。
近くに住んでて毎週にでも乗れるならまだしも、月に1回か
2回しか乗らないなら遊漁船のほうがいいよ。

頻繁につかうのでなければ別荘買うより、旅館に
泊まる方が財布に優しいのと同じ。

買う時は高いが売る時は安いよ(実体験)

268 :
>>19
おとなしく警察に自首しろ

269 :
>>264
遊漁船だと時間制限とかスケジュール調整とか面倒

>>267
係留じゃなく16フィート17フィートでトレーラブルのやつは手軽で便利よ
車で海探して出せるし
係留艇は船が痛んでダメだわ

270 :
>>269
出せねーよ
今日日、自由に使えるスロープなんて殆どない

271 :
>>269
時間制限とかよりも
操船に縛られたり掃除する方が大変だけど
君、船持ってない処か遊漁船すら乗ったことないでしょ?

272 :
つまりホイポイカプセルの早期開発が求められているんですよね

273 :
どうしても操船もしたいのなら、ヤマハのマリンクラブとか
の会員になってレンタルした方がいいと思う。

274 :
サーモスのソフトクーラーの一番大きいやつ。大鯛でも余裕で入ったわ

275 :
大鯛といえばハチマル以上と思ってるけど
入るの?

276 :
ハチマルにはチョイ足らずでしたが入りました。

277 :
>>271
ほんとそれ。こいつ船も持ってないし遊漁船も乗ったことないわ。

278 :
これ、ド田舎にすんでる奴とそうじゃない奴で話が噛み合ってないね

279 :
自分で釣った感を求めるかどうかだろ
遊漁船はどうしても釣らせてもらってる感が否めないからな
所詮は自己満の趣味の世界だもの
コスパ求め無い富裕層なら自分の船持ちたくなるだろうし、コスパと両立させたいならレンタル艇が一番
いずれにしても自分の力で釣る楽しさを求める層に遊漁船推したところで話が噛み合うわけないよ

280 :
以下ループ

281 :
>>271
船出して夜釣り行ってきたでw
30cm40cmのアジとイナダだけお持ち帰り
サバは飽きてリリース
https://i.imgur.com/WFQlRse.jpg

282 :
>>281
ショボいな

283 :
>>282
まぁなー
夜は魚礁固定の楽々釣りだからボウズは無いけど群れごと小さいとこんなもんだな

284 :
ペットボトル氷で海水氷する時って塩分薄まらないから浸しっぱなしでも大丈夫なんかな?

285 :
>>284
塩分薄まらないけど、そのうちペット解けて温くなるので
邪魔なペット取り出したり、追加でペット氷入れたりするだけですよ

286 :
すんません、言葉足らずでした
浸しっぱなしってのはペットボトル氷の事ではなくて釣った魚の事です
ただの氷だと真水になってしまうから鮮度落ちそうだけど、ペットボトル氷と海水だと大丈夫なのかなと思って聞いてみました

287 :
なるほど、魚は詳しくないので 他の人に任せますが
真水に入れると最悪で雨の日なども神経使うイカなんかは
何時間でも漬けていてOKですね。漁師さんもそうしてますし。

288 :
>>279
釣り道具使うと釣らせてもらってる感があるからリールも竿も使う気にならんわー

289 :
>>288
もう素手の素潜りしかないな

290 :
>>284
海水より少し塩分濃度を薄くした方が良いと聞いたことがある。

291 :
>>284
下処理しないといくら低温でも鮮度落ちてくぞ

292 :
シマノのフィクセルのI-CE数値

ウルトラプレミアム300 110h
ウルトラプレミアム220 78h
ウルトラプレミアム170 68h

プレミアム300 90h
プレミアム220 65h
プレミアム170 57h

リミテッド300 75h
リミテッド220 55h
リミテッド170 50h

船が多くスパーザプレミアム350キャスター付き使っててI-CE値は65h
保冷に不満はないけどショアにはでかすぎてフィクセル220を検討中
300と価格差小さいのにI-CE差がでかいとモヤモヤ

コスパいいのはリミテッドの300だよね

293 :
つまりフィクセルベイシスが最強なんですね!
決めました!これ買います!

294 :
>>292
フィクセル220で長さ足りるの?
ショアって言うぐらいだからルアーでしょ?

295 :
>>294
300買うなら手持ちのスパーザ350でいいかな、と。
ショア始めたばかりで大物釣れる気がしないのもある(笑)
220は内面長400で対角で450mm、上でどなたかが言うとおり尻尾と頭落としたらだいたい入るかと…

296 :
なんでトランクマスターがホエールの座奪ったのか、店行って理解したわ
釣具屋のクーラーコーナー全部ダイワ製で埋めてるのな、やり方えげつねえw

297 :
>>295
170、220、300の価格差が微々たる差ってのが難しいというかつまらんよね

>>296
営業力もあるのかもしれんけど、使い勝手もホエールより優れてるよ
ワンタッチ開閉が一番でかいと思う

298 :
>>297
そうなのよ
こっちは容量は勿論だけど保冷力にお金を出すのにI-CEと言う指標は戸惑う
困ったな、ポチれん…

299 :
ホエールって単純に使い勝手悪いじゃん

300 :
>>298
何を悩んでるのかさっぱりわからん
同じ容量なら保冷力高いのが価格も高い
同じ保冷力なら容量多いのが価格も高い
予算のなさを自慢しとるん?

301 :
>>298
読解力ない?
容量の違いがあると言ってもI-CE値が差があるね、と言う話し

302 :
>>301
I-CEに縛られてることを笑ってるんだが、読解力ない?ww

303 :
>>301
I-CE値の差はテスト方法によるもので、
比較する時の参考程度と考えれば良い。

このテスト方法だと、大きいほど氷の量も増えるので
大きい方が有利になっている。

氷の量を増やせば時間が延びるの簡単だよ。

304 :
ホエールは設計古いからな
そろそろモデルチェンジするんじゃない?

305 :
スペーザ250使ってるけど、重さが苦痛になり始めた
俺もベイシス220くらいでいいわ

306 :
そんなに冷やしてどうするの?

307 :
つまりフィクセルベイシスが最強なんですね!
決めました!これ買います!

308 :
ダイワ派でもシマノ派でも無いけど
ダイワのHDシリーズは良いと思う

309 :
海上で氷がなくたって魚がぬるく感じた時の絶望感
大きめクーラーで氷沢山、性能も良いに越した事はない

310 :
ペットボトル氷潮が最強な気がしてきた。
海水の塩分濃度は薄まらないし、一定温度を保ってくれて持ちが良い。
コンビニ氷でも袋のまま使うとペットボトル氷と同じように使えるね。

311 :
そう?魚を一気に冷やしたいときは、海水+普通の氷で氷を溶かしながら氷点下が必要なときもあるよ。

312 :
氷が溶けるときには、同じ質量の水が80℃→0℃にするだけの潜熱があるんですが。

313 :
オフショアででかい魚を冷やしたいときはそうかもしれないが、波止からの小物釣りなら長く適温を維持できるほうが使いやすいかな。

314 :
俺は潮氷+ペット氷
オフショアだとこれが一番な気がする

315 :
デカイクーラーに氷いっぱい入れれば済む話

316 :
海水だけだと濃すぎるから
氷+海水がちょうどよいんやで

317 :
夏終わり 盛り上がってまいりました

318 :
>>316
海水に棲んでる魚入れるのに?

319 :
ペット氷が一番手軽

320 :
>>318
活きていれば問題ないけど
死んでいると体液濃度調整できんからな
どんどん体液が出ていく

321 :
>>320
その言い方だと旨味が濃縮されて美味しくなりそうww

322 :
海水氷で一気に冷やしたい

323 :
>>322
おそらくだけど海水氷にしてもそこまで冷えない。
氷に塩かけるくらいじゃないと。

324 :
>>323
水に浸けないと一気に冷えないよ
ビールを冷蔵庫に入れるより
氷水に入れる方が早く冷えるのと同じ

325 :
趣味の世界だから個人の意思を尊重するけど、一言だけ言っておく
融点下げてどうするのよ

326 :
豆アジを氷締めするときには有用かな

327 :
>>326
いや大型青物も潮氷に浸けないと中まで冷えんよ
逆に小さい魚はそこまでしなくても冷える

328 :
はぁ〜もうかれこれ5年はずっと同じような話でループしてんなぁおまえら
潮氷潮氷ってそんだけ冷やして鮮度保って価値のある料理になんのかねw

ん?

329 :
>>328
なるよ

330 :
シンプルな刺身でこそ血抜きと温度管理命だな

331 :
青物とかカツオ、マグロなんかは
急冷しないと極端に鮮度落ちるからな

332 :
豆アジを刺身にしてんだろ笑わせるぜこいつ

333 :
>>328
5年どころじゃなく、もっと昔から同じ話しのループだけど
もしかして同じ人間がずっと同じ話をループさせてると思ってるのかな?
豆アジみたいな脳みそしてんなお前

334 :
オフショアでは締めた後海水に氷で一気に冷やすのは常識レベルだよ

335 :
そういや六面真空最強マンはどこいったんだろ

336 :
>>330
禿同

337 :
海水に直接氷を入れると、冷えるけどすぐに氷が解けて無くなる。
ペットボトルか板氷の袋を切らないで使う方が長持ちして良い。

保存するには海水より塩分濃度を薄くした方が良いと聞いたことがある。
市場で海水と真水の氷を混ぜて魚を入れてる?

338 :
海水よりやや塩分濃度を低くした潮氷で一気に魚を冷やし、そこからは塩分濃度が変わらないようにペット氷か袋氷で低温維持がベストだろうな
潮氷の中に袋詰めした魚でも良さそうだが手間かかりすぎるな

339 :
冷やしたい対象物の量と元の温度、冷やしたい目標の温度、冷やすまでの時間、冷やしてから維持する時間。
結局は全部、物理の話なので。

340 :
海水の塩分濃度は3.3〜3.5%
魚の細胞の塩分濃度は0.9%
海水だと塩分が濃すぎて、水分が抜けてしまう。

なので市場では真水の氷を使って塩分濃度を薄めて使ってる
のかもしれない。

341 :
魚が水分吸うよりよっぽどマシ
ブリを半日〜一晩そのまま塩に漬けるのが一時九州で流行したし

342 :
>>337
港で出荷するのはスコップで砕氷いれるだけだな

343 :
>>298
2ヶ月前にフィクセル170を買ったんだけど、そん時に作った表をあげる
サイズ間で比べると大した差がないのが歯がゆいのよね

注意点は二つ、日帰りを想定したから一番上のグレードは省いているのと、
価格に関しては今年7月下旬の価格だから現在と多少の開きがあると思うこと
https://i.imgur.com/T9HvW4V.jpg

344 :
>>337
マグロとか一部の高級魚は海水のシャーベット使うよ
安い真水氷使うのはコストの問題

345 :
>>343
これを見る限りだとプロバイザーは買う理由がないな

346 :
>>344
スラリーとかいうやつね
マグロ、カツオが盛んな一部の漁協が取り入れてる

347 :
水は氷点が0℃であるため、0℃より低い状態では、完全に氷になっている。
海水の場合は、塩分の効果による凝固点降下が起こり、-2℃から凍り始めるが、
実際にできる氷は真水の氷である。氷結晶には塩分は入り込めない。そのため、
真水氷と濃縮海水との混合状態になる。最終的には-23℃で海水が完全に凍結し
固体状態になる。

348 :
氷を大量に入れて魚をビニールなどで保護するのが一番ってことでOKなの?

349 :
>>348
熟成させるなら鰓、腸抜いて腹にキッチンペーパー詰めて新聞紙で包んでビニール袋に入れて潮氷に漬けとけばいいよ

350 :
凝固点降下と熱均衡、コレに浸透圧云々や血液凝固とかも関わるからなぁ・・・

魚を食べる前提で最適な鮮度でお持ち帰りしようと思ったら
物理学に化学と水産、あと生物の知識が要るとか、難易度高過ぎ君で草
神経締めとかも含めて論文書いたらイグノーベル賞位いくんじゃ・・・

351 :
何でも意味付けしようと思うとキリがないね。血抜きしてエラワタ取って血合いを洗いクーラーに入れるだけ。

352 :
潮氷に15分から20分付けると青物自体が保冷剤になる
中まで冷えたらビニルに入れ、氷満タンのクーラーに入れとく
ただこれはクーラーが2ついるからペアでオフショア行くときとかでないとおすすめできない

353 :
釣り場でそこまでしないなぁ
神経締め、血抜きしてビニール袋に入れてクーラーにぶっこむだけだわ

小物はクーラーにバッカンで潮氷作って氷締め

どっちにせよ家に帰って3枚か2枚に降ろして5℃くらいの冷蔵庫で保管だしそんなに気にしてない

354 :
小物釣りでの冷やし方の話になるが、潮氷より板氷ナイロンのままに海水のほうが魚の臭みがないような気がするね。
潮氷は塩分濃度が薄まるから汚れた水のにおいが付きやすいとか?

355 :
>>354
水分が出る方向か入る方向かじゃない?

356 :
潮氷に直接魚漬けるなら血液の混じった潮氷にした方が浸透圧の関係で良いらしい。以前、和歌山で乗った海洋生物に関する博士号を持った船長に聞いた

357 :
>>356
血抜きを潮氷の中でやれってことかな。

358 :
エラ切った後海水入れて頭から突っ込んで血抜きするやろ。その真っ赤になったやつで潮氷作るんだよ
グロいけど、帰り支度するまでの間や。

綺麗な海水の潮氷使うメリットは全く無いんやから

359 :
きっしょ

360 :
アジとかなら大漁に釣れるから最初の2、3匹を氷の入ったクーラーボックスで血抜きして、2、3匹以降はバケツで血抜きしてそこに足してけばいい

361 :
血生臭さも水っぽくもならないよ

362 :
カツオマグロ漁では近海なら冷凍せずに抱氷(潮氷)で
冷やすのが一番鮮度が保てると聞いたことがある。

363 :
マグロはテレビで見てると、上げてすぐに血抜きして、内蔵に氷入れて急速冷却するよね。逆にカツオは数上げるから船倉のクーラー?にすぐ入れるみたいだけど

364 :
いやいや待て
潮水がいいか、真水がいいかの話って、脳締め&神経締め→血抜き→エラ内蔵取り→中骨の血合い削ぎ
が一通り終わった後の話でしょ

365 :
真水なんて問題外すぎるんだけど…

366 :
海水濃度の塩水で氷作っとけばええやん

367 :
俺は締めて血抜きしてエラ内臓取ったらビニールに入れて保冷剤入りクーラーに放り込むだけ
クーラーの掃除簡単に済ませる為にこれに落ち着いた
最適解じゃない事は理解してるが家に着いても魚キンキンに冷えてるし必要十分

368 :
>>367
小魚ならそれでええと思う

369 :
>>367
俺も白身の魚ならよく似た感じにしてる。
帰る前までスカリ等で活かす

締めてウロコ・エラ・内臓を処理

ふきんで巻いてチャック付き袋

氷は袋の上から

370 :
>>368
そこそこの青物でもこんな感じ
昔は神経締めして潮氷までやってたけど俺の味覚レベルだと味の違いわからない

371 :
50cmオーバーだと厳しいのかな?

372 :
知り合いの仕立て屋が言ってたけど、さっさと釣りあげて血抜いて、エラと内蔵を取って氷で冷やせば十分だってよ。
氷に直に触れるとか潮氷とかどうでもいいらしい。
最悪なのは陸で暴れさせて打ち身や内出血を起こすこと。
スカリやストリンガーで活かすのも疲弊させる一方だから良くないらしいけど、
そもそもお前ら素人がそこまでやる必要ある?って言ってたわ。
臭みはエラから来るのが大きいらしいから、エラ取って、キンキンの氷にぶちこんどけってさ。

373 :
現場で神経締めなんてやる暇があれば手返ししたい

374 :
>>372
それは白身の話な
青物とかカツオは急冷しなきゃ駄目

375 :
釣り場で神経締めとかやるやつおんの?
俺ならその時間にルアー投げるわ

大して釣れんから一匹を大事にしとるんか?アホくさ

376 :
>>374
そう、だから氷にぶち込んどけって話になるんだってさ

>>375
脳締めだけで十分って言ってた。
内、外どっちからでもいいらしい。
ただ、心臓は血抜きポンプの役割するから傷つけない方がベターなんだって。

377 :
>>376
氷にぶちこむのは漁師みたいに大量のクラッシュアイスがないと急冷できないよ

378 :
>>375
そんなに必死になってるんか?
貧乏くさw

379 :
熟成させるから気を使ってるんだぞ?
その日に食う分は血抜きしてワタ抜いたらおけ
船の餌釣りだから処理し持って釣り出来るから釣果には響かないな

380 :
ジギングや船釣りには氷大量に使うの常識だよ
ペットボトルなんて初心者とすぐわかる

381 :
船釣りでペットボトル氷を使ってる人知ってるけど
とても初心者とは言えないレベルの人だぞ

382 :
ペットボトル氷のメリットは、氷の解けるのが遅く長持ち。
海水が薄まらない。

デメリットは冷えない。

383 :
船釣り歴たぶん30年だけどペット氷だな
70Lクーラーに2L氷8本10本くらい使う
マグロカツオ釣れたらフタ開けて潮氷にする
氷の大量生産が楽で良いのよ

384 :
船頭が連れて行ってくれるポイントに船頭が魚探見て指示した棚に仕掛け落とすだけの漁は釣りじゃないやろ何が船釣り歴30年だこのしょんべんハゲ

385 :
>>384
自分の船だぞ貧乏人

386 :
しょんべんハゲだと!?
やだ、褒められちゃった(エヘヘ

387 :
>>385
30年乗ってるなら画像くらいあるやろ

388 :
船宿でペット氷を支給してくれるんだが…
帰港したらバラ氷と交換してくれる

389 :
自分の船ならそもそも氷なんか締める時だけでいい
当日食うつもりなら活きたまま調理するのが最善
死後硬直中が魚のコンディション最悪だからね、それなら数日寝かせとけとなる

390 :
45Lのクーラーに2Lペット氷を夏場は3本それ以外は2本で海水入れて冷やしてたが、漁港で10kgの氷を300円で買える事を知って、最近では専ら漁港氷だな。
ペットは海水が薄まらないのが最大のメリットだと思う。漁港氷にしてからは海水入れずに氷の上に魚乗せて冷やしてる。

391 :
>>387
大物や船は身バレするから上げれるのは小物の写真しか無いぞ

https://i.imgur.com/hB2938F.jpg
https://i.imgur.com/GssSSRK.jpg

392 :
>>387
はやくゴメンナサイしとけ雑魚

393 :
なんやこれ拾いもんか?w

394 :
密漁?
伊勢海老はヤバくね?

395 :
>>393
自分もんやw

>>394
うちんとこは漁協に準会員で登録してお金払えば穫れるよ
売るなら正式メンバーにならんとダメだけど

396 :
船じゃないのか

397 :
なんか事件性あるな

398 :
伊勢海老獲っていいのはうらやましい

399 :
>>396
貝と蛯名は船で沖の浅場に渡って拾ってくる感じかな

400 :
俺んとこもタオル買ったら獲っていいで
>>397
ニワカがひねくれないで素直にごめんなさい言っとけ、な

401 :
自分もんやって断言してるし密漁告白やろ

402 :
>>401
文盲なん?

403 :
初心者キッズが噛み付いてみたけど返り討ちにあって素直に非を認めずにいる構図は見ててかわいそうだからやめたれ

404 :
>>401
海仲間に警察官?警部?とかおるし合法やでw
海保の協力船でもある

405 :
必死やんw

406 :
ブーメランw

407 :
素直に謝ることは恥ずかしいことやないぞ!
大人になるんや!

408 :
ただのガイジやろ

409 :
単発煽り多いなw警部とかも関与してるって書いてるけど大丈夫か?警部って警視の下の階級だけどそんな立場の人間と友人とかお前凄いな

410 :
>>390
漁協氷も楽で安いし良いんだが、真夏の熱帯夜とかになると氷の生産量が落ちて、漁師優先になると個人までまわす在庫が無くなったりで
売り切れΣ(゚Д゚;エーッ!っとなるから過信は禁物だよ

411 :
>>409
協力船してれば通報やら捜索絡みで警察とも仲良くなるし自分が無知なだけだぞ

412 :
>>うちんとこは漁協に準会員で登録してお金払えば穫れるよ

なんでここ無視してるんやろこの子w

413 :
ID:LWxhQtWV が見苦しくて面白いと聞いて来ました

414 :
単発ID多いな、これ自演だろ
誰のとは言わないけど

415 :
ガイジの相手してやる優しさに溢れてるんやで

416 :
金も無いけど釣り始めた坊やだろう
船持ちが雲の上の住人と思ってるんやろな、田舎来れば年金のジジイでも釣船くらい持ってるのに

俺と知り合いになれば16ft和船くらいタダでやるぞw処分に困ってる

417 :
船持ってる人の半数くらいは潜りで釣り船業してるよな

418 :
半分どころじゃ無いだろw
まぁ安く乗れるから文句は無いけど
船乗る事に文句言う奴のセリフがみんな一緒で頭悪いのかと思うな
バスみたいに池に絶対居るって釣りじゃ無い事理解してない子供なんだろな
穴釣り専門かも知れんが

419 :
>>416
エンジンもつけて船検も取るんだろうな?もらってやってもいいぞガソリン満タンな

420 :
お前ら、船持ってりゃ釣れまくりとは限らんからな
えぇ、私のことです

421 :
そうやぞ、大物便で2万出して釣果なしとか定番なんやぞ。
クエや深海アコウは本当に運試し。今年だけで10万以上ドブに捨ててるorz

422 :
>>382
>>107十分冷えているけど。

423 :
ペット氷+潮氷もやって欲しいな

424 :
ペット潮氷が最強じゃね?

425 :
オナペットが潮吹くのが最高じゃね?

426 :
もうクーラーごと塩氷に浸けりゃよくね

427 :
>>424
少なくとも小物釣りでは最強だと思う。コンビニ板氷袋のまま潮水も最強。
氷の持ちが長く適水温を維持してくれる。
塩分濃度も下がらない。
手間もいらない。

428 :
男なら釣った魚をストリンガーで腰に巻いとけ

429 :
いやいや、釣ったその場でかぶりつけ

430 :
>>429
それはスレ違い

431 :
ただの基地外

432 :
なんや昨日の嘘つき密猟者がレス乞食してんのか?恥ずかしい奴っちゃで

433 :
おかえり連投w

434 :
文盲戻って来ちゃったの?

435 :
ちょっと教えて欲しい
ツバスを捌いたら血合いがいつもよりたくさんあったんだけどこれって血抜きが不十分だったてこと?

脳締めからの神経締め
エラ切ってバケツに逆さに15分ほど入れてます

436 :
>>435
神経は先に抜くと血の抜け悪くなる
先に〆てから血抜きするならエラに指突っ込んで尻尾持って泳いでるみたいにジャブジャブしないと抜けない
酷いけど血抜きして5分バケツに放置してから〆た方が血は抜ける
船ならポンプ借りてやればちゃんと抜け切るよ

437 :
〆るのは血抜いた後
あえて暴れさせて血抜く
良く忘れるからたいてい同時にやるけど、それが基本

それよりちゃんとエラ切ってるかい?

438 :
いや大型青物とかだと
脳〆はやっとかんと暴れて
どうしようもないのだが

439 :
脳死の状態にさせなきゃだめだよ
身体は死んでるが、心臓は動いてる状態ね
脳を破壊して血抜き、それから神経抜きだよ

440 :
>>439
これが正解っぽいね。、

441 :
>>439
↑これが一般的だけど
血抜きだけを考えたら脳〆しないで先にエラの膜切って海水に放置する方が血は抜ける

442 :
>>441
現実問題として暴れる青物でできるん?

443 :
>>439
神経先に抜いても
心臓は暫く動いてるけどな

444 :
津本はんの影響はでかいな
聞きかじりをドヤるニワカが多いのは弊害やけど

445 :
それな。

締めずに血抜きもエラ持ってジャブジャブも身に血が回るっちゅうねん。

446 :
先に脳死させないと、魚が暴れて身体に乳酸が溜まり味が落ちるってのが定説
血をとことん抜きたきゃ、尻尾を持って頭を下にしてジャブジャブやれば抜けるよ

447 :
トラマスHD全然価格下がらねーな
ホエールのモデルチェンジが来ないと話にならんかもしれん

448 :
つまりトラマスHDが最強なんですね!
決めました!これ買います!

449 :
>>447
スペーザの前モデルが2011年
現行が2015年
来年にモデルチェンジ来るんじゃね?

450 :
スペーザホエールリミテッド新発売で即買ったんだけどそれは何年?

451 :
ん?

452 :
つまりスペーザホイールリミテッドが最強なんですね!
決めました!これ買います!

453 :
いや、最強はこの俺

454 :
>>453
最強くんに買われてしまえ

455 :
トランク大将50を買い換えるのに、トラマス48かホエール60を候補にしてる(トラマス60は長すぎて家で置けない)。
トラマス48の方が両開きだしデザインいいけど、ホエール60の方がたくさん入るが片開きでデザイン微妙なんだよなぁのループで踏み切れない。
誰か背中を押してください。

456 :
>>416
ごみやんww
ボロ和船16尺ティラーハンドルツースト9.9鉄ガソリンタンクかな?
意外と高い廃船費用すらまかなえないように思われるぞ!

高年式4スト40馬力〜60馬力載ってたらお宝なんですけどね。

それとクーラーボックスはスペーザプレミアム35lが最高
漁協バラ氷溶けないから坊主で帰っても一週間後再使用できますよ。

457 :
とらます48

458 :
>>455
天板側からワンタッチで開けれるのは利点大きいよ
特に船だと便利過ぎる
よってトラマス

459 :
>>455
トランクマスター60もスペーザーホエール60も外寸は数センチでそこまで差がないと思うけどそれだったらトランクマスター60の方がよくない?

460 :
>>459
ありがとうございます。
長さが95cmを越えると家で置き場が無いんです。

461 :
・・・細長いクーラーはタテに立てて置くって云うのもあるんやで?
ウチは下駄箱の横のスペースに立てかけて置いてる。
そうすると占める床面積はバケットマウスの9000と変わらないから
滑り止めマットと合わせて重ねて置く事も可能。

462 :
嫁と重なって寝れば布団はシングルでいいもんな

463 :
トランクマスター、被災時には風呂に早変わり
千葉のひとらにつたえたい

464 :
つまりトランクマスターが最強なんですね!
決めました!これ買います!

465 :
いや、最強は俺だと言ってるだろ
見間違うなよハゲ

466 :
>>465
ハゲが最強なんですね!剃ります!

467 :
未だにオリンピックロゴの秀和ビッグレンジャー現役の俺が最強
ハゲじゃないが

468 :
ちび・でぶ・ハゲは最低

469 :
今は亡きリョービのプロターゲット現役は以外と多い
そしてこの俺もその最強部隊の1人よ

470 :
プロターゲット、12L、20L、35L自分もまだ血サ役
20Lに関してはウルトラヘキサ、食べ物用クーラーに使っていたらおにぎり凍った

471 :
氷入れずともおにぎり凍る

472 :
リョービも釣具事業売却してもう15年くらいかね
うちのプロターゲットも20年選手でまだ現役だよ
当時はまだ知識も少なくてウルトラヘキサに手を出すには至らなかった
あのときウルトラヘキサの最大サイズ買っとけばなあ

473 :
スペーザとフィクセルがモデル末期だけど、次に変更となるとしたら何だろう。
考えられる所は保冷力の向上とダイワ式のベルトをパクるぐらいか。
後はトラマスHDに対抗して、ホエールの蓋がワンタッチ化。

474 :
35プレミアム欲しいけどドヤってるように見えて恥ずかしい

475 :
やるとすればスペーザはホエールの方でフタの仕様を25-35と共通化とタイヤの大型化
フィクセルは如何だろ?中途半端につぎ足ししてたから見た目弄ってオシマイ?
氷のカドで内壁に穴開けたとかよく聞くし、コッチ対策してくれるとうれしいけど、まぁ無い罠。

個人的には秀和のULやビッグレジャーみたく、ガワと内壁の接合部を全部融着して欲しい。
船で出てると如何しても大波被るし、その都度全部洗って斜めに立てかけて隙間の水抜いて・・・って面倒過ぎる。

476 :
仲間でスペーザのキャスター無しタイプ買った奴が、単品キャスター買おうとしても売り切れだった
モデルチェンジか

ただ機能としては大きく変える所も無さそうだけどな
水抜きは使いやすいし蓋の開け閉め取っ手もあれでいいし
あとは秀和みたくウレタン充填か、軽量化かパッキンか

477 :
次期モデル出るならはよ出してほしいな

478 :
新型出ると現行が投げ売りになるかな
それを狙うのもありか

479 :
コストダウンする為の新型投入やろ

480 :
今の時代、旧型のがコスパええからね

481 :
クーラーボックスが既に枯れた商品だから見かけしか変えられないんだよね
エロゲルが安価になればクーラーボックスもものすごく軽くて高性能になるんだろうけど

482 :
イカ様トレー(アルミ板)か冷えキントレー(ステンレス)だったらどっちが冷える?
イカ様はあとからパクったイカ様感とトレー自体ポリカーボネートでコストカット感が半端ないから避けたい気持ちもあったが洗いやすそうで惹かれる

483 :
>>482
冷えキントレーやな
イカサマは上下に冷気が通りにくい
あとステンレスはハイター使えるのが大きい
アルミはハイター使うと化学反応してしまうからな

484 :
冷えキンタマーに見えた
酔っぱらったかな

485 :
ヒエキントレー使ったけどスルメには高さが足りない感じだった、結局キーストンのアルミイカトロ箱に戻した
ヒエキンの方がメンテ楽そうだし端にプラスチックみたいなのついてるからガタつかないし、良いんだけど高さが残念

486 :
一方俺はダイソーのa4トレイを購入した
重ねると4cmくらいの隙間ができる
今、ホームセンターでA4アルミ板を探してるところ

487 :
>>486
それならアルミホイルでええやん

488 :
>>487
天才現る!

489 :
クールライン α買いに釣具屋行ったらたまちゃんモデルしか無かった

490 :
何か蛇口の水当たってるかも知んないからやりなおすけど、
こんな感じ。
ログは5分毎にとってます。
https://youtu.be/V9jh69ckRUk
https://i.imgur.com/dGVv4Mu.jpg

491 :
>>490
動画左が水のみ氷のペットボトル
右が塩水氷のペットボトル

492 :
>>476
スペーザはウレタン充填してほしいね

493 :
次期モデルは保冷力そのままで外寸小さくしてくれ

494 :
>>490
実験乙。
理論値に近いと言うか予想通りの結果に。
実験するなら、潮氷とペットボトル氷+海水の温度推移を比較して欲しい。

495 :
>>492
ビッグレジャーと同じ製法でスペーザ作って欲しいな
質の良いウレタンをしっかり詰めてくれたら高くなってもそれでいいわ、真空は性能はいいんだろうけど重すぎ
秀和の小さい奴とかフィクセルとかは横幅短すぎなんだよね

496 :
秀和lack25 上州屋ブランドCOOLフイッシャー240 イグルー12 釣具のフイッシャーマン16L在るが使い分けて充分な感じ。
秀和のlackUL28が欲しい。

497 :
NSスーパートランク大将2が欲しいなぁ。ちょっともっさり感あるけど。

498 :
個人的にシマノとダイワのワンタッチで開けられるやつは重宝してるわ
蓋も洗いやすいし
あれが秀和にもついてお値段据え置きになりゃいいのに

499 :
そういった声をまとめるとやはりリョービのプロターゲットウルトラヘキサが最強になるんだよな
保冷力の高さ、機能、価格の総合力でも今の最新モデルを軽く凌駕しとるわ
今だにオクに出品されれば高値で完売だし

500 :
良いものだとは思うけど、最新モデルを凌駕してるかは…

501 :
>>498
寝言は寝てから言えよバカ

502 :
コールマン ホイールクーラー28QT
イグルー マリーンブリーズウルトラ28
上記の2点で悩んでいるんですが、どちらが良いでしょうか。
また、1万円以内でおすすめの物があればご教授願います。
クーラーの使用は日帰りです。大きさは20lくらいあれば大丈夫です。

503 :
>>501
アンカーミスでなければただの池沼

504 :
>>497
デザインは古くさいけどモノはいいよ
俺も先日購入したところ

505 :
>>503
秀和からワンタッチ上蓋が出て値段据え置き
これを夢見てる方が池沼だと思うけど

まぁID変えながら頑張ってよw

506 :
秀和が今の値段で売ってられるのは、金型の減価償却とか終わってるからだろうしなぁ…

507 :
>>505
えー…アンカーミスじゃなかったのか
彼はそれが出るのを待つとまでは言ってないし、
希望を書くぐらい何の問題もないと思うよ
後、日付が変わってるからID違うのは致し方ないよ
ってか待て待て、俺は>>498じゃないし

508 :
秀和のクーラーが使い易く変わる事は無いだろうな
だからシマノがスペーザをビッグレジャーの性能に寄せてくれれば良い

台車で何とかしてるからキャスター要らない、あれのせいで角の無駄なスペースが増えて分厚くなるし保冷力下がりそう
ビッグレジャーみたくウレタンがみっちり詰まってる感じで頑丈に、内寸外寸の差を小さく(薄く)

509 :
>>507
なんかキモいっす、、ごめんなさい

510 :
>>498
あれって船で使いやすいよね
洗い易いのもいい
フィクセル90や120も両サイドがラックトップレバーになればいいのに
これこそ次期モデルに期待

511 :
社会性の乏しいキチ発見

512 :
「秀和のクーラー変わればいいのに」って書く奴がいると、何かやたら逆上する奴が出てくるけどなぜなのか?
確かに変わる事は無いだろうと思うけど、秀和の話題にだけ異常な勢いで噛みついてる
強い思い入れか恨みでもあるのか?

513 :
それが、秀和会の怖さ。

514 :
>>498だけど、なんかすまんね。
スレを汚しちゃって。
トラマスやスペーザのワンタッチが便利だったから秀和も同じやつ出たら面白そうと思っただけなんだよ。
一番望んでるのはスペーザホエールもワンタッチ化することなんだけどね。

515 :
横長のiglooマリーンが欲しい

516 :
>>512
貧乏人でしょ
秀和のクーラー使ってるやつなんて
値段以外に取り柄がないというか、明らかに釣りに向いてない

517 :
>>516
ジギング、キャスティング船で使ってる人、結構多いけど
ホリデーランドも結構多い
ステラ、ソルティガ複数持ち込んではるから貧乏ではないと思うけど

518 :
>>516
ビッグレジャーだけは別だろ

519 :
>>516
おまえはとりあえずソフトクーラーバッグ卒業しろ

520 :
袋叩きワロタw
貧乏人というよりビギナーからベテランまでだな

521 :
一面真空程度ならコストコで5000円位で売ってるiglooのが保温性良かったりするからな
真空なんかいらんからウレタンモデル充実させろや

522 :
>>512
盲目過ぎるよね

523 :
ほらね、この必死具合が貧乏人ですよw

524 :
ワイ数時間持てば充分だからホリデーランド使ってるわ

525 :
真空のほうがウレタンより高性能なのはみんなわかってるんだけど、じゃ真空必須なのかと言われると
多くの人がそうでもないような気はする
釣りの場合は大抵はその日のうちにカタがつくしな
2泊したりすることもあるキャンパーのほうがむしろ真空がありがたいかもしれん

526 :
真空パネルって元は冷蔵庫とかの静置用だからクーラーボックスみたいなワイルドな用途に向いていない気がする

527 :
だから重い

528 :
重いし
釣りの場合は中から融けるから
そこまで保温性高めてもあまり意味がない

529 :
車で堤防に行って釣る分には
100均ので事足りる
どうせ大きい魚は釣れないし

スーパーのご自由にって発砲スチロールに
予備の氷を入れといて、
100均クーラーボックスの氷が少なくなったら補充
これでずっとキンキンに冷えてる

530 :
ここはワンランク上を目指す達のもの達のスレですからね

531 :
ワンランク上を目指してたら、ビッグレジャー、プロターゲットの上位モデル持ってる自分は何も買えないんだが

532 :
さーもすのコップ並みに真空なら良いんだけど
インチキ真空だよね

533 :
まあ釣りなんか氷の量が全てよ
氷が多ければ個々の氷も中々融けん

534 :
ワンランク上を目指したら氷も空気抜いて作るからね

535 :
秀和会としては秀和で十分という結論に。

536 :
秀和に行き着くんだよなぁ最終的に

537 :
釣具屋で売ってる魚を入れるための頑丈なビニール袋ってAmazonでも扱いある?
近所のドラッグストアだとペラペラのビニール袋しか売ってなくて

538 :
>>537
ユニパックで探してみて?
0.08の厚さでA4サイズがH-8

539 :
恵比寿様でしょ

540 :
>>536
保冷性能は良いけど釣りに向かない縦長と如何ともしがたいデザインの古臭さがある限り残念ながら行き着く事は無いな

541 :
>>537
業務用ゴミ袋だかなんだかが厚さ0.1ミリで重宝してる

542 :
スペーザは底一面真空+その他ウレタンになれば最強
なんで底一面真空のやつはウレタンじゃないんだ

543 :
>>537
モノタロウで米袋が有るよ。横幅が34センチ位だけど、厚くて安い。

544 :
ウレタンにしたがらないのはやっぱり重量がかさむのを嫌ってるのかねえ

545 :
つまりトランク大賞が最上位ってことか

546 :
発泡は軽いんだけどスカスカなんだよね

547 :
>>544
だから全面ウレタンでええんよ
iglooなんか軽いやろ

548 :
>>537
今の時期はホームセンターに新品の米袋とか置いてるぞ

549 :
>>548
昨日行ったら100枚35円であった

550 :
なにそれやすい

551 :
釣り用(笑)のビニール袋を2枚3枚で1000円とかアホだと思う

552 :
保冷力と軽さのバランス考えたら全面ウレタンでいいだろ
ビッグレジャーの軽さと保冷力と頑丈さは素晴らしい
でも横長じゃないからメインはスペーザ

553 :
35リッター
シマノかダイワか迷う

554 :
>>551
えべっさんのナントカ袋?

555 :
>>553
どっちでもたしいして変わらないよ

556 :
そこに秀和が参戦するだけで勢力図が変わる。シマノ、ダイワ、サイズ違い買って大差無いがなと笑う→スレで秀和押し奴を馬鹿にする→余りにもしつこいから試しに買ってみる→信者になるこの輪廻転生

557 :
中古のプロバイザートランクS3500を定価半額で買ったよ!キャスターつきが欲しかったんだー

558 :
大将かマスターか迷う。

559 :
マスターで!

560 :
4割引きで新品買えるのに
半額の中古買うとか頭悪過ぎるだろ

561 :
リョービが釣具やってた頃はスペックとかあまり気にしてなかったんだが、3社の中じゃ1番値段安かったんだよね
だから値段で釣られてプロターゲットを買った。
大型クーラーはホリデー、イグロー、ビッグトランク、ビックレジャーといろいろ使って見たけど
小型はプロターゲット買ってから20年何も買ってない事実
すでに完成されてたんだよな

562 :
とりあえずクーラーボックスはどんどん安っぽくなっていってるわ
昔のは作りも良かった

563 :
>>558
そういう流れからのあのネーミングやったんかw

564 :
それはクーラーに限った話じゃないだろ
世の中の商品全体的に年々安っぽくなってる

565 :
だから何度も言われてるけどクーラーはリョービが最強だったということ
20〜30年も前のクーラーにして既に究極だったという事実

566 :
秀和会が黙ってない

567 :
伸和会も黙ってないで!

568 :
そろそろ休暇島会も黙ってないで

569 :
最強だとしても保守部品がない
その点、俺はプロターゲットヘキサの蓋2枚持ってるぜ!邪魔だから何処か置いて数年見てない
むしろ重いから出番も少ない

570 :
秀和会の歴史を語る上で五輪共和会なしでは話なりまへんで

おたく、モグリでんな

571 :
XXR260古いから処分するところだった

572 :
>>570
武闘派でならした伝説の組やな

573 :
>>570
うちの75Lはオリンピックのロゴだぜ

574 :
居狂ー会もだまっちゃいねぇ

575 :
しかし声をあげたところで実際には黙るしかない
現代に於いても究極である6面真空、釣りの為のデザイン、便利機能満載、そして低価格
それを20数年間前に実現させたリョービこそ至高さ

576 :
あの人は凄かった
だが、時代の先を行き過ぎちまったんだ
両備の兄貴、、

577 :
あの頃のテスターの面々すごかったよな
企画に金はかけてたイメージはある
テスターのワガママ全部通してたんでしょ

578 :
日本の全ての質が下がったよね
売れないからしかたないのかな

579 :
これから真空パネル以上は出るのかな?

580 :
オール真空の魔法瓶に

581 :
そういや渓流やってる人は魔法瓶に入れて帰るらしいねw

582 :
お茶入れておけば水分補給もできるしな

583 :
時々間違えて魚丸呑みしちゃうんだよな

584 :
鵜みたいですね

585 :
でも実際でっかい真空ステンレスボトル的なものに発泡プラでも吹き付けてソフトにしたようなのが
究極形になりそうではあるな

586 :
新素材の登場に期待したい

587 :
背負えるタイプのでっかい水筒みたいなクーラー欲しいわ
長さがあれば幅もそんなにいらない

588 :
新素材は色々あれど価格的に困難なのかも

589 :
>>587
東京ドームに行けば背負って歩いてるよね

590 :
レッドブルのキャンギャルが背負ってるやつ?

591 :
>>587
ハイジに出てくるような牛乳を荷車に乗せて運ぶための入れ物あるじゃん。ステンレスぽいけど違うんだろうけどあれ

592 :
デュワー瓶のことか
液体窒素入れるのに使ってるわ

593 :
あーそれそれ!
デュワー瓶つーのか勉強になったw

594 :
45Lでおすすめは?

595 :
一番値段が高いやつ

596 :
スペーザがいいと思う

597 :
つまり

598 :
何が入れられたかわからない中古のクーラーなんてよく買うなぁ

599 :
変なものでも入れてたのか?
例えばなに入れるの?

600 :
スカトロ愛好者が直にうんこ入れたり・・・

601 :
船や筏のボトラーがクーラーにおしっこやうんち入れてるのはよくあること

602 :
死体とかか

603 :
>>587
すでにあるよ保冷力はたいしてないけど、カミワザフィッシュキャリーバッグとかリバレイがにたようなのあった、にたようなので小さいサイズなのなら海外のメーカーが出してたな

604 :
>>602
そうそう魚の死体を氷漬けにして運んでるかも知れないし(錯乱

605 :
魚とはいえ死体運ぶのに使われたクーラーなんか嫌だな

606 :
沖磯渡るとき何L持って行ってる?

607 :
>>606
青物ジギングプラッキングだけど
35Lやな
メータークラスでも頭と尾落としたら入る

608 :
オキイソでなに釣るかによるよな
ウキフカセなら20でいいし
青物なら35とか  
磯泊まりでヒラマサなら56は最低でも

609 :
食い物を入れとくものだから他人がどんな使い方したか分からない中古品はちょっと嫌だな
ボート釣りで沖で腹下してクーラーを簡易便器代わりにする奴とかはマジでいるからな

610 :
|д゚)チラッ ペール缶に付けれる折りたたみ便座が売ってるので船に1つ積んどくと便利
若いくて慣れてるとアクロバティック水洗トイレ出来るけど稀に落ちる人が居るから

611 :
>>610
折りたたみ便座なんてあるんだね
実際、ボートの外にケツ出して放便とか物理的にも心理的にも無理だよな笑
自分は車用で売ってる簡易トイレを持って行く
使った事はまだないが、いざとなったらそういう緊急アイテムがあるという安心感があると緊張で腹下す率も下がる
スレチ話スマン

612 :
畳める手桶いいよ
便器になる

613 :
シマノのスペーザホエールのベイシスとリミテッドって価格以上の差がありますか?

基本的に真夏の日帰り釣行で使用します、、

614 :
今買うならダイワのが良いよ
魚入れないなら差が有るけど魚入れるならあまり差がない
ホリデー買って氷増やす方が持つ
夏場は氷の量が物言うよ

615 :
でもダイワのクーラー座ると蓋が歪むと聞くけどどうなんだろう。シマノはとりあえず座っても大丈夫だけど。

616 :
ご丁寧にありがとうございます。

今シマノは辞めといた方が良いというのはモデルチェンジがあるからでしょうか?

617 :
クーラーなんか入れたい物が入れば何でもええがな

618 :
レジャークール7のロングバージョンがあればほしい。

619 :
>>615
それがあったからトラマス作ったんだよ

620 :
船酔いと下痢は釣りの大敵

621 :
>>615
HDシリーズがお座りオーケー

622 :
>>616
モデルチェンジしてもリールなどと比べると何も変わりはしない(見た目だけ)
なので欲しいと思った時に買うだけ
ちなみにスペーザ35ベイシス、キャスター付きがオススメ

623 :
>>616
俺もスペーザベイシス35 キャスター使ってる
2馬力にはちょうどだが陸っぱりだと持て余すし遊漁だと小さい

ちょっと中途半端なサイズだから目的に合わせて検討してくれ

624 :
待てよお前ら
ホエール考えてるんだから船じゃないの?

625 :
スペーサ350ベイシス欲しいヤツ居るなら引き取って欲しいわ
真空無いと辛い、ケチるんじゃなかった

626 :
>>625
買いたい

627 :
>>625
真空にしても大して変わらんよ
坊主の時なら差は出るけど
釣れたら釣れるほど差は出ない

628 :
真空じゃないと無理って人は真空が出るまではまともに釣りできなかったってことかな

629 :
再実験しようと思ったけど、以下のようなのでやめました。
https://jigging-soul.com/12737
全部溶かして真水入れよう

630 :
>>628
より性能の高い物が欲しいってそんなにおかしい事か
竿だと今ならガイドSiCじゃないと嫌だって人は結構いると思うけど
イチイチSiC出る前は釣りできなかったの?とか突っ込んでたらキリがない

631 :
>>629
このブログ氷が溶ける早さを比較してるだけで水温の比較じゃないよね
水温の上昇をモニタリングしないと保冷力の差は分からないので参考にはならないかと

632 :
ペット氷最強

633 :
イカ用の程々冷却もできるし蓋開ければ魚用の強冷却も出来るし何も釣れなきゃそのまま凍らせて再利用出来るしペット氷が一番便利

634 :
>>629
氷を残す目的なら文末の板氷たくさんが正解
塩氷ペットは氷点下パックと置き換えたらわかりやすいと思う。

635 :
お、おれもホエーザかいたい

636 :
小ボートでペット氷をいかに低温のまま保たすかを考えると何もしない真水ペット氷が良いね。
融点を上げたら低温がもっと持続するのかな?

637 :
相転移と熱均衡の加減の問題だから、最終的には熱源如何やで。
散々既出だけど、血抜きしつつ熱源(魚)を出来る限り冷やすのが一番の目的である事を忘れちゃアカンのよね。
氷の量や魚の大きさの影響がデカいからケースバイケースだけど、
潮氷のメリットの一つで0度以下まで冷えても凍らないから魚に対して熱交換効率が良いってのがある。
氷を山盛り好き勝手使えるならバッカンとか桶に氷と海水半々位で周りに霜が張る位冷やして、
其処に釣った魚直接ドボン、冷えたら容積比二割の氷が入ったクーラーボックスへ移動、がベターなんだろうな。

638 :
>>635
バラバラに解体するなよ

639 :
おまえらってさ
異常なまでに保冷法にこだわってるけどさ
そんだけ大事に持って帰って焼くか刺身かそんな程度だろ食うのw

640 :
現地みたいに気安く大量氷手に入らんのが最大の問題よ
60Lのクーラーだと最低10キロ以上必要やし

641 :
保冷に熱くなったって良いじゃないか

642 :
まぁこういう道具の性能比較も趣味のうちでしょ
氷タップリの発泡スチロールでいい!ってのも正解だけど、クーラーの保冷能力を競うのも楽しいし

643 :
腕が無いんだから、クーラーに熱くなる
何が悪い??

644 :
髪の毛もないぞ

645 :
毛はある
結局スチロールモデル買ってるんだけどね

646 :
六面買ってまだ箱から出してない
床の間に置いて、保冷力すごいんだろーなーて夢想してて
前から使ってるスチロールで釣りいってる

647 :
>>646
季節的にももう来年夏まで出さなくていんじゃね

648 :
これからがクーラーボックススレがジワジワ盛り上がるんじゃないの?

649 :
>>629
塩分氷なんてめんどくさいしお金かかるから実用的じゃない。
気になるのは、氷+海水とペットボトル氷+海水の温度変化かな。
氷+海水は冷えるけど溶けるのが早い、ペットボトル氷は温度はぼちぼちだけど長持ちする。
という結果希望。

650 :
融点が違うから塩水氷は早く溶ける
ずっと冷凍庫に入れてた氷が一番いいんじゃないかな?w

651 :
凝固点が降下してるんだから、そら塩水の方が早く融けるだろ
ただ氷が解けてるからと言って、温度が真水氷よりも高いかどうかは
実際に温度を測らないと分からんのじゃね?

652 :
>>651
測った結果が>>490 なのよ。
下のたまってる水温測ってるんだけど、
溶けた後の温度上昇が速い

653 :
>>652
>>649の条件で計測お願いしたい。

654 :
塩水作るのがお金掛かるからもったいないとかそんな貧乏なのかよ

655 :
お金に関しては言い過ぎたが、めんどくさいし、やる意味がそもそもないのはわかっていることじゃね?

656 :
外気温一定で蓋開けない前提なら、単なる線形代数の世界

657 :
釣り場で内臓処理して帰る人は内臓出した時海水で洗う?
海水で内側洗って大丈夫かな?

658 :
現場で処理して海水で洗うよ。

659 :
>>657
釣り場で内臓取るなら海水ですすいでからジップロック
家帰ってウロコとエラとか取ってから真水で綺麗に洗って、すぐにふきんかキッチンペーパーで水気取るわ
サバの刺身食べたい時に、少しはアニサキス対策になるかと思って釣り場で内臓取ったりしてたけど、そうじゃなきゃ面倒だからやらないな

660 :
>>659
青魚にジップロックは冷えにくくなって鮮度が落ちないかい?
アジで一度現場で捌いてジップロックにいれて潮氷いれて車で4,5時間かけて持って帰ったけど鮮度が落ちてしまってだめで、
それ以来、潮氷につけたまま持ち帰り。

661 :
>>660
元々生で食うつもりだとかなり多目に氷入れて、大きいサバだけ選んでチビはリリースしてた
温くならない様に数持って帰らない様にしてたからいけたのかも

662 :
>>661
そっか。レスありがと。
やはり青魚は温くならないように注意はしないとだめだね。

663 :
>>662
サバとか物凄い勢いで無限に釣れたりもするから、沢山だと入れるたびにクーラー内の海水の温度が上がる、クーラー内の血まみれでドロッとした潮氷を触っても結構冷えてない様に感じるわ

氷の量に対して多すぎる魚を持って帰ろうと欲張ると、全部がダメになるな
ロックアイスとか漁協の氷みたいに表面積多い奴が大量にあった方がいいと思う

664 :
せめて血抜きしてから入れろと言いたいけど、青物はあまり持って帰らないからわかんない
ジギングだとイケスにポイとか血抜きバケツに入れて時合が終わったら氷の中にポイだったし
大阪だけど、自分が行く釣り場はサバやツバスはイレグイになっても何匹も持ち帰る人少ない

665 :
>>659

>>660

>>658
腹洗うくらいなら気にしなくても良さそうだね
冷却に気を付けます
ありがとう!

666 :
爺さんが口を揃えて潮氷にしろというのでやってみた
クーラー汚れるからziploc派だったんだけどね
そしたら冷えるのなんの
痛くて手を突っ込んでられないくらいの冷却能力だったよ

667 :
大型青物なんかは潮氷にしないと
中まで冷えないからね

668 :
>>664
カツオとかバケツで血抜きしてるうちについつい時間経っちゃう事もあるから不安なんだよね
エラ切ってクーラーに放り込んでクーラー内で血抜きしてるわ

669 :
青物は海水+氷がいいのかな?
溶けるのが早くなるという事は氷が多いに越したことはなさそうですね。

670 :
>>666
潮氷にしたら氷点下にまで下がるからな。

671 :
氷が解けたら水になる。水になったら液体なので温度差による対流が生まれる≒熱交換効率が上がる。
この辺も加味しないとアカンのよね。
潮氷は効率よく魚を氷の温度に近づけようとする手段。コレに氷の持ちについての考慮に入って無い。

672 :
よくわからんけど、潮氷って真水の氷プラス海水?船宿で氷を貰うか買うかすればほぼそうなるんじゃないのか?
ペットボトルくれるとこも無くはないけど、冷やしたいなら氷買う

673 :
重いからって海水入れない人もいるのだよ

674 :
潮氷で身が凍ると繊維がだめになると津本さんが言ってた。
https://www.youtube.com/watch?v=SLGflTzf9jw
でかい青物は身の中まで凍らせるために潮氷必須なんだろうけど、小物はペットボトル氷が5度くらいの適温で長く保冷できてベストな気がしてきた。

675 :
せやで
鮮魚の温度とか4度くらいだし
高級店は氷じゃなくて氷の冷気で冷やす

676 :
結論が出た
俺は氷と海水で

677 :
俺は潮氷+ペット氷

678 :
クーラーに氷詰めて船乗って、沖に出たら海水入れて魚釣れたらしっかり冷やす、船降りる時には重いから海水抜いて減らす
塩分濃度下がるから少し塩溶かした方がいいのかな

679 :
塩分濃度下がるくらいでちょうどいいで

680 :
船降りるくらいには冷え切ってるから、水を全部捨てて魚を袋に入れておけば良いんじゃ無いかな

681 :
船釣りだが一旦ドブ漬けしてクーラー内で血抜きしながら魚を冷やし
帰港時とか内蔵処理してジップロック入れて水抜いて持って帰ってます。
船宿から自宅まで30分程度。
魚はしっかり冷えてる

682 :
それもそうだな
一回魚がしっかり冷えたら港で完全に水抜いて、後は魚をビニールに入れて氷の上でいいか
クルマ乗せちゃえばもう蓋開け閉めしないから冷気充満するわな

683 :
ダイワのKEEPとシマノのICEの換算式ってあるのかな?

684 :
これからの時期は特に暑くならないからね。
けどクーラースレはこれからが熱くなるのが不思議

685 :
それも数年前までの話
冬は保冷にこだわる必要ないから買い控え
商品動かしたいから値引きする小売り
もう年中ネットで40%offがデフォになったからな
ネットに信用がなかったうちの両親(70代)でも今はiPadからなんでもネットで買ってるもん
その辺で買うより安いし家まで持ってきてくれるってw
随分前からそーいって聞かせてたんだけどなぁ

686 :
うちの行きつけ釣具屋、シマノのクーラーボックスだけ「表示価格から20%OFF」の札がついてるわ
お陰で実質価格はECサイトの最安と同等
普通、この時期はホエールとか大型クーラーボックスの値引きは渋るのにね
やはりシマノは次期モデル出るんかな

687 :
クーラーの形状を長くしないと入らない。
https://i.imgur.com/Vs1iHZQ.jpg

688 :
>>687
なんだよ、一瞬すっげェ大物かと思ったらミニクーラーかよ!(-""-;)

689 :
クーラーなんてこのスレの住人以外はたいしたこだわりないだろ
冷えないなら氷増やしちゃえ☆くらいのもんだぞ

690 :
>>689
実際それが一番やしな
六面真空でもクーラー満タン釣れたりしたら中から融けるし

691 :
氷は正義
多く入れられないおかっぱりこそクーラー性能が求められる
釣れる魚は船には及ばないのに装備は求められるよね

692 :
オカッパリやが今時期とか自重せんとヒラマサやブリでクーラーとかすぐ満杯になるで

693 :
ブリサイズなら60でも3本くらいしか入らないから自重もクソも無いな

694 :
>>692
何処でやってるの?

695 :
ライトトランクs3000で何も問題ないよ
釣ってきて翌日の夕方にさばくよ

696 :
次から次にヌルい魚を入れてく、しかも開け閉めも多い
大事なのは氷の量だよな

高いクーラー買ったら氷代を節約出来るって事では無い、特に夏とか沢山釣れるのが予想出来る時とかは、こんなには要らねーだろって思うぐらい沢山の氷を持って行くべき

697 :
おまえらに聞きたい
氷でクーラー作るって、どう?

698 :
お、おう

699 :
メーカーのテストも
容量の何割の氷入れて締め切りで
何時間後にどれだけ残ってるかだしな
実際の使用法に全く沿ってないし

700 :
>>696
それはない
保冷力否定ならクーラー自体必要ない
勝手にコメ袋にでも氷を山盛り詰めて釣りに行け

701 :
>>700
このスレ貧乏人が住み着いてるよな

702 :
>>700
極論過ぎ
ウレタンと真空じゃ大差無いから
真空買うならワンサイズ上げて氷増やした方が持ちが良いって話
釣り以外の用途なら真空
温いもの冷やさないとダメなんだからそれくらいはわかるだろうに

703 :
>>700
お前はヘタクソだから魚入れる回数少ないだろ?
そんなら6面真空で氷少なめで問題無いからそれで頑張れ
釣れる人間の話しに入ってくるなよ

704 :
家賃収入で月30万しかないから俺はスチロールタイプを買ってるよ

705 :
わざわざ言わなあかんのか?
給料安いよりも心が貧相に思ってまうわ

706 :
なるほど、毎回坊主で氷が有り余ってる俺が勝ち組なのか

707 :
現実逃避してんのか

708 :
煽る暇あったら釣りに行こうず。
ワイはよりにもよって海の具合が非常に厳しい明日船予約しちゃってて凹んでるが(遠州灘)

6面真空もウレタン秀和も使ってるけど、クーラーが満タンになるまで釣れば
どっちも氷を入れる隙間も無いから関係無いぞ。
そして大きいクーラーボックスを追加で買ってまた深い沼に沈み込んでいく・・・

709 :
青物やるなら6面真空の35ととにかく内寸法の大きい60オーバーになると聞いていたが実際そうなった。

710 :
氷を八分目まで入れたらクーラー満タンになりやすいで

711 :
スペーザ25くらいが1番どの釣りにも対応できていいと思う

712 :
できてねーよ、25Lなんてショアでしか使えんわ

713 :
22L辺りが一番妥当じゃない?

714 :
スペーザのウレタンのみモデルはよ

715 :
おれはフィクセルの12Lで十分だな。

716 :
>>715
ショアは俺もそれ
デカイの釣れたらストリンガーで泳がせるし
帰りは飛び出してもいいから頭からぶちこむ
あまりデカイクーラー持っていけないし

717 :
>>716
だよな。カート使わず、タックル一式と持ち歩くときにぎりぎりの大きさかと思う。

718 :
>>717
つうか12でも重たい。堤防が限界かな
地磯なら飯と飲み物入れるだけのソフトクーラー5Lだけで行くけどストリンガーあれば問題ないわ

719 :
スペーザいいよな
プロバイザー30?と大差ない大きさだし今一番欲しいアイテムだわ

720 :
キャリーつかいの楽な堤防では25でいいけど、ランガンでは無駄にデカイしジギングじゃ小さすぎる

721 :
スペーザー35は便利なサイズ
メーターブリでも頭と尾を落とせば入る
普通のブリなら尾を落とすだけで入る

722 :
スペーザ35と45って外寸4cm(長さ)変わるだけで内寸10cm長くなるから45のいいのかなって思う

723 :
35や45が必要ってことは船だろ
船なら60ホエールの方が良くないか?

724 :
ダイワのクールラインS買ったわ、必要にして十分な機能、開け閉めするロックが
すぐ割れそうだけど

725 :
エギングロッドで遊ぶ時用にフィクセルライトRSの17L買おうと思ったけど12でも十分かな
でもマゴチとか小型青物やってるとたまに60cmくらいのマゴチが釣れたり40cmくらいの青物釣れたりするから17Lはあったほうがいい気もするなぁ

726 :
>>725
エギングなら9Lでいいよマジで
ランガン必須なんだから12なんて重くて持ち運べない

727 :
九州やが春エギングは25Lのクールラインが満タンになったわ

728 :
スペーザベイシスはなんでスチロール+底面真空なんだよ
真空いらないからウレタンのスペーザベイシス出してよ

729 :
>>726
エギングだけならそれも考えたんだけど、基本エギングだけをすることはなくてエギングとタチウオワインドとかエギングとライトショアジギをやるからちょっとちいさいかなーと
多少重いのはこの際仕方ないから12か17で考えてるんです

730 :
>>729
使い分けした方がええで
手持ちと車置きと

17なんてエギングメインなら絶対に邪魔になる
俺ならエギングやるときは肩掛けのソフトクーラー使うわ

731 :
>>728
まさにこれなんだよな
諦めて今年の夏にスペーザベイシス35買っちゃったけど…

732 :
>>727
春にそんな釣るなよ。。。

733 :
スチロールで困った事ないぞ

734 :
そんなゆーても3k超えだけやから数匹やで

735 :
>>730
使い分けするなら17はどっちつかずになりそう
12と24の2つにしたほうがいいのか
12にタチウオ入るなら12にしようかな
ネットで見てるだけだと大きさの想像がつかないわ

736 :
>>735
12はタチウオは曲げたら入る
ハマチは40cmまで。サゴシなら50までいける
オススメは12とスペーザ25の使い分け

737 :
>>736
俺と全く一緒だ

738 :
1面底真空パネル+発泡ポリスチレンって、そんなに悪いか?
1面底真空パネル+発泡ポリスチレンのINFIXベイシスと発泡ポリスチレンのライトIIを比べると
重量ベイシス4.6?ライトII4.4?
ICE値ベイシス48hライトII40h
4.5%の重量増で20%の性能増
ウレタンのFIXCELベイシスと発泡ポリスチレンのFIXCEライトを比べると
重量ベイシス4.2?ライト3.7?
ICE値ベイシス45hライト35h
13.5%の重量増で28.5%の性能増
軽くて、それなりに保冷力が上がる1面底真空パネル+発泡ポリスチレンはありだと思う。

739 :
ウレタンと1面真空が良いんじゃないか?

740 :
>>728
ほんとそれ
ニーズが無いと思ってたけど同じこと考えてる人はいるもんですね

741 :
てか、ダイワと比較してウレタン充填モデルが随分と少ないんだよな、シマノ。

二液性発泡ウレタンって扱い面動だし揮発ガスの問題もあるから
単に組立工場の確保が難しいってだけなんだろうけど
似たような形状のを他社が出してるんだからもうちっと頑張ってほしい。

742 :
エギングダイワ10L
堤防五目フィクセルライト17L
小物しか釣れんしな…

743 :
スペーザがウレタンでガッチリしてたら理想だよな
ビッグレジャーの断熱と頑丈さをそのままコピーしてくれ

744 :
あと薄さ軽さ

745 :
ボートに乗せるなら底一面真空なんて必要ないんだよな
スペーザ35ウレタンでたら買い直す

746 :
>>721
秋の大物用にスペーザライト35L
それ以外では20L前後のクーラーが一つあれば
オフショア以外の釣りに対応できるよね

747 :
みなさんオフショアでブリ、ハマチ、サワラ辺りのサイズを釣りに行く時に持って行くクーラーのサイズは何使ってますか?
この前トランクマスター3500持って行ったんですが、入りきらなかったので良いのがあれば購入したいと思ってます。
アドバイスお願いします!

748 :
60持ってるけど満タンになったことはない

749 :
>>747
iglooマックスコール58リットル

750 :
プロバイザートランクHDが20%オフだったけど買いかな?

751 :
>>750
それは安いな、俺も買いたいわ
ネットなら教えてくれ

752 :
イグルーの120くらいのやつ
20kgくらい迄は行ける

753 :
イグルーなら安いイグルーはすぐハンドルもげるから貫通ハンドルのDX買わないとダメだぞ

754 :
イグロー100か120が多いよね
165持ってくる人もいるけど背が高いだけで長さはあまり変わらない

755 :
トランクマスターTSS60夏買って数回使った感想だけど、設計と作りがヤワだと感じた。
上蓋がベコベコするしリフトアップオープンがしっかりはまらない事あって上蓋外れたりする。
サイドロックも周辺もプラ製で精度あまくて金属軸が外れて落ちそうになってた。
あとホエールから買い替え検討してる人、同じ容量でも幅違うから車のサイズとかご注意。

756 :
トランク大将5000を2年使用
蓋は閉めにくい代わりに機密性抜群
やっぱりホエール最強??

757 :
ホエール型遅れで使い難い
蓋外すのも面倒だしホイール煩いし
そもそもやっぱりってなんだw
釣具屋で自分で触って判断出来るレベルだろうに

758 :
>>755
トラマスだめなのか
ホエールの新型が出るの待とうかな

759 :
>>758
上蓋のパッキンが発泡ウレタンチューブでしかも接着されてないっぽいんだよね。
だから洗う時擦るとシワよって密閉あまくなったり閉まらなくなったりするんだと思う。しかも臭い残る
シリコンでつくるかせめて接着しといてほしかった。ハズレ個体なのかな。

760 :
>>747
年に数回銭洲行くけどホエールベイシス60L
12kgくらいまでなら尻尾落とせば2尾入る

761 :
35リッター
スペーザかプロバイザーか迷ってる

762 :
>>761
グレードにもよるだろ

スペーザライト…スチローで安い
スペーザベイシス…底面真空
プロバイザーHD…ウレタンモデル有り
あとは複数面真空になる

性能とデザインの好みで選べばいい

763 :
あとキャスターの有無もあるから間違えないように

764 :
車輪付スチロールで迷う

765 :
35ℓはプロバイザーHD一択で決まりだろ。

766 :
>>759
レスあざっす!
12月にオフショアデビューするからホエールとトラマスHDで迷ってんだよ
個人的にはあのトラマスHDの開閉方法が魅力的なんだけど、
設計が古くてもほぼ完成された感のあるホエールも悪くない
ちょっと迷うなー・・・

767 :
スペーザライト350買いました。保冷剤のサイズとか枚数とか、氷の量などアドバイスお願いします。
金曜日夜出発して日曜日昼過ぎに帰宅の予定です。

768 :
ざっくりすぎて意味不明だろ

769 :
スペーザ買うならリミテッドやろ

770 :
>>767
何度か氷の入れ替え必須だろ
6面真空でもムリレベルの時間だぞ
釣れる量も開閉の回数も誰にもわからん
35Lだったら爆釣した時点でクーラーいっぱいになるぞ

…何釣りにいくのかも知らんが

771 :
>>767
この時期なら
保冷剤ビニール二重とかにして
釣れるまで冷気逃さないようにして
たくさん釣れたら帰り道に板氷足せばいんじゃない?

何釣るのかどこ行くのかしらんけど(笑)

772 :
アドバイスありがとうございました!
やっぱり60Lサイズが使い易そうですね。トランクマスターS6000の購入を考えてみます!
ありがとうございました!

773 :
昨日タラ釣ってクーラーボックスの中に入れてるんだけど、白子の湯引き食っても大丈夫かな?

774 :
クーラーボックスの中に入れてるだけじゃダメだろ

775 :
ここの住民て釣れたら即クーラーいんなのか?
生簀に入れてて帰港後にクーラーちゃうの?

776 :
>>775
船釣りしかしたことないの?

777 :
ぼかぁ幸せだなぁ
フリーガライト260でなんの不満もないんだなぁ

778 :
トランクマスターの機能で120L出ないかな

779 :
マグロ用発泡ケースのサイズで
超横長のハードクーラー作ってくれよ
皆、マグロソフトクーラーや
発泡ケース使ってる

780 :
>>775
気がついたらイケスの中で御臨終!よりも
釣ってサクッと心臓バクバクの時に血抜きしたい派
底物はなかなか死なんから入れとくけど。

781 :
ヒックレジャー56でいいんじゃね?
横幅も多少はいるじゃろ

782 :
俺トランク狭いスポーツカーしか持ってなくて涙目
スペーザ25Lが限界
たくさん釣れたら現地でサクにするしかないかなあ

783 :
普通車買い換えるよね

784 :
釣り用のクルマ買い足すとか

785 :
いっそ冷凍車買ってしまえw

786 :
とりあえずリュックタイプの背負えるハードクーラー出せよ

787 :
クールラインキャリーがいいなあと思ってるんですが、キャリーは別で用意したほうがいいですか?

788 :
>>787
普通のクーラーにマグナカートつけてる人は
たまに見かけるね

789 :
>>784
狭い漁港も浜道も行けて寝れる軽バン
圧倒的走破力のジムニー
汚れ物もポイポイ積める軽トラ
悩ましいな

790 :
エブリィバン最強

791 :
>>786
使用状況考えるとまず出ないと思うよ
テトラとか磯とかで
行きは良い良い帰りは怖い

メーカーも死因にされたくないだろうし
出たとしても5L〜8Lくらいじゃね

792 :
近所のホムセンのアウトドア用品売り場で秀和のラック12と30がホコリ被ってたんだけど
このスレの皆的にはゴミですか?
今はリサイクルショップで買ってきた安物クーラー使ってる

793 :
プロターゲット26Lとビッグレジャー56Lあるけどその中間辺りが欲しい、やっぱりダイワ、シマノの35Lだよね
今になって中間欲しくなったプロターゲット35L買っておけばよかった
イナワラぐらいのサイズ(2〜3キロ)数匹だと56Lじゃデカ過ぎなんだよね

794 :
>>792
ラックUL30使ってるで、ウレタンだし保冷性能はよい。でもちょっと背が高い。
12Lは使ってないけど、ツネミ扱いのウレタン10Lもってる。

795 :
>>792
>>794
ラックUL(ネオセラUL)は28Lと35Lしか無い
ツネミは10L(10.4L)、25L、37L
ラック12L、30Lはスチローだから保冷力はそれほどではない
それでもノーブランドホムセンモデルよりは造りがいいから、安ければありっちゃあり

796 :
ごめ、持ってるはUL35やった

797 :
>>796
28L使ってるけど35Lも欲しい今日この頃
28だとたまにある大漁日にはパンパン過ぎて獲物に気の毒w

798 :
プロターゲットの35は小窓が付いてるから欲しい

799 :
秀和のラックUL35
3年前くらいに釣りを再開してウレタンで値段が安く(7600円くらい)って買ったけど
使いかってが悪いから使用しなくなってた
けど連泊や夜、昼釣りをする時に車の中で保存ようとして使うにはいいよ

800 :
>>795
ありがとう。
今の安物クーラーが確か25Lくらいだけど、考えてみれば普段はエギング&ちょい投げで
キス釣りが主なので12Lええな、と思って見てたんですよね
安ければ、か。値段よく見てなかったけど確か3000円くらいしてた記憶が。

801 :
>779
https://www.hiehie.jp/img/stash_a.jpg

802 :
マグロ用の発泡からFRPとか型取れんの
内外取ってウレタンサンドとか

803 :2019/10/22
>>802
国産マグロは木枠だった

【釣具屋セール】徳島の釣りPart24【波止、磯、サーフ】ルアーに投げ釣りも!
イカメタル考察 Part.2
シーバス釣れるルアー売れるルアーpart18
初心者左巻きは何故右巻きより上に見られたいのか part2
♭♪#ダイワリール総合スレ97#♪♭
■■■多摩川の情報交換 PART 31■■■
【薩摩】鹿児島県の釣り24匹目【大隅】
釣った魚の料理スレ 34皿目
【天龍】テンリュウ part4
湖 トラウト
--------------------
Winamp総合 74
【悲報】NMB村瀬紗英の目wwwwwwwwwww
††小公女セーラ222話††
けものフレンズ【2】555人目
なぜ日本の保守・ウヨは反LGBT、反同性婚なのか?
オススメのPC教えろ下さい
トンボ鉛筆、様々な表現が楽しめる携帯型の水筆を発売!その名も「TOMBOW WATER BRUSH (トンボ・ウォーターブラッシュ)」 [813035252]
(((ドイツ製,フランス製レンズの実力とデジカメ)))
【バスケ】「買春、浮ついた気持ちだった。日の丸を背負うという自覚がなかった」 バスケ4選手謝罪 アジア大会追放★11
【初心者】Ubuntu Linux 124【本スレ】
【朗報】ゆうなぁもぎおんチャンネル、3ヶ月ぶりに20万再生超え動画爆誕!(※もぎおんは出ていません)
【中央日報】 韓国経済、踏み入れたことのない道に入った [01/22]
韓国という最低最悪な国家wwwwwwwwwwww
ツカサグループ代表・川又三智彦
【ペアーズ】マッチングアプリでマッチングしない人総合【タップル】
コイン洗車場について語る 15
[小山ひな子はラウンジ最大の荒らし]はデマ嘘スレです
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part56
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.722■
■逃げ■星野源と新垣結衣の噂■恥■1195
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼