TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【整形話厳禁】芸能人・有名人のメイクpt.214【アイドル厳禁】
黒髪に映えるメイク45
【男性厳禁】■■市販の安いシャンプーについて話そう! 80■■
勘違いブスの自撮り写真ください(._.) 55枚
超色白さんのメイク・UV対策などのスレPart.6
□■FANCL ファンケル使ってるひと〜? part50■□
【アイプチ】二重まぶた用コスメ3【メザイク】
【グリベ】グリーンベース 3人目【クリア】
【整形話OK】芸能人のメイク Part.1
コスメボックス総合30箱目★リトボRAXYシスレーBLOOM他

◆◇ クレンジング・洗顔料 統合スレ 23 ◇◆


1 :2019/02/15 〜 最終レス :2019/12/04
クレンジング(メイク落とし)・洗顔料問わず情報交換しましょう。
ポイントメイクリムーバーの話題もどうぞ。
クレンジングミルク等は専用スレもどうぞよろしく。

次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
◆◇ クレンジング・洗顔料 統合スレ 22 ◇◆
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1535886218/

2 :


3 :
>>1
支援保守

4 :
保守

5 :
保守

6 :
保守

7 :
保守

8 :
保守

9 :
保守

10 :
保守

11 :
保守

12 :
保守

13 :
保守

14 :
保守

15 :
保守

16 :
保守

17 :


18 :
保守

19 :
保守

20 :
保守完了

21 :
保守ありがとう

22 :
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

23 :
>>1おつ
ほしゅあり

24 :
アテニアとファンケルのクレンジングってどっちがどんな感じですか?

25 :
前スレ消化してからにして
てか、前スレアテニアでスレ内検索すれば出てくるから
とりあえずロムってろ

26 :
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。他】に毎週参加する基地外野郎。
氏名、岩◯ミノル。
【どんな男か】
1、47歳でフリーター 、母親と実家暮らし、年上の巨乳好き、ギャンブル依存症
2、母親にお金を管理されて自由にお金が使えない、痴漢で逮捕歴あり。
3、恋愛経験がないので女性との付き合い方がわからない、話す事は全て嘘。友達が一人もいない。
4、童貞なのでHのやり方がわからない、
趣味はアニメ、携帯ゲーム、熟女AV。
5、女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。精神科通い。顔はキモイ。
6、毎日同じ服装、不潔、喫煙者、変態
のくせに【女性に対する条件は】
1、デートの費用は全て割り勘(飲食、娯楽、交通費、ホテル代等)でドケチ。
2、デートは月に一度でいい(毎週会うとしんどい、お金が掛かる、間が持たない)
3、Hの時はリードしてほしい(童貞なのでやり方、誘い方がわからない)と言う
但し女性からの要望は一切聞かない。
こんな条件聞いてもらえるのは若いイケメンだけ、お前みたいなブサメンのオッさんが何眠たい事言うとうねんアホか。

27 :
ココエッグのクレンジングジェルどこにもない
ネットで頼んでみようか迷ってるけど使ってる人いるかな?乾燥肌にはキツイだろうか

28 :
先こっちねー

◆◇ クレンジング・洗顔料 統合スレ 22 ◇◆
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1535886218/

29 :
たておつ

オードムーゲの泡洗顔料が肌に合って嬉しい
さっぱりタイプ使ってたけどしっとりも試してみよう

30 :
無印のオリーブオイル配合の多い黄色い方の買ったけど凄い
使用感もヌチヌチしててまさに油って感じ
香りも若干天ぷら油みたいだけど
乾燥もしないしリキッドも綺麗に落ちたから値段の割にいい感じ
使用感はアルヴィオンのエクシアが最高だけど値段高すぎて続かない

31 :
>>30
>アルヴィオン
ウケる
元の綴りなんて全く気にもかけないで短絡的に”気取って”みたんだろうなw

32 :
意地悪なこといちいち言わなくていいのに

33 :
教えてあげたんですね。アルビオン

34 :
アルヴィオンはワロタ

35 :
海外に出張に行かないといけなくなったんだけどその地域が硬水なんだよね
肌が薄くて乾燥しやすいタイプだから普段のオイルクレンジングを持参するか硬水対策にふき取り系のクレンジングを準備するか迷ってる
硬水の影響って結構あるかな?
もし似た経験ある人いたらどう対応したか教えてほしい

36 :
ジュビランのホワイトフォーム使ったことある人いたら使用感教えてほしい
コスパ悪いらしいけど口コミ良いので気になってる

37 :
>>35
国内でも水が合わない地域だと全身ゴワゴワになる肌質
海外だと泡立たない可能性もあるから
W洗顔不要のクレンジングに切り替えて軟水のミネラルウォーターか安い化粧水で軽く拭ってる

38 :
>>35
期間にもよると思うけど三ヶ月ぐらいいたときは予め調べておいて手に入りやすく評価良いものを現地で買ってた
持っていくならミルククレンジング拭き取りみたいなものがいいと思うよ
でも仕事で行くなら毎日しっかりメイクなのかな
洗顔後の保湿しっかりするといいよ

39 :
ドラッグストアに洗わない洗顔のススメとか言うクレンジングが売っていて
箱書に「フランス人女性は美しい肌の為に洗顔をしません」みたいな感じの売り文句が書かれてたけど
よっぽど水が悪いんだろうなって思ったよ

40 :
水が硬水で洗顔に向かないからフランスでは拭き取りが一般的とかなんだっけ?
拭き取りならビオデルマおすすめ
ヒリヒリしないし落とした後もそこそこ乾燥しない(スキンケアは必須)
しっかりフルメイクだとコットン三枚〜使うけど

41 :
顔洗う用のミトンがあって、洗面器にぬるま湯入れて
ミトン濡らして顔撫でる
ミトン泡立てて顔撫でる
ミトンを洗面器で洗って顔を拭う
って聞いたことあるけど地域によっては違うのかな

42 :
DUO買ってみて1ヶ月たつけど特に効果を感じない…
相変わらず毛穴はパカーんだしコメドも覗いてる
保湿力は感じるけどそれならほかので十分だし
使ってて効果あった方いますか?

43 :
居たらなんだよ

44 :
何をもって効果ありとするの?

45 :
えー毛穴が小さくなるって聞いたかなんかして使ってみたけど効果わからないって言ってるんじゃないの?
普通にわかるけど
でもDuo使ったの数年前だから私は覚えてないわ、また使いたいと思うほど好きではなかったな

46 :
クレンジングで毛穴が小さくなるなんて信じてる人がいると思わなかったわ

47 :
穴自体のサイズが縮小するかどうかはわからないけど
クレンジングした方が毛穴目立たなくなるのはあるなあ

48 :
>>39
24くらいのときに箱書きにつられて買ったけど、めっちゃ荒れた
フランスと日本じゃ、湿度も汗のかき方も水も違うから日本で同じことやっちゃダメだと痛感

49 :
毛穴がでかくはなる

50 :
クレンジングで劇的に毛穴が小さくなるものなんてないと思う

51 :
まとめてのお礼ですみません
体験談やアドバイス、具体的な商品のお勧めどれもすごく参考になった
状況的に化粧もしないといけなくて不安だったけれど教えてもらったことで対策してみる
本当にありがとう

52 :
いいってことよ

53 :
先週のホンマでっかTVで、森智恵子という美容専門の医者が
「顔を洗った事がない。 シャワーで洗顔はダメ。」と言ってた
科学的には何もしないのがベストなんだな

朝に顔洗うとスッキリするから、水で濡らした後に保湿のクリーム塗ってるわ
ガッテンでやってたけど化粧水は悪影響だからやめた

54 :
ガッテンが〇〇は体に悪いって言ったら食べなくなりそう

55 :
顔を洗ったことがないとか汚そう、、、

56 :
>>53
なんでこのスレにいるの?

57 :
リキッドをやめてミルクかクリームにしてダブル洗顔もやめたら乾燥しなくなって頬の毛穴が目立たなくなったしニキビできなくなった
たぶんクレンジングで毛穴消えたとか言ってる人は、そのクレンジングが良いって言うよりはそれまで使ってたのが肌に合ってなかっただけだと思う

58 :
>>53
人間は自分の顔の脂三日ほっとくとかぶれる、ってなにかの番組でやってたけどね
顔を水で濡らすくらいじゃ洗ったことにならないし、保湿のクリームってなに?
化粧水はダメでそのクリームはいいんだ?

59 :
>>53
美容板に帰ってどうぞ

60 :
よっぽど油不足で困ってる乾燥肌でもない限り出た油は酸化して悪さするから取り除かないといかんよ…

61 :
日中化粧とか日焼け止めどうするのかとか、夜のお手入れ書いてないし、釣りな気がしてきた
最低せっけんで落とさないといけないし、
シャワーで顔洗うな、って刺激と温度がダメった話だし

62 :
サマーズイヴ

63 :
まあ肌質によるから敏感肌とかの人は合う洗顔剤チャレンジを続けるくらいなら朝はいっそ水だけ
(クレンジング時はちゃんと石鹸も使う)の洗顔の方がマシだという事もあるのかもしれんよ、知らんけど

64 :
乾燥肌で朝はお湯洗顔して最後に水で締めて終わりでも大丈夫だけど
夜はちゃんとクレンジングと洗顔しないと逆にごわついたり荒れたり調子悪くなるなあ
クレンジングミルクで拭き取りやってみたけど上記のように荒れた

65 :
自分も朝はぬるま湯だけだけど
夜はW洗顔きっちりやった方がいい

66 :
>>53 これ確認したら本当なんだね 
科学と化粧品メーカーは矛盾してるのは
売れるから売るというビジネスがメインになってるんだって
美人で賢い人は情報の取捨選択ができるらしい

67 :
人によると思う
自分の状態が良いと思ったものを取り入れればいい
年齢や肌質もあるし

68 :
自分も乾燥肌だから朝はぬるま湯のみでも大丈夫だけど、夜はきちんと落とさないと肌がごわつくし脂が酸化して炎症起こすわ

69 :
>>66
顔を洗った事ない、ってもちろん洗顔料でって解釈で良いんだよね?本当に水とかですら洗った事ない訳ないもんね…

70 :
定期的に「科学が」とか「皮膚科医が」とかの、これが正しい!みたいな主張わいてくるけど
だいたい誰でも「いい」って言われてることは一通り試してて、それでも合わなかったりもっといい方法模索してたりすんだから
これだけが正解みたいな主張見ると浅はかだなぁと思うわ、試してみるのはいいけど唯一の正解なんてないでしょ

71 :
朝は水・ぬるま湯洗顔でいいと言うからしばらくやってたけどコメドや顎ニキビすっごい事になったよ
特に脂性でもないし肌薄だから理にかなってそうなのに

今は夜しっかりダブル洗顔、朝はごく軽く泡で洗顔or洗顔できるマッサージジェルにしてる

72 :
私も水洗顔だけじゃ吹き出物できるから洗顔料は必須だわ

73 :
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。他】に毎週参加する基地外野朗。
氏名、(岩◯ミノル)。年齢47歳
職業フリ−タ− 容姿は短髪、背低い、
不細工、顔は(笑い飯)の哲夫似。
服はいつも同じ見すぼらし格好に毎日
履いてる裾を折ったジ−パン。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義で
、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、一般常識もなく相手の事は一切考えない自己中、お金がなくて何の取り柄もない男。飲み会の後にLINE交換した女性に(今日は楽しい一時をありがとう)って
アホなメ−ルを送ったり、とにかくしつこい。わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や北浜まで歩いて来る。毎週大阪のどこかのサ−クルに母親からせびったお金を持って参加する。
酔うと欲望が抑えきれなくなり女性に対してワイセツな事をする。 女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく子。参加してもLINE交換するだけで終わる悲しい人。結局金のない男は何やってもダメって事。

74 :
夜はオイルクレンジングして、さっと短時間洗顔、朝はぬるま湯で洗顔だな
化粧水はたまに省くけど、洗顔直後やお風呂上がり直後など、肌に水分ある時は省いても問題ない
カサカサのとこにクリームやオイルつけてもしっとりはしないから、そういう時はつける

75 :
それぞれ自分に良いやり方で

76 :
夜も朝も、洗顔するかしないかは肌の状態見て決めるわ
なんとなく今日は洗顔したほうがいいな、しないほうがいいなっていうのがあるから自分の感覚を信じる

77 :
日焼け止めと化粧落とさないの?

78 :
化粧しない、日焼け止め塗ってないから

79 :
日焼け止めぐらい塗らないと!
メイクしなくてもクレンジングしないと!おばさんが来るよーw
でもホント日焼け止めだけや、それにパウダーだけの日ってすごく気持ち悪いよね
私も普段はメイクしてるけど日焼け止めだけ塗って気持ち悪くなるぐらいなら何もせずドすっぴん派
確かにすっぴんでもクレンジングなしの洗顔料だけだとゴワつくけどメイク、日焼け止めしてないのにクレンジングする気になんてなれない

80 :
ここ化粧板だしクレンジング・洗顔料スレだよ?するかしないかのスレじゃないよ
板間違えてるよ

81 :
>>80
あんたがアスペ>>77だからでしょ

82 :
流れきってスマソ
ラメランスのクレンジングジェルが安いわりになかなか良かった
最初硬い感触だけど両手に擦り合わせて顔にスタンプしていくと途端にオイル状になって摩擦なくメイクと馴染ませられる
乳化してすすぐとぬるつきもなくベースはキチンと落ちてる(アイメイクはポイント落とし使用のため不明)
乾燥肌なので全く乾燥しないわけではないけど、焦って化粧水つけないといけなくなる程の乾燥は感じない
湿気に凄く弱いので湯船でクレンジング出来ないけど、DSで千円未満の割には良い仕事すると思う
ただ匂いがダヴのクレンジングと同じ匂いで、超くどいフローラルなので匂いに敏感な人は厳しいかも

83 :
湯船でクレンジング?

84 :
湯船に浸かりながらクレンジング

85 :
>>83
ちょっと頭硬すぎない?

86 :
>>77
>>80
>>83
同じ人?

87 :
ナイーブのクレンジングバームを買ってみたんだけどなじまないし、目に入ると激痛
毛穴に汚れが詰まったままで全くとれない。

88 :
パラドゥのクレンジング評判いいと聞いたので買って使ってみた
洗い方のせいもあるかもしれないけど、眉間のファンデが一度で落ちきってなくて二度クレンジングした
書いてある通りの量だと少ないのかな
使ってる人がいたらコツを教えて欲しい

89 :
>>88
眉間だけ残るなんてことある?w

90 :
眉間だけ洗い忘れたとか?

91 :
私クレンジング問わず洗顔料とかでも眉間だけ残るのよくあるw
眉間だけ平たくて鼻先に向かって高くなるタイプの骨格だから…
整形で眉間足したら残らないんだろうなと思いつつ眉間を一番気にしてしっかり濯いでる

92 :
眉間は単に指が行き届いてないことが多いよね
クレンジング剤のせいではないと思う

93 :
左右だけ洗って、真ん中行き届かなかったかな?

94 :
>>89
眉間も洗ってたはずっていうか、以前コールドクリーム使ってた時は普通に全部落ちてた
凹んでるから洗いにくいのは確かにあるなー
次使う時は念入りにやってみるわ

95 :
>>88
パラドゥのミルクレ、3プッシュくらい出してるけどよく落ちるよ
規定量より多めがいいのかも

96 :
【大阪税関】覚醒剤3.6キロ密輸容疑 民泊宛て先に送る、中国人(25)逮捕
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551239664/

97 :
LDKみてキュレルのジェルクレンジング購入
洗い上がりはしっとりだけど、膜感はなしでなかなか良い感じ

98 :
初志と違って寸借だらけのLDK()

99 :
>>82
私も最初お風呂場で使ったら全然メイク浮き上がらなくて、買い物失敗したなと思ったけど
脱衣場で使ってみたらどんどんメイクと馴染んで驚いたわ
キャンメイクのまつ毛がガチガチになるマスカラも、オイル化した後なら落とせたから
他のウォータープルーフマスカラも落とせるはず

100 :
ビニール肌は塩洗顔していい?
良くした人何しましたか

101 :
ビニール肌に塩洗顔とか悪化するだけだろwww

102 :
なんでビニール肌なのにそんな肌を痛めつけるようなことしようとするんだ
おとなしく保湿してなさいな

103 :
>>100
このへん読んでみたら?

【角質培養】美肌をとりもどせ!62皮目 [転載禁止]©2ch.sc [無断転載禁止]©2ch.sc
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1491400409/

104 :
角質培養はまた特殊だよ
ゆる培養にしといた方がいい

105 :
20代前半だけど今までスキンケアまともにしてなくて、やっと最近洗顔料使って化粧水と乳液だけはするようにしたんだけど
今まではメイクをする必要がなかったからスキンケアするようにしてからもノーメイクで
スキンケアが合ってるかどうか肌の調子の良さとかで判断出来る感覚がイマイチよくわからないんだけど
やっぱりメイクしてみたりしないと肌の調子の良さってわからないものなのかな?

106 :
>>105
いま不都合を感じてないならそれがいい状態なんだよ
悪くなったらわかる
メイクしたからどうのではない

107 :
>>105
頭悪いって言われない?

108 :
だってビニール肌だけど皮脂が以上に出るんだもん。今はセラミドて奴で大人しく保湿してる

109 :
親にどんな教育されてきたんだろ

110 :
>>108
乾燥しすぎて逆に脂が出てるんだよ頭弱いな

111 :
ひどい釣りか低脳を見た
スレチだって言われてるのに

112 :
オイルクレンジングって刺激強いっていうけどどの程度濃いベースメイクなら使っていいのか分からない
目と唇はポイントリムーバー使うとして、下地+コンシーラー+リキッドの私のベースメイクはオイル使うほどじゃないんじゃ...って思い始めた
やっぱりみんなオイル以外で落ちなかったらオイル、って感じなのかな

113 :
>>112
摩擦に弱くて少しでも擦ると赤くなるからオイル使ってる

114 :
下地コンシーラーリキッドって結構ちゃんとメイクしてると思うんだけど

115 :
>>112
充分厚塗りだからオイルがいいと思うよ
ファンデがリキッドじゃなくてパウダーなら少し変わるかもしれないけどそれも下地次第だし

116 :
>>112
ここまでのレスと逆のこと言うけど、ポイントリムーバー使うならクリームとかでもいいと思う
ミルクだとちょっと厳しいかもしれないけど、落ちにくさうたってる下地・リキッドじゃなきゃ物によってはいけるかも
私はポイントリムーバー使うの面倒な日はオイル、使える日はクリームって使い分けてる
ミルクみたいな優しすぎるのだと角栓溜まるし、オイルは毎日使うにはクレンジング力過剰な感じだから
デイリー使いにはクリームが一番ちょうどいい感じ

117 :
>>112
>落ちなかったらオイル
まさにそれ
下地をウォータープルーフに変えたとかファンデーションをパウダーブラシ塗りからから濃厚クリーム叩き込み塗りに変えたとか大きくベースメイクを変えたらクレンジングも見直す
私は擦りすぎると赤くなるとかちょっとでも皮脂取りすぎるとヒリヒリするとかそういうデリケートな肌ではないから
クレンジングを選ぶ基準はメイクが落ちきるかどうかという一点しかない

落ちてるかどうか不安なら手の甲にでも顔と同じ様にベースからポイントメイクまで一通り施してそこにクレンジング馴染ませてみたらいいよ
ちゃんと落ちてれば今使ってるクレンジングから変える必要ないってすぐ分かる

118 :
>>116
同じくクリームとオイル使い分けてる
疲れてW洗顔したくない時はシュウのブランクロマ
ちゃんと手入れできる時はプレディアのクリーム+洗顔フォーム
乾燥肌だけどシュウのオイルにしてからは問題ない
それでも毎日使うにはちょっと抵抗あるけど

119 :
112です
ファンデはダブルウェアだからカバー力あるしやっぱりオイルのままがいいのかもしれないって思ったよ
今使ってるのはシュウのアルティムなんだけど、使い始めてから乾燥しやすくなったような気がして毎日使うのが心配になっちゃったんだよね
メイクはオイルでしっかり落としてスキンケアでもっとしっかり保湿するようにします
色んな意見聞けて参考になりました、みんなありがとう

120 :
ダブルウェア使っててオイル以外のクレンジングに変えるのは自殺行為すぎるwww

121 :
ダブルウェアかwそれならオイルだね
アルティムで乾燥するならジェントルネクターは?アルティムより保湿力高いよ

122 :
>>119
しめた後にごめん
個人的な感想だけど、バームはオイルより洗い上がりがしっとりする気がする
使った中ではサンローランが一番好みで冬に使ってる
次点でクリニーク、手頃なので夏はこっち

123 :
>>122
横失礼します。
サンローランのバームって角栓ポロポロ落ちますか?

124 :
ポロポロとれるレベルで角栓詰まってる人自体が希少なんじゃ

125 :
そうか希少か...

126 :
毛穴スレに常駐している全私が泣いた

127 :
マメに角質ケアしてる時は出ないけど
クレンジング変えたり体調次第で粒を感じる事はあるよ

128 :
悩んでる人がいなきゃ商品説明やアオリで角栓がポロポロ取れる!とか書かれないんじゃない?

角質ケアしてるって人は何が効果的だった?
自分はオイリーで泡洗顔だと毛穴がどんどん詰まってくるから結構しっかりあらっちゃうしクレンジングもオイルで時間かけて、
月1くらいで鼻やおでこに毛穴パックして(全部保湿はしっかり)ようやくきれいになるんだけど
肌ダメージ半端じゃないやり方だからだめだよなーとは思うインナードライやビニ肌にはなってないとはいえ
洗顔しすぎないとか擦らないみたいな乾燥肌向けのケアが合わない

129 :
顎のザラザラがクレンジングオイルでも落ちなかったけどスクワランオイルで少しくるくるしただけで無くなった時は感動した

130 :
>>128
ノブのクリクレorファンケルオイルをメイクによって使い分け
ファンケル洗顔パウダー

風呂上がりモサモサ見えるのが気になったけど一ヶ月もしないうちに落ち着いたよ
毛穴の黒ずみは消えた
毛穴パックでぽっかり開いた毛穴をモサモサが埋めてくれてる感じがする
はみ出してくるモサは自然と消えてるから、普段通りのスキンケアしてるだけで毛穴目立たなくなったよ

131 :
>>130
ノブのクレンジングクリームはII と 3 どちらを使ってますか?

132 :
>>131
Uです、とても敏感な肌にってやつ
公式からサンプルもらえるから両方試してみるのもいいと思います

133 :
>>128
週3〜 泡洗顔を異なる洗顔料で2回やる
(2回目は乾燥肌用洗顔料)
週1〜月2 酵素洗顔(毛穴が気になる部分だけやる日も)
週1〜2 ビタミンC誘導体イオン導入
週2〜4 化粧水イオン導入

クレンジングはメイク濃さと肌の状態でオイルとジェル使い分け
泡洗顔を2回するのはシャンプーを2回するのと同じ感覚です
毛穴パックするよりは酵素洗顔とビタミンC誘導体のイオン導入がオススメ
オイリーなら私より回数多くても大丈夫かも

134 :
顔が何か臭すぎるんだけどもスレチかな

135 :
脂性肌?
一応専用のスレはあるけれど洗顔関連だったら良いんじゃないかな
花粉の時期っていつもと比べて肌が荒れやすいよね
花粉と乾燥のダブルパンチで荒れちゃう

136 :
ありがとうございます。肌は油田です。臭いは親父の足の裏。ツーンとする感じ

137 :
>>136
こっちの方が色んな話聞けるかも?

【真性限定】超オイリー女・快適な生活への道!pt.37【全顔脂性肌】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1542639571/

138 :
激乾燥肌だから自力で油分が補える肌がうらやましいと思ってたけど、その油分が臭いとか地獄だね
そんなだったら乾燥肌の方がマシだと思える

139 :
どっちもやだわ

140 :
酸化したような臭いならメラノccの美容液がいいよ
他のビタミンcはダメだった

141 :
へぇー買ってみるわ

142 :
ドンキの抹茶のクレンジングジェルが香りが良くて普通に落ちるし安いしいいわー
パクり元ネタのクレンジングジェル使ったことないけどとにかく爽やかで癒される

143 :
元ネタってサンタマルシェかな
ジェルがブリュブリュって出てくる感じが好きだったし香りも落ちやすさも良かった

144 :
ボディショップのクレンジングバターよかった
何してもザラザラしてた小鼻と顎がツルツルになった
無印民としてはちょっと高いから、併用していこう

145 :
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。他】に毎週参加する奴。
http://imepic.jp/20190309/667790
年齢47歳 、中卒。職業フリ−タ− 、
服はいつも同じ救命胴衣ジャケットに
毎日履いている裾を折った汚いボンタンのジ−パンにコ−ナンで買ったような靴で魚釣りにでも行くような格好で来る。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、話してる時に急に大きな声でキレる。
飲み会の後にLINE交換した女性に(今日は楽しい一時をありがとう)ってアホな
メ−ルを送ったり、とにかくしつこい奴。わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や北浜まで歩いて来る。
毎週大阪のどこかのサ−クルに母親からせびったお金を持って参加するクズ。
酔うと欲望が抑えきれなくなり女性に対してワイセツな事をする。 女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。
この男は金は無いし顔は不細工やし性格も悪いし嘘つきやし汚い格好で来るし。
金もないのに毎週何しに来よるんやろ?

146 :
ここで出てるか分からないけどinkのクレンジングバームがとても良い 今までオイルクレンジングしてから界面活性剤入ってる洗顔フォームでW洗顔してたけどinkのクレンジングだけにした
らビニール肌が治ってきた、洗い上がりがヌルヌルするから好みが分かれそうだけど

147 :
>>146
ド定番でさんざん既出

148 :
テンプレないし、このスレにも前スレにも角質培養スレでも話題出てないんだからそんな言い方しなくても
>>146
たしかにぬるぬるするオイルクレンジングだとダブル洗顔したくなるよね
肌質改善しておめでとう

149 :
顔や小鼻の皮脂を抑えるためのパウダーみたいなので、何か知ってますか?

150 :
>>149
知ってるー!色々あるよ

151 :
>>149
洗顔パウダーのこと?フェイスパウダーならスレチだけど
何か知ってますかって何を聞きたいの?

152 :
放置がいいでしょ

153 :
何で触っちゃうのかな

154 :
やっぱ何もしない方がいいのか、、

155 :
それちょっと違う

156 :
wwwww

157 :
オバジの洗顔パウダーってそんなに良いかなぁ
@でやたらと評価高いけど
私にはAmazonで送料対策で買った名前忘れたけどピンクの桃のなんちゃら〜
って物の方が1回で効果が分かったからそっちの方が良いや
オバジはピリピリするって人もいるしね

158 :
洗顔パウダーはファンケルの方がいい

159 :
顔に日焼け止め塗り始まったんだけどクレンジング何使ったらいいかわからなくなってしまいました
いつも風呂前にメイク落としてるんだけど、この時期乾燥してるのもそうなんだけど花粉で馴染まないのかオイルでも落ちてないときある
冬場と違う落ちにくさがあるような…
その上肌荒れ気味にもなってるからあんまりこするような事も出来ないし
…みなさんメイク落とすのに何使ってますか

160 :
>>159
>>1-158

161 :
オイルが馴染まないほどの花粉ってなに
クリームクレンジングにすれば?

162 :
木の芽時のキチガイに触るなよ

163 :
花粉で馴染まないワロタ
顔面に振りかけてんのかな

164 :
蜂にケツなすりつけられでもしない限りそんなことはないわ

165 :
黄砂pm2.5も顔は酷いことになる

166 :
今保護できる化粧品いろいろあるし、どうきても気になるなら化粧の上から剥がすパックして剥ぎ取ればいいんじゃないですかね?

167 :
カネボウのヌーディ フェイスウォッシュ販売終了してたのさっき教えられてショック受けてる
あれ本当に良かったのに
代替品探してるけどいいのが見つからない
前に勧められたニベアのメンズのも硬くてさっぱり感も足りないし合わなかった
本当に再販希望したいくらい
あんなに良いものがもう無いなんて

168 :
>>167のお気に入りは使ったことないけど、オルビスのクリアウォッシュはどうかな

169 :
使ってないのに何故それを勧めようと思うの

170 :
いやヌーディフェイスウォッシュってどんなのか気になってググったら使用感が似てそうだったから

171 :
ラメランスの泡で出る洗顔用が安いけど凄く良かった
乾燥肌で体はケアセラ使っててとても良いんだけど顔には合わなかった
逆にラメランスのボディー用で体洗うとケアセラのほうがしっとりした感じになる

172 :
ルルルンのバーム売ってる店少ないね。マツキヨとかに普通にあるかと思ってた。

173 :
ルルルンバーム、ドラッグストアーだと売ってないですね。

174 :
ココカラファインはルルルンバーム売ってたよ

オイルは乾燥するしミルクは落ちがイマイチだし
この時期は花粉とかで荒れがちだからクレンジングも迷うわ
>>142の抹茶ジェル気になるから見てこようかな

175 :
>>174
是非ー
お安いし刺激も少なめだから試してみて

176 :
ツルハドラッグにもあったよルルルンバーム
メルサボンの泡洗顔が在庫処分で安くなってたから買ってみた
泡で出る洗顔料初めて使ったけどちょっと泡が頼りない気がする

177 :
フイッツのクレンジング使ったら肌荒れから復調できました
しっとりしてていいね

178 :
無印の敏感肌用オリーブオイルの配合多くて肌には優しいんだろうけどアイプチきれいに落ちない

179 :
前から疑問だったんだけれどアイプチとかつけまのって糊だよね?
クレンジングって顔料落とす物だからそもそも糊に対応できないんじゃないかな

180 :
それこそクレンジングじゃなくてオイルなら落ちそう

181 :
>>179
同じこと考えてた
化粧品というか糊だよなーって

182 :
オイルだと糊が溶けて睫毛に絡まるから避けてる

183 :
>>182
そうなんだ、適当なこと言ってすみません

184 :
つけまのりやアイプチはオイルクレンジングの前に水含ませたコットンで撫でて取るといいよ
溶けると悲惨だから

185 :
ルルルンバームってダブル洗顔不要?
持ってる人よかったら教えて。

186 :
返事待つより…

187 :
ゴミ付きは無視

188 :
やっぱり基礎化粧品と同じメーカーの人が多いかな?

189 :
ビオレに化粧品なんてあったっけ?

190 :
化粧下地や日焼け止めや化粧水って意味での化粧品ならあるな>ビオレの化粧品

191 :
クレンジングリサーチは何が一番おすすめかしら

192 :
>>191
自分の肌に合わせて選んでください

193 :
ビオレはオールインワン的なのやパックとかあるよね

194 :
商品入れ替えで安くなってたシンデレラタイムのジェル買ってきた
オイルみたいなゆるさだけどジェルだから不思議な使用感
特につっぱらずすっきり落ちてよかった
その前に使ってたラチェスカのジェルが油膜感すごかったから尚更

195 :
クレージュのクレンジングジェルってアットコスメでは評判いいけど実際どうなんだろ
使った人いる?
ちなみにオイル系はニキビ出来るタイプ

196 :
クレージュはジェルと言ってもかなりゆるいから手早くメイクに馴染ませる必要はある
洗顔はいつもの固形石鹸でしてるけどクレンジングだけ変えて吹き出物悪化したとかは今のところない
毛穴の黒ずみは気持ちマシになったかも

197 :
ソフィーナのジェル長年使ってたのにリニューアルしちゃって別物になってしまった。

浮気せずにきてしまったので、乗り換え先の心当たりが全然がない。とりあえず同じ花王でもビオレのジェルではダメだということはわかったけど。。。

どなたか、旧ソフィーナジェルに近いものご存じないですか?

198 :
オードムーゲのクレンジングジェル特徴ないけど無難に良かった

199 :
オードムーゲは地味だけど良いメーカーだよね

200 :
オードムーゲ合う人うらやま

201 :
>>198
無難だけど刺激もなく落ちるしいいよね
摩擦減らすために気持ち多めに使うから減りは早めだった
あと香料は少し気になるかな

202 :
そこのメーカの拭き取り化粧水が昔から人気だけど使い心地はどんな感じですか?
ずっとクリニーク使ってるんだけど同じようなものなのかな

203 :
私もオードムーゲの拭き取り化粧水は好きだからクレンジングジェル使った事あるけど落ちづらくって使い切れず捨てたな
似たような使用感なら箸方化粧品のジェルをオススメする。買うの面倒だけど。

204 :
オードムーゲの拭き取り化粧水は目に見えてニキビ悪化してすぐ捨てた

205 :
クレンジングジェルならKOSEルシェリのものも良かったよ、香りは好みがあるけど

206 :
クレパシーのクレンジングジェル使ってるけど、冬場スースーして寒い落ち加減も乾燥具合もいいけど
本当は、プリュのクレンジングジェルが最近の中ではヒットだけど全然売られていない
最初に買ったロフトでもプリュのクレンジングはもう置いてなかった

207 :
>>197
使用感が近いかどうかは分からないけどルナソルのジェルウォッシュおすすめ
洗い上がりの肌がワントーン明るい

208 :
>>202
ニキビ肌用のと似てるかも。

209 :
クレンジングバーム使ってみたくてink買ってみたけど良かった
小鼻とか唇がけっこうピリピリすることが多いけどそれもなかったしW洗顔不要だし楽チン

210 :
突然すみません
急遽クレンジングを切らしてしまいDSでつなぎを買おうと思います
おすすめありましたらアドバイスください
ふだんジェルかミルクレ使用です
以前使ったセブンのミルクレは合いました

211 :
>>210
セブンでミルクレ買えばいいじゃん

212 :
アフィアフィウンコマン

213 :
>>210
アフィリエイト

214 :
>>211
早々にありがとうございます!
上見たらドンキの抹茶ジェルが出てたので帰りにドンキ寄ってみます
開拓したかったのですが、なければまたパラドゥミルクにしてみます

215 :
クレンジングジェルってどのくらいくるくるしたらいいの?あんま長くやりすぎたらダメ?

216 :
>>215
なんとなくメイクが浮いてきたら流してるけど

217 :
>>215
長くやり過ぎちゃいけないのはジェルに限らずどのクレンジングでも当たり前
何のジェルクレンジング使ってるのか書かれてないと何分が目安っていう風な回答は誰からも来ないよ

取り敢えず1分馴染ませて洗い流したあと拭き取り化粧水かシートクレンジングで顔拭いてみて何もつかなければきれいに落ちてるよ
汚れがつく様なら落ちてないから馴染ませる時間を30秒くらいずつ伸ばし乍ら同じこと繰り返していけばきれいに落ちる時間が割り出せる
シートも拭き取り化粧水もないとか面倒臭いとか言うならせめて手持ちのクレンジングとどの程度の厚さの化粧をしてるかくらいは書こう

218 :
ふわっとし過ぎてTwitterで聞けばって思う

219 :
クレンジング種類があり過ぎて何を買えばいいか迷子になりました
乾燥肌 オイルは苦手
カウやロゼットのミルクタイプを使っていましたが毛穴が気になりホットクレンジングに変更
毛穴は落ち着きましたがどうしてもしみるのでしみないものでプチプラがあればおすすめを教えてください
上記のミルクタイプは日焼け止めやラメが落ちきってないことがありました

220 :
>>219
ちふれのウォッシャブルとかは?
クリームタイプ

221 :
>>219
ウテナのコールドクリーム

222 :
ウテナのクリームいいよね

223 :
219です
まとめてのお礼ですみません
どちらも名前は知っていましたが使ったことがありませんでしたので順番に試してみようと思います
ありがとうございました

224 :
本当はイグニスVQ使いたいんだけど金欠なんで
VQみたいにくすみ抜けするクリームかミルクで
オススメのクレンジングありませんか?

225 :
イグニスのブランクリームはだめなの?

226 :
>>225
イグニスじゃない他のも使ってみたかったもので。
ブランくらいの価格でVQぐらい効果があるものはないかなと。

227 :
>>226
マリクワ

228 :
>>226
そりゃあ高いのと安いので違うんだから、お金がないなら安くてそこそこので満足するしかないんじゃないの?
安くてVQレベル(使ったことないけど)のがあれば誰も高いの使わなくなるでしょ

229 :
>>227
マリクワ使ったことないんでチェックしてみます

>>228
そうですね、すみません欲張りすぎました

230 :
ちふれの泡洗顔は洗浄力弱すぎたりしますか?

231 :
安いんだし自分で買ってみたら?

232 :
ちふれの泡洗顔気に入ってる!LDKって雑誌でもランキング入ってた!

233 :
LDKってwww

234 :
LDKってあてにならないよね

235 :
LDKって偏ってるからあてにならないよね
しかもシャンプーで誤情報を出してるし

236 :
LDKって未だに見かけた事無いんだけど、むしろどこに置いてるの?

237 :
>>236

美容系雑誌の棚にあるよ
たまに生活系のとこにある時もあるけど

238 :
あんなのまともに読んでる奴がいるのかと思うと

239 :
LDKはクレクレに対する明らかなネタでしょ
いますか?→いますん的な

240 :
ネタだと思いたい

241 :
LDKはネタだよね
デパコスやたらと悪く言うね
偏見なのかな?
前 柔軟剤の時にレノアハピネスのプリンセスパールとかってやつが1位で試しに使ってみたけど臭かった
膝掛けを洗って次の年に出したら臭すぎて 洗い直した

242 :
LDKは話題にする度バカにされるだけだからやめた方がいいよ

243 :
普段は薄化粧の日が増えて今使ってるクレンジングオイルは大げさかなと思うようになりました
ミルクタイプの方が肌に優しそうなのですが安いクレンジング製品なら大差ないでしょうか?

244 :
せめて今使ってるの書けや

245 :
すいません
今使ってるのは
ビオレ メイク落とし パーフェクトオイル
という濡れた手や顔でも使えるものです

246 :
今までお風呂で使える手が濡れててもOKのものを選んできましたが今更ですがちふれのコールドクリームがいいとの動画を見て使ってみたくなり購入してきました
2分以上マッサージするように指先でくるくるしていると抵抗がなくなり滑りが良くなるんですね
オイル化というらしいですが動画を見ていなかったらその前に洗い流していたかも

247 :
3分以上マッサージすることになる訳でそれだけ丁寧にやれば毛穴の汚れは確かに落ちます
ちなみにセットで使われているビオレのおうちでエステ洗顔ジェルも使いましたがこちらも丁寧にマッサージする感じなので以前より肌はツルツルでファンデのノリは今のところ良い感じです

248 :
>>245
ビオレは安いオイルの中でもかなり落とす力強いから、ミルクの方が圧倒的に肌には優しいよ

249 :
>>246
ちふれのクリームは下手に擦り続けるより放置したり手を先にオイル化させてから顔をくるくるする方が肌にはよさそうだけどね
ちふれスレに詳しく書いてる

250 :
>>249
確かに自分は肝斑とシミが多いので擦り続けるのはどうかなと思っていたところです
なので顎や鼻などはしっかりやる感じで頬は短めに済ませています
ちふれスレがあるんですね
参考にしてみます

251 :
LDKあてにならないよ

252 :
マジックソープ固形が通販で倍以上の値段とか、品切れとか入荷未定とか、
非常に買いにくくなってるんだけと何かあったのか?

253 :
https://i.imgur.com/WRQNc9g.jpg
公式見たりしないのかな?
こんな感じみたいだよ

254 :
>>253
ググれの一言でいいのにやさしいな

255 :
>>253
ありがとうございます。
いつも並行輸入でどこかしらの通販で安価格でしか買わなかったので、
全く知りませんでした。
代理店が入ると他の業者は規制されるのでしょうか?

256 :
そうしてずっと誰かに教えてもらえるといいね

257 :
>>255
人生楽勝モードだね

258 :
>>255代理店が『変更』となったことが>>253の通りホームページに書いてあるんだけど、読めますか?
今まで代理店がなかったと思ってるかのような書きぶりだけれど、今までも代理店はありましたよ

259 :
使い切るのに2ヶ月はかかるのって大丈夫かな?

260 :
しらんがな

261 :
クレンジングできる洗顔料ってどのくらい信用していいんだろう
日焼け止め、フェイスパウダー、アイブロウ、単色アイシャドウ、リップ
たまにアイラインとチーク
このくらいの日常メイクなら落とせてると判断していいのかな
体感的には落ちてるような落ちてないような…

262 :
>>261
日焼け止めジェルか皮膜感の薄い日焼け止めミルク程度までしか落ちないものと思ってる
たとえ上記の日焼け止めでも、上にパウダー(シャドウだけとかチークだけも含む)を付けてたらもうアウト、っていう感覚

263 :
アイシャドウとかそこまで化粧してるとメイクも落とせる洗顔料じゃなくて洗顔料要らずのクレンジングのがいい気が

264 :
やっぱそうなのか…
夜めんどくさいときは拭き取り化粧水を手のひらに出してバシャバシャつけてくるくるして洗い流してる
毎日使うなら洗顔不要のクレンジングジェルみたいなやつ使えば良いのかな?

265 :
拭き取り化粧水を直で使う人なんているんだ

266 :
拭き取りってコットンに出して拭いて使うものだと思ってた

267 :
私もコットン無しで手に出してやるよ
メイクの上から超薄くユースキン塗ってからだと垂れにくくなるからそうしてる

268 :
拭き取り化粧水の意味わかってんのか謎

269 :
拭き取り化粧水が取る汚れって余分な角質でメイク汚れを取るのはクレンジングウォーターじゃないの?
拭き取り化粧水とクレンジングウォーター(or乳液を使ってのクレンジング)を混同してないか?

270 :
それかTwitterで回ってきたしんどい時お尻拭きで済ますってやつを自分流にしたとか?

271 :
>>269
あ、そうだクレンジングウォーターだ
コットン使うとどうしても荒れるもんで

272 :
顔より頭の方が汚れてる

273 :
ねちっこい言い方してる人多いけどクレンジング兼用の拭き取り化粧水は量をケチる目的じゃないならコットンで擦るよりバシャバシャ手で塗りつけた方が肌には優しいよ

274 :
>>273
兼用ならそうかもしれないけど「拭き取り化粧水」として話してたから
そういう話の流れが追えない人は黙ってて

275 :
クレンジング兼用の拭き取り化粧水(という商品が新しく出てきてるの?普通のクレンジングウォーターではなくて?)をバシャバシャ手で塗りつけるよりミルクレくるくるする方が滑って摩擦少なそうだけど

276 :
お尻拭きw
キモ

277 :
クレンジングウォーターってバシャバシャつけるだけじゃメイク落ちなくない?

278 :
落ちてる実感あるからいいでしょ
ミルクレよりウォーターのほうが流した後のすっきり感あるからそこらへんは好みの問題

279 :
クレンジングウォーターバシャバシャする人どっか行ってよ…

280 :
バシャバシャスレでも立てれば

281 :
目に入りそう

282 :
おしり拭きで顔拭いてるのか

283 :
おしりふきって綺麗だし赤ちゃんの肌に使えるものでしょ?私は使わないけどバシャバシャしてる人よりは分かるかな

284 :
おしりふきってウェットティッシュ扱いだから別にいいんじゃないの?人の勝手になんか目くじら立てすぎぇは

285 :
誰も目くじら立ててないと思うけど

286 :
>>267
ユースキン?普通の?ジェルクレンジングじゃなくて?
と思ったけど揚げ物続いて肌荒れたから、拭き取りシート、メディカルクリームくるくる、ティッシュオフして化粧水コットンで拭き取り、ザーネ塗って寝たら、つるつるもちもちになった
これいいね
次肌荒れたらまたやってみる(ニキビが治ったとは言ってない)
(炎症はさすがに治まった)

287 :
なんかこの話題前も見たな
別に不潔な場所に保管してなければ個人の自由だと思うけどね

288 :
>>286
くっさ

289 :
クレンジングウォーターをバシャバシャするなんて使い方してる人もいるんだね。
お金もったいなくて自分じゃ出来ないけど摩擦少なくってことならそっちのがいいかもね

290 :
てかそれで落ちるってのが意外
ちゃんと落とすにはコットン必須だと思ってたわ

291 :
若い頃ドラストでクレンジングリキッド買ったつもりが間違ってクレンジングウォーター買ってて3日間気づかず使ってたことはあったわ
普通にメイク落とせてたからコットン使わず手でペタペタ馴染ませる用法で最後まで使いきった

292 :
クレンジングリキッドってどんな感じなの?液状のジェルクレンジングみたいなもん?

293 :
まぁそんな感じかなぁ
オイルよりは粘度のあるトロッとした液体

294 :
>>167
今更だけどアマゾンに在庫少し出たみたい
見てたら幸い
あれの代替品私も探してるんだけど見つからないんだよね

295 :
自分に合うものの廃盤が決まったらツラいし切実だわ
自分に合うものが見つかってただけうらやましいなとも思う

296 :
>>294
ありがとうございます!
>>167です
おかげで買えました
届くのが楽しみ

でも、いつかは代わり見つけないと
ここ最近で一番嬉しい知らせでした!
ありがとう!
本当にありがとう!

297 :
なになに!そんなに良いの?

298 :
レス番安価から辿れや

299 :
>>297
個人的に去年廃盤になってから在庫少しずつ使ってたけどまだ残ってないか探してたんだ
メンズ用って言われるけど洗い上がりさっぱりしててメントールも本当に心地良いちょうどいい感じで匂いもクリームの硬さも泡立ちも好きなんだよ
値段はやっぱり上がってたけどこれの代わりがやっぱり見つからなくて残り少なくなっていたから本当に助かったんだ

これから暑くなる時期にもおすすめだよ
どうして廃盤にしたのかわからないくらいいい商品だったんだけど
店だと安かったしやっぱり利益が少なかったのかな?

300 :
使ってみたいけど興味本位で在庫減らすの申し訳ないな

301 :
>>298
辿ったけど何がいいのか書いてなかったから
>>299
そうなんだ、教えてくれてありがとう、特に夏に良さそうだね
私も>>300と同じ気持ちになってしまった、ずっと在庫ありそうならいつか買ってみよう

302 :
>>299
メーカーに再発の要望出してみたらいいのに
まんま再発は難しいだろうけど、似たような後継品の販売に繋がるかもしれない

303 :
>>300
それで興味持てて素敵な洗顔料との出会いがあるなら悪くないんじゃない?
ほしい人が増えれば再販もあるかもしれないし
これ前は定価300円ちょいぐらいで買えたんだよ
アマだと今はプレミアついて1400ちょいかな?

304 :
メントール入り洗顔料なら毛穴撫子のメンズ用が良かった

305 :
ピュアクレイってどう?
やたらTwitterのプロモででてくる

306 :
そういうことだね

307 :
>>299
書き込み気になって買ってみたよ
確かにサッパリしててツッパリもなくて良かった
販売終了前は300円前後で買えたとあったけど良い商品だね
うちの息子にも使わせたけど好評だったよ
4日使ってるけど合ってるみたい

308 :
ビオデルマとかの拭き取りクレンジングしてる人いる?
摩擦で肌傷みそうだけど肌弱いらしい美容系チューばーさんは「わたしは顔は洗わない派」「朝はビオデルマで拭き取り洗顔」て言っててどうなのかなと

309 :
>>308
朝はビオデルマのサンシビオで拭き取りしてるけど特に問題ないよ
夜もめんどくさい時はたまにビオデルマ

310 :
>>308
朝じゃないけど、セサミオイルでクレンジング、ティッシュオフ後に使ってる。薄肌の敏感肌だけど今のところトラブルなし。

311 :
肌弱いってのが、合わない成分が多いってことなのか皮膚が薄くて摩擦が無理ってことなのかによると思う

312 :
時間が取れない時期が1年くらい続いてその間毎日ビオデルマだったよ、サンシビオの方
夜ビオデルマ、朝はぬるま湯

肌は強くはないけど、1年は問題なくて、使い続けた一年後に流石に肌のキメがなくなってきてる感じが出てきて、拭き取り以外に変えた
以前、他の拭き取りを使っていた時は2ヶ月くらいで肌に不調が出てきたから、サンシビオはかなり肌には優しいと思う
ゴシゴシこすらないとか、そういう物理的な使い方でも変わってくると思う

313 :
ビオデルマなどの拭き取りについてみなさんどうもありがとう
夜スキンケアして朝良い感じに潤ってるのに洗顔するとせっかくの潤いまで洗い流してしまってる気がするから気になってて
聞いてみて良かった!
一度ためしてみようと思います!
洗うにしても拭き取りにしても摩擦厳禁ですね
どんな優しい成分でもゴシゴシしたら台無しだもんね

314 :
質問いいですか?
今はキューピーベビーソープの液体のを洗顔に使ってます
「現代の女性の肌の不調は洗いすぎのせいもあるんだと思う」とのとあるメイクさんの話を知って固形石けんから乗り換えたのですが、泡を濃くしないように気をつけても微妙にコールドプロセスソープよりキュッときつめに洗い上がってる気がします
肌の変化も今の所現れないのですが、似たようなもの(アミノ酸系?と洗浄力が弱めの石けん)を使ったことのある方、どちらが洗いすぎになりませんでしたか?

手持ちのコールドプロセスソープはオリーブオイルメインだったり米油や大豆油などリノール酸が多い油脂メインだったりとまちまちです

315 :
赤ちゃんて意外と油っぽいからベビーソープは基本的にさっぱり洗いあがるよ

316 :
>>314
洗いすぎって皮脂を取りすぎるって事でいいの?
洗う回数なのか洗ってる時間なのか、力を入れすぎてたり擦ってしまう物理的刺激もその範囲に含まれてるのか少し漠然としてるかなって思った

317 :
>>314
コールドプロセスの石鹸は他の洗顔物等よりかなり優しめですよ。

318 :
皆さんどうも 注意した上でコールドプロセスにしばらく戻ってみようかな、キューピーのは多分絹物なんかを洗うのにも使えるだろうし…

>>316
曖昧ですみません
洗いすぎ説の方は「少しでも乾燥を感じてるならオイルクレンジングはやめた方が」と主にクレンジングについて言及されているようでしたが
私の場合石けんにネットだと石けんを濃く使いすぎるのと洗うのに時間をかけすぎるのが問題だと感じています
液体ベビーソープにほいっぷるん類似品だとベビーソープの量が加減しやすく泡もなぜか長時間は持続しないので時間をかけすぎることもないようなのです
しかし肝心の洗い上がりが何となくそこまで優しくなく感じてしまい…しばらく石けんで工夫してみようと思います

319 :
>>318
洗う時間を短くすればいいじゃない

320 :
>>318
シルクにアルカリ(石鹸)はやめた方がいい

321 :
>>318
っ無印良品の泡立てスポンジ(50g)
コレ使えばどんなに泡立ち悪い石鹸でも泡立ちますよ
そして一番良いのは気にしない事
タモリ式で身体の洗い方とかググると良い方法出て来ますので参考になればと……
https://i.imgur.com/lJfHyxX.jpg

322 :
>>320
詳しく教えてください

323 :
詳しくも何もそのままググればいい

324 :
海外旅行の土産で貰ったヤギハーブ石鹸良かったけど肝心のメーカーがわからない
何かのアメニティかもしれないけどコインチョコみたいな金色の包み紙で10個ぐらいずつアミ袋にはいってたんだ
顔はしっとりするのにメントールみたいにスーッとするの

325 :
情報があやふやだから全然使う気にならない

326 :
オススメでなく知ってる人居ないかのレスじゃないの?

327 :
結局ニベアクリームのやつに戻る

328 :
ベネフィークのクレンジングオイル良かった
超乾燥肌でオイルはダメだったんだけど、これは乾燥しない

329 :
日焼け止めって基本的にはオイクレじゃないと落ちないものですか?
改めて日焼け止めの量を調整して、いつも通りのクレンジングジェルを使ってもなかなか落ちなくて困ってます。
ハイピッチというオイクレを購入しましたが、落ちが悪くいまいちです。
だんだん日焼け止め下地が悪いのかオイクレ自体が悪いのかやり方が間違えているのかと悩んでます。

落ちにくいせいでここ何日もオイクレ3回ぐらいでやっと落ちるという感じな生活で肌が乾燥気味です。

330 :
うわあ…

331 :
バカばっかり

332 :
>>329
日焼け止めスレの方だよね
私がサンメディック使っていた時のクレンジングはdプログラムとヒノキのオイルとジュレリッチのジェルで問題なく落ちてたよ
擦ると痒くなりやすいからなじませるだけで後は乳化させて流して洗顔
洗浄力より肌質や水質の違いもあるのかなとずっと思ってた
こればっかりは誰にもわからないから自分で試行錯誤するしかないから質問しても答えはないのでは

333 :
>>332
日焼け止めは基本はオイクレと言われたのでもうよく分からなくなってしまってすみません
肌質やクレンジングによりますよね、やっぱり…。

334 :
評判の良いクレンジング片っ端から試して相性見るしかないんじゃない
サンプル貰えるやつは貰ってさ

335 :
こういう人って乳化してないパターン多いよね

336 :
>>335
乳化してやってもダメだったので困ってるんですが…自分の乳化方法も見直しつつ試してもどこか抜け穴あるのでは?って思ったので。

337 :
私もその可能性が高そうだと思った
オイクレは乳化させるのが大事だよね

338 :
自分ではくるくる乳化してるつもりでほぼ洗い流してるのと変わらない量の水分含ませちゃってる雑な人もいるからなあ

339 :
(乳化させなくても日焼け止めくらいオイルで大体落ちてるけどね普通…)

340 :
わざわざ()の中で自己主張する人久しぶりに見たな

341 :
煽りに煽ってくスタイル草

342 :
別スレでもこっちでも能書きばかり垂れてる

343 :
>>336
移動前のスレでは明らかに間違った使い方をしていて何レスもアドバイスついてるみたいだけど
ここでは正しく乳化できてる事にしたの?

344 :
>119 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 13:11:51.03 ID:UBrsNZve0 (PC)
>顔に満遍なくオイクレを伸ばすようにしてから、指先で少量の水を2、3回繰り返してやったんですが…それじゃ間違えてますか?

だってさ
やっぱ思った通りに塗り広げた直後に乳化してたw
そりゃどんなオイクレでも落ちるわけないわ

345 :
日焼け止めスレでクレンジングのやり方を間違えてたことがわかったので色々と教えてくれてありがとうございました。
あちこちで質問してしまいすみませんでした。

346 :
ゴミ付きのマルチとか

347 :
長文スミマセン
ママバターのクレンジングクリーム使った事ある人いますか?
クリームはほとんどがくるくるしてると重くなってメイクと馴染んで軽くなると思ってたのですがママバター使ってみたら重くなるってよりも肌に吸収されたみたいになってどんなに時間置いてもハエしても他のクレンジングみたく軽くなる瞬間がやってこない
使う量が少ないのかそういう仕様なのか…
メイクと馴染まないのは使い方が悪いんでしょうか?

348 :
使う量が少ないと思うなら多く使ってみてはどうか

349 :
シュウウエムラ思ったよりは普通だった
高すぎ

350 :
>>348
347です
そう思って沢山使ってみたけど乾くのか吸収されるのか?ウテナとかヲサブルみたく軽くなることがないんです

351 :
今日AFPBBのアカウントが流してた記事だけど日付先月のなんだね
緑色のほうのアレッポ石鹸製造再開出来たって

がれきに漂うせっけんの香り、内戦で閉鎖の工房が再開 アレッポ 写真20枚 国際ニュース:AFPBB News
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3218075

352 :
RMKの限定下地買ってみた
わかってたけど、最初に肌に触れた時がひんやり気持ちいいってだけでスースーコスメではない
伸ばし終わったらひんやり感も終わり

353 :
>>351
トルコ製の贈り物買おうかと思ってたところだから、こういう明るいニュースがあると嬉しい

354 :
>>344
あなた乳化した後に塗り広げてるってこと…?

355 :
蒸し返さない

356 :
首里石鹸のクレイ洗顔使ったら毛穴目立たなくなってきた。
洗い上がりは若干つっぱるけど

357 :
>>354
え?なんでそういう意味にとらえる?国語でいつも赤点取ってた?

日焼け止めスレとこっちにマルチしてたヤツが、
オイクレ使ってるのになんで落ちない落ちない言ってたのかっていうと、
オイクレの使い方を根本的に間違ってたから、
「(予想通り)やっぱ(りね)」って事でしょ

358 :
毎日落ちない報告あったのに最後の最後で消えて落ちたか落ちなかったかなんの報告もないからすごく気になってる

359 :
>>358
よくわかんないんだけど、どのカキコミの件が気になってんの?

360 :
めんどくさそうなやつ

361 :
アスペじゃなかったら釣りだからどっちにしろ触らないに越したことはない>ID:BU3wBdyo0

362 :
>>354
そんな訳ないじゃん
塗り広げた「直後」に乳化じゃなくて、
塗り広げてメイク等を浮かせてから乳化しないと落ちないでしょ

363 :
>>362
そういう話じゃないの
直近のカキコミだけじゃなくて話の流れがあるんだよw

発端は日焼け止めスレで「オイクレ使っても日焼け止めが落とせない」って書き込みがあって、
数人レスしても解決せず、クレンジングのことならこっちのスレでは?って誘導されて、
そいつが>>329を書き込んだ
で、こっちを放置したまままた日焼け止めスレに再度相談し続けて、
結果、オイクレを顔に広げたらすぐに乳化作業はじめてたって判明したよってのが>>344
>>354は読解力がなくてトンチンカンなレスしてるだけ

364 :
354だよみんなゴメン
塗り広げた「直後」を塗り広げた「後」と読み間違ってたわ

365 :
レスに…を使う奴にろくな奴はいないから

366 :
レスの意味が分かんないってどうかと思うw

367 :
>>365
なん…だと…

368 :
アスペについての説明で実例として使えるほど典型的過ぎるやりとりで最早感動するレベル

369 :
というか一週間も前の話まだ続けてんのか
暇人すぎる

370 :
知恵遅れのクレクレがいると大変ですね

371 :
貧乏なので2500円以下で角質を落としやすくて、できるだけ肌に優しいクレンジングを探しています。
化粧は別で考えています。

ファンケル・チフレ・オルビス・・・ファンケルが無難に人気でしょうか?

372 :
少しは自分で探せ

373 :
>>371
あなたの言う「肌に優しい」の定義がひとつも書かれてないからなあ…
単純に低刺激って言うならミルクレ使っとけば?くらいしか言えない
できるだけ天然素材を使ったものを肌に優しいものだって言う人も少なくないし
洗浄治から高めで素早く落とせるから肌との摩擦や洗浄時間を極限まで縮められる物を肌に優しいって言う人も大勢ではないけどちょくちょくいるし
もうちょい他人に伝わるように書いて欲しい

374 :
頭が悪いから貧乏なんだ

375 :
曖昧な質問しかしない人はスルーでいいと思うよ

376 :
前も同じような質問してる人いなかった?
凄いデジャブ

377 :
私も陥りがちだけどなんか矛盾多くないか?
「肌に優しく」なのに「角質を落としやすくて≒ターンオーバーに影響あっても構わない」だし、自分に合うのが欲しいと思っての書き方と思われるのに最後に人気を気にしてるし

378 :
>>376
ちふれスレと敏感肌スレにいた人にそっくりだからじゃないかな

379 :
>>374
すごく納得した

380 :
>>371
今度はクレンジングスレに出没してるんだ、バレバレだよー
すがすがしいほどに全く学習してないんだねw

381 :
ちふれスレと敏感肌スレにマルチしてた人か
オルビスもちふれも肌に優しい成分ではないよってアドバイスしてもらっても企業イメージで肌に優しいって思い込んでた人だよね

382 :
vipで釣られてるぞ

383 :
誤爆った

384 :
助言くれとかじゃなく相手から自分の想像してるor聞きたい答えを引き出すまで話を終わらせない人ってコールセンター勤務時代に度々いたけど、大概情弱丸出しのBBAだったような

385 :
キュレルのジェル、薄めのベースメイクしか落ちん

386 :
そもそもキュレルのメイクアイテムが落としきれる程度にしか設計してないでしょ

387 :
LAGOMのクレンジングジェルを手の甲で試してみたけど、
毛穴に入ったメイクが残ったので買うのやめた

388 :
水添ポリイソブテンが主成分のクレンジングはありますか?
今まで使っていたディシラのものがブランド自体が終了になるので似たようなものを探しています

389 :
オイルクレンジングしたらまぶた腫れる?
浮腫む?
雪肌精のオイルクレンジング使いだしてから夜のメイク落とししたあと目に膜が張ったような水が溜まってるような感じでスッキリしなくて翌朝浮腫んでる
関係あるのかな

390 :
アレルギー反応だから使用中止して受診をオススメします

391 :
>>387
ラゴムのクレンジングは洗顔料じゃなく、メイク落とし? 私もサンプルで試したらがっつりケミファンデも落ちたよ 洗顔料と間違えてない?

392 :
クレンジング面倒な時用に買ったビフェスタの水クレンジングがなかなか良かった
何年か前に使った時は拭き取り後にペタペタするというかスッキリしない感じがあってあまり好きじゃなかったけど、今は改良されたのか肌が変わったのか特にベタつきが気になることもない
摩擦が嫌だから拭き取り系は滅多に買わないけどシルコットの拭き取り用を使ったら刺激もないし肌が赤くならなくていい感じ

393 :
ドンキオリジナルの激安水クレンジング、メイクほぼ落ちず
朝洗顔出来ないときの拭き取り用になった

394 :
角栓とかを取り除きたくて、オイルクレンジングを5分ぐらいクルクルやってるんですが
角栓目的ならクレンジングよりも酵素洗顔がいいのかなぁ。
両方使ってる方いませんか

395 :
うわあ…

396 :
スルースルー

397 :
無印のクレンジング、マイルドの方はそのあと洗顔するまでヌルヌルするんだけど敏感肌用の方はW洗顔いらないぐらいスルッとヌルヌルが落ちる
敏感肌用の方が高いけど値段の分だけいいのかも

398 :
「ヌルッとヌルヌルが落ちる」に見えて数秒のあいだ全然理解できなかった

399 :
敏感乾燥だけどママ&キッズのミルククレンジング凄くいい
つっぱらないししっとり

400 :
無印のマイルドって敏感肌用じゃなかったんだw初めて知った。
しっとりタイプみたいな位置付けのものなのかな。

401 :
ママコスメっていうクレンジングバームがいいと聞きました
でもママコスメスレがないからどこで聞いたらいいかわからなくて…
ママコスメのクレンジングバーム使ったことある人いますか?

402 :
>>401
口コミサイトでも見てみたら?

403 :
頭ママコスメか

404 :
DUOのバーム初回が安かったから買ってみたら気に入ってしもた

405 :
色々使ったけど熊野油脂のアルガンクレンジングオイルでさくっと短時間で落とすのが自分には一番合ってるわ

406 :
>>404
私も気に入ったんだけど3000円ちょい出して継続するかは微妙かなー

407 :
inkってのが似たようなクレンジングバームあるよ
1つ1000円だし試してみてはどうかな

408 :
バームならrmkのが結構オススメ
3500円くらいで100gだから安いわけではないけど洗い上がりがモチモチして好き

409 :
>>405
同意
ていうか熊野油脂のオイルならどれでもいいー

410 :
500mlくらいの大容量のオイクレ、使ったことある人いますか。
DSだとハトムギの奴、ドンキとかだとよくわからないメーカーのをよく見るけど。
体用にしたいけど、落ちなかったり合わなかったりしたら無駄にしちゃいそうで手が出せないw 
アネッサは無理でもビオレぐらいなら落とせるのかな。。

411 :
>>410
大容量を使ったのことがある人は@でも沢山いるのでそちらへどうぞ

412 :
くさい

413 :
>>410
半年ROMるか巣に帰って

414 :
>>407 inkひとつ使い切ってからDUO使ってるんだけどやっぱり高いだけあって全然違うんだよね

関係ないけど、可もなく不可もないジェルを使い切るために規定量の3倍くらい使ってたら頬の毛穴目立たなくなった

415 :
>>408
rmkのバーム良さそうだね
ここのジェルスクラブも洗い上がりみずみずしくて香りも気に入ってるから今度買ってみる

416 :
アテニアのオイルクレンジングはよく落ちていいね
香りもいいし一回で洗い終わるから楽
乾燥もしないし

417 :
>>405
おおお、全く同じです
わりと洗浄力高めだからわざと濡れた顔と手で使ってる

418 :
>>410
そんなのよりみんなが勧める熊野油脂がお勧めだよ。

419 :
松野油脂ってドラッグストアとかのPB商品のクレンジングも結構作ってるね
確か、マツキヨ、サンドラッグ、ツルハのクレンジングオイルは松野油脂だったはず
探せば他にもあるかも

420 :
ツルハのPBのくらしリズムっていうブランドのクレンジングオイルが熊野油脂製造で、上で出てた熊野油脂のアルガンオイルとオリーブオイルのクレンジングオイルと成分が内容も順番も全く一緒だった
300gで税込み537円だったかな

421 :
>>402
口コミサイト見て気になったから書きました
口コミサイトって見るだけで一方通行だから
実際使ったことある人とやりとりがしたくてにちゃんに来たんです

422 :
アタシが知りたいことだけ聞きたいから使ってるやつ教えろ!!ってことだよね

423 :
結局何を知りたいのかわからないんだけど

424 :
インスタあたりでアフィ業者が広告垂れ流してるようなのは使う気失せるんだよな
Duoとか一時期酷くて見るだけでうんざりした

425 :
わかる〜
必死な宣伝見れば見る程どんだけ自分らの商品に自信無いんですかwって思う

426 :
>>423
ありますか?→あります→xxについてはどうですか?→返答
ってやりとりレスと時間の無駄だよね
チャットやtwitterじゃないんだから最初に聞きたい内容までせめて書いとけって思う

427 :
>>424
わかる、ライスフォースもそう
芸能人も必死でアピールするから相当実入りが良いんだろうね

428 :
ケアセラを体用に使ってて肌の乾燥かなり軽減したから顔に使ってみても良かった
今まで色々乾燥肌向けの顔用洗顔買ったけど使い分けしなくて済むし当分これでいく

429 :
クレンジングバームを馴染ませてたら小さくて固くて粒々したもの(角栓?)が出てくるんだけど同じ人いますか?
拭き取りとかピーリングとかは週1、2ぐらいでしてるんだけど毎回必ず出てくる
肌に悪い変化はないから大丈夫だとは思うんだけど他の人はどうなのか気になってしまって…
ちなみにボディショップのクレンジングバター、バニラコのピンク、ルルルンのバームの3つを使ったけど全部同じように粒々が出てくる

430 :
>>429
病気だよ

431 :
ワロタ

432 :
www

433 :
まじか…病気なのか…
実は私もそうなんです!的なレスを期待してたわw
でも角栓ボロボロ取れてる感覚は気持ちいいし肌の調子もいいから使い続けよう
ありがとうございました

434 :
角栓だと思うよ

435 :
>>421
10年ROMれ

436 :
>>434
キチガイにマジレスするなw

437 :
わかってんならなんで聞いたの
>>433

438 :
肌ナチュール使用された方いますか?
どうですか??

439 :
どうでしょうね
秘密だから教えないけど

440 :
何故秘密なんですか?

441 :
性悪ばばーばっかやのw

442 :
ほんとにね、いちいちうるさいスレだよほんと

443 :
デリケートゾーンはイロハのでクレンジングしてます。
あそこも顔だと思うし。
デコルテなんかよりよっぽど顔。

444 :
ナーセリーのクレンジングジェルのゆずすごいいい香り
のび良しメイク落ちは普通、乾燥しない程度にさっぱり
気に入ったけどこれからの時期日焼け止めしっかり塗ってたら落ちないかも

445 :
ソフィーナのオイルクレンジング、私の周りでは使用してる人多いけど、ここではあまり話題にならない

446 :
花王はちょっと…

447 :
ナーセリーゆず使ってるけど
デカポンプで3プッシュするせいかメイクにウォータープルーフ使ってないせいか落ちてる

448 :
キュレルのジェルクレンジングが一番肌に合ってるけど、日焼け止め塗るからこれからの時期はちょっと落ちづらいかも…
なかなかいいのに巡り合えないな

パラドゥのミルククレンジング、でかいボトルが売ってれば、また欲しい
よく落ちるのに乾燥しなくてよかった

449 :
SK2のクレンジングオイル使ってみたけど普通だな
乳化しにくくて使いづらい
オイクレはDHCのピンクボトルのが好きだったんだが
これも改悪されてしまった

450 :
結局なんのクレンジングがいいんだ…
分からなくてスキンビルのホットジェルクレンジングのままだ…

451 :
私は面倒だからポイントメイクリムーバー使いたくないくせに
落ちにくくて有名なキャンメイクのクイックラッシュ愛用してるから
クイックラッシュがアッサリ落とせるファンケルのマイクレ択一だわ
クイックラッシュ使ってなかった時はスッキリ落とせれば比較的なんでも良かった

452 :
>>445
あの値段なら300円くらい高いアルブラン使う方がいいと思うけどなぁ
美容部員はあんまり売れてないって言ってたよ

453 :
ソフィーナのオイクレ、良さがよくわからなかったな。良くも悪くも特徴が無い感じ。
別に角栓ポロポロするわけでもなし、洗い上がりしっとりであるわけでもなし、刺激や肌荒れもしなかったけど。

454 :
ソフィーナのジェルクレンジングと洗顔料、リニューアル前は使ってた
何となく使用感が好きでどこでも買いやすいって程度の理由だったからリニューアルして値上がりしたら使うのやめちゃったな
ジェルクレンジングは使用目安量だけじゃ摩擦が気になって落としにくかった

455 :
湘南美容外科のジェルクレンジング良かった
ポイントメイク落ちないからリムーバーは必須なんだけど肌の調子いい
ダブル洗顔も不要
乾燥肌におすすめ
ネットでしか買えないし口コミもあまりないから不安だったけど

456 :
ソフィーナのクレンジング、ジェルは微妙だけどクリームは使い勝手良かった
前はお試しサイズ売ってたから旅行とかスパ銭行くとき便利だったけど最近見かけないな

457 :
ここ見てツルハのPB買いに行ったけど扱ってなかったのでソフティモをパケ買い
安いけど落ちも不満ないし突っ張ったりもしなくてまあまあ良かった

458 :
熊野油脂、アルガンオイルのやつはいいんだけど
ピンクのパケのは何かいまいちだったな
原料たいして変わらなさそうなのに

459 :
日頃、朝水で顔を洗うだけのフェイスケアなど全くしない無頓着なのだけど

たまに洗顔料で顔を洗う
スッキリさっぱりするけど洗っても取れない顔の匂い
これが除菌シートで顔を拭うと顔の匂いが一切なくなる

これって、まあそういうこと?
毎日除菌シートで顔を拭くとかあまり良い事じゃない気がするけど
洗顔等々の日常で同じような効果や良い効果が得られる方法あったらアドバイス欲しいです!

460 :
くさそう

461 :
毎日洗顔料で洗えばいいだけじゃん

462 :
>>459
日頃から清潔にしてれば顔に匂いなんてしないよ

463 :
うわやば

464 :
>>459
普段化粧しないの?

465 :
皮脂が酸化したニオイな気がする

466 :
私も朝は水で軽くすすぐだけ派だけど、匂いなんて無いな。
毎日朝晩洗顔すると荒れるからしないんだけど。脂が少ないだけなのかな。

467 :
乾燥肌の人は洗いすぎると肌が逆に痛む・肌を守ろうとして脂が過剰に出ちゃうから朝だけ洗顔料不使用でも全く問題ないと思うけど、
そうじゃないならちゃんと洗い流さないと臭いとかベタベタするだけじゃなくて極論言うと皮膚病とか実害出てくるんじゃね

468 :
>>406
ステマって言われちゃうかもだけどイオンが出してるクレンジングバームもオススメだよ
バーム系ではコスパ最強かと
DUOとの違いはダブル洗顔必要ってとこ位で落ちもモチモチ具合も自分比では変わらないかと感じた

469 :
水だけの人は何でこのスレ見ようと思ったんだろう

470 :
水洗顔スレが無いからじゃないの?軽く検索して見たけど見当たらないな。
関係ありそうな角質培養スレも見当たらん。
佐伯チズが猛威を奮ってたときに落とし過ぎが良くないって話が流行って、
ミルクレやら角質培養やら水洗顔やらスレが立ってたけど、
何時の間にかすっかり廃れたみたいだね。

471 :
大高式水洗顔もここでブームになってたね
懐かしいわ
水だけで朝晩100回顔を洗うの私もやってた
マッサージ効果なのか確かに良かったけど面倒臭かったw
20年くらい前だったかな

472 :
鼻の下伸ばすと皮脂の酸化臭っぽい感じする
ストレス酷いと眉間も臭う
メラノCC付けた日は気にならなくなるけどメラノCCの香りが苦手かも

473 :
激乾燥肌だからわからないけど、油分がある程度以上出る肌質の人は肌臭いの?
臭いくらいなら激乾燥でよかったかもしれないw

474 :
私も洗顔料使うのは夜だけで、朝は水洗顔なんだけど
水洗顔した後って化粧水とか使ってる?

475 :
>>464
すまん、男子です。

476 :
>>475
文章的にそんな気がしたわ
化粧板は男性NGだから、こっちにどうぞ

男のスキンケア総合スレ Part51
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mensbeauty/1561815361/

477 :
>>476
あー、そうでしたか。
失礼しました。
書き込みは控えますがスレ内容参考にさせていただきます。
誘導ありがとうございました。

478 :
アンレーベルのモイストボタニカル使ってる人います?@コスメで高評価なんだけどここでは出てきてないからステマなのかなと思って。
500ml980円で安いし使ってるのなくなりそうだから変えようかなと思ってる。

479 :
脂性より混合肌の私は朝も洗顔料で洗顔しないと油が酸化して匂うしニキビできる
化粧ノリも悪くなるわ
泡立てるの面倒だからスキンライフの泡で出てくるの使ってるけど微かにグレープフルーツの香りがして癒される
牛乳石鹸の会社のだからかスーパーでも薬局でも売ってて安価なのもありがたい

480 :
スキンライフはグレープフルーツの香り好き
クレンジングリサーチシリーズみたいな強いりんご香料の香りじゃないし
洗い上がりもしっかり皮脂落としてくれて安価だし毎年夏場に使う

481 :
>>478
クレンジングジェル使ってる!
普段マスカラはしないからマスカラの落ちはどうかわからないけど、ベースはガッツリ派だけどちゃんと落ちてくれてるかな
私は乾燥肌だからクレンジング後は乾燥が少し気になる
アンレーベル使う前はトップバリュのクレンジングジェル使ってたんだけど、トップバリュよりは乾燥を感じなかった
あとポンプで便利

482 :
>>481
ありがとうございます。結局昨日買ってしまいました。
今まではオイルでマスカラ落ちてる感触があったのですが、この商品だといつのまにか落ちててるので、結構摩擦なくメイクが落ちてるのかなーと思いました。
安いし大容量ポンプでシンプルデザイン。最高だけど、目にしみるのが辛いので、使い切ったらリピートはしないかも。

483 :
>>482
481です、そうだったのか、長々とレポしちゃって恥ずかしいw
なんとなく可もなく不可もなくだよね、自分もいろいろ使ってみたいものがあるからリピはないなー

484 :
360.lifeでラメランスの洗顔がいいって書いてあったから買ったんだけど洗い上がりヌルヌルする
これが無くなるまですすいだ方がいいのかな?なんか保湿成分だったりする?
今のところ吹き出物出たりとかそういうことは無いんだけど

485 :
DUO1ヶ月ちょいくらい毎日使ってたら鼻の頭ザラザラになってきた

486 :
キュレルのジェルクレンジング買ったんだけど洗い上がりが凄いキュッキュする
ひとつ前に使ってたのがDUOだったから正反対の仕上がりで衝撃なんだけど
マスカラは落ちないねこのジェル

487 :
マスカラだけアイメイクリムーバーで落とせばいいじゃん
全部いっぺんに落とそうとするのが間違い

488 :
正直DUOは値段不相応
メイクはちゃんと落ちるけどプラスアルファがない

489 :
DUO微妙なんですね
スキンビルのホットクレンジング使ってたのですがそれより微妙でしょうか?
両方使ったことある方いたらどちらがマシか教えて下さい

490 :
見えてる地雷と見えてる地雷を比較してもまあどっちもばらまきステマで盛りましたねとしか

491 :
DUOは乾燥しないのとダブル洗顔不要なのがよかったけど本当にそれだけって感じ
毛穴が小さくなるとか黒ずみがなくなるとかそういうのはない
ドラッグストアで2千円なら買う

492 :
>>490
えっスキンビルも地雷だったんですか!?

>>491
スキンビルずっと使ってきてとにかく乾燥してた自分からしたら、乾燥しないだけでも神に思えます…
毛穴や黒ずみ無くなるなんてむしろ都市伝説かと思ってました…

493 :
なんで乾燥するのに使い続けてるの?
全レスはいいから@とか見てみたら?

494 :
ちゃんと読んだらスキンビルは乾燥しないって書いてるよ

495 :
いや書いてないだろう、、、

496 :
>>493>>495も読解力なさすぎ
でも>>492もだいぶ文書作成能力なさすぎ

497 :
>スキンビルずっと使ってきてとにかく乾燥してた自分からしたら
…だから>>493で合ってるんじゃないの?

498 :
スキンビルずっと使ってきて(、使う以前は)とにかく乾燥してた自分からしたら、乾燥しないだけでも(スキンビルが)神に思えます…

スキンビルずっと使ってきて(そのせいで)とにかく乾燥してた自分からしたら、乾燥しないだけでも(DUOが)神に思えます…

499 :
会話の前後を考えると後者だと思うけど、ここまで単語を補足しないと意図が不明確な文章は読解力の問題ではないと思う

500 :
>>498
なるほど!ありがとう
でも前者になるのはあなたの書いたように使ってきての後に読点がある場合だね

501 :
だってその前に「duoは乾燥しない」ってあるでしょ
そのレスに対して安価つけて言ってるんだから、ずっとskinvill使ってきて乾燥してた自分からしたら「乾燥しないだけでもduoが」神に思えるんじゃないの?

502 :
なにを言いたかったのか、本当のところは>>498に聞くしかないけど、どちらにせよ、スキンビルもDUOも避けよう…と思ったワタシ

503 :
これぞスキンビオとDUOの風評被害

504 :
>>501
自分もそう思うし読解力って前後を含めてのものだと思うわ

505 :
間違えた
スキンビルとDUOの風評被害だわ

506 :
ダノンビオかとオモタ

507 :
ビオレのピュアスキンクレンズ使ってる人いますか?
ビオレは10代の時に使ってたけど乾燥肌でなくても乾燥感じるぐらい洗浄力強いイメージだから自然と避けてたんだけど、
最近新しくなってるし評価上がってきてるから気になってます。
あんまり決まったもの使ってなくて、ファンケルのオイルクレンジングがめちゃくちゃ使用感良くて、
次に無印の敏感肌用オイルクレンジングは使用感普通で、今はちふれのオイルクレンジング使ってるけどそんなに良くない感じです。

508 :
Twitterにお帰り下さい

509 :
>>508
ツイッターやってたらツイッターで聞いてますよ。このスレは質問厳禁なんですかね。
ただこの商品使って良かったよってだけしかカキコしちゃいけないんですかね?それならレビューでやればと思いますが。

510 :
ファンケルそんなに良かったならファンケルでいいじゃない

511 :
使ってる人いますか→居たら何?
気になってます→そうですか
終わり

512 :
感想聞きたかっただけです。はい、もう来ないので安心してください。

513 :
>>512
ゴミ付けないようにしたらいいんじゃない?少なくとも乾燥肌の自分にはビオレを使うと10代の時も20代の今もツッパるし乾燥するし最悪です
ファンケルも洗浄力高いから使い心地はいいけど感想はしてたカバマのミルククレンジングは突っ張りもなく良かったよオススメ

514 :
>>512
ここというか化粧板なんかやたら2ch民ぶってる書き込み多いから7割くらいは噛み付かれても気にしなくていいよ
ただ>>507は何が言いたいのかわからない文章になってるからそこは直してほしい
こう書くって事は感想が聞きたいんだな?と察してもらおうとする文章が嫌われたりするから端的に書こう
それとゴミ付きって揶揄されるから句点はつけない方がいいと思う、これは自衛として覚えておいて

515 :


516 :
>>507
その商品の具体的に何が聞きたいのかがさっぱりわからないのよ
思った事を垂れ流しただけのダラダラした文章なんだもん
あなたがクレンジングで何を重視して何を求めてるのか他人はわからないしね

517 :
>>511
だよねw
それら書くヤツはウザくてたまんない

518 :
>>507
ピュアスキンクレンズは、ビオレ紫オイクレに比べるとマイルドで乾燥しないと思うけど、その分落ちもイマイチで中途半端。
洗顔無しでもスッキリなんて無理。メイクも落とせる洗顔料に比べるとすっきり感あるけど。
ファンケルのオイクレの使用感には全然かなわないけど、少し似てるところもあるから、たまに安売りしてる時にでも試してみたら。
 

519 :
>>517
半年ROMって

520 :
なんでだよw

521 :
>>519
オマエがだよwww

522 :
ピュアスキンはさっぱり洗い上がらないし何よりも香りが昔の化粧品の香りが強すぎて無理だったな
無理過ぎて洗顔料でW洗顔してもとれない香りだった

523 :
ピュアスキンクレンズはしばらく肌が復活できないくらいカサカサになって吹き出物できた
後にも先にもあれほど合わないと感じたのはなかったわ

524 :
ギスギスしてるね。性格悪っ。クレンジングのことなら女しか来てないはずなのにね。質問ぐらいいいでしょ。

525 :
>>524
>>507が叩かれまくって悔しいから日付変わるまで待ってたと思うと不憫に思える

526 :
>>524
半年ROMれよ

527 :
ピュアスキンクレンズは不自然な保湿感で使い心地悪い上にくさいレベルの古めかしい人工的な強い花の香りがつけられてるのが無理すぎた
あとそこまでテクスチャさらさらではないと思うんだけどしっかり口閉じてクレンジングしてるのに流れ込んできて苦い

528 :
>>524は昨日のID:A3FGhZuH0
バレバレすぎててかわいそうになってきたw

529 :
>>524
櫻木さん日本語上手になった?

530 :
>>524
みんなの性格が悪いんじゃない
あんたの頭が悪いんだよ

日付変わってわざわざ反撃に来る根性まで悪い
送信する前に文章を推敲しろ
他人が読んで分かる文章を書け

531 :
自演するならせめてゴミくらい外してからしろよ

532 :
1時間ぶりに見に来たら総叩きにあっててわろた

533 :
流れを読まずにレポ
クレンジングをprediaのファンゴ W クレンズにのりかえてから、インナードライ肌が改善されてきた
ジャータイプだから蓋を開けるのがちょっと面倒だけど、お家でお手軽にスパ気分を味わえていいよー

534 :
ファンゴは香りもいいよね

535 :
ファンゴかぁ
5年位前に使ってたけど品質改良とかしたのかな?
コーセーの製品ソフティモとコスメデコルテのクレンジングクリーム使ってたけど
総じてちふれと同じ位乳化が遅いのがネックだなぁ
でもソフティモのクレンジングリキッドは安いのに乾燥しない&落ちも良いのでここの皆様にも自信を持ってオススメ出来るよ

536 :
女は陰湿

537 :
プレディアのファンゴ、はじめはチューブ買ったけどたっぷり使いたくてジャーを買い直したわ
乳化の前に、顔全体に大きくくるくるなじませて、クリームを柔らかくしてから乳化させるのがコツと習ったわ
使い方を誤ると良さが出にくいと思う

538 :
オイル化はコツどころか必須だよ

539 :
>>538
なにドヤって突っ込んでんだよw
オイル化させるプロセス部分のコツについて言ってるんでしょ、小1の国語からやり直せ

540 :
色々使ったけど結局安価なカウブランドのオイルクレンジングが一番

541 :
評判いいけどまだ使ったことないカバーマークとちふれを買ってみた
楽しみ

542 :
安いやつだとティスのオイクレだな
量もあるし落ちもいい

543 :
プチプラならビフェスタのオイル
ただ、毛穴ケアと角質ケアどっちも使ったけど違いはよくわからなかった

544 :
このスレだったか忘れたけど前に話題になったスギ薬局のPBの熊野油脂が製造してるオイクレ使ってる
ジバのシャドウとか普通に落ちるし余分な油分持っていかれないからいい

545 :
しっかりメイクを落とすっていうだけならカウブランド、ハイピッチ、クレンジングリサーチあたりでマスカラやアイメイクも十分落ちる
ただ角栓には効かない

546 :
安い物でもマッサージすると角栓落ちるけどな。
ただ、高いのと違って色々ごっそり持ってかれて、いつもの保湿じゃ追い付かない感があるけど。
後毛穴開く。

547 :
乾燥させると翌日には角栓復活してる
角栓にはクリームクレンジングが一番効く気がする

548 :
スイサイのパウダー混ぜてクリームクレンジングしてみ、毛穴綺麗になるよ。

549 :
素で尋ねるけど酵素洗顔ってメイク落ちるくらいのそこそこ長時間肌に載せてていいの…?

550 :
AHAやらピーリングやらに比べれば、酵素洗顔はマイルドだよ。
よほどの敏感肌でないなら大丈夫だと思うけど。
メイク落ちるほどの長時間っていっても、10分も20分もつけたままってわけでもないでしょ。

551 :
そうか、んじゃニベアクリーミィかウテナのコールドクリームに酵素洗顔パウダー混ぜてみようかな
suisaiのじゃなくおばあちゃんのドレッサー香がものすごいメロスのだけど…

552 :
以前アンレーベルのジェルクレンジング買ったのものです。1週間ほど使いましたが結局ソフティモ買い直しました。
とにかく目にしみる。どんなにシャワーでしっかりすすいでも翌朝は目やにがびっしりで涙が止まらない。
体質的に合わないのかもしれないけど、こんなに目にしみて痛いクレンジングは初めて。
肌にも悪そうなので捨てました。
お疲れ様でした。

553 :
Twitterでどうぞ

554 :
ソフィーナの乾燥肌のためのクレンジングオイルと洗顔料よかった

555 :
肌ナチュールってどうですか?

556 :
知らんがな

557 :
角栓ひピンセットで抜きなさい

558 :
ここで見て私もsuisaiじゃないけど
デコルテのフィトチューンのクレンジングクリームと肌極の酵素洗顔混ぜてクレンジングした
肌もふっくらするし毛穴もツルツルになるし黒ずみも激減するしで感動したわ
心なしかトーンアップしたような気もする
教えてくれて本当にありがとう!!

559 :
>>552もそうだけど、なんでそこまで体質に合わないのに、体よりちょっとの支出のほうを重視するんだろう?
正常性バイアス?
取り替えのきかない自分の体のほうが大事じゃないの

560 :
>>559
体質に合わないから捨てたって言ってるようにしか見えないんだけどちゃんと文章読めてる?
合わないと思ったら即刻やめて処分するのが最善なのはわかるけどそうしないと「支出を気にして体を蔑ろにしてる」
みたいな理屈はよくわからん、ちょっと極端というか飛躍しすぎでは

561 :
一週間も使ってからだそうだよ
ちゃんと読んでる?

562 :
そこまでキャンキャン騒ぐ前にNGとかしたらどうなの

563 :
>>561
そのときの体調が優れなかっただけなのか体質的に合わなかったのか見極めるためじゃない?
あなたもしかしてたった一回で見極めてるの?

564 :
色々使ったけど最終的には
ちふれのコールドクリームかパラドゥのクレンジングミルクに落ち着いた
生理前でもピリピリしたりしないし
メイクもちゃんと落ちる
オイルクレンジングは脂ごっそりもってかれてニキビできる

今セルレでパラドゥのクレンジングミルク半額で売ってるね

565 :
>>563
いちいち更年期でイライラしてる人に絡まなくていいから
ほっときなさい

566 :
>>564
セルレで売ってるってことはリニューアルするのかな?

567 :
>>566
リニューアルに伴いオフって書いてたからそうだろうね

めんどくさがりだからマスカラとかもメイク落としで落とすけど
クレンジングミルクの割にちゃんと落ちるから気に入ってる
リニューアルしたのも改悪されてなかったらいいな

568 :
パラドゥ はマスカラ落ちるだけあってリキッド使ってたときみたいな肌のキメが粗い感じになった

569 :
パラドゥのミルクレってきちんと手順踏んでもファンデが毛穴に残らない?

570 :
残らない

571 :
ミルクレ、リニューアルするんだ
パラドゥだからそこまでの改悪は無さそうだけど不安
買い置きしたくてセルレのネットショップ見たけど見当たらなかったから店頭限定かな?

ファンデは落ちるけど、下地代わりに使っている日焼け止めは部分部分で落ちていない感じがある
せっけんでは落ちないけどオイルやクリームだと脱脂量強すぎるかなって時専用

572 :
パラドゥのミルクレは鼻のファンデが残るからリピしなかった

573 :
>>571
地方のセルレでももう残り数個で少なかったから売り切れかも

モッチスキンのクレンジングジェルもよく落ちるけどちょっとピリピリした
毛穴汚れには多少効果あったけど

574 :
クレージュミルククレンジングがよかった

575 :
パラドゥのミルククレンジングはにおいがあんまり良くなかった
日焼け止めが落としきれてない時もあったので微妙

576 :
>>575
わかる
使い心地以前に匂いが駄目ですぐに捨ててしまった

577 :
ラメランスのオイクレ、匂いに言及するレビューが多かったのが納得なフラワー系入浴剤みたいな主張強めの香料だった
どこかでこの匂い嗅いだことあるのに思い出せなくてモヤモヤするw
トイレの芳香剤臭が強烈に臭うビオレのピュアスキンクレンズに比べたら全然だけどまあまあ香るから人選びそう

578 :
パラドゥのミルクレ、カバーマークと同じって言う人いるけど違うよね
まず匂いから違うし落ち方残り方も違う

579 :
カバマ買えない奴が「パラドゥだって十分同じ♪」って思い込みたいだけの話だよ
ドゥラメとニベアが同じとかいうやつもそう、結局高いほう使ったことないのに言ってるだけ

580 :
>>575とかはミルクレで日焼け止め落とそうとしてる時点で…
ミルクの中ではよく落ちる方ってだけでしっかりウォータープルーフのメイクが落ちないのは当たり前だよ

581 :
カバマとパラドゥ は同じ所で作ってるからってのもあるんだろうね
落ち方はわからないけど少なくともカバマの方の看板の保湿成分がパラドゥ の方にはあんまり入ってないんじゃないかなあ
あれそれなりに入れたらお値段高くなるもの

582 :
カバマと比べるとパラドゥはすすぎ落ちがあまり良くなかった

583 :
てか普通に考えて同じなわけない

584 :
>>578
パラドゥ使ってるけど流石にそれはないな
値段の割にはいいかなって感じ

585 :
ニベアとドゥラメールが同じって言う人みたいなもんか。

586 :
元の商品買えない層の自己暗示とか自己満足でしょ

587 :
>>580
ジェルの日焼け止めだけどミルククレンジングは論外だったんだね
いつもはクリームクレンジング使ってるんだけどパラドゥ評判良さそうだったから試してみたんだ
ちなみにクレンジング何使ってますか?

588 :
クリームクレンジングでいいやん

589 :
>>587
ジェルとかミルクとかじゃなくて、まずはその日焼け止めが石鹸落ちか洗顔料落ちかクレンジング落ちかの問題じゃないの
もちろん落ちにくい日焼け止め、落ちにくいクレンジングあるけどね
品名出さないでゆるふわっと言われても

590 :
>>589
結局あなたはどこの何使ってるの?

591 :
ジェルの日焼け止めだけどって…せめてどこの何使ってるのか書きなよ
昨今の日焼け止めは石鹸落ちって書いてても落ちないのが大半なんだよ
なんか色々話噛み合ってないしお触り禁止の人かな

592 :
>>590
しつこいなー

593 :
ジェルの日焼け止めって言っても、ニベアの低SPFの奴みたいにミルクレどころかクレンジング自体要らないようなのから、
アネッサアリーみたいにオイクレじゃないとキツいのまで色々だしね。

594 :
週二でデコルテの諭吉クレンジング使ってるんだけど
それだけでもめっちゃ肌安定してきた…
乾燥、詰まり毛穴、くすみ、吹出物…お金があったら毎日使いたい!!!!

595 :
くっさ…

596 :
におうぞ。・・・・

597 :
日焼け止め…

598 :
マナラってステマひどい?
義姉がマナラのクレンジングから美容液までライン使いしてて義母も使ってる
インスタグラマーなので提供受けてるのかなとふと思った

599 :
何で一度マナラ ステマでググってから聞かないの?

600 :
マナラって実際に自分で買って使ってる人にあったことないなぁ

601 :
>>600
自分で買って使ってましたよ
メイク落ちも良く肌の調子も良かったので何本かリピートしました
商品自体は良かったのですがこの価格帯なら他にも良いものがありそうと思うのと
ばら蒔きが多いのでブランドに愛着も持てず
今は使ってないです

602 :
マナラけっこう気に入って4本目使ってる
温かいのが気持ちいいのと、W洗顔不要で乾燥しないところが好き
マナラといえば毛穴に効くイメージだけど黒ずみや角栓には全っ然効果ない

603 :
マナラはロフトでサンプル配ってたから使ってみたんだけど、気に入って現品も買って使ってる
ネットでもサンプル請求したよw
貰わなきゃ使ってみることもない知らないメーカーだったからサンプル感謝してる
私は毛穴の角栓もスッキリ取れてキレイになったよ
コラーゲン、セラミド系のスキンケアにして毛穴がふっくら目立たなくなった
オイルと美白系クリームでしっかりフタをする感じ
黒ずみもほぼ気にならなくなったな〜
やっぱりクレンジングだけで完結する訳じゃないからね
いろいろ使ってるからマナラは毎日って訳じゃないけど、日焼け止め等をしっかり塗ってメイクが濃い日に使ってる

会社がちょっと独特だけど、普通に店で買うには関わらないから問題なしw

604 :
マナラ友達が普通に買って使っててビックリした
悪くないけどこの値段出す程の魅力がないからリピはしないって言ってたな

605 :
私もMANARA ホットクレンジングゲル愛用中!気付いたらもう4本目だw
美容液成分91.3%配合の美容液クレンジングで乾燥しないのに、毛穴もアイメイクもすっきり!しかもW洗顔不要で楽チン。
サンプルもよく配ってるし、パウチタイプも売ってるから旅先でもお世話になってマス。
ちょっと値段は高いけど、これ使ったらもう他のに浮気できないと思う。
ほんとオススメです!

606 :
ここぞとばかりにマナラのダイマが酷いな

607 :
あからさますぎて下手くそか

608 :
嫌悪感の出る文章

609 :
担当の美容師さん、肌が綺麗だから秘訣をきいたら色々と使ってる物を教えてくれて、クレンジングはマナラだった。普通に使ってる人いるんじゃない?
私はクレンジングに二千円以上出したくないから似たような部類?のスキンビル使ってるけど普通かな。
変えたいけど何がいいのか分からない。

610 :
>>606
それ言うならステマだから

611 :
どこがステルスなんだ

612 :
ダイマは合法
ステマは違法

613 :
>>605
すごい
お手本のようなステマ文章やね

614 :
>>605
すごいw

615 :
>>611
ダイレクトだよねw

616 :
どう見てもダイマなのにステマって他スレでも絡んでくる婆がいるから気をつけてね

617 :
基地外だなw

618 :
あからさまなステマっていう微妙なラインもあるんだよ

619 :
もうどっちでもいいです

620 :
いろんなとこで取り上げられてるっていうと、itsukaの石鹸もあるけど、ここじゃ話題にならないね。
よく落ちるけど2000円近くもしてお高いし、アレッポみたいな匂いが苦手で私はリピしなかった。
元々AHAとか角質ケア系は使い続けると荒れるけど、これは酵素だからいいかと思ったらそうでもなかったw

621 :
いつかの石鹸某ユーチューバーが推しててそれで話題になったけど、毎日使うと肌荒れすごい事になった。
あれ、ステマなんだと思うわ。

622 :
数日前にいつかの石けん買った
1回使っただけで肌がなめらかになって角栓もほとんど消えて鼻の黒ずみ少し気になってたのも綺麗になって効果は確かにあった
でも即効性ありすぎて怖いからまだ2回目使ってない
毎日使いできるらしいけど相当肌強くないと毎日は無理だよね

623 :
昔、クレンジングリサーチのピーリング石鹸を1回使ったら、ニキビも毛穴も一掃されてツルッツルになったな。
調子に乗って何日か続けたら、超肌荒れ。
その後半年以上は、アルコールやら紫外線吸収剤やら受け付けない超敏感肌になってキツかった。
いつかの石鹸も似たようなものなのかな。

624 :
いつかの石鹸、私もダメだった
まず独特の匂いがね
体用にして使いきったわ

625 :
ルナソルの洗顔料付録で付いてたから使ってみたけどいい感じ
ずっと使ってたら毛穴づまりとれるな

626 :
鼻のはあんまり取れないかなぁ
顎まわりは調子が良いと思う気がする

627 :
いつかの石鹸は夏の体用としては優秀
顔には月2回くらいしか使わないけどw

628 :
口角とか唇の下の白い角栓?ザラつきを取りたいけど効果的な洗顔ある?

629 :
>>628
お風呂で顔を洗った後にてぬぐいでそっとこする。
毎回じゃなくてたまにね。

630 :
>>628
自分はビオレの緑ジェルでだいぶ消えたよ

631 :
何故かビオレのクレンジングや洗顔料はビニール肌になりそうなイメージがある

632 :
>>628
メイク落とすのにバームにしたら綺麗になったよ
どこのとかはステマっぽくなりそうでやめとくね

633 :
>>629,630,632
ありがとう
ボディタオルを柔らかいタオルっぽい物に変えたからとりあえずそれでこすってみる
ビオレとかバームも見てくる

634 :
顎のところは舌を裏に入れてんーっと広げながら洗うとしっかりあらえるよね
あと唇の口角も裏に舌を当てて広げるわ
パパウォッシュの酵素洗顔料を使うと角栓がめっちゃ柔らかくなってゆるむのか落ちやすくなるから、
酵素洗顔料の後に資生堂のパーフェクトホイップをこれでもかってくらい泡立ててモコモコな泡で吸着させると毛穴マジ綺麗になるよ
ザラザラもほぼ無くなって綺麗になった
もともと目立ちはしないからあってもいいんだろうけど
あとマジックソープ原液を泡立てて洗ってからパーフェクトホイップもいいよ
メイクの濃いめな時はマナラのクレンジングの後にパーフェクトホイップにしたりする

635 :
週一でsuisaiの酵素パウダーやるようにしたら調子良くなってきた
いつもの洗顔料に混ぜて洗ってて穏やかにリセットされる感覚

636 :
顔のザラザラとくに顎の角栓はスクワランオイルで軽くマッサージして洗顔したら一発で取れたよ
今まで色々なクレンジングや洗顔料やパックでも落ちなかったのに

637 :
ビオレとルナソルジェル洗顔似てるよね。

638 :
同じ系列の会社だしね。

639 :
角栓は油でしか溶けないからオイルが良いよ

640 :
>>632
どこのか教えて欲しい

641 :
CLINIQUEかな?

642 :
>>640
ローズラボっていうところの
伊勢丹でプロモしてる時にお試しで買ったら自分にはすごく合ってた

643 :
どうせDUOでしょと思ってたら違った

644 :
シリコンのスパチュラ目当で買ったララヴィ クレンジングバームがザラザラコメドも取れて水で乳化するのが早くてサッパリする洗い上がりでした。
スパチュラが他の金属にも付くかと思ってたけど蓋にしか付かなかった。

645 :
久しぶりにLITSのクレンジングジェルとロゼットのミルク買ったけどやっぱりどっちも使い心地いいしするする落とせるから楽だな
乾燥肌だけどどっちも洗い上がり乾燥しない

646 :
ちふれのヲサブル買ってきた
どれくらい落ちるか楽しみ

647 :
AEONトップバリューのジェルクレンジング、安いのになかなか良かった。
ダブル洗顔おすすめって記載されてるが
しなくてもさっぱりして問題なし

648 :
>>646
【化粧品】今日、買った化粧品5【購入】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1515238982/
日記はチラシの裏に書いてろ138枚目
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1566399305/

649 :
ちふれってなんで絶賛されてるのかな
クリームってだいたいどれもあんなもんじゃない?

650 :
>>646
せめて一回だけでも使ってから書け定期久しぶりに見たわ

651 :
>>649
ビオレとかポンズは1000円弱するのに、ちふれは600円ぐらい。しかも大体どこにでも売ってる。
そこに、安いオイクレとかつかってる人が、クリクレなら毛穴消える!とか言ってる人に釣られて食い付いてるのは。

652 :
>>650
ヲサブルって書いている辺り、初心者じゃないはずだけどね

653 :
ファンケルのオイル使い始めたら、今まで表に出てこなかったらしい角栓がゴワッと出てきたんだけどそういうもの?
口周りと頬が汚くなってショック

654 :
クレンジング変えるとやけにポロポロ出てくることは結構あるな。
でもしばらく同じの使ってると出て来なくなる。

655 :
>>653
ナカーマ
あの洗浄力は毎日使ったら
肌への負担が大きそうだから
月に数回鼻の角質洗浄を兼ねて
ファンケル使ってるわ

後ビフェスタのクレンジングオイル(ピンクの方)も結構角質取れるよ

656 :
改行気持ち悪っ

657 :
エェー

そんなこと
言わないで
これでも真面目に
かいてるのよ

658 :
>>656
どこか体の具合が悪いんじゃないの?
お大事にね

659 :
エステ専売品のTODAYS BRIDALのジェルを使い切って次からどうしようか彷徨ってます
トラブルなく使えたからリピしたいけど仕事柄買えてただけで今は安くは手に入らないし、次どうしよう、、、
無印のジェルが実家に帰省用であるけど使い続けるの若干抵抗あるので何かオススメあれば教えて下さい
しばらく前者のを2年ほど使ってたから今人気のクレンジングに関する知識乏しくなってしまったよ

660 :
>>659
半年ROMるか巣に帰って

661 :
>>660
そうでした
失礼しました迂闊に書き込みすみません
ROMります

662 :
>>659
まずどのクレンジングタイプのが欲しいかを書いた方が良いと思う
オイル/ジェル/クリーム/リキッド
色々あるからね
後は使い心地とか水で流した後さっぱりかしっとりどっちが良いかとか

663 :
voceの付録でルナソルのジェル洗顔使ってみた凄くツルツルにはなるんだけど毛穴の黒ずみ悪化した
ばかー

664 :
シュウのクレンジングに戻りたいんだけど経済力的にもう無理だし
3000円〜4000円くらいで毛穴に効きそうなやつありますか?
クレンジングか洗顔でタイプはなんでも

665 :
>>664
そういう聞き方すると「シュウのサクラ(150ml)は3200円、A/O+(150ml)は3700円だよ^^」みたいなレスばっかりになりそう

666 :
そんなに自分に合ってるなら多少無理してでも買えば、と思う
他試してジプシーしたって金ドブだし

667 :
>>666
まぁそうだよね
お金厳しいからちょっとでも安く買える方法探してみる

668 :
スキンライフの洗顔に変えたら数日で肌がガサガサになって
顔が真っ赤になって粉まで落ちるようになった…
前に使ってたやつに戻すわ…

669 :
>>668
あれは相当な脱脂力だわ
一日顔洗わなかった日とかにちょっとずつ使って3年くらいかけて消費した

670 :
>>669
そこまで強力なの知らなくて買っちまったよ…
前に使ってたロゼットに戻るぜ…
乾燥肌だからほんと辛いわ

671 :
>>670
私ロゼットのピンクのやつで乾燥感じて使うのやめたんだけどどの種類使ってる?

672 :
>>671
緑のやつ
バリバリにはならなかったから大丈夫かなと

あとはニベアとかカウブランドとか色々試したけどどれもあまり違いを見いだせなかった

673 :
>>672
ありがとう
試してみる

674 :
カウブランドは季節の変わり目で肌状態が悪い時でも安定して使えるからありがたい
プレディアのファンゴ香りはめっちゃ好きなのに相性悪いのかニキビできる

675 :
スキンライフって確か殺菌成分的なの入ってなかったかな?
それが合わなかったのかもね
あと石けん素地みたいなのも入ってた気がする
私はスッキリ洗えるから気に入ってる
こないだまた買おうと思ったんだけど、マジックソープがまだあるから思いとどまったw

DHCのオリーブのクレンジングオイルの試供品使ったら肌の薄皮がボロボロ向けてびっくりしたわ
スキンケアはしたし保湿か足りない訳じゃないと思うんだけど
薄皮全部落ちるまでまた洗顔しても乾燥しそうだしそのまま保湿したけど
なんか配合のバランスおかしいんじゃないかなあれ

676 :
スキンライフは殺菌成分と消炎成分入ってるよ
油分過多の脂性肌でニキビある人向け

677 :
ミルクタイプをずっと使ってたけど
バームが一番肌に優しいと聞くから使いたくて
アンフィネスのサンプル試したけど乾燥肌ではないから重く感じて悩む
というか何故バームは肌に優しいんだろう?

678 :
乾燥肌にきく洗顔って何かないだろうか
ロゼッタだとがさつくし
キュレルとかのほうが良いのだろうか

679 :
乾燥肌なのにロゼッタ使ってたとか修行僧かドMなのか…?

680 :
クレージュのクリアクレンジングが気になってるけど使用した人いますか?
ミルククレンジングは良さそうなレスありますね
ジェル系で今は安定しててイプサが良かったけどコスパ的に続かずスキンビル、無印など使うものの良さを実感出来ず次を検討中です
乾燥敏感肌気味で皮膚は薄いと思う
アトピー体質なので低刺激で落とせるものが良いです
よくしっかりメイク、ナチュラルメイクって分かられるけど自分がどの辺にいるのか分からないからいつも迷う
UV下地、軽めのリキッド(たまにお粉)でコンシーラーは使用しません

681 :
>>679
どれ選んだらいいかわからんからと
グーグルで検索して出てきたものを使ってたのさ(´・ω・`)

682 :
夏休みも終わったのに頭弱そうなレスが続くな

683 :
ポイントサイトでボーナスポイントが付くのでフィトリフトのクレンジングジェルを買ってみた
マナラのほうが香りはいいかな
効果はよくわからない
2000円で買ったけど、これならドラストで1000円で買えるラチェスカでいいや

684 :
>>680
http://google.jp

685 :
>>677
バームはこれしか使ったことないから他と比べられないけど、inkのクレンジングバームが割と気に入って2個めリピートした
アイメイク(アイシャドウ、リキットライナー、フィルムマスカラ)もポイントリムーバーなしで落ちるし、洗いあがりもつっぱらない
がっつりクレンジングオイル+洗顔に比べたら軽い油膜感?もあると言えばあるけど、個人的には不快に感じないレベル
1000円くらいで買えるしお試しサイズもあるからお試ししやすいと思う

686 :
バームってオイルを半固形にしたものかと思ってたけど、マツエクOKってことは違うのね
本当にマツエク取れやすくなったりしないのかな

687 :
ロゼッタってw

688 :
なんでみんなロゼッタとロゼットを間違えるんだろうね

689 :
何かと別の単語と語感が似てる言葉は目耳に馴染んでる方に引っ張られるあるあるかなと思うけど、
ロゼッタの方がロゼットより単語としては一般的な気がしちゃうのはロゼッタストーンの影響なのかなw

690 :
ロゼッタとロゼット
メテオリットとメテリオット

691 :
少し前までキュレルとキュルレを間違えてる人も結構いた

692 :
それは見たことないな…

693 :
ロレッタと混ざってるのかな

694 :
ロゼット洗顔パスタの略語

695 :
>>690
一瞬メダロットかと

696 :
アニメとかゲームでもロゼッタってよく聞くしな。
マリオのロゼッタ姫とか、プリキュアのキュアロゼッタとか。

697 :
>>692
さあ、ツイッターで「#キュルレ」で検索だ!新しい世界が待ってるよw

698 :
キュアロゼッタちゃんに失礼だから謝ってよ!

699 :
キュルレって間違ってる人Twitterにたくさんいたねw

700 :
CMでサウンドロゴも流れてたのにどうしてキュルレになるのか不思議

701 :
シャルレのCM流れてた世代の人だなきっと!

702 :
>>694
ロゼッ(ト洗顔パス)タてことか

703 :
色々試して結局リピれるもの見出せずトップバリュのジェル買ってみた
これで落ちも良くトラブルも無かったらもうこれでいいじゃないかと思ってしまう
ジプシー疲れた

704 :
安いのでなんかないかと思ってラチェスカのミルクレ使ってみた。
落ちてるみたいだしこれならいいかも。
肌荒れが酷いときはNOVにします。

705 :
>>680
クレージュのミルクレは使った事ないけどクリアクレンジングと洗顔フォームは使ってる
ダブル洗顔不要だけど自分はその後洗顔も必ずしてる
クレンジングも使い心地いいし洗顔も泡立ち良くてどちらも乾燥しない
肌の調子もいいよ
ただ目には少ししみるね
濃いアイメイクやウォータープルーフ系も一緒に落としたいなら、もう1プッシュ量を増やすかアイメイク専用のものを使った方がいいかも

706 :
>>694
そういう事だったの!?私ずっと商品も見てるだろうに何故どうやって、そう間違えるんか謎だった

707 :
>>706
いやたぶんみんな間違ってるだけだと思うw

708 :
単純に物や人の名前を覚えるのが苦手なんだろう
本人に自覚がないから間違ったままそれと信じ切ってる

709 :
たかが化粧品の商品名一つ間違えただけでここまで言われるのw

710 :
何故それを間違える?ってレベルだからな

711 :
打つつもりのキーを逆に打って子音や母音が入れ替わった変な単語打ったりとか経験ない人ばっかりなん?
名前をそもそも間違えて覚えてるとかじゃなくてそういう変な打ち間違いをしちゃう事って誰にでもあるもんじゃないの

712 :
スマホからだと予測変換事故も多いよね
キュルレはちょっと理解できないけどw

713 :
送信前に推敲しないの?

714 :
推敲の前にスレタイ読めないの?そもそも言葉狩りスレじゃないよ?

715 :
スレタイに沿った話題提供どうぞ

716 :
ファンケル万歳

717 :
イグニスのブランクレンジング良かった〜
前にアクテアハートの拭き取り使ってて気に入ってたんだけどそれに近かったな

718 :
>>717です
拭き取ったあとベタベタしない、肌が柔らかくなる感じが良かった

719 :
>>705
詳しくありがとうございます
早速買って試してみます
アイメイクはコットンにラチェスタの水クレンジングでオフしているのでいけそうです
あれはあれで目に入ったらしみますが
お酢のクレンジングってのも惹かれてたし、ポンプ式だしお風呂場でも安心ですね

720 :
>>719
お酢の匂いは全く無いよ
ジェルの色は灰色で少しゆるめのテクスチャー
私がダブル洗顔を必ずしたいだけなので洗顔無しのクレンジング一本でいけると思う
肌に合うといいね

721 :
ずっとキュレルのオイル使ってるけど、けっこう固めの角栓なんかもポロポロ取れるし肌に優しいかどうか怪しい
あと、たっぷり使いたいんだけど容器小さい。大容量があればいいのに

722 :
散々出てるだろうけどビフェスタの泡で出てくる洗顔料いいね
正にホイップでそのまま軽くナデナデして終わり
肌の刺激も感じないしコスパもいい(よく特売してる)

723 :
>>722
それ、汚れ落ちてない感じがして肌が荒れてしまった

724 :
ビフェスタのは保湿成分みたいのが残ってていつまですすげばいいのかわからなかった

725 :
ビフェスタのってジャニがCMしてる?
それだけで倦厭してまう

726 :
ビフェスタのポイントメイクリムーバーは使ってる

727 :
100円足せば資生堂のリムーバー買えるのに
なんでビフェスタ選んだの?

728 :
100円安いからじゃない?

729 :
資生堂のリムーバーもいまいちだからじゃない?

730 :
個人的にはビフェスタがしみずに綺麗に落ちるから好きだなー

731 :
今年はパラドゥの限定大容量無いのかねぇ

732 :
あれ冬くらいじゃない?

733 :
ジャニヲタの人が買ってるのかな?

734 :
資生堂荒れる

735 :
>>731
私もそれを待っている!
去年は9月25日に発売だったみたいだから今年はないのかなぁ?
今年も発売すると思っててストック売っちゃったのに

736 :
公式発表も何も無い段階で今年も販売するって勝手な思い込みでストック売って文句言ってて笑える

737 :
文句は言ってないけど?

738 :
>>736
お触り禁止の人みたいだね。触らないほうが良さそう。

739 :
>>544
気になって買ったまま放置してたのをやっと使ったけどちゃんとメイク落ちるしすすいだ後変に肌に残る感じもなくてよかった
これの前はうっかり買ってしまったTISのオイルを義務感で仕方なく使ってて使い心地の悪さに辟易してたから天から光が射したぐらいの感動があった

740 :
こんな人がシュウやクレドのクレンジングに変えたらどうなるんだろう。
まばゆいばかりの光に包まれ、今まで溜め込んで来たあらゆる穢れから解き放たれ、
さらに潤いという名の明日への希望を与えられたような感動?

741 :
>>740
厨二病の人かプリキュアかな?

ぷいきゅあーがんがえー

742 :
肌には合う合わないあるからそうとも限らん

743 :
>>741
今どきのプリキュアってこんなんなのw

光差す感動とか穢れや希望がとか
アニメや厨二病っていうより何かの宗教ぽい感じがしたけど

744 :
TISSのオイル普通に好きだけどな
シュウのピンクと使い心地似てると思う

745 :
私はテクスチャ的に熊野油脂のがサッパリさらさらで好きだけど、
天から光が射すような感動があるかと言われると微妙w
ティスより乾燥したし。
はっきり言って目くそ鼻くs。。いえなんでもありません。

746 :
なんかここ急に変な人増えてるね

747 :
変な褒め方したせいで空気悪くしてごめん
ティスは一応使い切りはしたけど、毎回乳化した後よくすすいでもヌルヌルしてる感じが気になって使いこなせなかったんだよね
私の使い方が間違ってたかもしれないからティスを下げたかったわけじゃないです

748 :
>>746
スルー出来ないのが一番の荒らし

749 :
>>746
ロゼットとロゼッタ間違えるなんて!って鬼の首取ったように騒いでた人かもね

750 :
>>749
それは突っ込みたくもなる
商品名とか一文字間違えたまま覚えて直せいないのは高齢のおばちゃまだろうから仕方ないんだろうけど

751 :
今年はパラドゥの大容量の販売なさそうだね

752 :
>>750
本人乙

753 :
バカなんだなあ

754 :
図星だったみたいで草生える

755 :
>>751
そんな時期だなーと調べたら去年9月末だったからあわててここ来たw
出ないのかね?

756 :
>>755
出て欲しいけどどうなんだろ?

出ないならこれから代わりに何使うか悩んでる

757 :
ググったら2017年は11月はじめに販売開始してる!
去年は9月の終わりから販売してて今年はまだ

758 :
>>757
お、じゃあ期待できるね
まあ増税あったから消費のおちこむ10月以降になるのは当然か
楽しみだ

759 :
>>758
どうだろ?
ストックきれそうだから早く出してほしいけど

760 :
FANCLのマイクレで黒ずみなくなったって口コミでよく見るんだけど自分は全然ダメ
角栓も詰まりまくってもりもりしてる
毛穴すっきりパックは絶対するなって専門家は言うけど毛穴すっきりパックかピンセットで抜く以外で角栓全然なくならないんだよね

761 :
FANCL使ったことあるが毛穴綺麗になるイメージないな
クレンジングと保湿見直した方がいいかも

762 :
黒ずみは何やってもなくならないね

高額なエステに行くか一度できたら二度となくならないもんなんじゃないかと思えてきた

763 :
ファンケルよりアテニアのオイクレ良かった

764 :
最寄りのDS(クリエイト)で熊野油脂のオイクレ見つけた

765 :
>>764
日記はチラシの裏に書いてろ139枚目
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1568480922/

766 :
>>764
チラ裏行かずに商品名おしえて

767 :
黒ずみはなかなか難しいですよね
超音波の毛穴ケアマシンで鼻とかなぞって掃除しようとしても手触りは変われど色は変わらないし…

768 :
黒ずみはレーザーじゃないと無理って聞いた

769 :
>>766
自分でググれよ

770 :
>>766
クリエイトのoemのピンクのやつだよ裏側見ればわかるよ

771 :
私も熊野油脂のクレンジングオイル使ってる
スギのエスセレクトの安いやつ
お風呂場でも使えるのがいい

772 :
オイクレの後って洗顔料は何使ってるの?

773 :
洗顔料はイグニスのミルクソープ気に入ってる
洗浄力高すぎないし香りがいい

774 :
黒ずみはクリームクレンジング最強だと思っている
でも面倒くさくて毎日は無理
馴染ませてるとき暇で寝そうになる

775 :
VQのクレンジングオイルはダブル洗顔不要なのかわからないけど夜は疲れてクレンジングの後乳液コットンでクルクルするだけで終わってる

776 :
毛穴の黒ずみにはリキッドかジェルが一番効いたな。
混合肌で、酵素洗顔とかオイクレで落としすぎるとすぐ荒れるし、クリームは潤い過ぎてニキビだらけ。
そんな肌質には落としすぎず潤い過ぎずなものがよかったのかも。

777 :
>>776
同じく混合肌です。
リキッドは何使ってますか?

778 :
セブンイレブン行くとどこもパラドゥのミルククレンジングの大容量の価格札が商品はないのに付いたままだからほんとは定番化する予定だったんだろうか?

大容量定番にしてほしいわ

779 :
パラドゥは名ばかりのミルクって感じ

780 :
パラドゥ合う人羨ましいな
匂いが苦手で肌にも合わず角栓増えた
今はクレージュのジェルと蜂乳クリーム石鹸を気分で使い分けてる

781 :
パラドゥは落ちがいいからやっぱりジャンル的にはオイルになるの?

パラドゥダブル洗顔いらないし洗い上がりの感じが好き
カバーマークはもっとすごいんだろうか?

782 :
アベンヌの乳液もレビューみたら匂いがダメな人多かったけど私は好きな匂いだった

結局人それぞれだよね

783 :
>>770
ありがとう探してみます
系列のクレモにもあるかな

784 :
>>778
定番化はないと思うわ
店員がズボラなんじゃない?

785 :
>>784
じゃあまた期間限定で出してほしい

786 :
こんな掲示板で訴えたところでなぁ

787 :
ウテナ、ポンズ(黄)とクリームクレンジングを試したけど、圧倒的にウテナのほうがオイル化が早い気がする
ポンズはクリームが伸びてからぐっと指先で重く感じられる時間が長い
でもそのぶんクリームクレンジング頑張ってますわ感があり悪くはない

788 :
>>786
どこに訴えたらいいんだよ?

789 :
>>787
ちふれのクリームクレンジング、体温高いせいか浴室で使ってもすぐ透明になってしまうからポンズ試してみます
クリームクレンジングの効果感じられずオイル使ってるみたいなのが悩みだったので助かったありがとう

790 :
メーカーのお客様窓口にでもどうぞ

791 :
>>789
ごめん、ちふれ使ったことないからポンズとどっちがオイル化早いのかはわからないんだけど、使ってみて良かったらいいね
私が使ってるのは黄色だけど、ポンズは拭き取り専用のやつとかあるから比べてみて好きなのを買ってみてね

792 :
>>790
問い合わせたら販売未定って言われた!

793 :
>>784
大容量の値札が貼ったままのとこに通常版が陳列されている

794 :
大容量大容量うるせえな

795 :
大容量じゃない方が衛生的で良い
全身につけるような化粧水ならわかるけどクレンジングって大量に使わないし

796 :
小さくて安いならなおよし

797 :
>>989
少容量使い切りの方が衛生的だとは思うけどコスパが違いすぎる
120g 1200円、240g 1500円だっけ?
ポンプタイプの商品だし、そこまで衛生面気にしてないな

798 :
大容量!大容量!!

799 :
未来にレス飛ばしてすまん

800 :
それも240gの大容量はワンプッシュで1回分だったから使いやすかった
120gのはワンプッシュが少なくて何プッシュが適量かいまいちわかりづらい

801 :
>>795
そんな事言ったらシャンプーやボディーソープの量はどうなる?
超大容量じゃないか

802 :
>>801
1回当たりの消費量が違うでしょ
どこまでアフォなんだか

803 :
>>801
クレンジングって一回の使用量がシャンプーやボディーソープより半分位の量しか使わないから

804 :
ごめんかぶった

805 :
たったの1200円にグチグチ言うなよ〜
12000ならわかるけどさ

806 :
>>805
たったじゃないし
明日メーカーお客様窓口に再販要望の電話よろしく

807 :
ワロタ
貧困層多いのかな

808 :
>>807
日焼け止めスレだと海外旅行行ってクレド使ったら焼けなかったとかって人がたまに紛れ込むけど、
ここはクレドとかの話題はほとんど出ないね。

809 :
日焼け止めは死ぬまで資生堂内で選んでいきたいと思えるけど
クレンジングはこの会社ほんと合わないなってなる

810 :
デパコス専用、○○円以上っていうスレ以外だとあんまり高価格帯の商品話題にならないもんね

811 :
金持ちだったら損とか考えず情報収集しないで買って失敗したら捨てるか売ればいいからでしょ
ここに来てるような人はみんな貧困層の同類w

812 :
んじゃー書くわ
今のイチオシはミリオリティのクレンジングクリーム
消費税上がったから11000円
マッサージしながら優しくなじませていると2分くらいでオイルとモロモロに分離するからそれが合図

813 :
んじゃー

814 :
クリームならイグニスVQかマリクワが好きだな
ジャータイプは使う気になれない
オイルはデコルテのAQ?
ミルクはシスレーのデマキアンを日によって適当に使い分けてるけど色々使いすぎてどれが良いかわからなちかわ

815 :
オイルはアテニア
バームはラフラ
ジェルはナーセリーのゆず
拭き取りはイグニスのサニーサワーデュオ
どれもメイク落ちはそれなり
全部香り重視で使ってる
これらで落ちる程度のメイクしかしない

洗顔はがっつり洗うのが好きなのでロゼットかエブリッシュのアロエスクラブ

816 :
カバーマークのミルクレも大容量販売している!

817 :
今月21日発売のVOCEの付録にカバマのミルクレのサンプルつくよ

818 :
>>817
有難い情報
試してみるか

819 :
シュウウエムラのクレンジング使うと痒くなる
最近肌が敏感になってるからなのもあるけど、メイクも軽くしたし他の低刺激クレンジングあったほういいな

820 :
>>817
サンプルのためにわざわざ雑誌買いたくない
カウンター行けばサンプルもらえるだろうし

821 :
うん
それならそれでいいんじゃないかな

822 :
ロゼットの新商品のスゴオフ、ミルクもあるんだね

823 :
もうパラドゥの大容量は諦めたほうがいいのか?

824 :
そこまで気になるんならもういっそパラドゥに問い合わせたら

825 :
>>819
私もシュウのクレンジング合わなかったけどスギのクレンジングオイル(熊野油脂のやつ)は大丈夫だったよ
もし近くにあれば試してみて ちょっと容量多いので合わなかった時が怖いけど安価なので…

826 :
ちふれのコールドクリーム評判いいけどいいのかな?

827 :
ちふれスレ読めば?

828 :
>>824
パラドゥに問い合わせたら未定と言われ販売するのかもうしないのかはっきりしないからモヤモヤしてる

829 :
未定と言われたなら、もう今年はないかなって思っておけばいいじゃない
忘れた頃に出してくれるかもよ

830 :
>>828
メーカーが未定っていってるんならここの人にわかるわけないじゃん

831 :
リサージのポイントリムーバーいいよ
リサージにしては安いし

832 :
未定はデフォの答えだよ
出さないなんて言ったら、自分のメーカーへの興味が薄れるでしょ
よって出さないと言っているようなもんだよ

833 :
リムーバーはずっとクレドだけどそれ以外使ったことないから比較できない
大容量の人は毎回同じ人なの

834 :
>>832
出ないなら出ないって言ってくれればいいのに

835 :
大容量さん、もう諦めてください

836 :
カバマから大容量出るじゃん
使い心地ほとんど同じだしオススメよ

837 :
コンビニしか行けない人なんじゃない

838 :
ガバマのミルクレとアンフィネスも似てるよね?

839 :
>>771 >>825 黄緑のやつですか?洗い上がりはさっぱりしますか?

840 :
オイルはすっきり落ちるけど乾燥が気になるから使えないな

841 :
>>839
うん、メロンっぽい色のやつだね
ヌルつきとかないし私はサッパリ使えてる
おばさんだけど特に乾燥もないかな
必要以上に油分持ってかれない
ただ、がっつりメイクをしないからWP物の落ちとかはわからないけど

842 :
熊野油脂のオリーブ&アルガンクレンジングオイルの香りが好きだわ
安いしよく落ちるけど荒れないのでもうずっとこれ

843 :
>>839
825です 私も緑のを使ってるよ
すすいだ後に変なヌルヌルギトギトが残らないところが気に入ってる
乾燥も特に感じないな
オイルというよりはクレンジングジェルみたいな使用感だと思ってます
香り(なんかスモモとか青りんごっぽい)が好き嫌いあるかもしれない

844 :
>>841>>843ありがとうございました!

845 :
ほんと熊野油脂最高!
デパコスとか色んなの使ってたけどやっとジプシー終わったかも。
私のお気に入りです☆

846 :
え…
アンチなの?熊野油脂っていっても色々出てるけど?
それとも熊野油脂の情報求むを遠まわし?

847 :
釣りだろ
構うな

848 :
最寄りのスーパーで熊野油脂の緑の見かけたので買ってみた
ドラストのピンクのとは成分変わるのかな?

849 :
>>848
日記はチラシの裏に書いてろ140枚目
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1570533322/
【化粧品】今日、買った化粧品5【購入】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1515238982/

850 :
ここ見てマツキヨで熊野油脂の安いオイクレ買ってみた。楽しみ!

851 :
>>850
>>849

852 :
>>850
使ってから書け定期

853 :
カバーマーク大容量出たんだね
なかなかのお得感
パラドゥのミルククレンジング愛用してるけど乗り換えようかな

854 :
ああ、大容量さんが帰ってきたのか。

855 :
カバマはダブル洗顔必要だからパラドゥのほうがいいんだよな
パラドゥは大容量もう出なそう

856 :
パラドゥ11月にリニューアルするらしいからあるとしたらその後かな

857 :
大容量!大容量!

858 :
>>856
パラドゥのブランドがリニューアルするの?

859 :
リニューアル記念に大容量発売とかならわかるけど、何の発表もなし!

860 :
大容量さん、大容量にたいする執着がすごいね

861 :
全部同じ人が書いてるわけじゃないけどね

862 :
>>853が蒸し返したから

863 :
大容量祭りと聞いてやってきますた
(^q^)

864 :
カバマのミルクレ
今月のVoCeの付録だった
30gもあるからゆっくり試せる

865 :
今日セルレにパラドゥのファンデが大量にあったからブランドのリニューアルはありそうだね

866 :
自分的に少し高いけどファンケルの洗顔フォーム買ってみた。
エイジングケアのファミマでも買えるやつ。

泡はシャバシャバ系だけど、かなり潤う洗顔だった
乾燥でできたコメドが洗顔後にポロポロ取れたのもよかった
クレイ配合洗顔で取れなかったザラつきも気にならなくなった

去年はソフィーナのピンクの洗顔も買って使ってたけど
悪くは無いがぱっとしない感じだったので
価格帯似たようなやつで合うものあって良かった

年齢はアラフォーの30代混合肌です

867 :
>>866
半年ROMるか巣に帰って

868 :
>>866
スレタイに沿ったまともな書き込み

>>867
鼻クソ以下

869 :
>>867
大容量よりかは真っ当な書き込みだと思うけど。

870 :
大容量をなんでNGしてないの?
専ブラの使い方も知らないの?

871 :
>>870
そんなに2ちゃん見ない人は、わざわざ入れてる人いないと思う
私の友人で使っているのはごく少人数だよ

872 :
友達同士で2ちゃんやってるって報告し合ってんの?

873 :
友達いない人にはそういう事情ってあんまりわかんないのかな。

874 :
大容量さんて、やっぱコストコとか業務スーパーとか好きなのかな。

875 :
大容量さんには悪いけどパラドゥリニューアルの来月分にクレンジングは入ってないよ

876 :
乾燥肌なのでオイル以外でオススメのクレンジング教えて

877 :
パラドゥの大容量

878 :
乾燥肌ってだけならクリームでも使っときゃいいのに

879 :
クレンジングは?

880 :
>>877
普通のサイズとは中身が違うんですか?

881 :
大容量さんがいなくなったと思ったらこれか。まさに一難去ってまた一難w

882 :
>>880
つ@cosme

883 :
>>881
釣りでしょw
頭がかたいと大変ね

884 :
誰も触らずにスルー出来たら、面白かったのにねー

885 :
>>446
花王いいけど資生堂の社員君w

886 :
>>885
煽るにしては過去過ぎて笑える

887 :
脂性肌寄りだけどオルビスのリキッド乾燥した〜
メイク落ちも普通なのになんで人気なの

888 :
パラドゥ ブランドリニューアルとな

889 :
パラドゥちょっと前にリニューアルしたばかりなのに
不評だったんだね

890 :
あーだからクレンジグミルクセルレで投げ売りしてたんだね

891 :
パラドゥはもういいよ

それだけではなんなので、マナラ以前パウチで使った時固くて肌が擦れそうと思ったけど
現品を家族から貰ったから使い始めたら時期的なものもあるのか手で練ったら柔らかくなって流したあともしっとりする
宣伝が胡散臭くて避けてたけど意外といいかも

892 :
マナラ意外といいよね
ジェルがかたくて皮膚が伸びそうとかいうレビューあるけど、コツを掴めば肌動かさずに洗える

893 :
>>886
私生児なんでしょ
花王バカにする土人うざいわ

894 :
普段シスレーのリィスレ使っててコフレ資金のためにshuのピンクのオイルに移行したら吹き出物とコメドが出来てきた
以前アルティム使ってた頃は平気だったし乳化はできてるはずなんだけど、乾燥やつっぱり感以外で肌に合わないクレンジングに初めて出会ったよ
ダブル洗顔不要でしっとりするものってあんまりないんだよなー

895 :
ダブル洗顔するならクレンジングと洗顔と二段階にわけて落とす汚れを一発で落とすわけだし、
ダブル洗顔不要でしっかり汚れ落としつつしっとり感まで出すのは難しいんじゃない。
しっとり感出るものあっても、洗い流すと露骨にお湯弾きまくったりして、明らかに落ちてなかったりするし。

896 :
ダブル洗顔不要でしっとりするのは結構あるけど、シスレーから変えて節約できるものとなると少ないね
手頃で良いのがあっても取扱店が少なかったりするし

897 :
ハッチとかニュクスのミルクレ使ってる

898 :
スレチだったら誘導願います
クレンジングのタイミング?がよくわかりません
帰宅→入浴時にメイク落とし・洗顔→風呂上がりに化粧水等
でやってきましたが、帰宅したら即メイクを落とした方がいいと言われたのですが、そうなると
帰宅→メイク落とし・洗顔→化粧水等→入浴→また化粧水??
と、2回化粧水を入れることになるの?と疑問です
それとも帰宅後即メイク落としをした後は洗顔や化粧水などは無しでいいのでしょうか?
普通はどのタイミングでメイク落としをするのでしょうか

899 :
>>898
●●素朴な疑問・質問スレッド その58●●
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1565460826/

900 :
>>899
質問スレあったんですね!
見落としてました、誘導感謝です。移動します

901 :
ゲランオーキデ、Diorプレステージ、シスレー、デコルテAQ、どれも良かったけど
カシー化粧品プラスキンという超マイナーなブランドのクレンジングの方が良かった
クレンジングクリームと拭き取り乳液の2ステップなんでちょい面倒だけどそれだけの価値はある

902 :
>>901
初めて聞くしステマかと思いつつHPを見てみたけど、成分良くてビビった
化粧品に入ってて欲しい成分がしっかり入ってる
しかも意外と取扱店多くてそんなドマイナーってわけでもないんだね
教えてくれてありがとう

903 :
ダーマロジカ、肌がツルツルになって良いんだけどいかんせん高いんだよなぁ…

904 :
>>903
酵素洗顔のやつ?

905 :
>>902
ステマに見えましたか
店の様子を見ると昔からの愛用者は結構いるみたいです
敏感肌向けのメーカーらしい

906 :
>>901
プラスキンローション使ってるので気になってます
拭き取り残しがあるとニキビが出来そうで不安ですが、どんな感じですか?
過剰に拭き取りして肌に負担かけてしまいそうだなぁと

907 :
カシーはハンドクリーム有名だよね

908 :
ボザールマニュアンだっけ?

909 :
>>907
ハンドクリームのサンプルよく貰うわ

910 :
>>904
そうそう、クレンジングと洗顔にスキンケアも揃えたいけど結構なお値段がきつい

911 :
>>906
拭き取りは柔からいティッシュか洗顔用の使い捨てタオルでなるべく擦らないように押さえるようにやってます
クレンジングと乳液で2回
眠くてたまらない時は最後に濡らしたティッシュで更に軽く拭き取って寝てしまいましたが
朝起きたらむしろフカフカの手触りになってました
多分、多少肌に残ってたと思うけど問題なく調子良かったです

912 :
>>911
ありがとうございます
試供品があれば貰ってみます

913 :
キッカの洗顔フォームをずっと使ってるんだけどブランド終了するから乗り換え先検討中なんだけどなかなかコレってのが見つからない
弾力のあるもっちり泡
ぬるま湯で1度すすぐだけで洗い流せる位の泡切れ感
後肌がヌルつかずキュッとするけど皮脂を取りすぎた感じはなし
ってのがキッカなんだけど似たもの使ってる人居ないかな
カネボウに問い合わせたらKaneboの物をオススメしてもらったからサンプル使ったけど泡切れ悪いんだよね

914 :
>>913
ごめん、キッカの洗顔を使ったことはないけどリサージの洗顔はどう?以前何度かリピートして使ってたけど、913が書いてる感じにわりと似た使用感だと思うよ
試す機会があればぜひ!

915 :
リサージ使った事ないから公式を見てみたんだけど、オススメのものは普通のリサージから出てるクリーミィソープaってものかな?

916 :
>>915
もっちり泡には程遠いけどあの感触けっこう酵素洗顔に似てると思った

917 :
>>915
914だけど商品名抜けててごめん
それです!

918 :
>>916
弾力あれで物足りないかな?
泡が皮膚にまとわりつくような弾力感あって好きだ
泡の密度は高くはないのかな?
まとわりつくけどすすぎも早いし

919 :
リサージのサンプル使ってみました!
もっちり感は弱めだけど、洗い上がりの感じや泡切れ感は探してた通りで良かった!手持ちが無くなったら現品購入するよ
キッカのストックを買い貯めなくてもいいと思ったら気が楽になったよ
教えてくれてありがとうございます

920 :
>>919
同じカネボウだからもしかしたら、と勧めてよかったわ
ちなみに試したのは白い普通のリサージのほう?一応一個上のラインにリサージボーテってのがあるんだけど、そっちの洗顔だとキッカと容量・価格ほぼ同じみたい
私は使ったことなくて書かなかったけど、もしかしたらそちらの方が似てるのかな?
まあともかく乗り換え先が見つかってよかった!

921 :
みんな優しくていいね

922 :
DUO使ってみたらヒリヒリしたから体質的に合わないのかな
ドモホルンリンクルの化粧落としジェルは乾燥しないし肌触りよくなるけどパッケージが可愛くなくてすぐ浮気しては戻ってくる

923 :
>>920
913です
使ったサンプルはオススメして貰った普通のリサージの方で、リサージボーテも気になってはいたんだけど財布に優しいに越したことはないと思って試してないです
また余裕ができたら試してみる!
本当にありがとう

924 :
大容量キタ

925 :
パラドゥ大容量やっとキタね
買い溜めするわ

926 :
ソフティモのハニーマイルドジュレ
自分的にはよく落ちるししっとりして突っ張らずにスベスベになるところが気に入ってるんだけど人によってはヌルヌルが残って不快ってなるかもしれない…

927 :
大容量待ってた
しかも今回は販売期間長いのね

928 :
大容量だけで通じるようになってるw
今まで興味なかったけど見てみるわ

929 :
去年買いだめしたやつとセルレで買った分でまだ残ってるわw
大容量リニュ版だろうし買いに行こうかな

930 :
セルレではいくらで買えたの?
リニュ版って言っても中味一緒でしょ?
販売期間春までって売り切れても春までは再入荷してくれるって事?
通年販売しといてくれればいいのにね

931 :
半額くらいだったよ
大容量のもすぐなくなったけどあった

932 :
大容量のもって普通のもあったの?

933 :
Twitterの画像みるとパケが少し小さくなってる?

934 :
クレンジングミルク?
そんなにいいの?

935 :
>>658
◆◇ クレンジング・洗顔料 統合スレ 23 ◇◆
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1550196181/

936 :
ごめんミスりました

937 :
パラドゥのミルクレ乾燥しない?出始めの頃使ってみた時はビニール肌になっちゃったけど
使い方悪かったのかな?

938 :
ミルクレはアンフィネスとアペックスが乾燥しなくて良かったよ

939 :
>>937 乾燥するしテカリがひどくなった
マスカラまでよく落ちるから最初は感激したけどロゼットに戻したわ

940 :
ミルクレじゃなくてオイル入ってるもんね

941 :
洗い上がりがしっとりしてて好きだけど若い頃だったらすっきりしないから、気に入らなかったかも

気になる人は@コスメの口コミでもチェックしてみたらいい

942 :
お風呂上がり体に塗るオイル探してレビュー読んでたら
「クレンジングオイルだけだと乾燥するので足して使ってます」っていうの見つけて試してみたけど
ちゃんとスッキリ落ちた感じで驚いた

943 :
なんの話してんの?

944 :
解読不能

945 :
ボディオイルのレビューに
クレンジングオイルにそのボディオイル混ぜて使ってる人がいて
ボディオイルなんて顔に塗ったらヌルヌル残りそうだと思ったら
「落ちた」って書いてあったから驚いた

って糞みたいなチラ裏

946 :
そういうことか
お風呂あがりにクレンジングオイル塗ってんのかと思って焦ったわ

947 :
試してみたけどって書いてるから942がやってスッキリ落ちたんじゃ

948 :
クラランスのミルクレがいい感じ
しっとりもちもちになって気にいったよ
メイクの落ちにくさが心配だったけど、普通のメイクならちゃんと落ちてるから問題なし

949 :
ここで話題になったパラドゥのクレンジング使ったけど頬ガサガサになった
使い方が悪いのかな?
フツーに5プッシュせてクルクルして洗い流してるけどどこか悪いとこあったら教えてください

950 :
>>949
そんだけの情報で、何が悪いかなんて分かる人がいると思うのか

951 :
みんなに好評だったからといって自分に合うとは限らないよ

952 :
同じ人でも年代によって肌質も変わるし季節によっても合うものを使い分けるのがベター

953 :
https://i.imgur.com/nM2ZjZE.jpg

954 :
パラドゥはミルクレ使って肌に優しいことしてるぜーって気分になれるだけでミルクレじゃない

955 :2019/12/04
大容量さんが一言


IPSA(イプサ)Part22
ブルべ MMU
【ファンデ•お粉】ケース総合Part18【ポイントメイク】
絡みスレ@化粧板 Part.8
美人は辛いぜ
■■市販の安いシャンプーについて話そう! 79■■
【美人】加齢で失われる唯一の長所【美形】
勘違いブスの自撮り写真ください(._.) 43枚
【魔法】マジックソープ シカカイソープ【石鹸】
【スック】 SUQQU 【すっく】 part10
--------------------
乙女@イケメン戦国【サイバード】Part.20
長文論説/妄想自主規制スレ43
【DMM】プリンセスコネクト!Re:Dive 第190章
【ミトミ】 CYBERJAPAN 【トコト】 part13
TEST31
イラク・シリア情勢 156
ビルケンシュトック37
日野ディーラーマンのぼやきスレ!
お前ら正直ウルトラ怪獣擬人化計画ってどう思う?
マリオカートDS 晒し専用スレ Part14
絶滅危愚少女 Amazing Twins
空腹マニア
40代の連想ゲーム 13
【3656】KLab417【シャニライリリース】
 ααα SONY ααα 
【長澤まさみ】真田丸 最悪の大河に2【受信料食い潰し】
秋田県高校、中学、大学ラグビーを語るスレ6
不真面目な生活保護者の残金スレ551
【マカロニ】鴨川つばめ【ほうれん荘】18th
【ID無し】太っている奥様(●^ε^●)75貫目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼