TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 14
N.Hoolywood 1/2 Mister Hollywood 165pieces
LAD MUSICIAN Part116
無印良品 MUJI 178
【ギャル男】ヴァンキッシュ【お兄系】
2020年メンズ福袋スレッドPart1
最近買った服を報告するスレ
カバン・バッグ・靴・かばん全般スレッド(その49)
メンズコート総合9
潰れそうなファッションブランド Part.5

Canada Goose カナダグース25


1 :2020/01/18 〜 最終レス :2020/04/21
カナダグースは1957年にサム・ティックが創業したカナダのアパレルブランド
現在ではその孫のダニー・ライスが社長兼CEOを務めています
カナダのトロントの小さな倉庫でスタートしたカナダグースは、世界の50を超える国々で販売されるカナダ製高級アパレルメーカーとして世界をリードする企業に成長しました
妥協無きクラフトマンシップこそが、カナディアン・ラグジュアリーの真髄であるとの信念のもと
1957年の創業以来「メイド・イン・カナダ」にこだわり、確かな技術力を持って細部まで機能性を追求し、常に革新を続けています
極寒の厳しい環境から身を守るようデザインされているカナダグース製品は、北極圏の奥地から、風の吹きすさぶ都会のストリートまで、地球のあらゆる場所で人々に選ばれ続けています

Canada Goose カナダ公式サイト
ttp://www.canadagoose.com/
Canada Goose 日本公式サイト
ttp://www.canadagoose.jp/

次スレは>>970が立てて下さい

【前スレ】
Canada Goose カナダグース24
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1575872761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
来たー!

3 :
サンキューメーン!

4 :
>>1
乙です

5 :
彼女の買い物付き合いのレディースでウールリッチセールになってんだなーって見てたら袖に目立たないロゴマーク貼ってあったけど前からあんなのあったっけ?

6 :
昨日の都心は猛烈な寒波でカナダグースやモンクレールを羽織るセレブピープルが本当に多かったな。
やっぱ寒い日に着るジャスパーの安心感と高揚感ったら何にも変えがたいな。ファッキングース!メーン!

7 :
カナダグース 最強❗

8 :
最初は大事に着てたけど、結局日常使いで
ガシガシ着る方がいいなカナグーは

9 :
もともとガシガシ着る服だろ
南極で使う服なんかは

10 :
なんだかメイトかウィンダム欲しくなってきたな〜
来年にしよかな

11 :
なんかフリマとか見てると
ジャスパーとか大量に投げ売りされてるな
マクミランとかに移行してるっぽい

12 :
同じようなファッションになって糞

13 :
元が同じモデルでもメンズとレディースでTEI違うんだな
職場の子が極寒のフィンランドに行くからって-25度以下対応のコート探してたんだけど、殆ど-20度までしか対応してなくてシャトー買うか悩んでた

14 :
>>11
10度下回ったときショート丈は寒い
ミドルとショート2つ持ちが最強

15 :
ジャスパーとかトレファクとかで5万くらいで売ってるね、しかも結構きれいな状態で

16 :
>>13
せっかくフィンランドに行くんなら、もう現地のストックマンデパートあたりでヨーツェンJOUTSENのダウンコートを買えばいいのに。
ダウンの質が違うらしいよ。

17 :
>>13
フィンランドそこまで寒くないからわざわざカナグー買う必要ない。北米やアジアと違って欧州は毛皮に煩いからカナグーのコヨーテファー見たら嫌われるからカナグーはNG。

18 :
これ本物?
ブラックはよく分からん
http://i.imgur.com/jHbTFdY.jpg

19 :
若者「韓国人になりたい。韓国ファッション髪型を参考にします」
https://i.imgur.com/onFqIhO.jpg
https://i.imgur.com/gtDzVsq.jpg
10代、20代の若者の大半がファッションで韓国を参考にすると話題

20 :
>>18
本物だね
刺繍がはっきりしてるな

21 :
>>15
どんなに丁寧に着てもジャスパーの生地はスレて白くなるからね
古着としての値打が低いのは当然

22 :
モンクレールとカナダグースのダブル持ちが最強
仕事着でタトラスあれば完璧

23 :
アークティック生地は下手すりゃ1シーズンで脇下とか白化するから人によっては買い換え前提だよな
その割には来年も一万あがるだろうから買い換えにくい価格帯になってくる

24 :
年に2着づつ買い替えるのが常識だがね

25 :
ここ見てるほとんどが数年ごと買い替えだろ?価格帯的に。

26 :
ダウンが5着程あるからそんなに劣化しないなぁ

27 :
カナグーだけ数着ってのは無いわ
他のブランドのも数種類買って機能性で使い分けるだろ

28 :
今期はまだ2回しか着ていない@九州

29 :
メルカリとかに出されてるのって売りに出す前にクリーニングとかしてないのが多数派なのかなやっぱ
なかなか高いもんなクリーニング

30 :
>>29
クリーニングだけでも5000〜10000円くらいかかるでしょするわけないよ

31 :
>>30
どこの高級クリーニングだよw
うちの近くのクリーニング屋はダウンなら2〜3000円、キャンペーンの時は30%オフでクリーニング出来るぞ。

32 :
>>31
あぁ自分感覚で考えちまったすまないw
まぁ安いとこはいくらでもあるけど
要するに売りに出して小銭稼ごうと思う人間がいちいちクリーニング出さないだろうって話さ
それだけ利益落ちるし
見た目が汚れてたりしたら売れないから流石にクリーニング出すだろうけど

33 :
カラキヤだと5000円台とかからか
ポニーとかのチェーンでも普通に悪くない仕上がりになんのかな
一回ポニーで上着縮んで返ってきたことあったから怖いわ、かなり金もらったけど

34 :
どうせ売るなら洗濯機でやればいいじゃん

35 :
クリーニングでも水洗いしてくれる所以外は
意味なし。
ドライなら最悪だぞ

36 :
去年売っぱらって正解だったわ
寒波過ぎたらノース売るわ

37 :
出た!ノースwwwww

38 :
その辺のチェーンのクリーニング屋でドライより家で水洗いのがマシなんかな

39 :
YouTubeでカナダグース歓迎みたいなクリーニング屋よく見る

40 :
ジャスパーの新品はもう売ってないのかな

41 :
ジャスパーは真夏に購入するもの

42 :
みんなカナダグースのインナー何着てる?

43 :
>>17
ノルウェーだが、NHKの番組で山本美月がカナグ着てたなぁ。

44 :
>>17
カナグーがNGって適当な事言ってんじゃねえぞ。こっちはデンマーク住んでるけどカナダグース流行ってるわ。

45 :
カナグー民はモンクレか水沢に流れていく
それでも着続ける奴が本物

46 :
月曜から火曜にかけて首都圏は大雪の予報出てる。ジャスパーにアディダス黒ジャージでキメて新型肺炎対策で黒マスク必須かと思う。ほんとカナダグースさえあれば凍てつく冬も乗り切れるね。

47 :
カモフラ柄のカールソンって日本じゃ売ってないのかね。

48 :
>>47
昨年か一昨年にはあった記憶が
今期は出ていないみたいですね〜

49 :
>>47
カーソンのブラックラベルも昨年から無いんだよなぁ
今一番欲しいモデルなんだけど

50 :
女のカナグーが流行ってきているね

51 :
女カナグーは可愛い

52 :
女の子はチェルシーパーカあたりがいいよな

53 :
https://i.imgur.com/mWBcq49.jpg
https://i.imgur.com/EQ2HMJW.jpg
https://i.imgur.com/U4pSKOa.jpg

54 :
華奢で小柄な女子がシェルバーン着てるのも良い

55 :
>>41
なんで?

56 :
>>55
梅雨明け頃に予約が始まるんだよ
出荷は8月ぐらい
10月になるとめぼしい商品は品切れ、と

57 :
女はさすがにモンクレが流行りすぎて被りまくりなんだろうな

58 :
>>56
今年は10月過ぎてもそれなりに有ったような!
ショート寸が思った以上に人気が有ったけどね
後、ブラックラベルだけの新製品がかなり多かった様に思える

59 :
>>53
こういうのはカナダグース 着ないで欲しい
上品で富裕層な俺みたいな人間だけが きて欲しい

60 :
え?カナグー買う奴ってこういうキャッチやヤンキーみたいなんに憧れて買ってんじゃないの?

61 :
>>59
お前はただのオタクやろ
富裕層はモンクレや

62 :
キャッチもモンクレ着てるじゃん

63 :
半グレ黒ゴリラキッズと肝臓やられてそうなテッカテッカイキりオヤジが
近年よく着用してるよなカナグーモンクレ。
お洒落な人もいるけどそいつらが悪目立ちしすぎてなw
破壊力スゲーよ

64 :
>>63
害虫みたいなもんでアイツら目につき出すと一般人での流行は去る

65 :
>>64
2chに書き込みしてるオタクに着られるカナダグースが一番可哀想やで

66 :
>>63
別にいいじゃないか
俺は全然タイプの違う爽やかイケメンだからw
お前らは誰が着てるとか気になって仕方ないんだなw

67 :
>>66
お前のようにボッチで自己満で着てるなら構わないが嫁と年頃の娘が
拒絶反応起こすんだわw
チンピライメージかなり浸透してるの
知らねーだろ。

68 :
Quartzのダウンが一部セールになってるんで買って比較してみるか

69 :
明日明後日は都心でもカナダグースが実力を発揮しそう

70 :
明日はカナダグースを羽織る人が多そうだね。俺はバルトロで勝負だわ。

71 :
バルトロwww

72 :
流行りにのかってダウン買ってたらどんどん増えちゃうじゃん
みんな売っては買ってを繰り返してるの?

73 :
カナダグースってカナダ製であること以外のアピールポイントはありますか?

74 :
生地のテフロン加工

75 :
ダッグダウン充填しておきながらグースを名乗る厚顔っぷり

76 :
ダウンが抜け出て来ない

77 :
>>73
特にないから
じゃあね〜

78 :
マクミランが売ってねえなぁ。。

79 :
今日乗った通勤電車、1両に3人カナダグース
女子高生とかも着てるしな
ちょっと被りすぎで恥ずかしいわ

80 :
あのワッペンとコヨーテファーが電車内で被ると死ぬ程恥ずかしいわな。男女ともにミーハーな田舎者丸出しの一張羅ぽくてほんと笑える。

81 :
明日てか29日横浜で着てたらやばいかな?
気温16度て異常だろ

82 :
電車とか乗ってwww

83 :
会社の新人がカナダグースのダウン着てたからしっかり注意してやったわ
上司よりも上のものを持つなって

84 :
カナグーでもワッペン無いのがあるじゃん
あれ買えば

85 :
>>83
今そんなことやったらパワハラやぞ!
俺だったらワッペンこっそり引きちぎる

86 :
そこでブラックレーベルですよ

87 :
>>86
今年からブラックラベル専用モデルまで出始めたから今年は結構見るようになったよ

88 :
>>87
なんだ電車の話から専用なんて書くから電車にブラックラベル専用車両ができたのかと思った

89 :
覇王の羽織

90 :
あげてみる

91 :
ジャスパー 被る ボタンダサい
ラッセル 丈短過ぎ 変
メイトランド まぁいいかも
マクミラン ユニクロダウン
エモリー マクミランよりは でもシームレスは
ガリバルディ 良いかも
チリワック ジャンパーはいらん
ラングフォード 良いかも

92 :
まぁレトロな
アームストロングフーディだわな
トレンドは

93 :
ジャスパーのボタンすこ

94 :
目玉クリップかな?

95 :
中国人みんな着ててビビッチタ グースおわた 
チャイナ ブランド好きだからね。ロゴあって わかりやすいアイコンなんだろーな グースおわた

96 :
終わって欲しいとい願望だろw
じゃあヴィトンとかディオールとかハイブランドは
どう説明するんだ?
僻んで嫉妬してるんだな〜中国人以下の貧乏人がw

97 :
>>95
たしかに見かけますね〜
特に旅行者っぽいヒトが着ているのは明らかに正規品とは異なる安っぽい生地のパーカーが多い印象です(妙にテカっていたり、薄手でシワだらけだったり、遠目にもワッペンが雑なつくりだったり)

98 :
当然だがヴィトンも終わってだろ
日本だと おばちゃん(バブル世代から上が多い) か 中国人ばっかだぞ

99 :
へー
気が晴れたならそれでいいんじゃねw

100 :
成金の制服

101 :
成金って言葉使うのは嫉妬してる証拠だから

102 :
で?

103 :
でで

104 :
ででんでんででん
あいるびーばっく!!

105 :
お前ら、馬鹿にされてんぞ!
982 ノーブランドさん[sage] 2020/02/04(火) 14:00:31.57 ID:u6DvsUdb0
恋人同士でモンクレールをお揃いで着てるのは別に普通に見れるが、
カナグーをお揃いで着てるとなんかダサいと思ってしまうのは何故だろう

106 :
https://www.instagram.com/p/B8IdudCJkag/?igshid=15rlkbx94yugw

107 :
ヘェ〜

108 :
モンクレってスーパーのテカテカダウンみたいで嫌よ
モンベルの方がまし

109 :
サンローランパリ、セリーヌを着ている俺からしてみれば、ここのブランド?は圏外及び大衆服ですわ

110 :
>>109
wwww

111 :
競り犬

112 :
>>105
か…カナグーとタトラスだったらどうですか

113 :
>>105
実にくだらん!!

114 :
昨日ニュースで見たマスク買うのに行列作ってる中国人が多勢カナグー着てたぞ
良かったなお前ら

115 :
>>114 俺も見たw 20人中 5人くらい いたろ?
即効、窓から投げ捨てた・・

116 :
まあお前の脳内グースよりはマシだけどな

117 :
貧乏人は脳内グースで我慢www

118 :
黒のジャスパーを纏えば覇王としての風格が自然と醸し出されますね

119 :
さっき公式見てみたらカナダグースの商品が俺の買ってるシャツとここのダウンがほぼ同じ価格帯でした
因みに俺が買ってるジャケット、ブルゾン類は40万程、コート、レザーは60万程だけどね

120 :
>>119
安物やんw
俺のは240万だが

121 :
高きゃいいってもんじゃねーよ

122 :
>>120
その1枚が唯一自慢の一張羅ww

123 :
>>119でもお前童貞でこどおじだよね?

124 :
>>123
はい
おしゃる通りでございますww

125 :
>>124
ネタで嘘書いたの?それとも本当持ってるの?
ちなみにダウンはどこのブランド?

126 :
俺はBRUNELLO CUCINELLIの103万のダウン持ってるが
勿論カナダグースも持ってるよ

127 :
暖かいのそれ

128 :
でもこの手のランキングにまったくかすりもしないブランドのダウンって持ってても価値はないよね。


インターブランド 世界ブランド価値ランキング2018

業種 ラグジュアリー

1位(18位) ルイヴィトン
2位(23位) シャネル
3位(32位) エルメス
4位(39位) グッチ
5位(67位) カルティエ
6位(83位) ティファニー
7位(91位) ディオール
8位(94位) バーバリー
9位(95位) プラダ

https://www.interbrandjapan.com/ja/data/181004_BGB2018press_release.pdf

129 :
ただ値段が高いだけの歴史の無い新興ブランドか。
ジャパネットたかたが自社で高級品だしましたってのと同じだな。

BRUNELLO CUCINELLI 設立1978年

130 :
ルイヴィトンやシャネルのダウンねぇ
>>128
ここにあるのが好きなの?
なんか昭和の日本人っぽいね

131 :
>>128
うわぁ
遅れた中国人が追いかけてるベタダサブランドばかり
センス悪

132 :
今どきブランド物着てるのは醜いアジア人だけだぞ
筋肉と身長さえあればユニクロGUで十分

133 :
貧乏人って可哀想

134 :
>>132
顔は不細工?

135 :
ユニクロwww
ダッサw

136 :
ユニクロがださいんじゃないんだ おまえが・・

137 :
セレショでカナグーモンク吊るし売りされてた時代懐かしいわ。
取り扱い少なくて着てるとそこそこ
ドヤれる頃が最高だったな。

138 :
>>129
よく言った

139 :
俺はユニクロでいいやって思ってたけど本当はカナグーがいい。

140 :
ユーアーチャイニーズ

141 :
ドヤりたい層はカナグーじゃなくモンクレール選ぶだろ
カナグーは単純にカナグーが好きで着てる人が多い

142 :
さして興味ないブランドやったけどカーソンちょっと欲しいな

143 :
>>141
少なくとも俺はカナグーが好き
モンクレには全く興味ない

144 :
>>143
強がるなよ
目の前にカナグーとモンクレールあってどっちか選んだ方をやるって言われたらモンクレ選ぶだろ

145 :
余裕でカナダグースだわ、すまんな

146 :
うん、躊躇なくカナグー選ぶわw

147 :
>>144
物によるよ
格好いいのある?
転売とかしないからデザイン次第よ

148 :
https://store.moncler.com/ja-jp/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA/autumn-winter/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3

見たがゴミみたいなのしかないな

149 :
戦隊モノのヒーローになれそう!

150 :
>>148
ダッサw

151 :
ロゴがダサイしデザインもダサイ

152 :
モンクレールはパチもんが出回り過ぎだわな。
ファッションに意識ありでもカネがない奴がパチもん着てる分はまだいいけどね。まだブランドに対するリスペクトがあるから。
でも、どういう経路か知らんが、それが流れ流れてブランドの値打ちも何も知らない爺や婆が着始めるとそれはそのブランドの終焉。うちの周囲では既にそうなってる。

153 :
近所のホームセンターで売ってるやつか

154 :
モンクレってなんであんなテカテカなんw
宇宙服みたいだよなw

155 :
>>152
カナダグースもぱちもん多くない?
中国人観光客が着てるの多くみて、本物かどうかも判断難しいから、もう着ない。

友人曰く、カナグ着てるヤツはパチもん着てると思ってるだと…

156 :
>>154
モンクレールのマヤとか黒のゴミ袋みたいにツヤツヤだよ。しかもミシュランでボコボコに着膨れしてかっこわるい。

157 :
モンクレールは株や不動産収益で潤ってる首都圏の富裕層、上位中間層(年収800万以上2000万未満)の冬の制服みたいになってる。
ステータスをアピールして承認欲求を満たしたいならダサいけどモンクレール一択ではあるよね。

158 :
ステータスアピールならMooRERの450万のダウン買えよ

159 :
とにかくここでモンクレの話されても
全く響かないしどうでもいいんだがwww

160 :
モンクレ、ロレックス、ジョンロブ
勝ち組

161 :
ロレックスなんて終わったブランドじゃないの

162 :
ロレックスが勝ち組だってwww
それ言うならパテックフィリップとか
オーデマピゲじゃないのw

163 :
今時腕時計してる時点でダサい
カナグーもさすがに増えすぎて、ユニクロみたいにみんな持ちすぎてダサいって方向になってる

164 :
>>163
ダサい方向になってるからどうなの?
そう思うお前が着なければ済む話でしょw
お疲れ〜

165 :
腕時計してるとダサいとか
お前の脳内センスの話w
身なりがきちんとした人は腕時計ちゃんとしてるわな

166 :
モンクレでもカナグーでもユニクロでもカッコ良い奴が着ればカッコ良いし、ダサイ奴が着ればダサイ
カッコ良いかダサイかの簡単な判定として高校三年間で女から告白された事が一度でもあるか無いかでだいたいわかる
告白された経験あればそこそこ平均以上の可能性が高い、無ければ大人になった今でも周りからダサイって思われてる可能性大

167 :
>>166
おいおい、いってる事は確かに正しいが、
このスレの9割は告白される経験なんか皆無のやつばかりだぞw
ダサ坊を虐めてやるなw

168 :
告白される奴はそこそこの奴
マジで凄い奴は私じゃ告白とか無理ってなるからされない
あと告白すると虐るような群れが出来上がる

169 :
持ってない物を批判してもね
ネットだしいくらでも言える

170 :
>>166
君面白いねw

171 :
去年3人に告白されました

172 :
逆だよ。
お洒落は言い換えると美意識。
で、美意識高ければファッションに留まらず所作やライフスタイルなどにも注意を払うようになる。
すると総合点があがるので普通顔でも相対的にモテるようになる。
所詮顔とあきらめるんじゃなく総合点を上げる努力をすれば誰でもある程度まではいける。

173 :
てか、下らん話はメンヘラ板行けやwww
興味ねーんだよボケ

174 :
>>17
超亀レスだがフィンランドが寒くないとか、、アラスカの住人?
俺は寒がりだからか、大阪の気候でさえダウン多めのシャトーの現地モデル持ってて良かったと思ってる
(アンダーウェア+Yシャツ+薄手ニットの上から着ること多い)

あとファーは簡単に取り外せるよ

175 :
>>173
この程度のことすら理解できないとかw
低レベルつーかさすが頭悪いねw

176 :
カナグー着てる奴の平均偏差値40くらいだよな

177 :
カナグーは1割は男前が着てるが、9割はブサメンがオシャレ頑張ってますって奴(頑張ってもブサメンはブサメン)だな
一度も女に告白された事ない奴が9割だろう

178 :
という願望www

179 :
>>177 9割のほう乙

180 :
>>177
こないだ公園に子供連れて行った時被ったよ。しかとブラックレーベル同士で。
ただ、向こうのパパもイケメンだったから、小っ恥ずかしいだけで、居た堪れない程ではなかったな。1割と1割の共演よ。

181 :
テーパーパンツにくるぶし出してスニーカーの下半身ピチピチスタイルにカナグーな奴らはみんなダサいよ
カナグーなんてお洒落アイテムじゃないんだからジーパン、ロンTみたいなアメカジスタイルに合わせるもんだろ

182 :
>>181
前者は寒そうだしアウターとのバランス合ってなさそうだからやだ。
後者も貧乏くさいからやだ。(というか純粋アメカジ全般苦手)

183 :
カナダグースなんてもう去年財布に無理して買ったやつと娘にお下がりで貰ったババアくらいしか着てないでしょ?

184 :
うーん。。。
15年ぐらい前から暖かさと耐久性がいいな(白化は仕方ない)と思って、何年かおきに買ってきてるが、、

晩秋〜冬に小雨多い欧州旅行するのには便利だよ。
街着で向こうの人で着てる人をそこそこ見かけるから、
機能性があって、かつ、いかにもな山着な外観でも無いのが受け入れられてるとは思う。

185 :
ブサイク御用達メーカーに成り下がってしまったな

186 :
数年前ならともかく、今時カナダガースを着るのはセンスない馬鹿しかいないよ

187 :
じゃあスレに来なければよい

188 :
O.V.Oとのコラボが良いよ
ドレイクのブランド

189 :
カナグーレベルも買えない貧乏人が
スレ来て嫉妬してダサいとか叩いてるねwwww
ウケるわーw

190 :
俺も今年はカナグー2着、モンクレ2着でまわしてるけどカナグーは頻度減ってきたな

191 :
俺はノースのバルトロ。グースのジャスパー。モンクレのマヤでローテーションしてる。パンツはアディダス黒ジャージでタイトにきめてる。

192 :
>>191
お前はノースのバカ殿でもやってろ

193 :
ネクストカナダグースとか言われてたArctic Explorerがセールで安く手に入った
サイズ感は結構タイトなので普段着ているサイズを基準に選べば失敗しないと思う。
ただしサイズ表記が厄介で、タグの表はロシアサイズ表記、裏がイタリアサイズで表記されているので通販で買う場合はどちらのサイズを表記しているのか注意が必要
カナグーと比べたら生地は柔らかいけど撥水加工されているので水は珠状に弾く
色は薄め。ネイビーがカナグーのアドミラルブルーくらいの色
ポケットの中のフリースはゴワゴワで感触最悪、あまり暖かくない。まあロシアは3分素手でいたらかじかむ程の寒さらしいので手袋がデフォだからなのかもしれないが。
ダウンはホワイトグースダウンで、ロシアの寝具メーカーと同じダウンを使用している。
内側はカナダグースっぽい作りで羽毛抜けはあまり無さそう
びっくりしたのがワッペンはマジックテープで固定されてて外せること。偽物掴まされたかと思ったが、買った人のレビューとか見てると本当に外せる模様。
ファーは抜けやすい。硬い。
ダウンと肩周りに全力を注いだ感じで、お洒落さと細かいところの作りはカナダグースの方が圧勝だと思った。

ただ今日の夕方届いたので肝心の防寒性能を確認出来なかった。しかも明日から暖かくなるし。

194 :
ノンネイティブのハンターダウンとかもいいぞ
ストーンアイランドあたりもジワ上げしてるな
ロシアはいらんわw

195 :
>>191
ダサコーデのお手本じゃんw

196 :
>>195
シルエットの美しいジャスパーにアディダスの黒ジャージは鉄板コーデ。ニワカは黙ってな。

197 :
ストーンアイランドなんであんなに高いん

198 :
>>186
良かったな。もう来なくていいぞ

199 :
>>193
スレチ

200 :
>>196
ニワカ乙

201 :
>>199
カナダグースとの比較なんですが

202 :
最近寒いからカナグーよく見る
女ばかりだけど

203 :
アディダスの黒ジャージなど
一生履くことはないw

204 :
カナグーの白を155くらの ちびっ子とっさんが着てるのを見て泣いた

205 :
カナダグース、アンチソーシャルのパーカー、モアテン、アディダスのラインパンツ、バレンシアガのキャップで決まり
これ以上にモテる格好俺は知らねえぞ

206 :
カナグーは綺麗目で合わせてる

207 :
>>205
そんな文体の時点で頭悪い糞女にしなもてなさそ

208 :
>>207
しなもてwお前も同類やぞww

頭の悪さで。

209 :
>>205
それは酷いなw
基本カナグーは最低175センチ以上無いと似合わない チビはブランドイメージ落とすだけだから着るのやめてほしい

210 :
アンカー間違えた
>>204
だった

211 :
>>209
いや、俺は163センチの中身長だけどバッチリ着こなせてるから、やっぱりトータルコーディネートだよ

212 :
165〜170cmぐらいの人にはブラックラベルのXSという選択もあり。
肩幅の割に身幅や腰周りがかなり細いので、逆三角形体型の人向けだが、かなりスマートに見える。

213 :
カナダグースのslimって最近できたライン?公式見る感じだと普段自分が着てる服と同じサイズ感でいいのかな。

https://www.canadagoose.com/us/en/carson-parka-3805M.html?cgid=shop-mens-parkas#prefn1=color&prefv1=Camo&prefn2=fit&prefv2=fusion%7Cslim&start=1&cgid=shop-mens-parkas

214 :
何故に海外サイト?
まずは国内公式サイトでサイズ確認したら?
slimは前から有ると思うよ

215 :
シャトーブラックラベルのグリーンって今年は販売されて無かった?

216 :
今シーズンって結局売れたの?

217 :
>>216
売れてるわけないだろ
着てたら恥ずかしいレベルにオワコンだし店にも余ってるじゃん
今シーズン買ってるやつは情弱しかおらん

218 :
チャイナにバカ売れ

219 :
>>216
俺は10年ぶりに買ったよ

220 :
やっと出番がきたよ@九州住まい

221 :
>>216
売れてたらネット通販で簡単に見つかるわけないだろ。
ほとんどのモデルがネット通販でダダ余りしてたわ。

222 :
それ全部パ

223 :
正規品でも並行輸入のものは、ワッペンの質が悪かったり、タグの日本語がおかしかったりするよ。
何も全部偽物なわけじゃないからね

224 :
>>223
それって正規品って言わないんじゃ無いか?
日本の正規品は日本製造じゃ無いし

225 :
>>223
日本で販売されるものが、欧米で販売されるものより選別されてるとでも?

226 :
黒ジャスSの正規品はまだ入手可能ですか?

227 :
SHIPSとかのセレショではすぐ無くなってるけどな

228 :
昨日キャナグーがキャー!

229 :
友人が今更2年落ちのカナダグース中古で買っててワロタw

230 :
何で?

231 :
>>229
友人はむしろ賢いと思うよ。今の中古価格で買えば
ワンシーズン着て来年同じ値段で売れるからタダでワンシーズン過ごせるわけだ。
馬鹿はお前な笑

232 :
ネイビーとミリタリーグリーン持ってるから
タンが欲しいんだが、やはり汚れ目立つ?

233 :
俺は10年着てほぼ買値で売れた

234 :
最近太ってきてSがキツい泣

235 :
覇王にデブは不要

236 :
というか着てるやつデブしか見ない印象

237 :
中古で買うのは絶対いや
貧乏人は見栄張らずにユニクロのダウンで我慢しとけ
カナダグース買うときは年収証明書提出させてもいいかも
年収が700万以下、またはMarch未満の大卒は買えないようにしたほうがいい

238 :
白化が少なけりゃ5万以上で売れる

239 :
着てれば必ず白化するよ

240 :
白骨化しなければよし

241 :
白化はデニムの色落ちみたいなものと考えて気にしないのが1番。
元々手荒く扱うためのアウトドアウエアだし、見栄え重視する繊細なものでもないでしょう。
でもブームに乗せられた人とかファッションアイコンとして考える人は、そう割り切れないだろうね。
ただし、黒よりネイビー、タン、グレーの方が白化した時にやつれたと感じる度合いは少ないかもしれん。
シャツやパンツでも真っ黒のものが使いこんで薄くなると、紺やグレーがそうなった時より劣化したと思ってしまう。

242 :
どうしてもジャスパー型がいい、でも白化はいやならクレストンを探すしかない。古着しかないけどな。

243 :
昔のアヒルの絵が書かれたやつでも4万とかで買ってるもんな

244 :
シャトー黒
マクミラン黒
ウインダム黒
ウインダム灰
カークフィールドボンバー黒
全てxsブラックラベル
全部、買取に売ったら25万にはなるかな?

245 :
ごめん、シャトーは黒カモフラ

246 :
白化気になるなら、補色するかな
黒やネイビーはやってくれるとこあるし

247 :
都内だけど、もう暑いな、、
もうしまっていいかな?

248 :
いつまで着てんだよw
もう春一番吹いてんだぞ

249 :
東京の気温、現在17度。まだまだイケると思う。

250 :
次の金土は最高気温10度ぐらいだよ
仕舞うのはあと2週間ぐらい待った方が

251 :
電車の中暑すぎてアウターいらんわ

252 :
>>250
マジか来週まで待つかー

253 :
西日本住みだが結局、
こないだの寒波で半日着ただけだったよ
なんだかなぁ〜

254 :
白化はアクリル絵の具を使うとバッチリ
黒のみ

255 :
過去の別注でウールやロクヨンやブランタコレクションの素材使ったやつもあったけど、それらは白化しないん?

256 :
今週で今シーズン最後の出番かね

257 :
3月に入ってもまだ寒の戻りで寒いと言っていた
まぁカナグーは2月まで、3月の寒い日はモンク着るわ

258 :
>>183
カナダグース着てるおばちゃんが多いと思ったら娘にもらったからなのか

259 :
カナダグース未だに着てるやつはダサい奴しか見ないな

260 :
>>257
強風とか気温以外の環境が厳しい時はカナグーの方が暖かいけど、早足で歩いた時とか室内に入った時にシェルの中に湿気が篭るような感じがす。
モンクレの方が熱がこもりにくくて体感温度の変化が緩やかな気がする。
生地が薄めで放熱しやすいからなのかな

261 :
こんな暖冬でカナグーもクソもねえだろ、気狂いどもがw

262 :
クソは着たくない

263 :
>>261
いくら暖冬でも例年通りの寒い日もあったことを知らない引き籠り

264 :
完全にブーム去ったな

265 :
もう恥ずかしいレベルに

266 :
カナグー叩いてるの1人だけだよ

267 :
防水じゃないんだジャスパーって

268 :
シャトーのドローコードのプラパーツどっかいったわ最悪

269 :
ジャスパーのファーなくなるのって確定?

270 :
完全にブームは過ぎ去ったな
さよならカナグー

271 :
ブーム前から着ていた方からしたら
ブーム去ってくれた方がありがたい

272 :
ほんとそれ
ついでに値段も戻してくれ

273 :
値段は本国でも上がってて日本価格と同じぐらいなので戻らんよ

ここ20年間で欧米の物価は1.5〜2倍

274 :
毎年3-5%は上がるからね。。
たかが3%に思えるが1.03の10乗は1.37倍

275 :
>>271
ブーム前から着ててもミーハーだろw
将来アジア人に流行るものを着てしまった時点でセンスなし

276 :
ブームが去ったあとは、「あれ、まだ着てるんだ」

どのみちダサい

277 :
てか黒着てるやつダサイw
もっと他の色も売ってるだろうがwって思ってたけど1月にお店のぞいたら黒と赤しか売ってなくてそもそも日本代理店が悪いんだなとも思った。

278 :
ブームの前から着てた自慢って一番ダサいよね
嫌ならなんで他いかないの

279 :
>>278
誰が嫌って言った?

280 :
嫌じゃないんだが

281 :
むしろカナダグース大好きなんだが

282 :
俺も大好きだわー
はやくニワカRばいいと思ってるわw

283 :
人気があるから着たい、流行ってるから欲しい、みたいな人らとはわかり合えないわ
こうなった今、どんどん離れていってくれて大丈夫やで

284 :
>>270
良かったな。もう来なくていいぞ

285 :
ダサいと思うなら思えばいい
好きだから着て、自分が満足ならそれで良い
他人の評価なんてどーでもいいんだわ

286 :
>>285
それな
勝手にしてくれと言いたいし
ディスられても着るぜ

287 :
流行りで着てる人が早くいなくなりますように

288 :
3月か…
クリーニングに出すかな
また12月半ばに会おう

289 :
この冬はクリーニングに出すほど出番なかったなぁ

290 :
さすがにもう出番無いかな

291 :
明日は出番でしょ

292 :
今日鬼のように寒いやん

293 :
寒くもないだろ
風強いだけで

294 :
サンフランシスコは夏にカナダグース着るのが流行ってるよ

295 :
へー

296 :
奥飛騨0度だから今年最後のカナグーかな

297 :
ジャスパーの新古品7万でゲット!
よっしゃー!来シーズン着るで〜

298 :
10日15時川崎アゼリアケンタ前歩いてたお前w
さすがに暑苦しいんじゃw
気温考えろ

299 :
>>298
昨日カナグー着てたバカいたの?
頭おかしい奴だろうなw

300 :
パチモンなんじゃね?
暖かくないから大丈夫っていう

301 :
みんなシーズンオフはどうやって保管してるの?

302 :
こいつに限らず、どのアウターも普通にハンガーにかけてクローゼット。特に袋もかけず。クローゼットには気持ちばかりの防虫剤は吊ってるけど

(通気性良くするためにウールとかでも袋は被せない方がいいみたい)

303 :
俺は週に一回は天日干ししてる
そうしないとダウンの中にカビ生えるよ

304 :
丸一日干して、100均の収納袋入れて寝かせる
ハンガー掛けで保管しない方がいいよ
ダウンが偏るからな

305 :
カナグーとモンクレは毎年必ず白洋舎でクリーニングしてビニールカバー外してハンガーにかけて衣装部屋にかけてる

ビニールカバー外してかけとけとば良いと白洋舎の奴が言っていた

306 :
>>305
>白洋舎の奴が言っていた
洋服の扱い丁寧も最後の言葉使い雑かよw

307 :
白洋舎てウェットクリーニングしてくれるの?

308 :
>>307
ブランドクリーニングってのがあって7000円くらい、ファー着きは別途3000円

撥水コートが1500円くらいで、結果一万超える

309 :
去年カナダグース推奨のカラキヤ出したけどウェット込みで10000円くらいだったと思う
たしかファーの洗浄も保管も別料金とられなかったからジャスパーとマヤで20000くらいだった記憶
高いし今年は白洋舍もっていったけどジャスパーはファーが別料金でジャスパーマヤで結局15000くらいかかったからカラキヤにしときゃよかったと後悔してる
白洋舍の場合ファーの保管料えらい高いからファーだけ保管はやめたわ

310 :
白洋舍はウェットなしの値段ね
白洋舍はウェットないしカラキヤのがいい
ファー無いモデルでウェットいらないなら安いけど

311 :
土曜日は雪がチラつく寒さだったからか
ちらほらカナグーやタトラスがいたな

312 :
>>304
偏るほどダウンの羽自体に重量ある?一つのダウンパック内にある羽の分しか重量かからんよね?
肩のハンガーと接する所は全体の重さがかかるから潰れやすいかもしれないけど

313 :
洋服ってたたむより吊るすほうが形状維持に向いてると聞いたことがあるけど

314 :
7年前に買ったカナグー、ハンガー保管だけど、
不具合ないよ

315 :
>>314
ダウンが全体で一つの区画に入ってる訳じゃないから、よっぽどのことをしない限りは偏らないよ

316 :
>>315
うん、だから不具合ないんだけど

317 :
>>316
だから>>304までしなくても、なんの問題もないでしょうと、、

318 :
寝かせるのは湿度的に良くないと思う

319 :
今日はカナダグース日和

320 :
今年は生産数少なそう
キャナグー😢

321 :
カナダグース サザビーリーグ

サザビーリーグ現会長も80億円申告漏れ森正督会長

サザビーリーグ創業者が130億円の申告漏れ鈴木陸三

322 :
来期のジャスパーは168,000円になるらしいよ、、

323 :
誰が買うねんw

324 :
>>322
さすがにデマだろ

325 :
ちょっと引くな
着てる奴見てもうわぁこれに17万かって思っちゃう

326 :
塩谷宗士 美容室 ドッツ 代表
カナダグースのお高いアパレル着て過剰装飾、おらおらとおらつくために金属のネックレスじゃらじゃら首輪がわりにぶらさげて
イタリア国旗モチーフのアパレルまで身に着けてやがる塩谷宗士金髪?茶髪?ヤクザ

福岡市に支援しろ 金を渡せ と ほざく ヤンキー、やくざ、ちんぴら、反社会なおっさん

こんな奴の美容室を税金で支援するのは間違ってるからやらないでね

327 :
塩谷宗士 美容室 ドッツ 代表  美容室の客から高価格ぼったくりまくり詐欺やりまくり
金まみれ、マネーまみれの詐欺師?脱税?
カナダグースのお高いアパレル着て過剰装飾、おらおらとおらつくために金属のネックレスじゃらじゃら首輪がわりにぶらさげて
イタリア国旗モチーフのアパレルまで身に着けてやがる塩谷宗士金髪?茶髪?ヤクザ

福岡市に支援しろ 金を渡せ と ほざく ヤンキー、やくざ、ちんぴら、反社会なおっさん塩谷宗士

こんな奴の美容室を税金で支援するのは間違ってるからやらないでね

328 :
あちこちにいるジャスパーなんて着たくない

329 :
>>328
良かったな。もう来なくていいぞ

330 :
>>328
なら着なきゃいいだろ
俺は着るけどな

331 :
ジャスパーは被りまくるから恥ずかしい
まともな奴なら他にする

332 :
給付金で買うヤツいそう

333 :
>>322
ファーなくなるって噂だけどファー無しでその値上げはやばいな

334 :2020/04/21
今年の予約開始は何月ぐらいになるのかな?
BEAMSあたりで予約

【コンプライアンス違反の塊】オカツヨシ12
【FORZASTYLE】干場義雅 2【B.R.】
で、でたーwwww寒いからってこの時期にダウン奴wwww
ACRONYM part3
【5万以下】格安オーダースーツ情報交換スレ part1
長財布と二つ折り財布ってどっち使ってるとモテる?
ヴィンテージ古着51
【Uniqlo U】ユニクロU ルメール part98【LEMAIRE】
無地Tシャツについて語ろう。60オンス
【リジッド】レプリカジーンズ 77枚目【鬼穿き】
--------------------
【勘違い】ゆき☆40代ミクシィ常駐【デブス】Part3
【味噌なんかに3タテ】ボケ原エラー糞林菅豚マシクソ童顔クソ川×口半開き【恥を知れ糞共】
堀口恭司の空手はなぜMMAで弱いのか
【ラブライブ!】高坂穂乃果ちゃんはファイトだよっ!かわいい 69
何故にシャープは苦境に?有害善?
【ギターさん】〜毎日笑顔で暮らしたい〜4【画像盗用】
【乃木坂46】秋元真夏応援スレ☆121【まなったん】
開会式実況スレ
【SKE48】中村優花ちゃん【高校生くんさん】
なぜか魚だけは天然物至上主義3
【ルミナス】Task have Fun 第24課題【トレイン】
X JAPAN THREAD SHOCK #1192
頑張れ!旭川大高校
NHK福井放送局総合スレ Part2
【MAZDA3】マツダ3 Vol.59【4代目アクセラ改め】
■ホームセンター全国ランキング発表■
【浦大輔】かっ飛びゴルフ塾★24卵目【涙】
日本グラフィックデザイナー協会【JAGDA】
靖国参拝をしよう!!! 8月15日 正午集合
【水曜どうでしょう】新作ついに完成、10月に先行公開  HTBが発表
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼