TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part220【DQ3/ドラゴンクエスト3】
FF3総合スレ part174
ドラゴンクエストウォーク104歩目
ドラゴンクエストウォーク10歩目
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1322【ディシディアオペラオムニア】
★【原作崩壊】FF7リメイクのコレジャナイ感
どらくえうぉーく755ほめ
【どこパレ】DQ どこでもモンスターパレード 愚痴すれ 210
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2993
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1532

★★DQ6リメイク葬式会場〜8日目〜★★


1 :2013/03/05 〜 最終レス :2018/07/24
みんなの待っていたDQ6
      \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::   そうだこのドラクエ6は夢の中の妄想なんだ。
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    ぼくは今、ムドーに夢を見せられているんだ。
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   目が覚めたときにやるドラクエ6は、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   仲間モンスターが大量に追加されて、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   自分好みに育成して闘技場で戦わせられるんだ。
   |l    | :|    | |             |l::::   そして特技、転職のバランスが見直されて、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   シナリオ補完と追加シナリオが実装され
   |l \\[]:|    | |              |l::::   隠しダンジョンや隠しボスを満喫し、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   育成モンスターで他人と対戦ができ、
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::::   対戦していくごとに新たなモンスターやランクが追加されていき、
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::   一日中のめり込めるRPGになっているハズなんだ。
ラーの鏡 >>2
-------------------------------------------------------------------------------------------
前スレ
★★DQ6リメイク葬式会場〜7日目〜★★
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1328525736/
過去スレ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1311792034/
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1294637252/
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1269529887/
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1266015867/
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1265102277/
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1264733487/
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1260260425/

2 :
〜DQ6DSリメイクの特徴一覧〜
●SFC時代、共に旅をした思い出の仲間モンスター削除。よりシェイプアップしたDQ6が楽しめます。
●追加職業なし。追加ダンジョンなし。よりシェイry
●DS5と同じくモンスター図鑑コンプで何もなし。(DS4には景品有)
●スライムカーリング追加。でも制覇しても何も無し。
●スライム追加の割にスライム格闘場も仕様変わらず。
●基本グラが使い回し。DSシリーズをプレイした人には統一感があり馴染みやすい!
●呪文と特技の統一化。これにより特技の数が膨大なため、目当てを探す操作が煩雑になり難易度UP!
●裏ダンジョンには燭台コンプ必要なく、クリア後すぐ行ける。やりこむ必要なしのゆとりあるプレイを!
●燭台コンプはゴスペルリング入手に変化。ボリューム満点のDQ6の世界を歩き尽くしてください!
●移動中のカーソル記憶廃止。
●人間キャラの耐性削除。スライムとドランゴの耐性は敵の流用
〜DQ6DSならではの追加要素〜
◆スライムスカウト(全8種。うち3種はクリア後)
◆カーリング(全6種)
◆トレーディングカード
◆裏ダンジョンの住人を変更できる(一度きり。セーブしたらずっとそのまま)
◆地獄の井戸
※「クソゲーまとめ@ウィキ」に、より詳細なまとめがありました。

3 :
本スレ
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.186【DQ6】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1359186661/l50

●荒らしによるスレ乱立でdat落ち●
そろそろドラクエ6を再評価する時が来た
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1264811945/
【DS?】DQ6の再リメイク希望・妄想【何それ】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1272447464/
どうしてDQ6はムドー以後クソになったのか語るスレ
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1291775913/
SFCのドラクエ6は最糞ゲー
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1266572112/
【キラーマジンガ】DS版 ドラクエ6【強すぎ】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1264591493/
ドラクエをつまらなくした張本人は誰だ!3
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1292020930/

4 :
>>1
確かに6に比べたらマシではあるけどさリメ7も結構大概だぞ?
戦闘バランスなんてかえって余計滅茶苦茶になってるし
終盤の意味不明な展開も何一つ補完がないまま

5 :
6リメが黒歴史レベルの酷さだったから相対的に評価されているってのはあるな
モンスター職やモンスターパークの据え置きなんて本来当たり前(評価すべきポイントでも何でもない)なのに、
6で仲間モンスター削除という暴挙をやらかしたおかげでプラスに働いたというw

6 :
仲間モンスターの削除は賛否両論巻き起こっているが、
仮に再リメイクしたとして、夢告白やカーリングを削除しても
誰も文句言わないと思うんだよね
それくらい思い入れのある人が多いシステムを削除とか頭おかしい
百歩譲って、削除するんならするでそれに合わせた調整をしろよって思う
仲間モンスターは削るくせに、魔物マスター(笑)とか何で残すのか意味不明すぎる

7 :
>>5
モンスター職こそシェイプアップをしてでもしっかり調整してほしかった気がするわ
上級人間職で覚えた特技を引き継げないようにしたもののほとんどのモンス職は相変わらず
糞みたいな特技しか思えないし、PS版ではモンス職でしか使えなかった灼熱やビッグバンを
下級職でも使えるようにしたせいで価値を落としている部分もある

8 :
まあ、シェイプアップなんて言葉自体が手抜きの言い訳だしな
思い出に負けないや一本で二本の内容並みにユーザーをナメてる発言

9 :
それが分かったなら次買わなければいいんじゃね?
言っちゃ悪いが、舐めてるやら手抜きやら分かってるのに手を出すのもアホとしか思えんわ
買っても無いのに叩いてる性格の悪い人間も居るがな、まぁ叩かれても仕方ない内容もあるから悪いわけでもないか
俺はもう信用してないから買わない。

10 :
>モンスター職こそシェイプアップをしてでもしっかり調整してほしかった気がするわ
逆に言えば、6で仲間モンスター削除を行っていなければ
後発作品でおまけ要素のシェイプアップ云々って的外れな意見は出なかったと思うんだよな
そういった意味でも、リメイク6の残した禍根は大きいな

11 :
何にせよリメイクに心底期待していた自分と製作サイドの温度差があまりにもありすぎたのがショックだった
そりゃ経営陣は低コストで仕上げたがるだろうけど、それでも堀井さんは譲らないところは絶対に譲らない性格だと思ってたんだけどなぁ・・・

12 :
旧仲間モンスターの歩行グラが用意されてたってことから考えると
開発レベルの判断ってより経営レベルの判断なんだろう

13 :
>>10
せめて本当にシェイプアップと言える内容だったらね
ノーコスト特技が相変わらず幅をきかせているわ呪文が賢さ依存になってないわで
相変わらず戦闘バランスは崩壊したまま
バーバラは相変わらず酒場に預けられないままだけど「なぜ預けられないか」が
分かるようなストーリー補完は一切ないまま
テリーは武闘家マスターしてはいるものの根本的な能力値の見直しは何もされてないから
相変わらず引換券のまま
なけなしのキャラ個性だった耐性もなぜか削除されドランゴは敵バトルレックスの耐性を
そのまま流用されて余計強化される始末

結局、仲間モンスターを削除してまで何がどう良くなったのかさっぱり分からないままという・・・

14 :
テリーよりバーバラの弱体化のほうがずっと酷い

15 :
会話のリアクションは7リメイクを凌駕してるけどね
モブキャラと話した後とか上下世界の切り替え後とか専用のセリフがあるのは結構凄い
もう少し頑張れば最高のリメイクになったんじゃね?っていうガッカリ感がハンパない

16 :
>>13
>バーバラは相変わらず酒場に預けられないままだけど「なぜ預けられないか」が
>分かるようなストーリー補完は一切ないまま
バーバラは自分の実体を見つけてないから
それだけ

17 :
>>16
いや、結局実体なんてどこにもなかった以上は全く説明になってないわけだが・・・
バーバラの実体絡みのイベントが発生したわけでもない
堀井が言ってたバーバラ、黄金竜、笛についてのエピソードをやる予定だったことの名残だろうが
それなら何でリメイクで補完しないままバーバラを預けられないままにしたのか意味不明

18 :
これだけひどいのに100万も売れたのが不思議だな

19 :
>>15
そもそももはや当然の追加要素となっていた会話システムだけでフォローされても・・・
4はめいれいさせろが追加されたし、5は4人パーティになったし、何だかんだで他に追加要素あったわけだけど?
>>18
でも、再リメイクの4、5が120万売れてるわけだから
リメイク6はPS2版5の160万ほ超えるのも夢じゃなかったはずなんだけどね

20 :
会話内容はつまらんしなあ

21 :
バーバラが外せないのはシステム的な面だろ
ムドー後はカルベローナ以外で特定の仲間が必要になるイベントがないじゃん
バーバラだけはカルベローナで必須になるから外せない
理由が説明されてないって面では不親切に変わりはないけどね

22 :
>>21
だったらカルベローナのイベントの時だけバーバラを酒場から連れてくる仕様でいいじゃん
ミレーユなんてテリー加入時に馬車からでも酒場からでも飛んで来るんだし
DS版でも何にも修正しない理由にはならないんだよね

23 :
むしろ修正しろよって感じ
9の時にシナリオ上、どうしても一人で単独行動させたい場合は、
「ルイーダで仲間と一度別れて一人で来てくれ」って言われたから
それと逆のことを促せばいいだけの話なのにね

24 :
>>17
「結局実体なんてどこにもなかった」からこそ説明になっているんだろう?
それはつまり最後まで自分の実体を探すという「まだやりたいことがある」状態が続くわけだから
「なぜ預けられないか」はこれ以上でもこれ以下でもない
カルベローナのイベントがあるからなんて言うのは説得力がないしな
>堀井が言ってたバーバラ、黄金竜、笛についてのエピソードをやる予定だったことの名残だろうが
>それなら何でリメイクで補完しないままバーバラを預けられないままにしたのか意味不明
これはただの憶測でしかない
これらのエピソードを補完しなくてもバーバラを預けられないことは説明がつくから意味不明ではない
エピソードの補完はあってもよかったけどね

25 :
>>24
>「結局実体なんてどこにもなかった」からこそ説明になっているんだろう?
>それはつまり最後まで自分の実体を探すという「まだやりたいことがある」状態が続くわけだから
そんなのシステム上はひたすら無意味なだけでしょ
「実体はどこにもない」「見つけられない」という結末は確定してる以上
ただ無意味な縛りでしかない
酒場に預けられるほかの連中にしても魔王退治のことをどうでも良いと思ってるかというと
全くもってそういうわけじゃないんだからw

26 :
仲間モンスターシステム自体は削除するにしても、
せめてスライム族のみなんて中途半端な事はせず、
オリジナルで仲間にできたモンスターは全てスカウトで確実に仲間にできるようにしていればな
キラマ2とかランプの魔王とか連れ歩きたかった人って多いと思うんだがな

27 :
>>25
>そんなのシステム上はひたすら無意味なだけでしょ
システムの話をしていたつもりはないんだが・・・
>>24の書き込みの内容はちゃんと伝わったかな?
>>13で「なぜ預けられないか」が分かるようなストーリー補完は一切ない、と書いてあったので
預けられない理由が既にあり、黄金竜などのエピソードは補完は必要ない、ということを書いたんだが?
無意味な縛りと嘆かれても、それはそうかもしれないねとしか・・・
もともと6はそういうシナリオだし
じゃあシナリオを変えるかと言っても、バーバラの実体がないのはエンディングにも関わっていることなので安易な変更はできない
(よく「クリア後にダークドレアムの力で実体復活」なんて案が出されるのもそれに配慮してのことだろう)
それに、SFC版ならともかく仲間モンスターのいないDS版では、馬車定員が1人分埋まることなんて
よっぽどスライムを使いたい人でもない限り大した縛りではないと思うけどね
それに関しても馬車定員を拡充すればいいだけの話で、「バーバラは相変わらず酒場に預けられないまま」と言うのは変な話だ

28 :
>>27
>>13で「なぜ預けられないか」が分かるようなストーリー補完は一切ない、と書いてあったので
>預けられない理由が既にあり、黄金竜などのエピソードは補完は必要ない、ということを書いたんだが?
そもそも酒場に仲間を預けれるようになる頃には実体のないキャラは主人公とバーバラしかいない以上は
「実体を見つけられていないから」というのが理由かどうかなんて根拠は何一つなくね?
堀井がそう言ったの?
それがずーーっとパーティインさせなきゃいけない理由かと言われるとちょっと苦しいだろ
>じゃあシナリオを変えるかと言っても、バーバラの実体がないのはエンディングにも関わっていることなので安易な変更はできない
シナリオを変えろって話じゃなくシナリオは変わらない以上は
お前さんの言った理由でバーバラを固定させる意味が全くないってこと
>それに、SFC版ならともかく仲間モンスターのいないDS版では、馬車定員が1人分埋まることなんて
>よっぽどスライムを使いたい人でもない限り大した縛りではないと思うけどね
>それに関しても馬車定員を拡充すればいいだけの話で、「バーバラは相変わらず酒場に預けられないまま」と言うのは変な話だ
別に俺個人は仲間スライムがどうしても使いたいわけでもバーバラをどうしても外したいわけじゃないし
ただ他の仲間と区別して「絶対に預けられない」仕様にしてそれをDS版でも変えない以上は
なぜバーバラだけが特別扱いなのかはっきり分かるようにくらいはすべきじゃねぇの?

29 :
システム上外せないのは単純にバーバラだけはマダンテ習得というストーリー上必須のイベントがあるから
それ以上の意味はない

30 :
>>29
それならそれでマダンテ習得イベントの時だけパーティに入れられるようにしたらよくね?
あるいはマダンテ習得後は自由に外せるようにするとかでもいい
カルベローナ行けばバーバラに実体がないことも間接的には判明するしね

31 :
そもそも実体が見つけられていないからと言って
それが酒場に預けられない理由とどうリンクするんだ?

32 :
>>28
なぜ「実体のないキャラは主人公とバーバラしかいない」と根拠がなくなるのか説明してほしい
主人公がずっと外せない根拠はプレイヤーだから、バーバラがずっと外せない根拠は実体がずっと見つからないから
これを否定する理由が「主人公とバーバラしかいない」からと言われても・・・
そりゃ堀井が言ったこと以外認めたくないなら認めなくてもいいが、カルベローナのイベントがあるからという理由に比べたら筋が通ってると思うけどな

33 :
>>32
はっきり言うとどっちも全く筋が通っていない
で、実体が見つかってないからと言って何でバーバラだけ絶対に酒場に預けちゃいけないの?

34 :
>>33
「まだやりたいことがある」と言ってるように、実体を見つけることはキャラにとって優先すべきことだからだろう
本人の意思を無視してもいいと言うのなら、預けてもいいのだろうけど

35 :
>>34
「本人の意思」なんて言い出したらバーバラ以外はみんな酒場なんかに行きたくないだろw

36 :
>>35
まぁ他のキャラは実体がある上で主人公の旅に同行してやってもいいという感じだからそれに比べたらね

37 :
>>36
で実体を探す上でもバーバラをずっと加入しなければいけない理由は?
実体を見つけ時だけバーバラを酒場に呼びに行くだけで十分だろ?

38 :
横からすまんけど
>>16の説はID:7BHP6F8P0が勝手に言ってるだけで確定情報じゃないよな
オレも、実体を取り戻してないからってのは預けられない理由にはなってないと思う
仮にその節が正しいものだとしてもさ、だったら預けようとした時に
  バーバラ「え? あたしはまだ レックと旅がしたいよ。
  だってあたしも 自分の実体を さがしに行きたいもん。」
とかテキスト入れればいいじゃん?それだったら納得できるけど
だがしかし、実際にはルイーダが「変にぼやかした言い方」をしているだろ
それはつまり「いまはわからないけど、今後バーバラが外せない理由が判明する」展開を
予想すべきところなんだ。しかし話を進めてもそんな展開はない
ダーマ開放の時点で主人公とバーバラだけ実体を取り戻してないというのは
しっかりとストーリーを理解していれば初プレイでも読める確定情報なのに、
ここでバーバラを預けられない理由をルイーダがとぼける必要はないはず
長くてすまん

39 :
>>38
ルイーダはあくまで施設担当キャラで物語に深く関わる人物じゃないから、実体云々の経緯は知らないだろうし、
それを>>38のように彼女の前で公言するのも不自然だと思う
だから「まだやりたいことがある」というぼやかした言い方になっているんじゃないかな
この言い方一つを見て「理由が判明する展開を予想すべき」と言うのはちょっと深読みしすぎと言うか
「実体を取り戻してない」というすでにある確定情報を無視して「いまはわからない」とするのは無理があるだろう
やはり>>16のように考えるのが自然だと思うんだが、理由になってないか?

40 :
>>39
少なくともゲーム的にはそんな制限を設ける意味が全くないじゃん
バーバラの実体は最後まで見つからないという結末自体が全く変わらない以上
わざわざシステム面に制約を持たせてまで引っ張るようなことではない
その理屈が通用するとしてもカルベローナあたりまでだろうしね

41 :
ていうか、考えてもみてみろよ
全シリーズ通しても、ルイーダに主人公以外で預けられないキャラなんて1人もいなかったんだ
5なんか世界を救うことを運命づけられた勇者ですら当然のように留守番可能だし、
3なんてむしろ主人公すら預けられる
それが、6になって初めて「預けられないキャラがいる(しかもその時点で一番影の薄かった脇役が)」
という状況は、ある意味大事件なんだよ
そこには、「よっぽどの理由」を求めたくなるだろ
それを、「実体がないからです」なんて言われたら、少なくとも自分だったら
「勇者すら預けられるルイーダで、そんなの 凄 ま じ く ど ー で も い い こ と だろ」と思う
普通だったら、「きっとストーリー上orシステム上、バーバラがいないと破綻する局面があるからだろう」と考える

42 :
単純にメンバーを自由に編成できなくさせてるのが問題なんだよ
ぶっちゃけ強制加入の理由なんてどうでもいい

43 :
話は聞かせてもらった!!
って感じでいきなり現れてもらっても全然かまわなかった

44 :
>>41
3と5がそうであったからとルイーダの酒場のあり方を自分の中で決定付けて、6でその通りにならなかったら
大事件だと捉えてよっぽどの理由を求めるというのは、俺は「普通」ではないと思うよ
>「きっとストーリー上orシステム上、バーバラがいないと破綻する局面があるからだろう」
バーバラが実体を取り戻していないという「ストーリーを理解していれば初プレイでも読める確定情報」を
失念している人であれば、そのように先の展開に理由があると考えるのは当然だろうが、
そのことが念頭にあれば、それを理由として認めることは無理な話ではないだろう
これをどうでもいいことと感じるかは人それぞれだが、実体関係の話は6のストーリーの核心部分と言えるから、
お前さんのように凄まじくどうでもいいとまで言う人は最初から6のストーリーに興味がない人ぐらいじゃないかな
と言うか、「実体がないからです」なんて誰かに言われる訳でもないから殊更に反発するようなものでもなし
どうでもよくても、そんなもんかと納得する感じだと思うけどね

45 :
>>42
DS版は仲間モンスターが削除されたからそれも大した問題じゃなくなったんだよなぁ
スライムしかいないから馬車の定員を増やせばいいだけだし

46 :
>>44
ストーリーに興味ないとかどうでもいいとかではなく
そのためだけに一人だけ酒場に預けられなくするとかシステムに制約まで与える
必要性は果てしなく薄いという話なんですが理解できる?

47 :
>>45
問題だろう。どのみち一枠減ってるんだから。

48 :
>>46>>47
それは6というゲームが「枠1つ」より「そのため」に預けられなくするほうに重きを置いたってことじゃないの
お前さん達はそうは思わなかった。それだけだろ

49 :
>>48
そもそも自説が正しいと勝手に決め付けて押し付けられても鬱陶しいだけなんだけど?

50 :
どうでもいいことでいつまで争ってるんだ

51 :
>>50
明らかに無理のある解釈を正しいという前提で押し付けられてもなぁ…という話

52 :
ホント
どうでもいい内容

53 :
つか、バーバラの預けられない理由を必死にフォローしてるのはオリジナル版の信者じゃないの?
それに限らず「説明不足な箇所が多い」という否定意見を受け入れたくないだけでね?
堀井自身がバーバラと黄金竜を絡めたエピソードを作るつもりだったと言ってるし
その名残ってことくらいわかるけど・・・

54 :
>>44
> 3と5がそうであったからとルイーダの酒場のあり方を自分の中で決定付けて、6でその通りにならなかったら
> 大事件だと捉えてよっぽどの理由を求めるというのは、俺は「普通」ではないと思うよ
それを普通じゃないと考えてるのは、ここまでのレス見る限り今のところお前一人だけなんだが?
> これをどうでもいいことと感じるかは人それぞれだが、実体関係の話は6のストーリーの核心部分と言えるから、
> お前さんのように凄まじくどうでもいいとまで言う人は最初から6のストーリーに興味がない人ぐらいじゃないかな
お前それ、5のストーリーの核心部分がなんだかわかってて言ってる?
>>48
その理屈が通じるのはお前の勝手な自説が正しいこと前提だし、仮にそうであっても
「6に限って」制約を設けた理由にはなってないよな

55 :
>>51
そんなに無理のある解釈かな?
過去のシナリオから理由を推し量るのは自然な考え方だし、ずっと外せない仕様とも理由が合致している
「なぜ預けられないのか」ということに対する解釈としては平凡すぎるぐらいだと思う
というか、DS版でこの仕様が変わらなかったことを考えると、他の解釈のほうに無理が出てくるんだよ
「カルベローナのイベントがあるから」という説は、だったらイベント後に預けられるようになってるはずだったし、
「没エピソードの名残だから」という説も、エピソードの補完がない以上は最初から預けられるようになるはずだった
これらはリメイクで変わる可能性があり、変わればそれが正解になり得たが、変わらなかった
それを受けて安易に「自分の考えが正しいと勝手に決め付けて」DS版はおかしい、手抜きだと批判するのは・・・
と思って「こんな解釈もある」という意味で>>16と書き込んだ
現状、仕様が変わらなかったこととエピソードの補完がなかったことも勘案すると、こう解釈するのが一番納得できると思うが

56 :
【DQ】 堀井が暴走してるらしい 【生みの親】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1351628897/
リメ6は名作と評判だ

57 :
一人が言ってるだけじゃねーか

58 :
>>55
DS版で仕様が変わってないのは単なる手抜き以上の何の意味もないと思うがな
それ以外の要素の手抜きっぷりを見ても何も拡大解釈をする余地などないw

59 :
信者は製作者の手抜きをこじつけるだけで楽しめるんだから羨ましいわ―

60 :
リメイク7葬式スレとかでもそうだけど、なぜか本スレ住人でもやらないような
好意的解釈をわざわざアンチスレで押し付けてくる奴がいるよなぁ・・・

61 :
>>58
拡大解釈というなら没エピソードの名残というほうがよっぽどそうだと思うぞ
>>59
俺にはこじつけて楽しんでるのは、些細なことでも変わらなかったから手抜きと言って叩いてる側の人間に見える
>>60
アンチスレは本スレより作品に詳しい場合が往々にしてあるから議論になりやすいし、否定的な流れが続けばそれが肯定的な意見の呼び水になる
それが嫌なら見るのをやめるか、テンプレに好意的解釈禁止とでも書くしかないわな

62 :
本スレに帰れ

63 :
5のストーリーの核心部分も理解できてない奴が何を言ったところで
説得力なんかないからな

64 :
5のストーリーとこの話に何の関係があるの?
5は5で別の話でしょ

65 :
関係おおありだよ逃げんなや
バーバラが預けられない理由を「ストーリーの核心部分だから」とここまで拘っておきながら
5で勇者がルイーダに預けられることに何の疑問も抱かないってのはありえないだろ
お前の主張にまったく一貫性がないって言ってんの

66 :
つか、本当にID:4UUeEBiA0の言ってる通りの意図だとしたら
会話システムにバーバラにもっとそこにこだわるセリフを喋らせるくらいはするだろうけど
そんな様子もない以上はただただ分かりにくくて無駄な制約にすぎないよねw

67 :
>>65
>5のストーリーの核心部分も理解できてない
>5で勇者がルイーダに預けられることに何の疑問も抱かない
俺はこの件に関してまだレスしてないのに、お前さんの頭の中ではこうなってるのか・・・
思い込み激しすぎだろ
5で勇者が預けられることなんていくらでも納得のできる解釈がある
5勇者は魔王を倒すのにシステム上もストーリー上も必要ではないから、5は仲間モンスターがメインシステムのゲームだから、まだ子供だから・・・
6についてもこういう話をしている。預けられないことに納得のできる解釈はある、必ずしも手抜きと非難されるようなものではない、と
6は6、5は5の中で納得ができればそれでいい話。なにも天空編の物語を考察してる訳じゃないんだから
それを関係があると言ってるのは、お前さんの頭の中でルイーダの酒場はこうあるべきという固定観念が出来上がっているせいだろう
だからお前さんが「5ではこうだったのに、6でそうなってないのはおかしい」といくら言おうと、それはそれというだけの話に過ぎないのに、
それを認めないのはただ自分の固定観念に縛られて頑なになっているだけで、人の説を否定する根拠になるものではない
わかりやすく言えば、「ダーマの神殿とはこういうものだから6は認めない」と言ってる3信者と同じようなもんかな
まぁこれも気持ちはわかるが、これに比べて遙かに些細なことで同じくらい頑なになるのはね・・・
俺から見れば拘ってるのはお前さんのほうに見える
人のことを「5のストーリーの核心部分も理解できてない奴」と勝手に決めつけて自己完結してるのを見てもね
>>66
普通にプレイしていれば、バーバラが実体を探してるのは言うほど分かりにくいことではないと思うけどな

68 :
いや結構わかりにくいことだと思うぞ
実際そんなプレイヤーは多いし明らかに説明不足

69 :
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1358700523/55

70 :
>>67
>お前さんの頭の中でルイーダの酒場はこうあるべきという固定観念が出来上がっているせいだろう
いやこれはルイーダへの固定観念云々の話じゃないと思う
5も例としての話で、ルイーダに預けられない理由として説明不足なことがって話だし

71 :
>>67
>5で勇者が預けられることなんていくらでも納得のできる解釈がある
>5勇者は魔王を倒すのにシステム上もストーリー上も必要ではないから、5は仲間モンスターがメインシステムのゲームだから、まだ子供だから・・・
こんなんで納得行くならバーバラ預けられるようにしても全く問題ないじゃん
システム面で自由度を広げたってのはともかく、ストーリー面でも勇者が全く必要ないなんてことになったら
今まで勇者を探してきた意味は何だったのかってことになるだろ

72 :
ちなみに>>71は別に5批判ではないのであしからず

73 :
>>71
実際勇者全く必要なかったじゃん
天空装備すら無意味だったし
それでも設定的に必要なんだったら
堀井が話作るの下手だっただけ

74 :
>>73
それはそれで否定しないけど
それでも5息子を外せるようにしちゃった堀井が
「まだ実体を見つけられていない」なんて理由で
わざわざバーバラを外せなくしたりするかね?
って言うのが疑問なわけだよ

75 :
>>74
5息子は別にフラグたてやシナリオ攻略で
特に重要じゃなかったからじゃない?
でもバーバラはシナリオ攻略でカルベローナで必要
砂の器なんかは普通でも気付きにくいところだと思うし
酒場行にしてたらつまる人が多くなりそうだと思う
でもそれ以降も預けられないのは…手抜き?
無理やり都合よく解釈すると、思いなおして
シナリオで重要なキャラは預けられなくしたとか…

76 :
>>75
あんだけ町で「バーバラ様」「バーバラ様」言わせたら
ここはバーバラ必須なんだってことになって酒場に呼びに行くだけでないか?

77 :
解釈とか必要になる時点でダメだろ
仮にそういう理由でやったことなら、
製作者のオナニー以外の何者でもないと思うが

78 :
バーバラが居ないとシナリオが進まないようにして、
そのことを教えてくれるキャラを配置すれば良い。
てか、そもそもマダンテ以外にイベントあったっけ?
マダンテなんて所詮攻撃呪文その1でしかないし。

79 :
不思議なじゅうたんを魔法のじゅうたんにするのに必要

80 :
と、間違えた。綺麗なじゅうたんだったかな?

81 :
元々あったのはピサロが仲間になるってところだけだろ?
ファミコンの容量制限がなかったらピサロが仲間になって、ラスボスがエビルプリーストだったと言うには、
エビプリは名前が適当すぎる。

82 :
誤爆した。

>>80
魔法の絨毯のフラグも管理しているならなおさら、
バーバラがあの街の関係者であることをさんざんアピールして、
部外者には合わせられないけど、
きれいな絨毯を魔法の絨毯に出来るやつが居るって言わせれば良い。

83 :
バーバラェ…

84 :
マジレス面倒だからいじらないでそのままの仕様で放置しただけ
気づいてくるくせにw

85 :
>>84
リメイクで弄らなかったのは大した意味はないので間違いない
オリジナル版でわざわざあんな仕様にしたのは本当によくわからんけど・・・

86 :
ドラクエ6の思い出
http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1365093959/l50

87 :
7良リメイクwww

88 :
葬式

89 :
>>85
まあ、やる事なす事理由は面倒だから、なんだろうな
どれだけ手を抜いて名前だけで売るかを考えた結果なんだろ

90 :
age

91 :
カーリング

92 :
糞リメイクするくらいならベタ移植+αのほうがよかった
・装備し直しルカニ無効化バグ・オルゴー耐性消滅バグなどの修正
・ルイーダ定員制限無し
・処理速度の高速化(SFC6とSFC3の中間くらい)
・裏ダンジョンの構成をアレンジ
もちろんグラフィックやBGMも味のあるSFC版のままでよい

93 :
WGBC並みに欲しい移植版だな。ピザッツァのリメイク(笑)とは違って

94 :
せっかくAIの作戦個別に設定出来るようにしてもロビン2やカダブウ居ないんじゃあガッカリだよ

95 :
>>92>>94
確かにBGM良かったよなぁ。あとロビン2もカタブウも…
って懐かしむスレではなかったか。。。

96 :
age

97 :
ずしおうまる
http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1371170961/l50

98 :
>>1
このAAだけでなくおまえさんがどうかリメも作ってくれ
ぐふっ…!

99 :
「3DSでリメしてくれ」ってスレが立ってるな

100 :
クリア後でいいから主人公とバーバラも酒場に預けれるようにするべきだった

101 :
みちくさ冒険ガイド流し読みしたけど中古本100円でも微妙な内容やね
前身の「あるきかた」も7・4・5まで持ってるけど刊を重ねるごとにつまらなくなっていった
手抜き感が伝わってくるし本当にどうでもいい調査ばかり増えたって感じ

102 :
>>100
バーバラに至ってはそもそもなぜ預けられないのかはっきりさせろ、と

103 :
なんとか1みたいな再々リメイクできないかなぁ
そうすれば、あるきかたの本も面白くなるかも

104 :
あと一回はリメイクしてくれ

105 :
>>104
次にリメイクするとしたら
DS版が基本になるがよろしいかな?

106 :
N O  T H A N K  Y O U !
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
んなもん作られるくらいならSFC版バーチャルコンソール出してくれた方がありがたいわ

107 :
>>105
      ∧_∧
    ( ・ω・)  いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|

108 :
ドラクエは6からおかしくなった
http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1373028211/l50

109 :
>>105
笑えないジョークはマジやめてくれ
一回ピザWとXでそれやられてるしな

110 :
DSリメイクの使い回し商法がなければな・・・
同じ10数年ぶり初リメイクがDSだったFF3の力の入れ様を思い出すと・・
DSテンプレを使いまわすツクール製作の如き仕事→オリジナリティも発揮できず現場のやる気も下がる→味方魔物まで削除
と言う手抜きの悪循環

111 :
まあ、仲間モンスターだけはSFC版に戻ることはないだろう
リメイクの仲間モンスター削除を堀井さんが
「DS版の『VI』では、いいシェイプアップになったと思っています。」て言ってるから
それを復活させるのは、上の発言を否定することになるからな

112 :
それなら、まものマスターの存在ごと消すか、
別な新職業を用意するとか、特技をアレンジするとか
あったなら、もう少し非難する人も減ってただろうに。
確かに怪物が仲間になる、ならないが、6の戦闘を評価する上では不可欠だ!
と言うのは言い過ぎだとは思うが。
DSは、携帯機ではあっても、事実SFCよりあらゆる面で性能が上位にあるハード。
下位版でできていた事が省かれれば、失望感は大きくなる。
個人的には、「おもいだす」削除も悲しかったしな。
とかく今回のDS版リメは、残念さが目立ちすぎた。
モエストの方がマシに思えるくらいな…

113 :
6ってなんでまたムドーが支配していたんだろうか
ようわからんわ
6からの4への流れがよくわからんわ
さっぱりわからんw
バーバラがマスタードラゴンなんだっけ?

114 :
少なくとも6は仲間モンスターはいらない
代わりにストーリーを練るべきだわ

115 :
>>109
1〜3だって、初リメイクのSFC版が
その後発売された全てのリメイクでベースになってるじゃん
仮に再リメイクがあるとしても
すでに発売したリメイクは忘れて、オリジナルを1からリメイクし直そうなんて
スクエニは考えないと思うよ

116 :
愛の歌

117 :
>>114は糞発言なのでスルーで

118 :
何か、仲間モンスター完全否定や反対は(アレ)くさいよな…
戦闘バランス面での配慮、とかを真面目に考えても、「いらない」って断言する輩は疑わしい。
ターニア仲間化信者もノーサンキューだが。
ま、俺はモエスト見てて懐かしくなってDS版を買った…フォーン王が可哀想になってな(笑)

119 :
他ーニアちゃんとちゅちゅしたいかバーバラ

120 :
6はラストなんだから
ちゃんと決めてほしかったなあ

121 :
結局6は、なにがいいたかったん
バーバラがマスタードラゴンなんかな

122 :
>>1-2の問題は大した問題とは思わない
それよりも会話システムがつまらないのが致命的
6のキャラはどいつもこいつも真面目で当たり障りのない会話しか言わない
マリベルやミネアブライと言った毒のあるキャラがいかに重要か良く分かったわ

123 :
それはつまり、テリーは
・・・永遠に引換券だと言う事か?

124 :
ある意味引換券でないテリーはテリーじゃないし
見かけ倒しの他キャラの引き立て役がお似合いです

125 :
そうか

126 :
ミレーユかわいいよね

127 :
ミレーユって占い師だっけ
ミネアの末かな

128 :
>>126
“かわいい”とかw
相変わらずきめえなミレオタは…

129 :
ある意味、ぱふぱふやなめまわしを習得させる時の罪悪感がなくていいな……

130 :
もっと4と5と絡めてほしかったなあ
ゴットサイドとかはあるか
天魔の塔もか。
一体4の前になにがあったんだろうか
よくわからない
何故世界が2つあるんだっけ
忘れたわ
やりなおすかww

131 :
DQ6のメインキャラは主人公・ハッサン・ミレーユ・バーバラ・チャモロ
http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1375829084/l50

132 :
            /⌒i        ,,、-┴-、,_ \        `ヽ、,,_\
    ,,、‐───-/  /ノ ,,、-─‐-‐'´ /⌒ヽ、 \ノフ‐-、:::::::::....     ヾ!
   /,、-──‐-、,|  //'´ ,/⌒ヽ、/     `\ノ∧-、 \:::::::::::::...\   リ
 /''´       L,// /       、      `\ヘ \_):::/⌒'!:::::.\  i
./´ ,/      人∧,/´    / i  ト、 ヘ ゙メ--、   ミリ::::::::./    !:::::、::\,|
' /    .:::::::/ /| ∨   /  / ∧ |\ レ\\、ヽ  .::. ヾト、:/    |::::\::::トニ=- ,r‐、
/  / ..:::::::::::/  i::::レ'/  /,rナト-、,!:::i メヘrO⌒\ヽ .:::::..| /    ト、:::::ヽ::i   /  |
. / ..::::::::::::::└┬':://  /イ::/‐O-、 ヽ:!  /⌒ヽ-─ヘ:!:::::::::| ,'     ト、ヽト、ト,! /   !
// .::::::::::::::::::/ |  ∧ト、 /! /   _,>`  |   \〃 ト、:i::::| |     ト、ト、ト、:| ∨   /
.i |:::::/:::i:::i:::/ | /レ'||::::リヾ、,,/´    ' ヽ    \ | ハ!::| |    | ヾ!ヽ! リ/    /
.| i::i:|:::::|:::|::|  レ'`┤r┼ト、 〃  ,rァ-─ヘ     \ノヾ!| |:::   |    ./    /
ヽ/ /|::::!:::i|::|    レ'ヾ!ヘ.ヽ.    ∨    \     ヽ !リ |::    |  /    / >>1>>1>>1>>1>>1
. /:/:::|:::ト;:|ヾ、    |  ヽヘ '、    \    /\    \__ノ:::..   し '     /       ,,,、-─┐
// ヾ:ト::|ヾ! ヽ   ヽ /'┴-、‐、,   \___/  入::::::::::.....___:::::.. _,:: ...:::::::::/    _,、-''"    /
/  ヾヘ、ヾ、     ∨ ┌/メ,`゙'‐-,、,,___/| .ヽ:::::'    `' '´  `ヽ:::::::::ヽ---‐''´     /

133 :
ドラクエ6やってるんだけどさ
http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1376295670/l50

134 :
市販ゲームには劣るかもしれないがキラリと光るフリーゲーム
■RPG・・・片道勇者、巡り廻る、CardWirth、名もなき島、ELONA、−7(マイナーセブン)、三十秒勇者、
タクティカルダンジョン、ブリードキング、ディアボロの大冒険、HEBI QUEST、水色の塔、
魔法の塔、TRogue、不死王の城、The Ruins Of The Lost Kingdom
■シミュレーション・・・ 冠を持つ神の手、 Master Combat、プチ種、HIST-NAGE、
スミレの花、自給自足、AIRAM EVA、ぢきゅうぢそく、まほでんわーるど、勇者をぶっ潰せ
晴れたり曇ったりN、レミュオールの錬金術師、ヴァーレントゥーガ、光の目、Almagest -Overture-、
プラスチックレコード、勇者百年計画、Rune Blade Fighters Advance、LOOPWAR、
クラリスの王国地図作成記、
simutrans、Let'sTrade、
■リアルタイムストラテジー(TD系)・・・ 三十人勇者、百人勇者、D-MASTER、とある王国の姫様とお供達の防衛隊、FANTA SCAPE
Chower Defence 2 prototype、TOUCH DE DEFENCE 陽だまりの要塞、マーシナリーディフェンス、ニュースレ・ディフェンス、
■アクション・・・洞窟物語、包丁少女幻窓曲、時計塔の秘密、Legend Cave、セイントルーパ、HACK9、
HACKER9HOLDOVER、ネズミマン、メカニックマン、崩壊村、おばけの行進曲、アンブレード戦記、GIGADEEP、
■パズル・・・バトリクス、BLOCKSUM、
■アクションパズル・・・プリンセスラナ、
■シューティング・・・GENETOS、Every Extend 、Torus Trooper、Warning Forever、ありふれたホシの終末期
■カード・テーブルゲーム・・・CardS、カプセルグラウンド、VirtualMoonStar 花想星月、燕石物語
■ミニゲーム・・・伝説の村

135 :
>>111>>114
      ∧_∧
    ( ・ω・)  いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|

136 :
6よりも酷いのは3だろ
一応曲がりなりにも6はDSで最新の技術を用いたリメイクを出してもらえたけど
3はSFCの古臭いシステムを丸写ししただけの手抜き移植だぞ?
今の10代、20代前半の若者は殆ど買ってないし、「何でDQ3が最高傑作って人が多いの?ボリューム少ないし、キャラの個性も薄い。4の方が面白いじゃん」
って声が増えてきてるのに…

137 :
個性薄いとか言っちゃうのは流石にただの馬鹿なんで真に受けなくていい

138 :
そもそも、天空シリーズから遊び出した
世代に憤慨しても始まらないよ。
ドット絵、4色、3音最高!とかまで
イッちゃうと、さすがにFC懐古厨の領域
ですが…

139 :
>>136で言ってるのは天空から遊びだした世代ではないと思うが

140 :
>>139
それなら尚更の事、前に出てた個性云々
言う輩同様、相手にしないでいいって
連中って事だ。

自分で仲間をメイキングする、できる
楽しみを前提にしてる3と、固定された
キャラしか仲間にできず、名前さえ固定で
物語を強制して読ませる様な(←これは
否定的な意味で言ってる訳じゃないよ)
前提がある4と比較して「〜のが良い」って
言う連中に、今さら3を、総じてロト
シリーズを理解してもらう必要もないさ。

141 :
後、言わせてもらえば>136の
>3のリメイクはSFC版の古臭い丸写し
その「古臭い丸写し」にすら、DSと言う
最新機本体で移植されたにも関わらず、
SFC版に遠く及ばなかったと言う嘆き、
6のファンの逆鱗に触れたからこそ、この
葬式スレが立ったんですが…

それに、新技術が使用されたから良リメイクだ!
では、前提から間違ってる。
手を加えないでいい部分に手を加えない
のは、
「手抜き」じゃなく「配慮」や「思慮」と
尊ばれるべき事だよ。

「すごろく場」さえ、熱心な懐古派は余計
な事、と切り捨ててる。
個人的には、SFC版の3は、決してクソ
リメイクとは思えない。

142 :
ふぅ

143 :
まぁ今時の大学生はDQ1,2,3やってない人が殆どだろうな
携帯のアプリやWiiの移植でやってない限りは

144 :
>>141
DSでPS初期レベルのなんちゃって3Dはマジねーわ
アレだったらドット絵だけできちんと作ってくれた方がずっと良かった

145 :
>>141
あまり話題にはならんけどGBC移植だってよく出来てると思う
結果的にポシャったけどGBCWと連動する要素があったし、V自体も更に追加要素あったし
こう言うの見てると、ピザ天空の移植はして欲しくなかったorやるべきじゃなかった移植だと心底思う

146 :
真エビプリとか要らんからクインメドーサ出して欲しかったな

147 :
コンセプトが
DQなんてどうせ売れるんだから、
手抜きでコスト削って儲け増やすお!
だからな
ブランド商売でこういうのやるのはバカとしか言いようがないが

148 :
ベタ移植のほうが断然よかったくらい、DS版は酷い。
劣化移植のいい見本でしかない。

149 :
DQ3とDQ6をWiiUかPS4で完全リメイクして出してくれ
手抜き移植なんぞ今の子供たちは誰もやらないってよく分かったろ?

150 :
PSとかPS2の時点でさえ劣化移植だと思うけどなピザ天空は
要らんモノだけ継ぎ足しまくって白けさせてくれたから

151 :
トライエースがセガと組んで作ったエンドオブエタニティを潰すために
あの時期に出したって話もあるくらいだしなぁ・・・

152 :
そもそもSFCのDQ6が、いろいろ要素をてんこ盛りで
内容豊かすぎたのが間違いのもと。
SFC版が「仲間モンスターはスライム系4種+ルーキーのみ」
「特技はほとんどなし・呪文習得と職業追加効果がメインの恩恵」
「テリーはAI時ときどき2回行動」
「まものつかいのドロップは、魔物の特定特技の使用書とする」
としておけば、
今回ので神リメイクと言われただろう。

153 :
劣化の謗りは免れるだろうが神リメはねーわ
それだったら精々ベタ移植+αだろ

154 :
後はスライムカーリングと、夢告白のシェィプアップもよろしくね・・・

155 :
モンスター排除がシェイプアップと言うならドランゴとルーキーも消せばいいじゃん
あいつらだってれっきとしたモンスターなんだから

156 :
堀井「リメイクのDQ6では、テリーを強くしてください」
新入社員「わかりました!俺たちにお任せください!」
数日後
新入社員「できました!ご覧ください!」
堀井「どこを変えたの?」
新入社員「レベルを上げて、武闘家の特技を完備にしました!」
堀井「アホかー!まったく強化できとらんわ!」
新入社員「なぜですか!?」
堀井「まずレベルについては、テリーは『レベルを上げても弱いキャラ』だから
 ほとんど無意味。低レベル攻略でしか恩恵がない」
新入社員「ぎょえーっ」
堀井「あと、テリーはきせきのつるぎバイキルトで持久戦させるとそこそこ強いキャラなのに、
 まわしげりと正拳突き覚えたら打撃しなくなるだろ!」
新入社員「し、しかし社長!他にどういう強化方法が!?」
堀井「テリーAI時2回攻撃にするか、回避態勢をうんと強化しろ!」
新入社員「データ上、今回はそれはできません!」
堀井「じゃあしょうがない。テリーは今回もネタキャラで」

157 :
>>153 DSクロノトリガー方式でベタ移植+αにした方が断然よかったと思う

158 :
アモっさんは、仲間にしてすぐ刃のブーメラン装備で、
戦闘で変身させたら雑魚に強かったなー
かならず全体攻撃だもんな。
それに比べてテリーは・・・・・・

159 :
>>156
なぜ「新入社員」でなく「新人」にでもしなかったのか
>堀井「まずレベルについては、テリーは『レベルを上げても弱いキャラ』だから
> ほとんど無意味。低レベル攻略でしか恩恵がない」
これも
堀井「まずレベルについては、テリーは『レベルを上げても弱いキャラ』だから
    ほとんど無意味。低レベル攻略でしか恩恵がない」
こんなふうにすれば見やすいのに

160 :
SFCしかやってない身だけど地獄の井戸ってなんぞ?

161 :
ドランゴさんは、
ドラゴンの悟りを持って行ったら仲間になる
にしたらよかったんだよな〜
ドランゴ「わたしの体が完全に復活するには、ドラゴンの悟りが必要なのだ・・・」
こうすりゃテリーさんは引換券なんて言われなかった。

162 :
テリーをドランゴの棺まで連れて行ったらテリーの職業がドラゴンに変更される、でいいんじゃね?
(その後、別の職業に就いても、テリーのみドラゴンに自由に再就職できる)
ドランゴ自体いらんよ

163 :
>>156
>堀井「テリーAI時2回攻撃にするか、回避態勢をうんと強化しろ!」
>新入社員「データ上、今回はそれはできません!」
テリーをどう強化するかは置いておいても
この程度のことくらい出来なくて何がリメイクなんだか・・・

164 :
堀井「それにしてもテリーは弱いな、弱すぎる」
新人「そんなことないですよ。うまく使えば価値が出ます」
堀井「具体的に言うと?」
新人「まず魔神の鎧と奇跡の剣が装備できるため、
 バイキルトをかけて打撃させれば使えます」
堀井「ピエールでもできるが?」
新人「ピエールは加入時期からいえば、他に有効な特技があるでしょう。
 この役目はテリーが適任です」
堀井「魔神の鎧の意味は? あとハッサンでも奇跡の剣は装備できる」
新人「バトルレックスやキラーデーモンと戦うとき、早めに打撃より
 遅く打撃したほうが、奇跡の剣の回復を活かせます。
 さらにブースカやサタンジェネラルを確実に最後に倒すには、
 ゆっくり持久戦を戦いつつバイキルト疾風突きでの締めが有効。
 やはりテリーが適任です」
堀井「お前テリーだな」
新人「な、なぜ分かった!!?」

165 :
どうして1マス空けるだけでいいと思ったのか知りたい
?が一部だけ半角なのも珍妙(「!!?」はともかく)
「早めに打撃より」も「ゆっくり持久戦を戦い」も日本語としておかしい
オチもセンスないし……

堀井「それにしてもテリーは弱いな、弱すぎる」
新人「そんなことないですよ。うまく使えば価値が出ます」
堀井「具体的に言うと?」
新人「まず魔神の鎧と奇跡の剣が装備できるため、
    バイキルトをかけて打撃させれば使えます」
堀井「ピエールでもできるが?」
新人「ピエールは加入時期からいえば、他に有効な特技があるでしょう。
    この役目はテリーが適任です」
堀井「魔神の鎧の意味は? あとハッサンでも奇跡の剣は装備できる」
新人「バトルレックスやキラーデーモンと戦うとき、早めに打撃するより
    遅く打撃したほうが、奇跡の剣の回復を活かせます。
    さらにブースカやサタンジェネラルを確実に最後に倒すには、
    持久戦を狙いつつバイキルト疾風突きでの締めが有効。
    やはりテリーが適任です」

166 :
 
                      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                     ,r'"           `ヽ.
                  __,,::r'7" ::.             ヽ_
                 ゙l  |  ::              ゙) 7
                  | ヽ`l ::     、、 ,       /ノ
                 .| ヾミ,l _;;-===≡ゞ /ー-、,,,,_ ヒ-彡|
                  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{.
                  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }  
      r''‐,  ,,..,,      . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ      r'''''i ,ィ´゙',
   r‐‐,. ト、_,).ヘ  i  .     |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l".     .(__ノl ゝ、,イ .,r‐、
    i、  i, i  Li 'i''゙        | ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"       l ゙U゙ ィ_/i. /
    f‐'゙ `    l ))       {  ::| 、 :: `::=====::" , il   |        .l      `i´   ))
(( r''''´ ,   ___ ', _,,,,,,,_  .   ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノ    r -、_ ノ      ´``',
  ノ )‐'     `゙'´   )))   .  \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'"      ゝ_,,,_  ゙   ゙',  `゙'i、 ゙ァ
 ゝ‐'゙'、   {    / ̄.         `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,         ヽ,    ノ    / `"
                        デスタムーア

167 :
PCでリメイクしたらいいことあるかな…?

168 :
せめてリメイクするなら、
まわしげりを岩石特性にして、
威力を下げてくれ・・・・・・
通常打撃が

169 :
記録が消えるたびサンマリーノのカジノ回すことを考えると気が狂いそうになるからカジノは良かったと思う。
数千が賭かったダブルアップ外す度ぐねってた。カジノ回すのが面倒すぎてカジノ装備抱えずにムドーいくたびボコボコにされてたりもしたな。
6仕様のカジノじゃなかったのは残念だったけどすぐ貯まるね。10分でスイカ5つ並んだよ。

170 :
>>38
>だがしかし、実際にはルイーダが「変にぼやかした言い方」をしているだろ
それはつまり「いまはわからないけど、今後バーバラが外せない理由が判明する」展開を
予想すべきところなんだ。しかし話を進めてもそんな展開はない
お前らほんとにバカだなww
ルイーダは長年酒場でママやってる強者だぜ?
「やりたいことがあるみたい」という遠回しな表現は、
バーバラから主人公への恋愛感情を示しているにきまってるだろww
DQにとって恋愛感情は特別だ。なにせちょっと目を離した瞬間に
違う女と出会って奪われる可能性もあるからな。(DQ5みたいに)
EDでの唐突な恋愛展開は、ルイーダの「やりたいことがあるみたい」
によって伏線が張られていたんだよ!!!

171 :
いつの話にレスしてんだ

172 :
>>171
アンカー先の日付見ればわかるだろ(真顔)

173 :
>>170
うわっ・・・こいつまだ粘着してたのかよw

174 :
バーバラ云々て懐かしさすらおぼえるなw

175 :
いつまでゆとりリメイクするんだか

176 :
なぜ爆裂拳で武器効果がつくんだ?
ゆうわくのけんとかの。

177 :
ブウ編悟飯のキャラデザはドラゴンボール最大の失敗
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1364290735/l50

178 :
>>176
拳じゃなくて武器で殴ってるんだろ

179 :
爆裂剣?

180 :
じょうせんけんは
剣じゃないので
装備できません

181 :
スマホ版6に期待してるような奴もいないよな流石に

182 :
新しい開発先に外注とかなら期待する

183 :
もうなにも言えない
ただ唯一のリメがあの一作だけというのは酷い

184 :
目にもとまらぬはやわざ
の技名を予測する

185 :
SFCのを基本に>>1の要素を加えてもう一回作ってくれ
今のままじゃリメ一回も出されてないも同然

186 :
いらん

187 :
DQ6再々リメイクなら〜
1.魔物や敵を魔物使いで倒すと、まれに魔物の心(アクセサリー)が手に入り、
 それを持つと対応した特技が使える。
 ブラストの心→せいけんづき はねせんにんの心→スクルト
 ストーンビーストの心→アストロン キラーウェーブの心→つなみ
 あくまのつぼの心→マホキテ デュランの心→ムーンサルト 
2.ドガやマハメド、ジョセフやメラニィやスモッグやアリシアや
 マザー・ヘレンやホックやトンヌラなどが正式な仲間になる。
 ドガの強さはくさったしたいと同じで、メラニィはリップスと同じ。
 マハメドは仲間セリフが笑いまくりでスモッグは低脳丸出し、
 マザーヘレンはダジャレ言いまくりでトンヌラはオリジナル特技実装。

188 :
これコピペか?

189 :
スマホで再登場

190 :
そして、ピザ版移植100%の絶望…
と思いきや「仲間モンスター復活」


【1匹につき100円課金!どん!】

191 :
【1匹につき100円課…(○=(゚∀゚ )「いい加減にすろ!!」
SFCやったけどロビンの2回攻撃は最高だ!
さあまともなリメを作るんだ!

192 :
新システム・リミットオフ実装!無課金では熟練度4までだったのが、100円ごとに上限+1できるぞ!
超システム・オーバーフロー実装!無課金ではなかった「上級職」が、200円ごとに1つ増えるぞ!
(しかも増やした職業はどのキャラにも使えるのだ! 大・大・大サービス!)
さらに!!!!
究極の職業・ドラゴン!さとり一つにつき200円!   ※デスコッドでは売っていません
至高の職業・はぐれメタル!さとり一つにつき300円!※デュランの兄は落としません


R

193 :
カキーンは払うのもイヤだけど煩わしいんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
さあまともなリメを作るんだ!

194 :
SFC版に仲間会話とアイテム一括出し入れをつけてくれたら十分なんだけど

195 :
レンジャーの強化

196 :
レンジャーは強化もだけど転職可能条件を緩和して欲しい

197 :
>>177
悟空や未来編の悟飯と比べると普通にかっこ悪いんだよな
せめてセルゲーム編の髪型だけは維持するべきだった

198 :
ドラクエシリーズ最下位傑作はSFC版6しかない
http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1385987389/l50

199 :
つか、なんでレンジャーはあんなに冷遇されてんの

200 :
文字数制限のせいで「うちゅうヒーロー」で、ホントは
「でんせつのゆうしゃ」にしたかったんだろうなぁ

201 :
その1つ手前、「しんのゆうしゃ」こそ、
最終に相応しいと思うのですが…

202 :
>>201
「しんの」は当代っぽいイメージ
「でんせつの」の方が金字塔的

203 :
レックは天空の勇者の始祖だから、やはり「でんせつ」が相応しいと思う。

204 :
でも文字制限の前に敗れ、うちゅうヒーロー
になったのだな…


そして でんせつが はじまった!

205 :
>>202
王が「でんせつ」でバレンティンが「しんの」か
レジェンドってそんなもんだしな

206 :
しんの〜は町・大陸と続いて「真の」(本当の勇者)になれた
でんせつの〜はそこから更に後世に伝わるほどの伝説になった
って感じか

207 :
>しんのゆうしゃ
この肩書きだと、どうしても「ほっぷ、すてっぷ、かーるいす!!」のあいつを思い出してしまうんだが

208 :
ざんねん!!
わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!

209 :
勇者

210 :
ドラクソは任天堂信者に殺された
ネットで荒らしまくってるんだぜあいつら

211 :
ないない

212 :
むしろ殺したのは堀井と眞島ピザだろ

213 :
見ろよリメイク6擁護者の屁理屈を
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 19:35:24.03 ID:llpmXr31P [2/4]
どうせ特技ばっかで呪文なんてほぼ使わないじゃん
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 19:48:52.40 ID:h5SB7egf0 [2/2]
同じシリーズなのに突然エフェクトや効果音がガラっと変わった方がいただけない
FFとは対極で基本ルールは視覚効果や音声ともども前作やっていれば説明されなくても感覚で判る仕様
それがDQの安心感で問答が少なく遊べる所だろう
FFとか毎回ルールが変わるから面倒くさいんだよな

214 :
連投すまん
下のレスの二行目がDQの安心感とかドラクエとドラクエファン舐めてるだろ

215 :
馬鹿丸出しの発言だな
流石VIP

216 :
DS版6は戦闘BGMのイントロ丸々カットとか伝統も安心感も叩き切られてる気がする

217 :
ピザYは所詮劣化移植。それ以上でもそれ以下でもない

218 :
同じシリーズだから同じ魔法だから
グラは変えんで良いとか間違ってる

219 :
ドラクエヲタ(特にこの作品を擁護するような奴)は基本的にキチガイ

220 :
エスタークの謎が判明せず、サブイベントも他のリメイクと異なり,全く追加されない。
6は堀井にも見捨てられているのかな。

221 :
命日あげ
あれから4年…早いな!

222 :
こんなしない方が良かったリメイク(笑)なんぞする位だからな
Yが劣化移植同然でとりわけ酷いけど、WもXもリメイク(笑)の内容は大概だったし
堀井は天空シリーズ自体に愛着が無いんだろ

223 :
どんなリメイクでも何かしらの不満は出るよ
オレは1・2はもちろん3にも色々不満があるわ
一番ひどいのが6というのは間違いないが

224 :
リメは基本賛否両論だしな
つーてもピザYには否しか無いだろと思う
どう見てもマジモンの劣化移植だから
それも、DS使ってアレはねーわ

225 :
エスタークって結局なんだったんだろ。
存在感が半端ないから一番好きなキャラだったんだけど。

226 :
エスタークに存在感が出たのは5の隠しボスになったからじゃね
4ではあっという間に消えた地獄の帝王()って感じだったし

227 :
確かシリーズ初のクリア後隠しボスでもあるんだよな

228 :
http://www.jp.square-enix.com/dqsp/dq4/
スマホ版も糞DS版ベース確定だな
解散

229 :
結局ピザ改悪準拠かよ・・・
天空シリーズ終わったな

230 :
もう余計な事せんでいいから無印YのVC版出して欲しい
今の堀井やスクエニに出来る数少ないまともな事はその程度だから

231 :
ケータイはゲーム機じゃねーんだよ。
塾のバカガキがケータイから手離さなくて困るわ。
スマホってもはやゲーム機なのか電話機なのかわからんわ。
俺も子供の頃ドラクエがケータイで出来る環境にいたら勉強なんか集中できんわ。

232 :
vcを頑なに出さないドラクエ

233 :
VC出しときゃ得だったのにな。
スマホで出たらもうVCやらんだろ。
wiiが売れてたときみんなが望んでたVC移植を出し渋るとか、
PS絶頂期の頃に発売が予定されてたドラクエ7を
できるだけ多くの人に楽しんでもらいたいという理由で
64やサターンでも出すって言ってたエニックスはどこいった。
(結果的には延期してるうちにハード自体が廃れて出なかったわけだが)

234 :
>>231
目に浮かぶ

235 :
バーバラは巨乳
それ以下でもそれ以上でもない

236 :
ストーリーの補完

237 :
糞リメイクだったってのもあるが
全ドラクエの中で6だけ未完成感すごくね?
何がどうなれば45に繋がるのか解るはずもないし
ガンディーノ姉弟のエピソードどころか他の仲間のエピソードとかも本来あったはずなんだよな

238 :
天空城が4,5と全く同じ構造だから繋がってるのはわかるけど
天空編完結なのにマスタードラゴンやエスタークが一切でないとか
ムドーの島が昔竜王の島だったみたいなことを示唆する描写があったり
ペガサスの塔の構造が天空の塔と全然違ったり中途半端すぎんだよな。
展開としても天空城と戦うとか、エスタークの謎を回収してないのに
ダークドレアムみたいなインフレ魔王登場させたりとかわけわかんなすぎ。

239 :
時間軸的にはYは全てのの始まり的な位置付けだったんだよな、確か
でもロト編の全ての始まりのVと違って後の時代に繋がる話が確かに無さ過ぎる
そこも含めてリメでは補完あるかと思ったら、落ちはシステムだけ劣化移植・・・じゃなあ

240 :
>>238
完結編というよりWXより以前の世界を描いた編

241 :
補完せずにあんな劣化移植で済ませたって事は、堀井にはもう補完出来るだけの意欲も力も無いって事か

242 :
多少は補完してほしい

243 :
6ヒット世代の人って結構多いんだよな
5から結構待たされたうえに
最新のドラクエだった時期が長かったり
テリワンがあったりしたからな
その世代は丸々スクエニに捨てられたようなもんだわ
そしてテリワン3Dなんぞで微妙に飼い馴らしてくるえげつないクソエニ

244 :
正直Zをアホみたいに延期しまくった時点で堀井の能力を疑ってた奴も多いと思うけどな
実際待たされた期間の割には出来が相当アレだったし

245 :
スライム属しか仲間にならないとか劣化リメイクもいいところ

246 :
システム面の削除はまだ許せる
でもミレーユ姉弟とエスターク関連の追加、何よりバーバラ否消滅ENDが欲しかったな・・
3リメイクでオルテガ復活とか無茶なことやってんだからバーバラもなんとかしてくれてもいいじゃないか・・・
まぁゲスト4シンシア&4主人公は非常に良かったけど

247 :
バーバラ「この戦い終わったら、俺・・・消えっから!」

248 :
>>243
ちょうどここの悟飯にシンパしてた世代と被るな

ブウ編悟飯のキャラデザはドラゴンボール最大の失敗
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1364290735/

249 :


250 :
再リメイク要求スレ落ちちった

251 :
もしかするとここも危ない予感

252 :
リメイク改悪

253 :
ミレ―ユの過去をkwsk

254 :
ガンディーノで何か追加イベントあると思ってたんだがなあ・・・

255 :
>>240
それすらあれだけじゃ何が何だかさっぱりだぞ?
唯一の共通点である天空城=ゼニス城も前者が空に浮かぶ城であるのに対して
後者は夢の世界の城と別物でどう両者が繋がって行くのかも謎のままだった

256 :
ただシステム削っただけの代物をよくリメイクとか言えたモンだなと思う

257 :
せめてサガ2や3程度の事はやってからそう言えって思うよな
カーリング(笑)とか夢告白(笑)如きをブチ込んだ位でそう言ってるならナメ過ぎだ

258 :
*

259 :
仮に再度リメあったとしてもどうせピザY準拠だから仲間モンスは消えるんだろうな
ピザXの前例あるからそうなる気しかしない

260 :
ドラクエ6って普通の村人も強くて興奮したよな 世界は誰でも救えるって
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1397308945/l50

261 :
>>259
呪文・特技のインターフェースとグラフィックを流用しない
仲間モンスター復活
ミレーユの過去等のイベントの掘り下げ
各種特技の調整
これらをちゃんとやってくれればDS版準拠でも良いよ

262 :
ハートビート

263 :
アルテピザッツァが二度と関与しなければ少しはマシになりそうだがどうだろう?

264 :
ピザもだけど堀井も別に要らんなあ
もう昔と違ってやる気も能力もないし

265 :
スマホリメイクはDS準拠かなぁ
今度こそカダブウ仲間にしたい

266 :
なんでピザのせいにしてんの(´・ω・`)
あもを筆頭としたシナリオライターのせいだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

267 :
というかピザスレほしいな
どの作品でも批判されてるとこ大体一緒だし

268 :
ピザパスタピザパスタ

269 :
食べようよアラビアータ

270 :
だってみてみて歯が生えた

271 :
レンジャーの救済をしてくれ

272 :
少なくともレンジャーだけ3種マスターにしないとなれないってのはちょっとな・・・
それだけの苦労に見合うだけの価値もないし

273 :
皆はドランゴの会話かわいいから好き?
それとも媚びてる感・年齢の矛盾があるから不満?

274 :
会話なんざいらねんだよ
DS版のすべてが存在を許されない

275 :
後付け感凄まじいしまともな内容とはちと言い難いからな
まだ削除が無ければマシだったが色々削除したのと引き換えってのもマイナス
ピザYはあらゆる意味でトータルで劣化移植になってるのが問題

276 :
バーバラが牢屋の中の囚人に「反省しなさい」
チャモロが「ガンディーノ王を張り倒してやりたいです!」
どっちも安全圏から批判している卑怯者にしか見えない
会話スタッフはこれをかっこいいと思っているのだろうか?

277 :
3つマスターしないとなれなくて
覚えるものもクソで、ステータス補正もクソ
それがレンジャー

278 :
魔物使い⇒魔物マスター で更に・・

279 :
むしろ仲間モンスターは5並に増やして欲しいんだよなぁ
ずしおうまる仲間にしたい

280 :
スーパ

281 :
キラーマ2とランプの魔王が強すぎたからカットになったのか?

282 :
そこまで考えてやったとは思えんがな

283 :
じゃあそいつらだけ弱体化させたっていいじゃねえか
馬鹿すぎる考察だな>>281

284 :
ドランゴなんか削除どころか逆に強化されてるしな
強過ぎるのが問題だから消すんだったらドランゴをまず消さねばならんだろ
こいつだってモンスターなんだし

285 :
ここまで叩かれるのは仲間モンスターの削除そのものというより
堀井やピザ屋のいいかげんな制作姿勢が露骨だからってのもあるだろうな

286 :
容量とか大嘘こいた時点で誠意もクソもなくなったな

287 :
その上削除だらけでスッカスカの糞をピザ藤本は「思い出に負けない(キリッ!」
ピザ杉村は「一本で二本分の内容(ドヤァ!」とか臆面もなく抜かしてやがったからなー
・・・堀井と言いピザ連中と言い、ファンをナメちぎんのも大概にしろとしか

288 :
>>285
更に言えば能力自体も落ちてるか元々カスだしな
Zのアホみてーな延期の割に出来が悪かったのを見せ付けられた辺りで疑問を持ってた奴らも結構いた
それで劣化移植をリメと偽った上にあの勘違い妄言と見苦しい言い訳が来たんじゃなあ・・・

289 :
>思い出に負けない
>一本で二本分の内容
あいつら一体何のつもりでコレ言いやがったんだろうな
まるっきりの大嘘以外の何物でもねーのに

290 :
やっぱピザも堀井もこれからのドラクエには不要だな
能力的な意味でも精神的な意味でも

291 :
バレる嘘ついたらもう終わりだな
クリエイター云々より人間として既に駄目

292 :
VFC版の頃とは完全に別人過ぎて泣ける
今のあいつを堀井雄二とは思いたくない

293 :
そもそも、安くて低容量な旧式ROM使ってる時点で
容量カツカツとか馬鹿かよって思う
しかも初リメで、売れるの分かってるから
最新のROM使ってる、DQ9と同額まで価格上げてるし
使い回しのRPGツクール感覚で、開発費も人件費もさぞ安いことでしょう
プライドとかないのかよ

294 :
あんな言い訳されると
FCの頃に容量の制約と戦いながらも名作に作り上げていたのは
堀井以外の面子だったのか・・となってしまうよな

295 :
Zの頃から堀井は何となくおかしくなってる感じがしてた
けど、Vの頃に公言してた姿勢とピザYでのあの態度はあまりに逆過ぎて
とても同一人物の発言や姿勢とは思えないんだよなあ

296 :
ブランドがデカくなってどんな物にでも金出す狂信者が結構な数出来たから
昔の志なんてどっかに消えちまったんだろ、跡形もなく

297 :
ピザは元から糞
堀井はZ以降糞

298 :
ハゲ

299 :
頭髪と一緒に矜持や理念も抜け落ちたか

300 :
大御所ハゲ

301 :
職業にテコ入れして欲しかった

302 :
テリーとドランゴみたいに、最初が「無職」状態じゃないってのはどうか
主人公 :商人
ハッサン:武闘家
ミレーユ:踊り子
チャモロ:僧侶
バーバラ:魔法使い
アモス :戦士
当該キャラクターのみマイナス補正などはちょっと配慮して
あと「魔物使い」は職ごと削除でいいだろ…レンジャーは商人と盗賊でいいよ

303 :
ドラクエYの嫌われっぷりは異常 それ以上に嫌われてるZが好きなやつがいることに驚愕
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1406039892/l50

304 :
転職システム自体が失敗だったと思う。結局重要ステータス高いやつ最強になっちまうし
覚える技が固定だったら力などの重要ステが高いハッサン、ステータスは平凡だが覚える攻撃技が多彩なテリー、その中間の能力でちょっとした回復もできるアモスみたいにできたかもしらん

305 :
>>302>>304
SFC版の初期設定では職業固定だったかもね
仲間キャラの個性的なステータスはその名残だったりして
記憶が曖昧だけど94年頃のゲーム雑誌に主人公:商人、ヒロイン=バーバラ:魔法戦士と書かれていた気がする
予想記事とか飛ばし記事だったかもしれないけど

306 :
せめてマイナス補正のステが無ければまだマシだったんだが

307 :
何にしても次のまともな移植やリメももう駄目だろうな
と言うより再度の移植やリメすら無理かもな

308 :
腐りきってソシャゲリメイクとかになりそうw
基本無料!(転職有料)

309 :
したけりゃそうすればいいんじゃね?
それならなけなしの希望も綺麗さっぱり捨てられて割り切れるから
FFVですら配信実現したと言うのにDQYVC版は・・・

310 :
もう何してくれてもいいけど、せめてその前にVC版だけは出して欲しい
それ以外に納得出来る形のYはもう出ないだろうから

311 :
まあ散々歪められたピザYが今後(あるとすればの話だが)のリメ原型になるだろうしな
過去作を作り直すって行為については今のスクエニには何も期待出来ない

312 :
Xがいい前例だしな

313 :
ドラクエ6がめっちゃおもしろいんだが
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408455969/l50

314 :
 

315 :
 

316 :
DQ6が駄作扱いされてる意味がわからない
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1410085437/l50

317 :
*

318 :
駄作扱いは色んな意味で仕方なかろうとは思うが、それを返上するチャンスを自ら潰したのは間違いなくピザY

319 :
普通だったらPS、PS2でリメイク済みの4、5より初リメってことで開発のモチベとか上がると思うんだが
使いまわしの徹底を上に押し付けられたのかねえ

320 :
未完成部分や要補正部分が多くて面倒になったんだろ
元からのピザと今の堀井はそう言う手間を嫌いそうだしな
それだったらネームバリュー最大限悪用の狂信者相手に売り逃げを選ぶだろうて
どの道二度とリメもする気は無かろうしそれで丁度いいと思ったんだろうよ

321 :
どうしてこうなった系リメイク

322 :
DSのは45も嫌だ・・
BGM以外一生懸命作った感じが全然伝わってこない・・

323 :
第6章(笑)と下魔暴走に出鯔は思い出ブレイカーだから絶対に許せんな
やった奴が狂った堀井かピザの奴らの誰かにしてもこれは最低の所業だから

324 :
当て字がキモイ

325 :
>>323
早い話がどっちも後でねじ込まれた異物だしな

326 :
異物をねじ込むだなんて、そんなに入らないよぉ

327 :
マジかよ

328 :
リメ6に限った事じゃないが、津波や地響きがバギ属性なのはおかしい

329 :
SFCの時からスクウェアの影響うけまくってるなーという印象はあってどこか冷めた感じで遊んでた
それでもDS版の出来は酷いと思う

330 :
そういやピサロ(笑)とかセフィロスもどきになってたよな
元の面影微塵もねーんだけど

331 :
>>329
スクウェア云々関係ナシにZの頃に既に堀井劣化の兆候は見えてた
合併しなかったとしても同じだろ

332 :
>>330
元のドット絵なりそれの元絵を参考にして描き下ろすかと思ったらアレだしな
CDドラマの時はちゃんとそっち準拠だったのにピザWはどうしてあんなのになってしまったのやら・・・

333 :
どこに合併のせいだなんて内容があるんだ

334 :
この調子じゃもう二度とリメとかねーんだろなY
ま、今の状態だとされたとしてもまたぞろされん方がマシな位の酷いリメされそうだけど

335 :
こんなもんで飯が食えるんだからある意味羨ましい会社だよな
しかもどんなに手を抜いた仕様だろうが信者が支離滅裂な擁護で守ってくれるから

336 :
ブランド力とかネームバリュースゲーとしか言い様ねーよな
普通なら思い出汚すなとかってブチ切れられても仕方ない代物なのに

337 :
つか思い出補正どうこうの前に明らかに質落ちてるなピザYは
リメイクじゃなくてマジ劣化移植

338 :
あまり触れられないが
グループ内の敵を任意に選択できる仕様が無いのが痛いな
あれが有ればもっと戦闘が効率的に出来るし戦術の幅も増えると思うんだがな

339 :
従来の仕様だと1ターンキル出来る戦闘もAIが思わぬ敵に攻撃するせいで打ち漏らして
敵の反撃受けたりもう1ターンかかるからな

340 :
手抜きの代名詞
堀井の「テリーを強化しろ」というオーダーすらまともに果たせないとは

341 :
歴代最低のリメイク

342 :
と言うかリメイクのレベルに達してねーんだよな
劣化だらけで本気でどうしようもない

343 :
仲間モンスター削除が一番の劣化だよな

344 :
モンスターズを売りたいが為に、と言ってたな…
>仲間モンスター排除

本家が分家に遠慮する、このあべこべさ。
こっちが正当なシリーズ本編のリメイクなのに。
結局、分家作品がいくら活躍しても、
それは最終的に、「おまけ作品」と評されて
終わってしまうからな。

ドラクエが、名作シリーズとして後世まで
名を残すためには、リメイク自体の
賛否を別問題にすれば、力を入れるべき
作品はどちらか、明白なんだけど…

345 :
同じセンテンスならIDの辺りで改行するくらいでいいんだけどな
句読点が半角なのも気持ち悪いし

結局、分家作品がいくら活躍しても、それは最終的に「おまけ作品」と評されて終わってしまうからな。
ドラクエが、名作シリーズとして後世まで名を残すためには、
リメイク自体の賛否を別問題にすれば、力を入れるべき作品はどちらか、明白なんだけど…

346 :
全体的に満足いくリメイクだが、なぜか音楽・音色はSFCの方が上な気がする

347 :
8みたいにグループ内の敵の個別指定が出来ない
仲間モンスター削除(ロビン2やカダブゥが仲間に出来ない)
インターフェイスで呪文特技の統合
この3点がガチで不満

348 :
仲間モンス削除っつーてもスライム残したり変なスライム入れたりドランゴ消してないとか半端だがな
消すにしても何故徹底しなかったのか

349 :
>スライム残したり変なスライム入れたりドランゴ消してないとか半端だがな
尚更嫌な仕様だわ。ドランゴはイベントキャラだからしょうがないが
どうせ消すならスライムも魔物マスターなる無駄な職業も消せよと

350 :
会話以外まじでSFC版やってたほうがいいのはひどい。
モンスター、人間の耐性と個人的には耐えられんレベルの劣化だ。
DQ7のリメイクも微妙だったしもうドラクエは二度と買わんかも。

351 :
海外のユーザー辺りが決定的におもしろいリメイク版を無料配布してトドメさすとかになりそう
(もちろん著作権的にはグレー〜確定アウトな話だが)

352 :
会話も所詮は後付けだからかなり叩かれてた気もする
まあ、会話より更に意味不だったのはカーリングと夢告白だけど
正直この二つはガチで入れた意味がわからん

353 :
>>350
7も微妙なのか?
6と違ってかなり力入れてたみたいなのに微妙と評価されてたのか
ほんとピザ屋はダメだなw

354 :
>>353
個人的にはかなりの良リメイク
転職による衣装チェンジもさることながら、原作で負担だった石版探しや心入手が凄まじくやりやすくなってる
無論すれ違い石版UI設計とかいろいろ物申したい部分もあるけど、総じてリメイクとしては6より格段に上

355 :
まぁ6はこれでもかってくらいの手抜き仕様だからな
インターフェースからグラまで4の流用という

356 :
RPGツクール感覚だよな

357 :
そもそもWYどうのって前にピザ天空のモブは全部Zの流用だった気が・・・
流石にソルディとかアモスなんかの極一部キャラだけはZ流用ではなかったが

358 :
ひでえ話な・・・
こんなもんを「世界観は一緒だからグラ流用でもいい」とか言って擁護してたのかDQ信者は

359 :
実際、発売時はドラクエ6ファンと訓練されたドラクエ信者とで分裂してた

360 :
ブランドのネームバリューだけを有難がる奴って案外居るモンなんだねえ・・・
どれだけ好きなり支持してるブランドのブツであろうとも、結局は個々の品の中身が全てだと思うんだが
純粋に出来が悪かったり裏切りその物な中身のを作られたら怒るのが普通じゃねーの?

361 :
普通じゃないもんドラクエ信者は

362 :
>>348
>>349
DQ6にはオリジナルで既に「スライム格闘場」なるミニゲームが用意されてるから
スライム系まで削除すると格闘場も削除して代わりに違うものを設けなきゃいけないから
敢えて残したんだろ

363 :
結局は何でもかんでも手抜きが理由ってのもな・・・
マジでこんな事されるなら最初からリメなんかされん方がずっと良かった

364 :
あーあ、「仲間モンスター追加!」とかでマジンガ様が仲間に出来たらなー

365 :
キラーマシン2…キラーマシン2、Lv1、無職で加入
キラーマジンガ…キラーマシン2、Lv25、戦士マスター、バトマス★4で加入
スライムナイト…スライムナイト、Lv1、無職で加入
メタルライダー…スライムナイト、Lv10、僧侶★2、戦士★4で加入
こんなんでいいのに
もしくはキラーマシン2Lv66でキラーマジンガLv1に転生が可能とか
(職歴はそのまま)

366 :
まあピザが関与してる限り追加あったとしても誰得な酷いのばっかだった気もするけど
ピザXの時でも他作モンスターとか使えないのとかやたらブチ込んでたし

367 :
>>348
ドランゴは見かけや設定はモンスターでも魔物使いで仲間になるタイプのモンスターじゃなくて
寧ろアモスと同じ「イベントで仲間になる隠しキャラ」だろ?
それすら削除したらガチでやべーよ

368 :
もうこれやめてSFC版に帰ろうかな

369 :
やれる事はSFC版の方が多いしな

370 :
そもそもリメイクでやれる事が減るとかおかしいだろ
移植ですら何だかんだで追加要素あんのに

371 :
リメイクに賛否はつきものだけど追加要素・演出向上で黙らせるのが普通だよな
まさか容量とか言って削ってくるとは思わないよな・・
せめてBGMフルオケにできるハードで出せば「音楽は良い」って言われたのに

372 :
呪文と特技の統合が酷すぎる
しかも覚えた数によって使いたい技の配置が変わるから探すのが大変

373 :
>>371
仕様を変えたり追加要素があるからこその賛否両論だけど
ピザYは文字通り削って劣化させただけだから否の意見しか出ないのは当然

374 :
残念

375 :
>>364-365
キラーマジンガが仲間になってくれるリメは胸熱だなあ
海底神殿とかで仲間になったら面白いかも。強すぎてヌルゲー化しそうだが

376 :
これってピザ屋がガチで無能なのか
それともスクエニから与えられた予算と期間が非常に少なかったからこうするしかなったのか
どっちなんn?

377 :
スライムカーリングってよく出来たミニゲームらしいけど
賞品も賞金も全くないから遊ぶ気にならん
カーリング自体興味ねえし

378 :
そもそも何故カーリングなのかもさっぱり意味がわからん
夢告白(笑)と言い、もうちっとマシなの入れられなかったのかと

379 :
発売当時冬季五輪でカーリングがあったからそれの便乗しか理由はないだろw

380 :
何にしてもしょうもない理由だな

381 :
景品でエンデ防具が揃えられたりメタルキングの盾や天使のレオタードなどが量産できるんなら
頑張ってやれたんだがな カーリング

382 :
カーリングと夢告白なんか入れるからモンスター削除がなおさら叩かれたんだよな

383 :
しかも見返りは事実上0と来れば余計な。足した事自体に何の意味も無い

384 :
ともかく真の6リメイクを早く作りたまいよ!
俺の中では6だけまだリメイクが出てないも同然

385 :
すごろくか移民を追加して欲しかったな
欲張らないけど

386 :
>>253
亀で悪いが
自分は反対
・・・正確にはそういう「掘り下げ」はピザにやってほしくない
理由は4の第六章と5のゲマ延命
実際これらにピザがどこまで関わってたかわからんが、
ピザにミレーユテリーの過去の掘り下げなんかさせてもロクなもの仕上がらないと思う
正直、触って欲しくない

387 :
そこは俺も同感だなあ
本来のスタッフやその意を汲んでる連中がやるならまだしも
無能でやる気もないピザ一味にやられても絶対改悪されるの確定だしな
ま、同じ事は現状の堀井の糞ジジイにも言えるけど
やる気失せて昔の志も消えて手抜きで狂信者相手の金儲けに走った挙句
不満や怒りをぶつけられたら容量不足だと見え透いた嘘をかまし
プレイヤーが望んでなかった削除要素にいいシェイプアップとか寝言を抜かし
トドメに文句あんならモンスターズやれ、でマジに話にならない奴に成り下がってたから
ダーマスがナマデンと組んで俺屍2Rして潰した例もあるし
生みの親だろうと何だろうと作品に愛のない無能には絶対に関与させるなと言いたい

388 :
兎に角SFC版をVCで出せ。もうそれ以外は今のスクエニには望まない
と言うかそれ以外の余計な事は何もするな。FFVとこいつに関しては特に、な

389 :
個人的にはPSXのリメまでは好きだったんだけどなぁ
あの後何作ったんだっけ?DQ8だっけか

390 :
[以降はL5だったかと。ピザッツァが関与してるのはZまでの筈

391 :
これに比べたらDS等のFF3なんてかなり意欲的なリメイクだったと思える
賛否があるのは知ってるが

392 :
>>388
批判はあれどスタッフなりに力を入れて調整して各ジョブ間の落差を是正してきたFF3と
手抜きの代名詞と言っても過言ではない位何もしなかったこんなもんを一緒にするな

393 :
>>392
「格差」という言葉を使いたかったのかな?

394 :
FF3・・・懐古からの文句はあれど力の入ったリメイク
DQ6・・・も は や リ メ イ ク で す ら な い

395 :
下手にリメイクして原型破壊してファンの怒り買うケースも結構あるけど
ピザYについてはマジモンのただの劣化移植だからなあ・・・
ピザW&Xレベルの事ですらガチでやってない

396 :
どうしてこうなった

397 :
ドランゴ最強

398 :
仲間モンスターやカーソル記憶、人間キャラ耐性の削除、特技と呪文を統合した点はDSリメイクが酷評される原因だが
得られる経験値が増え(ぶちスライムの経験値は2倍)、つきとばしの仕様が変わって経験値が入るようになったのも酷い
モンスターからもらえる経験値が増えるなら熟練度上げのLV制限をゆるくするか必要戦闘回数を減らすべきだったと思う

399 :
400

400 :
>>396
全くだ
PS5出した後すぐにでもリメを作ってくれていたら・・・
俺の中では6だけはリメされてないと思ってる

401 :
368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 01:51:12.62 ID:Ks9E+7qi0
DQ6の仲間モンスターは中途半端。
だからDSの仲間モンス削除は英断とかいうバカがいるが、
DSの仲間スライムはもっと中途半端というね

402 :
>>401
面白いこと言う奴居るなw

403 :
モンスター削除が英断とかほざくならスライム共にドランゴも全部消してから言え、としか

404 :
スライムが半端に残ってる時点で完全に消したとは言えんしな
しかもそのスライム共は悉く使えない奴らばかりでどうしようもないのが終わってる

405 :
ドランゴはイベントキャラだから別にそのままでいいけど
スライムは減らすどころか逆に増やしたからな
格闘場の都合あるにしても優遇しすぎ
そもそも削除やるなら魔物使いや格闘場自体最初から見直せって話だが

406 :
結局DS版の変更要素の方こそ中途半端じゃないか

407 :
モンスターは調整めんどいから削除
スライムは削除すると格闘場まで消さなきゃいけなくて代替要素がめんどいからそのまま
魔物使いはめんどいからそのまま

408 :
結局は自分らが楽をしたいだけなんだよな

409 :
スマホ版もこれか・・

410 :
スマホ版は操作性の悪さが加わります

411 :
もうVC配信のSFCYだけでいい。それ以外は何も要らん
ピザッツァや老害と化した堀井が何をしても悪い方向にしか動かんしな
余計な事は何一つせんでいい、マジで

412 :
俺もSFC版で良いと思うぞ
グラフィックは、リメイク版3と同レベルだしもーまんたいだろ

413 :
ピザが関与したリメってなんかグラがチグハグだったよな
キャラチップはドット絵なのに背景は半端な汚い3Dで

414 :
ファンが激怒したシリーズ作品で打線組んだwwww [転載禁止]©2ch.sc
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1419018251/

415 :
会話

416 :
>>1の2行目までの文章が全てだ
6だけがリメイク出ていないようなもの。嗚呼…

417 :
糞ゲーが見た夢「俺より糞なゲームがあればいいのに」を現実化したのがDS版6か

418 :
DQ3を追加して欲しかった

419 :
そうか…!
DSチップを真っ二つにすれば、DQVが二つになるんだ!(らん)

420 :
つまんね

421 :
345の据置リメイクと来てさあいよいよだときたところで
今度は携帯機でまた4からねとなったのが腹立つ
三歩進んで二歩下がるのはスゴロクだけで充分

422 :
携帯とか据え置きとか関係ナシに純粋にピザ天空は全部出来が悪い
何でこんな奴らにリメ任せんだよ・・・

423 :
>>412
同じく
DS版は本当にガッカリした
音楽も画像も仲間モンスターも残念
自分的にはカルベローナの神秘的な雰囲気が失われたのが最大のガッカリ

424 :
お前らは
1.神崎まさおみととまとあきコンビ
2.久美沙織
(これらは描いていた当時)
3.今の堀井
どの順番でドラクエ6を愛していると思う?

425 :
>>424
個人的には2、1、3だな
他の二人は兎も角堀井は明らかに酷い嘘や開き直りがあったし
奴だけは愛情なんてもう微塵も無いだろ

426 :
神崎とまとコンビと久美>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>今の堀井
愛情とかやる気を言い表すならガチでコレだと思うわ。それだけ今の堀井は終わってる

427 :
一体ほりぃに何があったのか・・・

428 :
Zの評価が悪かった辺りで何かおかしくなったっぽいって話どっかで聞いた

429 :
神崎も久美もオリジナル要素の当たり外れが大きいイメージ
CDシアターとかも含め6のメディアミックスはシナリオが駆け足
気味になるのが残念、もっと巻数が欲しい
それ含めても漫画で最初から最後までとおして描写してくれたのは
6だけなので恵まれてるかな、だから神崎とまとの貢献は大きい
リメイクでもなしえなかったバーバラとの別れを克服したし
久美は痛い人感が、キャラがふえだした天空シリーズだと隠せない
4のぼくアリーナや6のテリー贔屓とか5では泣きでうまくはまった感じ
堀井はドラクエ全体をとおして大差ないが6の位置付け低くしてそう

430 :
そもそもピザYはリメイクじゃなくて劣化移植だからなあ・・・

431 :
酷い話だ

432 :
この板にくるとなんとなくこのスレに来てしまう
Y好きだったんだな、俺 
orz

433 :
元は色々問題点もあったけど、初のリメだったし何年も待たされたからすげえ期待したんだよな
けど、どこの誰がリメと自称してるだけのただの劣化移植を当時の現行ハード対応ので出されると予想出来たんだろうか
少なくとも俺はこんな悲惨極まりない結果になるとは夢にも思わなかったぞ

434 :
WとXは内容はどうあれ追加要素あったのにYだけが要素削除だしな
こんなのをリメイクとかよくも臆面も無く言えたモンだよな

435 :
ようやくリメイク、でもまたWからですとお預けくらってようやくありついたそれは腐った肉
誰が納得すんねん

436 :
腐ってるどころか肉ですらないと思う

437 :
もうまともなリメイク作れないなら堀井もピザッツァ一味も消えていい
無能な上に性根も腐ってる奴らはいらねーよ

438 :
糞な劣化移植出しただけならまだしもその後の言い訳と開き直りが酷かったからな・・・
こいつらはもう金輪際ドラクエに関わって欲しくない

439 :
186 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2014/12/18(木) 03:05:17.15 ID:1Px7zEk90
新規流入に邪魔な懐古をトンボがけするという
スクエニの方向性だったりしてな

440 :
懐古に媚びるのもイカんけどトンボがけもダメでしょうに

441 :
そもそもピザYなんて懐古も新規も得しない内容だろ
当時の現行ハードへの移植なのに単なる昔の作品の要素削減しただけの劣化コピーだぞ

442 :
新規受けを狙ったんじゃなく、懐古に退場してもらうための商品だったのでは

443 :
意味がわからんし意味がないなそれ

444 :
骨を断たれて肉を切るってくらい意味わからんな

445 :
10がオンラインだったこと以外は懐古にたかり続ける気まんまんな気がするが

446 :
トンボがけかどうかは知らんが似たような話を聞いたことはあるな
妊娠がマリオ新作の売り上げageするために旧作をsageしたり
最近のジャンプ作品の部数を相対的に高く見せるために
昔のジャンプ作品より部数を水増ししてるとか
真偽は不明だが

447 :
嫌な世界だな・・・

448 :
コンテンツの懐古層比率が高いとそのコンテンツに新規がとっつきにくい
長い目で見ると懐古には退場してもらった方がコンテンツは新作の売り上げを伸ばしやすい

449 :
ドラクエ6とかいう神ゲーwwwwwwwww [転載禁止]©2ch.sc
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1422713319/l50

450 :
昔のキャラのアクションゲーとか懐古メインターゲットと思える展開ばかりだが

451 :
懐古新規以前に今はもう狂信者とネトゲ廃人だけがターゲットなんじゃねえの?

452 :
それでも余裕で稼げそうだからネームバリューの力って恐ろしいな

453 :
どんな糞な内容でも信者が支離滅裂極まりない屁理屈で守ってくれるからな

454 :
この出来さえも擁護した人たちがいるのかつまりDS6の役割は・・・
懐古に退場してもらう ×
信者以外に卒業してもらう ○

455 :
ひでぇ…

456 :
今の堀井やピザの態度からしたらガチでありそうだな、その腐った発想
ネームバリューに胡坐かいてる内に昔の精神とか残らず消し飛んだんだろきっと

457 :
>>453
ま、どこぞのエセミナージュみたいな事をやらかさん限りは狂信者は絶対逃げないからな
そいつらの数が一定数確保出来ていれば営業努力すらする必要無かろうて

458 :
>>451-453
それはノムリッシュと求に蹂躙されたFFも同じだよな
オンゲと次回作さえ用意しておけばそれだけで食いつくのが居るから
もうスクエニのビッグタイトルは全部そんなモンかも知れん

459 :
新作はどっちも等しくダメだけどリメはまだ元スク側の方が期待出来そうな気はする
元エニ側のピザYの様なリメと偽った劣化移植だけは出してねーからな
(出すハード変えまくってアホみてーなベタ移植のマルチは散々やってくれたけど)

460 :
>>457
流石にアレは論外の中の論外
ファンと信者に全面的に喧嘩売った稀有な例だから
正気なメーカーならブラック企業でも絶対やらん愚行だよ

461 :
6ってガチでトップクラスに冷遇されてる本家作品なんじゃ

462 :
そりゃナンバリングのリメ謳ってる代物で「唯一」既存要素を削除された作品だからな
削除だけならまだしも、代価要素が釣り合わないから実質元と比べて半減同然のマイナスにしかなってない
この仕打ちが「冷遇」じゃないと言うなら、何を以って「冷遇」と言うんだろう

463 :
久美沙織がテリーとバーバラくっつけてブチ切れるわりには
神崎将臣のバーバラ実世界で存命は許容する堀井の判断基準がわからん

464 :
久美のは読者が誰も望まないような半公式オナニーだもん

465 :
なるほど、女の悪癖丸出しだからか

466 :
今の堀井は久美を笑えないレベルに堕ちたけどな
誰も望んでないリメと偽った劣化移植なんか出しやがったし

467 :
容量が足りなかったとか、何も知らない子供達を騙し
そもそも天空3作は低容量の旧式ROMなのに
6だけ最新ROM使ってるDQ9と同価格に値上げするクズっぷり
思惑通り、初リメだから手抜きでも売れた

468 :
売り上げが伸びる毎に昔の志なんて吹っ飛ぶんだろうな・・・
Z辺りでボロカスに叩かれて逆ギレしたって話聞いた頃から何か違和感あったけど
まさかこんな正真正銘の屑にまでなってたとは思わなかった

469 :
>110 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2014/12/13(土) 12:46:39.59 ID:H14gXehr0
>FFは知らないがDQは堀井がちゃんと手綱握って仕事してるよ

よくもまぁこんな欺瞞丸出しのウソを平然とつけるものよ

470 :
手綱握って仕事させた結果がこのリメ偽った劣化移植なんだろ
ファンを裏切る最悪の仕事じゃねーか

471 :
>>469
嘘と言えば堀井の容量云々も最低ランクだけど
それ以上にピザの藤本の「思い出に負けない」と杉村の「一本で二本分の内容」も余裕で殺意が湧くレベルで酷かった

最悪の質のを出されるだけでも悪いのに嘘で神経逆撫ですんじゃねーよ、と思うわ

472 :
>杉村の「一本で二本分の内容」

この寝言マジで何を思ってほざいたのか言った馬鹿に聞いてみたい
削除だらけのあの中身じゃ「一本で二分の一」の内容だろがどう考えても

473 :
しにそうじゃん

474 :
とりわけこの6のリメイクだけ手抜き感が酷すぎるんだよぬ

475 :
ドラクエ6がヌルゲーとかいう謎の風潮 [転載禁止]©2ch.sc
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1424859673/

476 :
どうせこのDS版をベースにスマホも出すんだろう。それは動かせないから
前向きに、更にシェイプアップ()できそうなとこを語ろうぜ
・スライムカーリングと夢告白削除
・仲間スライムと格闘場全削除。絨毯は宝箱にでも放り込んどくか、それが味気ないならテキトーに中ボス張り付けとけ
・ルイーダ削除。てか上記をやるなら必然的に不要
・覚えとける呪文特技は画面3枚分の12個まで。いらないの選んで忘れてく仕様
・魔物マスターとレンジャー職削除。
・職業はぐれメタルとドラゴンもついでに削除。ドランゴ?素でおk
・上級職への転職は1人1つまでw主人公は勇者固定
あと、どこが手抜き可能?

477 :
ボス以外のアニメーションをなくしてテンポアップを実現

478 :
格闘場消えるならアモス・ドランゴ同様の扱いなエクストラ仲間のルーキーも削除か

479 :
いっそのことアモスとドランゴも削除しよう
かなりのシェイプアップになる

480 :
それならムドーと戦うまで間に出る凶雑魚のマッドロンとストーンビーストも削除でいいな
こいつらが消えるだけでかなり致死率も下がるし

481 :
敵の弱体化だけじゃ不公平だから味方からは炎の爪を削除で
そうすればムドー戦が楽にならない

482 :
一軒家や洞窟なんか削れるんじゃね?ダーマ南の家や洞窟、クリアベール東の洞窟
情報だけなら町や城で聞けるようにすりゃいいだけ
会話システムも削っても問題ないだろw

483 :
会話は後付けだから確かに要らんね
支持してた奴も少ないし別に消しても問題なかろうて

484 :
>>476
DS版ベースの時点でどう前向きになれと

485 :
堀井も削除な
斜陽のスクエニにいつまでも鼻糞の様にへばりついてる穀潰しの寄生虫なんか要らないだろ

486 :
スーファミ版6が中途半端なものになっていたのは自明として、リメイクは良い点と悪い点がしばしば混同されている。

仲間モンスター削除は良かった点。6の元々の構想では無かったはずが、5の人気が良かったせいでやむなく取り入れざるを得なかった要素。
仲間モンスターいないのが"本来のドラクエ6"

ストーリー補間全くしなかった悪い点と同時に非難されるべきものではない。

487 :
堀井削除すんならピザ一味も全員削除で
こいつらも堀井と並ぶ最悪の戦犯だし

488 :
>仲間モンスターいないのが"本来のドラクエ6"

何を根拠にこんな事を言えるんだか

489 :
本当に仲間モンスター削除が正しい若しくは良かった点ならば
魔物使いも同時に削除すべきである
しかし、現状はどうか?
仕様と名前を変えて無意味な続投をさせてる中途半端な処置のみが残っているだけである

それと、仲間モンスターが居ないのが本来のドラクエ6であると宣うなら
現状の仲間スライムも存在している事自体が間違いではないのか?

490 :
魔物マスター(笑)

これ完全にレンジャー解禁への障害になってるだけだよな

491 :
魔物マスターはどこから見ても完全な手抜き

492 :
>>486の論は根拠もへったくれもなく、ただの堀井の発言の受け売りにしかなってない

493 :
6の特徴は3以来となる転職システム。モンスター職まで用意したのに、モンスター自体が仲間になるのはどう見ても明らかな蛇足

494 :
客観的かつ客観的に見たらモンスター職の方が蛇足

495 :
間違えた
全体的かつ客観的に でした

496 :
Yのはモンスター職なんて言っても2つしか無いよな
しかもどっちもキツい条件要求される隠しだろ

497 :
SFC版の仲間モンスターが蛇足ならば
DS版の魔物マスターも立派な蛇足
蛇足を排除した筈がまた別の蛇足を生やしている

結果的に仲間モンスター削除は何の改善にもなっていない

498 :
夢告白(笑)が解禁条件のスライム共も蛇足だな
しかもこいつらもぶち公も加入時期とか能力考慮するとまるで役立たずだし

499 :
ぶちスライムはせめてムドー撃破後に解禁してほしかった
なんでグレイス城なんだよ・・・

500 :
追加モンスター()ってピザXの頃から蛇足や誰得だったしな
ゴーストや大鼠みたいなのが教祖に喧嘩売ったり魔界へ乗り込む段階でやっとだし
他から誰も希望してないプチコロだのプリズニャンだのアークデーモンだの持ち込む割には
Xで仲間化希望の声が多かったモンスターはガン無視とかそんなのばっか
ピザYの追加()もそこの所は全く変わってねえ

501 :
モンスターも人間と同じ様に転職出来る様になるのも3には出来ない6の特徴だろうに
それはモンスターズでやってくれっていうのはどうにも納得が行かないな

502 :
マリリンもロビン2も大好きだったのに

503 :
容量絡みの嘘かました後にあの開き直りだから余計ムカついたな

504 :
確かに仲間モンスターの削除が正しいなら魔物使いも削除されるべきだよな
でも実際は名前と仕様を変えて続投してるわけだからな・・・

505 :
モンスター消すって言いながらドランゴも続投だし変なスライムは増やすしな
中途半端なんだよやってる事が

506 :
>>504
しかも変えた仕様もほんの僅かでその部分は救いのないクソときてる
レンジャー転職の邪魔になるだけだし存在意義なんぞどこにもねーわ

507 :
ショボイ息系はドラゴンに、ドラゴラムは魔法使いの習得特技にしてしまえば良いだけだよな

508 :
堀井にしろ>>486>>493にしろ仲間モンスター削除の理由に筋が通っていない

509 :
完全削除してるならまだしも完全削除してねーから説得力0だしな
ま、容量絡みの事で即バレする嘘かましてる時点であのハゲの発言から信憑性は消えてるけど

510 :
>>466
会話システムがな…
DQ4のルーシアとかDQ5の娘とか、コレジャナイ感が半端ない
いかにも「お前らこういうキャラ好きだろ」ってのが透けて見える
これにダメ出しできないほど堀井の権限は落ちたのかと思ったよ

511 :
権限がどうのってより俺は堀井のセンスがあんなのになったかと思ってたわ
ぶっちゃけ今の堀井って色んな意味で劣化酷いしな

512 :
他のシリーズもなんだけど、リメイクで新しいパッケージになる度に、鳥山明の絵の魅力が失われている気がする
リメイク6やヒーローズって本当に鳥山明が関わっているのか?

513 :
関わってない確率高そうだな
ナンバリングのGB移植の頃から鳥山氏が描いてないケース出始めたし

514 :
鳥山やすぎやんが関与してないとすげえコレジャナイ感するんだろうけど
堀井だけはこの惨状見てたらむしろお前イラネとしか思わない

515 :
堀井も鳥山もすぎやまも老害化しすぎ

516 :
imgnolog

517 :
再リメイク

518 :
どうしてこうなった

519 :
>>496
まさにそれ。Y発売当時はモンスター職なんてカテゴライズ自体が無かった
あくまでも転職条件のキツい隠し職業だったんだよあの二つは

520 :
>>510
駄目出しも何も本人のセンスがどうしようもなく劣化してるか
天空リメ自体どうでもいいから適当にやらせたかのどっちかだと思うがな
今の劣化具合考えたら俺は前者だと思うんだが

521 :
バランス取った修正を望む

522 :


523 :
がっかリメイク

524 :
>>512
鳥山明の魅力残っていたのはスーファミまでかな
オリジナルのイラストを再利用したほうが絶対魅力的だった

525 :
>>515
なんでだよ(´・ω・`)
10の曲も悪くなかったし、9の天使界なんてシリーズ屈指の名曲じゃないか

526 :
6から4につながる話やってほしいな
マスタードラゴン、エスターク誕生、戦争、天空人と地上人の交わり、その他諸々

ゼニスの城=天空城は描写から確定なので、城に入るために必要な武具もおそらく同一のものか
もしくは、同じ性質を持った武具で、全シリーズの城、世界において共通の認識のものであり
4、5、6いずれも主人公、または勇者のみが身につけられる事から6主人公と後のシリーズ勇者が血筋的に繋がっている可能性があり
また、4以降は、天空の血も混じっていることから、6の主人公、もしくはその子孫が天空人と交わりを持って混血した可能性は高いね

5の時点でマスタードラゴンであるプサンの台詞から20000歳を超えていて、4→5の間で数百年程度の時間しか経ってないので
6→4の間に19000年以上経過していることになる

527 :
がっかリメイク

528 :
スライムカーリング

529 :
夢告白

530 :
 

531 :
耐性普通化

532 :
バーバラのセリフ、ファンには受けてるのか?
正直あんな17歳がいたら頭おかしいと思うんだが・・・
記憶消えてるからだと言う人もいるけどそれならそうだと説明するべきだし
記憶喪失になったら幼稚になるキャラの方が二次元では少ない
あのセリフには「強い意志」「大いなる使命」みたいなのが隠れているようには見えない

正直萌オタに向けて書いたようにしか・・・
ターニアにお兄ちゃんと呼ばれてウハウハしていた中高生が書いたような印象

533 :


534 :
いくらはじめてのリメイクといえ手抜き

とりあえずカルベロのマップ酷い

535 :
>>534
ピザYはリメイクなんかじゃねえ、ただの劣化移植だ
アレをリメイクと言うのは真面目にリメイクされた作品全てへの侮辱に当たる

536 :


537 :
>>521
ピザとハゲを完全排除しない限り無理

538 :
[がリメイクされるそうで

539 :
8は開発トーセ?とか言われてるし6のような糞にはならないだろう

540 :
どうしてそんな違いが生まれてしまうのか

541 :
>>540
多分この辺の差だな

・堀井がどれだけ「リメイク」に熱心か
・制作担当の会社がどこなのか
・その作品のファンや支持者をどう思ってるか

恐らくYは堀井にとって心底どうでも良くて、かつ作品のファンをナメてるから
ピザ一味風情に任せていい加減に仕立てても構わないと判断したからだろ
その結果、「リメイク」などとはとても言えない「劣化移植」のピザYの仕上がりと言う悲惨な結末だったワケだ

542 :
http://i.imgur.com/IuYKVdN.jpg
いよいよ来るようだが、やっぱりな…

543 :
何がボリューム満点だよ・・・

544 :
何かショボいな

545 :
8も犠牲になったな・・・

546 :
イメエポさんがいればなあ

547 :
仲間モンスと固有の耐性が復活してたらスマホ版買うだろうが
その様子だと無理っぽいな

548 :
スクエニだもんな
使いまわせるもんはひたすら使いまわす
わざわざスマホ程度のものに改善なんて施してくれるわけがない

549 :
追加された(笑)
削除されたのは無視なんですかね

550 :
スクエニってPS2のDQ5のリメイク以降、劣化リメイクしかしていないと思う

551 :
5や4も問題点あるから気にはなるし7も一部会話削除されてたりはするが
完全劣化は6だけ

552 :
唯一リメ自称した中で完全にただの劣化移植だったからな
しかも、当時の現行ハードDSに移植しておきながら
内容はSFCのよりもあらゆる意味で劣るザマ

マジで移植なんかせんでSFCのをVC配信するだけで良かったんだよ
劣化しか出来ねーのに移植する意味あんのか

553 :
スマホ版6はおそらく音楽はオケになるのかな
それだけで買う気にはならんが

554 :
スクエニはどこまで愚劣なのか

555 :
同じDSへのリメや移植でもまだFFやサガ系統は色々追加されたり新しくなってるのに
何故DQの、それも天空は問題の多いどうしようもねー移植やリメばっかなのか
つかYなんて劣化移植の分際でリメ自称してるレベルだから最悪だ

同じ会社とは言え何なんだこの扱いの差は

556 :
(´・ω・) 6カワイソス

557 :
特技や呪文を就いてる職業のものしか使用不可にすべきだったんだよ。(その代わり一度マスターすればいつでもその職に就ける)
リメ6では7のダメージ回復その他みたいな分類すらないやる気ゼロのゴミリメイクで笑った

他にも呪文の賢さ依存。かっこよさでムーンサルトやハッスルダンスの効果増減など
グラが無理でもこの辺をちゃんと調整して出せば支持されたのにな

558 :
ドラクエ最大の汚点にして黒歴史

559 :
>>555
>何故DQの、それも天空は問題の多い

4→EDまでなら、まあまあ
5→ゲマがやたら出しゃばるのが、歯に引っかかった繊維みたいに気になるけど、そこ以外は良好
6→資源ごみは何曜日だっけ

560 :
>5→ゲマがやたら出しゃばるのが、歯に引っかかった繊維みたいに気になるけど、そこ以外は良好

俺はそいつもだけどフローラの姉()な後付けで捻じ込まれた汚物もダメだった
せめて設定がそれじゃなくて色々イベントがあればまだ許せたんだが

561 :
どこまで本当か知らんがテリーだけ謎の強化あったらしいなスマホ版

562 :
>>560
3人まで増えるとギャルゲー感がね

563 :
スマホ版6出たのにクソリメイクのDSの移植ってマジ?
何か変わってるんだろ?なぁそう言ってくれよ
仲間モンスターも復活してるんだろ?

564 :
DS移植だし操作性悪いし
買わない方がいいよ

565 :
子どものころ2ちゃんねるとは知らず「今こそdq6のリメイクを本気で考えますよの」ってスレでみんなとリメイクについて語ってた

あの頃の思いは何一つ伝わることなくリメイクされてしまった

566 :
>>565
それ根本的な勘違いだからな。ハゲとピザがやったのはあくまでも劣化移植
リメイクなんて奴らが自称してるだけでYは最初からリメイクなんてされてねーから!

567 :
常々思うけど「文句があるなら別のをやれ」ってそれゲームの作り手が
一番言っちゃいけない言葉だよなあ。

568 :
>>566
なるほどそうだったのか!
じゃあ本当のリメイクを今こそ考えますよの

んなわけねぇだろうがぁぁぁ

569 :
SFC版をスマホに移植してほしかった
ds版丸写しじゃ買う気ないわ

570 :
やっぱ音楽はオーケストラなんかな

571 :
>>567
それは堀井の糞ハゲが容量不足の大嘘吐いた時にほざいた開き直り妄言だったよな、確か
他にもピザの藤本って野郎が「思い出に負けない内容」とか寝言抜かしてたし
堀井の妄言と同時期にピザの杉村って女が「一本で二本分の内容」って戯言も抜かしてた

あんな内容のひり出しておいて怒った客にそのレベルの妄言叩きつけるとか正気じゃねーわ

572 :
ネオジオモードみたいにSFC版そのまま移植した奴も入れとけば良かったんだよ

573 :
7みたいな感じで3DSリメイクしたら開発費凄いのかな

574 :
>>572
vcでよくね

575 :
>>572
DS版よりSFC版がしたいよな

30周年に天空シリーズのSFC版を出せばよい

576 :
4はFCとPSで

577 :
どうしてこうなった

578 :
SFC版移植でいいならROM吸い出してスマホでエミュやればいい
データ飛ばないしオススメ

579 :
もう既にやっている

580 :
スマホ版、幸せの靴とかストロスの杖とか
他作品のアイテムを配信するというくだらない事をやってるんだな

そんな事よりも仲間モンス復活や個人耐性復活の方が喜ばれると思うんだが

581 :
話切ってすまないがゲームやってて驚いたんだけど、特技のくちぶえで海渡れるのな
これって常識?それとも単なるバグ?

582 :
>>581
それ初耳なんだがSFC版Yの話?
それともDSピザYの話?

583 :
ゲームカタログ@Wiki 〜クソゲーから名作まで〜より
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2335.html
>しかし、SFC版でもいまいち使い出の無い「魔物使い」を連れていなければモンスターが仲間にならない、
>しかも強いモンスターは職業熟練度が足りないと仲間にならない、転職出来るのは中盤から、という微妙な仕様。
>転職を繰り返すシステムにおいて、高熟練度の魔物使いを連れていなければならないというのは育成における大きな負担であり、このシステムをほとんど利用しないプレイヤーも多い。
>堀井氏のコメントの通り中途半端なシステムであった事は確かであり、このシステムを廃し、新しい代替システムを取り入れる……というのは、決して間違った方向性ではなかっただろう。


個人的にはDS版DQ6のそれをフォローないし正当化する為の詭弁というか、
SFC版の仲間モンスターシステムに対する強引なイチャモンにも思えるが
そうじゃないならFFTの「勧誘」みたいに戦闘時にモンスターを仲間にする特技を新設すれば良かったのでは?
例えば「まものならし」とか。
特技で仲間に出来る仕様にすれば魔物使い以外の職でもモンスターを仲間に出来る様になるし、
魔物使いなら特技を使わずとも従来通り戦闘終了後に確率でモンスターが起き上がる特性を残せばいい。

「まものならし」は熟練度が上がるに連れてその特技が効くモンスターが増え、
仲間に出来るモンスター相手に失敗したら「しかし、うまくいかなかった」と表記して、
仲間にならないモンスターには「しかし、このまものにはいみがなかった」と表記すれば判別も出来る筈。

いずれにせよ、既存の仕様に問題点があるなら「改善」を優先すべきであり、簡単に「削除」するべきではないし
ゲームカタログに記載していた文章は仲間モンスター削除の正当化にもならないだろう。


長文すいませんでした

584 :
>しかも強いモンスターは職業熟練度が足りないと仲間にならない、転職出来るのは中盤から、という微妙な仕様。
5も中盤からだし、レベル制限あったような

>このシステムをほとんど利用しないプレイヤーも多い。
何を根拠にw

585 :
リメイクにして当時容量でボツになったバーバラがマスタードラゴンの母になるシナリオやればよかったのに

586 :
ガンディーノ関連もきちんと補完して欲しかったんだがな
ピザYは逆に出来る事半分以上削られた糞になってしまったが

587 :
あげとくか

588 :
モコモンを連れ歩けないなんてドラクエ6じゃない

589 :
買ってないけど音楽がクソなのはyoutubeでわかった
すぎやんちゃんとチェックしたんかワレ

590 :
とっととスタッフ総入れ替えして再リメイクしろ

591 :
総入れ替えって事はあの糞ハゲ堀井も弾くって事だよな?

…だったら是非ともそうして欲しい。他のナンバリングは知らんが
Yに限っては堀井にやらせても絶対にまともなリメイクにならんのはっきりしたし

592 :
思い返してみたら「天空三部作DSリメイク」っていう企画自体がダメだったんだと思う

593 :
PS2くらいのボリュームでやるべきだった
6だけDS
そりゃあ削ぎ落とされるわ

594 :
何でマダンテ弱体化しちゃったんだろう?
ピザ屋ってバカなんじゃね?

595 :
敵のHP減らしたから

596 :
減らしたのって雑魚敵だけでボス敵のHPはそのままって聞いたが?
それとマダンテって基本連射出来ないから普通は雑魚戦よりもボス戦で使うよね?

597 :
知らんがなw

598 :
なら書き込むなゴミ虫
この世から消え去れクズ

599 :
落ち着けよw

600 :
>>593
削ぎ落としたってだけでも十分悪いのに
容量が足らんとか言い訳して更にそれが嘘だったからなあ・・・
今回のは何のハードかって問題じゃねえな

601 :
むしろDSで出来る事すらやってない、だからなピザYは

602 :
全ての元凶は和田前社長

603 :
誰だよ6本スレに朝7時に書き込んでそのまま1時間放置してスレ落とした奴

604 :
バーバラが魔法使いに転職してHPがだだ下がりするって問題は「無職レベルアップで魔法使いの呪文バンバン覚える」という風にすれば解消すると思うんだよね。
ギラやベギラマはもっと早く覚えて欲しいし、メラミやベギラゴンも覚えて欲しい。
イオ系もミレーユよりもバーバラが使えたら、バーバラはもっと輝けると思うんだよね(ミレーユは回復呪文にMP使うし)。
デフォルトで覚えるなら、魔法使い以外の職業で修行も積みやすいし。

605 :
●ツンツン青頭、むさいオッサン、引換券といった魅力のないキャラ群
●暗くて気分の盛り上がらない音楽
●旅の目的のなさ。自分探し(笑)
●いきなりミレーユが笛吹いたり、竜が城まで連れて行ったり、プレイヤー置いてけぼりの展開
●王子のお守り、王様の妄想恋愛手助け、漁師ストーキング等のくだらんおつかいイベント
●自由なようでいて実は浅瀬や岩山ばかりで一本道を辿らされるマップ
●やたら数が多く呪文との差別化もできていないクソ特技の数々
●やりこむにもボスも裏ボスも最終的には息吐いとけば楽勝なので萎える
●森じじい、はえまどう等やっつけ感たっぷりの雑魚キャラ、ムドー、ジャミラス、グラコス等のダサいボスキャラ
●つまらんが攻略上重要な景品があるのでやらざるを得ないカジノ
●かっこよさ(笑)ベストドレッサー(笑) しかもそれがストーリー上必然イベントとか・・・

606 :
リメイクするだけありがたい駄作ってことだな

607 :
>>605
「必然」じゃなくて「必須」じゃないすかね

608 :
>>605
それリメイク関係ないじゃん

609 :
でも言われてみると確かに微妙なイベントばっかだな
イリカ姫と滅茶苦茶セックスしたとかマジでどうでもいいし

610 :
>>605
カジノに攻略必須のアイテムなんてあったっけ・・・?

611 :
落ち着けコピペだ。
ただ、ベストドレッサーコンテストは「きれいなじゅうたん」がレベル1の景品でもいいと思うんだよね。3回やらないといけないのはめんどい。

612 :
7で8や9の特技逆輸入されたんだから、6でもやって良かったのなあ。魔法戦士にアルテマソード欲しかったわ。どうせ勇者になれないんだから。

613 :
6以降の呪文名が惰性なのがムカつく
ザラキーマ、ザオリーマ
マジックバリアとか愚の骨頂
7に続くダサさ

614 :
ザラキーマザオリーマ否定する以前にスレ違いなんだよ

615 :
まあでも「マジックバリア」はないと思った。

616 :
何つーか呪文は英語じゃなく
ホイミやメラといった所謂“ドラクエ語”に統一してもらいたいんだよな

617 :
お前の要望なんて知るか

618 :
FF7にマバリアを先に使われるという痛恨の采配ミス

バーハ(単体ブレス防御)→フバーハ(全体ブレス防御)
                   ↓
                 マバーハ(全体魔法防御)

こんな感じでよかったんじゃねえかな
マカラ(単体魔法防御)→マクルト(全体魔法防御)でもいいがさすがにアレか

619 :
いや、本当にテキストゲームとしては世界観統一できてないのは致命的だよな
呪文一つまともに想像できなくなったのが終わりの始まりだった6だといつも思うわ

620 :
マホバーハだな

621 :
マスカラ

622 :
マジックバリアはFFっぽいなぁ
マホ系の名前でいいと思う
マホルト、マホラ

623 :
アルテマとかメイルシュトロムとかFF・サガからの輸入も嫌だな

624 :
候補として挙がっていたマホバリアでさえマジックバリアの下位互換として登場させた辺り、
マジックバリアをドラクエっぽい名前に改名するのは諦めたほうが良いのかもしれない

625 :
マホイミだのマホアゲルだのマフエルだのマホヤルだの
MP回復系はコロッコロ変わるのにね

626 :
DQ9の「ステルス」は「レムオル」もしくはその派生でよかったんじゃねえのか
レミーラをレミラーマに派生させたセンスはどこいったんだよ


>>625
M P パ サ ー

気がくるっとる

627 :
>>625
ああいうのを迷走っていうんだよ

628 :
ベタ移植でよかった

629 :
ID:efqun9IT0のキチガイのせいでDQ6リメイク葬式スレ死ぬわ

630 :
人間の耐性消される

631 :
改悪多数

632 :
>>605
この作品こそ新約聖剣伝説級の大幅改変するべきだったのかもしれんな

633 :
オリジナルの時点で葬式だったということか

634 :
ドラクエシリーズのね

635 :
ネーミングなんか被ってもいいじゃん
同じ会社なんだし
DQにアルテマソードがあるのと同様に
FFもトロの剣とか革の盾とか甘い息とかあるんだし

636 :
>>632
その書き込み、お主新約の後出たアプリ版がオリジナル準拠で今度のグラはしょぼいけど一応一新あってオリジナル準拠を歌ってるリメイクが出るのを知ってて言ってるなw(しかもアプリ版と同じP)

637 :
トロの剣はあくまでネタネーミングで皮の盾と帽子はともかく皮の鎧はあくまでかわよろいだったり後に服になったり(これもDQ1とまあ被るのだがw)挙句靴まで出たりして差別化はされてるからなあ
つーか甘い息なんていつ出たっけ(どうせ出ててもトロみたくネターネーミングだろ)

638 :
DSとスマホ版がある限り銭ゲバのスクエニがSFC版をVCで配信する事はこれからも絶対無いとまでは言わんがかなり絶望的だろうね
45とセットにした高額VCもどきの実質エミュソフトなら可能性はあるがロト編と違ってリメイク版は容量の都合でまず追加してない(6に限っては別に構わんが)できないものになってしまうだろうからな
そこら辺はFFなんてDSの糞リメイクと手抜きグラのPSP版(蛇足の続編すら入れているのは逆に褒めるとこ)やってるんだけど普段DQ信者が馬鹿にしてるFFですらできてる事なんだよな
すぎやまはまだしもカスラックは本当害悪(すぎやま先生自体は尊敬してるので個人的にあえて同列にはしないしできない)

639 :
リンクここに眠る。ラリホー!

640 :
DQの大幹部はオリジナルの配信に懐疑的なんだよな…
権利的な問題で

641 :
スタッフさあ、バーバラ嫌いだろ
実質弱体化や復活させないとかが理由として挙げられるけど
俺は会話がその筆頭だと思うわ
実質主人公にストーカーして結局何も報われないだけの負け組みヒロインにしか見えん
漫画版のバーバラとの決定的な違いは「愛されている余裕」だと思うね
漫画版の方も別れの覚悟はあったんだし

漫画版ではカルベローナは愛を司るとかあったから
バーバレラを縁結びの神(精霊とかでも)にして
人の縁は結べるけど自分の恋は叶わない
とかみたいな話作りがベタだけど良かったかと思う

642 :
ドラクエ6は、現実世界の人間である主人公と夢の世界のドラゴンであるバーバラがむすばれて、ふたりの間にマスタードラゴンが生まれるというストーリー。バーバラを預けられないのが必然となるこの構想がスタッフに削られた

643 :
わかりにくいストーリーをますますわかりにくくする所業

644 :
タブレット版はオリジナルの移植してほしい

645 :
SFCのをアプリに移植してほしいよな
簡単そうだけどどうなんだろ

646 :
製作者のプライドが許さないんだろ
能力は海底神殿の最新部より低いくせにプライドは天空城の天辺よりも高い

647 :
すぎやまとジャスラック絡みのせいでロトシリーズのVCはあんな糞高い市販のエミュにすら劣る劣化ステートロード付きしか出なかったり
ナンバリングやトルネコやヤンガス、DQM1・2PS版みたいな作品がVC、PSアーカイブス共にロクに配信すらされない有様
シレンは1だけはVCで遊べるのにそれより容量少なそうなトルネコ1すらVCに来ない上にスクエニがチュンから開発権まで取り上げヤンガス出してはいおしまいみたいな塩漬けIPにしやがったかならなぁ
後期チュンのバランス取り自体は手抜き呼ばわりされても仕方はないのだがそれとは別だ(トルネコ3はまだ許せるがシレン3てめーはダメだ)、

648 :
>378 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 10:53:21.07 ID:S6W8Elgg
>最近は仲間モンスターの削除という決断を下した堀井を再評価する動きがあるのはこのスレを見ていれば明らか
>削除賛成派も多数いる

ワロタ
ソースは2chってかw

649 :
ドラクエ6好きな奴は自己完結の香ばしい奴が多い印象、もしくは初めてか幼くやったDQが6という
思い出補正

650 :
いや、型破りが好きなひねくれ者だっているぞ
俺とかw

651 :
6って型破りというより
利便性ばかり追求してFF側にひよった作品ともいえる
グラフィック綺麗というが細かく描きすぎたり
飛行時の疑似3Dとかひどくて見てられなかった印象
SFCまではゼルダ的なポップなグラを5から貫くべきだった

652 :
いちゃもんの域を出ないな
>SFCまではゼルダ的なポップなグラを5から貫くべきだった
そんなショボグラを貫いたらユーザーから失笑を買うのがオチだ

それとここはリメイク版のアンチスレだ
オリジナル含めて6そのものを叩きたいなら本スレで存分に暴れるか、
アンチスレを立てるなりしてくれないかな?

653 :
>>648
本スレでそういうレスした奴って大抵叩かれるか論破論難されて反論できなくなってるじゃん
堀井を再評価とはいうが、リメイク擁護の為に堀井の発言の受け売りしてるだけで、
そういうのは昔からあったし

654 :
6リメイク否定派にも一枚岩ではなく色々いる。ストーリー補完がないのは残念だったけど、モンスター仲間削除は正解という派閥も巷ではそれなりに支持されている

655 :
>それなりに支持されている
補完がないけど削除は正解?
普通はまともな追加要素があるから削除は正解とかそういうのが普通なんだが現実はカーリングと夢告白
シナリオ補完を諦めてみてもバーバラが外せないままという致命的なイミフ仕様はそのまま
魔物使いは魔物ハンターという意味不明な職業のまま残し転職と特技のバランスは手つかず(前述の職が関わるレンジャーや魔法剣士の救済一切なし)
職業バランスをいじらなかったのにモンスターは余計だったから削ったとかチャンチャラおかしいっての

656 :
魔物使いを魔物マスターって名前変えただけだったり
スライム格闘場残してスライムだけ増やすとかただの手抜きなんだよなあ

657 :
こんなんでも売れるからなー
買う奴が悪い

658 :
そうは言ってもリアルタイムで原作やれてない若い子は買うだろ
つかリメイクのメインターゲット層はむしろそっち
彼らは仲間モンスターに思い入れなどないわけだし

659 :
だから仲間モンスターは削除して正解だって言いたいの?
だとしたらバカバカしい

660 :
原作に触れてないなら仲間モンスに思い入れないのは当たり前じゃんw
それどころか転職や仲間会話(笑)やカーリング(爆笑)にも思い入れなんてないよ

661 :
せめて職業だけでもいじっておけば原作プレイ済の人にも新鮮な部分はあったろうに
会話だけでそれを補えってのが無茶だわ

662 :
>>657
DS版で損をしたクチだから
スマホ版がDS版の移植と判明したからスマホ版は買ってない

買ってたまるか

663 :
意地でもVCでのSFC版出したり削除要素の無い真の意味でのリメイクは今後絶対無いって事か

664 :
マジかよ…

665 :
あるよ。シナリオ超補完したドラクエ6完全版が時期に発売される

666 :
>>665
スタッフの名前に堀井とピザッツァの連中の名前が一人たりともないなら信じてもいい

667 :
誰かツクールで移植しちくり〜

668 :
特技MP消費とか糞なシステムは作らない大前提

669 :
堀井の沽券に関わるだろうからユーザーの声なんてまる無視で仲間モンスターがこれからも復活する事はあるまいな
当初はシェイプアップ()以外にモンスターズの新作が出るんでそっちでという言い訳もあったがスマホ版でも復活してない辺り虚言としか

670 :
容量の問題がどうのってのは言い訳どころか大嘘だったがな
そんな奴の沽券がどうとかちゃんちゃらおかしいわ

671 :
モンスターズ売るため以外の理由は無い

672 :
いや、工数がなかっただけだろ

673 :
 

674 :
 

675 :
 

676 :
ID:2ksDwYk5のせいで落ちるぞ

677 :
ウインドマージとフロストギズモを仲間にしてほしかった。

678 :
こんな最低のリメイクなかなか出会えない
アニメでいう新ハンターハンターみたいなもんか

679 :
DS4と6は中古でよく見かけるしね。ああ上の世界のライフコッドはよかったな

680 :
ベストドレッサーなんて中途半端なイベント必要なかった
今の星のドラクエみたいに装備を見れて通信機能があるなら別だ6のシステムには必要ない

681 :
最低なリメイクっつーかリメイクですらないだろこんなの
元のから要素が半分以上消えてるのは劣化移植と言うんだよ

682 :
しかも初で当時の現行機でのリメなのにコレだしな
されない方がずっとマシだった自称リメとか初めて見た

683 :
色々言われるFFリメイクでもこんな事しないだろう

684 :
6の職業システムが本当に嫌いだ
マスターすれば終了
3みたいな職業に対する思い入れを拒絶している
マスターすれば転職とかどうかしてるぜ!

685 :
あとSFC5からSFC6でグラフィックが上昇したとよく聞くが個人的にはきめ細やかにしすぎて汚い

SFC5でみられた細かな気遣いがかなりカットされている(村人に話しかけたら首だけ向く仕様、本棚をしらべたら幾つか読める)
既に容量が足りないという点で改悪に近い変容がリメイク前からあった
5と6で明らかにグラフィックは退化した

686 :
ご冗談を

687 :
冗談じゃないな
ツボしらべたらちゃんとツボからメダルが出るグラフィックが用意されてるSFC5に対して
SFC6はツボしらべたら足元からメダルがでるグラフィック

作り手側の怠慢かねw

688 :
しょうもないいちゃもんだな・・・
ID:iDJOg/w7の程度が知れる

689 :
メダルが飛び出す位置なんかより背景や呪文特技のエフェクトの方を見ると思うぞ大衆は

690 :
ポケモンダンジョンでは毎回記憶喪失のキャラが消えるが理由や葛藤はちゃんと描かれていて
それでいて想像で楽しめる余地は十分に残っている
バーバラは復活させると叩くやつは確実にいるだろうが
漫画版でやってた苦悩のシーンだけでも逆輸入すれば良かったのに
なにあの糞会話は
ちなみにポケモンダンジョンは消えた奴は復活するのがお約束だけど
それで叩いている奴は殆ど見ない
最新作の消える奴は昔悪と戦った戦士がいずれ悪が復活するから魂を転生させて作った存在というバーバラっぽい設定だったが
消える時も「最後に大切な人と話させて」という理由で消える場所で待っていた
バーバラは主人公が好き設定付けるならそういう風にすれば良かったのに
何あれ自己満足で一人で消えようとして主人公に枷付けるようなセリフ
オリジナルの時は唐突感はしたけど「性格悪い」とは思わなかったけどなあ・・・

691 :
あとバーバラと違ってポケダンの奴はちゃんと戦闘でも強くて世界を救う意思が感じられるのがな
バーバラとかただの主人公に付いてくる気楽な奴に感じてしまう、設定は創大なのに

692 :
どうしてこうなった…

693 :
何故リメイクで別物になってしまうのか

694 :
ドラクエ6だけちゃんとしたリメイク出てないよな
3 → SFC
4 → PS
5 → PS2
7 → 3DS
8 → 3DS

でリメイクしたのに6だけDSでゴミみたいな劣化移植出ただけやん
ちゃんと3DSでリメイク出せよ

695 :
堀井が関与しててさえこんなピザ任せの劣化移植なんだから
スクエニの上の連中にもまともな移植とかリメ自体する気ねーんだろな
それだったらさっさとVCでSFCのを配信だけすりゃいいものを
下手にいい加減に弄られてまた劣化移植出されるよりその方がずっといい

696 :
こんなクソみてえな粗悪品でも100万は売れるから、そりゃあ・・・な

697 :
6担当は3リメイクも作ったんだろ?
3リメイクはセンスないと思った

1・2リメイクは敵の城グラも変える拘りっぷりが納得いく作りだったが
3リメイクはシステムの変容は見れても拘りが希薄
ドラクエ素人がリメイクしました感満載
6と同じチームだからか
つまり安直なチームが作った6だから
リメイクに期待しても意味がない

698 :
単純にチュンソフトのグラフィックが好き
6以降FFによせすぎて2Dに合わない細かい
グラフィックで描いた為汚く見える
色使いも6以前のすっきりした配色でない
細かい色付けが嫌い
2Dはそこまで細かく色分けしなくて良かった

699 :
本スレで相手にされてないからってこんなとこで吐き散らすな
勝手に5以前のボロ雑巾の様なグラフィックで愛でてろ

700 :
会話システムのバーバラは更に可愛かった。仲間モンスター?知りませんな

701 :
しかし 本スレでは仲間モンスターの話題で盛り上がっている!









皮肉だな

702 :
>>700
は?どこがだよ
あんなのただ媚びてて幼稚でウザいだけ
リメイクから入ってたらEDで済々しただろうね
子供っぽいあざとい系やらせるなら
インデックスやキュアピースを見てやり直せっての

703 :
会話システム、7のマリベルは秀逸だけど、それ以降はキャラがクドいというかわざとらしくて苦手だ

704 :
https://twitter.com/Niigata_kenmin/status/700738170011320320

705 :
バーバラと言えば禁書の御坂姉妹が設定的に似てるかもな
歴代長老の生まれてくるという時期と先代の年齢の矛盾も
先代の婆さんは年齢変わらずずっと生きてて
生まれてくるのは短命だと考えれば説明はつく

ラストオーダーは実年齢も低いから喋り方が幼稚でいいんだが
バーバラって17歳なんだよね?
会話考えたやつ知ってるのか?
無邪気と池沼をはき違えているように感じる

706 :
リメイクスレ

707 :
リメイクって言っても自称か(笑)だがな
あんなモンはリメイクじゃねえ

708 :
ただの改悪移植だよ

709 :
ポカリンキモイ

710 :
こいつ。ここにもいるのかよw

711 :
どこにでも出没する糞虫ポカリン

712 :2018/07/24
とっととタヒんでほしい

【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 2105
【無微課金】星のドラゴンクエスト☆255
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP part9
【つれぇわWiki】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1170【消されてつれぇわ】
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part213【DQ3/ドラゴンクエスト3】
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.588
【無課金】星のドラゴンクエスト★554
ドラゴンクエストウォーク113歩目
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2942【コテ・課金・ちゅまんゆか・Youtuber完全禁止】
【DFFNT】DISSIDIA FINAL FANTASYNTルームマッチ募集 part5
--------------------
悪辣なスレをそこら中に乱立させが為、癌になった男
◆◆ 火の鳥総合スレッド 11◇◆
なぜ生駒は平手になれなかったのか?
【甲論】日本文化チャンネル桜★56【乙駁】
武蔵野うどん 11L
優良中古車販売店 神奈川県
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について204
【脱糞運営戦犯馬場坂本P】バトルガールハイスクール 1318時間目【バトガ】
【PIAともえ】町田スロ本スレ【マルハン丼】
【韓国】不人気?平昌五輪、頭痛める韓国 スターが自腹で入場券[12/13]
NMB48★12【本スレ】
なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 6
つぶれてほしい競輪場を書いて毛や!!!!!
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ303
【季2】大三国志9鯖&10鯖
お金持ちになったよ!
【1983年】昭和58年度生まれのもてたい男【1984年】
しゃべる実況スレ★7
石河茉美@日経CNBC
【私を】SLOTギルティクラウン【使って】 Part.24
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼