TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
40代のファッション 57着
【 三 】巨乳のファッション 38着目
【MB ファッション ダサい】MB専用スレpart171
MB&小松 180【小松佑大 非正規雇用 低身長】
【UNIQLO】ユニクロトップス part451
NEIGHBORHOOD★4
ファッション系YouTuber総合13
ジーンズ
グレゴリー GREGORY part7
ウエストバッグのダサさは異常 8

グレゴリー GREGORY part7


1 :2018/02/20 〜 最終レス :2018/08/30
ザック界の老舗にして現代においてもトップブランドである
グレゴリーについてのスレです

日本HP:ttp://www.gregory.jp/
本国HP:ttp://www.gregorypacks.com/home
輸入代理店(A&F):ttp://www.aandf.co.jp
直営店の紹介:ttp://www.web-across.com/todays/cnsa9a000001kn2l.html

次スレは>>970が立てて下さい

【関連スレ】
GREGORY総合スレ(登山板)
登山や遠征にグレゴリーザックを使う場合はこちらで質問してみましょう
【グレゴリー】GREGORY総合11
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1476289632/

【前スレ】
グレゴリー GREGORY part6 [無断転載禁止](c)2ch.sc
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1505347381/

2 :
乙 喧嘩しない様に!(・ω・)

3 :
>>1
1乙

4 :
落ちてたんか
一乙

5 :
>>1
ありがとうございます
やっと勃った!

6 :
ショルダーブレード買おうかと思うのですが
使用感その他は銅でしょうか

7 :
>>6
意外とデカイよ。
人によるが外側のポッケは仕切りがいっぱいついてて小物の整理が楽。
グダグダのヨレヨレだったのと
広い一気室が欲しかったので今更だがデイパック+シングルポッケに買い替えた。

8 :

でも
ルポ 川崎(かわさき

9 :
>>7
ありがとう

10 :
サムソナイトになってクソみたいなコラボばっかだけど
メディア登場回数増えたから良しとするか

11 :
そいやハードシェルのキャリーバッグ
売れてんのかな

12 :
サムソナイトになってから中に乾燥剤入ってるよね
加水分解予防に入れっぱにしてるんだけど…
前から入ってたっけ?

13 :
オールデイのオールブラックってもう売ってないの?

14 :
>>12
シリカゲルだったらまえから入ってたんでないかな
サムソナイトになる前のだけどグレゴリー買ったときのシリカゲルがうちにたくさんある

15 :
>>14
そうだったけ?全然覚えてないw
この前ロイヤルタペストリーのデイパック買ったから、寿命を気にしてでかいのいれてるよ

16 :
店頭在庫はシリカゲルやビニール包装外すけど、基本は袋とシリカゲルが入ってるよ昔から

17 :
スイッチスリングかっこよく背負うコツとかある?

18 :
無い 買って後悔してる
ベルト固い
小容量
デカジッパー

売っちまおうかと思ってる(>_<)

19 :
おまけに出し入れしにくい!

20 :
グレゴリーは女受け悪いってほんとですか?
なにが悪いんだろ

21 :
オタクのイメージが、ついてるからじゃね?

22 :
山好きじゃなければ興味も沸かないだろう

23 :
スウィッチスリング(ブラック)のジッパータブがデイよりこげ茶色で
しかも薄くて硬いんだが偽物だろうか。

SWITCH SLING
08J*29150
655861041
バーコードは844から始まっている

24 :
>>20
そんなん聞いたことないけど…
カッコいいじゃんと言われたことあるけど…

25 :
お世辞もわからないのか

26 :
>>25
お世辞じゃないよ
後日その娘もデイパック買ってたからなw

27 :
男受けだの女受けだの言うけど結局人によるよな
やっぱり自分が好きなのを使うのが一番いい

28 :
ミッションデイ持ってる人いる?
使い心地おしえて。

長く使えるビジネス用リュック探してる。

29 :
アセンド グリッドデイほしい
イージーデイ持ってるけど
ペットボトルを入れられるサイドポケット
がないのが不満

30 :
オールデイって使いやすい?

31 :
エブリデイ買ってすごく気に入ってるんだけどあんまり人気ないの?

32 :
エブリデイどうのじゃなく…グレゴリーが人気ないからw

33 :
だからいいんだよ
あちこちで見かけたら絶対嫌

34 :
デイパックだけ異常に高いのなんで?

35 :
ある程度の知名度
Amazonで投げ売り
そこそこの耐久性
これが日本でグレゴリーが買われる理由

クラシックモデルは全部デザインはダサいし古いし使い勝手は悪い
本国のアメリカじゃ全く売れないから売ってないw

36 :
最近GREGORY背負ってる女の子たくさんみかけたけどなあ
少なくともタウンユースでは不人気ではないと思うが

37 :
長過ぎるストラップを止める時、ウェッブドミネーターと
モンベルのテープクリップどっちがおすすめ?

38 :
>>35
アメリカだとJANSPORTやOUTDOORが人気だな
あいつらのセンスも大概だわw

39 :
>>31
エブリデイは使いやすいよね

40 :
>>37
モンベルのテープクリップって100円台なんだね
グレゴリーも初めから付けておいてくれればいいのに
クラシックモデルに対するグレゴリーのこだわりなのかな?

41 :
>>35
ほんとだ、amazon.comにすら無いね

42 :
インスタ見ててもデイパック系背負って嬉しそうに撮ってるのはアジア人しかおらんなぁ……
なんか急速に切なくなってきたぞ!

43 :
アメタグといいなんでアメリカ人の後追いをしたがるんだろ
自分を持ってないやつが一番ダサいと思うんだが

44 :
そんなことよりHDナイロンのデイパックは重さ1kg超えるみたいだけど使ってる奴いる?

45 :
白人コンプレックスの人って白人が使う物には価値があると思ってるよね。日本人は何をやってもダサいって感じで見てる。アシックスて海外だと評価高くてインスタで自慢げにアップしてる外人多いんだよね。日本人が3万のニューバランスを自慢してるのと同じ感覚

46 :
>>20
女ウケ良い方でしょ。なぜなら女自身が使ってるから。

47 :
一部のオタク女しか使わないだろ

48 :
>>45
そんな寝言を言うが…
グレゴリー好きなお前ダサいじゃん……
グレゴリーがダサいのに…
お前はそのダサいグレゴリーを使ってるダサい奴じゃん……白人コンプとかの問題じゃなく
お前がダサい事に気付け…

49 :
>>42なんだけど、かと言ってGoruckとか、CPL24とかが格好いいなぁとも思えんのだよな
やっぱりグレゴリーのクラシックラインのくそダサさが好きなんだよなー

50 :
例えば新垣結衣がグレゴリー背負ってたら台無し感あるだろ

51 :
長澤まさみはダサいからOK

52 :
>>48
ダサすぎて草

53 :
ノーブランドのウェブドミネーターAmazonで注文したら
2時間で発送メール来た。こういうのは早いよな、中国人。

54 :
デイパックて圧倒的に軽いよね。他メーカーの26Lくらいだと1kg前後あるけどデイパックは700gくらいだし。普段使いならデイパックが優秀だと思う。

55 :
>>53
発送は、早くても
到着は、3週間後

56 :
>>42
アメリカじゃあんまり展開してないから…
クラシックラインはアジア中心だし

57 :
オタクオタクうるさいのが一匹いるけど、秋葉原行ってみろよ
オタクはグレゴリーなんて誰も背負ってないから

58 :
オタクは何を背負ってるの?

59 :
無駄な物に散財する使命

60 :
海外のサイト見るとデイパックとか売ってないよね。本場のアウトドアなリュックしかない。
アジア規格なのかな

61 :
>>56
昔は売ってた。あんまり展開してないんじゃなく売れなくてヤメた。アメリカじゃ今時1気室タイプのなんて売れない。使い勝手が悪すぎる。だからデイパックとかデイ&ハーフとかはクラシックモデルに分類されてる。
>>60
アジアで売れてるのは日本で変に持ち上げられてオシャレと勘違いした情報が拡散して広まったから。アジアでしか売れないからアメリカは勿論ヨーロッパでは全然売ってない。

62 :
日本人のツボに合うんだろ。あのシンプルで軽くて頑丈な感じが。20リットル台のリュック一つ選べって言われたら旧タグの黒デイがあれば良いしな。

63 :
>>61
そういえばヨドバシでボロッボロのデイパック背負った白人を見たことあるわ
外国人観光客はグレゴリーに限らずハイテク系の背負ってるよな@東京

64 :
外人でグレゴリーは確かにみないね
一昔前みたいにジャンスポとかイーストパックでもないし
一定の割合でみるのはオスプレーかな

65 :
日本人で例えるならポケットが少ない使い勝手の悪いポーターをわざわざ買ってるようなものか。

66 :
>>62
シンプルで軽くて頑丈な感じ ってそのまんま自分がグレゴリー大好きな理由だわ

67 :
420ノーブランドさん2018/03/07(水) 21:23:39.79ID:OyE3MteU0
グレゴリー信者ってキチガイ多すぎる。「グレゴリーに親でも殺された」とか支離滅裂。ダサいもんはダサいし。グレゴリーすら買えない買ってもらえなかった貧乏人がグレゴリー信者に多いの?

68 :
落ち着け!

69 :
>>67
よおキッズ、支離滅裂ってなんだよw
2ちゃんねるは初めてかい?

70 :
グレゴリーはショルダーベルトが分厚いのが良いだけでは?
この分厚さだけで何万円もしてるイメージ
正直くだらないよね

71 :
そんなに何万円もしたっけか

72 :
>>69
老害池沼黙れwww

73 :
グレゴリーはもう定番だろ
ダサいとかないっしょ
GO OUTのバックパック特集で一番にとりあげられてるしね

74 :
>>72
それだけ?返す刀はないのかな?

75 :
>>73
定番のダサさなのでは?

76 :
ダサくて結構。
自分のお気に入りじゃないからって僻むなよ。

77 :
グレゴリーは一周回って戻ってきました感をだせるかどうかが鍵

78 :
>>75
もうお前がダサイって思ってるのはわかったから、今ダサくないブランド教えてくれよ
逃げんなよ?w

79 :
そもそもグレゴリーって対象年齢高い気がする
ダサイと連呼するガキにはわからないと思うけど、街で見るユーザーは大人が多いよね
お洒落なママさんとかも使ってるしな

80 :
シャレオツ

81 :
>>78
Championかな
やはり良いよね

82 :
>>81
答えてくれてありがとう
でもChampionは少し格下だろ
安っぽさが拭えない

83 :
>>82
じゃあKarrimorだろ
なんとなく上品さがある

84 :
>>83
karrimorにもいっぱいあんだろ
sfやvt、通常ラインから登山用まで
どれだよ。つーかkarrimorに上品さなんてねーよw
お前の嫌いなグレゴリーの方がまだマシだわ

85 :
バルトロ75一個で全部こなせる

86 :
>>84
カリマーはイギリス
グレゴリーはアメリカ

どう考えてもイギリスのほうが上品

87 :
>>86
アメリカもイギリスもセンスという点では大したことないよ
フランスとかイタリアには負ける

88 :
>>85
すごいぞ
大は小を兼ねすぎてデイ約3個分!!

89 :
>>85
それな。近所のコンビニ行くときもお出かけバッグはバルトロ一択だわ

90 :
>>86
国の話になってきたかw
そもそも上品さがバックパックの良し悪しを決める要素の第一条件ではないのでは?

91 :
公式のcoming soonって再入荷するつうことなのか?

92 :
>>89
冗談かと思ってたらわりとそうやって使う人もいるのかな
そういえば街中でかなり軽装備なのにバルトロの人見たことある

93 :
まぁーいいじゃん。グレゴリー糞ダサいから何でもww

94 :
糞ダサいと思ってる奴がいちいちスレに来て文句書いてるバカなの?アホなの?ガキなの?買えないから羨ましくて仕方ないの?

95 :
一々構う>>94も同類項

96 :
自治厨も同類な

97 :
同類ではないだろ
グレゴリーはダサいとか以前にもう定番だからな

98 :
デイバッグ他社諸々使ってきたが
一番使い勝手良かったのがグレゴリーの
ハーフデイ

99 :
定番と言うより安物量産でデザインもクソダサい
ダサい奴が使ってるのがグレゴリー

100 :
しつこい

101 :
グレゴリーかっこいいと思うけどなあ

102 :
グレゴリーでも善し悪しあんねん

103 :
そうなんだよね
特に色柄 スペクトラなんて誰が買うんだよ
形や種類のバリエーションが豊富なのは
良いね 

104 :
そうなの?

105 :
ウェブドミネーター考えたやつ天才だわ。
グレゴリーにもしっかりフィットしてる。見た目も。

106 :
ウェブドミネーター高くない?類似品と差があるのかなぁ?

107 :
差はわからんけど中国発送の送料込み209円ので十分だったw

108 :
長くて余った紐をまとめるやつか

109 :
デイパックだけ異様に高い

110 :
デイパックの無難感は凄まじいな

111 :
デイパックは永遠の定番

112 :
5000円ほど高い気がする

113 :
デイパックはナイロンの袋

114 :
ニューバランスとのコラボ買います?

115 :
ゴミゴリーは買いません

116 :
かっこよくないね

117 :
俺は好きだから買い続ける

118 :
そうなの?

119 :
そうでもない

120 :
そうなのか

121 :
新しいタグが好評のようで。
山臭さが消えてタウン使いしやすくなったとか。
アウトドアバッグの売り場からバッグの売り場に移動してたり

122 :
ノースの当たり具合を見ちゃうとカジュアル路線に行くわな

123 :
>>121
アディダスに似てて嫌。
ミミズのほうがいい。

124 :
今更デイパック使ってみたくて、
調べたら気が付いたらアジア生産になってたんですね。
なのにお値段据え置きでムカついたんで、
本国生産のデッドストック探して買いました。

125 :
>>123
ミミズは嫌だ
紫タグがカッコいい

126 :
デイパックはムダに高過ぎる

127 :
グレゴリーのクイックポケットを中古で購入しましたんだけど、洗濯機丸洗いしたらまずいかな?

コーティング剥がれはないけど、若干弱ってる感じ、ベタつきもないけど汚れはある。

内側というより外を洗いたい感じです。

試したことある方いれば教えてください。

128 :
>>127
公式では丸洗いなどするなー!!って言ってるけど
自分は持ってるグレゴリー製品複数を手で押し洗いor洗濯機洗いしまくってるよ
10年以上そうやって使ってるけど本体に問題はなし
コーティングは街使いならなくても不便はないし傷んだら剥がしてしまえばいいし
清潔に使えて自分は大変快適ですが、丸洗いするならやっぱり自己責任でしょうね

129 :
>>128
今日洗濯機で洗ってみました!
綺麗になって、中もベタついてないので満足です!
ありがとうございました(^^)

130 :
いいってことよ

131 :
>>129
それはよかったです
気持よく使ってあげて下さいな

132 :
NBのレインカバーだけ欲しいな

133 :
               ___
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <    福袋 待ちか?!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

134 :
くそどーでもいいこと聞いていい?
デイパックのフロントポケットのジッパーは上でまとめる派?下でまとめる派?
俺は4つのデイパックを無意識的に上でまとめてたから聞いてみた

135 :
そうなの?

136 :
リュックのジッパー、上でまとめたら勝手に開いてこない??

137 :
デイパックを7年ほど使っているが勝手に開いてしまう現象はまだ起きていない

138 :
>>136
開いたことないなぁ
結構ガッチリしてるじゃん?

139 :
               ___
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <    福袋 今日発売?!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

140 :
               ___
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <    福袋 うる切れちゃうよ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

141 :
グレゴリーって、日本代理店はエイアンドエフ?
それとも日本グレゴリー?

142 :
サムソナイトじゃないの?

143 :
サムソナイトになって猛プッシュだよ!

144 :
そうすると日本グレゴリーとエイアンドエフは?

145 :
馬鹿みたいに別注が頻発して値打ちが落ちたのはそれでなのか

146 :
デイパックとイージーデイは全体の大きさ同じくらいで
前ポケットの大きさが違うくらいなのに
なぜ1万も価格違うんだろう

147 :
>>146
自分もそれ思ってイージーデイ買いに行ったけど、近くにあったデイパックと比べたらやっぱりグレゴリーのデイパック(リュック)はデイパック一択だなって結論出しちゃった。
ハングルタグが変更されたら買う。

148 :
デイパックもイージーデイも持ってるけどイージーデイは背負った後に若干疲れる感じがして最近はあまり使ってない
でも荷物が少なくて軽いとそんなに違いないかもね

149 :
>>146
デイパックを1万くらいで買うべし
定価は無視
イージーデイは6000-7000くらいかな

150 :
>>144
日本グレゴリーは知らん
A&Fは撤退。現在はミステリーランチにお熱。

151 :
>>144
エイアンドエフは元は輸入代理店で今はただの取扱店。
日本グレゴリー?横浜にあったやつ?サムソナイトになる前に、中国に買われて作ったんだっけ?もう消滅済みでしょ。

152 :
エイアンドエフって正規代理店だったんだ。
怪しい会社だと思って通販で敬遠してたw

153 :
ニワカ過ぎだろ

154 :
こんどはナノ・ユニバースとのコラボだってね。誰が買うんだろ。

155 :
Nハリのは買った

156 :
               ___
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <    福袋 しょっぺー!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

157 :
ナノユニバースコラボカッコ悪いわ
他のコラボは欲しくはないにしろ、ま いいんじゃない?って感じだけど

158 :
そうなの?

159 :
伊勢丹のやつは好き。持ってないけど。

160 :
ビームスの最初のコラボのは欲しかった

161 :
新品スペクトラが欲しいんだけどもう無理かなー?

162 :
リュックの流行りが最近コロコロ変わり過ぎだよな。
ぶったけガイジはハイテクなリュックをテーラードに合わせれば良いと思うよww
せいぜいスポーツミックス頑張れよw

163 :
>>162
深呼吸しろ坊主

164 :
>>161
在庫限りで廃盤

165 :
デイパックのハングルタグ、無くなった?

166 :
amazonのデイパックのレビューにそんなコメントがあるな

167 :
>>166
そうなんですよ。
価格12,000円位でさらに20%OFFの時に買ったんだけどどうしてもあのタグが駄目で返品した事があります。
今買ってそのレビューのものが来たら当時より高くてもありがたいけど…

168 :
ハングルダグってカバンに縫い付けられてるの?

169 :
デイパックは縫い付けられてる。
洗濯タグみたいな感じ。

170 :
現行タグの白地バージョン来たね
これで勝てる!

171 :
そうなの?

172 :
何に?

173 :
テールメイトとかもそうなってくれるんだろうか?

174 :
そうなの?

175 :
ハードケースどんな感じ?

176 :
デイパックとエブリデイをずっと使ってて、今回スキア28を買ってみた。
背負い心地がクラシックシリーズとは比べ物にならないほど良い。
モダンなバックパックはみんなこんな感じなのかもしれないけど、いい買い物だったわ。

ハングルタグもないぞ

177 :
ハングルが嫌でテールメイト避けてミステリーランチのヒップモンキー2買ったけど使いにくい。
ハングルがなくなったなら買い換える。

178 :
白地バージョンの画像ないの?
リンク張ってよー

179 :
Amazonに交渉できないかな?
デイパックとテールメイト、ハングルタグでなくかつmade in Chinaじゃ無いやつが出たそうだけど、それを指定したい。

180 :
>>179
いくつか買って返品すれば良い

あんまりやると垢banされそうだけど

181 :
リーコンパック買ったった
グレゴリーなのに機能的〜

182 :
いつの間にブックカバーとかワケのわからん商品出してたんだよ

183 :
こりゃホムセンで売られるのも時間の問題だな。

184 :
ハングルタグが嫌って理由でテールメイトの代わりにヒップモンキー2買ったけど蓋タイプなので使いにくかった。
ハングルなくなったのなら買い直す。

185 :
>>181
どこで買ったの? 実物見て買いたいんだが地方だと置いてる店が見つからない

186 :
>>185
俺は都内住まいなので、グレゴリー原宿で買いましたよー
地方出身者としてはお気持ちわかります
グレゴリーの取り扱いがあってもリーコンパック置いてないこと多いですもんね

187 :
旧タグ迷彩トートをヤフオクで落とそうと思うんだけど洗っても大丈夫?
コーティングとかに影響あるかな?
迷彩なだけに汚れてるかどうかよくわからないだろうからできれば洗ってから使いたいんだけど。

188 :
前スレに洗濯ネタくさるほど書いてあるよ。

189 :
コーティングの所がベタ付いて気になってしょうがない。捨てたほうがいいのかな

190 :
剥がしてしまえばいいじゃない

191 :
重曹漬け

192 :
もう重曹テンプレ入れとけ

193 :
どうせ書き込みそんなにないんだから教えてやればいいじゃん

194 :
ループする話題を嫌うやついるよね
こんな過疎スレなんだから何回でも話したっていいじゃんね

195 :
認知症スレだぜここ。前スレ見るくらいなんでしないんだよ。ケンカ内容までループしてるから笑える。

196 :
前スレ見るのも、結構しんどいんだよ

197 :
甘えてんじゃないよ

198 :
古参気取りウザい

199 :
黄金厨は半年ROMっとれ

200 :
ウェイトトレーニング行くのに、テールメイトSサイズがすげえ便利。。
中に、グローブ、リストストラップ、プロテイン、メモ帳を入れて、さらにジムではロッカーのカギを入れて丁度な大きさ。

201 :
そうなの?

202 :
あれはいい。実にいい。ジムに行くときにはグレゴリーのデイパック。
着替えて、ウェイトするときに小物を持ち歩くときもテールメイト。
常にグレゴリー尽くし!

203 :
でもグレゴリーダサいからなぁー。使いたくない。
便利ならビニール袋でも使っとけよ。

204 :
グランジャーシリーズ持ってる人いないの?

205 :
グランジャーシリーズ使ってる人いないの?

206 :
>>203
日頃のおまえの生活感を滲み出すレスをするなよ

207 :
ビニール袋って発想が先ずやばいよな、底辺過ぎる

208 :
ジッパータブくたびれてきたから新しいの買ってきて交換したんだけど凄いキツキツで最初全然通らなかった。
手は痛くなるし思った以上に時間かかって途中でイヤになったりもしたけど何とか全部交換できた。
あんなに通し辛かったっけ?

209 :
>>208
ジッパータブキホンヌ

210 :
株式会社LIDNM 代表取締役CEO 古賀玄治(げんじ)がUPしていたが削除して証拠隠滅を計っていると思われても仕方ない動画
https://www.youtube.com/watch?v=-L33HN4pJEA&feature=youtu.be
http://youtubesokuho.com/archives/28749

タイトル:「LIDnMがこのままでは終了してしまいます〜LIDNM存続の危機」
アップロード日は2017年10月26日、削除したのは2018年4月末(再生回数は30万〜50万くらいだった??)

動画の内容は、「このままだとリドムが年内で潰れるからみんな買ってくれ。ライダースの原価率は約60%でコスパ高いから。」という公開乞食動画でした。

社長げんじコメント要旨
「リドムの今の売上ペースだと年内(2017年)で倒産してしまう。リドム製品は日本製、高品質、
高い原価率だからみんな買ってくれ。製品は50%以上の原価率で、特にライダースに限ると59.8%だ。」
<以下、他サイトから引用>
・商品は50%を超える原価率で製造、ライダースに限ると59.8%の高さ
・黒ハイストレッチスキニーは他ブランドなら1万円はする(リドムは6,480)。6,480円で売るためには1万円で売るのと比べて1万着以上多く売る必要がある


------------------------
<問題点>※数字は約

ライダースは定価20,000円、げんじ曰くの原価率は60%。従ってライダースの原価=仕入れ値は12,000円である。
この場合、仕入れ値の12,000円で売却したとしても粗利0円、ここにさらに人件費、事務所家賃、倉庫家賃、HP運営費、広告宣伝費等々の固定費がかかるので、かなりの赤字となる。

リドムはこのライダースを年明け以降3月末日まで、10,000円〜7,500円で販売し続けた。
原価率60%が事実であれば、ライダース単体だけで相当な赤字である。
消費者とっては社長であるげんじが公言している60%の原価率は信憑性があるし、
「この価格で買えるならお買い得。だって赤字なんだから。」と購買欲を煽られたのは確かだろう。

動画がアップされた2017年末から現在までの半年間、げんじは自身のSNS上でこの60%という原価率
について散々質問や疑義を持ちかけられたが、一切無視し続け、4月末に動画を削除した。

お前らこのままでええんか?然るべきところへ通報されるべき案件

211 :
げんじの動画をみるときはブラウザをクロームにして、この広告ブロッカーを導入。
https://chrome.google.com/webstore/detail/video-adblocker-for-youtu/hflefjhkfeiaignkclmphmokmmbhbhik?hl=ja

広告が一切表示されず、再生してもげんじには一切広告収入が入りません。
他動画みるときもうっとしい広告から解放されます。

212 :
>>208
俺は先っちょの両端を少し切って無理やり入れた。

213 :
今のジッパータブはプライヤー使わな入らん

214 :
あの、釣りで使う奴やな

215 :
プライヤーで挟んで引っ張るの?

216 :
そうそう、ただプライヤーのギザギザした後がつく諸刃の剣やけどな

217 :
ハングルタグの話題が上で出てたけど
服やカバン他衣料品のピロピロタグは全てハサミで切るタイプの自分には関係なかった
気にする人もいるんだね

218 :
初リュックをグレゴリーでポチッた

219 :
ハングルタグてそんなに嫌?
タグなんてそうそう見るもんじゃないし
嫌韓なオッサンばっかりかよ

220 :
>>218
おめ、いい色かったな

221 :
>>218
初ゴリー おめ

222 :
BEAMSコラボのミッション
ZOZOで40%OFFだったんだな

売れなさすぎワロタ

223 :
リュックが欲しいって言ってた祖母にファインデイあげたらかなり喜んでくれたぞ

224 :
俺なんか娘にバルトロ買ってやったのに口も聞いてくれんぞ

225 :
まさにバトルロワイヤルやね

226 :
そこはディバやろ

227 :
タグはどうでもいいけど、MADE IN USAでなくなったのが問題。
高い金額出して買う価値無い。

228 :
>>217>>219
絶対イヤ。
made in Chinaでさらにタグがハングルって、グレゴリーじゃない

229 :
簡素で質素なもの、あるいは古びたものに美しさを感じる日本人独特の美的感覚。
まさに、旧ロゴにわびさびを感じる訳であります。

230 :
BEAMSコラボの黒のデイパックが中古で1万6千円なんだけど買おうか悩んでる。 
ちょっと予算案上げて40周年買うか、素直に現行のをかうべきか…

ちな初GREGORY。

231 :
わびさびは感じてる?旧ロゴに。。

232 :
>>230
どうしても欲しいのが出てくるまで様子見したら

233 :
BEAMSコラボ買っとけば?
現行は評判良くないし、それでも欲しけりゃいつでも買えるんだし

234 :
ビームスコラボは現行と同じサイズ感、40周年は当時の復刻シルエットでちょっと小さめだよ。

235 :
現行ってダメなの?

236 :
いや悪くないよ
日本とかアジアでしか売ってない形で、本国のグレゴリー はもっと山用特化だけどさ
物自体は頑丈だし悪くない

237 :
タグが気にならなきゃいいんじゃない?
BEAMSは周年糞コラボの中じゃ「よくできました」って感じ。

238 :
お前らカバンの中身とかバッグインバッグ使ってるかい?

デイハーフとか1気室で使いにくいやつにコクヨのバッグインバッグ
A4ヨコを使ってるんだけど薄いから中でパタッと倒れてイマイチだ
10センチほどのマチがあればいいんだろうけど探してもガッツリと
マチのあるモデルしか見当たらない

A4タテにすれば倒れにくいかなと思って新しく注文してみた
みんなの使ってるやつを知りたい教えて

239 :
>>238
トガクレは?

240 :
>>238
シングルポケット入れてる

241 :
ポリプロピレン板を好みのサイズに切ってコの字型に折り曲げ、パタゴニアでもらったギフト袋(枕カバーサイズ)に骨として入れ、使ってる

242 :
リバティブルーはシーズンカラーだから分かるけど、
コットンウッドカモなくなるのかな。公式でセールしてるね。

243 :
ウエストベルトのカバーパッドみたいなやつないかな?
昔ミステリーランチであったようなやつ、あったらすごい欲しい…

244 :
パトス28ぽちった。楽しみ。

245 :
>>244
おめ、いい色買ったな!

てか旧ロゴ以来久しぶりにデイハーフ買ったんだけど、ハングルタグよりもショルダーパッドが柔らかくてびっくりした
昔は新品だと前にびよーんと硬かったのにもう馴染んでるんですけど…

246 :
え、いまハングルタグじゃないの!?

247 :
>>246
いや、ハングルタグだったよ
俺はタグはどうでもいい派なんで
ただショルダーベルトがふにゃふにゃだったから、あれぇ?って

248 :
確かにあの人を殴れそうなショルダーパッドが魅力の一つやったのにな

249 :
馴染むのがはやいショルダーパッドなんか劣化もはやそうでやだなぁ
長く使えるんだろうか

250 :
長く使えるものを作る会社じゃなくなった

251 :
もうね、馴染むのが早いどころか、しっかり背負えるよ
何も入れてないのにw

252 :
お主ら
evergoodsはどう思う?

253 :
>>1
前澤友作
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
























https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg

254 :
最近新ロゴがカッコよく見えてきた。
個人的な主観なんだけどカモフラには新ロゴのほうが似合う気がする。

255 :
間近で見るとやっぱりイヤだと思うよ、ゴムなんだもん。

256 :
旧ロゴのビジネスバッグって売ってる店ある?

257 :
ないのでは

258 :
ガーデンタペが似合う男ってどんな人?

259 :
俺みたいな?

260 :
芝公園プールにいる人タチは似合うだろうね

261 :
              ___
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <   腹部kジュロがいい!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

262 :
>>254
俺も
リーコンパック買ったんだけど違和感なし

263 :
オールデイとデイパックどっちがオススメ?

264 :
>>263
サイズと用途による、一般使いならデイパックでいい

265 :
ミューア、ピアリー、パウエルのほうがすき

266 :
>>263
デイパックの方にしときなさい

267 :
HDナイロンのやつって縫製不備おおくない?

268 :
デイパックは、本体持たずに片手でファスナー開け閉めできる?
今使ってるカリマーのやつ、本体がやわらかすぎて使いづらくて

269 :
ハリのある硬めの生地を裏打ちしちゃいなよ

270 :
>>268
本体を持たず、ってのがイマイチよくわからんが
新品のうちはジッパーが固くてスムーズに開け閉め出来ないと思う

271 :
スケッチ8ってオサレ?

272 :
三泊〜一週間くらいの出張が増えてきたんでダッフルバッグが欲しいんだけど、ブールバードダッフルプラスって大きすぎる?

273 :
>>271
パタゴニアのアトム8のほうがオシャレ感あるね

274 :
ハードコアってどう?

275 :
ダッフルバッグ xsとプルダウントート、どっちか買いたいけどどっちがいい?
旅行などではなく日常、普段使いで。

276 :
>>275
どっちも持ってるけどダッフルXSのほうが肩がけしたときに安定感がある気がするよ
肩がけしないなら形の好みかな
あっあとダッフルはショルダーストラップ後付で使うことも出来るのが地味に便利だった
でも荷物の増減にあわせてカバンを小さくしたり大きく使ったりもしたいとかダッフルじゃ容量が足りないとかだとプルダウントート一択

277 :
>>276
ありがとうございます。
ダッフルのxsにしようと思います!

278 :
https://cialisrxcialis.com

279 :
>>272
自分からも聞きたい
ブールバードダッフルプラス持ってる人いるかな
大きすぎないか心配

280 :
現行ロゴがどうしても違和感あったけど、近くで見るとグラデーション入っててカッコよく見えてきた

281 :
旧ロゴが隠れてるって知ってから新ロゴ少し好きになったよ
少しだけど・・・

282 :
アディダスっぽい

283 :
>>281
あれ旧ロゴだったんだ!
家に帰ったら見てみよ

284 :
でもゴムだもんね

285 :
テールメイトSのHDナイロン探していて、近くに店がないので公式から買おうかと思ったら
この色だけ在庫なし
上の方読むと去年回収あったみたいだけど、それ以降ずっと入荷してないのかな?
それとも人気で入荷してもすぐ売れてるだけ?

286 :
>>285
人気で売り切れるわけない
入荷量が少ないだけ

287 :
スペクトラとか製造終了したアイテムってなんで終了になったの?

288 :
ヴィンテージのグレゴリーで欲しい商品あるんだけどベタつきがきになる・・・これさえなければなぁ

289 :
>>288
重曹洗濯でガムテープ。

まじでふっかつするよ

290 :
剥がせはするけどそのせいで生地の張りがなくなってバッグが
フニャフニャの下膨れになるんだよなあ
四角いシルエットがハクション大魔王のツボみたいになる

291 :
ビンテージにはふにゃ生地と厚手生地が存在してる。厚手は洗っても壺にはならないよ
茶タグ時代製品は厚手が多い。

292 :
経年劣化だから扱いや保存状態に関係なくいつかはベタ付きや剥がれが出てくるんでしょ?
気にしたってしょうがなくない?

293 :
なので×ですから○ だから△
本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」
によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。
ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文法的に間違いです。

294 :
そのもっと先の話をしてるんだよ

295 :
左は約30年前の 稲川会 三日月一家 小原忠悦組長
https://imgur.com/a/MlKixgw

296 :
>>288
重曹洗濯ってのは、重曹を使ってつけ洗いとかすればいいってこと?
ガムテープとは、どういうことですか?

297 :
>>296
ググれよ

298 :
>>294
どのレスに対してだよ

299 :
>>293
最近TVで多用してるよね。なので。
プロも使ってて、耳障り

300 :
ヴィンテージのベト付きはまだ良いとしても臭いがなぁ
ウレタンが溶けたにおいって本当にキツい

301 :
NBコラボ楽天でDEAL対象になったから買おうかな

302 :
>>296
https://ameblo.jp/piro-surf/entry-12259507102.html

303 :
10年近く使っているショルダーブレードの
ファスナーが壊れぎみで次のリュックを悩んでいたら
ショルダーブレード復活してたのか!!!
嬉しいーーーーー!!!
なんかでも値上げしてる?w

304 :
ダッフルバッグXS買ってみたけど、一泊旅行なら使えそうだね。

305 :
余裕でしょ

306 :
>>305
思った以上に余裕でした。
内部にポケットが無いのも潔くて良い!

307 :
このスレアンカー間違えてるやつ多すぎ。馬鹿じゃねぇの

308 :
アセンド グリッドデイのサイドポケット浅いね
パトス28と同じくらい深かったら良かったのに

309 :
イージーデイが5000円だったから買ってしまった
フェスとか行くとき使おう

310 :
>307
いい性格してますね

311 :
>>307
グレてるぅ

312 :
実物見たことないんだけどマイティーブルーってどぉ?画像で見るかぎりスゴく綺麗に見えるけど

313 :
>>312
青色のペンキバケツに落としたみたい

314 :
マイティーブルーは安っぽい。
いかにもアジア生産ですって質感。
ハーネスとボトムも同色だから汚れも気になる。

木更津アウトレットでデイが半額だったが、
これが適正価格でそこからさらに半額なら買ってもいいかなと思った。

315 :
テールメイト気になってるんだけど
ガーデンタペストリーは男には甘すぎるかな
色が気に入って欲しいんだけど周りの反応が気になる…

316 :
反応きにして使うもんじゃあない

317 :
>>316
言おうと思ったら先に書かれてた

318 :
買い替えショルダーブレイド買った。
鍵を引っ掛けるやつが無くなってて困ってる。

319 :
>>315
全く問題ないと思うぞ、フェミニンな人よりもガンジャ好きなヒッピーっぽい兄さんが似合いそう

320 :
花柄、周りの人には評判いいよ
冬なのにたくさんお花咲いてていいわねぇとか言われたし

321 :
>>320
なんかそれ馬鹿にされてね?

322 :
高身長イケメンは何背負っても似合う

でも花柄だけはちっこいのが背負っても案外似合うイメージある

323 :
どうもです
高身長でもイケメンでもないゴリラなんだけど買うことにした
何言われてもいいや

324 :
ゴリラとグレゴリーって
名前的に親和性高そうだしいいんじゃね

325 :
混ぜるとゴリゴリーになるしな

326 :
へんな連帯感、もうコリゴリ

327 :
パトス28 マキア28 スキア28
で迷ってる
どうやって選べばいいんだろう?

328 :
>>326
パトス28とスキア28両方持ってる。
正直使い勝手はスキアのほうがいい。
2気室で前面上部にある小さなポケット(スマホとか財布用?)はパトスよりも深い。
ストレッチのポケットはあまり使ってない。

荷物入れたときにフォルムがカッコいいなと思うのはパトス。スキアは見た目が昆虫っぽいかも。この辺は好みによるけど。

パトスの使い勝手はスキアほどではないけど十分よくて、前面の縦型のジップも取り出しやすい。
自分はパトスを使うことのほうが多い。

329 :
>>328
2つ持ってるとは貴重な意見です。参考にします。
ありがとうございました。

330 :
散々悩み抜いてマイティーブルーのデイアンドハーフを買ってしまった。服装を選びそうだがキレイなブルーで満足!

331 :
>>330
購入おめ!
好きな色買うのが一番だよ
コットンウッドカモのデイアンドハーフ買ったときはどうしようかと、我ながら思ったけどw

332 :
コットンウッドカモが好き過ぎて色々買ってしまった私が通ります。

333 :
コーティングって加水分解が進むと黄ばんで見える?

334 :
進んだからかホコリを巻き込んだからかわからんけど
黄色いような茶色いような

335 :
メルカリでコーティングの状態を聞くと内側の画像をアップしてこんな感じですみたいな返答されたことあるけど黄ばんで見えたから購入見送った事ある。
新品のときってクリアだもんねー。

336 :
レザーの引き手買いに行ったら売り切れだった。
発注かけてるけどいつ入荷するかわからない言われた。
けっこう売れてるんだね、あれ。

337 :
>>336
どこで売ってるの?

338 :
amazonなら売ってるな
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B7AI1XK/

339 :
Sサイズもあるんだな
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PQKIKGK/

340 :
この革製好きだから他のバッグにもつけてる

341 :
なんか買う度に形が違うんだけどいい加減なもんだな。

342 :
職場で背負い心地を褒められた
なんか嬉しい

343 :
好日山荘でサミットデイがアウトレット表示で値下げされてたけどもう廃番なの?

344 :
オレ普段からめちゃくちゃ荷物少ないくせにこのブランドだけは何故か色違いとかタグ違いとかちょっとしたサイズの大小だったり収集意欲が半端ないんだけどみんなそんな感じ?飾ってあるだけのデイアンドハーフが3つになってしまいました。

345 :
>>344
俺も柄物に手を出したりしてグレゴリーだらけになってるよ
デイアンドハーフはうちにも3つw

346 :
40thでさらに増えて鑑賞用増えまくり

347 :
柄物やコラボとか集めがいがあるからなあ。値段もハイブランドみたいなキチガイ価格では無いから

348 :
買い替えってか買い足しになるのよね。増えてく
加水分解した古いのは洗って隠居、荷物入れになってる

349 :
よし災害用にバルトロ買うか

350 :
NBコラボセール!

351 :
シングルポケット欲しい

352 :
いま尼で15パーオフだし買っちゃえば?
好みの色があれば

353 :
エッセンシャルポケットってあったよな
多分クローゼットに眠っている

354 :
グランジャーシリーズが公式のラインナップから消えてるな

355 :
クイポケのL再発して

356 :
旅行とか行くときは未だにグレゴリーのデイパック使うわ

357 :
俺は最近はダッフルバッグXSばかり使ってるなぁ…

358 :
コットンウッドカモのデイアンドハーフって派手すぎかな?
購入検討中です

359 :
人による、としか…

360 :
>>359
ですよね^^;

361 :
旧タグの黒デイを買おうとオクやメルカリ見てるんだけど、どうしてもスペクトラが目に止まっちゃう。
ダッフルもトートもスペクトラだからデイは無地の黒と思ってるのに。

362 :
>>358
コットンウッドカモ大好きで複数所持してるけど柄眺めてて飽きないよ〜
派手かどうかは人によるので置いといて
買って後悔するか買わないで後悔するかはあなた次第

363 :
>>361
そして持ち物が同じ色柄ばかりになるというやつだな
カバンじゃなくても服とかでもよくある現象

364 :
>>362
コットンウッドカモいいですよね〜
サッチェルで持ってます
ただ、デイアンドハーフだと面積が広いので二の足を踏んでいるんです
ただ私の信条は買って後悔しろなのでポチります!!

365 :
>>364
ポチる、ってことはネットで買うの?
柄物…
特にコットンウッドカモは同じモデルでも生地の取り方で全然印象変わるから
実店舗で実物見て買った方が良いよ

366 :
>>365
それをすっかり忘れてました…
動物も居ることだし、明日グレゴリー原宿行ってきます

367 :
>>364
なるほど面積の話かぁ
生地の面積が広いと動物探したりするのがより楽しいと思うよ
せっかく購入を考えるなら好みの柄のものに巡りあえるとよいね

368 :
>>367
ありがとう御座います
昨日買ってきました!幾つか在庫を見せてもらって、好きなバランスの柄を選びました
面積的に派手すぎるかなと思いましたが、モノトーンの服には合っているかと思い購入しました
これからガッツリ使います!

369 :
リュックでメリハリつけるのはありだな

370 :
毎年秋になるとコットンウッドカモの出番

371 :
HDナイロンはビジネスバッグっぽくて嫌い

372 :
デイパックを買う予定だったんだけど、最近街で見かけるのはリュックタイプよりボディバッグなんだよね。

373 :
暑い日が続いてるから、リュックだと背中が汗で蒸れまくるんだよね

374 :
>>372
とりあえず流行りで買うより定番物のデイパックにしとけ
長く使えるもの持ってから流行りもんに手を出すんだ

375 :
>>372
グレゴリーで言うと、デイパックが流行ってた時期もあったが、今はテールメイト、みたいな?

376 :
むしろ今はリュックが流行りじゃね
リュックのリーマン相当増えた

377 :
まさに企業戦士グレゴリーやね

378 :
俺もグレゴリーの3wayで街を闊歩しているよ

379 :
シングルポケットをバッグインバッグみたいに普段遣いして
入れるものが多い日は外付けにしてる

380 :
            ___
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <  福袋  まじか!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

381 :
プライムデーで安売りするかなー

382 :
プライムデーで洋服購入したことないな
そんなに安くなるもんなの?

383 :
>>382
デイパックは8000か9000くらいだったような

384 :
紫タグのテールメイトが欲しい
中古の相場いくらくらいかな?

385 :
>>383
それのタグが韓国語じゃ無かったら即買う!

386 :
っていうかフィッティング見てもらわないと買えないのかよ

自分で背負ってみりゃ大体わかるだろ

387 :
kaptain sunshineの40周年モデルのネイビーがセールで16000円になってるよ

388 :
いらね

389 :
クイックポケットのLサイズはなんで廃盤になったの?

詳しい方いますか???

390 :
売れなかったから廃盤
売ってないと欲しくなる
再販されても✨

391 :
買う人少なく大量在庫。
人気ないもの持ってる事が不満になり、メルカリへ。。

392 :
ルミナスタペストリー
今になって見方が変わりけっこう好みになってきた
小物系の目ぼしい奴はもうたいてい売れてしまってるんだな
テールメイトSぽちった

393 :
>>392
中のタグがハングル文字かどうか教えてね

394 :
新しいロゴのバックパック使ってる人多いですね。

395 :
そう?全然見ないけど

396 :
紫タグのテールメイト久しぶりに使ったらウンコ臭い

397 :
夏になってザック増えたからか、新ロゴほんとよく見るようになった
世田谷渋谷あたりの行動範囲で

398 :
急タグ買えないから仕方なく新タグ使ってる

399 :
確かに見るな新ロゴ@都内
俺もボロくなったデイアンドハーフを新調したから新ロゴ組だよ

400 :
背中あつーい
中空になるメッシュタイプのない?

401 :
サファリで紫タグのデイパックが8,640円なんだけど安くね?
かなり臭いのかな?

402 :
>>400
zuluとか

403 :
>>401
程度によるんじゃね

404 :
https://i.imgur.com/I3OuU1r.jpg

405 :
>>392
ルミナスタペストリー私も最初うわー派手って思ったけど
今では大好きだ
ブルータペストリーより暗すぎずガーデンタペストリーより甘すぎず、ポップに使いやすい

406 :
プライムセールでデイパック買おうとしたが、20%引きとはいえ元が定価じゃねぇか

407 :
プライムデー、いろいろ安くなってる

>>406
定価にもどってるけどポイント還元で50%OFFってるのもあるね
定番の黒はやっぱ安い

408 :
>>406
ポイント4000、レジで20%オフになってるね

409 :
あんま良いのなくない?もっと期待してたんだけど

410 :
プライムデー前からデイパックなんかは在庫そんなに無かったしね

411 :
一万で買えた時がピーク

412 :
>>408
実質13,000円だね

413 :
1万円以上だから、今なら更にポイント付くのでは

414 :
4,000ポイントだったね

415 :
ダッフルバッグXSの使い勝手が良過ぎる。
夏場はこればっか使ってる。

416 :
>>407自己レス

最初は6000ポイント+20%OFFだから
実質50%OFFだったんだけど、なんか4000ポイントに下がってるのね
前回も2日目は渋かったか。そういうものなのか

417 :
Amazon頻繁に値動きするから疲れる
たしかに張り付いてるとき……半年ぐらい前か?
黒のデイパで10000円割ったのみた気がする
一瞬だけで即値戻っとった

418 :
セール時のポイント還元とレジにて〇〇%OFFはkeepaにも残らないから追跡しにくい
特にポイントは変動しがち
売値(定価)が高いほど%OFF系は値引きも上がるし計算できない・めんどい人には辛い

419 :
廃番の噂聞いてサミットデイ買った。
旧タグはメルカリ、ヤフオク見ても状態良い物見当たらなかったから諦めて新タグのサミットデイ。
こうして仕方なしに新タグを使う事に慣れていくんだろうね。

420 :
タグにはこだわりないんで新タグでもいいんだが、
アジア生産になったのに値段据え置きなのにムカついて、
本国生産の新個品探して買った。

オレのような人は結構多いはず。

421 :
なんでUSA製からアジアに変わったのに値段下がらないの?
今の状態じゃ利幅が大きくなっただけだよね?

422 :
すべてはサムソナイトの懐へ

423 :
本家みるとグランジャーシリーズは廃盤で、新作のSignalやDiodeなどが取って代わるみたいだ。

424 :
>>420
品質落ちたん?

425 :
別に

426 :
ベトナム

427 :
ニューバランスとのコラボバッグ半額くらいになってもまだ売れ残ってる
もうコラボ物は人気出ないね

428 :
40周年の旧タグもまだ近所のハンズに残ってるよ

429 :

おう
顔でかくてちんちくりんって二重苦だな

430 :
40周年旧タグは見た瞬間 ダメだと思いましたよね

431 :
みなさん、わかりましたか?

432 :
>>421
まさにそれだね。
そのやり口に、以前の魅力は皆無になった。
デイパック、パタゴニアを選択肢に入れてみたわ。

433 :
以前と同じくらいに戻ったことを直近だけ比較して大きくなったと言うならそうなんだろうなんたらかんたら

434 :
利幅を大きくするためにアジア生産に切り替えたんだろ
じゃあ値下げなんてせぇへんよ

435 :
アジア産になって品質落ちた訳でもねーのに値引きとかバカじゃねーの

436 :
品質で買ってる訳じゃないからな
ブランドだから買ってるだけだし
なおさら米国製造を求めるわけだ

437 :
米国製の紫タグしか認めない!

438 :
荷物詰めまくって毎日使っても壊れる気配がなくて使いやすいのと持ってて疲れにくいのと色柄形が好みなのが多くてグレゴリー大好きな者としては
ネームだけで買ってるくらいなら値下げしろー!とか言ってないで他のお安いバックでも十分なんじゃないかと思う

439 :
本気で山用かばんとして作られてた80、90年代ものが最高。臭いだのなんだの言ってるやつらは何もわかっちゃいない。   

440 :
一度でいいからわかったフリしてみたいよ

441 :
漂うウンコ臭

442 :
>>440
きたきた

443 :
>>441
おうおう

444 :
それからそれから?

445 :
悪いけど近寄んないでくれないかな

446 :
日本は過去のモデルに付加価値を付けるビジネスがうまくいく社会だからな
誰かが自分の利益の為に創り上げて雑誌とかで垂れ流した価値観を
自分の価値観だと思って置き換えてしまう

グレゴリーのクラシックラインにしろ鉄ヴェスパにしろ本国の人は買わない
素材も製法もデザインもどんどん進化していってるのになんで工場のラインを
復活させてまで使い難い古臭い製品を有難がって高く買うのかと

447 :
俺は気に入っててずっと使ってるから気にしないけど
でも一気室とか使いにくい

448 :
>>446
ふだん話し聞いてくれる人周りにいないだろ

気楽に生きろや、、

449 :
こんなとこに貼り付いて自分の話を始めるんじゃない

450 :
5000円くらいで買えたからアウトドアとかイーストパックのデイパック感覚で使ってるわ
定価なら他のやつ買うけどこの値段なら雑に使えるから全然いい

451 :
>>450
とてもわかるぞその気持ち

わたし昔々に買ってたデイアンドハーフを最近引っ張り出して、重曹でポリウレタン剥がしてラフに使ってる……といいたいとこだけど、デカすぎてもてあましてる
学生時代なんでこんな大きさのカバンが似合うと思ったかな……

452 :
>>451
エコバックがわりに使ってる

453 :
パトス28のトゥルーブラックがどこにもないんだが…
どこ探したらいいかな?

454 :
ないとーの動画見て影響されてんじゃねーぞ

455 :
いや、店舗で実物見て欲しいと思ったんだが…
ないとーって誰だよ

456 :
>>454
YouTuberの名前出すような臭い奴wwwwww

457 :
パトス28はもう廃盤みたいだから見つけにくいかもね
>>422を見ろ

458 :
トランプに怒られて生産をアメリカに戻せばいいのに。

459 :
雨の日でも染み込まない
助かった

460 :
色々出しすぎて本格的にヤバいな。量産し過ぎて安物感が漂う。近いうちにホムセンでも売られそう。

461 :
セールで原色系がばら撒かれるのはいややな

462 :
ここのデイパックは適正価格なのかな??
https://item.rakuten.co.jp/sansei-s-style/gregory-day-pack/#PopUp1532855157941206

463 :
12500でマイティーブルーのデイパック売ってるとこ見つけたけど本物かな〜不安

464 :
マイティーブルーデイパックなんて不人気カラーで12500円は、むしろ高い

465 :
スケッチ25ブラックポチったわ
グランジャーは今出てる分だけなんだっけ

466 :
中国製もアメリカ製も俺にとっては同じようなものだけど
ハングルタグだけは許せないわ。

467 :
ファッション関連の気に入らないタグは切り取るべし
服なんてすぐ切るし

468 :
タグ取っちゃうと売れなくなるとか…

469 :
加水分解コレクションに仲間入り

470 :
マイティーブルー不人気だったんかー!
今更気になって調べてたよ
そしたら2016年モデルってわかったくらい

471 :
俺はLZラックのウエストベルトぶったぎって使ってる。グレゴリーぐらいの安物なら使いやすい気に入ったように加工すればいい。

472 :
マイティーブルーいい色だと思うんだけどなー

473 :
マタニティブルーと空目した

474 :
>>473
妊婦フェチか?

475 :
AmazonでテールメイトSブラックが20,000円って…

476 :
>>475
埼玉県の業者だな
代表の名前が某声優と一緒でワロタ

477 :
ミッションの背中部分のパッドがいよいよ汗臭くなってきたから洗いたいんだけど洗濯機ぶっこみで良い?
レザーハンドルとか大丈夫なのか心配

478 :
もんだいなし

479 :
楕円のテールメイトよりスクエアなヒップモンキーの方が良いとい思って買い増したけど
テールメイトが使いやすいなぁ・・・

480 :
>>479
使いやすさでいうとマウンテンスミスのツアーに勝るものはないよ
一度経験するとテールメイトに腹たってしまうレベルに使いやすい

くそださいけどな……!

481 :
ボトル用ポケットが嬉しいですね!

482 :
テールメイトってSとXSってどっちが需要が多いんだろう。この中間サイズが欲しい

483 :
とうとうデイハーフの背中に塩吹いたわ
今晩一緒に入浴する…このままではいられない

484 :
身長154cmだけどテールメイトS使い慣れたらこれより小さいと使いにくい気がしてる
パンパンにもの詰めたらシルエット大きすぎるんだろうけど、ゆとりを持ってゆるっと物を出し入れするにはとても使いやすい

485 :
なぜフューシャなんだ

486 :
グレゴリーってどういう意味?苗字?
グレゴリオ暦とかと関係あるのかな

487 :
ナイロンでも日焼けするもんだな
黒のバッグの上の部分だけうすぼんやりと少し茶色くなってる

488 :
>>486
ウェイン・グレゴリーさん

489 :
ミッションパックを買おうと思うんだけど、デジカモって派手かな?
服を選びそうだからコヨーテも候補なんだが…

490 :
みんなが普段使ってる鞄どんなのか知りたい

自分は
リモワのサルサ(海外旅行)
グレゴリーのテールメイト(ジョギング、ハイキング、街歩き、サイクリング、海外旅行のサブバッグ)
グレゴリーのイグザートオーバーナイト(ハイキング、荷物が多い日、国内旅行、海外旅行のサブバッグ)
ランバンコレクションのブリーフケース(仕事、冠婚葬祭)

大体上で収まってるけど、自己満足用として
シャンボールセリエのロシュ(街歩き、海外旅行のサブバッグ)
大峡製鞄のオーバーナイト(荷物が多い日、国内旅行)
チェレリーニのブリーフケース(仕事、冠婚葬祭)

491 :
>>488
ウェイン

492 :
あんまり荷物持たないから普段テールメイトSで仕事兼ジム用にスケッチ25だな

493 :
ダッフルXS、通勤にはどうでしょうか?
A4入りますか?
スーツじゃないですが、お客様に家に行くことがあります。

494 :
>>493
A4ファイル、入ることは入るけど荷物の量によっては
角が出ちゃう事もあるからお勧めはしない

495 :
上司に聞け
半分マジレス

496 :
レスありがとうございます。
私用で使うことにします。

497 :
>>490
デイパック黒
→通勤、休日散策、旅行その他すべて
バックインバックを複数使って中身をパッと入れ替えてる
なんだかんだ一つで足りてる
というかバッグを複数個持つと管理できない人なんだよね

大分くたびれてきたよ

498 :
バッグインバッグ使えよ

499 :
デイパックだとちょっとした買い物にはデカイのでサコッシュ使ってて、お出かけ時にはそのままデイパックに入れてる。
目的地で車を降りたらサコッシュで。
全体的に荷物が多ければデイパック。

500 :
子供と公園行ったり旅行行ったりする時にリュック欲しいんだけどデイパックが一番無難ですか? 見た目的にも革の取っ手のついたデイパックの黒がカッコいいと思った。
アマゾンあたりで15000円くらいの買っとけばいいよね?これ正規だと2万超えてるのに値段に幅があるのは何故ですか?

501 :
>>500
過剰在庫品かもね
それよりリュックの類は試着した方が良いよ
意外に合う合わないがあるからね

502 :
>>501
レスありがとう。楽天だと12000円とかあったから偽物でもあるのかと心配になったので。リュックとかまともなの買ったことないから知識ゼロなもので。
近所のスポーツ店で試着してきます

503 :
女性かな
デイパックは結構でかいから、背が小さい人は違和感感じるかも

504 :
しっかりショルダーパット締めて、よく動く時や長く歩く際はさらに胸・腰ベルトを装着するのがいいね
いい加減に背負うと台無し

505 :
旅行を省くとハーフデイで充分。
うちの妻はマザーズバッグがわりにハーフデイのガーデンタペストリー愛用してたわ

506 :
身長180の男です。ハーフデイもいいですね。

507 :
尼は安い時は20パーオフとかやってるかは
急ぎでなければそれを狙うのもいいよ

508 :
車移動か否かで何を持つか変わってくるよね
都市部と田舎ではそこが違うよな

509 :
何か最近お洒落さんがまた使い出してるね。ただみんな旧タグばっかりだけど。
あれってもう現行で売ってないんだよね?今のタグダサすぎない?
買う気がおきないわ。

510 :
classicの野暮ったいデザインにはやっぱり旧ロゴのほうが合うかな

511 :
ビームスのサイトで別注ミッションパックが半額だと思ったら売り切れ…
一足遅かった

ミッションパックもやはり裏のコーティングが腐るとフニャフニャになる?

512 :
買えた俺は強運

513 :
旧タグきらい
新タグになったから興味を持った自分みたいな人もいますよ

514 :
タグじゃねーやロゴね

515 :
両方のタグ好き

516 :
タグじゃねーやロゴね

517 :
俺も新ロゴ嫌だったけど、見慣れてきたのかカッコよく見えてきたよ
こればかりは個々人の好き好みだから仕方ないよね

518 :
アウトレットの品揃えってどんな感じだろう?
誰か頼む

519 :
品揃えはクソだし、amazonの方が安い

520 :
新タグが好きな俺は稀なんだろうな
でも中のタグがハングル文字は大嫌い

521 :
パデットショルダーMがめちゃくちゃ使いやすい。
色違いでもうひとつ買おうかな

522 :
欲しいけど値段が高いねん

523 :
>>518
入間のアウトレット行ったけど、狭いし糞だよ。不人気カラーしかないし、ついでにハイシエラもおいてあった。

524 :
またセールやらないかな

525 :
ショルダーブレード欲しくなっちゃった
ゾンアマでガーデンタペストリーだけ安くなってんのね
使い勝手どう?30Lでも2気室だからあんまり入らない?

526 :
>>521
男ならSでもいいかな?それともMの方が無難?

527 :
用途による

528 :
ミステリーランチのヒップモンキー2買ったが、
ショルダーベルトが固定しない。
一旦提げれば重みで止まるが、掛けなおす時は最長になってる・・・

529 :
テールメイトSだとそんなことない?

530 :
そもそもヒップモンキーはショルダーベルトではなくウエストベルトだから斜めがけする前提ではないからベルトが太い

531 :
ヒップモンキー(アメリカ製) 15000円
ヒップモンキー2 (ベトナム製) 7000円

グレゴリーはアメリカからアジアに生産国移しても値段変わらないね

532 :
あれで15,000円ってのが異常だろ

533 :
テールメイトは楕円形が無駄な気がしてたけど、四角のヒップモンキーもベルトが駄目かぁ…
やっぱテールメイトしかないわ

534 :
マウンテンスミスのツアー使ってみてくれマジで
出来ればtour tls。だささ以外はいま上がってる不満点を超絶なレベルで解消しまくっている

535 :
>>534
頑張ってな。マウンテンはヒップバックにおいては最高だよ。仕上げに左右のベルトを引っ張って腰にフィットさせたときの感動。忘れない

536 :
俺はモンベルの旧ランバーパックてそのフィットの素晴らしさを知ったわ

537 :
>>534
期待以上にダサくてワロタ

538 :
>>535
なんか重さを感じなくなる瞬間があるんだよな……

539 :
そうか、ワロタか。テールメイトはメジャーでダサイなんていいながら、玄人気取りのやつらが使ってたもんよ。ただ斜めがけしちゃあ、まったく無意味だがな。

540 :
グレゴリーって青年期の純粋な憧れと今感じる淡いノスタルジーが入り混じって、なんだかワクワクするのよ

541 :
>>538
それだけは揺るぎない事実。ワロたければワロえばいいさ。知っているのと知らないとではおおちがい。

542 :
>>540
のすたるじいさんって言うのかな。
晩年のやなせたかしは自分のことをそう呼んでたな。

543 :
43歳男だけどガーデンタペストリーのデイパックって変?

544 :
小柄、メタボ、薄毛でなければ変じゃないよ

545 :
若くてイケメンなら超似合う時があるが
おっさんならすごく微妙
ガチでゲイっぽくなる

30台の実体験だぞ!

546 :
>>543-545
https://shop.r10s.jp/phants/cabinet/image45/daypack-gre-1.jpg
https://image.rakuten.co.jp/ripe/cabinet/item/2014-3-8/grg-casualday-13b.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/56be67a5a924c3c3c31a71ca0d941bdb878623f3/i-img400x532-1523482945gsoyyb153016.jpg

547 :
>>543
おまわりさん、この人です!!!

548 :
長期の旅行をnewバルトロとスケッチ8で行ってきた
バルトロ最高っす
蒸れなんて皆無で、背負い心地最強
スケッチは基地ホテルから出掛ける時に重宝した
iPad pro10.5インチ入るんだよ
流石グレゴリーだわさ

549 :
>>545
小柄の筋肉質の坊主頭だからゲイ確定だな(笑)
でも完全に一目惚れしてしまったからこれにします。

550 :
>>548
パタゴニアのアトムスリング8使ってるけど、スケッチ8の方が何かと入りそう。
テールメイトSよりいいかな

551 :
>>550
同じくパタゴニアのアトムスリング15L持ってるけど、iPad入れるの困難
スケッチ8なら楽勝だ

552 :
薔薇属
って感じだな

553 :
>>551
ありがとう。
スケッチ8ええやん。
テールメイトよりこれ買うかな。

554 :
>>543
かっけーよ

555 :
ここ覗いたせいでスピンスリング買っちまったやないか

556 :
花井祐介とのコラボレーション
またビミョーなのがきたな

557 :
若い子は欲しくなるんかね。
タグはまあ、かわいいが。柄がな〜

558 :
五十路だけど花井コラボいかせていただきます

559 :
いってらっしゃい

560 :
今までのコラボものの中じゃマシに見える
まあ欲しくはないが

561 :
あの柄要らんよな
タグだけでいいわ

562 :
花井コラボいいじゃん
テールメイト予約したわ

563 :
誰や花井って

564 :
歴代最悪のロゴだが、ハナイの手書きロゴは可愛いな

565 :
タグが可愛いね
テールメイトxsがあったら買ってた

566 :
キッズ向けみたい
これ大人の男性にはきついのでは?
テールメイトとショルダー以外は手出しちゃだめだよこれ

567 :
スケッチ8、お洒落

568 :
これの型(名前)が知りたいんですがどう調べたらいいでしょうか? https://item.mercari.com/jp/m98669448602/

569 :
>>566
もう予約しちゃったよ

570 :
>>568
サムソナに画像送ってメールで聞く
サムソナ以前だと答えてくれない可能性あり

571 :
グレゴリーって、日本大元はサムソナイト?
エーアンドエフ、もしくはグレゴリージャパンかと思ってた

572 :
サムソナイトだよ

573 :
>>572
ありがとうございます!

574 :
>>572
そうなんだ?
グレゴリー背負ってサムソナイトショップで商品みてたらスタッフが無言でうなずいたり、エールを送ってきたりしたからなんなんだろうって思ってた
大切な顧客だと思われたんだろうな…

575 :
エール!?

576 :
ブラックダイヤモンドがグレゴリーを買ったのが2010年、サムソナイトに売ったのが2014年

577 :
しかし、いまのロゴデザインって歴代最悪だよな

578 :
そうでもない

579 :
前のロゴのがださいと思うんだけど
あのロゴのままだったら絶対買ってないな

580 :
>>577
個性が無いよな

581 :
俺も最初は新ロゴなんだなぁとか思ってたけど、所有してみたらアリだなと思えてきたよ

582 :
ロゴ変えるたびに悪化してるような気がする
しかしデザイン変え過ぎだろ

583 :
>>568
アスペン30だよ。

584 :
前ロゴが透けて見えるようにしたところ。新ロゴに変えることへの自信の無さが透けてる。。

585 :
アウトレット最悪やな
倉敷行ってきたけど

586 :
kwsk
お目当てなかったん?

587 :
仮に新ロゴが茶タグだったとしたら、お前らすげぇディスりそう

588 :
>>587
なにこのダセェ柄とか言いそうだなw

589 :
ブラッククラッグのブラックを出してくれ

590 :
>>584
自信ってなんかおもろいね
ユーザーの意見はもちろん、社内でも当然反対の声はあってあれを残すのが新ロゴとして落とし所だったんだなと
グレゴリーも一枚岩じゃないよね絶対
復刻たくさんしてるのも中で懐古する人がいない限り実現するわけないし
USA製からの移行もまた然り。

591 :
その内アディダスに吸収されそう
新ロゴ的に

592 :
Amazonでショルダーブレード買おうと思ったら値段上がってやがった…

593 :
青文字から銀文字に変わった時はSNSなかった時代だからわからなかったが、皆様実際どう思ってたかな。

594 :
>>591
遠目だとアディダスだよね

595 :
シンプルでわかりやすく、山型ロゴでよろしく。て言われて、どんだけアイディアだせるかだよな。考える側にたつと恐ろしい。過去とかぶらす現代的になんて、狂いそう。
で、狂ったらアディダスになったわけか?

596 :
いつだって現行は叩かれる
昔は良かったと

597 :
>>587みたいな意見もあるからそうでもない

598 :
紫タグの前期しか愛せない病。

599 :
ハナイコラボいいなぁ
久しぶりに買いたくなった

600 :
悪いやつだな

601 :
青タグと銀タグは黒歴史
茶タグと紫タグこそ至高

602 :
>>601
懐古厨めw
新ロゴは?

603 :
論外

604 :
そんなに嫌なら印刷して上貼りすれば

605 :
>>602
新ロゴはOKです

606 :
新ロゴはありまーす

607 :
新ロゴのほうがいいだろ
旧ロゴは芋臭い

608 :
新ロゴに親を殺されました

609 :
新ロゴはにわか。

610 :
>>604
印刷ワロタw

あのよー、もうロゴが変わったのはしょうがねぇんだから、素直に受け入れるかグレゴリー買うのやめろや

611 :
ムラタグから青もじに
変わったときのがっかり感に比べたら大したこたぁないわ

612 :
アディダスのパクリ

613 :
昔のロゴの方が本当にださい
自体も古臭いし変わって本当によかった
文句言ってるのはおじいちゃん世代

614 :
寒そうな伊藤社員が書き込んでそう

615 :
旧ロゴの古臭さとか野暮ったさが逆に格好いいんでしょ?よくわからんけど。

616 :
今使っているのは、30周年の茶タグと、シルバータグ。
https://www.gregory.jp/blog/gregorylogo
茶タグと紫タグは、フォントが丸っこいのが好きなんだな。
米津玄師のアルバム「BOOTLEG」のフォントが似ていて少し嬉しくなった。
http://reissuerecords.net/discography/bootleg/
このフォントはクラシカルで、何故か落ち着く字体。

617 :
>>613
字体な。落ち着いて書き込もうね

618 :
2chで誤変換の指摘をされるとは

619 :
ロゴくらい縫い直せば良い
俺はかーちゃんに塗ってもらった

620 :
塗り塗り

621 :
縫製が頑丈だからタグの意図解らすの大変

622 :
スキア28が楽天でセールやってて送料込み1万ちょっとで買えるんだけど、今使ってるリュック穴空いてるけど使えなくないし悩むわ

623 :
変な日本語

624 :
誤爆

625 :
旧ロゴのサッチェル使ってる時に、近所のガキに「うんこみたい」って言われたことがあるわ。
新ロゴは新ロゴでアディダスだしな。(俺はこっちが好きだけど)

626 :
「ロゴじゃなくてお前の方を見てうんこみたいって言ったんじゃねえの?」ってのはやめろよ

627 :
わ!うんこがしゃべった

628 :
酷い自演を見たw

629 :
どう見ても旧ロゴの方がグレゴリーっぽい。

630 :
「どう見ても」「どう考えても」はお前自身の視野の狭さをアピールする効果がでかいからやめておきなさい

631 :
ほんまそれやわ

632 :
ハンズメッセ行ったら40周年の旧タグの赤黄が半額で投げ売りされてて世の無常を感じた

633 :
テールメイトXSとスウィッチスリングで悩んでるんだがどっちがオススメ?

634 :
テールメイトの方がかっこいいけど、
容量3.5Lと5Lだと結構違うんじゃない?実物みた?

635 :
「自然な」山っぽさはマーカー線に軍配が上がるね

636 :
旧ロゴは伝統を変えずに守ってるブランドのロゴっぽい(例シェラデザイン)
新ロゴは最新素材で機能的を売りにしてるブランドのロゴっぽい(例スノーピーク)

637 :
スノーピークって最新素材とか売りにしてた?

638 :
テールメイトとスウィッチスリング普通に良さそうに思うけどバッグのこと何も分からない俺からすると〜のダサさは異常ってスレ見たら
何持っていいか分からなくなる

639 :
テールメイトって斜めがけにするとフィットしなくない?
バッグの下側だけ身体に当たって気持ち悪い

640 :
>>639
この手のバッグの宿命だね
俺はシェラデザインとロイヤルタペストリーのテールメイトを売ったことを後悔しているよ
柄物好きとしてはさ
今は使い勝手がいいからPORTER使ってる始末、、

641 :
ハナイコラボって限定なの?

642 :
もっと楽しませてくれる商品を頼むよ
グレゴリーさん

643 :
>>642
しらんよ
クソが

644 :
クソだった

645 :
>>640

わかる!
たまにiPad mini入れて出かけるとゴツゴツ当たってすげ〜不快

私服は無地が多いのでDRTカモ

646 :
>>639

わかる!
たまにiPad mini入れて出かけるとゴツゴツ当たってすげ〜不快

私服が無地ばっかだからDRTカモ

647 :
テールメイト、斜めがけじゃなくて本当にウエストバッグとして使うとダサいのかな?
最新のオシャレさん達がクールにつけてるウエストバッグ類とはボリューム感が違うよね

648 :
ありえないとおもう
ありゃ斜め掛けの為のバッグだ

649 :
テールメイトSってベルトの留めがすぐに緩くなったりしない?
他のを使ってるんだけど付けるたびに合わさないといけない

650 :
装着するたび毎度ジャッとベルト締めるのもいいし
手芸屋で売ってる適当なカンつけて固定してもいい

651 :
グレゴリーの財布買って使ってる馬鹿っている?

652 :
コインワレット
http://amzn.asia/d/iwpu08x
これ使ってる

653 :
>>652
ごめん。後ろに変なURL付いてしまったかもなので再貼り
http://amzn.asia/d/86YV7NQ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91erd7-3mVL._UL1500_.jpg

654 :
>>647
テールメイトSは最近になって本来の使い方をしてみてるけど肩がけとはやっぱり安定感が違うよ
自分も腰につけるにはでかくない!?ってずっと敬遠してたんだけど必要があって腰につけてみたらまぁ快適
そして言うほど違和感ないと思われる

655 :
ガリガリの俺が腰につけると余ったベルトが垂れ下がってフンドシ状態。。。
切ると斜めがけで使いづらくなるからなぁ。

656 :
腰はだせぇよ、腰はさぁ…

657 :
ワレット使ってるよ。
フェス用として使ってる。革財布は雨風汗に弱いからね
カードケースゆるゆる何とかして欲しいね

658 :
>>657
ワレット??

659 :
ウォレットやで

660 :
ウォンバット

661 :
商品名がクラシックワレットでしょ

662 :
一般的にはウォレットって読むんだよ

663 :
ワレットと書いてあるものをウォレットと読むのか。

664 :
なんだこのクソスレット

665 :
シュレッドだよ!スレットじゃないよ!スペル読めよ!もう!ぷりぷり!

666 :
ウォーターをワーターって読む人はワレットでいいんじゃね?

667 :
ブランドによってはワレットと謳うところもあるからどっちも正解

ところで30日からAmazonタイムセールだってよ
グレゴリーバッグと明記されてた
ショルダーブレードまた安くならないかなぁ
完全に買い時を逃したからね

668 :
>>665
http://livedoor.blogimg.jp/nanj_short/imgs/d/4/d47c2d94.jpg

669 :
なんだよワレットって?
食べ物?

670 :
それはガレット

671 :
ハムレット

672 :
>>669
英語の発音的にはウォレットとワレットの中間ぐらいで喋るわけ
外来語だからウォレットが多数派になってるけど、ワレットと呼び続けるメーカーもあんのよ

673 :
僕の パケッ には ビスキッ が一つ

674 :
>>673
なんかムダにキリッとした口調に読めるw

675 :
何でこんな楽しいスレになってんだよ

676 :
日本人が持ってたらむかつくだろ?アメリカとかオーストラリアとかでやれよ、使用してる場合はいいけど、最後取り引きするならユニクロ、ベルーナスクロールいまはユーティーのことで少しなっとくしないが、少しは持ってるよル

677 :
ワレットwwwww

678 :
テールメイト買ったけどSデカいな
差し色に派手な色買ったけど存在感が…

679 :2018/08/30
ウィキペディアの横文字項目はそんなんばっかだぞ

【ぐ】GUを自由に語ろう ジーユー82【g.u.】
SOPHNET/FCRB/UE 75rd
藤原ヒロシ 13番目
【画像スレ】エッチなおパンツ 8枚目
MB&小松 177【小松佑大 非正規雇用 低身長】
( ^ж^)GAPの値下げは殺人レベル<143人斬り>
【キムタク】木村拓哉のファッション★18
【チャンユー】性犯罪者ゆうたごん61【鈴木雄太】
BALENCIAGA バレンシアガ 6
ファッションコーディネートアプリ “WEAR” 総合71
--------------------
埼玉県って日本一何もない気がする
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part73
今のパチ屋に一機種だけMAX機が復活できる事になったら
【検証】東京ディズニーランドの飯はウマイのか? 実際に食べてきた
航空会社の機材計画運用考察スレ04
戦車で百江なぎさちゃんを拉致するスレ【まどか】
テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part201【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
支那に援助してはならない
【omni7】オムニ7 Part5【セブン&アイ】
向井理「白濱亜嵐は24時間以内に自殺しろ」峯岸みなみ「はげどう」イジリー岡田「右に同じ」寺田心「ほうよ」
【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖ホル晒しスレ 51
【FF11】Ver.Upを報告したり雑談スレ1274【FFXI】
「キャナァーリ倶楽部」のえり〜なが芸能界復帰していたの何で教えてくれないんだよ!
【野球】西武・おかわり、松井超え41度目1試合2発 112試合 .290 25本 99打点 2盗塁
米中露の富裕層、ネトウヨだった。旧日本軍の軍服が人気。神田の取扱店「日本の2倍3倍の値で売る」
【A応P】アニメ“勝手に”応援プロジェクト part32
目の下のたるみ【ハムラ法】3
生まれ変わるなら今度は女になりたい孤男
【福島】渡部恒三 【原発】
【悲報】山下美月さん、堀未央奈ごときに公開処刑されるw
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼