TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【麺喰いにつき】「八王子ラーメン」が23区上陸! 旨味広がるメンマと玉ねぎ 2019/06/14
「ワンピースやキテレツを延々再放送」「天気予報はソーセージおじさん」 静岡県民の悲哀描く漫画に大反響 2019/12/29
【東京】浜松町の超高層ビル 建て替えで解体へ 惜しむ声も 港区[09/26]
【福島】「苦渋の歴史、会津に誇り」 戊辰戦争150年で式典 「八重の桜」主演、綾瀬はるかさんも出席[09/22]★2
【東京】女子学生が約7割、国立で唯一の外国語大学「東京外大」とはどのような大学なのか 2020/05/06 [坊主★]
【鉄道】特急「大雪」25年ぶり復活、ライラックも JR北海道[03/04]
【岡山】地方への疎開は「歓迎しない」 岡山県知事 2020/04/07
<東京2020>「北方領土で開催したら」小池知事  2019/10/17
【ライフ】 「日本一長い駅名」は乱立していた。全国の珍駅名19駅を紹介
【今日の特選】 特売なし、飲料常温、レジ袋は6円 満足度日本一“オーケー”がいつも安い理由[04/29]

【北海道】誤射で森林官死亡 ハンターの男性「動物と間違った」[11/20]


1 :2018/11/20 〜 最終レス :2019/04/12
男性森林官が誤って撃たれた山林付近=北海道恵庭市盤尻で2018年11月20日、土谷純一撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/11/21/20181121k0000m040022000p/9.jpg

 20日午後1時50分ごろ、北海道恵庭市盤尻の山中で、北海道森林管理局恵庭森林事務所の男性森林官(38)=千歳市=が、近くで猟をしていた札幌市の40代のハンターの男性に誤って猟銃で撃たれた。森林官は意識不明でドクターヘリで病院に搬送されたが、午後3時半過ぎに死亡が確認された。

 道警千歳署は業務上過失傷害容疑で、撃った男性から任意で事情を聴いている。男性は「動物と間違って撃ってしまった」と話しているという。

 同署などによると、森林官は50代の同僚と山中で作業中で、2時15分に同僚が「銃で撃たれた」と110番した。ハンターの男性は狩猟免許を持っており、狩猟中に誤射したとみて原因を調べている。【源馬のぞみ、土谷純一】

毎日新聞 2018年11月20日 16時43分(最終更新 11月20日 18時24分)
https://mainichi.jp/articles/20181120/k00/00e/040/315000c

2 :
40代でも人と動物と間違えて撃つんだから、猟銃免許持ってる奴なんて
もう人を撃ちたいサイコ野朗しかいねえだろ。単なる誤射で済むしな

3 :
間違えた動物の種類も言えよと思うけど。

4 :
>>1
ヨトタのアクセル暴走みたいなやつだな

5 :
狙いもせんとメ○ラ撃ちしてんのか?

6 :
毎年の恒例行事と化しているな

7 :
こええなをぃ

9 :
業務上過失死か。執行猶予は付くのか?

10 :
別に間違えてないだろ。
動物の本来の意味って動く物なんだから動いてたら普通撃たれるだろ。

11 :
西村寿行『濫觴の宴』

12 :
>>1
狩猟地区に無造作に入る方も悪いな
森林官ならそれなりに対応してなければ

13 :
北海道で
人間に誤射して死なせて
そのまま逃げたハンター
まだ捕まってないな

14 :
散弾で撃たれてグチャグチャなんだろう。
死んで詫びろ。

15 :
森林レンジャーなら、大音量でラジオでもかけておけよ・・・
狩猟期間中なら間違うバカが出てくるだろ

あと、駆除目的なら、罠を使え。
銃をバンバン撃つ意味はねぇよ

16 :
動物と間違えた、ってそもそも殺していい動物なんているのかよ

17 :
人間も動物だけどな

18 :
間違えました、じゃ済まねえだろ
遺族はたまらねえよ

19 :
業務上過失致死罪からは、逃れられないか?
どちらにしても狩猟免許は返納だなー!!

20 :
盤尻なんて鹿薄いだろ

21 :
確認しないで撃ったらもうそれは殺人罪でいいよ

22 :
オリバみたいに鍛えていれば助かったのに

23 :
ブッシュ息子が大統領時代の副大統領も同じことやらかしてたな
うろ覚えだがたしか相手は死ななかったと思う

25 :
ハンティングする人って、獲物を確認せずに当てずっぽうで撃つものなの?

26 :
Youtubeのヘッドショット動画みたいにスコープで確認しないんだな。

感に頼るのが日本流か。

27 :
単なる殺人、こんな言い訳通用しない

28 :
ハンターーーーーッ!

29 :
誤射っていうか
何か動いたからといって確認せずに撃ってるんだろ
人がいる筈ないって思いこんでるんだな
起こるべくして起こってる

30 :
いまだにこんな事故起きてるのか
頭使えよ

31 :
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ

射殺でいいよ

32 :
ハンターってのは獲物を確認して撃つものだ
音がした方の何かに撃つなんてことはありえない
誤射と言えば人を殺せしてもいいと思ってるキチガイだよ
死刑で射殺しろ

33 :
昔マンガで
親をハンターに射たれて復讐するってのがあった

34 :
高校のクラスメートに山に入ったら熊と間違われ
猟師に撃たれた経験があるって言ってたヤツ居たな

35 :
>>13
スコープで狙って撃ったんだよ

36 :
洒落にならんぞ、これ

37 :
動物なら間違ってないけど、動物って・・・

38 :
>>16
君は何を食べて生きてるのかな?

39 :
殺人罪じゃないのか?

40 :
そもそもハンティングする必要無いだろ。
捕まえた動物を売って生活してるんじゃなくて単なる趣味なんだろ?
ならやらなくても社会的に問題ない。
禁止しろ。

熊撃つ必要がある時は自衛隊に依頼するように法改正。

41 :
一発だけなら誤射かもしれない。誤射なら許される

by 朝日新聞

42 :
こいつ1人対、自衛隊一個師団で山で対戦させたれ。

43 :
 


森林官や他人が用があって立ち入る場合は大音量で音楽流していいって規則にしろよ。

獲物の動物は逃げるかもしれんが、そういう日は猟は諦めろってこと。

動物も音楽に慣れれば逃げなくなるかもだし。


 

44 :
NHKの番組で鹿を撃ち殺して刺身で食ってるおっさんいたな
生理の鹿のにおいを追っていくと言っていた
同行するNHKスタッフが音を立てたことに激怒していた
何もかもが胸糞だったのを覚えている

45 :
草が動いた程度で動物を確認せずに撃つからこうなる。

良くて誤射、悪ければ故意だ。

46 :
 
 射撃訓練制度待ったなしだな。
 

47 :
なんか最近誤射多くね
マタギ減ったからって免許適当に出しとるんか?

48 :
2月ころ北海道の苫小牧あたりでハンターやってるNHK記者がロードサービス殺してたよね

49 :
北海道怖い
民度低い だから行きたくない

50 :
>>21
ホントそれ
例えば戦場で友軍誤射して間違えましたで済むと思ってんのかね

51 :
オレンジ色の帽子かジャケット着てないとね

52 :
誤レンジャーか

53 :
>>25
そうだよ
バカだから

54 :
犯人を射殺しろ

55 :
>>5
ほんこれ
基本中の基本なのに

56 :
>>10
じゃあ時計とか地球も動物だな。

57 :
実は背景に怨恨とかあったりしない?

58 :
>>29
ほんこれ

59 :
熊よけとハンターよけの鈴を付けて入山しないと…
気の毒になぁ。

60 :
>>1
こんな奴になぜ免許を出したんだ?
銃なんか必要ないだろ

61 :
>>1
あと、なぜ任意徴収なんだよ
銃で発砲だぞ

過失致死でさっさと逮捕して氏名を公表しろ

62 :
>>1
被害者と犯人のハンターは130m 離れていた

こんなのほとんど殺人だろ

間違えないのがおかしい

63 :
>>1 >>29
それ
この件は、なんと130mも遠くから確かめずに撃ってる

ほとんど未必の故意の殺人

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/250155

64 :
すみません
リス🐿と間違って撃ちました

65 :
もし獲物なら
こちらに姿は見せないし、近づいて確認してたら逃げられるし羆だったらこっちがヤバイ
ってのが猟師の言い分だからな
ガサゴソしてたら撃つ、ってのがまかり通ってしまってるのが現状だわ

今ならアプリとか使って入山管理とかできるだろうに
少なくとも公務員が今日ここで作業してますって情報をメールなりアプリなりで登録した猟師に伝えるとか

66 :
森林官はリスク回避のために熊鈴の類をジャラジャラつけとくほうがいい
でも猟師の連中は耳が悪いから駄目かもな
だからこそオレンジ色とかの派手な服を着てるんだろうけど

67 :
間違えたって言うけど鹿にソックリな人なんて居るのか?
わざとじゃないのか?

68 :
>>67
いるよ。
https://www.sixpacjoe.com/data/sixpacjoe/product/37aa4e415d.jpg

69 :
普通に考えて
森林官なら
蛍光カラーの
派手なものをまとっていると
自分ならそうするが
多分
そんな危機感など微塵も無かったのだろう

70 :
>>69
普通に考えたら自分が銃殺されるなんて夢にも思わないだろう

71 :
クマでも魔獣でもないんだから振り返ってすぐ撃つとかって状況ありえんだろ
殺意認めろよ

72 :
純血やアイヌ血縁もっと殺しあえ めざせ日本省 安倍の作戦

73 :
男性森林官って人間(動物)じゃないの?
AI搭載ドローンなの?

74 :
こんな池沼に狩猟免許与えているのか。 間違いでは済まないだろう。 どう責任とるんだよ。

75 :
名前でないんだね

76 :
間違って撃ってもうた、堪忍堪忍な。
で済むなら北海道住めんわな

77 :
>>1
>札幌市の40代のハンターの男性

標的も確認せずに発砲するなんて、初歩的なミスどころか、正常な判断力ではありえない
殺人罪で死刑にすべき

78 :
なんだよまた高齢者が若者をあやめた事件かと思ったら30代が40代から射殺とか
北海道は恐いところだな

79 :
>>56
そうだな。撃って撃って撃ちまくれ。




あほか。

80 :
>>77
本当は怨恨関係なんだろう?
ちゃんと調べないといけないよね。

しかし、すごいな。今の日本で銃で
撃ち殺せるんだ、すごいよね。
ブームになるかもしれないね。

81 :
はっきり言って「殺人」

こいつは銃殺刑にすべし。

82 :
この件に関して全米ライフル協会は、

83 :
ゴンお前だったのか

84 :
自動車の運転とは異なり、殺意があったのでは?

85 :
>>1
白・・・鹿のお尻と間違って撃った
黒・・・クマと間違えて撃った
緑・・・気付かず撃った
青・・・気付かず撃った
赤・・・手負いの鹿と間違えて撃った

どうすりゃいいんだ

86 :
森林官の着ているものの色が悪いと思った

赤系だったようだが
黄色系がいいんじゃないかね
シカも赤っぽいからね

どうだろ
検討した方がいいんじゃない?

87 :
北海道広大な盤尻の森林

基本的に人間がいるとは思ってないんだろうな

88 :
過失でも殺人は名前を公開しろよ


まさか?

89 :
一発だけなら誤射かもしれない 朝日新聞w

90 :
主張:鹿の尻と間違えて、スコープを覗かずに撃った
事実:オレンジのベストを着た人間の胸を、100メートル以上先から撃ち抜いた

91 :
アフォ!

92 :
>>1
写真に無数のオーブがうつってる

93 :
>>1
森林官死亡、撃った猟銃殺人の男を逮捕


北海道札幌市中央区南21西12
猟銃殺人 佐孝英司(49)
https://mainichi.jp/articles/20181122/k00/00m/040/051000c


撃たれた菅田さんはオレンジ色のヘルメットに赤いジャンパー姿で白いタオルを身につけていた。
2人の距離は約120メートルあったとみられる。

94 :
一瞬ほんとにクマや鹿に見えちゃうらしいね
アメリカの鹿狩りのシーズンではよくある事故

95 :
散弾銃で120mってなかなか当たらないのによく1発でキルゾーン狙えたな。

96 :
去年だかに起こった誤射事件はブルドーザー乗ってて撃たれたんだよね
もうハンター側に問題があるとしか思えない

97 :
>>1
動いたものを確認しないで撃った?、

98 :
この手の事件の8割は意図的なんじゃないかと睨んでる

99 :
>>69
撃たれた人は、オレンジのベストと帽子を着用してたよ。
ハンターから識別し易くして事故を防ぐためにね。

その人を130m離れたところからスコープで狙ってスラッグ弾を撃ち込んだ。

100 :
なまらはんちゃく って言われる奴だベ、
半人前の鉄砲撃ちが誤射、良い師匠が居なきゃ駄目だな。
何でも動くものを撃って仕舞う、弁償金高いわ。

101 :
>>1
森林官死亡、撃った男を逮捕
氏名/年齢/住所/顔画像/職業/店名あり


氏名と年齢と住所
北海道札幌市中央区南21西12
佐孝英司(49)
(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20181122/k00/00m/040/051000c


顔画像と職業と店名
(ホットペッパー)
https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000040443/stylist/T000057737/

102 :
       /  ̄`Y  ̄ ヽ
      /  /       ヽ
      ,i / // / i   i l ヽ
      |  // / l | | | | ト、 |
      | || i/ .⌒  ⌒ | |
     (S|| |  (●) (●) |  紅白落選?辞退だお!
      | || |     .ノ  )| ⌒ヽ /⌒\
      (''ヽヽ、_ 〜'_/| |  〉 〉  ,、  )_____
     / /          (__ノ └‐ー< 壱 /.万 / |
    /〈_/\_________ノ.../.万 /.|彡|
  / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./.|彡|彡|/i
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|//√;
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|//√‖
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|//√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<</i
<○;√. <○;√  <○;√.  <○;√..;‖ ;くく //√
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく ..//√‖
  くく     くく     くく     くく    //√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<<
<●;√. <●;√  <●;√.  <●;√..;‖ ;くく
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく
  くく     くく     くく     くく

103 :
人間って狩猟禁止動物だったのか

104 :
慰安婦と間違えた

105 :
>>69
森林官はオレンジ色のヘルメットとベストを身に着けて林道点検・補修業務中に撃たれた

106 :
てかね、道路またぎの発砲からいほうなわけで
猟友会が高齢化だからって、安易に狩猟免許出しすぎ
猟師にとって射撃の腕なんて、重要度は三番目以下
散弾銃で三桁距離射撃とかとにかく連射とか、
馬鹿ですって自己紹介でしかなく

107 :
>>1
たくさんのオーブが飛んでるんだけど

108 :
故意の可能性ないのか?

109 :
ワンショットワンキル

110 :
人間も動物
地球最強にして最恐それが人間

111 :
4年前に免許取ったばっかか。
最初は猟友会の先輩と山に行っていろいろ教わるもんだけど
最近はネットで調べて一人で狩猟始めるやつ多いから、この手の事故は増えるだろうな。

112 :
猟やってる人間は
どっか感性がこの世一般とズレてる
その自覚持たないで銃扱っちゃアカンな

113 :
>3
鹿の白い毛
と見間違えたと新聞

114 :
妻かと思ったらクマでな

115 :
>>113
ツーても、白い毛があるのはケツ
鹿をケツから撃っても致命傷にはならず、逃して苦しめて無駄死にさせるだけ
道路またぎは既に言ったが
こんな度素人を単独で山に入れるほうが害獣放逐であろうと

116 :
オレンジの帽子に赤のジャケット着てたんだっけ?
北海道じゃ、そういう動物いるんだな

117 :
嫌いな奴を猿と間違えて、わざと撃つのは、よくある事

118 :
あた落おじさん

119 :
弓道でも射撃訓練でも、演習中にフィールドに入ってはいけない。

120 :
>>119
現場は国有林で被害者はその国有林を管轄する森林官(しかも林道点検・補修業務中に林道上で撃たれた)、
更に撃ったハンターは国有林への狩猟入林届未提出だったという話もあるからその喩えはちょっと違う

121 :
ヘッドショットなのに誤射なんて、誰も信じない。

122 :
変態新聞 匿名 馬鹿な理由

200%朝鮮人だね

123 :
>>1
なぜ誤射をしたのかではなく、なぜ誤射をしても生き残っていられるのかを説明すべき。動物と間違えたのであれば誤射をしてもいいのか?
動物と間違えない為にどんなメカニズムを強いていたのか?なんのセーフティメカニズムもなくハンティングをしていたのか?

あらゆる動く物体に対して発砲する狂人の乱射事件と何ら変わらない。

124 :
これは計画的殺人だろ
金で依頼されてしてるはず

125 :
ハーフライフルって7.62NATO弾の2倍以上の直径でしかも
ポローポイントみたいに変形する弾だから内臓ぐちゃぐちゃで1発でも助からんだろうな

126 :
一応殺人で捜査したほうがいいんじゃねw

127 :
こういうのって全部わざとだろ

128 :
素朴な疑問なんだけどさ
銃猟の免許所持者って、銃や実包の保管法はさておき
視力や色覚検査を定期的に受けたりせんのかな
更新時期に関係なく毎年とかさ
下手すりゃ命に関わる話なんだからその辺厳格にやってるのかと思ってたけど

129 :
狩猟禁止だな
不要な殺生だし・・・
それしか防止できないだろ

130 :
一体どんな恨みをもっていたのか…
ちゃんと動機解明しないと再発するよ?

131 :
大門

132 :
まったくもって報道されなくなったね。
せめて判決が決まったらちゃんと報道してほしいわ

133 :
>>95
記事に散弾銃とは書かれていないが?

134 :
>>3
鹿。

撃たれた男性がヘルメットの下に白い手ぬぐいを付けてたのが、鹿のお尻の白い部分に見えた…

だとさ。

135 :
>>105
確かになオレンジ色はまずいよ。
夕方には鹿の色あいに似て見えるし、
しかもこの亡くなられた方はオレンジ色ヘルメットの下に白い手ぬぐいを頭に付けてたらしく、この白い手ぬぐいが、
鹿のお尻の白い部分に見えたらしい。

オレンジ色のジャケットはダメ。

蛍光イエローにすべきだ。

136 :
>>133
100m以上離れた場所から右胸撃ち抜くんだから散弾銃ではなくライフ銃の玉でしょ?

137 :
老眼で銃とか恐ろしい
老眼はジワジワ進むのにあわない古い眼鏡使ってるやつザラにいるからな

138 :
ゴルフに飽きたおっさんが猟銃に持ち替えて、バンバン撃ってんだろ

なんか動いてたらとりあえず撃ってみるw

139 :
>>136
別の記事に撃ったハンターは銃猟歴4年目、スラッグ弾使用と書かれてたよ
130mの距離から林道上で作業していた森林官を「何か白いものが動いたから撃った」そうだ

140 :
散弾銃所持からライフル所持許可が降りるのは10年後だからな

覚えておけ素人共

141 :
>>

142 :
ピンクと黒の縞模様の手拭いでいいだろw

143 :
ハンター「誤射って言えば殺人にならんから、ちょろいもんよ」

144 :
>>140
それがどうした?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

145 :
20mならあわてるかもしれないが、100mなら余裕もって準備できる距離
周りがどういう状況だったかにもよるけど、昼間の2時によほど未熟か意図的じゃないと誤射とかありえん

146 :
刑務所にぶちこめるの?

147 :
うっかりwww

148 :
>>12
仕事上止むを得ず入る必要のある人もいるんだよ
俺は測量で山入った時に猟銃持った奴何人か見た事あるわ

149 :
>>144
鉄砲つうと、すぐライフルみたいなのが居るだでな

君は豆鉄砲でエエがな

150 :
ま、俺が思うに鹿専の輩は人間様誤射確率が高いわな
羆専はそんなの居らんわ
それが何故かは教えんw

151 :
人間も動物だろよ
思い上がるな

152 :
論点変えすぎw

154 :
山こえーな、おい。行くのやめよ

155 :
>>86
>>135
鹿の毛色が変わるの知らないだろう
冬毛はオレンジ色とは似ても似つかないくすんだ灰褐色になる
続報では落葉して見通しのきく所で赤いジャンパーを着ていた どの季節の鹿も赤には見えない
白は確かに鹿の尻尾の色だが 目立つからこそ確認しやすかったはず

156 :
ネイチャーへの憧れwとかやめれ
最近多いのよ、センス無いのが

157 :
つうか基本、色とかの問題じゃねぇべ
ナマラウケるわwww

158 :
一発だけなら誤射かもしれない

159 :
鹿の着ぐるみ着てるバカが山を肢足歩行で歩いてたとしても尚更普通に撃たんわな

160 :
これって色盲じゃね?
色盲だと「オレンジ」と「茶色」の区別がつかなくなる

大多数を占める赤緑色盲(第1色盲、第2色盲)の特徴
https://www.nig.ac.jp/color/gen/

狩猟免許は視力0.5以上で取れるが色盲の制限がない。

「オレンジ・茶色・緑」に違いがなく見える
第1色盲では「オレンジのジャンパー」と「鹿の色」に違いがなくなる
「黄色」なら認識できる=黄色のジャンパーなら誤射されないかも

オレンジのジャンパーで誤射されたなら狙ったやつが色盲の可能性がある。

161 :
赤色とオレンジのジャンパー
男性の20人に1人いる第一色盲では

「鮮明な赤」がくすんで見えて 「木の色」と同じになり
「オレンジ」も茶色に見える

第1色盲 第2色盲でも明らかに識別できるのは「青」と「黄色」

「オレンジ色の鮮明なジャンパー」は色盲だと「緑色」と同じなので
「木の葉っぱ」と区別がつかない

162 :
派手な服とヘルメット被ってたんだろ
それを動物を間違えるって眼球腐ってんだろ

163 :
12月5日 23:39
こんばんは、RAGGA です。
12月に入りましたが、雪が無いので雰囲気ありませんがクリスマスまでもう少しですね。
今年は可愛くイルミネーションしてみました。
知る人ぞ知る「四つの灯り」でステキなオーナメントとろうそくを買ってきたので飾ってみました。
是非観にいらしてください。
実際は照明が点いているので明るいですが 笑
今月は第3月曜日も25日火曜も営業しております。


事件のあった11月20日は火曜日で美容室の定休日だったのね。
しかしクリスマスや営業日がどうのこうのとか意外と平気なんだな、死んじゃった人はクリスマスも正月も家族と一緒に祝えないんだけどね・・。

164 :
>>162
こいつらは茂みがガサガサしてたらとりあえず撃ってみる連中だぞ
相手が見えて無くても撃つんだ
相手が見えてるということは、こっちも見られているから逃げられる、という思考回路
だからこういう事故が絶えない

165 :
誤射なら仕方がない
でも法治国家なら責任をとらないといけない
懲役10年位かな

166 :
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆

167 :2019/04/12
スパイも忍び込めんな
ガサガサニャーオが通じんし

【麺喰いにつき】「八王子ラーメン」が23区上陸! 旨味広がるメンマと玉ねぎ 2019/06/14
【京都】文化庁が京都移転に向けて実験 職員10人、2週間常駐[07/11]
【東京】浜松町の超高層ビル 建て替えで解体へ 惜しむ声も 港区[09/26]
【山口】「すみっこ」は住みやすい 山口県・下関市長、移住PR
「君の名は。」名シーンの舞台にソックリ! 宮崎の絶景スポット「韓国山」の眺めが美しすぎる 2019/06/18
「まるで廃墟」 東北・佐野サービスエリアが営業休止、運営会社ケイセイフーズ社長の方針に対してスタッフが反感示す掲示物も
【終了】ついに香川県で『うどん店』に休業要請!!ゲームを一時間に制限されうどんも食えなくなった香川県民、やることがなくなる
「NHKから守る党」候補、投票無効=住所要件満たさず−東京都足立区議選
【今日の特選】栃木と群馬、どっちがどっち?多くの都民が混同[08/30]
【鉄道】ディーゼルで発電 H100系試作車導入へ キハ40系の後継 JR北海道[07/13]
--------------------
30歳過ぎた女って用なしだよな・・・・・・・21
同人友達に距離を置かれた人
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.101
佐竹氏を語るスレ 4
新潟車情報2019[vol.74]
貧困家庭の子どもたち 「貧乏な家に生まれた人が、大金持ちで幸せになる方法はあるのですか?」 <=なんて答える? [623653551]
バイオハザードで一番カワイイモンスターは?
【教育】「アンパンチ」で子供が暴力的になったと心配する親 メディアの暴力シーンは乳幼児にどう影響?★2
将棋ウォーズ初段・二段専用 4
【ダーリン・イン・ザ・フランキス】ココロは赤ちゃん作るかわいい 3
アベノミクス失敗のままテーパリング3
【便所セックス精液DNA完全一致】元東方神起現JYJクズユチョン321発目【BAD☆ファンミ芸人☆TASTE】
弱小?新潟県の柔道事情を語ろう2
【速報】衛藤美彩さん、源田と結婚【デイリー】
【大会スレ】Rainbow Six Siege/レインボーシックス 1人目
【新】ボクは、埼玉県の入間市の黒須に住む 谷口大吾だよ3
【完全無課金】FFRK FINAL FANTASY Record Keeper Lv47
お前らアマゾンプライムで何見てる?俺はNCISとチャングムの誓いだけど? [502016552]
【鳥山】ドラゴンボール超 アンチスレ★121【老害】
女子バレーボール総合実況スレpart168
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼