TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
星のドラゴンクエスト 質問スレ 避難所1
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1593
【無能詐欺運営 集団訴訟】星のドラゴンクエスト Part712【星ドラ】
【PS4/PS3/Vita/Switch】ドラゴンクエストヒーローズ総合 part456【DQH/DQH2】
★ドラクエ9とかいうシリーズ随一の不人気作品w
【DFFNT】DISSIDIA FINAL FANTASYNTルームマッチ募集 part20
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part556【ディシディア】
【総合】FF6スレNo.164 〜俺もケフカと同罪さ…〜
【DQMSL】みんなで冒険スレ【マルチ】part.164
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2600【ノマチケちゃん失踪事件】

【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第183章【DQ4/ドラクエ4】


1 :2019/10/25 〜 最終レス :2019/11/26
※次スレは>>980が立てること
・攻略サイト>>2-4、FAQその他…>>5以降

■公式HP
「ドラクエ・パラダイス」ドラゴンクエスト公式サイト
http://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第182章【DQ4/ドラクエ4】 (dat落ち)
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1566077597/
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第182.5章【DQ4/ドラクエ4】
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1568126288/

2 :
【攻略サイト】
・DQ4攻略極限データベース  http://kyokugen.info/dq4/index.html
・ガラケー対応(イイカンジプロジェクト)  http://dq4-ds.ek-pro.com/
・モンスター出現率  http://www.kirafura.com/dq/4/4-zukan11.htm
・ダンジョンマップ  http://way78.com/dq4/
・キャラ別成長値  http://www.kirafura.com/dq/4/4-seityou.htm
・モンスター耐性  http://www7b.biglobe.ne.jp/~dqwiz/dq4re/monster.html
・防具の耐性  http://way78.com/dq4/word07.html
・ボス攻略  http://www.d-navi.info/dq4/boss1.html
・低レベル攻略  http://kyokugen.info/dq4/dq4_dsllc.html
・セリフ集  http://sutton-kyouwa.com/g/index.htm

3 :
【FC版専用攻略サイト】
・FC版能力値計算 http://www.ric.hi-ho.ne.jp/cheap_restaurant/GAME/DQ/dq4fclvup.html
・裏技(DQ裏全) https://penmura.web.fc2.com/dq/index.html
・低レベル攻略 http://ultimagarden.net/anthology/Parara/dq4llc.html
・RTAチャート  http://takemitsu.zouri.jp/
・モンスター画像 http://www.adventureisland.org/dq4.html

【PS版専用攻略サイト】
・ステータス上限値 http://ch.nic○video.jp/tdtd/blomaga/tag/PS版DQ4
・PS版トルネコ盗み http://quistis.s7.xrea.com/
・低レベルボス撃破 http://oteu.net/yarikomi/4llc_rep0.html
・PS版移民の町の関連サイト
(基本条件) http://www7.big.or.jp/~sosan/dq/dq4ps_imin.html
(回り方)  http://pedo.jp/game/dorakue4/index.html
(移民リスト、リンク切れ) http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1666/game/dq4imin.html
(移民セリフ) http://www.ffdq.com/dq4/imin2.html
(特定移民) http://78514.com/psdq4/psdq4_imin2.html

4 :
■その他の重要事項は↓以下のテンプレまとめwikiを参照
ドラクエ4テンプレまとめwiki(リンク切れ)
http://gwiki.jp/dq123/?DQ4_template
・頻出の質問(FAQ)
・DS版でのバグ&仕様
・PS版orDS版の機種による違い
・経験値稼ぎ&お金稼ぎ&種集め
・小ネタ
・FC版の学習型AIの行動パターンについて

〜テンプレは以上〜

5 :
■DS版限定のバグ&仕様

・女神像の洞窟でイカダが沈む(全滅すれば戻れる)
・袋のキメラの翼を使うと…「トルネコははじゃの剣を放り投げた!」
・時の砂は「そのターンの敵を含めた最終行動者が使うと効果が発動しない」
・希望の祠でセーブ&ロード→エンドールから再開→ラナルータ使うと希望の祠にワープ
・マネマネがモシャスした後回復呪文をかけられると何故か姿だけマネマネに戻ることがある
・敵がザオリク世界樹の葉使用で透明のまま復活する事がある
・敵の大防御はメッセージ表示されてから発動(バグと言うより仕様?)
・ピサロのムーンサルトが敵の数を減らしても威力が変わらない(仕様?)
・キングレオの城庭でルーラすると頭をぶつける
・その他の現象は下記参照
「D-navi」 (リンク切れ)
http://www.d-navi.info/dq4/urawaza.html
「極限攻略」 http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html

6 :
■PS版orDS版の機種による違い
※それぞれ一長一短ありでFC版とは全く別物

【PS版とDS版の比較】
○ PS版 各章の序章デモ。
○ PS版 音質が良い。フィールド音楽は戦闘後も続きから聴ける。
○ DS版 戦闘アニメーションがPS版より高速化。
○ DS版 味方ステータスがPS版より高く、トルネコの盗む確率も非常に高く種集めが楽。
○ DS版 袋が5章以前でも使える。大量にアイテム持ち越し可。
○ DS版 隠しダンジョンが旧作使いまわしでない。
△ PS版 移民の街はバラエティ豊か。反面、全形態作るのは非常に大変。
△ DS版 移民の街は最終形態が1つで作るのが楽で便利。反面、自由度は乏しい。
△ PS版 連射コントローラーでオートレベルアップが楽。反面、種集めは絶望的に困難。
△ DS版 種を集めるのが楽でステータスを高くし易い。反面、オートレベル上げは不可。
△ DS版 携帯ゲーム機でいつでも気軽にプレイできる。反面、携帯機ゆえ小画面・低音質。
△ PS版 大画面・高音質でプレイ可。反面、据え置きゲーム機ゆえプレイ機会が限定される。
△ PS版 トルネコが「商人軍団」「口を塞いだ」等を行う。反面、盗む確率が絶望的に低い

7 :
■経験値稼ぎ(リメイク版)

(1)トーテムキラー狩り
星のカードを引いて後はボタン連打で良いので楽(打撃1発でトーテムを倒せるのが理想)。
概ね1時間に80万Exp位のペースで稼げるが、まとめてレベル上げるとステ吟味はできない。

(2)メタキン狩り
ゴットサイド北西部(南部は出現率低い)か架け橋の塔で約10%の確率でメタキンが出る。
上手くメタキンを狩ればトーテムキラー狩りより効率は良いが、毎回的確に指示を出す必要あり。
※参考:階層毎の出現率の詳細(リンク切れ)
http://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/dq4ps/appearance-monster/121-140.html#126

・メタル系討伐の方法
 はぐれメタルの剣(2ダメージ)+バイキルトで4ダメージ
 ピサロに隼の剣を持たせてメタル斬りで1〜4ダメージ
 アリーナのキラピ会心狙い(会心率:Lv÷256)※DS版は更に会心率×3/4
 ライアンに魔神の金槌(会心率:3/8)
 毒針系(急所発生率:1/6〜1/8)
 トルネコが稀に転んで会心(発生率:1/52)※DS版は1/40

8 :
■お金稼ぎ
ミステリドール、デーモンスピリット狩り、3章のアイテム持ち越して売却、等

■カジノのコイン稼ぎ
勝率表を参考にダブルアップを繰り返す。
ただし、図鑑コンプでコイン30万枚貰えるのと、DSはトルネコ盗みがあるので稼ぐ必要性は低い
はぐメタヘルムはメタキン出現率の高い天空の塔1階で時の砂持ってトルネコに盗ませる

■種集め
場所は攻略サイトを参照。DS・FC版は盗みが現実的な確率で狙える。
http://www.kirafura.com/dq/4/4-tane.htm
機種別のトルネコの盗み確率
・FC版…約52分の1(=1/4×1/13) 非売品は同じ物を所持していると盗めない。預かり所へ
・PS版…1/4×1/13×敵のドロップ率 例えばドロップ率1/256の敵なら1/13312など超低確率。
・DS版…約40分の1(=1/4×1/10) PS版と違い「ドロップ率に関係ない」&「同じ敵から何度も盗める」

9 :
■小ネタ
・PS版の種の使い方の小ネタ
戦闘中に食べさせて時の砂でリセット。電源リセットより早く吟味できる
・DS版ピサロの小ネタ
隼の剣装備でドラゴン斬orメタル斬すると、隼剣の0.75倍補正が掛からず威力Up
・DS版限定裏技(1)…「凍れる時の秘法」技
敵が凍てつく波動でアストロンを解除すると、敵より遅いキャラは行動可能になる
行動順と行動内容を調整すれば、凍てつく波動を使う敵に無傷で戦える様になる
※参考:「凍れる時の秘法」(リンク切れ)
http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_ds48.html
・DS版限定裏技(2)…「トルネコ体当たり」で3300ダメージ
敵HPの約95%のダメージ。雑魚戦では発動せず、デスピ・エグチキ・裏エビプリの4体で発動
世界樹の葉を道具欄の左上に置き「凍れる時の秘宝」技で使うと約20%の確率で体当たり
※参考:「トルネコ体当たり」
http://dl1.getuploader.com/g/gmcp/134/taiatari.jpg
http://open.mixi.jp/user/2196300/diary/1936298479
・DS版限定裏技(3)…「邪神の面避雷針シフト」
邪神の面での混乱時も「防御」を命令した時は、混乱行動はするが「防御」の効果が残ってる
低レベル攻略時に、邪神の面の守備力200+防御効果で先頭キャラを肉壁として使える

10 :
                  |  | └┐ ┌-┘  | |    ヽ
                    | l  | |    l |     |
                   | | _,,,ニニ,,_   | |     l
                  〉-ァカ  |. ヽ ヽヾ``'、,,j    |
                   /l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\  j'  っ
            ⊂  { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
                 ヘ、レミ! トハ      トッj:}ヒj リ { !   ⊃
    ,___    _,. -'' ´⌒`}. ゞ-'     `ー"//λ !.i
   (__, `ヽ /        ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l !   こ、これは>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
     / / /   ○     `ト、  '  ,.イ./r=ミ、i.l l   足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
    / /  {.    r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃  } ! !.|
  / ∠,____,.ゝ.    i    ア    八三彡イ/  /} リ.l
  ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ  (^くr' └i /  .//ノノ j
         Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム  /彡イ /
       /  ,. -''| {ヽ ヽ(二   ,  j   //丿.ノ
       `ー'   ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈

11 :
保守協力

12 :
ミネア

13 :
クリフト

14 :
マーニャ

15 :
ライアン

16 :
アリーナ

17 :
ブライ

18 :
トルネコ

19 :
ロザリー

20 :
おしまい

21 :
図鑑コンプの為に謎ダンでプラキン出るまで粘ってる訳だが
パンドラボックスが凶悪過ぎるわ
3匹出て来るとうんざりするしイライラする
レベル50程度じゃ下手すると絶滅

22 :
保守おつかれさん

23 :
なんとか30周年まで平和にやりたいものだ…

24 :
記念日期待

25 :
リメイクくるか

26 :
ませんこうげき

27 :
ばしゃと きれぼし!

28 :
カジノやっとこさ16万枚
ヘルム人数分集めるにはまだまだだな〜

29 :
早くlv99にしたい

30 :
17万
しんどいな〜

31 :
PS版だけど、デスピサロに女主人公アリーナミネアマーニャの四人で挑むと丁度いいな
クリフトとライアンがいないだけでレベル30あってもギリギリな戦いだ

32 :
あのさスレチだがメタリックアイテムズギャラリーの天空の剣と盾のやつ買ったやつ 出来どう? ロトの剣もほしいが
後青エスタークのが4が数寄屋から思い入れある メタリックモンスターズギャラリーの青エスタークほしい

33 :
ファミコンだけどデスピサロ戦ミネアがいるといないとでは全然安定度違うな
クリフトはHP200前後でミネアが130前後としても後者の方がかなり耐久が上
バギクロスはクリアレベル帯では十分といっていいほど強い

クリフトの場合はAIに欠陥が多いのが悪いのか?
ザキ系がボス戦で足をひっぱる感じだが、ミネアはラリホー系のほかにフバーハバギクロスという
優先度が高い呪文があるからザキ系よりラリホー系からの切り替えが早い
ラリホー系はさらに消費も3だからザキ系よりネタにならないのも上記の仕様のためだと思う
スカラ系は魅力だがファミコンだと相手によって発動率が違いすぎるのが辛い

34 :
>>31
何が言いてえんだ、はっきり言えよw
ライアン・クリフト入れた方が余裕なんだ! それが最強パーティなんだ!ってよw

35 :
>>34
ワラタwwwww

36 :
>>31
PS版で時々宿屋に無視されることないかい?

37 :
>>34
じゃはっきり言うわw
女パーティが好きです

38 :
何とか20万、取り合えずヘルム2個買った
主人公は天空でとしてと2個か
しんどいな〜

39 :
DSでメタルキングからはぐメタヘルムをトルネコに盗ませる場合
トルネコ一人にした方が効率良いのかね?

40 :
FF4のセシル・シド・ヤン・フースーヤのパーティは「伝説のパーティ」と呼ばれるそうだけど
DQ4の男勇者・ライアン・ブライ・トルネコのパーティは伝説にも何にもならないのかねぇ

41 :
バランス悪い

42 :
カジノでヘルム2個ゲッツ出来たからカジノは一旦休憩
一時王家の墓でレベル上げに専念するつもり

43 :
>>39
メタキン出現率の高い天空への塔で勇トマブで戦うといい
勇がはぐれ剣、トマブは毒蛾のナイフで麻痺狙い
逃げられたら砂で仕切り直しが基本だが、毒蛾で麻痺させた方が盗むためのターン数をより稼げる
麻痺させる時の打撃でメタキンのHPもある程度削れてるはずだから、麻痺が解けたらそのまま倒して経験値にする
どうせすぐまた出現するのでレベル99以下の場合はレベルアップが遅いマブのためにも経験値を稼ぐべき

44 :
>>40
フースーヤじゃなくテラじゃないのか

45 :
>>44
いいですとも

46 :
じゃあこうげき

47 :
Wメテオ

48 :
たこまじん

49 :
>>40
トルネコの代わりにクリフト入れれば典型的なDQ3パーティになるな

50 :
>>40
あれは磁力の洞窟のインパクトもあるからね
ショボい装備で戦うオッサンとジジイというのは印象深い
その後のブサイク3姉妹VSオッサンというのもシュール

51 :
>>37
何でID変えてんの?w

52 :
あらいやだ まだあったとかブヒブヒヒーン!

53 :
デスピサロ戦は馬車有りだから適宜入れ替えを用いないとダメだろ
4人固定で戦うんじゃそれだけでちょっとした縛りプレイだぞ

54 :
>>51
鬱陶しいなアホ
二フラム唱えるぞクソゾンビが

55 :
このスレこんなダル絡みされるのかよ
めんどくさ
聖水撒いて消えますわ

56 :
はぐメタ装備を勇者にも装備できなくて良かったのにな

やはり勇者は天空装備だろ

ラスボスに天空装備でやるやついる?
今回DSでやってるが天空装備でいこうかと

57 :
天空装備の方が耐性良いから天空で行くでしょ

58 :
はぐメタって耐性ないしな

59 :
>>55
おやおや、興味本意で聞いただけなのに何がそんなに気に障ったのかな?
お里が知れるぞw

60 :
https://3.bp.blogspot.com/-avPhVUdKgW0/U1ko9TGAzCI/AAAAAAAAEjk/oJTj_oezBHw/s280/dq2.png

61 :
>>58 DSだが攻略本だと耐性あるね 同じくらいの

ドラクエ5でもゲマとやるときはパパスの剣がパワーアップしてそれしか使えないとかしてほしかったな

62 :
ファミコンだとはぐメタゴミだから耐性が強い天空一択よね

リメイクは天空の鎧耐性弱体化、はぐメタ鎧耐性強化(クリフトトルネコが有利になった)となった

63 :
なんかリメイクって汎用装備が最強になるの多い気がするな

64 :
材質ははぐれメタルではないらしいという噂ですがはてさて…

つまりメタキンかパンドラボックスだな

65 :
ブレス素通しのゴミ性能だからメタル系が材質のわけないわな
魔法の法衣との物理ダメージ差たったの14ときたw

66 :
>>65
たぶんDQ3のメタル系素材だったんだよ

67 :
リメイク後のトルネコが多彩な特性の技には驚いた

68 :
ゴリ先輩

69 :
アップデートでブライを毒舌のツンデレ美少女に変更してくれ
能力はそのままでも良いからとにかくデザインを美少女に変えて

70 :
>>69
ブライはジジイだからこそ光るキャラ
ピサロのやってる事は逃げに過ぎんと断じたり、最終決戦前に「怖いですかな?」と二択で聞いてくるのは年長者ならでは
他にも孤島でイエティと暮らすジジイに対し「他人事とは思えんわい」とか、
若い頃は世界樹もまだこんなに小さかった…→何を納得しとるのです! まったく若い者はシャレがわからん!とか、
いかにもお約束な定型文しか喋らん奴より会話が面白い

71 :
ブライはそのままで良いが、ツンツン系女キャラで攻撃呪文はヒャド系だけのキャラって良いな

72 :
ブライアブライ

73 :
>>72
草w

74 :
ds版だけど会心率って個別に設定されてます?もちろんアリーナと転ぶトルネコ以外でなんですが
検証ではなく体感なんであれですが勇、ラよりミネアの方が明らかに会心だすもんで気になってます

75 :
ナコルルには氷を使う技が考えられていたが
雰囲気に合わないってことでなしになったそうだ

76 :
ナコルルで思い出したが女ヒャド使いってクーラみたいになるのか

…ありだな!

77 :
今ファミコン版やってるけどバコタ戦でブライが攻撃するの殺意わく
一方トルネコがこんなに気が利くとは思わなんだ
特に敵が呪文唱えるとき口をふさいでくれるの地味に助かる

78 :
しかし無頼伝の涯なら「口を塞げるなら目を潰せてもおかしくない」とか言っただろうな

79 :
>>59
いつものボンクラがいつもの自演癖でID変えた事に気付かないままレスをかまし、恥かいた腹いせに暴言吐いたってとこか
都合が悪くなりゃ質問にも答えずに屁こいて逃げ出す、まあいつものパターンだなこれも

80 :
おじすか?たすけてよ!

81 :
>>78
…孤立せよ!

82 :
この20までキャラ名書き込んでる奴って荒し?
目障りなんだけど

83 :
日付またぎで自演しててわろた
無職の朝は早いwいや寝るのかな

84 :
長文マンさあ、その場の勢いで何でもかんでも自演認定してるから
自演認定理由がどんどんめちゃくちゃになってるよ
自演する人が日によって固定IP回線になったりルーター再接続での変動IPになったり、ルーター再起動しても変動しないで経時で変動するIPになったりするわけないだろ

以前も旧作スレで本スレのURL貼り付けて自演認定して暴れてるときに突っ込んだぞ
IP見ればプロバイダ、どこからつないでるか、個人回線か法人契約か、フリースポットのwifiか串の有無まで全部わかるしルーター再接続でIP変えたところで大体特定できる
本スレで妄想の自演認定でやらかしてるところにこっちでもわーわー騒いでももう信用ってもんがねーよ

もし本当にプレーンズの自演だったとしたら
各種地方で賃貸やら住居構えたりして複数の回線で個人契約結んでるレベルで日本中を飛び回ってるやりての人間か
いろんな地域に自分を泊めてくれる人間がいるような超リア充かとかそんな感じでお前の願望とは真逆のハイスペック人間になるぞ
俺は普通に別人に叩かれたのを長文が認めたくないだけだと思ってるがね
本スレはIPとワッチョイ出るから本スレを出した時点でもうごまかし効かん

こっち方面の知識がないのに自演認定して自爆したおまえさんの末路ってかわいそうだな
他人に借り物知識がどうこう騒ぐ前にネットでその場しのぎでググった穴だらけの知識で騒いでる自分の借り物知識っぷりをまず何とかしろよ

85 :
おっとすまん誤爆した

86 :
>>83
自己紹介乙
世の中9時〜17時のリーマンだけじゃない事すらわからんほど脳が溶けてるとはw

87 :
>>70
あの小島のイエティは何者なんだろうか
ベロリンマンみたいなものかね

88 :
>>87
イエティはイエティじゃないのか
ハバリアの地下牢にも入れられてたし、DQ4の世界じゃイエティはそこまで珍しい生き物じゃないのかも

89 :
>>82
保守というやつだ
一定時間内に一定数のレスを得られない不人気な掲示板は運営側からシャットダウンされる
スレ立てしたばかりの初日はその条件が厳しい。ノルマが20レスとかな
20もレスするのはこのスレを存続させるため
それを荒らし呼ばわりなんて失礼

90 :
残り2個のはぐメタヘルムは図鑑コンプに回す
現在レベル40、これから魔人像経由でデスパレスに行く所
今の時点でレベル上げ以外に何かやり込み出来る事ないかな?

91 :
>>86
あー言われた当人は自分のことだって自覚あるんだね
俺は急に何言い出したのか分からなかったよw

92 :
PS版の第4種でキングレオをたおしても、負けたことになってはなしが進む。
FC版だと、破壊不能オブジェクトだった。

93 :
4章はギラバギ憶えて装備も完璧にして強くなった気になってる所にキングレオにボコボコにされる

せいじゃくの玉とかぎんのタロットで悪あがきするんだけど駄目なんだよな
初見ではなかなかのトラウマ
負けイベントなんて経験したことないしな

94 :
>>90
こおりのやいば人数分
と思ったけどデスパレス時点じゃなあ……

95 :
>>56
俺はイメージ重視だから勇者には天空装備一択

ライアンには奇跡の剣
武闘姫には炎の爪と身かわしの服
マーニャには美川氏の服もとい光るドレス
ブライの頭に渇きの石

96 :
マーニャはみずのはごろもでもイメージどおりだろう

97 :
マーニャはふんどしを脱ぎ捨てた!

98 :
>>91
揚げ足とり乙
ならアンカも付けられない腰抜け>>83に誰に言ってんのか聞いてみろよ

あ、本人だったかw

99 :
「無職」呪文のこうかはばつぐんだ!

100 :
…と、またもや根拠の無い虚言を既成事実にしようと躍起になって自演する単発IDがほざいております

101 :
トルネコたん雄っぱいたゆんたゆん

102 :
既出っつーか今頃それ聞く?とか言われそうだけど
DSで「凍れる時の秘法」って出来ないんだけど何で?
ググるとDS限定とか書いてあるんだけど

103 :
6でアストロンをいてつく解除したターンのみそれ以降にターンが来たAIが行動するやつだっけ?
すばやさがネックでそんなに使える感じじゃなかったような
アストロン→敵のいてつく→AIの行動なら追加攻撃の比率次第では一方的にやれるけど
アストロン→AIの行動→敵のいてつく、だと毎回追加の行動食らうだけw

104 :
>>80
ばしゃと きれぼし!

105 :
FCの攻略本にマグマの杖はイオラの効果と書かれていたのに
イオだった詐欺

106 :
>>104
まめやなおまえ

107 :
イマラ!

108 :
天空の鎧って、勇者がきてる布の服の事?

109 :
>>108
兜は男勇者のそのまんまだが鎧は違う
画像検索すれば出てくる

110 :
そもそも服はどう見ても鎧じゃねーだろw

111 :
ロト繊維

112 :
>>70
ブライは11のロウみたいだな

113 :
年寄りが強いと格好いい

114 :
天空の塔でレベル上げしてるけど相変わらずトルネコは言う事聞いてくれないよな〜

115 :
盗賊なんて自分勝手なもんですよ

116 :
商人・盗賊・遊び人の集合体みたいなトルネコ

117 :
トルネコが言うこと聞いたって
ただの劣化ライアン・劣化アリーナにしかなれないんだから
それならこちら(勇者すなわちプレイヤー)の言う事を聞かず特殊行動をとりまくるほうが
まだしもアイデンティティが保たれるってもんだ

118 :
まあまあきみたち。そんなにこうふんしないでください。

119 :
トルネコって言うこと聞かない方が有用じゃね

120 :
鉄球振り回せば勝てるところで足払いだの不思議な踊りだのを繰り出して余計なダメージをくらう事もあるから一長一短
リメイク版は特殊行動が全般的に弱体化してるからぶっちゃけ長より短の方が多い

121 :
はぐメタヘルム人数分取れたら後は用無し
これに種集めさせるとかマゾ以外の何ものでもない

122 :
>>110
キリト君と同じで、
剣技に絶対の自信があるから、
布の服でラスボスに挑みます。

123 :
>>121
レベル99まで上げたら大抵のキャラは得意分野が最大値かその近くまで上がるからあとは根気だな
盗み率だけならDS・アプリ版で大きく上がってるし、なだめる削除、俺に任せろ追加でFC版とは比較にならんほど種集めがしやすい
種使う時も砂で吟味可能、レベルアップによる成長上限そのものが高いからドーピングはシリーズでもかなりしやすい方

124 :
大河板にあったのを貼ってみる
少しこれで実写版見てみたいw

勇者・・・・三浦春馬
ライアン・・内野聖陽
アリーナ・・清原果耶
クリフト・・高橋一生
ブライ・・・江守徹
トルネコ・・香川照之
マーニャ・・今田美桜
ミネア・・・杉咲花
シンシア・・久間田琳加
ネネ・・・・中谷美紀
ロザリー・・永野芽郁
ピサロ・・・堺雅人

125 :
実写厨キモい

126 :
>>69
ブライをバーバラと入れ替える感じか
マーニャとキャラ被る

127 :
でも実写よりアニメ映画にする方が危険だとこないだ証明されたからね

128 :
なってねーだろ

129 :
あれはドラクエを使用しただけの自己満足だ
ドラクエではない

130 :
リメイク版のトルネコはかなり弱い
多少なりとも強いと思えた部分が悉く弱体化している
唯一の改善点は盗む率が相対的に上がったことだけ

131 :
レベル上げ飽きたからストーリー進めるわ
天空城行くよ
現在平均レベル50

132 :
じゅうぶんだ

133 :
実写はロマサガがやってたけど酷いもんだ

134 :
マーニャの今田美桜は何となくわかる

135 :
トルネコはリメイクの方が強いな
はぐれメタルの鎧と力の盾に耐性がついた

136 :
トルネコのあれは言うこと聞かないからできるというより
そのときそのときで偶々チャンスがあったことをやってるだけで
狙ってこのタイミングでやってくれと言われてもできないんだろう

137 :
体当たり失敗してどっか行っちゃうのは?

138 :
ミネアはミレーユとセーニャがキャラ被る

139 :
ハリウッド版DQ4とか製作されたらいろいろとんでもなくなりそう

140 :
スライムベホマズンが出てこないよ〜

141 :
スライムベホマズンがベホマズン使ったとこ見たことない気がする

142 :
>>139
脚本やキャラクター造りはデザインした立場としては
「え?」って感じがありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場はたぶん優秀な人達ばかりです
ボクやファンの皆さんは別次元の「新ドラクエ4」
として観賞するのが正解かもしれません
もしかしたら現場のパワーで大傑作になってるかもしれません
おおいに期待してます!

キャラクターデザイン 鳥山明

143 :
なってねーから叩いてんだろ

144 :
デスピサロ倒してぞー ! レベル50だから楽勝だったけど
しかしエンディングの勇者が故郷に帰る所は何回見ても泣き入るよな〜
一旦腰を下ろして淋しそうにしててシンシアが出て来て抱き合うと
マジで涙が出る
半端なドラマや映画なんかよりよっぽど感動するシーンだわ

145 :
ところで天空城にいた「立派になって」とか言ってた人は勇者の母という事でok?

146 :
バカしかいねーのかこのスレ
あきれるわ

147 :
>>145
FC版では確証が無い
リメイク版では仲間会話で「あの女性、勇者の面影がある」みたいな台詞を聞けるから、リメイクでは勇者の母だと思っていい

148 :
昔はばあちゃんだと思ってた
なぜか勇者を木こりの娘と天空人の父親の合いの子と思いこんでた

149 :
希望の祠の火の玉をかーちゃんだと言い張るバカもいたな

150 :
>>144
ドラクエはエンディングの最後で泣けるシーンがおおい 4のほかにも5と6と7とか

151 :
>>144
エンディングの最後がシンシアの場面なのはお涙ちょうだいだよね

152 :
いよいよプラチナキング倒してモンスター図鑑もコンプしたぞぉぉぉ────────────────── !!!
勿論はぐメタヘルムも揃えたし後はピサロのレベル上げるくらいかな?
移民で取れるいいアイテム大してないだろ?

153 :
>>152
別に倒さなくてもエンカするだけで
登録されるんですけどねw

154 :
4だと倒した数増やしていかないとモンスターの動きが増えないんじゃなかったけか

155 :
PS版ならメモリー容量いっぱいあるんだから、
装備品でキャラの服装変えてほしかった。
兜をかぶってないライアンとか。

156 :
>>153
そうだったのか
必死になってやっとこさアリーナの会心で倒したけど
それまではHP知らなかったからメタキン剣バイキルトと聖水で頑張ってたわ(笑)
ま、倒す事に意義があるだろ !

157 :
かぶとをかぶっとる!

158 :
>>157
スタンシアラの王様は笑わなかったな

159 :
>>155
ライアンさん兜を脱いだらツルツルやで

160 :
マジか角刈りじゃないんか

161 :
天空の兜って、露出多いし
兜っていうより、ただの装飾品にしか見えない。

162 :
>>159
ヘルメットをかぶると禿げるっていうし
40過ぎると頭頂部がやばくなってくるかも

163 :
あんたたち はやくよそに おゆき!
そこのひとみたいに ならないうちにね。

164 :
このハゲー!!

165 :
もう うちのひとったら うじうじかんがえてばっかり。
だからはげるんですよ。

166 :
ライアンはまだ28なんだな。
俺の息子と2つしか違わない。

167 :
そんな大きな子供がいるなんておみそれしました!
せんぱいとよばせてください せんぱい!

168 :
俺の息子=俺の(股間の)ムスコ
という意味じゃないよね?

169 :
まあドラクエ世界は16で成人だし人生50年くらいかもしれんからな
俺らの28とは大分違うだろう

170 :
波平だって54に見えないくらい老けてるだろ

171 :
中盤まで豚より遅いマーニャ

172 :
>>168
股間の息子が26または30でもおみそれするぞ

173 :
ファミコン版の話。
自分は低レベルていかに苦労してクリアーするかを楽しむんだよね。
だから逃げまくって低レベルでボスに挑んで全滅、ってパターンが多かった小学時代。
すると不思議なことが。
最後のデスピサロまで行くと、クリフトはザラキを使わずスクルト&フバーハ。ブライはメダパニを使わずバイキルト連発。
結果的に勇者プラス第二章のメンバーがバランス良くて最強になった訳さ。
AIは負ける事で学習して強くなる、って事を悟った小学校高学年の時でした。

174 :
そういや戦闘前の守備力がいくつ以下だとクリフトはスクルトを2回かけてくれるか
検証していた人が居たな
ステータスが足らないと判断すると補助をかけるから
低レベルの方がAIは高レベル判断で戦ってくれる

175 :
…と、誤情報を平気で垂れ流すにわかが最強()論を語っております

176 :
あなたキライアン

177 :
デスピサロでいのちだいじにだとザキ系使わない詐欺とか横行してるな
それ以上にクリフトはブレス耐性とフバーハが無いことが最大の欠点
AI的にはザキ系以外に優先度の高い呪文が無いことがまずい
ミネアはフバーハバギクロスがあるからデスピサロやヘルバトラーなどでクリフトのザキ系よりラリホー系を無駄うちしない仕様

178 :
あからさまな逃げプレイでキャラの強さを語るのはおかしい

179 :
あからさまな逃げプレイでキャラの強さを語るのはおかしい

180 :
ってよく見たら誤内容じゃん
クリフトってフバーハ使えるのか?

181 :
4にウールガードはないよね
あったら使えそうな特技なだけに残念

182 :
FCだったらアストロンして学習させれば済む話なんだけどねAI

183 :
マーニャにはもっとエロキャラで行って欲しかった

184 :
クリフトのザラキ連打はメリットの方が大きいと思う
ただ数撃ちゃ当たるだけでしかないけどな

185 :
そもそも学習させてもHP1/2以下にしないとバイキルトは使わないし、
デスピサロのような高守備力の敵相手だとダメージ計算式の都合でバイキルトよりもルカニの方が重要なんだが
わざわざ「小学校高学年の時」とかいう逃げ道を用意するエアプにはわからんだろうがなw

186 :
>>185
誰と戦ってるの?
FCのAIは総合的な学習の話でバイキルト使ってくれない問題とかでは無いぞ
勇者ライアンはまどろみのけんで殴る
アリーナはキラピで殴る
クリフトは適切に回復する
これ以外の無駄行動をしないように学習させるだけ

187 :
AIシステムはキャラゲーとしては優秀だし
マヌケさも絶妙に魅力的だった

188 :
>>186
もはや戦いにすらならないんですが
毎度毎度クリフト厨のお粗末な嘘が暴かれてるだけで
それにベホマラーをろくに使わずブレス連発で即くたばるようなボンクラが適切に回復とか何の冗談ですか?

189 :
うるさい!はなしかけるな!

190 :
>>186
まどろみのけんを前提で考えるのも可笑しい
デメリットもありライアンは無駄うちするし火力もそうでもない
それとクリフトはブレス無耐性でフバーハがないから瞬殺されて適切に回復できないんだが笑
勇者ライアンアリーナクリフト狂信者は珍理論を展開するのが好きだったね(о´∀`о)
狂信者はカジノ技まどろみ技八逃げ技込み込みで考えるのがお好きなようですから

191 :
お前らもう寝ろよ

192 :
>>186
あいつは文面も読めずに読解力が皆無のくせに
過剰に反応する韓国人みたいな奴だから気にするな
相手にするだけ無駄な時間

193 :
読解力が皆無なのはどちらなんだろう?

クリフトはザオリクベホマラーがあってとかHPがあってとかのレスを見るともう何だか微笑ましいわ(^_^)
クリフトのクリアレベルのHPが魔法系で高めな理由もわかってないみたいね笑

194 :
いちいち全滅や学習なんかさせなくてもデスピサロ戦なら補助固めで無駄行動はとらなくなるんだがな
まあ、補助固めが何かすらもわからず、逐一アストロンで学習してるボンクラに言っても無駄か
「あいつは」とかまだ一人だけの自演と思い込んでる辺り相当脳が溶けてる証拠
クリフトがフバーハ使うとかいうにわか丸出し論に一切ツッコミ入れない時点でお里が知れる事すら理解できてない

195 :
まどろみのけん無駄打ちしないように学習させるんだよ
エアプはどっちだよ一生ルカニフバーハ頼ってろニワカ

196 :
まどろみ技やるにしてもフバーハあった方が圧倒的にど安定なんだが笑
アストロンカジノまどろみ八逃げコミコミで考えるる気かな苦笑(о´∀`о)
勇者ライアンアリーナミネアのが勇者ライアンアリーナクリフトより圧倒的に強いのよ
てかクリフトの強みをもっと教えてよ?ベホマラー?リメイクなら考える余地あるね!ザオリク共々消費も軽くなってるし笑

197 :
勇気ほしふる装備ベホマズン
ライアンまどろみまじんのよろい装備けんじゃのいし
そこにアリーナクリフト入れて
それでもなお
火力だの耐性ガー言うやつの頭FCのAI以下だろ

198 :
>>195
各形態毎にそんな事してたら非効率極まりないんだよボンクラw
ダメージ計算もできないお前らまどろみ厨はルカニ&バイキルトで会心と同等のダメージが与えられる事も知らないんだな
しかもまどろみ戦法は強耐性持ちに呪文を当てるよりも低確率、クリフトをミネアに替えてもできるだろうがw
たまたま運良く決まった時だけの動画を見て、それが全てと思い込むからお前らはにわかの域を出ない
希望的観測のみで失敗した時のリスクをまるで想定できてないんじゃ話にならんぞ

199 :
>>197
あのークリフトだと瞬殺されるんですけど笑
それとクリアレベルだとそんなに火力ないぞ
バギクロスやマヒャドも強力と思える位
あなたのやってることならクリフトよりミネアの方が安定する
クリフトの強みを教えて♥

200 :
君らの親はクリフトに殺されたくさったしたいか何か?

201 :
>>200
そもそもツッコミ入れられてるのは>>173なのに何で無関係のお前が必死にageながらしゃしゃり出てんの?
>>173に聞いてんだけどw
お前こそミネアに親でも殺されたのかよにわかw

202 :
クリフトとミネアの優劣なんて1ミリも興味ないわ

203 :
またお前らは仲間揃ったあといきなりデスピサロ戦しかないROM前提でやってんのか

まあデスピサロ戦しかない前提でも
まどろみ2本体制でやったら割とアッサリいっちゃうよな
もちろん運次第では苦しいことになるけど、そんなのはそれ以外でも同じこと

204 :
キチガイどもには重要な事なんだよ

205 :
ID赤いやつはNGしても全く話に影響がない定理

206 :
「歌と踊りの町」を標榜するモンバーバラなのに
歌手が誰一人としていない(ように見える)という謎

207 :
まどろみなんかなくてもフバーハあればかなり安定するさ。勇者ライアンミネアは耐性あるからフバーハ込みでかなり安定する
てかなんでまどろみ前提なんだ?そこまでボスの攻撃から逃避したいのか

208 :
>>206
パノンが歌ってた

209 :
>>203
全員集合〜デスピサロ間の課程を全部飛ばして珍説繰り広げてんのはお前らまどろみ厨だろw
雑魚戦でミネアの方が魔法使い系二人と連携が取りやすく、デスピサロ以下のボス戦も難なくこなせる事は既に証明済み
まどろみを買うにも金が掛かるし、そっちに資金を割いたら他の装備の購入が遅れ、裏技抜きでは腕輪の入手も困難になる
非効率な3章破邪粘りでも前提にしてみるか?w

210 :
>>208
歌手からお笑い芸人に転向するとは
まるでドリフターズだな

211 :
クレイジーキャッツ

212 :
パノンの芸風なら変え歌も得意なんじゃないかね

213 :
いつも真っ赤になるやつは赤いID見た瞬間にNGで
もう一人はボンクラ、お里が知れる、遠吠え、おやおやあたりをNGにする

他の奴も特徴つかんどきたいな
FC版のネタで騒いでるっぽいから下手するとワイの倍とかの年齢の可能性もあるおっさんどもだろうにちっとは自分を客観的に見て恥ずかしいとか感じてくれ
自分の子供にこのスレ見せて自分の書いたレス見せられるか?
いい年こいたおっさんどもがスレの迷惑考えないで我欲に走って喧嘩とかみてらんない

214 :
流石にレベル60になったらエグチキもエビプリも楽勝だな
後は魔界の武防具揃えるだけか〜
他にやり込みないかな?

215 :
>>213
はい、NG宣言という名の事実上の敗北宣言いただきましたw(しかもまたもや単発IDという念の入れようw)
同じ土俵に立ったら負ける、だからいつも相手を狂人扱いして議論放棄するしかないんだよなw
まあ、そんな事をしたところで既に証明されたミネアの強さ、俺達が編集した大辞典の関連項目は1_も覆らないんでw
せいぜいAI以下の脳溶け連中で寄り集まって、好きなだけ敗北宣言かましてください、誰も止めないから

216 :
>>214
短い作品だしコンプするネタも少ないから周回して色々やる系のやり込みとか?

217 :
>>215
FC版のローカルネタの話されてもそもそもわからんからどっちが正しいとかはどうでもいいっすよ
一生懸命になれるのはいいことだと思うけどみっともない喧嘩はやめてねってだけだから

218 :
次リメイクするんなら、是非ともシンシア編を加えてほしい。
ピーちゃんの代わりにシンシアが仲間になる的な。

219 :
>>217
どうでもいい話ならスルーできるだろうに、まさか俺にわかる話をしろとか俺ルールでも振りかざすつもりか?
そもそも毎度毎度性懲りもなく話を蒸し返してるのはアンチミネアの方だろうに、そっちは責めなくていいのか?
中立装っておきながらその体たらくじゃ同じ穴の狢、自演で火消し中ですって自己紹介してるようなもんだぞw

220 :
>>219
そっちはどうでもいいけど喧嘩はやめてねって言ってるじゃない
正誤はどうでもいいって言うのと喧嘩はやめてほしいってのは並び立つと思うのだけど

221 :
>>220
だからそれはいつまで経っても話を蒸し返すアンチミネアに言ってやれよ
そもそもこんな掃き溜めで喧嘩はやめろだの人間性云々なんざ説いたところで無意味
どうして無関係の人間の望みを俺がいちいち聞いてやらなきゃならないのか、そんなルールはどこにもないぞ
俺達がアンチミネアを潰したところで無関係の人間に何の不都合がある?

222 :
>>209
> 証明済み
そうなの?その生放送のアドレス貼ってくれる?
過去ログ探せとかで逃げないで

223 :
遂に生放送以外認めねえ!ときやがったw
自分達の珍説を証明する生放送のアドレスは一切貼らないにも関わらずw

224 :
そんなことよりトルネコとくんずほぐれつの汗まみれ汁まみれのセックスをしたい

225 :
>>213
ぶっちゃけ人間脳の機能的には年いくほど感情のコントロール能力が落ちてく
そこを普通はリアルの経験で補って若い人よりコントロールできるようになってくもんだが
それができない連中がいる、
別にできないのが悪いとは限らんがここで暴れてる連中は悪いほうに働いてるな
こういう掲示板で延々と暴れ続けてるのは大概おっさんなんだ
おっさんだからこうしろって言ってもむしろおっさんだからこうなったと思って受け流せ

プライドが天元突破して引くに引けなくなって蒸し返し続けて評価下げてるおっさんと
スルー能力の欠如と冷静な対応能力がなくて評価下げてるおっさんがいるだけだ

226 :
あれだけ強い村人が簡単にまけたってのもな

227 :
あいりん
あきな
まいこ
まりあ
ふ゜りん
ちえ

キメラナイトハジメラナイツ

228 :
>>222
今までずっと議論を放棄して何度も逃げてるのはクリフト厨
そんな連中のために何度も同じこと話すのはナンセンス
クリフトの良さについて自分なりに話せばいいものを...

229 :
2章だけはっきりした目標が無いまま旅するんだよな
アリーナの気分で行き当たりばったり

230 :
>>33
ファミコン版はライアン勇者アリーナクリフトで命を大事にが鉄板
攻撃呪文なんかいらん
クリフトがザキ打つとか都市伝説だろ

231 :
>>199
クリフト瞬殺はどう考えて適正レベル以下

232 :
…と、他の誰でもない生みの親の堀井が認めたFC版の仕様を今更無かった事にしようと躍起になるにわかがほざいております

233 :
この手の攻撃呪文を軽んじるボンクラ共が雑魚からいちいち余計なダメージをくらいながら「鉄板!」とか言ってんだろうなw
クリアレベル帯のクリフトならせいぜいレベル37前後、HP220前後だろ
フバーハ抜きの無耐性じゃブレス二連発で十分瞬殺されるレベルだろうが
ギリで耐えたところで2ターン目にブレスをくらえば即死、ベホマラーが機能しないFC版では全体回復もままならない
瀕死の自分にベホマを掛けてりゃ前衛が壊滅、前衛がくたばれば蘇生してる間に自分を回復できずに死ぬ
この手のリスクは実際にやればすぐ理解できるもんだが、まぐれ勝ちの動画しか見てないからわからんのだろうなw

234 :
勇者ライアンアリーナクリフト狂信者は
>>230のような嘘つきばかりなのだろうか
>>231
せいすいとかミラーシールド駆使して50位まであげてるんですか?笑
それと王家の墓がとても好きそうですね

235 :
お前ら他所で好きなだけケツ掘り合ってろよ

236 :
てゆうか先ずレベル帯なりRTAなり状況設定でもしないと決着なんてつかんだろ
カンストさせた場合そこにマーニャかピサロが入るからクリフトもミネアも要らんけど

237 :
レベル帯によってはクリフト、ミネアどっち欠けても辛いし

238 :
糞ピンサロなんかいらねーよ

239 :
>>236
RTAなんて誰もがやらんし、設定されたルールがかなり主観的なものだから論外じゃない

240 :
しょせん低確率の幸運を引き続けるだけの運ゲーになるしな
誰にでも再現可能なもんじゃないと無意味

241 :
現在平均レベル65、魔界の武防具もコンプしたし
あとやり込みないかな?

242 :
モンスター図鑑の討伐数、ドロップアイテム数カンストぐらい

243 :
>>218
同感。DQ4のメインヒロインの面目躍如を見せてほしい。
DQ11の冒険の書の世界の描写もシンシアに好意的だったし。

244 :
>>234
>>233
いやハグメタと星降る腕輪が簡単に手に入るしレベル上げは聖水で楽にできるのにいくら成長させても与ダメがあがらない攻撃呪文持ち上げる理由が意味不明
結局命大事にの物理パーティーが一番安定するんだから

245 :
あと8回逃げるが最強過ぎるから結局一番楽で早い勝ち方を追い求めても結局物理パーティーに落ち着くよ。ファミコン版は。

246 :
>>173
これはエアプかつ嘘話だな

>>177
いや小学生の時からやってるけど命を大事にでクリフトがザキなんか使ったことないわ
どんだけ馬鹿なクリフト使ってんだよ

247 :
ザラキ連発するクリフトは
神官というよりネクロマンサー

248 :
ドロップアイテムといえばやはりHP低い奴を上げたいな〜
あとライアンの遅さはどうにもならんか〜

249 :
>>246
嘘は良くない
いのちだいじにでもザキ系使うよ
クリアレベルだと物理攻撃もそうでもないから
攻撃呪文かなり強いよ
デイン系バギ系ヒャド系は効きやすい

250 :
>>247
クリフトにむしろブリザード(FC版)の転生キャラのような気が・・・

251 :
>>244-246
動画厨の珍説ここに極まれりってやつだなw
序盤〜中盤のキングレオ・バルザック+・バコタ・ピサロナイトにメラミ
アイスコンドルやマンルースターにはイオラ、ブリザードマンやマヒャドフライの群れはベギラゴンで即死が狙える
ドラゴニット・ドラゴンライダー・ガオンにはヒャド系・バギ系が有効
これらに勇者のイオラを併せれば中盤の雑魚掃除はかなり捗る
雑魚戦ですっトロいライアンなんか入れてたら余計なダメージが増え、戦闘も長引く一方

それとエアプにはわからんだろうが命大事にでも高HPのボス戦では普通にザキ系使うから
デスピサロ戦じゃそれを封じるために第一形態にマホステ、その後モシャスを利用した補助固めに入る
まあ、8逃げ使う場合も攻撃力が高いミネアの方が有利だがなw
つーか、ザキ系忌避して命大事にを選択するって事はクリフトが魔法使い系と相性悪いって認める事になるぞw

252 :
偏執病ばっかりだな

253 :
馬車有りの場合は唯一のザオリク使いのクリフトを表に出すのは得策じゃないよな
ミネアは死にやすかろうが死んだら死んだでザオリクすりゃいいんだし
でも使うと案外死なない

254 :
>>253
ミネアは後衛で4番目に配置するから単体攻撃の物理はあまり食らわないし
全体攻撃に対するブレス耐性とフィールド全体に効果があるフバーハがあるからクリフトより死ににくいんだよね

255 :
やられても世界樹の葉で復活できるし、FC版だと仕様上復活後もフバーハ維持できるからな
まあ、ライアンに祝福持たせて勇者に賢者の石使わせとけば死ぬことすら稀になり、葉を使わないまま勝てるとかもザラ
耐性と行動順がいかに重要かがよくわかる

256 :
>>253にあるようにクリフトは馬車に入れて緊急のザオリク要因した方が得策かと

257 :
少なくてもデスピサロ第3形態のザキがクリフトに刺さって死ぬなんて
愚の骨頂なことはしたくない

258 :
クリフトNGな

259 :
クリフト厨もミネア厨も
どうせトルネコを使いこなすだけの能力や知恵はないんだろ?
だったらどんぐりの背比べだな

260 :
はいはい、TAS動画見てイキりたいのはわかったからもう寝なさい

261 :
そとゆ。

262 :
命のきのみ目的でさつじんえい倒してるんだがトルネコがなかなか仕事してくれない
何かいい方法ないかな?

263 :
>>262
機種毎に仕様が違う
話はそれからだ

264 :
>>253
ミネアはメガザルがあるから
馬車の中で温存して最後の切り札にしても良いと思う

265 :
>>263
PS

266 :
>>264
リメイクはともかくファミコンはメガザルの条件が厳しくて使えるものじゃない
フバーハは超使えるが。最終形態は開幕マホカンタというおまけつき。

クリフトのベホマラーもファミコンだと馬車専用呪文といっていい位ひどい

267 :
>>265
残念だがPS版の盗む率は数千分の1だったような…

268 :
オートバトルすれば、そのうち勝手に盗んでる

269 :
>>265
PS版は特殊行動の発生率1/52×ドロップ率=盗み発生率だから使い物にならない
たとえドロップ率が1/8という高確率でも盗み率は1/416という有り様
素直に戦闘こなしてドロップ狙った方がマシだな
しかも一戦闘につき盗める個数は1個のみ
確定ドロップのボス戦でようやく使えるレベルだが、たったの1個盗むためにボス戦で何ターンも粘る程のアイテムは無し
奇跡の剣さえ移民の町で買えるし、拾えたりもする

270 :
だからオートバトルすれば、寝てる間に取ってるよ

271 :
さっき盗むって言ってたろ

272 :
同じだろボケ

273 :
僧侶、魔法使い系のキャラの最終装備だが、はぐメタソードはクリフトに、ミネア、ブライ、マーニャはどくがのナイフがオススメ

クリフトにはぐメタソードを渡すのはもったいないような気がするが、クリフトは足が速く、はぐれメタルより先制できる場合がある
メタル系スライムをはぐメタソードで斬った時のダメージは誰でも同じなのだから、足の速いクリフトに持たせるのが得策

ミネア、ブライ、マーニャは物理ダメージがほとんど期待できないので、どくがのナイフのしびれ効果にかける
メタル狩りで結構しびれてくれる場合がある

>>262
機種によるので何とも言えない
俺の場合は、アリーナ(時の砂)、トルネコ、ブライ、賢者の石役でPT組んで、裏切りの洞窟周辺の1つ目ピエロの集団を狙う
1つ目ピエロにはラリホーが高い確率でかかる
ブライは毎ターンラリホー、他のキャラは毎ターン防御
あとはトルネコの盗みが発動するまで粘る
逃げたり全滅させてしまいそうになったら時の砂でやり直し

(iOS版)

274 :
こいつまだ生きてたのか
クリフト厨は本当ろくなのいねーなw

275 :
iOS版ならライアン、トルネコ、ピサロはそれぞれ強い武器があるのではぐメタソードは要らない
勇者はそんなに足が速くないからはやぶさの剣か天空の剣で十分
はぐメタソードを一番有効活用できるのはクリフト

ピサロ、アリーナ、クリフト、ミネアで、架け橋の塔で狩るのが一番効率的だな
上手くいかない時はアリーナで時の砂

276 :
厨っつったって、クリフトは足が速いからはぐメタソードを最大限に活用できるし、スクルト、ベホマラーと、呪文も充実
強いキャラ中心でPTA組むのは当たり前だろ

277 :
はぐメタヘルムは、俺は一つはメタキンからトルネコが盗んだけど、多分闘技場を頑張るほうが効率がいい
盗みで全員分揃えるのはハッキリ言って無理

278 :
はぐメタアーマーは、トルネコの章でネネさんに稼いでもらって、全部武器に変えて袋に入れて最終章に持ち越し
売り払った分で装備可能者分は全員分揃った

279 :
種は貯める物

280 :
>>278
全部武器防具

281 :
>>278
そんなゴミ集めてる暇があったら腕輪を揃えろ
それに架け橋の塔で稼ぐならクリフトを勇者と入れ替えろ
対メタル戦よりハズレ雑魚戦の方が圧倒的に多く、ビッグスロース×4をキ゚ガデイン&ミネアのグリンガムで一掃できるからだ
乱数次第じゃレッドドラゴンもはぐれ剣装備の勇者の一撃で倒せるようになる
架け橋の塔で稼ぐのにスクルトもベホマラーも必要無いだろ
効率を語るなら割合が圧倒的に高いハズレ雑魚戦の効率を第一に考えろ

282 :
主人公(勇者)とピサロは実の兄弟だったような気がするな〜

283 :
>>273
相変わらず頭のネジ飛んでるなお前
聞いた本人がPS版って言ってるのにiOS版の話したり、逃げるピエロから命の木の実狙うとかあり得んから
狙うなら動かないばくだんいわ、勝手に増えるさつじんえいのどっちかだろ

284 :
どんなプレイしようが人の勝手じゃん

285 :
>>284
このクソコテは以前散々ここで暴言吐いた煽りカスだから同情の余地無し
グリンガムがある状況下でまだ毒蛾のナイフとかほざいてるクサレ脳ミソだし、

286 :
とんがりあたま

287 :
実は昨夜旅の詩人がこの村に迷い込んで来ましてな。
村の掟を破ってつい助けてしまったのです。
禍の種にならねば良いのですが

↑こいつのせいで世界がヤバイ

288 :
そういやソイツ、どうするのが正解だったんだ?
追い返す→いや帰らないでしょ
その場で仕留める→返り討ち
怪しい幻術→効かんだろ

289 :
とりあえず勇者を隠しておくのが正解?

290 :
村の外で弱っていた人を連れてきたというのならともかく
村に迷い込んできた時点でどうもならんでしょうにねと

怖い話でよくあるのは滅多に来ない旅人を酒を飲ませて歓待して
酔いつぶれてしまった夜中に村人が建物を囲んで…ってパターンがあるけど

291 :
グランバニアにいく途中の力を5あげてくれる婆さんは神

292 :
何を根拠に勇者のいる村だと判断したんだっけ

293 :
勇者らしき姿を見掛けた(もしくは直接会った)から?

というか第一章にてイムルで子供をさらっていた連中って
かなりニアピンの場所を探していたんだなと世界地図を見て思う

294 :
>>293
距離的に一番近く最初期から探してたライアンが最後に合流するのも面白い

295 :
具体的に勇者の顔と名前まで知っていたから第一章の時よりもかなり調査が進んでいたはずである

296 :
>>294
物語的に見ると面白いというか何の皮肉というべきかって感じだけど
ゲーム的に見ると登場とは完全に逆の順番に仲間になってるからね

小説版では10年経過していたようだが…

297 :
>>294
ただ真っ直ぐに前だけを見続け進んだ結果、いつの間にか勇者を追い抜いてしまったあたり
ライアンの性格がよく表現されている

298 :
>>281
架け橋の塔のスタメンは、ピサロ(はやぶさの剣)、勇者(天空の剣、はやぶさの剣はメタル系にダメージが通らない)、アリーナ(時の砂を持たせる)、クリフト
ハズレの雑魚戦は余裕で駆逐
メタルPTが来たら本領発揮

何回も言うけど、足が速くてメタル系より先制できる場合があるクリフトを外す理由って何?
こいつ以上にはぐメタソードを有効活用できるキャラって誰?

>>283
ピエロは逃げるからラリホーで眠らせるっつってんだろ知能障害が

299 :
6章なんて要らんからパノンやホフマン、ルーシアらを活躍させる外伝を収録してほしかった

300 :
久美小説の話すんなって言ってんだろ

301 :
ホフマンはじゅうぶん活躍してるだろ
町ひとつ作っておきながら活躍してないとは言わせんぞ

302 :
インペリアルサガ・エクリプスがものすげークソだったから、スクエニには人材はいないと思う
懐かしゲーを繰り返し楽しむしか無い

303 :
>>298
使わない理由はギガデインもグリンガムもタロットも使えず、攻撃力が低いから
お前のやり方じゃ勇者がメタル戦で機能せず、タロットも使えない
メタル戦の度に入れ替えしてたら時間が掛かり過ぎる
稼ぎの最中にスクルトもベホマラーも必要無く、種と腕輪を使えば勇者でも先手が取れる
レッドドラゴンを一撃で仕留められないんじゃ無駄な手数も増える一方
ハズレ雑魚戦が圧倒的に多いんだからこっちをさっさと片付けて回転率上げるのは当然だろ
それとピエロが逃げるからラリホー使うとか正気かお前
動かないばくだんいわならトルネコ一人で盗み放題、余計な手数も減らせるだろ

304 :
>>303
まぁハズレ雑魚戦ならいいメンバーは他にも居ると思うけど、お前は一回一回メンバーを入れ替えるのか?

305 :
動かない爆弾岩なら盗み放題
万が一メガンテ使われたらどうするんでしょうね

バカ丸出し

306 :
>>304
誰もそんな事言ってねーだろボンクラ
勇ピアミで武器もメンバーも固定だ
勇がはぐれ、ピがはやぶさ、アがキラピ、ミがグリンガム、これでお前のパーティ以上の効率になる

307 :
>>305
ダメージの計算もできないお前がなw

308 :
>>304の読解力のなさに不安を感じた

309 :
>>305
爆弾岩ってHPがmax状態でもメガンテ使うのか?
「おれにまかせろ」で岩にダメージ与えないようにすれば安全かと思ってたわ俺

310 :
  ┗(´・ω・`)┛
彡\/('A`)\/ミ
  ┏    ┓
 彡      ミ

311 :
自分が求めた最適解を他人に強制したい病に罹患した奴ばかりだな

312 :
メタルキングからヘルム盗んだらグラフィックも変わって欲しかった

313 :
>>306
だから具体的に何をどうするわけ?
説明してみてくれないか?

俺の場合はこう(iOS版)

ピサロ(はやぶさの剣+メタル斬り)
勇者(天空の剣)
アリーナ(キラーピアス、時の砂を持たせる)
クリフト(はぐメタソード装備)

ハズレの雑魚戦は、クリフトが賢者の石で回復しつつ、他の三人で始末
当たりパターンが来たら、全員でメタキンとはぐメタを始末

残りがスライムのみになったら、ブライ、ミネアを出す
スライムは結構逃げる確率が高いのでラリホーで眠らせる
あとはミネアで星のカードを狙う

314 :
あ、よく読めばかいてあった
元東大早慶組の俺でも理解できないほど難しい文章だった

メンバーはピサロ、勇者、アリーナってのは同意なんだけど、ミネアがグリムガンってのが意味が分からないんだよね
メタルにどうやってダメージ通すの?

はぐメタソードは勇者に持たせるのかな?
勇者ってあまり足速くないから、はぐメタソードを有効活用出来ないと思うけど?
はぐメタソードでメタルを斬った時のダメージは誰でも同じなんだし、足の速いクリフトが適任だと思うんだが

315 :
>>303
なるほど、勇者がはぐメタソードで、星降る腕輪を使うのか
でもそれだと、ミネアは完全に死に役だよね
天空の剣で斬った方が良いと思うけど

316 :
う〜ん要するに、勇者の天空の剣の攻撃を諦めるか、諦めないかの差だな

馬車からいちいちミネアを出すのはかったるい
おっしゃる通りです

しかし、お供で出てくるスライムは逃げる確率が結構高い
カード引いてる間に逃げられちゃったらどうするつもりなんでしょうね

317 :
生命の木の実は爆弾岩なら盗め
何でメガンテのリスクあるやつ相手にしなきゃならないのさ
アホらしい
1つ目ピエロなら複数体で出現するし、万が一特殊行動の会心の一撃が出てしまっても、時の砂なんかでやり直しが可能なんだよね
相当頭が不自由だね

318 :
>>316
そのためにラリホーがあるんだろうが
メタキン・はぐれ・スライムの混成チームなら1ターン目ラリホー、2・3ターン目はタロットでいい
天空の剣()のまぐれ当たりより星のカードの方がよっぽど期待値が高い

それから時の砂なんか使ったら盗んだアイテムまでリセットされる事も知らねーのか
ばくだんいわのHPは300だから攻撃力を300以上にした時点で転倒会心による即死が確定する
メガンテなんかくらうのはお前のようなクサレ脳ミソくらいだなw

319 :
>>295
しんかのひほうをバルザックから手に入れ、おうごんのうでわは誘拐犯から手に入れいるし
人間にも裏切り者というか協力者がいるんだろうな
かいぶつ「ひほうをよこせ おれはかみになるんだ」

320 :
>>318
だから〜なんでミネアにグリンガムなの?
  な   ん   で?

メタルにはまずダメージが通らんだろ?
だったらどくがのナイフの方が得策だよね?

となると、ピサロ、アリーナ、クリフト、ミネア、という組み合わせも考えられるのだが、
これだと外れの雑魚戦がちょっとつらいんだよね

あ、あと星降る腕輪は6人分あったわ
さっきカジノで増やして7人分にした
だから足の速さはカンケー無いね

321 :
このゲームはカジノで星降る腕輪増やせるの忘れてた
アプリ起動したの何年ぶりだろ

322 :
>>320
>>318を100回読み直せクサレ脳ミソ
対メタル戦で打撃に回る必要がないからグリンガムを装備してるって事だ
1〜3ターンの内の行動まで詳細に書いてやったのに、全く内容理解できてねーなお前

323 :
ps版だけどレベル上げで架け橋より天空の塔の方が断然メタキン出現率高いな〜
ただ勿論塔は4人なんでメンバー変えるのが面倒くさいし色々と厄介な事もある
平均で60ちょいまで行ったが勇者とブライ(バイキルト)だけが90になってしまった(笑)

324 :
>>322
対メタル戦で打撃に回る必要がない

それはどうしてでしょう?

325 :
うーん、きりかぶおばけは薬草使えるから、闘技場で有利かと思ってたけど、あまり薬草使ってくれないなぁ
つかいまはダメージ受けたらすぐホイミだけど
つまりマスクデータの、判断力の違いということか
(かしこさとは違う)

326 :
星のカードってのは、メタルを倒して初めて意味があるものですよね?
倒せなければ、何の意味もないのでは??

327 :
敵が弱いのは助かるが天空の塔は出現率が…

328 :
>>326
つくづく物分かりが悪いボンクラだなお前
他3人がメタルを倒すからタロットを引く意味があるんだろうが
0〜1のショボいダメージとタロットを天秤に掛けたらどちらが重要かは明白
会心が出るとしても1/64の会心と1/8の星のカードでは出やすさに雲泥の差がある
アにメタキンを始末させ、勇ピはそれぞれはぐれ剣、はやぶさメタル斬りではぐれを攻撃させる
ミは1ターンの様子見と足止めを兼ねてスライムにラリホー
天空の剣による打撃なんざくらわせなくても2ターン目にはぐれがまだ残ってりゃピとアだけで十分倒せるだろ
だからお前のパーティでは対メタル戦で勇者が機能してないと言ってるんだ
いちいち装備変更、キャラ入れ替えなんかしてたら効率がた落ち
次にハズレ雑魚戦だが、お前のパーティでは勇もクもレッドドラゴンを一撃で仕留められず、効率がた落ち
スクルトを使う暇があったら殴ればよく、ベホマラーならピも使えるためクに拘る必要が無い

329 :
マッドルーパー

330 :
ほほうこの村にはキミのような子供もいたのですか
↑この時点でブスッてやった方が早くね?レベル1だし

331 :
前回の心残りを埋めようとしてるんだが、それは
1つエグチキのとこのグランピサロから全アイテム剥ぎ取り
2つピサロの習得魔法コンプリート
今はピサロに靴履かせてメタキン狩りをしてるんよ。
ライアンに魔人の金づち持たせ一撃狙い
あとはトルネコも連れてアイテム盗みもさせて

332 :
ここはお前の日記じゃねえんだ

333 :
ひのきのヒほう

334 :
ここはみんなの日記帳だからな

335 :
魔法のあいらんどオヌヌメ

336 :
>>330
例えばその時はまだ部下の魔物たちが到着してなかったのであの強い村人たちに囲まれたら生きて帰る自信がなかったとか

337 :
慎重勇者じゃあるまいし

338 :
ライフコッド住民みたいなのがいないとも限らんし

339 :
>>336
>> あの強い村人たち

少なくとも剣の師匠とデインの師匠とその能力をモシャスできる魔女、の猛者3人パーティーを相手どることになるからなあ
かたや、たかだかタイマン勝負の武闘大会で途中棄権する剣士。ソロで撃破するには荷が重いよな

340 :
この前はじゃのつるぎなかなか売りに来なくて発狂しそうになった
あれ何パーくらいなの?(´・ω・`)

341 :
さてサイト君答えられるかな?w

342 :
そういやドラクエWのWを上下逆さにして左右反転するとAIになるけど偶然?
Aに横棒あるけども

343 :
>>340
そんなに低くはないと思うよ
1/16もない?体感1/8くらいな気がする
嵌るとつらいけどね
俺も先日三章のボンモールではがねのよろい4600G狙ってたんだけど
気を抜いてた頃に来てしまって連打で逃したことが4回くらいあった
意味はないんだけど毎回恒例三章の通過儀礼というかルーティンみたいなもので
あれ達成した途端無駄に嬉しいし最早5章行ったような気になる

344 :
1日に破邪を売る客が来る確率ならそんなものかも。
一人の客が破邪を売る可能性をきいたんだと思ってファッとなった。

345 :
平均レベル70では流石にエグチキも楽勝だったな
Gピサロ、クィーンローザ? あれはマジで何ものなの?
移民の町で探すの手こずったわ
地下の井戸の底に居たけど(笑)
もうちょっとやり込みが欲しいとこかな〜

346 :
>>342
IVって静脈注射だろ
そんな大事で神経を使う行為を人工知能ごときに任せてはいられん

347 :
はじゃのつるぎは待ってればいつか来るし
いつかは必ずやってくるんだ

348 :
リメイク版なんですけど、メタル兜って天空の兜の上位互換って認識であってる?

349 :
はい

350 :
>>349
どもです

351 :
ピサロLv1のステと35までの成長がどんなのか気になる

352 :
リメイクはめいれいさせろがあるとは言えFCより思考劣化してるような

353 :
まあ敢えてアホやらしてるって話もあるけど
あんまりピンポイントでやっちゃうと確かにアレだし(痴呆症)
かといってじゃあ「めいれいさせろ」でいいだろは堀井さん身も蓋もない気がする
俺も実際リメイクでは殆どそうだけど

354 :
>>352
している
俺のFCクリフトは最終的にはザラキ馬鹿を卒業して効率厨に育った
リメイククリフトはたまに禁断症状が出てザラキ発作を起こす

355 :
>>287
それにしてもサントハイムの王は哀れだったな。
自分たち人間がエスターク様の復活を手助けすると夢で知って
アッテムトでの穴掘りを止めさせようとした為
闇の力で消されたのであろう。
我ら魔族ですらエスターク様があんな所に封じ込められたとは
知らなかったもんな。

356 :
>>352
クリフトはファミコンよりリメイクが圧倒的に優れてるだろ
スマホだとバッチリがんばれでベホマラーとスクルトを使いまくるというファミコンの揚げ足をとったかのような仕様
ブライもデスピサロ第1形態にメダパニつかってくれるというナイスさ
ミネアはめいれい以外でフバーハ使わなくなったけどな
キャラによる

357 :
クリフトはアリーナ回復しまくるからアリーナ抜いた

358 :
エスターク…


ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

359 :
かぜ薬な

360 :
それノンタックや

361 :
熱喉鼻にコンタック♪

362 :
完全にやり込んでしまった
あとドラクエ何がいいかな〜 8以降のゆるキャラデザイン嫌いなんだよな
7までは何とかやったけど

363 :
全てだ

364 :
スタッフはヤンガス嫌いなのかって思うくらいヤンガス悲惨だよなあとしみじみ思う
主砲の蒼天魔斬が特殊効果に優れる武器が多い剣の通常攻撃に劣るシーン多すぎる
斧は追加ダメージのある武器一個もないから…・
こんなんプレイするしないでもわかるだろうって言う
それでもラプソーンあたりまでは力の差である程度ごまかせてたけど追憶行くと悲惨すぎる
烈風獣神斬はバギ属性の十字架背負ってるし

365 :
ごばった

366 :
マンルースター

367 :
ヤンガスはドラクエ3やドラクエ4にあるどの職業とも違う感じだな
4ならこいつは戦士タイプ
こいつは僧侶タイプってわかりやすくなってるのに

368 :
いつまでも3のイメージに縛られていては発展が無い、それではいけないということでしょう
それにしてはレティスの正体(本名?)がアレだったり
男僧侶が3のデザインを踏襲していたりするが

おっとここは4のスレだったな

あとトルネコ、ホフマン、パノン、ルーシアはどのタイプなんだろうか

369 :
トルネコとホフマンは商人
パノンは限りなく賢者寄りの遊び人
ルーシアは魔物使い・・・?3じゃないけど

370 :
ルーシアは僧侶タイプ
習得してる呪文が全てDQ3僧侶の呪文

371 :
残念すぎたドランの性能。
もおちょっとなんとかならんかったんかいね

372 :
ドランの弱さに反省して6ではドランゴを最強キャラにした

373 :
>>371
奴も普通にレベルアップする仕様ならピサロ顔負けの強力キャラになるのにね。
レベルアップなしでもそこそこやれるほどのキャラなのにな。

374 :
ドランは会心の一撃(表記は痛恨の一撃)の発動率が1/4で極めて高いんだよな
打撃を選択しないことも多いので実際は1/12だけど

375 :
>>374
自分で操作できる仕様ならアリーナより会心率高く、(ただし最終的にはアリーナの方が上?)LV上げれる仕様ならば灼熱を覚え、耐性優秀、打撃の火力も最強レベル…
まあ、さすがに勇者の立場ないからレベルアップ仕様はないな。

376 :
DSの456は良い出来なのに
何で3DSの123は酷すぎるんだ?
スクエニのスタッフは能無しだらけに
なってしまったのか?

377 :
6章見りゃわかるだろ

378 :
リメイクと聞いただけで何も考えずに飛びつく輩が居る限りは何しても安泰だからな

379 :
リメイクといっても改良とは言ってないしな
むしろスタッフの遊び道具状態

380 :
ファミコンとリメイクは異なるが両方ともいろいろ考えられて作られている
装備とかのバランスがかなり絶妙なんだよな

ファミコンデスピサロ 勇者ライアンアリーナミネア
リメイクデスピサロ  ライアン勇者ミネアブライ
リメイク裏エビプリ  ピサロ勇者アリーナミネア

ピサロとブライがかぶってるとか言われてるけどブライはピオリムルカニバイキルトマヒャドで食っていける
メラゾーマが効きやすくなって最終ステが強くなったマーニャと比べられるけど、それでもブライ有利だと思う

381 :
リメイクデスピサロ第1形態へのメダパニもでかい
おかげでスクルトいらず

382 :
リメイクは当たり外れあるよ

383 :
5以降の特技無双に慣れた今となっては4の武器防具と呪文での戦闘が新鮮

384 :
>>380
バイキルトは掛ける(掛け直す)手間がある、波動で消える、一定時間で効果が切れる分強力で、
メラゾーマは敵の守備力に関わらずダメージが常に一定、波動なんざお構いなしという違いがあるな
敵の耐性が下がった事もあり範囲攻撃呪文の威力や種類で勝るマーニャは雑魚戦で有利だが、
ピオリムが使えるブライは回復・防御呪文を割り込ませる意味でもボス戦向きと言える
マーニャは同じくバイキルトに頼らないアリーナと相性が良く、ブライは最遅行動でバイキルトを活かすライアンと相性が良い

385 :
もうトルネコがスタメンでやれよ

386 :
クリフトをアリーナより強くするために鍛えまくって種食べさせまくった
全ステークスカンスト。長かった.....
不思議な木の実のためベホマスライム虐殺の日々だった

387 :
競馬しまくったのか
おつかれさま

388 :
マラフト

389 :
ばしゃと きれぼし!

390 :
西洋なら競馬は貴族のたしなみだぜ

391 :
ルーシアはNPCじゃなくてホントの仲間にしたかった

392 :
>>391
マスドラと一緒に戦ってエスターク封印したのが天空人らしいし、天空装備扱えるのも天空人だけだからな
まあ、天空人でも非戦闘タイプとかいるんだろうが、血筋的には勇者に匹敵する強キャラでもおかしくない
作戦に従わないのが難だが羽衣装備のベホマ使いだからフバーハあれば意外と耐えるし、
ルカナンで守備力下げてくれたりもするから、最終形態戦でけっこう活躍したりする

393 :
ルーシアって真っ白な2枚の布を紐で結んだだけの服とは呼べない物を着てるけど、なんで天空人ってあんなエッチな格好してるの?
マスタードラゴンの趣味なの?
勇者ちゃんも生まれたあと天空城へ引き取られてたら、あれ着せられてたの?

394 :
天衣無縫と言ってな

395 :
あんなスケベ衣装の美女と山奥でバッタリ出会ったら、木こりも天衣ムホホホホッて元気になっちゃうよね

396 :
口の悪いじいさん「その粗末なマッチ棒しまいやがれ」

397 :
天空人は基本ムラムラ来ないんだろう
だから天空人と人間の恋愛なんて
「わけわからん欲望にとりつかれた人間が純真な天空人を無理やり」
としか思っていなかったから厳罰に処した
エンディングでも「まさか清純な天空人の血を引く勇者が地上に戻りたいわけがない」と思っていたから
勇者が地上に戻ると言い出して驚いた

でもまあ俺はマスドラ好きだよ5では人間理解しようとしてるし

398 :
>>391
加入時期が遅すぎる
6でのテリー並み

399 :
雷落としたのはマスドラなのかそれとも別の何者かなのか

400 :
4以降はドラクエじゃない
このスレみたいな豚しかやらねえ

401 :
ガーデンブルグも、たいがい目に毒な

402 :
ガーデンブルグは国民になったらレズとか派閥とか大変そう

403 :
>>398
テリーは加入が遅いのが問題なのではなく、さんざん遅くまで引っ張っておきながら、全然使えない残念なスペックだったのが問題。
ピサロみたいに、遅い加入でも高スペなら全く問題ない。

404 :
ピサロはむしろ散々文句出てるだろw

405 :






406 :
ガーデンブルグの人質になって
性的搾取されたい

407 :
4は女勇者にムラムラするのががデフォだよな^^

408 :
ストーリー的にピサロが仲間になることに文句を言うのはわかる(ていうかオレもその口)けど
能力的に文句言う奴はどうかと思う
強すぎるぐらいでいいしレベルを上げなきゃ実は凄いわけでもないいい塩梅と思う

409 :
クソピンサロ入れるなら、勇者の能力も上げろ

410 :
そんなん人それぞれだろ
逆に仲間になるのはいいけどパーティーバランス壊れるから嫌だって人だっていてもいい
自分はストーリー的にもパーティーバランス崩壊的にもうんざりしたけど

仲間に入れる入れないの選択肢提示してやればよかったんだよ、ぶっ殺してもいいとかピサロ入れないでも6章進行可能とかね
それで大体解決するっしょ

エグチキの魔界装備収集してたら勝手に上がっちまうからレベル上げなきゃどうはあまり意味ないと思うが

411 :
パーティーバランス的にも一番悪いのはエビルプリースト戦が
馬車無しだと言うことだろう
おかげで最初から使われない前提になっているメンバーが居るということだ
勇ピミはほぼ確定だろうし

412 :
ピサロは親玉だったわけだから強すぎるぐらいじゃないとおかしいわけで
元々はこいつをぶっRために勇者は旅して強くなったんだし
仲間になること自体がおかしいけど個々の能力は仲間1人よりも圧倒的に強くないとそれもおかしい

413 :
ゾンビメイルごっついの
https://pbs.twimg.com/media/DyZO0epVAAEKUih.jpg

414 :
ピサロは進化の秘法で変化してたの戻した直後だから
本体はそこまででもないとか副作用リバウンドとかで
弱体化させようと思えばいくらでも理由付けはできる
強いにしてもドランみたいなNPC枠だと面白かったかもな
一時共闘してるだけでED前まではそんなに心を開いてるわけではない感じだし

415 :
進化の秘法が解けたんなら別に弱くてもいいだろ
どうやってもいらねえんだよ

416 :
いっそ進化の秘法のあの姿(第一形態)のまま仲間になってもよかったかもなw
ロザリーはあくまで正気に戻すだけ
これなら強くても納得だろう

417 :
>>416
天才現る

418 :
そもそも最初のターゲットは帝王エスタークでピサロの立ち位置はエスターク復活にいそしむ魔族のまとめ役
エスタークが倒れ棚ぼた的に魔族を統べることになって進化の秘宝を手にして王にふさわしい力ゲットしたんだから
進化の秘宝から解放されたピサロがエスタークを倒した主人公たちと同格でも何もおかしくないと思うが
ゲーム的なお約束で敵の場合強キャラでも味方にしたら他の仲間と同等なんてのもいくらでもあるし

設定上の強さの反映に拘るならエスタークより格下の素のピサロ、それより格下の四天王っぽいのがエスタークを上回る強さ発揮するのがすでに不自然やろ

419 :
>>416
デスピンかね4文字までだし

420 :
>主人公たちと同格

「主人公たち」つまり複数ということは導かれし者たちの複数人分の特技を
持っていても間違いではないな
さすがに6以降の特技まではいらないとは思ったが習得呪文は適切でしょう

421 :
ちなみに知られざる伝説の設定だと
魔剣士ピサロの強さはピサロナイトと互角か格上で、
魔法なしの剣術だけの強さならナイトの方が上

422 :
>>420
わざとらしい曲解やめようぜ
パーティー全体で同格ってどうやったら読み取れるん?
ピサロより格上のエスターク倒してるんだから1対1で主人公たちと同格でもおかしくないって話してんだぜ

423 :
結局のところはエビルプリースト戦で馬車が無いのが一番糞なんだよ
馬車があればピサロの強さなど関係なくピサロ不使用プレーで討伐することもできた
明らかに使われないトルネコなんて妻子が待つエンドールに帰しちゃってもいい
魔物がトルネコを狙ってたときの親玉はこうしてこっちに来てしまったんだし

424 :
主人公たちと言っても性能に差がないわけではないし
そもそも主人公たちはパーティーで個々の性能で打撃・回復・魔法で力を合わせて戦うからな
基本は1人で戦う魔族の長はステータスは平凡でもいいけど呪文は多岐に渡らないとおかしい

425 :
そもそも設定重視で持ち込むなら呪文のレパートリーの方向性からして明らかにおかしいんちゃう?
ラスボス時に使ってた呪文がベギラマ、ヒャダルコ、ザキ、スクルト、マホカンタで明らかに中級までの呪文しか使えないし方向的には魔法使い系
なのに味方になったらギラ系、スクルト、マホカンタ覚えないし
ルカナンや回復呪文や各種補助、イオ系、ジゴスパーク、マダンテが急にねじ込まれる

426 :
開発者のオナニーとしか言いようがないよね

427 :
>>410
魔族だからスペックは天空の勇者に優るかはわからんけど
他の人間7人よりは優るのは明らかだろ(アリーナだけは会心次第でピサロより上回りそうだけど)
レベルが上がってないから他の仲間とそんなに変わらないけど
レベルが上がったら極めて強くなるというのは当たり前だと思うぞ
さすがに勇者よりは強くなって欲しくないけど努力したら人間より強いのは当然

428 :
>>410
エビプリ戦が馬車有りならピサロなんて戦闘開始すぐに死んでもらって
棺桶にウンコと一緒に詰めた状態で馬車に押し込んでも良かったんだけどな
それができないのが一番糞設定

429 :
>>427
いや別に?
歴代のラスボスだってそんなスペックしてないよ
基本的に攻撃系に偏っていて補助系はそんなに使わないし呪文のレパートリーとかもスペシャリストには圧倒的に劣るのが常
ゾーマなんてマヒャドしか呪文使えんぞ
あと一人でやらないといけないから多岐に渡る呪文って言ってるけど、その割にはパーティー向けの能力やたら充実してたり言ってること違うじゃん

敵が味方に加わるときも普通のRPGならパーティーメンバーに合わせた調整を入れて各方面のスペシャリスト食い散らかすようなあほなキャラクターにはせんよ


設定上でもシステム上でも制作側のオナニーがですぎてるんだよ、商業ゲーであって同人ゲーじゃないんだぜ
パーティーバランス崩す俺TUEEEキャラなんてお気に入りキャラでもなきゃあまり歓迎されんよ

430 :
ワイはオリジナルの4やってないから真偽は知らないけど

クリフトのアリーナに対するあのきもい会話やAI行動が制作側が悪乗りして同人設定を取り入れたってのが本当ならもう呆れるしかない

431 :
タンスからブロマイドなんて出てこないし、アリーナだけ無駄に回復するAIなんて無かったよ

432 :
あの無能なクソPさえいなきゃな

433 :
>>429
そこまで強くもないだろ
加入時点で習得してる呪文はほぼ勇者の劣化版でザオラルすら覚えておらず、レベルアップも遅い
専用装備も鎧が固いだけの魔法の法衣で耐性クソ、加入時点ではライアンにHPが100劣り、魔神の鎧で素早さも調整できない
補助呪文もルカニ・ピオリム・スクルト・フバーハ習得不可、バイキルト・ザオリクは要レベル上げときた
武器も奇跡の剣が装備できず、上位互換の魔界の剣は無駄なエグチキ狩りが必要

このテコ入れ必須で誰の代わりも務まりそうで務まらん器用貧乏のどこがバランス崩壊、チートキャラなのか
メタル狩りで優秀ってんならわかるがな

434 :
>>433
まさにその通り
やっとまともな感覚の人が出てきたか
やっぱり良い匙加減になっているんだな

435 :
>設定上でもシステム上でも制作側のオナニーがですぎてるんだよ

馬車無しでピサロ強制のエビルプリースト戦という設定は
嫌でもピサロを活躍させようというオナニーがあることは認めるけどな

436 :
強い弱いはともかく異物感は否めない

437 :
>>433
仲間になった時点でステータスはパーティー内最強ではやぶさの剣装備で攻撃力は天空の剣装備の主人公と同等
ではやぶさの剣ドラゴン斬りで主人公の二倍火力になってアリーナと2トップで物理最強火力になっとったし全体攻撃のイオナズン所持
魔界装備揃えたころにはザオリクとバイキルト習得の上ムーンサルトが強化されてさくっとブライとクリフト食っちゃってるが


>>434
都合のいい人はまとも、都合の悪いことを言う人はまともじゃないってさすがにそれは変じゃね

438 :
ブライはピオリムとルカニとバイキルトで食っていける。ピサロともすごく相性がいい。
叩き付けに耐えられるHPになったら結構安定するのでアリーナの代わりにミネアと一緒に入れてもいいくらい。
クリフトはスクルトがあるしファミコンから大幅に強化を遂げたベホマラーもある。

439 :
エビプリの何が嫌かって馬車がいらない強さでもなんでもないんだよなあw
しっかり強くしておいてあいつだけ馬車禁止とか難易度クソハードすぎんだろ
ガチンコで即死するからレベル上げ少しどころじゃなく結構いるからめっちゃ苦痛になる
エグチキで装備品全部とってそんだけレベルも上げて死んだから初見で「は?」ってなったわ

440 :
海老プリはフバーハを使えるミネアを連れていくと楽

441 :
>>439
つうか海老プリそのくらい強くないと面白くないし
個人的にはもっと強くしても良かったと思うわ

442 :
海老プリって美味しそうな名前だなw

443 :
それ昔から何度も言われてるわw

444 :
5章クリアした後裏ダン逃げまくって初めて戦った卵&鶏の強さが絶望的なまでに強かったの覚えてる。
要は適正以下だとエピプリもちゃんと隠しボスしてるよ

445 :
あの親子丼コンビだが
議論しているところを無視して噴火口の中に飛び込もうとすると
エッグラが振り向いて元の世界に戻るルートを教えてくれるのが
なんだかユーモラス

446 :
あいつらと戦うところでようやく、味方にかけるバフ系の呪文が何ターンで切れるとか意識するようになった

447 :
>>437
ステータスはまず素早さからして微妙だし、HPはライアンと100も開いてんだから全然最強じゃない
力もライアン以下で隼ドラゴン斬りはバイキルトの仕様上1.5倍止まり(二発目に乗らない)
勇者とライアンは奇跡の剣とバイキルトの恩恵を受けられるおかげで常にHPを回復しながら攻撃できるが、
チート()のあいつはエグチキを3回も倒す作業を終わらせなければそれすらできない
イオナズンが使えるったって勇者は既にギガデインを使えるし、ベホマラー()止まりのあいつと違ってベホマズンも使える
レベル上げと専用装備が無きゃ誰の代わりも務まらず、ステータスも専門家に及ばないこいつの何が加入時点で最強なのか?
それと強化されたのはドラゴン斬りで、ムーンサルトは弱体化してるだろ

448 :
>>447
>>437は低レベ攻略でもしたか35同士で比較しちゃったとかだろうけどあんたのもさすがにないだろ
あんたは逆にエグチキ高レベルで倒しすぎたんじゃね?
ピサロの素早さは魔法使い系より高めでアリーナより低い程度に収まる

基本ピサロのステータスは平均的に見て10レベルくらい上の域にあるからエグチキを倒したのが30代後半から40程度なら大抵のステータスは上位陣並
力はライアンとどっこいか若干落ちる程度で他のステータスも大体2位くらいには収まってるはず
素早さでピサロに勝てるのもアリーナだけだろ多分

449 :
どっちにしろ加入した時点で隼の剣ドラゴン斬りでトップの物理火力出してしまうのは確か
加入した時点では大したことないってのはないな
高MPだからイオナズンもベホマラーも連発可能
ギガデイン強いったって勇者はMPが足りないからこまめに祈りの指輪使ったり結構手間がいるだろ
ムーンサルトで呪文耐性高い相手にも対処が容易だしな、ムーンサルト打つときは武器持ち替えないといけないから若干面倒か

450 :
玉子と鶏の話は
故郷を滅ぼされたからピサロを討つのか、それはロザリー殺されたピサロが人類滅ぼすのとどっちが、みたいな
正直よく考えるとあんま対応してるとは言えない気がしてきたけど
「どっちが先」じゃなく「どっちが偉い」にしてるのも含めてそういう
だから相手の方が悪いんだみたいのを乗り越えた先の話ですよ、ということなんだろう
でもいっそ全編おちゃらけギャグにしてしまった方が受け入れられた気はする
ピサロも使う技がバギムーチョとかハッスルダンスとかキラキラポーンとか
そんなんばっかりだったら有能でも受け入れられたよきっと

451 :
ピサロの部下が作中のクズ人間なんかぶっちぎるくらいのキングオブクズ揃いなのに人間を悪だとか自分なりの正義って言われてもポカンとなる
そんな状況でDD論は難しいな

452 :
敵が悪い奴だって分かると倒して気分いいからね

453 :
最近は分かりやすい悪って少なくなった

454 :
>>448-449
6章クリアレベルが勇者37だからそこまで高レベルでもない
アリーナに次ぐと言えば聞こえはいいが、勇者が37の頃には加入時期考慮してもアリーナは39に届く
この時点のアリーナとは素早さに100近い大差があり、魔法使い系とは15程度の僅差に留まる
力は勇137、アが209、レベル38ラが181、ピが154でラよりも勇に近い
HPが勇320、ラ460、ア304、ピ359だが、ピ加入時点で勇とラには奇跡の剣による回復があり、アには割合軽減の耐性がある
女勇なら更に割合軽減の耐性まで備わり、耐性&奇跡の回復で壁役としてはピとは比較にならないほどの安定感を誇る
バイキルト&ルカニで攻撃力の数値そのままのダメージを与えられるようになり、
勇なら237/4=59、ラなら281/4=70が与ダメ及び奇跡の回復となる
ピの221+110=331は数値だけなら確かにトップだが、奇跡の回復無し&ゴミ耐性&ライアンより100以上低いHPで打たれ弱い
打たれ弱いと回復の頻度も上がり、いちいちベホマラー・バイキルトなどの回復・補助に回ってたらその火力も活かせない
勇は女神の指輪を装備できるので、道中のMP消費はピサロよりも抑えられる
ギガデインもルカニ&バイキルトが行き届く前や波動で補助を消された場合に有効
ルカニ&バイキルト無しではピサロの火力もメラゾーマ以下になり、ピサロにはルカニが使えないという致命的な欠陥がある

だから加入時点では能力的に中途半端で誰の代わりも務まらん器用貧乏だと言ってる

455 :
エビプリ戦は勇者・ピサロ・アリーナ・ミネアが基本軸で守り主体で勇者・ピサロ・クリフト・ミネア
で戦う想定しかなされてない印象がある
欠落した面々の能力はピサロに付与してバランス取ろうとしたのが見える
こんなことになった一番の理由は馬車が無いせいだ

456 :
ピサロは初期レベルだと物足りないのは納得
ブレス耐性も微妙(ドラゴンだとイオナズンがちょっと痛い)でザオリクも無く、便利なのはドラゴン斬りラリホーマ(エビ1形態)ベホマラーベホマルカナン位。
ルカナンも皆殺しの剣と併用すると何とかなーって感じ。ピサロはできるだけ攻撃に回したいのでブライがいると大助かりなのだが
ミネアのほかにブライまで叩き付けに耐えられるHPが無いのは厳しいのでブライを起用するならHPが少し上がってからのが安定する。
HPが240位あればかなり安全圏なのだが。ピサロは攻撃キャラなのでベホマベホマラーも補助的になるのだが。
ミネアも叩き付けがくる形態はフバーハか防御が安全。それ以外はグリンガムで攻撃役にもなれる。デスピサロ戦はルカニバイキルトで攻撃役にもなるし馬車が無いほうがむしろ手っ取り早い。
まあピサロは他のキャラを食うほど強すぎるってわけでもない。レベルが上がれば話は別だが。

457 :
デスピサロ戦やエビプリ戦は馬車がない方がむしろ手っ取り早いと思う

458 :
皆さん長文で熱く語るのはいいんだけど
もう少し改行とかを工夫してくれると読みやすくなると思うの

459 :
ウザイの気づいたらさっさとNGしたらいいよ
読んでないけどどうせ俺様の進め方だけが絶対正義唯一正解!
それ以外はクソカスゴミクズ絶対認めない!
って奴だろ

460 :
ウザいってことは無いんだけど単純に長いし句読点がないし字が詰まっていて読みづらい
適宜改行するとか段落ごとに1行開けるとか少しは見る側のこと考えてくれんかなと

461 :
>>459
お前みたいな口汚い野次しか飛ばさない輩が一番ウザい
ゲームの話してる分だけ長文の方が遥かにマシ

462 :
ピサロ弱い弱い言っときながらアタッカーとして頼りにしたり
ピサロだけ装備整えないの前提で耐久低いことにしたり
言ってることもう無茶苦茶すぎね?
レベル低いくせに一人だけレベル15くらい鯖読んでんのかこれってステータスしてたし

463 :
戦士職並の重装備可、魔法使い系を上回る素早さで守備力最強
HPはライアンに次いで二位
魔法使いなみのMP
隼の剣のペナルティを無視する仕様で攻撃力最高
総合ステータス的にはレベル15くらい鯖読んでるだろって言いたくなる性能

エグチキやエビプリ30代とかで倒すって言うならなおさらピサロの強さ輝くだろ
30代でエグチキ倒すようなやり込み勢じゃなくて45でエグチキ倒してる雑魚の自分ですら加入時点で最強キャラに君臨してた
装備揃えなければ強くない→他キャラも同じ

ピサロ嫌いなのはわかるがディスリかたが無理やりすぎるよ

464 :
>>460
2chで3行以上のレスなんて普通読まないよな

465 :
>>463
ピサロ様好き好き!文句なしに最強! 他は雑魚!まで読んだ
つーか、何で10レベルくらい上→レベル15鯖読みとか微妙にかさ増ししてんの?
鯖読んでんのお前だろw

466 :
>>465
10レベルとかそれ別の人っしょ
隼の剣のペナルティ無視で攻撃力が突出してるから自分はそれくらいだと思う

467 :
>>462-463
加入時点で最強とか息巻いてたの誰だよ?w
加入時点で最強だったらレベル上げや面倒極まりないエグチキ狩りなんざそれこそ不要のはずだろw
レベル45でようやくエグチキ倒したなら、尚更こいつがカスに見えるくらい能力に差がついてるだろ
こいつ抜きでもエビと戦えるなら即馬車送りにするし、そもそも装備は他のキャラと同様に市販品でちゃんと揃えてやってる

・ライアンに次ぐHP→ライアンより100低いHP
・魔法使い系を上回る素早さ→たかが15程度の差、アリーナより90低い素早さ
・魔法使い並みのMP→不要…つーかドラゴン斬りは?w 勇者でさえボス戦で使い切れない程度のMPがある
・戦士職並みの重装備可→何故か奇跡の剣を装備できないヘタレ仕様、ついでに耐性もゴミで回復の手間を余計に増やす
・ドラゴン斬り最強!→補助呪文二つ込みでようやく… 両方抜きではメラゾーマ以下のダメージ、回復効果無し

468 :
>>467
それ俺じゃねーからwwww

469 :
自演するならお友達と同じ連投癖は直すべきだったねw
そもそも本人じゃないのに何で代理論争しちゃってんのw
ここはつくづく本人不在の代理論争が繰り広げられるスレだよなw

470 :
別に本人だろうが代理人だろうが構わんよ
どっちにしろピサロ厨がピサロは最強じゃないと認めた事に変わりないんで

471 :
>>469
自演は別にしてないぞ
ID:bYRFGIzdが自分だけど加入時点でステータス最強で物理攻撃面でもトップ
魔界装備揃えて行ったらザオリクバイキルトも覚えてくしプレイ範囲内でバランス崩壊キャラクターってことは言ったが
加入状態のままの運用で最強みたいなことは言ってない

実際ステータスは最強だろう
ほとんどのステータスで一位二位争いに食い込んでるキャラは他にいない

472 :
バランスブレイカーとまでは言わない
ただ、そこに至るまで各キャラの個性に愛着をもって
馬車内とのやりくりを考えながら旅をしていたプレイヤーに対し
「オイオイまじかよコイツ」と思わせるレベルの何かは
持っている

473 :
魔界装備そんなに魅力でなくない?
はやぶさのけんドラゴン装備てっかめんごうけつで十分じゃない?まかいのよろいがみずのはごろも並みの性能なら話は別だけど。
まかいのたて位はあってもいいが。

474 :
ぜつぼうのかま
ぜつぼうのかぶと
ぜつぼうのマント
だっけ?

475 :
>>471
どれも1位との差が大きいって実例込みで散々言われてんじゃん
レベル45でエグチキ倒して加入なら力は4位、HPはアリーナ・トルネコにも抜かれて5位
これで何故か加入時点でステータス最強とか言い張ってるから話が拗れてんだろうに

476 :
こまったぞ・・・どうやらみちにまよったらしい・・・

477 :
バトランド・イムル間のトンネルで一体どうやったら道に迷えるんだ

478 :
あいつ結局最後まで迷ってるのな

479 :
東西南北がわからなかったら迷ってしまうかもしれない
https://dragonquest4-lab.up.n.seesaa.net/dragonquest4-lab/image/dq4_1_4.gif

480 :
仙台の青葉通地下道を思い浮かべた
あそこは方向感覚を狂わせるトラップが仕掛けられているからな

481 :
いやー、さがしましたよ

482 :
>>479
北→上
東→右
南→下
西→左

って覚えれば簡単

483 :
久し振りに?始めたんだが 町もダンジョンも小じんまりとしてていいな
クルクル視点回したら ほぼ見渡せるとか最高

484 :
勇者レベル45の時点でのパーティの能力(加入以降スタメン起用を続けた場合)
勇45:HP393 MP242 力177 素早さ99 身の守り49 賢さ80 運の良さ110
ラ47:HP524 MP0 力207 素早さ50 身の守り25 賢さ31 運の良さ48
ア46:HP360 MP0 力234 素早さ244 身の守り125 賢さ47 運の良さ189
ク46:HP330 MP203 力66 素早さ145 身の守り69 賢さ97 運の良さ143
ブ45:HP289 MP318 力40 素早さ167 身の守り81 賢さ147 運の良さ179
ト47:HP423 MP0 力119 素早さ97 身の守り48 賢さ84 運の良さ74
マ45:HP285 MP356 力49 素早さ160 身の守り77 賢さ140 運の良さ177
ミ45:HP311 MP205 力99 素早さ115 身の守り56 賢さ116 運の良さ132
加入時点でのピサロの能力
ピ35:HP359 MP276 力154 素早さ131 身の守り65 賢さ102 運の良さ41
>>463が誰をスタメン起用したのか知らんが、まさかスタメン除いた補欠と比べて最強を謳ってるわけじゃないよな?w

485 :
物凄い早口で独り言を言ってそう

486 :
トルネコの大冒険でトルネコが拳に殴る描写があったけど
あれアリーナの戦闘を間近で見てたのかなと変な妄想を考えてしまうが…

487 :
まだピサロの話してるのか

488 :
トルネコの大冒険の魔法使いトルネコが衝撃的でした

489 :
なんだよおまえらまだやってたのか(実は論争の元凶)

490 :
もう地獄の帝王様も仲間に引き入れちゃえよ

491 :
トルネコは歩くとおなかがたゆんたゆん揺れるのがなぁー
何と言ってもそそる

492 :
海老プリも仲間

493 :
>>480
今はスラミチがいるから仙台もこわくないぜ

494 :
装備揃えなければ、レベル一切上げなければピサロ強くないからバランス崩さないってこと?
つまり普通にプレイしてたらバランスブレイカーなんやな結局
アルテピッツァのリメイクドラクエは基本的に出来悪いわ

495 :
DS版ブロッコリーのステカンストさせたぜ。(運除く)
ギガ系使い放題でこれはこれでやばい

496 :
ギガ系w

497 :
ギガソードとギガディンで大体いけちゃう
効かない相手いたっけ…?

498 :
もしドラクエ4に特技が導入されたら
ライアンにメタル斬りや魔神斬り
アリーナに正拳突きや爆裂拳
があってもいいな
トルネコだったら正拳突きは後の不思議のダンジョンの事を考えたらあってもいいが
ぱふぱふはなんか違うような…

499 :
いらね

500 :
>>494
レベル上げすりゃようやく人並みになるだけで端からこいつ一匹の加入でバランス崩壊などしない
こいつ一匹では満足にエビ一匹倒せないのがそれを物語ってる
厨はそういう事にしておきたくて仕方ないみたいだが

501 :
>>498
もしドラクエ4に特技が導入されたら
ピサロにかばう、みがわり、におうだち、すてみ、とっこう、たいあたり、メガンテ、メガザル、メガザルダンス
があってもいいな

502 :
いや、ピサロには特技あるだろ

503 :
ピンサロタイフーン

504 :
ピサロ 「なめまわす」

505 :
ロザリー「へたくそ」

506 :
>>502
たしかピサロはうろ覚えだが魔神斬りとか
ムーンサルトはあったはず
トルネコに正拳突きに案は
不思議のダンジョンの攻略本なんかに
素手の時はトルネコパンチで攻撃するという記述があった
あとぱふぱふの案はかつての4コマのネタ(きりえだっけ?)で
トルネコが女性の悲鳴声の物真似で
敵に精神的ダメージを与える描写があった

507 :
トルネコの独自行動はFC版の時の方が面白かったな

508 :
人類が全て根田さんという香具師になってしまう

509 :
香具師ってなに?

510 :
>>509
なぜか「やし」で香具師に変換できることで有名

511 :
やマタノオロし

512 :
香具師は時代劇が好きな人ならなじみがある言葉だよね

513 :
エビプリか鶏卵倒した後に特技解禁はあってもよかったかもしれない

514 :
香具師くらい辞書で引けばいいのに
それとも辞書すら持っていないような貧乏人か
周囲に図書館も書店もないド田舎(秘境?)に居住しているんだろうか
でもネット環境にはつながってるんだよな、不思議不思議

ぱふぱふならマーニャが覚えてくれるとよかった

515 :
>>500
逆にそのピサロ厨さんとの言い合いのログ見てピサロの強さ再認識したよ
ピサロが弱くなる条件を必死にひねり出し続けた結果加入レベルで高いバランスで能力持ってるのが逆に証明されたようにしか見えないもんで

516 :
>>492
エビプリがむしろ勇者に「本当にお前ピサロに味方していいのか?」と揺さぶりをかけても面白かったな
「あれだけの罪を犯したデスピサロを信用するのか?今からでも私に味方して奴を殺さないか?」と
「私の方がむしろ(牢に入れずに牢番させたりと)人間の扱いは奴よりもマシだぞ」とも言って誘いをかけて
プレーヤーに選択させる
乗ってしまうとドラクエ1の竜王のときの世界の半分をもらったときみたいなバッドエンド

517 :
誰もが納得する裏ボスは真エスタークだろう
海老をあんな薄っぺらいキャラにしないで、ピンサロのバックアップとしてエスタークに真の秘法を施し、ついでに自分にも使ってしまったとか(要推敲)

よって海老ちゃん倒すと真エスタークが出る

518 :
ショップエスターク

519 :
エスターク「ひどい、4と5で私が何をしたと言うの?」

520 :
寝てたのに叩き起こされて複数リンチを受けてまた寝かせられるエスタークかわいそう

521 :
5章の始めにブランカ周辺でレベ上げしようとしたら メラゴーストが倒せなくて死にまくった
しょうがないから山奥の村まで戻った(´・ω・`)
宿屋も教会もないとこでレベ上げしたくなかったが マジどうにもならんかった
昔は気にならなかったがバランスおかしくないか

522 :
じごくのていおうと勇者に関する予言って誰の予言なんだっけ
人間も魔物陣営も信じてたみたいだけど

523 :
>>515
いちいち別人のフリしなくていいぞ自称代理人w
ピサロの加入時点では奴以外のキャラが全てクリアレベルに達しているのに対し、ピサロだけは達していない
だからレベル上げと専用装備をわざわざ揃える作業が必要なんだ!ってのがお前らピサロ厨の主張
ピサロ様だけレベル上げないのズルい!可哀想!とか言われても加入時点で最強なら不要だろってのが否定派の主張
つまりお前ら厨の主張は端から矛盾してるって事だ、OK?

524 :
エビルプリーストというモブ臭溢れる名前

525 :
>>521
最初にエンドールに行って姉妹を入れればいいじゃん

526 :
>>521
525が言うようにエンドール直行
最短で行けばエンカなし

527 :
>>521
ドラクエは、1周目はかなり苦労するように作られ、
コツをつかめば2周目からは楽できるようになっている。
(2周目も楽できないところもあるが)
5章開始時などその典型。
1周目はふつうに進めて苦労しておけば、
あとで健全な思い出になる。

528 :
逃走回数が記録されるリメイクではエンドールまでエンカなく行ける可能性が高いのが助かるな
初見プレーではレベル1でどんどん進むのにはためらいがあるかもしれないけど
ブランカで西の洞窟(トルネコが開通させた情報もあり)に行けばエンドールという情報もあって
姉妹に会えるとテンション上がってどんどん行きたくなるようにゲームも仕向けている

529 :
FC版でもニフラムと薬草使えば初期レベルでエンドールまで行ける
勇者のHP高いからな

530 :
いつもレベル1で行くよ

531 :
ギガデインの上級のテラデインって何作目だっけ?
モンスターズのほう?

532 :
昔は倒せない雑魚は逃げまくってでも進めたものだが

533 :
>>532
ドラクエ1だと低レベルの状態で逃げまくって
リムルダールに魔法の鍵を買いに行ったりしたな

534 :
>>528
どんどん行かせてうらぎりの洞窟でうらぎるわけだ

535 :
>>534
あれ2段オチなんだよな
当時の記憶では1回だったのでなかなか衝撃的だったわw

536 :
低レベルであの洞窟行って死んだ人多いだろ

537 :
グランドスラム目指して移民厳選してるがおわんねえ
あと7人
早くヘルム欲しいお

538 :
エンドールへ直行したら姉妹が用はないと判断する洞窟で一気に装備を整える勇者たち
エンドールから近くてメタスラも出るから結構手頃っていうね

539 :
2周目以降は3章で宝箱開けずに5章で回収させていたっけ

540 :
そしてキメラの翼が一枚水底に沈んだままになっている…
>>539のようなプレイスタイルをとる人はけっこういるだろうけど
あれ取り忘れる人多そうだね
大したアイテムじゃないから要らないという人もいるだろうが、俺は気になるタイプなので

541 :
>>540
キメラの翼が水に沈むのは章関係無いだろ
水を流すスイッチさえ起動しなきゃ5章でも沈まないし、
キメラの翼未回収のまま起動すれば3章でも水没する

542 :
>>536
呼んだ?

543 :
水のスイッチって3章限定じゃなかったか?

544 :
売却女神像が5章に存在しないだけでスイッチとかは関係ない
放置したら壊れた金庫もなぜかある。さびた金庫とかじゃないんだよなwなにがあったあれ

545 :
試しに3章で洞窟行かずに5章でアイテム回収しに行きゃわかる

546 :
あれ勇者のレベル上げに最適なんだよ

547 :
武器防具一切買わなくても済むのもいいね
リメイクなら金に困らないとは思うけど

548 :
一応鉄の盾と木の帽子は買っといた方がいいぜ
両方洞窟の宝にはないからな

549 :
あれ?五章で女神像拾えなかったっけ?

550 :
メタル狩り目的で洞窟に籠るなら、4章のハバリアで毒針を買っておくのを忘れるなよ〜

551 :
>>549
金庫も女神像も両方5章で拾える

552 :
素直に勇者に聖水持たせますわ
リメイクだと聖水ぶっかけでもダメージ1なんだっけ?

553 :
女勇者の聖水ぶっかけ

554 :
>>525
すまん
俺 町に着くとそこでの最強装備にしてからじゃないと その町離れないから(´・ω・`)

555 :
>>552
そう
聖水はFC版の初期ロットのみダメージが通るが、以降は1ダメに修正された
なので一撃必殺を狙える毒針や麻痺を狙える毒蛾のナイフが重宝する

556 :
本では初期ロット以降変更とあるけど、後期版でもそのままだったと言う人がいて、今だどこで区切られたかわからないんじゃなかったっけ?

557 :
>>552
1ダメージでも3人掛かりならはぐれも1ターンで倒せるし、回避率無視で当てられるのは大きい
メタスラは回避率0だから毒針で攻撃した方が急所も狙えていいけどな
ただし、同一グループ内ではターゲットがバラける可能性もある

558 :
訂正→4人掛かり

559 :
>>555
ただ倒すだけなら毒蛾のナイフはイマイチ
ミスるとノーダメ&麻痺無しになるから期待値が低い
毒蛾の麻痺は盗み狙いでターン数稼ぐ時用

560 :
>>551
俺も正確に覚えてるわけじゃないが
拾えるには拾えるものの、女神像は買い取ってもらえず、金庫も効果を発揮しない、んじゃなかったかな
上だと金庫は壊れてると書かれてるが(持ち出し方わからなかった奴が腹いせだろう)
リメイクで変わったのかFCからで俺の記憶違いかわからん

561 :
鉄の金庫を破壊するのって大変だろうなあ

562 :
モンスターも破壊できないから金が残る、って設定だろうからなぁw

563 :
ファミコンのクリフトルネコって装備やらHPやら耐性やら似てるよな

564 :
>>523
勝手に自演認定されても困るぞ
それは俺じゃない

565 :
>>553
こーゆー奴にはライアンの聖水とブライの黄金をぶっかけてやりたい

566 :
>>564
どの道それを証明する術はなく、言ってる事が同じなんだからそりゃ自演扱いされるっつの
つーか、論点そこじゃねーし

567 :
>>561
使えなくさせるだけなら鍵部分を壊して開け閉め出来なくさせればいいのでは

568 :
アークバッフアロー

569 :
>>561
鉄の金庫といい アストロンといい
DQ世界で てつのかたまりは絶対破壊不可能物質

570 :
ファミコンのデスピサロの後半の形態でギラ系効きにくくしたのはドラゴラム対策なんだろうな。今のままでも最終形態に100%40ダメージ台入るしクリアレベルならまずまずだろうから。

571 :
散々既出かもしれないがホイミン矛盾してない?

ホイミン「ライアンさん ライアンさん。
  今日は とっても いい天気だから
  ひなたぼっこでもしようよ。」

ホイミン「ぼく スライムだから
  じめじめした場所が 好きなんだ。
ホイミン「逆に 日差しの強い
  かわいた場所は にがてなの。
  長時間いると ひからびるから。」

572 :
日差しが強くても、川べりとか池のほとりとかなら
湿り気を補給しながらひなたぼっこできるんじゃない?
それに、いつも水中に住んでいるゲンゴロウやタガメなども
水上に出てのひなたぼっこは必要らしいから
スライムもそういう類なのかもしれない

573 :
5章で行かないとこといったらレイクナバかな

574 :
>>573
それはもったいないな
3章で武器屋の宝箱が気になったはずだが…

575 :
>>571
ひなたぼっこは名目で
激務のライアンを休息させようというホイミンの優しさ 

576 :
>>572
水際で亀が甲羅干しするようなものか

>>575
乾く問題があってもライアンに気を配りたいホイミン

577 :
>>563
多分「戦士ほど鍛えていない成人男性」の想定がそのくらいなんじゃねーかな
それよりも肉体的に弱い魔法使い系は女性か老人にされるし

578 :
>>576
ライアンは川辺で日向ぼっこしてほっこりぬくぬくな訳ですね

579 :
サウナと水風呂往復するようなもん

580 :
>>566
元々あほみたいな高性能で批判浴びたピサロを弱い弱い言う人のほうが少数派さんなんだからそれはないだろって思う人多くても不思議はないだろうな
バイキルト、ザオリク、ベホマラー、イオナズンの4つを一人で持ってる上に
専用装備がやたら高性能でライアンや勇者より耐久も攻撃力も高いと来て弱いって言われてもピンとこないわな

581 :
>>571
その場のノリで書いた内容と思ってそんな気にしていない

582 :
1章でホイミン仲間にしなかった場合でもキングレオに現れるんだっけ?

583 :
>>582
現れる
おそらく1章クリアして2章行くまでの空白の期間にホイミン仲間にして別れたんだろうな

584 :
ピサロは強いといえば強いけどこのぐらいが適正だろうとは思う
1回しか行動できないんじゃ特技が多くてもやることに限界があるしな
宝の持ち腐れになっている特技も多い

585 :
>>584
そうだよな。よく使う特技はドラゴン斬りとラリホーマかな。
レベル上げるとザオリクと覚えるが、ピサロがレベル上がるということは
他のメンバーも強くなるから叩き付けによる事故も減るからザオリクも需要も減ってくる。
バイキルトもブライに使ってもらったほうがピサロを活かしやすい。
ブレス耐性も強いとはいえんし妥当といえる。

586 :
あの洞窟で再開したときにミネアからカジノにいたのがどっちか聞かれるけど、間違えるとどうなるの?

587 :
>>586
何度回答を間違えても、必ずミネアがマーニャを説得して質問に戻してくれるので大丈夫だ

588 :
そもそも守備力が高い終盤のボス戦で重要なのはバイキルトよりもルカニだしな
ボスはほぼ全て1匹出現でパーティ全員の攻撃が集中するから1ターンで与える合計ダメージはルカニの方が高くなる
大辞典にはFC版のみ耐性貫通力が高いとあったが、実際にはリメイク版でも高いまま

589 :
つまりピサロの強さはゲーム的に貢献していないただの作り手の趣味なんだよな

590 :
ルカニ、ピオリム、バイキルトを持ってるブライはピサロがいようと有用なんだよなー。
みずのはごろもと一品物で回ってきにくいがはぐメタ盾装備できるから耐性もいいほうだし。
ファミコンでも効きやすいマヒャドとバイキルトとそしてみずのはごろもがあるから悪くはない。

591 :
クソピンサロ

592 :
専用装備も鎧はブレス耐性皆無でメタル鎧と守備力差たったの5(1ダメージ差)だし、盾はマホカンタ機能無しの劣化天空の盾
兜は即死耐性有りとか言ってもザキ系使いがほとんどいないうえにメダパニダンスに弱い
実質強力なのは剣だけだが、耐性では女勇者、HPではライアンに劣り、壁役としての安定感で劣る事に変わりない
>>463のレベル45で加入説を基にしたらピサロがザオリクを習得した時点で勇者47、ライアンは50に達する
この時点でもHPはほぼ勇者と同等だがブレス耐性の有無で劣り、ライアンには相変わらず100以上のHP差で劣る
力もライアンには30以上劣るので魔界の剣と奇跡の剣の攻撃力差を引っ括めても僅か16程度の差(8ダメージ差)にしかならない
勇者にも力で劣りながら武器性能差ではそれなりに上回るものの、肝心のブレス耐性差、ギガデイン・ベホマズンの有無で劣る
専用装備を揃えるためのエグチキ規定ターン撃破、ザオリク習得までの経験値30万弱稼ぎまでして尚この有り様
これでピンとこないとか言ってる奴はろくに計算もできないにわかか、ただ事実を認めたくない厨
あるいは両方引っ括めた救いようのないボンクラのどれか

593 :
追加キャラのせいでバランスが乱れる
よくあることだ

594 :
>>590
終盤のピオリムは行動順不安定になるからもう不要、素早さが欲しいキャラにほしふるうでわでおk

エビプリの守備力は200
ワイのDSのデータみると
ピサロ36:まかいのけん装備で攻撃力337
ライアン41:はぐめたけんで攻撃力318
勇者40:はぐめたけんで攻撃力290
対象をエビプリ最終形態(守備力200)として
バイキルトルカニなしの通常攻撃のダメージ
ピサロ:118± ライアン108± 勇者95±
ルカニは+50ダメージ バイキルトは二倍ダメージ
凍てつく波動で消されるバイキルト考えても言うほどルカニそんなに重要か?
バイキルト一人にかかるだけでルカニと同等だろこれ
ルカニはミネアあたりにルカニに劣るとはいえみなごろしのけんのルカナン一発、余裕があれば二発程度で考えて十分レベル

595 :
>>594
はぐれ剣は1つだけっつーか奇跡の回復効果に期待するし、自分で言ってて答え出てんだろ
バイキルトは波動の度にかけ直しが必要で一回で恩恵を得られるのは一人だけだが、
ルカニは波動で消されず、一回でパーティ全員が恩恵を得られる
厨が散々持ち上げた隼ドラゴン斬りのダメージも守備力200では初期レベルで一発辺り60までダメージが落ち込むが、
補助無し:60×2、バイキルトのみ:60×2+60、ルカニのみ:110×2でバイキルトを上回り、他のキャラも恩恵を受けられる
バイキルトに頼らずキラピの2回攻撃&会心で攻めるアリーナが攻撃する場合もこれと同様
ブライを使わないなら当然バイキルト役はピサロになるため、波動やターン経過で効果が切れる度にこいつが手を休める事になる
それと腕輪を量産するにはカジノ入り浸り、20万G稼ぎ、図鑑埋め、3章道具袋詰め、いずれかの長時間作業必須
これ抜きでは移民の町最終形態で手に入る腕輪1つのみ
そのレベル帯ではアリーナとライアン以外の全てのキャラがピオリム必須状態

596 :
ブライ入れてエビプリ試しに行ってみたけど
ピオリムが有用って言うんでピオリムは使ったけどほしふるうでわでいいかな、素早さの上限にひっかかるから行動順がちょっと
ルカニが意外と効きづらいからいてつく波動考慮してもやっぱりルカニorバイキルトならバイキルトのほうが優位かな
意外とバイキルト切れるまで凍てつく波動もらわない事多いし
ブライ入れるくらいならミネアが賢者の石、フバーハ、ベホマしないでいい手すきの時にみなごろしのけんでおkだった
ブライに賢者の石回してミネアグリンガムの鞭で攻撃に回してもマヒャドとあまり変わらない、賢者の石使うようになったブライはミネアにバイキルト回す余裕なし
内訳
1回目:勇、ピ、ク、ミの普通にプレイしたらとるであろう安定構成
2回目:ピ、ク、ミ、ブ→ブライとピサロの補助の比較用なんでピサロはバイキ、ルカナン封印、賢者の石はミネア→魔法の聖水ぎれMP切れでリセット
3回目:2回目構成で祈りの指輪混ぜた 撃破
4回目:よく考えると一回目はベホマズン使える勇者がいる時点でブライに不利すぎであかんだろってことで ラ、ピ、ク、ミ
5回目:2回目構成でブライに賢者の石持たせてミネアグリンガムのムチ
ブライはもっと転がるかと思ったけど意外と死ななかった、ブライの耐久力過小評価していた
PT内での役目は普通にあったけどやっぱり劣化ピサロくらいにしか働けない、ベホマラーと火力の差を覆せない
せめて賢者の石とはぐれメタルの盾が二個あればまだましかな
世界樹の葉がなぜか30個もあったんで調べたら世界樹の葉は馬車内メンバーに持たせるといくらでも拾えるようなのでピサロのザオリクの優位性はほとんど消えたかな
世界樹の葉増殖技とかすっかり忘れてた
ピサロ加入でブライ、ライアン、アリーナ、トルネコの出番は正直消えたと思う、ピサロがこいつらのやれること+αできるし、勇者も戦士系職+ベホマズンでこれと交換するメリットないし

597 :
>>595
40レベルとか熟練プレイヤー前提の話じゃないのこれ?
それならほしふる腕輪集めとか全部ありだと思ってたし

40レベルそこそこだとミネアとクリフトは忙しすぎてアタックにほぼ回れないと考えていいと思うし
クリフトのMPも割とぎりぎりだから余裕があれば回復させたい
前衛役二人以外の攻撃なんて考えないでもいいようなレベル、凍てつく波動も頻度覚えてないから今試して来たら意外と頻度少なくてバイキルト維持がそこまで困難じゃないわけで
でもってエビプリにルカニも3回に一回当たるか程度だし手すきのときのミネアのみなごろしのけんでおkレベルって感じだったけど


50とかのごく普通のプレイヤーの推奨レベルになったら今度は攻撃力の増加やギガソードの追加でルカニの価値はさらに下がる
素早さ考えなくても耐久が高いから回復をちょい早めに打つだけでいい


どういう設定で考えてるのかわからないんで話はいるのもうやめとくわ

598 :
ルカニが効きにくいのって第3形態だけだし、何でHP、素早さ、耐性とかの能力差を度外視してるんでしょうねこの人
裏技前提にしてザオリクの有用性否定してる割りにはクリフトにやたら拘ってるし
ベホマズン使いの勇者にこそピオリム必須というか好相性なのに、何故かそれでブライ不利とかあり得ないんですが

599 :
やめとくっていってあれなんだけど
最後にはやぶさのけんドラゴン斬りためしてきたけど36ピサロ種未使用でエビプリ最終形態に71→72で143とか出たぞ
第一形態だと合わせて160とか170でてた
60どこじゃないじゃんこれ
エビプリドラゴン扱いとは面白いこと知ったわと思ったら魔界のけんでドラゴン斬りしてもダメージ変わらんな

あとピサロの手が止まるって言ってたけど、ブライを出したらその分誰か引っ込めるわけで引っ込んだアタッカーの分考えるとブライの場合もっと火力低下深刻になるんだけど
ピサロを補助に回した場合は火力が下がってブライを補助に回すと火力的に問題がないからくりは?

600 :
>>598
ブライ入れたらそもそも勇者の枠がないじゃん

601 :
この人本当に持論に都合良く前提条件変えまくるね
レベル40とかも自分で最初に持ち出しておきながらさも>>595が言い出したかのような口ぶりだし
あとダメージは乱数で変動する(ブレる)っていうやれば誰にでもわかる事知らんのかな…
それに最初に対象が最終形態って前提持ち出しておきながら、守備力が50も低い第1形態に対象変更してるし
そんなもん守備力違えばダメージ変動すんのは当然だろうに

602 :
>>601
最終形態の守備力200でのダメージが140って出してるよ
その上でさらに初期形態だと170くらいって言ってるだけだよいずれにせよ60とは似ても似つかないよ
乱数の変動ってもさ全部ドラゴン斬りで倒してきたから大体の平均そんなもんだよ、一番いいの出したら最終形態で150弱、初期形態で180弱とかあるよ


前提変えるって言われても
ピサロなしで挑める前提で話したいならそっちでいこうか?
レベル50前提ならHPに余裕がかなりあるからそこまで削られる前に適度にベホマズン打てばいいだけ

レベル40とか前提なら星降る腕輪+ピオリムでベホマズン先行可能だけどベホマラー2発or賢者の石+ベホマラーでほとんど回復するからないならないでいい
スクルトを重ね掛けするからフバーハとの同時切れはまあないでそ
凍てつく波動をもらって補助と回復欲しいとかだと今度はピオリムが切れてるからベホマズンベホマラースクルトフバーハかけて祈るしかない

603 :
>>596
ブライの有用性の話をした者だけど、前のレスの通りクリフト起用する前提で話してないんだよね
あくまでもピサロ勇者ミネアブライというメンバー前提での話だよん
アリーナの代わりにブライってレスしたはずだが
ブライを起用するとして叩き付け1発に耐えられるHPに達してからという条件をつけたが
ピサロ はやぶさ剣ドラゴン装備てっかめんごうけつ (ドラゴン斬りラリホーマ回復サポート他)
勇者  はぐメタ剣天使レオタ天空盾、兜ほしふるうでわ 賢者の石 みなごろしのけん (ベホマズン賢者の石ベホマ打撃)
ミネア グリンガム天使のレオタはぐメタ盾適当な頭装備 ごうけつ (フバーハ  ※叩き付け1撃に耐えられる前提で打撃と回復)
ブライ みずのはごろも他しっぷうのバンダナなど まどろみのけん(第1形態用)しゅくふくのつえ (ルカニバイキルトピオリム他)
クリフト起用すると火力や耐性の面で問題があるからあまり有用でないと思う
鳥なら活躍できるだろうけど

604 :
自分のブログとかで書けや

605 :
>>602
初 期 レ ベ ル っ て 言 っ た だ ろ う が
打撃は(攻撃力−守備力÷2)÷2×変数=ダメージになる
(変数は28/32〜37/32)
初期レベルで(221−200÷2)÷2=60(小数点以下は切り捨て)、お前のデータ(レベル36ピサロ)なら(228−200÷2)÷2=64になる
これに変数28/32〜37/32を掛ければ初期レベル35で52〜69が実際に与えるダメージになる
レベル36ピサロなら56〜74が実際に与えるダメージになるが、どうせお前は初期レベルじゃなくてこっちでやったんだろ
隼ドラゴン斬りなら75%補正を無視するから初期レベルなら最終形態に104〜138、お前のデータなら112〜148ダメージとなる
何ドラゴン斬りの補正どころか隼の攻撃回数まで度外視してんだお前は

それとルカニが3回中1回の割合で効くとか大嘘
ルカニはリメイク版でもFC版と同様に耐性貫通力がラリホーマと並んで高く、弱耐性の第一・第二、無耐性の最終形態なら必中
唯一ルカニ系強耐性の第三形態にも4回中3回の割合で効く
これは今さっきの再検証でも10回中8回効いたから間違いない
疑うならルカニ&天空の剣を試しに20セットでもやってみろ
言っとくが、ルカナン(皆殺しの剣)は耐性貫通力がルカニより低いから、ルカニを皆殺しで代用なんて阿呆みたいな真似すんなよ

606 :
>>603
レベル上げて攻撃力重視の布陣なのか

そこまでのレベルに達していればフバーハとスクルトの片方捨てられるしピサロもザオリク習得してるね
(世界樹の葉はスマホ版でできないみたいだからやっぱりなしかなと思った)
どうせ切るなら武器の問題でダメージ期待値が低いしスクルト重ね掛けで手数が減るクリフトのほうってことか?
グリンガムの鞭が余ってる分ミネアがいいしフバーハはスクルトと違って重ね掛けもいらないって点でもミネアのほうが攻撃回数も一発のダメージも↑になりそうだ
あまりレベル上げないたちだからクリフトを切るって発想がなかった
さっき知ったはやぶさドラゴン斬りもあるからピサロはバイキルトなしでもいいダメージが出て無理にバイキかけないでもよさそうだね二発目にはバイキルト乗らないし

参考になったわ、ありがとう、微妙にあなたの意図とは違う結論出してる気がするが
自分が見たのはピサロは高レベルにならないと雑魚でブライのほうが優秀みたいな話だったから違うと思う

>>605
一つ書き忘れてたわすまんな
攻撃するときはゴウケツのうでわで回復や補助するときは星降る腕輪だ
あと60ダメージとかマヒャドとのミスリード誘ってるように見えたからね普通合計ダメージで書くと思ってさ

607 :
>>606
何誤魔化してんだ?
最初に>>595で補助無し:60×2、ルカニのみ:110×2って書いただろ
お前もそれに倣って>>599で71→72とか書いたよな?
それに後付けで豪傑の腕輪装備とか言い出して前提条件変えようとしてももう遅い
装備後ではダメージが66〜88×2に変動するから、「一番いいの出したら最終形態で150弱」というお前の話と食い違う

それと世界樹の葉増殖技はスマホ版でも可能だからいつまでもグダグダと言い逃れしないで間違いは即認めろ

608 :
基本的にエビプリに対しては勇ピミはまず使うメンバーだと思う
あと1人誰を使うかになったときにピサロが多機能キャラになったのは
誰が出てもエビプリを倒せるように考えた結果だろう(トルネコはキツイかもしれんけど)
むしろバランス取るための広範囲に及ぶ能力だと思う
ドラクエ5の勇者に近いポジション(そっちはMPは少な目だが4にはないエルフの飲み薬があるし)

609 :
壁みたいなスレ

610 :
>>608
まず使うというか、ピサロを入れなきゃエビプリと戦えないから入れざるを得ない
スクルトもフバーハもギガデインも使えないピサロと5勇者では使い勝手がかなり異なると思う

611 :
>>607
別に世界樹の葉増殖ありきでも問題ないよ、>>606の前まではは普通にそっちのラインで話していたんだからそれはわかるでしょ
豪傑の腕輪は忘れていて後出しですまなかったけど

でもそういうところだけ噛みついて本題の部分にはろくに触れないんじゃ本末転倒のような
後唐突に意味不明なドラゴン斬りの話提供して自爆したりやりたいことよくわからないな
不利になるドラゴン斬りの件は伏せておくべきだったろうに、まかいの剣でバイキルトもルカニもなしでなぐってたらマヒャドとダメージ変わらなかったんだし

612 :
>>608
ミよりクという人もいるよね
ベホマラーが使えるから
俺は両方入れてピ勇クミにしたけれど(賢者の石はミに持たせた)

613 :
>>606
レベルを上げてというよりは最後列に結構な頻度でくる叩き付け1発に耐えられるHPがあるかないか。
種なしならミネアブライでレベル30台後半あたり。
ピサロ勇者ミネアブライでいくならそのほうが安全。

ピサロ35で他3233前後ならピサロ勇者アリーナミネアが安定する。
ピサロ はやぶさ剣ドラゴン装備他ごうけつ ドラゴン斬りラリホーマ他回復呪文など
勇者  はぐメタ剣天使レオタ天空盾ほしふるうでわ みなごろしけん ベホマズン賢者の石みなごろしベホマ打撃
アリーナ きらぴ天使レオタごうけつまどろみのけん  攻撃しゅくふくのつえまどろみのけん他
ミネア  グリンガム天使のレオタはぐメタ盾他ごうけつ フバーハラリホーマ打撃(叩き付け使用形態前)防御(叩き付け使用形態後)

614 :
>>611
意味不明も何もルカニが効きにくい、重要じゃないとか言い出したからそれに反論されてるだけじゃん
ピサロ否定派(とあえて呼ばせてもらう)の主張は一貫してるし、能力差やダメージ計算などの一目でわかるデータも提示してる
対してピサロ肯定派の主張はそれらのデータを無視したものばかりで、言ってる事も二転三転してる
ドラゴン斬りの火力の高さは否定派も認めてるし、火力以外の欠点についても散々言及してるのに、
それに対する肯定派の答えが全然見えてこないんですけど…

615 :
ぼくの賭けたモンスターが集中砲火を浴びて真っ先に殺されるのはわざとですか?

616 :
ピクミ……うっ頭が

617 :
>>614
ピサロ肯定はも否定派も一貫性も筋の通った話もなかったようにしか見えない
双方ともに使い勝手についての言及はなかった
やれピサロはステータスが総合的に高いから強い →でもそれが実際にどう影響してどう戦略的に優位に繋がるかの話は断片的
ライアンのほうがHP高いからピサロは弱い→でそれが原因でどの程度不利になってライアンとピサロの総合的な比較は?というとない
魔法使い系よりちょっと素早さが高いだけ、ピサロは全キャラ中二位の素早さ→その素早さが実際の使い勝手にどう反映されてるかがない 
一部だけ出したけど万事が万事こんな感じの揚げ足取りのしあいをしてただけ、でスレ民もスルーしてたろ

そこにID:LxUcERuMが実際の使い勝手とかのちゃんとした話を初めて出した
ID:rRdwr+15も筋の通った話を出してるけど彼はピサロ否定とも肯定ともつかないからよくわからんがブライは強いことをちゃんと例を出して説明している
ID:LxUcERuMとID:rRdwr+15は相手をリスペクトしてるし罵詈雑言に走ってないんで他の連中と比べて好感持てるしな
この二人の話をきっかけに以前の喧嘩とは違って話に加わる人が増えただろ?公平な視点保ってるID:rRdwr+15のほうが大きいと思うがな

618 :
…と、断片的な話しかしてなかったID:LxUcERuMが白々しく申しております

619 :
ドラクエ3では勇者抜きで魔王と戦えたのに

620 :
長文書きなぐってる奴らは罰としてケツを堀りあいなさい

621 :
堀井合い

622 :
>>620
それご褒美

623 :
DQ4の魔法のアイテムは杖のみ、
FC版から、本物の呪文より威力を4分の3にし、
道具使用で消費MPを使って道具効果を発射するようにすりゃよかった。
ひょうけつのつえ → フレノール洞窟盗賊の鍵の扉の先で入手
 (効果はヒャダルコの4分の3、ただしヒャダルコはダメージ55に強化させ習得レベルを遅らせる)
てんばつのつえ → バギマの4分の3 
まふうじのつえ → マホトーンの効果(ヒット率4分の3)
マグマの杖 → イオラの4分の3
いかづちの杖 → ベギラマの4分の3
しゅくふくのつえ → ベホイミの4分の3
ついで ほのおのつめ → メラミの4分の3
これでちょうどいい威力。
FCDQ4は、てんばつが強すぎ、ヒャダルコが弱すぎ、マグマが弱すぎ、
 いかづちが敵(カロン)が使っても弱体化がおかしい

624 :
いかづちは何本あるんだ?ってなるしレプリカと思えばまぁ

625 :
マジックアイテムの製法を敵が持ってるんだろう

626 :
そろそろ4のメンツにも特技の起用を

ピサロだけ特技あるのは嫌だ

627 :
いやクソピンサロがいなけりゃいいだけだろ

628 :
久々にやり直してるがこんなに敵がすばやいゲームだったか
敵の攻撃見終わるまで攻撃できないゲームだわ

629 :
トルネコには特技があるだろ

630 :
ピサロとかテリーとかククールとか
やたら叩かれてるよね?

631 :
ピサロは魔王なんだから強くて当然だし妥当な性能

適正レベル内ならピサロは他キャラより強いわけじゃない

魔界装備とらなければピサロは他キャラより強いわけじゃない

レベルを上げなければピサロは強くない

条件も言ってることも変わりすぎ、一貫性とは一体

632 :
>>631
複数の人間がピサロ強くない説を様々な理由から唱えてるから違って当然
それにID:LxUcERuMが話を始める前(17日より前)から話に加わる人間が増えていた
仮にID:LxUcERuMの影響で増えたとしても、ID:LxUcERuMに対するツッコミが殺到していたようにしか見えない
適正レベルが具体的にどのレベル帯を指しているのか知らないが、否定派はその時々の肯定派が語るデータを基にしてる

その中で一貫しているのは加入時点〜ザオリク習得までのレベルではピサロのステータスが最強ではない事
それに専用装備は耐性が特に高いわけではなく、他キャラとの能力差があるため、壁役として女勇者やライアンに劣る事
専用装備が無ければ更に劣り、隼ドラゴン斬りには回復効果が無く、補助呪文抜きでは火力もメラゾーマに劣る事
能力差のみならず補助呪文のレパートリーでもそれぞれの使い手(主にブライ)に劣るため、他のキャラの代理にはなり得ない事

…大まかに言うとこんなところだな
更に素早さが中途半端なので腕輪抜きではエビに先手を許す事がしばしばあり、
アリーナなら可能なアイテムによる緊急回復が安定せず、ライアンのような後手回復も安定しない
加えて隼ドラゴン斬りはバイキルトと相性が悪く、ルカニ前提なら会心の差でアリーナの方が期待値が高い

上記の理由からピサロ加入時点では他の全てのキャラがクリアに必要な能力を既に有しているのに対し、
ピサロはその域に達しておらず、ピサロのみが専用装備集めや30万近い経験値稼ぎを必要としている
よって加入時点で最強などとは到底言えないのが事実、肯定派の誇張に過ぎない

633 :
ようわからんけどIDかぶりでもしてんの?
ID同じ奴がこんな感じやったんけどwwww

634 :
http://hissi.org/read.php/ff/20191119/TnFvaTNXZTE.html
そのID同じ奴ってどこにいんの?
とりあえず>>631>>633は同じ奴だけど
それとも今更誤爆だったとか言ってみちゃう?

635 :
つーん。

636 :
>>629
運に左右されるランダムの特技は論外トルネコ

637 :
>>634
>>631の話はさ
ID:LxUcERuMが出した条件は条件が違う一貫性がないみたいな事言ってたから最初の流れを読んでみたんだよ
読んだ結果一貫性のある条件なんかどこにもないじゃんって話
ID:LxUcERuMの出した条件は最後まで変わってない、記入漏れの訂正みたいなのがある程度
となると一貫性どうこう言うならそれより前に条件設定が固定されてなきゃいけないんだから以前の話になるに決まってるだろ常識的に考えて
で最初の流れを読んだら一貫性も何もないし、条件変えるなと言う前に固定された条件すらない、こんなん馬鹿にされて当然だろ
ID変わっってるかもしれんから一応書く、俺はID:WvRd1oPFね
なんかやたら自演認定とかなんとか大好きみたいだけど普段から自分がやってるからそうなるんじゃないのか?

638 :
>>637
じゃあ>>633は何だったん?
急にキャラ変わり過ぎっしょ
小難しい話なら相手違うから本人にしてやんなよ

639 :
どうでもいいから長文やめろや

640 :
てか、>>631>>633でID同じなんだから認定もクソもない
何言っちゃってんのこいつw
自演失敗した事にも気付いてないのか

641 :
つーん。

642 :
3の勇者 悟空
4の勇者 やむちゃ
5の勇者 悟飯
なんだよなぁー。

643 :
>>639
NGしよう

644 :
サウンドノベル風DQ

https://plaza.raku
ten.co.jp/denkyu
pikaso/diary/201910180004/

くりりんううろんごくうてんしんはんやむちやひつころかめせんにんたお8い8いふるま

838861

645 :
DQ4のリメイクは、
DQ7の使用に近づけてなされたが、
DQ4本来の性質を最大限に生かしたリメイクも見てみたかった。

・NPCが目立つ
・マホステデビュー呪文無効化がポピュラーに
・ドラゴラムがとなえたターンから発動
・味方のマヒ攻撃や眠り攻撃デビュー

646 :
エンジンもマップも使いまわしただけでしょ

647 :
>>637
相手間違えんな、IDよく見ろ、つーかいい加減白々しい芝居はやめろID:LxUcERuM
お前がID:LxUcERuMじゃないなら何をそこまで必死になってあいつを擁護する必要がある?
どうしてあれだけ必死に連投していたID:LxUcERuM本人があれから一向に出てこない?
どうせID:LxUcERuM自体17日からのポッと出じゃなくて、それ以前から否定派に文句言ってる奴だろ

それと>>633みたいなこれまでの善人面を台無しにするような煽りはやめるべきだったな
自演に失敗したのか知らんがID同じ奴とか意味不明だし、>>634の必死チェッカー見ればそんな奴などいない事は明らか
その後で体裁を取り繕っても遅いし、>>633がどういう意味か説明してもらうぞ

それからしきりに条件条件連呼してるが、そんなに言うならお望み通り前提条件を決めてやる
今回はお前のデータ勇者40、ピサロ36を基準に余計な作業を省くため、星降る腕輪は移民の町最終形態で拾える1つのみとする
パーティ編成や装備はお前が複数のパターンを挙げていたように特に限定しないが、レベルは全員スタメン起用時のものとする

648 :
長い

649 :
今までいろんな攻略サイトを見て楽しんで来たが、
最近は全く興味無かった攻略本を買ってみて面白く読書にもなるわ(´ω`)

650 :
普通は金田して買った物の方が面白いわな

651 :
でも攻略本によって見にくい編集とかしてあるよw
なんか無駄に本が分厚かったり脱字があったり読みにくかったり
まあ仕方ないけど(´ω`)

652 :
まあ、そういうのは愛着がないやつが作ってんだろうなあ

653 :
昔の攻略本って面白いよね

654 :
>>651
モンハンの鈍器本とかな
スクエニのアルティマニアなんぞ目じゃないくらい

655 :
今はアップデートで別物にされちゃうゲームも多いからね

656 :
もうベントスタッフはオールアバウトみたいなことしてくれないか

657 :
対エビプリはどのレベル帯だろうとピサロ勇者ミネアブライがベスト
クリフト(スクルト)は不要

バイキルトルカニはブライが一手に引き受ける
低レベルならルカニ最優先
高レベルならバイキルト優先
ピオリムは手が空いたらで十分
それよりもミネアに星降る腕輪

658 :
グレートオーラス

659 :
陰うすい

660 :
エレフローパー

661 :
つちわらし

662 :
ピットバイパー

663 :
>>657
クリフトは要るよ
全員が回復呪文の使い手であるほうがいいに決まってるじゃん

664 :
>>663
叩き付けはどれだけ守備力を上げても防御しない限り150の規定ダメージをくらうため、
スクルトではいくら重ね掛けをしたところでダメージの半減すらできない
回復は量よりタイミングが重要なのでアリーナやライアンに任せる手もある

665 :
この読みづらい自演認定大好きの長文って何が言いたいのかよくわからんが
よくこれ相手にする奴いるな

666 :
>>664
ライアン入れる場合ブライあたりとチェンジになるのか?
ピオリムかけると後攻賢者の石安定しなくなるし

667 :
>>665
もしかして俺に言ってる?
誤解だったら申し訳ないんだけど、そんな事いきなり認定してくる人に言われる筋合いないです
俺はブライ使わないからライアンには後攻で石降ってもらうだけ
違いは後か先かってだけでアリーナにも同じ事ができます

668 :
>>667
あなたの事じゃない すまんな

669 :
デスパレスで固定的戦闘を乱発するなら、
同じ仕様で中ボス戦をもっと増やせたのでわ?
魔神像入口でボーンナイト戦とか、
闇の洞窟の出口でデビルプリンス戦とか、
アネイル北の砂漠の出口でデザートゴースト&じごくのよろい戦とか、
パデキアの洞窟の中でしりょうのきし戦とか

670 :
>>668
じゃあ誰に言ってんの?
アンカ付けなよちゃんと

671 :
DQ4こそ、トルネコのランダム行動があるのだから、AI時のみ4分の1の確率で二回目の行動が発動して、
仲間全員パーソナルアタック導入にすりゃよかたあるよ
トルネコのみ、パーソナルアタックが一発目で二発目が道具使用か防御がいいあるよ
勇者は道具使用がコマンドで選べるか一部の呪文を4分の3の威力で消費MPゼロで使用可能。
ライアンは受けた打撃ダメージを一部返す
アリーナはあしばらいかきあいため
クリフトはみかわしきゃく
ブライは魔法の杖のみ自動使用
ミネアはタロットパワーダウン型安定効果のみ使用
マーニャは各種踊り
ただしレベル20から使い出す

672 :
4はカジノの糞っぷりだけが残念だなー
FCで好き勝手やられたからか知らんが塩すぎる

673 :
>>665
同一IDだった事にも気付かず、それは自演認定だとか阿呆な事ほざいてた間抜けは誰だよ?
一昨日は自演失敗が堪えたのか、結局>>633が何だったのか説明しないまま逃げたしなw
説明できないって事は嘘八百のレッテル貼りをしたって認めた事に他ならない

それと何が言いたいのかわからないのはお前の頭が足りないからだろw
何度でも言ってやるが、加入時点でピサロが最強云々などの主張はにわかの誇張だと言ってる
何が他の仲間に劣るのかは既に散々説明しているが、阿呆でもわかるように大サービスでまとめてやるよ

674 :
ブログでも作ってそこでやれ
ここはおまえらの日記帳じゃない

675 :
>>647の条件を前提にした場合
・ドラゴン斬りは火力最強!→豪傑装備のアリーナ以下、ルカニ系無しではギガデイン・メラゾーマ以下の威力、会心無し、回復効果無し
・イオナズン・ベホマラーがあるぞ!→ギガデイン・ベホマズンが無い、ついでにザオラル・ザオリク・メガザルも無い
・バイキルトもあるぞ!→ルカニ・ピオリムが無い、ついでにスクルトとフバーハも無く、補助呪文のレパートリーが乏しい
・専用装備最強!→回収面倒、耐性微妙、店売り品で十分、盾に至ってははぐれ装備どころか天空装備以下
・素早さ2位だ!→アリーナより90低く、腕輪無しではエビに先手を取られる可能性あり、腕輪を回すと勇者の緊急ベホマズンを妨げる
・耐久力最強!→ライアンよりHPが120低く、女勇者とはHP僅差だがブレス耐性で劣る、守備力だけではこの差は覆らない
・ちゃんとレベル上げしろ!専用装備揃えろ!ピサロ様だけ冷遇するな!→加入時点で最強じゃなかったんですね…

ちなみに素早さはブライとの差たったの3、ライアンは魔神の鎧で行動順を調整可能(ピオリムも無効化できる)

676 :
このキチガイども誰かどうにかしてくれよ…
こいつらいつもクリフトがーミネアがーって言ってニート丸出しで暴れてる連中だろ?
今度はピサロネタで喧嘩なのかよ

つーかおまえらいい加減コテつけろよ

677 :
>>676
こんな時間に書き込んでるお前も大概だろw
元はといえば厨が最強だのバランス崩壊だの前提条件だのとしつこく騒いで煽ったのが原因

678 :
>>677
よく「こんな時間に」とか言ってる奴いるけど 朝行って夕方帰るだけが仕事じゃないんだぜ

679 :
なら「ニート丸出し」なんて指摘自体が的外れだな
勤務時間の他にも有休や代休があるし
どうせ代休が何なのかもわからん奴らが時間だけ見て、ニートだ無職だと見当違いな事ほざいてんだろうがw

680 :
三十周年近いぜ

681 :
>>679
あんたは暴言体質で文章が特徴的だからまたこいつかとわかるが
見てると出現の規則性にそういうのがなんもないしかなりの高頻度で超反応して暴れる、夜勤代休有給でごまかすには限度がある、夜勤はそんなフリーダムじゃない
これから夜勤だからそれに合わせて遅寝して起きたところだが、夜勤が当たり前の業界にいるとそういうのはわかるんだぜ
せめてフリーランスとかスマホとか言い訳しとくべきだったよ

682 :
>>681
自分で言っててわからんのかね
夜勤込みのシフト制なら尚更時間も曜日も不規則になるだろw
そもそもここはいつから職業自慢なんかする場になったんだよw

683 :
>>678
まあ仮に朝行って夕方帰る仕事でも
夕飯食ったらすぐ睡眠、AM0:00に起きて風呂、深夜アニメ鑑賞かゲームプレイ
という変則スケジュールな奴もいるし
そもそも書き込み時間帯で無職特定なんてできるわけ無いよな

684 :
人生で一度は昼寝て夜働く生活を体験しておくべきだ
思い出深いいい経験になるはずだ

685 :
>>683
それに特定したから何だっつー話だしな
俺は業界人()だからとか「リアルならワンパン」に匹敵する迷言だと思うw

686 :
脳筋ライアン、少しは魔法の修行してくれんと、
ミナデイン使えないし、ホイミ位つかえないと戦士とはいえんぞ。

687 :
ピピン「……」
キーファ「……」

688 :
ホイミを使えるライアン=パパス

689 :
ドラクエウォークで4のイベント始まったぞー

690 :
よくこの手の話が出たときに
「世の中にはこういう人もいる」
とか言う奴いるけど
世の中の一例じゃなくてお前がどうなんだって話だからな

691 :
>>681
業種や契約の違いすらもわからんお前(ID:LxUcERuM)の文体もな、迷探偵w
クサい業界人気取りで話逸らしてないで、さっさと>>633の「ID同じ奴」が誰なのか答えろよ
それとお前の大好きな前提条件はもう決めてやったんで、>>675について何か一言
お前が別人だと言い張るなら、当の本人はとっくに反論を諦め、完全論破された事になるからそのつもりで
俺はどっちでも構わないがなw

692 :
レベル50のパーティーが4体のひとつめピエロに全滅させられる恐るべきゲーム
そしてマーニャがどんどんポンコツになっていく

693 :
>>674
そいつは何言っても無駄だから放置でどうぞ
うかつに触るとそいつとなぜか書き込み時間帯が同じ全面擁護IDがセットで暴れまわって余計ひどいことになる
普通に自演擁護IDだろうけどな、全面的にそいつが悪い場合でも全面擁護してるからわかりやすすぎる
放置できないならあんたも荒らし

694 :
…と、議論放棄して自演認定に走るしかないID:LxUcERuMが、文体丸出しで別人のフリをして自演擁護しております

695 :
ベルザブル

696 :
バアラック

697 :
>>684
10年以上夜勤やってたけど 良い事なんてなかったな
人の体ってやっぱ昼起きて夜寝るようになってて
昼寝しても夜になると眠くなってくるし最悪だった

698 :
>>697
同意
体内リズムを崩されるよね
ラナルータ、お前は存在してはならない呪文だ

699 :
年をとると夜はきつくなる…

700 :
DQ6のアモスはホイミを習得した器用な戦士だが、
ホイミを使ったところを見たものはほとんどいない・・・・・

701 :
FC版のイムルの夢はトラウマ

702 :
シリーズ初の仲間モンスターのホイミンがいたのが
イムルの古井戸。
その古井戸でシリーズ初で、
「どこかから聞こえる何者かの声」が導入。
なんとなくあの声はホイミンが出していると勘違いされた冤罪が
起こっている公算大ッ
あの声がホイミンなら、子供にそらとぶくつを手に入れさせ、
ピサロのてさきのところに連れて行って捕まえる手伝いをしていたことになる。
しまおそらとぶくつへのルートでは魔物に襲わせず、
自分のところに来ようとしたら魔物に襲わせる手はずにしていたことになる。
謎の声の犯人はおおめだま

703 :
空飛ぶ靴をまた置きにいったのは?

704 :
手先の仕業なんだから手先が全部やってるんだろ

705 :
焼鳥

706 :
きっと魔法的な何かでいくらでも出せるんだよ

707 :
こども「うわーん、こわいよう」
まもの「こっちにくるんだ、こぞう!」
ひとつめピエロの姿をした魔物が、そらとぶくつをしかけては置きにいった張本人。
そのあとこの歩きグラは出てこない。
壱 戦闘要員ではなかったので最奥の守りは手先にまかせて去った
弍 バトランドの他の戦士がこいつは倒した。
参 戦士「ひとつめピエロめ!こどもたちを かえすんだ!」おおめだま「なかなかやるな、だかおしえてやろう、超人レスラーには、オーバーボディを着ているものがいる」戦士「ゲェェーッ!目玉の超人!」

708 :
こども「うわーん、こわいよう」
まもの「こっちにくるんだ、こぞう!」
ひとつめピエロの姿をした魔物が、そらとぶくつをしかけては置きにいった張本人。
そのあとこの歩きグラは出てこない。
壱 戦闘要員ではなかったので最奥の守りは手先にまかせて去った
弍 バトランドの他の戦士がこいつは倒した。
参 戦士「ひとつめピエロめ!こどもたちを かえすんだ!」おおめだま「なかなかやるな、だかおしえてやろう、超人レスラーには、オーバーボディを着ているものがいる」戦士「ゲェェーッ!目玉の超人!」

709 :
ドードーどり

710 :
あばれうしどりって食材としてすばらしい存在だと思う
進化の秘宝であばれうしぶたどりつくってもらえませんかね?

711 :
羊もお願いします

712 :
頭首→うし
胸→ひつじ
腹→ぶた
足→とり

首に白いマフラー巻いたカンガルーみたいな奴になるのか

713 :
トルネコはどうなっトルネコ

714 :
>>710 だよな あばれうしどりのトマト煮を妄想したな スライムのシャーベット

焼きトロルとか

あ そうエスタークの剣てアイテムは無いの? あれって何の剣なんだろ 鋼程度ではないよな 帝王なんだし

715 :
よるのていおう

716 :
おおにわとりの手羽先

717 :
徹夜「こっちにおいでよ・・・」

718 :
  ε ⌒ ヘ⌒ヽフ
 (   ( ・ω・)ブヒヒ
  しー し─J 

719 :
たこまじんのわさびじょうゆ

720 :
最近BUSIN0始めたんだがマーニャが闇堕ちしたら爆炎のヴァーゴっぽくなるのかなって想像してしまった

721 :
キリキリバッタの佃煮

722 :
ブ「いかん! 勇者殿の胸にスライムが2匹おる!」
マ「勇者ちゃん、逃げてっ!」
ラ「おのれスライムめ。そんな所に隠れるとは、ひねり潰してやる!」グニュ
ゆ「あ、あのライアンさん……そこは私の、おっ…… ///」

723 :
ドラクエ4版ダンジョン飯みたいのができそうな予感

724 :
>>722
こういうスレもあるんだよ
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamechara/1558577186/

725 :
そりゃあかわいいからね

726 :
ファミコンでしかやったことないがスマホ版やる価値ある?

727 :
ある
いいからやれ

728 :
そんな言い方じゃやだ
YOUやっちゃいなYO と言え

729 :
スマホ版はクリフトめっちゃ強化されてる
バッチリがんばれでベホマラーとスクルト使いまくり、
地雷のはぐれメタルの鎧が強化、力の盾が強化、ザオリクベホマラーの燃費など大きい
デスピサロなど各ボスの物理攻撃が大幅に強化されてるから
スクルトの需要がファミコンより大きい
めいれいさせろがあるが、ファミコンより敵の攻撃がかなり強化されてる

730 :
あんこくつむりの酒蒸し

731 :
マタンゴの土瓶蒸し

732 :
みみとびねずみのからあげ

733 :
youtubeのゲーム実況でFC版のやつやってたから観てたんだけど
クリフトがボス戦でザキ連発してて引いた

ザキでボスが倒せたらこんな楽なことはないな

734 :
ドラクエ4にはザラキがきく中ボスがいるんだよ

735 :
アンドレ・ザ・ジャイアント?

736 :
>>734
つっても習得後に戦えるのはアンドレアルだけだがな
三匹別グループ扱いだから、ギガデイン二発の方が確実

737 :
アンドレアルはメダパニも効くしな

738 :
アンドレ・カンドレ?

739 :
とさかへびの蒲焼き

740 :
ひとくいそうのサラダ

741 :
ボーンナイトの馬だけ食す

742 :
あばれうしどりの4コマ漫画を思い出す流れだ

743 :
PSなら4人の制限いらんだろ。
全員で戦えよ。

744 :
>>741
ホネまで愛して!

とつげきうおの活作り

745 :
>>742
それを思い出しながら書いてるのだが、違うのか?

746 :
オックスベアの赤ワイン煮込み

747 :
エビルアングラーのつるし切り

748 :
モンスターを食うのはモンハンでやった

749 :
さつじんえいの煮付け

750 :
>>前スレ126
>ゲーム上表現されてる以外にもモンスターに襲われて死んでる人は多いんだろうね
>世界人口があんなに少ないわけはないし
>そこら辺をしっかり描くと洋ゲーみたいにグロくなる

DQは知能の高い魔物(ドラゴンとか)と交渉するなんて事も基本的にないし、やるかやられるかみたいな感じ
(まあ、そういう方向にいくと、メガテンになってしまうが)

751 :
ドラクエ2では漁師街の遠洋漁業の船が魔物に襲われて海の藻屑(生存者は1人だけ)
ドラクエ5も魔物に襲われた船員の親が悔しくてたまらないという話があり
ドラクエ4も大灯台の邪悪な炎で海難事故多発
海関係は犠牲者が多い

752 :
史実と同じ

753 :2019/11/26
しびれあんこう鍋

【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part687
メビウスファイナルファンタジー part749
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part16
【無微課金】星のドラゴンクエスト☆262
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1282【ディシディア オペラオムニア】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その72
ファイナルファンタジー15 新たなる王国 Part19
【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.126
【8683】【ハッサン】星のドラゴンクエスト Part11【ナマポ】【星ドラ】
【無課金】星のドラゴンクエスト★553
--------------------
【ツバメ】アニメの動物描写【子狐】
【未成年】ロリコンのミュージシャンっていますか?
【特撮】ISSA、仮面ライダー変身に感無量「涙出た」…DA PUMPが劇場版「ジオウ」に初出演
【3DS】ニッキーの旅するクイズ
【7803】ブシロード 【PART2】
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1113
【DMM一般】FLOWER KNIGHT GIRL part245【花騎士】
絵の上手い下手は性格の問題
(・ω・)
【ドミノピザ】Domino's Pizza Part147
【日本版】PRODUCE 101 JAPAN☆123【プデュ】
クッキー☆総合スレ733
【芸能】高樹沙耶氏、改めて大麻合法を訴える「日本でも議論されてほしい」「真実を知らせない教育とメディアの洗脳は恐ろしい」★3
韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」側のスタッフ、SNSに不適切な投稿か 「日本出張、放射能を吸いにいく」 [229078592]
母子家庭を再生産しそうなアニメキャラ
ξ自分の老化にショックを受けた奥様75ξ
あなたの好きなクロスワードのヒント
少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館18
【韓国起源】 「日本の国花だから…」桜を楽しむのが気まずい?韓国国立山林科学院「日本王桜の原産地は漢拏山」[04/10]
【最新】W合格進路で早稲田政経66.7%-33.3%慶応経済
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼