TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【小松の話題は】MBスレ【他でやれ】
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた30
スニーカー好きなヤツと語るスレ 6
【Uniqlo U】ユニクロU ルメール 100【LEMAIRE】
メーカーズシャツ鎌倉(鎌倉シャツ)6
【ZOZOTOWN】ゾゾタウン21【IP有】
【4万〜】既製スーツ総合スレ 25着目【〜無制限】
SUKEBENINGEN
visvim ?
【Barbour】 バーバー13

バナリパ / Banana Republic Part.2


1 :2016/02/01 〜 最終レス :2017/03/30
GAPと同じ会社のバナナ・リパブリックのスレです。
※前スレ
バナリパ / Banana Republic
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1324709282/
次スレは>>980任せた

2 :
最近日本向けサイズに変更したらしいけど、日本での展開に本腰入れてきたのかな

3 :
銀座店の人が、名前が変わっただけだって言ってたよ。なんちゃらフィット

4 :
XS無くなったの?もうここで買えないな…

5 :
シャツの着丈長くない?
それともフィットによって短いのあるの?

6 :
ここはタックインが基本ですけど

7 :
180センチ65キロだけどTシャツはXXSでシャツはSでちょうど良いわ。日本のだとタイト感が出せないから助かる。
アウターはイマイチダサいのばかりだけどね。

8 :
むしろタックイン前提の俺からすると少し短いわ

9 :
わかる、動いてると裾出てくんだよな

10 :
ここのシャツとチノパンだけは認める

11 :
去年買った厚手のカーディガン結構愛用してる

12 :
身長180でガッチリ系だけどMでちょうどいいなぁ〜
丈は長いかなぁ〜と思うけども

13 :
>>12
スリムフィット系のMが入るならガッチリ体型ではないと思う

14 :
俺も180の72でちょいガッチリだけど、だいたいMだよ。
ものによってはSのもある。

15 :
ここのシャツはSとMのサイズがモノにより差があるよな。
試着するのは気が引けるけど初めて着る時にがっかりする事があるわ。

16 :
エマソンのグレーなかなか安くならんな

17 :
おととし辺りまでは使える物がけっこうあったんだけどなあ
去年の春夏からなんかダメだわ
デザイナー変えてほしい

18 :
確かに変な柄の割合が増えた気がする

19 :
ちょうどデザイナー変わったんだよねそこから

20 :
新シリーズになってドレスシャツがXSなくなったけど、前のSと今のSはサイズ感同じ?

21 :
マジかよずっとXS買ってたのに
デザインも悪くなってサイジングも悪くなったらもう買わないな

22 :
春秋はタックアウトのシャツ出してくれ

23 :
シャツは今期から日本人向けにサイズ変わってるよ
いままでXSだったらSでOK
カジュアルシャツは試着したら丈も短くてタックアウト仕様になってた

24 :
>>23
ありがとう助かる

25 :
>>23
サンクス

26 :
アウトレットはアメリカサイズだから注意
スペシャリティは日本人サイズになる!

27 :
オンライン登録したんですけど
GAPみたいにクーポンが届くんですか?
割引率はどれくらいですか?
GAPと同じで〜40%OFFくらいですか?

28 :
>>26
スペシャリティ⁈
社内関係者だね。
2chで宣伝する様じゃ終わりだね、、。

29 :
宣伝じゃなくて情報を提供してくれてるんでしょ・・・
上の流れみなよ

30 :
174 74のマッチョだがMサイズでいいのかな?

31 :
XSで充分だ
信じなさい

32 :
>>1











33 :
>>31
うそだろ

34 :
>>30
MかSだろうね
XSは166cmでヒョロヒョロの肩幅狭い自分にピッタリだから、
174でガッチリ体型ならMじゃないかな

35 :
>>34
どもです

36 :
会員限定30%オフとかいうメールが来てた
これセールにも使えるのかな?
でもサイズが分からんから試着しないと買えないな…

37 :
新作の店舗在庫が全然ないんだが…
セールすんなら実店舗に在庫揃ってからにしてほしいわ

38 :
>>36
セール品でも使える
儂は定価品のシャツを2枚買ったけど
ネットで

39 :
お前らのセレクトはセンスが無さすぎなんだよ
セレクトするんだったらもっとまともなものを選べよ
ぼたくりばっか選んでたらそら消費者も離れてしまって当然
情報がある時代なら自分で好きな物をセレクトするのが当然
お前らのチョイスなんて不要すぎるんだよ(笑)
ユニクロにあるようなものしか無いのに何がセレクトショップだよ(失笑)






ユニクロごときに負けたセレクトショップ(笑)







【高い】セレクトショップは時代遅れ【古臭い】 [転載禁止]©2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1444492562/

40 :
【アパレル】ユナイテッドアローズがまさかの失速・・・セレクトショップの雄はどこで誤ったのか [転載禁止]©2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1432774967/
http://toyokeizai.net/articles/-/71000
営業減益の最大の要因は、価格戦略の失敗だ。

無駄に高いから

センスが古臭い

SNSを見たら、いかにもオレオレ詐欺やってクロムハーツとかクリスチャンルブタンとか買ってそうな奴が多いだろ。

デザインも質も似たような服が値段安めの店でも手に入るからな。
アッパーミドルで売るには質が悪い服が多すぎる。

もうセレクトショップの役割が終わっている
物のない時代〜情報の無い時代の便利なお店。
誰かにセンスの保障をして貰う時代じゃない

アウトレットでも高いからな
専売品か

単純に品物がダサいからだろ
親父臭過ぎて俺はかんべんてかんじ
ハーフパンツにポロシャツみたいな「広告の品!」てな感じのしかない

ブランド名が格好つけすぎで、逆に格好悪い

明らかに低コストで生産できるような品物まで高い

41 :
220 : ノーブランドさん2016/03/17(木) 00:34:31.54 ID:4wlSdLBf0
つうか昨日久々にアーバンリサーチDOORS見に行ったけどさ
縫製がガチでZARAより酷いダサダサなシャツが15000円くらいで売っててぶっ飛んだわ
糸も番手が大きい訳じゃないしボッタクリ過ぎ

で、大学生くらいの客が店員にやたらとハキハキしたしゃべり方しててさ
お前、客なんだからそんな卑屈になるなよって思ったわ。マジキモい

あとコートもペラいのが3万くらいするし
バブアーのコートが置いてあるかと思いきや、クソだせえうえに個人輸入した方が安い値段だし

42 :
>>38
サンクス
連休だし店舗行ってサイズ見てくるわ

43 :
チョンっぽいモデルがキモいな

44 :
>>43
白人と黒人と黄色とバランスとらないと変な団体からクレームがくるんだろうな

45 :
ガリガリのモデルはやめてほしい。そもそも背がでか過ぎるがサイズの参考にならん

46 :
セールやってるけどサイズ表記が突然変わったりで返品交換多いかも

47 :
急にオサレに目覚めて、メンズのパンツ一式(色々な色、デニム・チノなど)を揃えたいと思ってるんだけどユニクロとの違いって分かりますか?

48 :
パンツの形が違う
ユニクロは結局、幅広い年代、体型が着られる変なシルエット(悪い)
試着したらいい

49 :
そっか、良かった、試着してくる。ありがとう。
まずはホワイトのチノパンあたりを、ユニクロで試着してからバナリパに行ってくる。
パンツ透けないやつだったらいいな。

50 :
メンズの店舗がろくに無いから困るねここ
恵比寿の三越とか雰囲気が昭和すぎて行きたくないし

51 :
シャツやっぱりでかくなったよね?
XSならギリギリ着てたけど今のはもう首まわりが余りすぎて着れない

52 :
じゃあミキハウスとかナルミヤにすりゃいーじゃん
ティンカーベルも結構いけるよ

53 :
お前らのバナリパが日本撤退だってよ。

54 :
オワタ

55 :
米ギャップ、日本で「オールド・ネイビー」全店閉鎖へ
ロイター 5月20日(金)6時49分配信

米ギャップ、日本で「オールド・ネイビー」全店閉鎖へ
5月19日、米カジュアル衣料大手のギャップは、海外市場で「オールド・ネイビー」「バナナ・リパブリック」75店舗を閉鎖することを明らかにした。
ニューヨークで昨年6月撮影(2016年 ロイター/BRENDAN MCDERMID)
[19日 ロイター] - 米カジュアル衣料大手のギャップ<GPS.N>は19日、海外市場で「オールド・ネイビー」「バナナ・リパブリック」75店舗を閉鎖することを明らかにした。
日本ではオールド・ネイビー53店舗をすべて閉鎖するという。北米市場に経営資源を集中させ、業績向上を目指す。

19日米株式市場の時間外取引で、ギャップは4.2%上昇した。

ギャップは声明で「オールド・ネイビーは短期的には、北米や中国市場で成長を目指すことになる」などと説明した。

ギャップは4月30日現在、オールド・ネイビーを北米で1029店舗、アジアで69店舗展開。また、バナナ・リパブリックは北米で607店舗、アジアおよび欧州で61店舗を展開している。

ギャップによると、店舗閉鎖で年商を約2億5000万ドル失うことになるが、税引き前で年2億7500万ドルのコストを節減できる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-00000024-reut-bus_all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


56 :
日本のバナリバは閉店するとは書いてないけどね。

57 :
引き算するとバナリパは22店舗閉店かな?半分くらいになっちゃうのかな

58 :
銀座は残してくれ…

59 :
でも銀座ってプランタン自体なくなるんでしょ?

60 :
あ〜そっか…
プランタンと共に消えるのか…残念

61 :
バナリバ縮小らしい。
六本木も閉店?
銀座は有楽町のマルイだけ残ると予想。

62 :
バナナ・リパブリックが大規模閉店 オールド・ネイビーは日本撤退へ
http://m.huffpost.com/jp/entry/10056996

『何店舗閉鎖するかは不明』

63 :
二子玉残るかなー残んないだろーなー

64 :
あーあ、ヘビーユーザーなのに
有楽町マルイ、銀座プランタン、コレド日本橋、丸の内
このうち半分は残してくれ
豊洲はいらんだろ、あれは地域の客層と合ってない

65 :
あと東京駅の大丸にもあったな
メンズ無いから使わないけど

66 :
うちの近くの古着屋ではGAPよりバナリパの方が安い。
オールド・ネイビーと共にノーブランド扱いな模様。

67 :
デパートの中にある中途半端なやつじゃなくてデカい店舗の方を残して

68 :
周りに誰も着てる奴がいなかったんで知名度低いのかと思ってたんだが
ヤフーリアルタイム検索のランキング入りしててびっくりだ。

プランタン自体が閉鎖になるならフラッグシップ店はどうなるんだろう。
新業態でも店子として残るんだろうか?

69 :
一度は店舗縮小、でも撤退も時間の問題だろうね。なぜこうなったのかね?

70 :
日本における海外ブランドって、ラグジュアリーとファストの両極端しか受け入れられない傾向が強い。
バナリパの価格帯は微妙すぎる。Jクルーも撤退したし。

71 :
撤退するならバナリパの日本向けラインをGAPに取りこんでくれ

72 :
何故ってその辺にショップが無いし
わざわざ交通費を使ってまで買いに行くブランドでも無いし
zaraみたいに送料&返品が無料でも無いし

73 :
バナリパとGAPの違いが分からんからなぁ
同じようなデザインだしルックブックも特に変わらないし
何がしたいかよくわからんかった
ラグジュアリー打ち出したいならもっと価格と質を高めればいいのに

74 :
質に関しては明確に違うと感じたけどな

75 :
シャツのシルエットとか全然違うように感じるけどな

76 :
GAPはもろカジュアルじゃん
バナリパはもうちょい年齢層高めでしょ

77 :
>>73
スタンダードなアイテム揃えたブランドのルックブックで
ぱっと見で分かるような違いがあったらGAPはどれだけ質が低いんだって話になる
そんな風に作るわけねえだろ

78 :
家賃高そうな銀座、六本木、玉川、川崎、新丸あたりは、まず閉店だろね。

79 :
路面はどこか残しそうな気がするな
恵比寿はいつ行っても空いてて閉店しないのが不思議なレベル

80 :
>79 じゃあ恵比寿は閉店だな

日本全撤退で代わりにアメリカのオンラインストア解禁とかになると嬉しいが、そんなことには万が一にもならないだろう。

81 :
GAPの商品クオリティ上げてくれるならそれでもいいんだけど、そんなわけないしなあ

82 :
ネット通販ばかりな郊外在住の儂には
あまり影響なさそうじゃ

オールドネイビーも公式ネットで買えるんだよね
送料だの関税だのが載せられるけど
全て発注前に明記される

83 :
528 ノーブランドさん New! 2015/09/01(火) 20:01:24.49
この店昔playの偽物Tシャツ売ってたぞ
無地の長袖なんて当時出てないのにここだけで売ってたわw

533 ノーブランドさん New! 2015/09/03(木) 13:45:38.78

>>528
これだろ
http://i.imgur.com/POvOyje.jpg

535 ノーブランドさん New! 2015/09/03(木) 14:26:09.49
そもそもこんなデザインあったか?
ギャルソンスレに聞いてみろよ

537 偽物でした有り難うございました New! 2015/09/03(木)
108 :この頃流行の名無しの子:2015/09/03(木) 14:31:10.01
質問ですがこれ本物ですか

http://i.imgur.com/POvOyje.jpg

109 :この頃流行の名無しの子:2015/09/03(木) 15:23:39.65

>>108
偽物
長袖はワッペンのみ
そのデザインの長袖はない

販 売業 者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC-BANK  代 表取締役:渡 邊弘宣
販 売業者の住所  〒160-0022 東 京 都新宿区新 宿3- 12-11 石 井ビル2F Phone:0 3-5 269-3675

新宿古着屋DC BANK
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1429021022/528-

84 :
結局バナリパはいつ閉店?

85 :
先日、春物20%割引で、期間限定と言われ、つい購入したが、結局は少し内容を変えてはずっと何かしらの割引をやるんだな。

やはり、このブランドは撤退間近だわ。
割引的なプロモーションしか考えられない、
経営陣なのかな。

86 :
いつものことじゃん

87 :
GAP系列の定番商法だよな

88 :
やはり、って(笑)

89 :
やはりね(笑)

90 :
ええ
見事に釣られて発注しちゃいましたよ
ストライプのアイリッシュリネンの長袖シャツ

91 :
>>85
無能すぎて笑う

92 :
やはりね(笑)

93 :
あえてね

94 :
一周回ってね

95 :
昔ここでバイトしてたけど地獄だったよ
売上下がれば人件費削る以外策がないから
契約社員ですらガンガンシフト削られる
人間関係最悪過ぎてトラウマ
もう5年くらい前から危機的状況だった

96 :
やはり、地獄だったか。

97 :
セーターの手触りの気持ち良さは好き。
シャツの細身シルエットもちょうどいい。どちらもGAPにはないもの。
でもトレンチとかのコート類はそれほどいい訳ではない。
ジャケットはもう少しラフな素材とかカジュアル寄りにして欲しいな

98 :
ここの、セーターが良いと言ってるのは
他にもっと良い本格的なセーターブランドの着心地を味わった事がない証拠だね。

ちょっと他のファストよりは良い作りにして、
ぼったくった価格にしているブランドでしょ。
でも、君みたいな人をバナリパはターゲットにしているんだろね。

99 :
>>98
例えばどこがお勧めですか?

100 :
そんなにボッてるか?

101 :
本格的なセーターブランドはたくさんあってそれぞれ良いけど、より上のブランドから見れば劣るし、下のブランドから見たら高い
>>98の論法が成り立つなら最高のセーター以外はみんなぼってることになる

102 :
自分の気に入らないものはみんなぼったくりなんだろうよ

103 :
中途半端な値段と質だからバナリパの30%オフとかの値段ならギャップの50%からさらに値下げとかのセール品買うかジョンスメドレー買うかにするけどな
別にぼったくりとは思わんな、値段相応だと思う

104 :
中庸な値段と質
ウェルプライス、ウェルクォリティ、ウェルバランス

アイリッシュリネンの長袖シャツ
白無地のも買っちゃったよ 30%オフで

105 :
GAPの高級路線のはずだったのにパナリパというネーミングは失敗だったのでは?
ファニーすぎるもん

106 :
ホモ天国だからネーミングはむしろ最高だろ
ギャップのほうを変えるべき

107 :
>>101
値段が高ければ良い物とは限らないよ!
価値観だろうけど、セーターの着心地の話で言えば、セーターを主力としたブランドのほうが
良いに決まってるでしょ!その分野ばかり追求して、歴史もあるだろうから。

あなたの論法こそ、本当に良い物を知らない人間の空想だな。

108 :
具体的なブランド名を出さず
ぼったくりとか批判してもなぁ

109 :
>>105
元々は全然違う会社だもの
GAPが買収したんだから

110 :
どの業界もそんなやついるけど、とりあえず叩けば俺わかってるやつとか勘違いできてしまうからな

111 :
>>100
ぼってなければ、あんなに何段階も値段下げれないでしょ。

個の取引では気づきにくいかもだけど、
冷静に見れば、せこい商売している事に気付くでしょ。

利益がない価格にはセールでもしないのだから。

112 :
>>111
原価率はどのSPAでも大差ないよ

もっと言えば在庫は資産に換算されるから販売期限が迫ってる在庫を利益度外視で値下げして捌くことは十分ありえるよ

113 :
他のブランドと品質の違いからぼったくりの話が始まったはずが・・・
値下げの方法が・・・とか言い出しちゃったよ
ぼったくりと思うなら買わなければいいだけなのに
買っている人にとやかく言う必要ないかな

114 :
>>111
やはりね(笑)

115 :
やはりね〜(笑)

116 :
30〜50%オフのメール来たね
本格的にセールが始まったってことなのかな

117 :
>>116
ちょっと待てば、全部50%オフ。
更に待てば70%オフ。
今年は、更に下がりそうだよね。

118 :
>>117
SS物、全然売れてなさそうですよね…。

119 :
今年の夏はどこのブランドも苦戦してる気がする
ハーフパンツがトレンドになってるくらいかな?

120 :
儂は待たずに買ってもうた

121 :
>>119
いや、好調なブランドもあるでしょ。
日本で言うとしまむらとかね。

122 :
お、おう…

123 :
ユニクロも低価格路線に戻したからマシなんじゃないかな?

124 :
とりあえず今欲しかったものは買った
迷うものは70offまでチキンレース

125 :
>>112
そうでも、ないよ。
ネットでいくらでも他国の値段と比較できるんだから、よーく見てみなよ。
定価設定がおかしいよ。

126 :
>>125
お前がバナリパとギャップとユニクロぐらいしか知らないんだろうなってわかったわ

127 :
日本のGAPは敢えて定価を高くすることでブランドイメージを保ちつつ、
いつもセールをやってお得感を演出する戦略だとどこかで読んだ

確かに日本人はブランド物もセールも大好きだから成る程と思った
バナリパも同じ戦略だと思ってたけど違うのかな

128 :
結局バナリパどうなるんだ

129 :
バナリパは撤退しないよ

130 :
>>126
バナリパとギャップ、ユニクロしか知らなかったから、こんな話はしねーよ。

131 :
>>130
チェックしているブランドはどこなの?

132 :
ブルックスブラザーズです

133 :
>>131
Jクルー、スティーブアラン、ヌードルズ、パタゴニア、H&M、ZARA、最近よくチェックするのは、この辺り。

あなたは?

134 :
>>133
へぇ〜そんな系統バラバラのブランド見てんだね

135 :
あとNEEDLESの読み方ってニードルズだよ

136 :
ヌードルズって麺かよ

137 :
スティーブンアランな

138 :
ラルフローレン

139 :
チェックする=ネットで見てるだけって感じだなw

140 :
ギャップとバナリパって何が違うの?
そこが分からない。

141 :
>>140
定期的にその質問する人居るけど、質感・シルエット・系統全部違うから違いがわからないような見る目ない奴に何を説明しても無駄だわ
別にバナリパが良いとかいうわけでもないけど

142 :
系統が違うかっていうとそうでもないというか、そうとは限らないというか
どちらもカバーしている方向性は広いからなあ

143 :
GAPはカジュアル
バナリパはもうちょい大人向けで細身で落ち着いた感じ
って認識してる

144 :
どっちもクソ服

145 :
実際に身に着ければ違いが分かるよ
それでもわからなければ聞いても無理なんだよ

146 :
実際は品物に寄る
ジーンズとかTシャツになると
うーん一緒じゃね?って感じ
定価が一緒くらいのモデルはそう

147 :
バナリパのほうがよりクリーンなイメージで作られてる
ビジネスユースを考えた商品も多い
完全にイメージは別だよ
そりゃカジュアル用途の商品でトレンドのものや、どのブランドでも出すような定番ものについては被るデザインもあるだろうけど、バナリパのほうが身幅やアームホールを絞ってる

148 :
>>145
お前は、社内の人間だろ(笑)

149 :
アメリカの服は何着てもブカブカだよ。

150 :
>>149
たしかに。
あと、デザインの幅がない。

151 :
>>147
>ビジネスユースを考えた商品も多い

フリースのレトロジャケットも出ていたが?
そんなにタイトだったとも思えないのだが。

152 :
「も」多いね
「しか」ないとは言ってないし、比較対象として挙げてるギャップに比べて多いのは明らかでしょ?
シルクタイやタイバーやポケットチーフも用意されてるしね
ノンアイロンシャツや一部のチノもビジネスカジュアル向けの商品だしね

タイトかどうかはバナリパでも商品によるし、バナリパで一番タイトな物でも客層絞ってるようなブランドの細さとは全く違うのは当然だろ

153 :
>>152
中の人必死だね

154 :
>>152
>比較対象として挙げてるギャップに比べて多いのは明らかでしょ?

そうかな?
それとGAPにはSLIM FITとかがあるから。

155 :
激安!?買い物情報!!、。、
http://majinntarou.blog.fc2.com

156 :
これだけ説明してわからないなら話にならん
バナリパが良いとも言ってないのに中の人認定とか
系統の違いすらわからんほどセンスないなら四六時中ユニクロ着てろよ

157 :
バナリパとGAPの違いが分からなければ安い方を買えばいいのだよ
Oldnavyとの違いも分からなければOldnavyでいいよw

158 :
バナリパの店舗に始めて行ってきた
さすがにGAPと質が違うのはすぐ分かる
ただGAP同様、定価サギだと思った
50%オフくらいで丁度いい感じ

159 :
バナリパとGAPの違いがわからない奴はGAPどころかGUやH&Mで良いだろ、クソ品質だけど激安だし

160 :
>>156
>バナリパが良いとも言ってないのに

いや、シルエットがタイトでビジネスユースだ、といっているので
そうかな?と疑義を呈しているだけだが。
J・CREWあたりだったらそうかなーとも考えるが
あれでもジャケット類はけっこう太目だったからな。
基本的に米国ブランドは太目でデザインに変わりはない、デブで田舎者の国だからな。

161 :
定価18000円のニットのカーディガンが5000円だったから試着
そこそこの高級感と着た時の重みもあって良かった
ボタン穴部分のニットが若干たわんでたから買わなかったけど
もっと評価されてもいいブランドだとは思う

162 :
バナナ王国

163 :
共和国じゃねんか

164 :
>>159
品質の話になるなら、バナリパが良いわけがない。よく見てみろ。
GUや、H&Mより良くなかったら完全に詐欺だよね。

要は質と値段のバランスだよ。
それを考えれば、バナリパの値段出すなら、もっと質がましなブランド沢山あるよね。

165 :
>>156
中の人じゃないなら、何でそんなにむきになるの?

バナリパ大好きな人なの?
だとしても、周りが何言おうと自分が好きならそれでいいじゃん。

ずっと詐欺られた値段で買いまくって、バナリパ助け続けなさいな。

166 :
>>165
やはりね(笑)

167 :
>>165
やはり、このブランドは(笑)

168 :
>>165
好きでもないぼったくりブランドだと思ってるならなんでこのスレ見てるの?笑

169 :
>>165
やはり(笑)

170 :
このスレ徘徊してる社員がいるのは明らかに分かるわ
ここの警備より転職先見つけろよw

171 :
>>164
同じ価格帯でもっと良いのたくさんリストアップしてください
見に行きたいです

172 :
>>170
やはりね(笑)

173 :
>>170
明らかに(笑)

174 :
買っといたらプレミアつくかな?

175 :
>>170
明らかに警備ね(笑)

176 :
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ879th [無断転載禁止]©2ch.sc
169 :ノーブランドさん[sage]:2016/07/06(水) 08:59:43.46 ID:lm2+/qBt0
>>165
これまさに昨日ジーンズメイトで試着したw
3500円くらいだったな
買わなかったけど

177 :
>>176
やはりね(笑)

178 :
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ879th [無断転載禁止]©2ch.sc
169 :ノーブランドさん[sage]:2016/07/06(水) 08:59:43.46 ID:lm2+/qBt0
>>165
これまさに昨日ジーンズメイトで試着したw
3500円くらいだったな
買わなかったけど

179 :
>>178
やはり(笑)

180 :
なんか最近特に韓国ドラマっぽい印象。
レディースの色柄とか、布団の側生地かと。
で、すっかり店から遠のいたわ。

181 :
>>178
やはりね(笑)

182 :
鬱陶しいんだよ馬鹿野郎

183 :
>>182
やはり(笑)

184 :
オールドネイビーとバナリパの撤退・縮小の理由は差別化できない中途半端さ http://pinonon.com/incomplete/

185 :
>>184
先日、春物20%割引で、期間限定と言われ、つい購入したが、結局は少し内容を変えてはずっと何かしらの割引をやるんだな。

やはり、このブランドは撤退間近だわ。
割引的なプロモーションしか考えられない、
経営陣なのかな。

186 :
買っといたらプレミアつくかな?

187 :
>>186
つくわけないでしょ。

188 :
あのプロモーション、すごい不信感。
えらく強気な定価つけたなーと思ったら、すぐプロモーションだし。
2点3点でさらに〜っていう抱き合わせで総額稼ぐ戦法。こんな駆引き、なんかヤダ。

189 :
撤退間近とか関わらず、前からそういう割引商法じゃないあそこは

190 :
>>185
定価で買う人とか間違いなくいないだろうね。
接客もどんどん酷くなってて、
もはやCSの概念はない。

191 :
>>190
やはり、このブランドは撤退間近だわ。

192 :
商品と価格バランスが受け入れられてなく、
CS概念がないって。

終わってるね。

193 :
終わる前に叩き売りしてほしいな

194 :
>>193
やはり、そうだよな

195 :
撤退って通販もやめちゃうのかな?
日本サイズだけ終わってくれれば嬉しいんだけど。

196 :
はぁ?

197 :
やはり

198 :
68000円の牛革ライダースが16000円くらいで売ってた
更にここから30%オフだから12000円くらいか
迷った挙句買わなかったが…

199 :
昔吉祥寺にあったバナリパの店舗入りづらかった
しかもメンズは地下だし
近所のGAPはとても入りやすい
いいこと思いついた
GAPの店舗の中にバナリパ入れよう
あと日本サイズとかイマイチわかりづらいから規格チャートも統一してほしい
通販でサイジングなんかわかるわけないし
どうせ実寸法測って詳細を載せたりする手間かけられないでしょう

200 :
バナリパアウトレットの方はどうなるの?

201 :
日本人サイズ要らんわ

202 :
やはり、このブランドは撤退間近だわ。

203 :
やはり(笑)

204 :
日本サイズいらねーなー
量産数が減ると値引き率も渋くなりそうだし、世界統一サイズだけでいいよね

205 :
日本人用サイズなくなったら別のブランドに乗り換えないと
ここのSがぴったりで重宝してたのに

206 :
>>205
俺もシャツはS、TシャツはXXSでちょうど良かった。
日本人サイズは多分合わないよ。
袖が短いんだろうな。

207 :
筋トレするから重宝してる

208 :
ここのセリビッジデニムはセールで3990円になるからいいよね
ユニクロと同じ価格でクオリティも高いし

209 :
メンズのニット類はもう1cmだけ腕幅を増やして欲しい。
他のサイズは合ってるのに腕がパッツンパッツンだ。
シャツはいい感じ。

210 :
>>208
たしかにね
その価格になってやっと、買う気になる。

211 :
このスレは冬のセールまでお休みです

212 :
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160912-00135374-toyo-bus_all
撤退しないようだね、良かった

213 :
やはり(笑)

214 :
ウィメンズのパンツ、サイズ00(7号)取り扱い中止とな。
日本のブランドでも7号のパンツって用意してないところ多いから、重宝してたのに。
こんなところに縮小の余波が出るとは。

215 :
50%オフ招待ってメール来たけどアウターは対象外ってクソだな

216 :
>>215
しかも銀座店だけなんでしょ?クソだな。

217 :
やはり、このブランドは撤退間近だわ

218 :
たまたまインスタで中の人見つけて遡って読んでみたけど…
ここってそんなに給料いいの?

219 :
>>216
定休日にわざわざ開店してやるらしい
つかバナリパって50%オフでやっと定価だからなあ

220 :
デニムジャケット欲しいけど、やっぱアウターだよね...。

221 :
>220
オンライン通販サイトでは何になってるんだ?

222 :
>>221
アウター・ジャケットのカテゴリーに入ってるけど...。
ジャケットは50%オフの対象なのかな?
デニムトラッカージャケットってやつなんだけど。

223 :
三井アウトレットパークに来たけど普通に全品50%オフで草

224 :
アウトレットはいつもそんなもんだろ

225 :
ここのメンズのスーツはどんな感じですか?
オンリーやスーツセレクトとかと比べて品質やデザインどうですか?
あえて、ここでスーツを買うメリットってありますか?
いつもスーツコーナー人が異なさすぎて気の毒なので、一着ぐらい買ってあげようかどうしようか、
でも質が気になっている今日このごろです。

226 :
>>225
乙w

227 :
バナリパ店舗が少なすぎて困る
これからは通販メインになるのかな
J.CREWも通販したいけどサイジングが全くわからん

228 :
銀座の休日開店50%オフ行ってみたけどレディースはかなり混み合ってたな。
メンズは空いてたけど。

229 :
店員さん、良い人と腹黒そうな店員さんと、落差が激しい感じ。
私は良い人からしか買いません。

230 :
>>225
スーパー120.ロロピアーナ関連会社生地使用

231 :
>>225
だが値段と見合わない。
多分ちょっとよいスーツ買うなら、
セレショオリジナルのがよっぽどいいよ〜

232 :
お願いします。
176CM81KGですが、トビーオックスシャツのサイズL、XL
どちらがよいですか?XLってかなり大きいですか?

233 :
普通に当たり前にLですね

234 :
サンキューです。

235 :
>>232
むしろMでいけると思うがなんでXLとか出てくるんだ
178cm70kgだけどMでゆったり、Sもタイトめに着られるレベルだぞ

236 :
そりゃ以前のアメリカンサイズだった頃の話だね

237 :
スーツの質問をした者です。
回答ありがとうございます。
この前試着しに行ったら、ぴったりサイズだとお尻がちゃんと隠れず、お尻を隠すサイズだと横がブカブカな感じでした。
スーツに関してはちょっと太めな人向けかしらんと思いました。
まあ、サイズが合わないので、ここで買う事はなくなりました。

238 :
アメリカでもアジア人向けサイズの展開が減って来たので困ってるぞう
アジア人人口って増えてるんじゃな買ったのか〜

239 :
あとアメリカと日本とで商品の価格差が小さくなってきた。千円カニ千円ぐらいの差しかない
円高の影響か!?

240 :
>>237
それがアメリカのスーツなんですよ
http://suit.blog.jp/americasuit

241 :
アメリカ式って事だね
http://www.suits-master.com/knowledge/okuni_usa.html

242 :
>>239
中の人乙

243 :
>238-239 は私が知らないうちに書いたのかと思った。

ペティートサイズが今シーズンからものすごく少なくなった。
価格もアメリカのオンラインストアとそう変わらないので、
基本は日本で日本向けサイズを買った方がいい気がしている

ただ、XXSや00サイズが日本の店頭から消えたので、商品によっては個人輸入かな。

244 :
よくアメリカのサイト見てるけど、向こうの方がキャンペーンとかの値引率高いね。
例えば、今のキャンペーン、日本では20%、アメリカでは40%。
まあ店舗数の違いなのか、ブランドイメージの違いなのか。ちょっとうらやま鹿。

245 :
チノパンエマソンとかなくなったのね

246 :
なんか、季節毎にその季節の物が一気に出るんではなくて、途中途中でもいろんなアイテムが季節の途中に入ってくるよね。
んで、最初に出たアイテムなんて季節が始まる前に店舗から消えたり・・
最初に買ったらもっと良さげなのが途中から入ったり。
アイテムによっては一色しかなかったり。
なんか服のアイテムとの一期一会があって、それはそれで楽しいのかも。

247 :
ほかのブランドもそうだと思うけど

248 :
行く度に店員さんが違う人になっている。
ずっと顔見知りの店員さんに長く見てもらったりアドバイスが欲しいけど、ひょっとして凄く店員さんの入れ替わり激しくない?
店員さんが一見さんになってる。普通逆だと思うけど。

249 :
>>246
本気で言ってます?
よほど他のブランドはあまり見ないんですね。

250 :
ここのスキニーデニムのシルエットとか生地の質はどうなんじゃ?
サイトじゃ分からんわ

251 :
最近MBがバナリパ推ししてるのに過疎ってるな

252 :
MBに取り上げられるのは迷惑だな…

253 :
あの脱オタか

254 :
むしろ、デメリットでしかない
HAREでも紹介しておけよ

255 :
変な質問ですまんが
ここって日本製の靴作ったことある?

256 :
ホントに変な質問だな
ちなみに儂は知らん

257 :
こんどはじめてバナリパでニット買おうと思うんですが、165cm60`弱(ただし肩幅はわりとある)サイズどれがいいと思います?

258 :
S以外ねえだろ

259 :
XSがあるじゃん

260 :
ニットだろ
Mでいいよ

261 :
肩幅があれば意外とLが丁度いい

262 :
SかMですかねやっぱり…店員さんと相談して決めて来ます。ありがとうございます。

263 :
いや一番素直な回答はXSなんだが・・・

264 :
女かもしれないぞ

265 :
ほとんどGAPだろ? メンズはここのいいところって 何?
店に一回行ったがつぶれないのが不思議

266 :
ビジネスカジュアル用でシャツ、ニット、パンツ類をセールで買う、いわゆる紳士服屋のとはちょっと趣向が違うしCP高い、俺の利用はほぼそれ。

267 :
GAPはもっとカジュアルじゃん

268 :
個人的にはこことユニクロの服で満足だわ…。

本当はトュモローランドかビームズFで買い物してみたかったけど、おこづかい制になってしまったから、もう無理です…。
独身の方に突っ込んでりゃよかった。

269 :
自分もそう。
インナー類はユニクロで、シャツ、パンツ等はセール時にパナリパで買いだめ。
アウターはたまにデパートで買う。

270 :
今出てるPコートってどう?
会員セールで買うか迷う

271 :
迷ってるんなら買えよ

272 :
なんか襟の形が微妙じゃね?

273 :
>>270
ニットと一緒に買った。

襟が大きいから、ボタンを完全に締めて、
その上からマフラーとかは無理だった。
好きなスタイルだったから、少し悲しい。

274 :
近くのオールドネイビーは閉店したけど 知ってる限りバナリパの閉店は無し
プランタン銀座は無くなるのかな?
店舗数1/5ぐらいになるんじゃなかったっけ

275 :
>>241
何店舗閉店になんのかは不明

40%引きの会員セールも今日までか…。
パンツでも買おうっと

276 :
どうしても欲しいなら良いと思うけど
本格的なセールはこれからじゃないか?

277 :
プランタンはなくならない。名前は変わる

278 :
>>276


ここのセールって30%引きで始まって、
半額になるころには欲しいサイズがなくなっちゃう印象だったので
40%オフなら買いかなと思ってたんだけど、気が早すぎたかな?
自分男だけど、女の人はニットやらぱっぐやら買う人結構いたから
ああ、やっぱりメール会員の割引で買っておくのがいいんだなと
納得してたんだけど…。

279 :
店舗の冬セールっていつくらいにはじまりますか?

280 :
欲しいやつがあったなら40は買い時だと思う
焦って買うほどでもないけど

281 :
>>248
ドコ店ですか?
自分は某店舗で入店すぐ顔ガン見。
スルーしてたら上から下まで監察。
隣の試着室ではスタッフ同志が自分の試着時のやり取りを再現(多分)。
確かもっと前に行った時はジャケ羽織ったら二の腕ガン見された記憶が…
どう捉えます?
雇用形態

282 :
統失かよキメえ

283 :
セール始まったな。微妙に45%とかあるな。ここで動くか迷うところだ。

284 :
欲しい服あるんだけど、年明けはもっと安くなるのかな?

285 :
年明けには売り切れてるかもしれないし
年明けまで待っていたら
それまでは着られないワケだ

286 :
買おうと思ってたサイズが品切れだ。こういう場合、店舗に行くしかない?サイズ補充ってある?

287 :
オンラインで補充は諦めて店舗在庫検索で見つけて行くのが一番良い

288 :
今は店舗在庫みれなくなってるよ
表示してたときも結構あてになんなかったけど(在庫あると思って見に行ったらなくて、よくよく探したらマネキンが着てたとか)
それでも無駄足踏むよりはマシなんで元に戻してもらいたいけど

289 :
セールの時期でもこの閑散っぷりはやべえな

290 :
ネットと店舗で値段かなり違う製品がある2900円でさらに3割引きだったスカート
オンラインだと4900円だった

291 :
>>289
そうなんだよなぁ…潰れないでほしい…

292 :
そこそこの値段でそれなりの品質の服って最近減ってるから頑張ってほしい
一人で買える量は限りがあるけれども…

293 :
確かになくなると困るな…ここに代わる店って例えばどこがある?

294 :
掘り出し物あるし、アウトレットも近いからここ好き

295 :
なくなったら困る。
決して欲しいものがいっぱいあるわけじゃないけどそこそこ便利なものがある

296 :
デザインは好みじゃないけどパターンや素材や縫製は値段の割に真面目なんだよなぁ
だからスタンダードな服を買うとき重宝するのになぁ

297 :
チノパンの素材変わったのかね
あの柔らかさが良かったのにな

298 :
日本人サイズのMは175の63にはキツイね。革ジャンだったけどMにしては袖丈が短い気がする。

299 :
有益な情報ですね

300 :
身長173体重60なんだけど日本人サイズのSoft-Wash VネックのサイズはSとMのどっちがいいかな?

301 :
Mだよ

302 :
ていうか日本サイズなら
Lでも良いんじゃないのか
どう着るかによるけど

303 :
>>300
ジャストで着たいからMにするよ。ありがとう。

304 :
今までのサイズ表記で慣れていたから変えなくて良かったのにな。
クレームがあったのかな?

305 :
慣れてない新規の客を呼び込みたいんだろ

306 :
ここのTシャツ、GAPとだいたい同じぐらいのサイズ感ですか?

307 :
長袖のメンズのリネンのシャツ、9900円って去年より値上がりしてない?去年もっと安かった気がする。円安の影響?安倍さーん。

308 :
全体的に値上げした感じする

309 :
売れてないのに値上げか

310 :
メンズフロア縮小してるやん@川崎

311 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ

312 :
ネットで買い物したら全部在庫なしでキャンセルされた。何この店…。

313 :
>>312
俺も今注文したらなったわ

314 :
アメリカのホームページを見ると
日本で売ってないのが結構あるんだよね

315 :
日本に来てるデザインでも全色はなかったりする。
未発売の色が本家で瞬殺されてたりするのを見るにつけ、
日本の仕入れ担当者の無能感ハンパない。

316 :
客のニーズに応えず、在庫管理もなってないのか。潰れるはずだな。

317 :
シンプルな色柄は割としっかり売り切れてるのに誰が買うのかっていう変な柄のものがいっつもセールで残ってる
もうちょっと考えて仕入れればいいのに

318 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

319 :
サイトでメンズの
Custom Wash ドビーソリッド シャツと
Custom 078 Wash ホワイトシャツ
の商品説明がおかしな事になってる。

だれもチェックする人はいないのか?

320 :2017/03/30
>>319
GAPもバナリパもEC適当だからね、しょうがないね

【ALPHA】アルファインダストリーズ 6【MA-1】
【JOURNAL STANDARD】ベイクルーズ総合 part.1
ツイードジャケットの季節★
Saint Laurent Paris by Anthony Vaccarello 3
【アイビー】アメリカン・トラッド【プレッピー】12
【必死なのはダサい】ネットのせいでファッション は衰退した【ブランド
フルオーダースーツスレ 18着目
ステンカラーコートpart4
【Calvin Klein】ckカルバンクライン【Part4】
アパレル業界の未来ってガチで暗そうだよな
--------------------
【本庄市】はにぽん【埴輪】
砂月 【ex RENTRER EN SOI】
★【横浜ディアカフェ DearCafe★18【禿豚無職】
●●●40代童貞男の特徴●●●
【MHW】MONSTERHUNTER WORLD Part.6 【PC版】
もうデニーズには行きません/(^o^)\
中国、ブタとサルのキメラを作ることに成功 (ヽ´ω`)「ケンモ…オニイチャン…」 [111921565]
【新選組!】局長ありがとう!副長の采配あざーす 616【屯所】
コズミック フロント☆NEXT part6
フィギュアスケート★ 女子ジュニアPart146(SLIP)
学校ではウンチできなかった。。。
【乗っ取り】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋を脅迫「事務所総出でいくよ。ばばあが。週刊誌動かすよ?おばたん」→店休業★76
2020年東京五輪の暑さ対策
ルパン三世 THE FIRST part2
ツイッター利用してアフィしたい
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3722【youtuber】
【統一教会】ガチの食口と聖書の話【家庭連合】
松岡禎丞 part59
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK107便
【緊急速報】原油0ドル(2月時点で54ドル) [982282904]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼