TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【大阪】「部落差別解消推進法」周知へ訴え 施行から1年[12/16]
◆☆★スレ立て依頼スレッド68[17/07/28]★☆★
【広島】二つの府中市 勘違い後絶たず 東京側に面会の予約を入れ、「アポなし」で広島側を訪れるケースも[09/13]
富山は日本のスウェーデン? 駅前行く女性からの気づき[09/22]
時代に逆行、市役所に喫煙所が復活したワケ 2020/02/15
関西出身者と結婚した人あるある35 /「お好み焼きに白米」「『せやかて』はあまり使われないことに衝撃」など
【JR山手線】 「高輪ゲートウェイ」開業 およそ半世紀ぶりの新駅 2020/03/14
【大阪】大阪の脱税たこ焼き店、営業自粛 場所提供の神社要請[08/01]
【奈良】 遠足のお弁当「必ずオニギリにしてください」 奈良の幼稚園が注意喚起→その理由が納得すぎた 2020/02/19
【北海道】シャクシャイン像、祈る姿に アイヌ民族の英雄[09/24]

【東京】全国初の無電柱化条例案 小池知事が公表、新設禁止[03/31]


1 :2017/03/31 〜 最終レス :2020/05/12
東京都は31日、都道上への電柱の新設を原則禁止する「無電柱化推進条例案」の概要を公表した。
電線の地下埋設によって電柱の撤去などを進める「無電柱化」は、小池百合子知事が昨夏の都知事選で掲げた公約の一つ。
都によると、成立すれば都道府県での条例化は全国初となる。

小池知事は同日の記者会見で
「都道にはこれ以上増やさない『ノーモア電柱』。
 事業者間の競争や技術開発を促し、工事の価格も下がるよう政策誘導する」と話した。

無電柱化は、災害時に電柱が倒壊して道路をふさぐことなどを防止する防災面の機能強化と、景観の確保が狙い。

以下ソース:共同通信 2017/3/31 19:20
https://this.kiji.is/220488110088486914?c=39546741839462401

2 :
小池さん、こういうのはもういいよ

3 :
>>2
これはいいだろ阿呆

4 :
無電柱化はずっと前からやってんじゃん。なかなか進まないだけで

5 :
街灯どうすんだよ、専用のポール立てるんか?

6 :
金がかかるんだろ

7 :
公約実行は素直にうれしい
>>5 確かに
街灯がウザくならないようにしてほしい

8 :
>>4
全国初なのは原則禁止することなんだろ
だから、この条例が通ったからといって地中化が急ピッチで進むわけじゃなさそうだなw

9 :
いや埋設はいいよ、禁止(つっても原則禁止程度だろうけど)もさ。

でもノーモアなんて重い言葉をなぜ電柱程度に乗っける?
相変わらず敵を作るのが下手というか

10 :
小池は豊洲のドタバタで見切った

猪瀬カムバック

11 :
一軒家禁止とかにでもしないと穴だらけにならないか?

12 :
>>1
此れも築地改築も小池支持 一東京都民

13 :
外灯は倒れても退かせるだろ

14 :
東京都
無電柱化=東京電力が全て処理します

他県では、
無電柱化=県の財政で埋没します

15 :
また、金がかかること。費用対効果よりもスローガン。

16 :
電柱屋さん仕事無くなるな。
会社潰れるよな
そういう人の家族の人生や生活なんて何にも考えないんだろうな?

17 :
復旧に時間がかかって地獄やな
災害時の治安悪化がすごいことになりそう

18 :
いいだろ雇用が増えて。
諸々の予算を福祉や医療費に回したい老害の言い分はスルーでよし。

19 :
小池は種まきの政策をしない。
外面の見栄えの解りやす安易ない政策ばかりやろうとする。
でも往々にして見栄えを気にした政策は薄っぺらい。
あんまり頭使ってないよこの人

20 :
小池さんは信念とかないよなーって思ってしまうわ

21 :
どうせ都市ガスや上下水道で同じくらい穴掘ってんだから地中化でも困らん
むしろ台風・火災時の停電のほうが困る

22 :
都民ファースト?

自己中・小池ファーストの間違いじゃろよ
お目出度いのう都民よ
まだ気付かんのか、この糞婆の本心を

23 :
電柱にぶつかったことも迷惑かけられたこともないし
勝手にして

24 :
困るのはセミさん

25 :
小池、、、選挙でのパフォーマンスはよかったが
(演説はだめだが)、実効性はなかったな。
選挙だけだ。ま、消去法いくと小池しかいなかったから仕方ないといえばそうなんだが...
猪瀬かむばっく。

26 :
お金の使い方より予算の捻出が上手い政治家のほうが
都民ファーストにつながると思うけど

27 :
土建屋ウハウハだな。

28 :
いいんじゃないの
小池のやりたいようにやらせてやれば、住みやすい東京が出来上がってんだろ、
さあ、東京大改革の始まりだ

29 :
小池都政の面白いところ
血税の使い方

自分の手法で使うのは、OK   他人が使うのが、NG

30 :
田母神も選挙中に言ってたな

電柱は地震で倒れるって

31 :
小池の各党への挨拶回りで自民も公明も手を差しのべて握手だったけど
共産とは手をさしのべながら体も引き寄せ合いながらの握手だった。

いつから小池は共産党員に。

32 :
小池は下積みとか努力とかが苦手なタイプ。
結果を安易に直ぐ求めようとするから何一つ上手く行かない。

33 :
基本的にGDPが上がらない状況で、
インフラを金がかかるものに変更するのは非合理的だよね
高度経済成長期につくったインフラの老朽化の話は大丈夫なのか?

34 :
ネット環境が比較的早くアップグレードできるのも安上がりの電柱のおかげなんだよな。見栄えはいいがネットがクソ遅い海外みたいになるな
あと地震後の復旧も困難

35 :
>>3
現状では、メリット<<デメリットなんだが?

36 :
>>34
地震がおこったら倒れた電柱が邪魔で救助もできないじゃん。
復旧という意味では仮設の電柱でもつくればよいだけ。

37 :
都道上だけか・・・( ^ω^)・・・

38 :
無理
東京の地下がどれだけ混んでるか知ってるのかよ

39 :
これから水道やら橋やらインフラ補修に金掛かる上に少子化なのに、
そんな無駄なことに金使ってる場合じゃない
本社が東京にあるせいで金が集まりすぎるんだな
もっと東京都から金巻き上げて地方に還元した方がいい

40 :
街灯や防犯カメラの建柱が新たに必要になるから一儲けできそう

41 :
電柱の上に乗ってる変圧器や遮断器に加えて分岐路なんぞもどこに置くの?
今ある土地には難しいぞ

42 :
>>22
愚民ファースト

43 :
いらねえよ余計なことするなクソババア
豊洲もめちゃくちゃにして無駄に浪費しやがって
Evaluation: Poor..

44 :
さすがに全数置き換えは厳しいが、新設禁止なら良い
Evaluation: Average.

45 :
>>7
街灯が地面から生えているだけなら全然綺麗だよ
やっぱ電線がアカン
Evaluation: Average.

46 :
いいんじゃね
イノベーションとブレイクスルー
Evaluation: Good!

47 :
>都道府県での条例化は全国初
東京が初めてといいたいだけ
Evaluation: Average.

48 :
>>39
ふるさと納税があるじゃないか

49 :
ダッセー広告も見なくて済むのか^^

50 :
めずらしく良い条例案だな。

51 :
平壌と同じことする気か…
どうなることやら(笑)

52 :
小池百合子は政治家でない。
只の煽り屋、それも優秀な煽り評論家。生産性はゼロ!
風評被害を生み、マスコミ番組に出演する反日左翼評論家と同じである。
政治家は泥をかぶる覚悟を持ち、困難な決断をする素質が必要です。
小池百合子は弱者に悪のレッテルを貼り、攻撃するゴロツキです。
ナチス、ヒットラー(ポピュリズムの典型)と同じ政治手法である。

都民のための困難な決断をしない政治家 小池 百合子である。
一党独裁、武力革命を放棄しない共産党、民進党と同じである
決断のしない「自己保全ファースト」が小池政治である。

53 :
23区って他所なら市町村道にあたる様な道は何道になるの?
全部都道?それとも区道とかなるん?

54 :
工事関係者向けの利権作って握りたいだけには見えるんだけどね
近いうちの選挙に限った話なら可能性匂わせるだけでもそれなりに効能望めるわけだし

55 :
もっと早くからやれ、
日本人は電柱に無頓着すぎる

56 :
無電柱化は政府でも言ってるし、小池が都知事にならなくても徐々に進んでいるんじゃないか?

57 :
こういう切り貼り政策みたいなのは、
有権者のご機嫌伺いになるしダメなんだよねー。
財源も時間も空間も限りあるんだから、
全体考えて、優先順位つけないと。

もの作ったことある人ならわかると思うけど、
部分が100%のもの持ち寄ったからといって、良いものはできるとは限らない。
その失敗が、日本のインフラなわけで、
また同じことを繰り返してるようにしか見えない。
全体計画してからやれよ。

58 :
災害時に電柱が倒壊して道路をふさぐことなどを防止する防災面の機能強化
地震が起きて 地盤に影響がでれば 電気は来なくなる 復旧に何ヶ月も。
大変なことになります。

59 :
埋設化はテロのリスクがある。見えないところで一斉に・・・・

60 :
道路掘り返すのに、金かからないようにするって・・・人件費削るように圧力かけられるだけじゃん
道掘り返すのに技術開発で安くするなんて絵空事やろ

61 :
>>60
その技術開発に補助金出す気もないくせに。

小池なら、これまでにやって来た工事費を半額にできるはず
入札法についても何か言ってたし。

62 :
あれだけ黒ネズミとゼネコン叩いていた奴が日本の技術だって?
オイオイ一体どの口が言っているんだ?
この都知事アホだろ。

63 :
NHKで電柱作ってる会社の人達見た。
電柱がある風景も日本らしくて悪くないと思った。

64 :
建設業は職人のハンドメイドのオーダーメイド。職人が人間が手作業で作っている。
小池は安易に考えすぎ。

65 :
>>63
汚らしい風景に骨の髄まで馴染んでしまったんだな

66 :
>>65
そうそういまの築地と一緒。
不衛生

67 :
住友電工、古河電工、フジクラは買い。

68 :
ドローン街頭?w

69 :
でも実際電柱は見た目も悪いし邪魔だよね

70 :
電柱より小池が邪魔

71 :
小池に300万票も投票するような愚かな都民の頭上で
北朝鮮の核弾頭が炸裂すればよい。
そしたら平和ボケから目が覚めるだろうwww

72 :
電柱はできるなら無い方が良いな
都心では特に地中化した方が良い
裏通りにはまだ狭い道が多いから
災害時に塞がれるとマジヤバだし

73 :
>>30
電柱倒れるイメージあるけど、倒れまくった阪神淡路大震災では自然倒壊2割、家屋倒壊に巻き込まれての電柱倒壊が8割だ
自然倒壊2割りを高いと見るかは人それぞれだが俺は低いと思う

コストのが大事

74 :
>>36
地中化100%では応急で電柱建てるにも掘削、装柱工事がいる
阪神淡路大震災で3日の応急送電が可能になったのは、折れたり倒れたりした電柱を、載ってる設備はそのままに根本をバンドで固定し直したり、倒壊家屋の柱にくくらせて貰ったりの工事方法が可能だったからだ

75 :
>>41
当然、地上設置型の変圧器、多回路開閉器なるものがある。サイズは400x1000x600mmくらい
電柱とかわらん

76 :
電柱関係の会社の株が大暴落。自殺者も出るよ

77 :
電柱はDQN殺害率の高い武器。間引きには必要。

78 :
メンテナンス性がなぁ、、反対とまでは言わないけど、ある程度地域区切った方がいい気がするが。

79 :
>>29
それって独裁者だと言う事ですよね

80 :
でも、高圧の電柱とかどうするんだろう?

81 :
東京電力から金貰ってるんだろ

82 :
戦後日本の先進国までの急速復興は、電柱の果たした役割が大

電柱に付けた、街灯(治安)・信号(交通)網を巡らせての社会インフラ構築
※110番も「電柱番号」で位置確認

さらに電柱は基地局・防犯カメラ・避雷針・標識など多機能→各々の柱を立直す
>>36
---電線地中化の欠点---
●水没が引くまで、復旧も点検も不可
●電柱上から降ろした、大きな『トランスの箱』が脆弱、かつ邪魔
●電柱についた、街灯・信号など『各々の柱を立直す』→逆にゴチャゴチャ邪魔

 無電柱化と街の防犯灯。【都筑は夜が暗いんです】
 ttp://ameblo.jp/kusamatsuyoshi/entry-11892315644.html
 > 特にセンター南北の駅周辺は完璧に無電柱化されていますが、
 > それに伴って夜は街が極端に暗くなってしまっています。

 > なぜなら、防犯灯が少ないからなんです。

★> なぜ防犯灯が少ないか。それは防犯灯をつける電柱が無いからです。

 ttps://www.city.yoshikawa.saitama.jp/sp/index.cfm/27,648,180,923,html

★> ご要望いただいた市道につきましては、道路側に電柱が設置されていないため、
★> 共架による防犯灯を設置できない状況となっております。

83 :
  地下の電気系統は水害に弱く
電線地中化のアメリカでは、タイフーンなどで冠水すると、月単位で停電が続く

今後、豪雨など都市型水害・地震の津波対策などが重要、つまり地中化は駄目

  「韓国の電撃マンホール」の原因
> マンホールの蓋が絶縁不十分、地下ケーブルの防水・漏電対策不十分など。
> 韓国内では2007-09の3年で1794名が感電により死傷(消防防災庁発表)。

84 :
>>34
神戸地震の際も地中化したほうが安全と証明されている
共同溝より電柱のほうが50倍の箇所で断線が起きる
共同溝は地盤改良が不十分な埋立地を除き地震で断線することはほとんど無く台風にも強い

85 :
いいね。うちの前の電柱なくなったら助かる

86 :
>>73 うん、頑丈な電柱が地震で倒れる場合、大半が隣接建物倒壊の巻添え

その場合は建物が先に崩れてるし、電柱のかわりの防犯灯・信号・標識なども倒れる
つまり地中化すると、よけい塞がれ邪魔で危険

87 :
救急車や消防車も入ってけない道だらけなのにどうでもいいよ。
海抜ゼロメートル地帯なんか水没だよ。
水道管なんか全取っ替えしなきゃいけないし、ビルは何かが剥がれ落ちるし、風が強いと看板も落ちてくる。やる事もっとあるだろ。
本当に下らねえ奴ばかり。

88 :
韓国の他にも、電線地中化の犠牲者は多いよ
地中化したせいで感電で死傷者多数だし、マンホール 感電 で検索してみ

・マンホールで感電死 ミイラ化した男性
・マンハッタンのイースト・ビレッジで犬を散歩中の女性が
マンホールを踏み感電死する事故が発生しました。

あと、電柱は落雷から身を守る避雷針として命を守る役割もある

  > 雷から命を守るための心得
http://www.saej.jp/publications/hint.html
  > 高い物体のそばは安全?

  > 建物や車など周囲に何もない所では、
  > コンクリート製の電柱のそばが安全といえる。

89 :
電柱は本来仮設のものだろう
大体家の屋根位の高さにあんな高圧の電線張ったり
ドラム缶みたいなのをつけてるのは異常事態
それを今まで放置してた方がおかしい

90 :
  日本は電柱の防犯灯・信号により先進国まで復興し、治安の良さも実現した
電柱を無くしたら→防犯灯が減って街が暗い>>82

91 :
電柱は必要
(電柱の上にある)危険な変圧器の箱を地上に下ろしたら、箱が邪魔で道が狭くなるし
地上の変圧器を操作して、故意に大停電を起こす事件も発生した

92 :
>>2
ちなみに東京五輪の問題で小池都知事は悪くないよ。

・ 東京都の五輪開催は民主党政権が「 日本政府も財政支援する 」と決定して実現
http://i.imgur.com/qZ8KUYP.jpg
・ 新国立競技場のザハ案は野田内閣が密室会議でコスト確認せず決めてゼネコンが「 3000億円後半 」になると
 試算してたのに放置したままの民主党政権は、安倍政権にも引き継がずじまいという酷さ。
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1436769524/
・ ザハ案は森元首相だけが反対してたのに野田内閣から無視されていたことも判明
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1438828487/

・ 最近は五輪で儲けたい「電通や博報堂」に民進党の方が政治資金を48億円も支払って酷いと
 野党の共産党までが指摘 (自民の電通への支出は 7億円) ↓
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-27/2014092701_04_1.html
・ 五輪問題で電通のことを「 D社 」と隠蔽して国会質問した民進党の玉木マヌケw
 → 安倍内閣の大臣から『 それ電通じゃん 』と答弁された玉木はツイッターで「隠蔽してないわ」と言い訳w
http://i.imgur.com/SJzHO8v.jpg
 ( 玉木は、辻元清美と生コン疑惑で「俺のツイッターをむやみに信じるな」とアホ丸出し炎上して大ブーメランw)
https://togetter.com/li/1094750

これら民進党ブーメランな事実をテレビニュースなどは一切報道しないので、
一部の人らが「五輪は小池無能ガー、アベガー! 新国立は自民の利権ガー! モリモトガー! 」と印象操作してくる状況

93 :
建物が地下に対応してないので、わざわざ電柱を立て、電線を建物へ

地下化した通りのほのぼの風景w

94 :
電柱は落雷から身を守る貴重インフラ>>88だし、空中の電線の下も安全

 落雷から身を守るには? | web R25
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120810-00025280-r25

  「電線(配電線や送電線)の下は、電線が避雷針に近い役割をしてくれるので、
  屋外ではもっとも安全な場所のひとつ。

落雷の際は、まずコンクリ電柱を探し、電線の下を通って屋内へ逃げること

95 :
地中化したアメリカでは、ハリケーンで冠水すると停電が長期化する
電柱は水害に強いし、落雷から人々や家屋を守る役目がある

96 :
 日本大気電気学会によれば
落雷では、コンクリ電柱のそばが安全、だとされるが、電線の下も安全

 第5回  雷から身を守るために 小林 文明 防衛大学校地球海洋学科教授
http://www.nhk.or.jp/sonae/column/20121113.html
>  例えば、建物が何もない場所では、
>  電線の下にいるだけで落雷のリスクは大きく軽減されます(図1)。

97 :
防災を言うなら、ペンシルビルの耐震化が先
震災時には電柱なんかよりもヤバイよこいつらの方が

景観を言うなら、看板などの屋外広告物の方が先
明らかに景観を害しているのはこっち


無電柱化は、中途半端でコストパフォーマンスが低いんだよ
電力会社は一銭も余計な負担はしないからな
あいつらがズルすぎだわ

98 :
こりゃぁかえって道路工事だらけになりますわ

99 :
電柱をなくすのは逆効果
・大きな変圧器の箱を地面に置く ・街灯・標識・避雷針などを新設 ・・・かえって邪魔

しかも電気系統を地下にやると水害に弱いし
変圧器を地上に置いたことにより、故意の操作での停電など脆弱性がある

100 :
ノッポが見守り続けて来た町
http://fast-uploader.com/file/7052121487345/

101 :
電柱なくすと街灯が減って治安に悪影響なほど暗くなる>>82

102 :
>>5
無電柱の街も見たことないとか
どんな田舎に住んでんだよ

103 :
電柱の無い街は大嫌い

104 :
無電柱化→街並み景観向上→土地の資産価値上昇→固定資産税上昇、って流れも忘れんようになw

105 :
豊洲なんかで寄り道せずこれだけやってりゃ良い

106 :
そもそも、地中の微量ベンゼンを気にして、地中の建物を気にしなければならない理由が全くわからんわ。

もちろん、ベンゼンは発がん性物質だとは知っているが。

107 :
電柱を無くすと、防犯灯や防犯カメラもまず減って治安上問題だからな
とうぜん水害にも弱いし
地中に埋めてしまうと、再開発など後からの変更が非常にやりにくい

108 :
電柱が無くなるなら結構だが、この人って計算もなくぶち上げるからな。

109 :
ドローンでの配達を実現するには、電柱と言うよりは空中に張り巡らされた電線がまず邪魔

110 :
日本は電柱の街灯による夜間照明で治安回復して先進国になったし
その治安は世界トップクラス

基地局や通信線の普及にも役立ったし
重要な電気系を地上に降ろすと攻撃されやすい 電柱のが社会は安全
(鉄道テロでもケーブル等は地上部分が狙われた)

111 :
マジで電気停めてやれよ。
信号とか防災関係とかどうするんだよ。

112 :
既に基盤が出来てる所ならともかく電柱一本立てるだけの所なら
むしろ必要な工事が出来ずにデメリットしか無いんでね?

113 :
新設したい人は、もれなく埋設工事をしなくてはならなくなります。
初期費用大幅上昇ですねw

114 :
地震来る前から道塞いで工事するのか。

115 :
日本も既に無電柱化されてる場所多いけど
このスレで言われてるような問題起きてるの?

116 :
財政政策として正しい

117 :
やっぱ、既存政党にするか

118 :
>>115
ネトウヨの脳内で起きてる

119 :
>>29
ホント、それ。

120 :
電線埋設工事利権

121 :
電話線とかはどうすんだろ

122 :
電線を地下に埋めるのかそれいまからやんの?

123 :
メンテナンスどうすんだよ
例えば断線箇所特定するにも目視確認できるかどうかって災害・事故復旧に於いてかなり重要なんだがなぁ

阪神大震災で停電復旧が最も遅れた地域は地中化させた地域なんだよ
そんなことはwikiにすら書いてある
なにが防災に強い都市にしようだよw

架空線の断線なんてかすり傷みたいなもんだ すぐに復旧できる
年に数回かすり傷負うのと10年に一回アキレス腱断裂するのどっちがいいのかって話

まあ文系脳じゃこれが限界か・・

124 :
>>101
電柱と街灯は別
電柱ないところ近くにないの?

125 :
>>123
毎日汚い電線を見続けるより300年に一回少し長い停電する方がマシだわ

126 :
地震大国で地中はよくないよ
復旧大変だし

猪瀬さん、あんたもう帰ってきなよ

127 :
この問題は散々議論されて、地震大国の日本と合わないコスパ最強の電柱って答え出てたやん
地下埋め込んだ方が良いのは観光で食ってるとこくらい
何で今さら言い出したのかと。
豊洲問題で味しめただろ

128 :
東京のように海抜の低い都市では地中配電は危険な選択である、
先ずは試験的に山の手がわだけにして置いた方が良い

129 :
ふるさと納税で税収が減っただなんて、
もう嘘がバレたね、小池さん

130 :
電柱って悪くないよ
電線埋めて電柱だけ建てようよ

131 :
新設禁止とかまたやっかな事を。

132 :
>>1
3000億円の都税、スカイツリーが7.5本建つ施工費が掛かって全く実利のない超悪手です。

133 :
電柱埋めるメリットってなんなの?まさか、まさかとは思うけど、景観とか言う主観だけで3000億使うつもりじゃないよね?小池東電から政治献金受けてるだろ?

134 :
無電柱は、先進国のみに許される贅沢

途上国の日本が無理して見栄張る必要はない
途上国なんだから、途上国らしくしていればいい

135 :
水道管やガス管の入れ替えや信号機、街灯の交換、道路の補修も全部一緒にやらないと金いくらあっても足らない

136 :
東京でも国道沿いは既に電柱ないんだけどね。
そこにあるのは信号機と街頭用。

137 :
東京では無電柱化してる所増えてきてるけど全然大丈夫

138 :
金の無駄だな
優先順位が低すぎる
その金でほかの何かをした方が絶対ええで
たとえばガス管水道管の更新をしたほうが絶対マシ
古い水道管の繋ぎ目とか少量だけど確実にお漏らししてる水道管あるらしいから

139 :
そんなに人口物を見るのが不快ならアスファルトも土に戻して洞穴に住めばいい

140 :
>>139
誰も全ての人工物についての話はしてないんだが
幻覚でも見えてんのかな?

141 :
>>137
去年の10月くらいに東京都の新宿周辺区の広範囲で最大約37万世帯、延べ58万世帯が
停電する事故が発生したんだが、なぜ嘘つくの?或いは記憶障害かな?

都内で起きた大規模停電、東京電力は「送電ケーブルの火災が原因」と推測
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/13/news051.html

これいわゆる地中ケーブルだよ

142 :
地下鉄の二階建て車両の話はさっぱりないけど、なかった事になってる?

143 :
水害に対して強く、防犯の証明やカメラの役割でも電柱は重要
また人や家屋への避雷針の機能も兼ねている

地中送電ケーブルの火災が起きたか・・・>>141

144 :
電気料金が高くなってもしょうがないね

145 :
素人なんだけど、都内で新たに電柱を立てなきゃいけないところって多いの?
目立つ条例だけ作るけど、実質はすでにそうなっていますってことはないのですか?

146 :
>>138
まず水道管よな

147 :
ダメだ地中化
都内の大規模停電でも、地下送電ケーブルの火災が原因だし

大阪でも、地中送電ケーブルの不具合で、大停電に爆発までおきてる
施設が地中だと対処が遅れる

> 【大阪】吹田で停電続く 地中送電ケーブルに不具合か 診療停止など影響

> 【大阪吹田停電】マンホールのふたが浮く爆発音

148 :
小池は何もコメントしないの?

149 :
メンテしにくい地下ケーブルは危険で重大事故も起きてるし
無電柱化すると
路上にある大きなボックス部もテロで狙われやすい

原子力規制委員会の資料より
 > 1.立法の必要性について(1)テロの現実性
 > H25.5 関西電力(株)社員が、
※> 路上に設置している変圧器を故意に操作し停電事故を発生

バンコク週報より、2007年2月26日の社会ニュース
※> 変圧器に放火し、
 > 一帯が停電している間に警察署などを襲撃するケースがあったほか、

150 :
東京でも大阪でも、メンテ困難な地中送電線は危険だ>>141

大阪の停電、復旧に11時間 地中送電線に穴、焦げた跡
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/352921/

151 :
十分な幅の歩道も無いのに電柱を撤去すれば
クルマがギリギリを走ってくるので危なくて仕様がない

152 :
 電柱を撤去すると、電柱の上の変圧器(大きな箱)を地上に置く必要があるし
防犯照明・標識など、新たな柱の立直しも必要(土地のムダだ)

153 :
厚化粧も禁止にして

154 :
地中化した送電線で、火災や爆発などが起きて危険だ>>147 電柱のが目視でメンテ容易

155 :
1110無電柱化の日
歩行者歩行や自転車通行の妨げとなり事故誘発する道路行政の癌それが電柱

156 :
都内は光害なんとかしろよ

157 :
日本の国土体質としては、壊れてもすぐなおせる電柱のほうがすぐれている。
地下式は、壊れづらいが、直すのに、とんでもない時間がかかる

158 :
>>153
いっつもクビに何か巻いて暑っ苦しい
首年齢って誤魔化せないからねえ

159 :
最初から電柱がない街に家を建てるのと、電柱をあとから地中化するのとが、どんくらい大変なのかわかってないザマス

160 :
>>152
電柱への外灯、標識の混在は民間企業だからできてたことだからな。

161 :
地中だと地下ケーブルのメンテも災害対処も困難
地上の電柱で街灯・防犯カメラなどにも役立てた方が◎

162 :
東京や大阪で
地中ケーブル火災への対処が遅れて被害拡大した教訓は?

163 :
電柱なくすと、路上の巨大な変圧器の箱のぶん道路が狭くなってしまう

164 :
都市型水害に対しては、電柱で変圧器やケーブルを高所に置いた方が防災対策だよ
地下だと冠水したまま手が付けられrん

165 :
電柱に防犯カメラと防犯灯で治安維持

166 :
LED電球交換も治安にマイナスだよ
LED照明は「眩しいのに暗い」で見難いし、従来の街灯のが街が明るく安全

167 :
電柱はほんと景観を損ねる。

168 :
新設は禁止するが、既存電柱が古くなったものの交換は認めます

169 :
>>36
仮設も建てられないんじゃない?

170 :
電柱による治安維持・交通安全で日本は先進国になった

電柱は照明や防犯カメラつけて治安を守るから、なくすと重大問題>>82
しかも
地下ケーブル災害には対処困難>>141

171 :
そんなことしたら工事費から上がりハネてる議員怒るじゃない

172 :
一本の電柱が負担する配線が増えてかえって景観を損ねるオチがまってるよ

173 :
遷都しません?
そこでやろうよ。混雑した東京でやろうとすると悪影響出るので

174 :
反対してるのはもはやパヨクだけ……

火病起こしてる暇あったら

地中化の工事手伝えクソパヨク

175 :
 電柱を無くすと、
電柱から下ろす変圧器などの箱が、路上の手軽なテロ目標かねえ

 バンコク週報: 2007年2月26日社会ニュース

●> 変圧器に放火し、
 > 一帯が停電している間に警察署などを襲撃するケースがあったほか、

  原子力規制委員会の資料より

> 1.立法の必要性について(1)テロの現実性
> H25.5 関西電力(株)社員が、
●> 路上に設置している変圧器を故意に操作し停電事故を発生

176 :
東京で電柱が倒れるほどの地震だったらビルが倒壊しているだろう

177 :
>>174
別にパヨクじゃなかったんだが少なくともお前がネトサポなのは理解したわ、どうりで頭悪いわけだ

178 :
電柱は頑強だし
地震で倒れる場合は、その大半は隣接建物の倒壊の巻添えだよ

 ※つまり建物が先に崩れてる
 ※しかも、電柱の代わりに立てた、街灯・信号・標識などが倒れることに

179 :
地盤沈下・海水面上昇、で区部の浸水リスクが増してる

電線地中化の進んだアメリカでは、ハリケーンによる水没・停電が超長期だし
この状況で、東京で水に弱い電線地中化など、頭がお花畑すぎでは?

 【地域】東京23区、高潮なら3割浸水 都が被害想定
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1522406265/

180 :
アニメや映像で電柱は日本の心象風景の地位を確立している
このまま残すが良かろう

181 :
☆無電柱化基本法案(地中VS電柱)未来予測(2)
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1474842072/

自民党の一部が無電柱化基本法案(仮称)を国会に提出するって話なんだけど
ちょっと疑問があるんだよね(電柱を引っこ抜いて我々に何の得があるの?)

疑問1)国土強靭化と真っ向から対立するのでは?
損傷を受けても即座に修復可能ってのは国土強靭化の基本中の基本だよね
地震等の天災発生時には地中であろうと電柱であろうと送電網は当然ながらズタズタになる訳だが
より安く速やかに修復が可能なのはどっちなんだろう?
地中送電網?電柱?(下手をすれば地中送電網は桁外れな修復予算と工期では?)

疑問2)地中送電網の建設費は?
タダで建設できる訳はないんだけど
電気代の値上げで捻出するの?それとも消費税で?
1000兆を遥かに超す借金の返済が絶望的なのに予算は何処から?

疑問3)費用当たりの効果は
少子化で国が滅びかけているんだし、電線地中化なんぞに使う予算があるの?
生命操作(含むゲノム編集)等の成長分野への投資額も乏しくて世界各国に負けそうなのに?
景観(自己満足)とやら以外に送電線地中化で日本人が何の得をするんだい?

まさかとは思うけど担当の公務員の出世の為に血税を投入する気じゃないでしょうね?
それじゃ新国立競技場やマイナンバーカードと同じレベルの愚行では?

182 :
ワンワンが困るな

183 :
あれ?
昨日、高潮で都内の低い土地は10M位浸水する危険があり、水がはけるまで
長い地域で一週間位かかるって東京都が発表してたよな。

スーパー台風が来て高潮になった地域が無電柱化してたら、電気も復旧でき
ないじゃん。

景観も大事だが、西欧諸国と気候環境は日本は違うんだから、なんでもかんでも
真似しなくてもいいと思うが。
日本の天気の傾向と災害対策と財政との均衡点を見つけるべきで、スーパー台風
が危ないと思ったら、電柱のことなんか後回しでいいじゃん。

184 :
やるじゃん、電柱は何だかんだ利権化し、クソみたいな景観と不合理性の象徴となった
電柱にしろパチンコにしろ、それ自体が利権化しクズ共の養分となり公共性が失われる
電柱とパチンコとタバコは日本に要らないよ、明日無くなったとしても困らない
東京はあと反日特亜利権の殲滅だな

185 :
山奥に電線を引くのに、共同溝を掘るのか?
 
 
 

186 :
海外と同じように、地中に直接埋設する方法も検討して欲しいかな。

187 :
中国や韓国でさえかなり無電柱化してるのに、なんで日本はしていない?

188 :
日本の電力会社社員の年収が欧米の倍以上なのは金がかかる無電柱化をしていないから

189 :
電柱に街灯・防犯カメラつけて・治安維持・交通安全を達成

日本が安全な先進国に急速に復興できたのは電柱の機能のおかげ
とくに
治安を守る電柱の機能がなくなると大問題>>82

190 :
現実的ではない

191 :
首都圏でも、
地下ケーブルの火災に対処が遅れて大停電になった。>>141

192 :
満員電車解消はいつになったら実現するの?

193 :
電柱は防犯灯と防犯カメラつけて治安守ってきた重要インフラ網

194 :
電気系は水没に弱いから
高潮や都市水害に弱い電線地中化はダメだろ

195 :
地下をどうしても通せない所だってあるだろうよ

196 :
水害には地下の電気系は弱いから、電柱のが災害に強い

197 :
ろくでもない条例ばかり作ってる。
東京がシンガポール化している。

198 :
>停電復旧作業により、6日朝のピーク時には約8万戸だった停電戸数が、けさの段階で約3500戸まで縮小した
もし電線地中化されていたら、停電復旧は2ヶ月先だったな。さらに死者が増えていた所。

199 :
余り金で良い道路をほじくり返すぐらいなら電柱に金使ったほうがナンボかマシかも知れない

200 :
増税ありがてぇ

201 :
いやいや、無線で電気送るのって大変じゃね?

202 :
ま、物事はシンプルな方が良いんだよ。
メンテ性が良くて、コストが安いのが一番。
外見に拘るなら、そうゆうのを気にする地域だけでやれば良いんだよ。
他人の財布で余計なことをやって経済を廻していかないと失業者が街に溢れ返って
治安悪化するのが怖いんだろwww

203 :
これは素直にうれしい
無電柱だと散歩して清々しい(ex.神戸)

204 :
今でも変圧器が埋められないのが原因で、道幅広げたのに電柱だけそのままの所いっぱいあるよ
https://www.fixmystreet.jp/reports/1351

小池が無策なのはしょうがないとして、
都は有能な建築家と一獅ノ長期的な都市計画をちゃんと建てないと。

205 :
豪雨とかどうすんだろ

206 :
花粉症ゼロ公約
進捗どうですか?

207 :
送電線地中化してショ−トで燃えただろ
忘れたのかな

208 :
>>1
東京の電気代が益々高くなりそう。

209 :
落雷から人や家を守る電柱は
水没にも強い、重要防災インフラ>>88

210 :
無電柱化は良いが、増加する施設コストは東京都持ち?開発業者?個人?
東京都民からユニバーサルサービス無電柱化調整金でも巻き上げる?
トランス置き場とかどうするの?有線が勝手に線引けなくなったらどうするのw

211 :
電柱は水害に強い
逆に、地中電気系は水に弱いよ 今後は豪雨の害も深刻化する

212 :
埋設化推進には賛成だが電柱禁止はどうかと思うぜ

213 :
都内でも水害だから電柱は必要だしな

214 :
電線を地中化したアメリカでは水害による停電が多い

・ハリケーンの水害などで電気系水没したまま完全復旧まで数ヶ月かかることもある
http://www.risktaisaku.com/articles/-/783

・カリフォルニアは雨が降ると、とにかく停電が頻発

特に東京なんて、都市型水害、高潮、津波の全てに備えるべき処
あと治安維持にも、防犯灯>>82・防犯カメラの電柱は必要不可欠

215 :
  「平均0.4マイクロテスラ(4ミリガウス)以上の電磁波では、
  小児自血病の発症が
  2〜4倍ほど増えるということがわかりました。」

電磁界の強さ: 路上変圧器(無電柱化)>>>架空配電線(従来、安全)

*架空配電線(柱上変圧器) 磁界の最大値[μT]1.13  測定位置地表1m

*路上変圧器 磁界の最大値[μT] ★124.4  測定位置 設備表面 地表0.5m

  配電線 - 電磁界情報センター
http://www.jeic-emf.jp/explanation/1004.html
〜・〜・〜・〜・
 路上変圧器から発生する電磁界

  路上変圧器は鉄製の箱に格納されているため、
  箱内の機器からの電界は遮へいされますが、磁界は遮へいされません。
  配電線に比べて一般の人が接近できるため、
  人が受ける磁界は強くなる傾向があります。
〜・〜・〜・〜・

216 :
>>16
メーカーも電気工事屋さんも地中埋設配管事業でかえって儲かるから歓迎ですが?

217 :
景観どうこう言うなら建物どうにする方が先なんじゃね?
高層マンションも無秩序に建てすぎ

218 :
やっぱり地下に電線を埋設するのは危険だよ

欧米でも雨により頻繁に停電してる>>214
http://news.livedoor.com/article/detail/11308488/

 中国はアフリカ各国に道路を建設しました。しかし降水量と排水能力を計算していないので雨期になるたび冠水します。
 地下に埋設された電線から、
 あふれ出した雨水に電流が流れ出して、感電死する人たちが大勢いるのです。

219 :
アメリカ>>83
電線地中化進める⇒ハリケーンで冠水⇒長期の停電が頻発

【米南部に大型ハリケーン・フローレンス上陸】 道路冠水や停電の被害も
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536935302/
 ノースカロライナ州では、高潮の発生や大雨によって道路が冠水するなどしていて、
 アメリカのメディアはサウスカロライナ州と合わせて
 40万戸以上が停電していると伝えています。

電線地中化による電撃マンホール>>88の犠牲者は、韓国だけでなくアメリカにも多い
アフリカでも
電線地中化して、雨で感電死多発の 殺人道路 になってる

220 :
無電柱化については西欧や北米は別格として
東京や大阪がソウルやマニラにも負けているのが悲しい。
日本は清潔だという感想はよく聞くが都市景観についての感想は
概ねネガティブだし・・・
このままだと比べるのはアフリカの諸都市ということになってしまう。

221 :
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1L9DA8U73E7ZY/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00MVJU4LS
ガンダム Gレコ9 評価1 40人 「ガンダム」という殻だけの作品

222 :
サイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこどもeedd

223 :
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R14J47MNZ52XMU/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00MVJU6NY
Amazon 評価1 48人 ガンダムGレコ4 本当に最低ストーリー、ってか
ストーリーなさ過ぎ。
もう最悪ストーリー、失速感がはんぱないです。
最初がおもしろかったので特装版で1巻を購入しましたが
15話あたりから強烈に後悔し20話放映中の現在、失神しそうです。
48人のお客様がこれが役に立ったと考えています

224 :
森田喜美子大谷高校中退いじめ主犯被告。最も森田がいじめられているのに
さらに弱い私をいじめて大谷高校中退をさせる。裁判で嘘の証言を行う。
姉はプール学院関西大学法学部と学歴の事ばかり自慢をしぶすの極みで嘘ばかりを
裁判の法廷でも言っている。うさぎが大好きなぶすの極み。八尾市で裁判で嘘を言い続ける
大阪大谷中学校高校中退いじめ事件一番の加害者。

225 :
日本が今後気をつけるべきなのは水害・犯罪だし
国情に合った電柱(街灯・防犯カメラで治安を守る)は増やしたがいいよ

アフリカでは、無電柱化により、地中の電線から雨で感電死多発の 殺人道路>>218

226 :
さて、電柱の利便性が一気に増大

 【EV】電柱をEV充電の拠点に 東電、普及へコスト半減
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1560262972/

227 :
電柱あっても電灯はあるからなぁ
電灯は減らさんほうがいいし

コスト負担するほど金あるんか?
ふるさと納税継続で良かったじゃんか

228 :


地下埋設って金のかかることを考えないで、既存建物の外壁を借りて配線すれば良いでしょ。




229 :
ここで無電柱化に反対するような書き込みがことごとく前時代的で笑えるな。
部屋に閉じこもってネットで掻き集めたネタ並べるより、実際に無電柱化を果たした街に出掛けてみなよ。

230 :
 
 
 家屋に電線引き込みするときの工事コストが上がりそう。

 

231 :
 

 電柱や公衆電話は、Wifiポイントや携帯中継局として利用できそうなのに。

 

232 :
 
 東京にだって僻地みたいなところがあるだろうに、
 離れた一軒家に対しても埋設していくのか?
 
 

233 :
考え方が昭和。
インバウンドだなんたら言う割に、外国人からみると日本のイメージの電線と電柱てえのを理解できてない。

234 :
世界屈指の日本の治安の良さ
その基盤は「電柱の街灯・防犯カメラ」にあることを外人は理解する必要も無い

235 :
無電柱化工事 ダラダラ 何年かかってんの 税金の無駄

236 :
BBAヽ(´▽`)/https://i.imgur.com/nGtMeEt.jpg

237 :
ヨーロッパ主要都市じゃ電柱は本当に少ないからね
こういうのは行政が旗をふらないと民間企業はなかなかやらないから
もっとやれ
喫煙禁止条例もやってよかった

238 :
電柱は優秀なDQN殺処分機

239 :
つまり日本は電柱が多いおかげで防犯灯と信号が普及

交通網整備と世界最高レベルの治安の良さは電柱によって実現したと

240 :
>>9
ノーモアなんて映画泥棒だって使ってるしゲームのタイトルでも使ってる
勝手に重い言葉にすんなや

241 :
【天才天界】
(42分〜)
オリンピック選手も、重量挙げする暇があるんだったら、丸太持ち上げろ、千葉行って。
オイラもね、スポーツ選手、よくディスるんだけど、スポーツ好きな方が多いんで、怒られたりするんだけど。
それは理由があるわけ、オイラもスポーツ良いと思うよ、でもね、この時代ね。
ただでさえ好きなことやって、労働価値以上の金もらってさ、アナウンサーと結婚しまくってるスポーツ業界。
お前ら幸せなんだから、災害地の方々が、皆、幸せになった後でいいだろ、お前らの名誉なんか。
俺はそう思っちゃうわけね、だからスポーツは好きじゃないわけ。
://www.youtube.com/watch?v=SRoOhxNkVWE
(14分〜)
もういいのよ、もうスポーツとかね、そんな報道ばっかりでさ、頑張ってる選手たちは悪くないんだけど。
若者たちが全員、スポーツ選手を目指すような、社会の役に立たねー人間ばっかり育てて、どうすんだよ、ねえ。
スポーツ選手にあげる、あの給料、もっと社会的価値のある、建築土木作業員とか、農家の収入を上げて、
若者がそっちでも夢を見れるような、そういうお金の流れに変えていかないと、何時まで楽園が続くと思ってるんだ。
有性卵、災害から守ってくれる人たちに、金メダルをあげた方がいい、そういうこと、スポーツ選手、儲けすぎ。
やりたいことやって、遊びながら仕事してるんだから、いいだろ、そんなお金貰わなくても。
それよりも、汗水垂らして頑張ってる連中の生活に、もっと分配しないと、戦争なんか起きなくても危機に瀕する。
だってさ、このご時世さ、幸せな人がもっと幸せになる、そんなニュースや番組ばっかりでさ、って話だよね。
世の中、こんな状況じゃなきゃ、いいけどねスポーツで浮かれるのも、でもこんな状況でオリンピックもねーだろ。
オイラの言っていることが正しいのかどうなのか、この台風19号で思い知ることにならなければ、いいんだけどね。
://www.youtube.com/watch?v=Ti_QFhZCMYc

【世堺教師マITLーヤ】
スポーツで競争することは楽しいものです。
それは子供の遊びですが、しかし、私が競争という言葉で言おうとしたのはそのことではありません。
競争とは、一番になりたい、一番多く持ちたい、一番賢くなりたい、一番物知りになりたいという、
徐々に腐食していく要求のことです。それは心を蝕んでいきます。
pzytyf/vk7zly.html

【絶対に許すな】前田日明が青木真也問題を語る「中指よりも、折りに行って折ったことが問題」【総合格闘技】
://www.youtube.com/watch?v=HFXfymffZlI

もちろん、競争的な苦闘にあこがれ、自分のもろいエゴ(自我)を他の者たちと戦わせることで
人生を生きがいあるものとするための刺激を競争の中に見いだす人々はたくさんいる。
彼らは自分を自分自身に印象付けるために競争を必要とする。
yitdsf/wu8dlq.html
人類が、その通常の競争心で、緊張をつくるにつれて、その必然的結果は、地震や火山の爆発や津波である。
責任はわれわれにあるのである。マITLーヤは人間に道を示し、人間の活動を活気づけるためにやって来られた。
pzytyf/jb5ry1.html

Q 日本で起きた地震と津波の恐ろしさを考えて、これがカルマ的なものか自然の原因によるものかを教えていただけますか。
A 人類がもっと破壊的でなければ、地震や火山や台風の活動もこれほど破壊的なものではなかったでしょう。
tr7ht1/ewe6t0.html
Q 2006年7月、猛烈な嵐がアメリカ東岸を襲いました。ホワイトハウスの芝生にあった樹齢100年の楡の木が倒れました。
  その木は20ドル紙幣の裏面に印刷されている有名なものでした。この嵐はカルマの結果ですか。
A はい。アメリカのイラクでの行動です。
r63ukg/xchu67.html

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
pzytyf/u4t847
http://o.2ch.sc/1jof9.png

242 :
首都圏の大雨・洪水による停電長期化
これで
水に弱い電気系統は地下を避けるべき、という教訓は得られたな

243 :
また、ミクロな視点でも日本の居心地の悪さを指摘できます。
外国人から見ると「街に緑が少ない、看板や電線で景観が悪い、居住空間が狭い、デザインセンスがない」などが気になり、私も同じ感覚があります。

244 :
街頭の問題が出てくるけど
まあ23区は正直そんなに暗いとこ無いしな
電柱の減少で明かりが少し減っても23区は十分明るい
問題は地方とか、東京でも西の田舎だな

245 :2020/05/12
マツコの知らない世界★3電柱の世界

★【社会】 熊本城の崩れた石垣から“観音菩薩” (熊本県)
【ライフ】 「日本一長い駅名」は乱立していた。全国の珍駅名19駅を紹介
「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発 2018/12/29
【京都】「女、赤子までなで切りにして鼻をそぎ、毎日毎日塩漬けにし…」 耳塚とは?朝鮮人からそぎ落とした耳や鼻を供養[11/07]
【兵庫】「特攻隊生みの親」大西瀧治郎 14歳当時の作文保管[09/08]
【北海道】炭水化物抜きダイエット向け? バンズ抜き「肉食べようハンバーガー」 ラッキーピエロ[06/20]
【神奈川】 「イオンモール座間」開業へ 日産の工場跡地
【鹿児島】足が9本あるタコ見つかる 龍郷町
外国人観光客が激減している京都の開き直りポスターがたくましすぎると話題に 2020/02/23
【今日の特選】 「覚悟はしていた」名古屋 “最も魅力のない都市”[09/05]
--------------------
【ダム】「韓国は東南アジアで支持を失う」―米華字メディア ★2
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.59
【BrownDust】ブラウンダスト part87
米国「武漢ウィルスって呼べぇ!」 日英独仏伊加「は?ガイジか?」 →G7共同声明見送りへ
【きらファン】きららファンタジア まったり part94
【クンタキンテ】 ルーツ 【チキンジョージ】
浅田・宮台・苫米地信者以外は早くR!!
【眞子様】小室圭氏 48【婚約延期!】
APHEXTWINが佐賀空港に来日!
● 覆面パトカー(36キロオーバー) ●
京都・大阪の発作美味い店
韓流最終兵器 チャン・グンソク
【創価学会】有限責任監査法人トーマツ3【公明党】
氷室京介 TOUR GREATEST ANTHOLOGY-NAKED- Part734
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3003【youtuber】
新型コロナウイルスが中国全土に拡大 死者42人
【明豊】その曇り無き眼で見定めよ!これがホウメイバッティングセンターだ!
【PS4/VITA】閃乱カグラ PS総合スレ 344っぱい
けものフレンズ総合スレッドpart1
昭和59年度 (1984.4-1985.3)生まれの無職Part165
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼