TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ファミリーレストラン ジョイフル 25軒目
          メヒコ          
バイキングで食いまくるには
カーニバル フェスタ パパゲーノ他
るるる♪ジョイフル〜その26〜
【3091】ハンバーグ】ブロンコビリー★12【サラダバー】
◆ステーキハウス・ブロンコビリー 10枚目◆
カプリチョーザ
和食レストラン『とんでん』
男女のレストラン趣向

【すかいらーく】ステーキガスト part13


1 :2017/11/09 〜 最終レス :2018/05/30
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   ←上坂すみれ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
※前スレ
【すかいらーく】ステーキガスト part12
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1481402131/

2 :
オフィシャル
http://www.skylark.co.jp/steak_gusto/

メニュー
http://www.skylark.co.jp/steak_gusto/menu/index.html

株価
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3197

優待
https://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=3197
権利確定月 12月末日・6月末日
100株以上   6月末: 3,000円  12月末: 3,000円
300株以上   6月末: 9,000円  12月末:11,000円
500株以上   6月末:15,000円  12月末:18,000円
1,000株以上  6月末:33,000円  12月末:36,000円

3 :
>>1おつ
待ってたぜ

4 :
>>1乙カレーライスはガチでw

5 :
>>1 いちもつ
俺、チビだから小さいけど。

6 :
ガスト久々の利用。
東西線葛西駅前のガスト葛西店。
黒須とかいうおばさん、レジ会計の際、、終始舌打ち接客とは思えない態度。お客さんが皆気分を害して帰っていた。自分の会計となりやはり同じ態度、面倒くさそうにムスッと対応。
「もう少し気持ちよく接客したらいいと思うよ」と思わず指摘したら「すみませんねー申し訳ありません。」と挑発した態度で釣り銭を放り投げられた。
パートのおばさんだと思うがかわいそうな人だなと思い腹も立ちませんでした。
葛西店に行かれる際はお気をつけください。

7 :
>>6
ちゃんとマネージャー呼ばないと

8 :
それで怒らないとか客層いいんだな
こっちのすぐ切れる老害とか派遣したい、

9 :
10%OFFクーポン来たから前スレで葡萄があると聞いて楽しみに行ってみたら
葡萄が無くて葡萄フルーチェになってて
果物はシロップ漬マンゴーとオレンジだけ
絶妙な甘みがクセになるほどおいしかった全粒粉パンがただの小麦パン(ごま付)に改悪
レシートクーポンはドリングバー無料が169円に改悪

何もかもが劣化してて泣けた

10 :
>>9
パンにゴマがつくようになったのは気がついたけどその代わりに質が落ちていたのか

11 :
もうブドウ終わっちゃったのかよ
店によって違うかもしれんが、今日行ってみるよ

12 :
マンゴーが出てたってことはまだ葡萄になってない店だよ

13 :
トレーの札に葡萄と書いてあったがそれが消されて葡萄フルーチェと書きなおしてあった
全粒粉パンは全粒粉だからおいしかったって言うより
粉と砂糖とかの配分が絶妙だったからこその味だったんだろうな
その配分が崩れたからパサパサスカスカで甘みも無い口の水分が持っていかれるだけのパンになってしまった
コスト低減のやり方として個人的にはフォカッチャ止めて全粒粉パン一つで勝負して欲しかった

14 :
へえマンゴー出るのか
ちょっといいなと思ったけど缶詰は安く売ってるな

15 :
>>13
それブドウ品切れだったんだよ
昨日ブドウあったで
マスカットっぽいやつ めちゃ美味かった
マスカットあんまり好きじゃなかったけど、超うまくて驚いた

しかし、誰か書いてたけど、レシートクーポンのドリンクが値上げしてて
あれじゃドリンクもう頼めないわ

16 :
やっぱブドウは品切れするほど人気なんだな。

17 :
ガスト久々の利用。
東西線葛西駅前のガスト葛西店。
黒須とかいうおばさん、レジ会計の際、、終始舌打ち接客とは思えない態度。お客さんが皆気分を害して帰っていた。自分の会計となりやはり同じ態度、面倒くさそうにムスッと対応。
「もう少し気持ちよく接客したらいいと思うよ」と思わず指摘したら「すみませんねー申し訳ありません。」と挑発した態度で釣り銭を放り投げられた。
パートのおばさんだと思うがかわいそうな人だなと思い腹も立ちませんでした。
皆さんも葛西店の黒須にはご注意ください。

18 :
1割引きクーポン来たから食ってきたけど
ブドウそれほどうまくなくて4粒でやめたわ
皮むきゃ美味いのかもしれんが面倒だったので丸ごと食ったんだがの
サツマイモもぱっさぱっさで行く時間間違えたかの
回転して入れ替わったころにいくべきか

19 :
サツマイモはコーヒーゼリーに入れると美味いぞ

20 :
ここは元々フルーツの種類が乏しくて残念
加えてレシートクーポンの実質無意味化
ちょっと足が遠のいた

21 :
ステーキガストの方が高いけどお得感満載だぬ。
朝やってないけどさ。
近くに他の朝バイキングの店がないから仕方なくいってるけど、
さすがに飽きてきた。

22 :
誤爆った

23 :
ココスのことか

24 :
朝からそんなに食いたくねえから普通

25 :
サツマイモ復活したのか

26 :
サラダバーの種類をオフィシャルに書くと
品切れトラブルが起こるから書かないのかな。
ここを見てチェックするしかないという。

27 :
さつまいもはトースターに突っ込んで焼き芋にするといいよ
ある程度マシになる

28 :
良い発想だ

29 :
野菜をトーストする発想は無かったわ
焼きナス焼き豆腐焼きもろこしも出来るな

30 :
ブドウ傷んでて味が変だった
さつまいもはパサパサ
美味しかったのはキャラメルプリンぐらいかな

31 :
ブドウはタネもあるからめんどくさいな

32 :
マスカット有ったーやったぜ

33 :
俺の行く店では今年の葡萄ははタネないな
地域で違うのかな

34 :
ドリンクバーは食えなくなるから水でいい

35 :
サラダバーあるのに、そんなに飲み物飲めないもんねぇ

36 :
というか飲んだらその分だけ損するし

37 :
>>27
アレンジええね。
俺はわかめと豆腐を入れた皿に中華スープを入れてる。

38 :
サツマイモカレーがお気に入り

39 :
あんな値段じゃ、ドリンクバーいらねえよ
コーヒーゼリーを水で薄めて飲むかな

40 :
スープあるから問題ない

41 :
コーヒーゼリーが意外と美味いし
ブドウが運良く有ったりしたら
ドリンクバーは余計だな

42 :
しかし、ここのスイカとブドウは一級品だわ

来年はドラゴンフルーツは禁止で、代わりに梨かオレンジにしてくれ
ドラゴンの時は行かない

43 :
プリン、ゼリー、ヨーグルちぇがうめぇ
けどちょっと甘すぎるから食い過ぎ注意だな

44 :
>>43
そんなものをうまいという舌

45 :
ドラゴン不人気で悲しい

46 :
ドラゴンにヨーグルチェを和えるんだよ
うまいぞ


>>44
お前はタバコ吸ってっから安治川からないんだよ

47 :
味の好みなんて人それぞれさ

48 :
プリン2:コーヒーゼリー1
この比率は譲れない。

49 :
まぁあれだけ甘いと何かフルーツを入れて食べたほうがよさげ
キウイも合いそうな気がする

50 :
先週マスカットだった店が
今週はレッドグローブになってる
幸せ

51 :
うちの近所のステーキガストは、11月から、土曜も17時まで
平日と同じランチを出すようになった。
「当店限定」と書いてたが、隣の市のステーキガストでも同じだった。
これって、「苦戦してる店」へのテコ入れ策なのかな?
それとも、いずれ全国で実施するのかな?

52 :
ランチタイムにはグランドメニューの料理をランチバー
扱い(200円引き)で出してくれるといいな(´・ω・`)

53 :
ランチメニューなら税込で1000円以下でサラダバー食えるなんて素晴らしいんだけど、
コーンスープも入れてくれるとなおいい

54 :
>>53
ディナーでも1000円以下で行けるよ
更にクーポンブック有るなら799円に税

55 :
>>54
そなのかー
サンクス

56 :
目玉ハンバーグが税抜き899円だね

57 :
チーズinハンバーグ値上げしたんだな、別にいいけど

58 :
サラダBBA

59 :
ビンボー人は金券屋で食事券買って100円浮かす

60 :
みすじ固い??

61 :
さすがに給料日前だから空いてるなー
17時に入ったけど、客は3組
18時になっても客は9組
マターリできて助かるけど、前にグラッチェ入った時は、18時19時代でも5組しか客入っていなくて、悲しくなった
みんならーく利用しようぜ


>>59
目玉焼きだと税込972円でおつり28円しかもらえないから、チキンとか税込1000円以上になるようにしてる

62 :
1000円以下は、ランチだな。
夕食で1000以下は、客層がチビとか多くて、
なんとなく客層が悪いから嫌。

63 :
店が増えないからなぁ。最寄店
まで6q、5年前と変わらない。

64 :
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に要注意人物として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)の美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの(ズルい人らしい)
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域

65 :
>>64
吉本芸人はいじぃ迷作劇場 part6 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/streaming/1485866745/

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de67-mNNl)[] 投稿日:2017/05/08(月) 01:24:50.39 ID:M19swpZr0
ここでいいのかな?芸人さんもやられてる方なんだ。すごい才能ですね。
先ほど、某ステーキ屋さんでお見かけしました。食べたものを口の中から吐き出してたのはどうかと思いましたが。長々すいません。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef67-L/xk)[] 投稿日:2017/05/25(木) 23:45:10.93 ID:aFMfBsZO0
今日スシローで見かけた。口に入れては吐き出してスタッフみたいな人とカメラとってたわ。

吉本芸人詐欺師`島一般人に見られてるぞーw
https://twitter.com/yudai_spl/status/812973038060716032

食レポユーチューバー「はいじぃ」安納芋タルトをジップロックに吐き出すシーン
http://i.imgur.com/aXxT92I.jpg
http://i.imgur.com/aBiSira.jpg
http://i.imgur.com/UIKloDX.jpg
http://i.imgur.com/VE64Paj.jpg

66 :
ソースBBA

67 :
ステーキ食べたい

68 :
ステーキな女の子食べたい

69 :
ソワサンヌフで我慢しときなさい

70 :
マスカットのでかいのは、あんまりうまくないな

71 :
近くのスガスはドラゴンフルーツだったな。
かなり食いまくった。

72 :
下から読んでもスガス?

73 :
カットステーキの名称が
熟成フラップカットステーキになってるけど、
味と食感は今までと同じ?

74 :
従来よりフラップ感が20%アップしました

75 :
29の日に行こうかと思ったがスペシャル割高
メニューらしいので、通常のにするよ ('A`)

76 :
この前食べた葡萄はマスカット色だったのに、
今日のはデラウェア色だった。
味は一緒だった。

77 :
>>73
「フラップ」とは、段ボール業界辞典によると「ふた」の意味だそうな

ようはペラッペラになったっつう事だねorz

食感とかは特に気にした事はないが、同じだと思う
っていうか整形肉でなければ形は違うだろうよ

78 :
なぜ肉のことなのに段ボール業界辞典をひくのかっつーね

79 :
頭おかしいとしか思えない

80 :
じゃあ漏れは飛行機業界辞典で調べてみる!

81 :
今日のTV特集見て行きたくなった。
サラダバーのあげナスは全店舗あるの?

82 :
あげナスって、油が冷えて白くなったのがからまってる激マズのやつのことか?

83 :
>>81
揚げナスとヒジキはあったら全部取るわwwww

84 :
今年は油固まってないぞ
別に悪いとは言わんけどなんで行ってない店のにスレをわざわざチェックしてんだ

85 :
揚げナスはマズイの?それとも人気なの??
TVで観た感じだと美味しそうだった

86 :
>>85
自分はカレーのトッピングとして一緒に食べるよ

87 :
まずいものは正直に書けや
ナス ドラゴン マンゴー缶詰 トマト(たまに美味い時あり)

88 :
>>87
それ全部好きやでーw

89 :
>>87
マンゴー缶詰以外は当たりの時もある

90 :
ナスをやめてヒジキ復活としてくれりゃ
ランチタイムでもサラダバーを注文
するかも知れないんだけどな

91 :
俺は茄子があればかなり食べるけどな
トマトは最近うまいのに当たってない

92 :
茄子は最近はイイよ
以前はびちゃびちゃに崩れてた

93 :
>>91
トマト盾ヘ夏の食べ物だからな
贅沢言っちゃいかん

94 :
>>86
>>91
>>92
ナスカレーおいしかった!
教えてくれた人達ありがとう

95 :
マンゴーカレーも美味いぞ
プリンカレーもな

96 :
ブドウ終了の噂あり
ドリンクバークーポン値引き額減は客足遠のくの当たり前なんだが、続けるつもりか?

97 :
うちはぶどう終わってマンゴー缶詰に戻ってたよ

98 :
>>96
ここで30円引きのクーポンを出す客は
滅多にいないと思うんだがなあ
業績向上には結びつかない気がする

いずれ無料に戻るか、クーポン廃止だね

99 :
ステーキガストはデザート有るからドリンクバー使う気にはならんな
とか言ってるとデザートとドリンクバーをセット扱いの改悪しそう

100 :
かき氷用のシロップもあるしな

101 :
飲んだ分食えなくなって損だからな

102 :
それ言うとさハンバーグ食べ放題やカットステーキ食べ放題も
必ずバー食べ放題込みの値段にするけど
要らないよなその分引いて

103 :
>>96
ブドウ終了かよ。
コストが高く付くからかな?

104 :
ブドウ無かったマンゴー復活枝豆もないしつまらん

105 :
同業他店に比べてフルーツ・スイーツのバラエティが
寂しい、天下のすかいらーくが情けないことだ ('A`)

106 :
あの細かいマンゴーはいらんだろ…
それならドラゴンの方がマシ。

107 :
マンゴー缶詰出すくらいならヨーグルチェの中に入っている寒天を単体で出してほしい

108 :
サラダバーのオニオンスライスを届きたての鉄板で焼いてみた
玉ねぎいっぱい食って血液サラサラだわ

109 :
先日すぐ隣に座った男性
最初から最後までコーヒーゼリーかプリンだけ食べてた
偏食にも程がある

110 :
別にいいだろ
サラダはどこにでもあるから
どこにでもはないものを多めに食べようという気持ちはわかる

111 :
流石に糖尿病気にするレベル

112 :
それ言うたらスイーツバー行く連中どうなるねん

113 :
毎日そういう食生活ってことはないと思うよ

114 :
マンゴー缶詰マズ杉
あれどこ製なんだよ
あれはフルーツじゃないぞ

115 :
カットステーキ食い放題実施店舗が少ない
年末年始は特に・・・

116 :
明日ハンバーグ食べ放題行くわ。
選べないハンバーグがあるとメルマガで説明されたんだが、選べるヤツあるのかな?

117 :
ナスは漬物にすれば人気でるんちゃうか?
塩もみでもいい
今のはうまくないだろ

118 :
今の茄子だから行ってる俺みたいなのも居る

119 :
このへんは全部やってみた。
他にアイディアはあるかな?


・サツマイモ→パンのオーブンで加熱  ナスも行ける?
・オニオンスライス→届きたての鉄板で焼く
・中華スープにサラダバーのわかめ・豆腐を入れる
・中華スープにサラダバーのそうめんを入れる(夏季限定)
・コーンスープにサラダバーのコーンを入れる

120 :
カレーにコーヒーゼリーを入れる

121 :
イチボステーキ広告に偽りありじゃない?
誰かの食べ残しみたいな小さいバラバラのが運ばれてきて
思わずこれいらないから下げてって言っちゃったよ
こっちの勝手だからお金は払ったけど、写真撮っときゃよかったな…
あれを出されても喜んで食う客と思われたんだ…ああ…

122 :
>>121
なにそれそんなん出てきたことないわ

123 :
茄子の味噌和えとほうれん草のごまあえうまいな
かなり食べたよ ケールは青汁だと不味いが生だと意外に食べられる
スーパーに売ってないから結構いいかも

124 :
>>121
イチボのカットステーキの方かな?
俺は普通のカットステーキのスモールを注文して嫌な目に遭ってるから、
カットステーキは注文しないようにしてる。
異常に少ないことがある。

125 :
カットステーキならバラバラで当たり前だろ

126 :
>>125
切り口がかみ合わない別々の組み合わせで出てきたって言ってるんじゃない?

127 :
カットステーキって切口がかみ合ってるものなのか
知らんかったわwww

128 :
>>127
コイツはリアルで不満があって
荒らしてまわるあの人だなww

129 :
カットステーキは当たり外れがある。
焼いて縮んだにしても、あきらかに表記のグラム数がない時がある。

130 :
カットステーキなんか肉の切れ端をよせ集めたに決まってるだろ
切り口がかみ合うwww

131 :
ゴミ

132 :
はま寿司で同じぶどう回ってた
ちょっとの量で200円

133 :
メールでいちぼ999円てきたからいこかおもたらガストやった
ステガでも安いのだせよ
割引クーポンもだせよ

134 :
なぜ>>1の上坂すみれがテンプレなのか

135 :
ログステーキたへたくなってきた

136 :
結局チーズインハンバーグが一番美味しい説

137 :
ワイルドステーキ400グラムってステガスだっけ?

138 :
マンゴー缶詰じゃなく、フルーツチンぽだった
まだマシ

139 :
何時もなら過疎ってる時間に行ったのに9割埋まってたわ
イチボステーキ売り切れてるし流石はボーナス時期

140 :
零細株主の俺さまニッコリ (^q^)

141 :
クーポンブック+10%引き+株主券・グルメカードでワイはおとくに食うんや!


昨日昼間にしゃぶ葉で食いすぎて、、、さすがに今日はパス

142 :
>>141
グルメカード以外は全く同じで草
クーポンブックとおとクーポン10%併用可能なのが良いよな

143 :
ステーキにウニって清々しいくらいパクってるな

144 :
Sガストですらアンケートでコロッケをくれるのに ('A`)

145 :
いちぼログスモール食ってきた
いちぼは前の変な部位と違って不味くはなかった

146 :
肉の日ログとヒレか
ヒレ食べたことないから気にはなるが3000円くらいするから悩むな

147 :
最近10%クーポンないよね?

148 :
>>147
おとクーポンで24日までのがあるけど?

149 :
クーポンブックのログ150g+おとくーぽんの10%OFF+株主券+ジェフグルメ+Tカード

これでひたすら2時間食う

もっとやるなら、65以上のプラチナカードや従業員割引とかあるだろうけど、さすがに

150 :
>>149
2時間も食うとかデブなの?

151 :
食い続けるのはともかくパン焼いたりダラダラ過ごせば2時間は経つだろう

152 :
間に会話もするしな

153 :
ここは赤身ログよりも
こぶしハンバーグのほうがうまいの?

154 :
>>150
1時間野菜と肉とごはん食べて、
1時間デザート食べてた
ほらあれだ、デザートは別バラって言うやつ

まだ食いたかったけど、客待ち列が出来はじめていたから19時にやむなく退出
帰宅して、口が寂しかったので、23時におでん2皿食べる

腹一杯食べたはずなのに、翌朝5時に空腹で目が覚めた

155 :
>>150
すまん体重50キロ
毎年500g〜1kg体重が減ってきてて困る

156 :
男で体重50sならガリガリじゃん
実は身長が150なかったりしてw

157 :
身長165なんだよ
もうガリガリ

158 :
レシートのドリンクバー無料が無くなってからのスレの勢いが落ちた気がする

159 :
一度始めたサービスを打ち切るんだから
客にすりゃ面白くないわな。俺も今月は
行く頻度が落ちたけど、まぁ仕方ない。

160 :
ステーキガストに関してはクーポンあっても
ドリンクバー使わないから個人的には影響ない
食べ放題でドリンクバー利用すると食えなくなって損するから

ただ、最近はブロンコビリーとしゃぶ葉の魅力にはまってしまい
ここに行く回数が減っている

161 :
また1割きたな
年末年始にステガとかないわ

162 :
え?
なんでステガスないの?
いいんじゃねの

163 :
俺も毎週行ってるから年末年始はやめとこかな。

164 :
イチボの2ポンドってまだ売ってる?

165 :
近場にあればなぁ

166 :
先週とかも10%引き来てたんだな
最近つまらねえクーポンしかなかったからメール見てなかったわ

客減って焦りだしたか上層部
平日の夜なんか悲惨だモンナ
ドリンククーポン値上げが効いてんだよ

167 :
10%のクーポン来る時期はだいたいいつも同じだけどね

168 :
肉の日メニューって、計算すると割高なんで萎える

169 :
肉の日メニューがバイキング無しで値段下がるとありがたいが無理だな

170 :
【悲報】俺様、浮気して今日はま寿司に来るも、フリーザ様が接客するから全く落ち着けない件

171 :
入口のpepper君からして落ち着かないぞ

172 :
ドリンククーポンは客寄せだったのにそれを大幅値上げしたら客飛ぶってわかりそうなのにな

173 :
>>171
ペッパー君は近所の金券ショップでもバイトしてる
すげー奴だよ


>>172
むしろ客寄せたくないんだよ。
だって人不足だから。

最低賃金も上がってるし、ドリンクで客寄せる以上に人件費がのしかかってる状態なんだよ

174 :
【ゴンチャロフ製菓】お前の高校からは採用しない
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1514297237/l50

175 :
ガストのおとクーポン嘘の情報書き込んで登録しても大丈夫?
俺この手の登録に本当の情報書き込むの嫌なんだよね

176 :
>>173
客に来て欲しくないならクーポン自体を
やめてしまうんじゃないの?
僅か30円引きにして継続する意図が不明

177 :
>>175
みんな嘘情報の捨て垢で登録してますよ
本垢に変なメール来るようになったら取り返しつかないから

178 :
赤身ログ久々に頼んだら、焼き石が付いてなかった
いつから削減されたんだ?
あれじゃ生焼け中毒起すんじゃねーの?
鉄板が熱いのって最初だけだろ 焼けねーんだが

179 :
メニューの写真には付いてないよね

180 :
昨日は店がガランとしてた

181 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
https://pbs.twimg.com/media/DSLmihfV4AEQ3P-.jpg

182 :
>>181
なにこれ

183 :
イチボってこんなんだっけ?色がヤバすぎるw

184 :
まるでやよい軒のカットステキのよう

185 :
>>176
おとくーぽん無くしたら個人情報得られなくなるだろ

186 :
>>181
腐ってる

187 :
>>181
これ2皿ともこうだってことだよね

188 :
>>181
なんか加工してんだろこの写真
セピア調に見える

189 :
今日行ってきた
ガキがいつもより多くてうんざりした
以上

190 :
>>185
おとくーぽんって、携帯電話のやつなの?
レシートクーポンのことだと思っていた

191 :
おとくーぽんは会員登録したらくれるやつ
れしーとくーぽんは会計時にれしーとにくっついてくるやつ

192 :
久々行ったけど不味かったな。俺が大人になったのでグルメになってきたということかもしれない

193 :
何が不味かったかも言わんと

194 :
今回のうに&ステーキフェアのメニュー食べた奴いるのか?
いたら感想よろ

195 :
うに
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1510991886/882

196 :
レタスとブロッコリーが固いな
特にレタスは食えたもんじゃない

ソース入れる器にプリンとかゼリー入れてるやつが必ずいるから
あそこのそばにもボールの器置いといてやれよ

197 :
>>195
うにサンキュー
一回試してみるかなあ

198 :
>>196
> ソース入れる器にプリンとかゼリー入れてるやつが必ずいるから

ほんとかよ
そんなん見たことないわ

199 :
オレンジ、いちごフルーチェ、チョコプリンだった

味噌ソースまあまあ美味いな

200 :
ちょっとずつ食べるならソース皿の量でぴったりなんじゃね

201 :
ソース皿に小さいケーキを並べて置いたらオシャレに見えるかもしれない

202 :
ぉぉ!インスタ映えだな!

203 :
日本人は控えめだから、そこにある器を使うもんだと思ってしまうんだな
あんな小さいところに、必死にプリンとか盛ってんだから、笑っちまうわ

204 :
先月初めて行ってそれやったわ
二口分くらいずつのっけた
なんか視線を感じると思ったのはそのせいか

205 :
わざわざソースの隣にプリンを置く周到な罠に見えなくもない

206 :
ソース皿にプリンってかわいい

207 :
ご飯乗せる平たい皿に野菜乗せてるわ

208 :
ソフトクリームを置いてくれ

209 :
価格帯がほぼ同じのしゃぶ葉をご利用くだちい

210 :
ロイヤルのカウボーイ家族ならチョコとバニラ有るぞ

211 :
うちの近くのカウボーイはチョコ無い
ロイヤルホストが改装してカウボーイになって5年くらい経つがずっとバニラだけ

212 :
近所にカウボーイ家族がない
俺はカウボーイにはなれない

213 :
ソフクリは、すたみな太郎、すすめバイキング
あさくま、イオンモール内のバイキング辺りならあるぞ

214 :
あれってソフトクリームじゃなくて
ラクトアイスだろ
生クリーム殆ど使ってないから安っぽい味

215 :
ソフトクリームバーは牛角ビュッフェ(平日ランチ)が一番安上がりかな。
ほかはしゃぶ葉も安い

アイスクリームバーは「熟成焼肉いちばん」がおすすめ。特にキャラメル味が美味い

216 :
「ラクトアイスはアイスクリームじゃない(キリッ」っていうネットで見てそれでシッタカしてるんだろうけど
「アイス"クリーム"」でないと「ソフト"クリーム"」とは呼べないという定義はなく
アイスミルクであってもラクトアイスであっても通常のアイスクリーム類よりやわらかいものはソフトクリームである
ちなみにアイスクリーム類というのはラクトアイスなどを含む

217 :
スーパーで働いてたけど、アイスの違いは全く知らんかったなそういえば

まあうまきゃええやん

218 :
森永のジャンボモナカはバニラがアイスクリームでチョコがアイスミルク
これ豆な

219 :
脂肪分で違うんだろ?しってる知ってる

220 :
サラダバー

221 :
うにいつまでやってるのん?
この前のぼり見かけて気になってるけどなかなか行く暇が無くて

222 :
土曜ランチの話題をスレ内検索したら
>>51
しか無かった
皆は関心無いのかな?

223 :
俺は土日の外食は混むからステガスに限らず避けてるな

224 :
一割引クーポンまだー

225 :
土曜にもランチメニューって、客の要望?
そんな客がいるのか大いに疑問

226 :
ビッグボーイに対抗かね
業態丸かぶりだから

そんな中途半端なことせずいっそ日曜もやればいいのに

227 :
明日車で1時間ぐらいの店にハンバーグ食べ放題行こうかなと思っているんだけど、
時間的に何時頃行けば空いてる?
ハンバーグ食べ放題行ったことある人よろしく〜

228 :
>>211
ブロンコビリーが出店攻勢してきてるしな

229 :
>>227
開店直後を狙えば、食べ放題のハンバーグも問題ない調理時間で出てくるよ。
ナイフで切れば肉汁が溢れる感じ。

230 :
お盆、年末年始以外はランチメニュー出してるブロンコビリーに対抗して、
その内ステーキガストも日曜祝日にランチメニュー出したりして。
一部店舗で土曜ランチを始めたとレスがあるし。

231 :
>>229
ありがとうございます
腹減らして行ってきます

232 :
ステガスのランチするくらいならココスのモーニング逝くわ

233 :
>>229
まさか混んでる時は生焼けが出るのか…?

234 :
土曜ランチは初耳だな
近所ではやってないわ

235 :
>>233
それは十中八九無いだろうが、注文が沢山入る時間帯は食べ放題ハンバーグが出てくるのに時間がかかるだろうね。

236 :
まだイチボやってるんだな

237 :
ココスの朝食バイキングがファミレス界でコスパ最強だよね
できればステーギガスととガストも同じ値段くらいで朝食バイキングやってほしい

238 :
>>237
ランチバイキング599円だが

239 :
>>234
公式HPに書いてあるから全店じゃないの?

240 :
ステガスサラダバーランチより100〜200円高いけど
おかずとケーキとドリンクバーがつくから差額分以上の価値はあるね

241 :
逆にご飯と野菜とパンが食えればいいと思えば
安い分ステガスのほうがいい、そこは使い分け

242 :
茄子と豆腐が目的だからステガス最高なんだよな

243 :
なすととうふなら、スーパーで買ってきちゃえよ
おうちで作ればなんとまーぼーなすも出来るんだぜ

244 :
>>242
昨夜近所のステーキガスト行ってきたら茄子無くなってました…
カレーに入れて食べるの美味しかったのに…残念です

245 :
>>244
19日には茄子あったけどな

246 :
そんなわけ茄子〜

247 :
>>244
単純に当日の在庫切れじゃないかな?

248 :
メルマガの1割引クーポン来たので、今週のハンバーグ食べ放題に使わせてもらうわ。

249 :
きのう今年初めて行ってきたが、ヒジキ復活で○
他は変わりなし、レシートクーポンも30円引き

250 :
>>248
こんな時だからこそ昨日藍屋行ってきたわ

値段はステガスと大して変わらないのに、料理は意外にガッツリ量多い系
その割には店内マターリで気が休まる

251 :
日曜日行ったら、ひじきがあった。
食べてないけど。
今度食べてみるわ。

252 :
ありがと茄子

253 :
いつの間にかHPがリニューアルしていた

牛っとこぶしハンバーグと、牛っと大こぶしハンバーグ
メニューの写真は明らかに同一、杜撰で情けない

254 :
たまにやってるカットステーキ食べ放題って
どれだけ食えば元とれるの?
みんなどれくらい食べてる?
普段は込み込みで1000円くらいだから
カットステーキ1皿単体なら200〜300円くらいのイメージかな

255 :
ヒレステーキはおいしいのかな?
いつもログかイチボなので気になる

256 :
>>254
材料代は売価の3割というからな
そんなもんだろ

257 :
>>254
カットステーキ食べ放題鉄板7枚分くらい食ったことあるけど、その後値上げしたので行ってない程度の満足感はある。
ハンバーグ食べ放題は近所の店で偶然2ヵ月連続開催だったので、2回行った。

258 :
>>257
ハンバーグ食べ放題って
いつものハンバーグだよね?
和風ハンバーグとか目玉焼きハンバーグとかの

259 :
茄子→ひじきって全店変更?
だったらもうブロンコかカウボーイ行くんだが

260 :
>>258
それらのメニューと同じパティの使い回しかは知らんが、店員によると150gのハンバーグらしい。
頼めば鉄板1枚にハンバーグ2枚で出してもらえる。
ググるとハンバーグ食べ放題のパティは合挽き肉らしい。

261 :
>>259
自分の行った店はひじきだったよ。
ちなみに名古屋市。

262 :
>>261
小平もひじきになってる
茄子も高くなったんだっけ?

263 :
赤身ログは美味い時と、固くてマズイ時とバラツキ結構あるな

264 :
そりゃ農作物じゃないんだから
当たりハズレはあるよな

265 :
農作物だって当たり外れはあるだろ

266 :
農作物のほうが当たり外れは大きいかな?
もやし、キノコなど工場での生産品は
さすがに品質が安定しているけどね

267 :
久しぶりに一人で行ってきた。
サラダバーのみ。
サラダ3皿にカレーをちょっと、締めにコーヒーゼリーで大満足です。

268 :
店員「またお越し下さいませ。」

269 :
うに終わった?

270 :
最寄りはもう無かったな

271 :
さんきゅ
店によってはまだある可能性もあるのかな?
ダメ元で明日行ってみるわ
無かったら肉の日限定食うか

272 :
何故、ペッパーフードサービスは不祥事や犯罪を次から次へと発生させてしまうのか?
それは犯罪者を生み出す風土が企業文化として根付いてる可能性があるためである。

事故があっても遺族を蔑ろにする。
https://twitter.com/i/moments/851987438549450752

トップの凶悪犯罪を肯定する様な発言。
https://i.imgur.com/W59kQK4l.jpg

犯罪を犯しても反省している様には見えず。
https://blog.qetic.jp/archives/10021

お客を誹謗中傷。
http://sp.starblog.jp/news38/38168.php

ストーカーを止められずに暴行事件に発展。
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/403a3c3fec22c8bd6b609a9096ed674c


他にこんなにも犯罪者を輩出する会社はない。
これらの他にも食中毒で行政処分を受けており、度重なる不祥事を続ける同社が、また大型食中毒を発生させないとも限らないだろう。

273 :
ステーキガストのエリア別のLINE友達登録すると、何%のクーポンがもらえるの?
もらえるクーポンの内容は地域によって違うのかな?

274 :
やっぱうに無かったけど満足したわ

275 :
>>273
指定された料理の100円引きじゃないの?

276 :
>>273
愛知は20%引きクーポン来ることがまれにあるけど、基本は100円引きだね。

277 :
>>273
LINE知らなかったんで早速登録してみた
東北だけど20%だったよ

ただし使用期間が3/1~3/31だからすぐ使えないな

278 :
東東京も20%
3月だけど個人的に今月はクーポンラッシュで
フォルクス、シェーキーズ、くし畑、ブロンコビリー、
あみやき亭、串家物語なんかのクーポンもあって
消化しきれないから逆にありがたい

279 :
こぶしハンバーグって中心部が
生やんけ。
石で焼かないと食べれたもんじゃない

280 :
??

281 :
まあ牛100%なら大丈夫だけどハンバーグの場合は気持ち悪いよね

282 :
仕様だからしようがないね

283 :
今日14:30ごろ行ったが入りはボチボチ
ランチメニューも置いてあったが
月曜〜金曜とか(訂正シールでも貼れ)

レシートクーポンは、Dバー100円
なかなか更生しきれないもんだな

284 :
ドリバー100円マジ?
まあステガスではあまり使わないんだが・・・

285 :
すかいらーく必死だな、無料券じゃないと使わないよ

286 :
つーか一昨年くらいまで
アンケートでドリンクバー無料だったからなぁ

287 :
12月頃に配ったクーポンが1月で終了したせいか、客は少なめだな
レシートクーポンは確かにドリンク100円だった
よっぽどドリンクバー頼む人が減ったんだろう
こんなこと分からなかったのか、上の奴らは
ほんとバカどもだな
100円じゃ頼まないよ、せめて前のに戻せ

288 :
俺の場合、Dバー無料だと通う頻度は上がる
現状では同業他店に行くことが多くなる

289 :
近所はブロンコビリー近くに出来てから目に見えて客が減ってる
ドリンククーポンでも配れば良いのに
ブロンコビリーが毎回クーポン出してるの知らないわけでもなかろうに

290 :
ブロンコビリーは利益率が業界屈指の高さらしいけどいつもドリンクバーとアイス無料クーポンばら撒いてるよな

291 :
あんだけ割引しまくってるのに利益率高いんだ。
まあ200円300円引きでもその分をたいてい
ドリンクバーやサラダバーに使う客が多いから、
客単価が下がらずにすむんだろうな

292 :
東北にないゴミチェーン

過疎地域に建てないのは英断です

293 :


294 :
チョコプリンじゃなくて
カスタードプリンにしてよ

295 :
いつもオレンジが入ってる容器が
グレープフルーツだった。

296 :
ステーキガストのサラダバーはカレーとスープの食べ飲み放題が付いてるから、
ブロンコビリーと同じクーポンばら蒔き作戦は不要とか中の人は思ってそう。
あっちは折り込みチラシを出さない代わりに常にクーポン出してるけど、印刷代が意外と割安なのかもな。
常にクーポン刷ってるわけだから。

297 :
ステガスのスープとカレーは生ゴミレベルじゃん

298 :
中華スープうまかったで

299 :
ステガスのカレーはあかんね
今日くし畑行ったけどカレーめちゃくちゃ美味かったぞ
ニラックスとはいえすかいらーく系のカレーバイキングで
はじめて美味いと思ったよ
しゃぶ葉すらカレーはいまいちだからな

300 :
カレー自体は好きだがステガスのはカレーの臭いがするパチもんって感じ

301 :
ステガスのカレーより、バーミヤンのしゃぶしゃぶ、これが最悪
U度々食わんわ

302 :
俺はここのカレー美味しいと思うけどな
今更だけど具がないに等しいのが残念

303 :
>>297
オニオンスープはめっちゃ美味いと思うけどな

304 :
オニオンうまかったなー

305 :
飴色玉ねぎ?

306 :
カレーは食べ放題のカレーとしてはマシな方だと思うけどな。

307 :
あめ色玉ねぎスープって
ステキガスの傑作だろ

308 :
>>301
しかも高いよな

309 :
>>306
ましじゃないよ
美味いとこで食ったら差に愕然とするよ

310 :
しゃぶ葉のカレーは肉の切れ端入りで美味い。
ステガスの場合はみんな挽き肉にしてハンバーグに使うんだろうから、カレーに切れ端肉は無さそう。

311 :
>>299
あかんって言ったのに美味いとかよくわからない

312 :
すまん勘違い

313 :
店で切るイチボは余分な脂身を切って捨ててるからカレーにそれを焼いて入れたらマシになりそう

314 :
キャンドゥで買い物したらクーポン貰った

315 :
>>313
肉の有無の問題じゃなく
ソース自体がまずいからどうしようもない

316 :
玉ねぎスープ2種

317 :
>>314
ヤマダ電機で買い物したときももらった

318 :
肉の日だけど、またもや割高スペシャルメニュー ('A`)

319 :
ドリンクバー100円クーポン

320 :
オトクーポンのメルマガで10%オフ来たね。
LINEクーポンのカットステーキ&ミニハンバーグ200円引きと組み合わせれば結構お得だね。

321 :
クーポン組み合わせ出来んの?

322 :
>>321
併用出来ますよ
注文時にLINEクーポン提示して注文して、レジで10%オフクーポン出せばOKです。

323 :
ほーん
知らなかったから参考になったわ
安くなるに越したことはないし

324 :
健康サラダバーランチいつの間に土曜日も入ってるじゃん・・・

325 :
昨日行ったけどランチやってた
イカフライとウィンナーだったわ、悪くなかった

326 :
カットステーキ食べ放題だけは評価してる

327 :
でも土曜日は混むからな・・・

328 :
ここのハンバーグ食べ放題は評価する。

329 :
ハンバーグそんなに美味しいか
一番安いメニューがハンバーグだからいつもハンバーグ頼むけど
1枚でももう十分って感じなんだが・・・
食べ放題はいいパティになったりするのかな

330 :
昨日行ったけど、全く変化なし
Gフルーツが美味しかった

331 :
フルーツで育ったGか

332 :
≡≡≡≡ 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 カサカサカサ

333 :
Gフルーツいいよな。
フルーツのローテーションが知りたいわ。
Dフルーツはハズレ。

334 :
平日のサラダバーランチ有り難いな
600円で一気に野菜不足解消できる



家帰ってからゲロ吐くけど

335 :
ドリンクバー無料ってサラダバーのみでも出来るのかな?

336 :
出来る

337 :
マジですか
教えていただきサンクスです

338 :
>>334
土曜日もおkになったから助かる
日曜日にもりもりうん子出る

339 :
ドリンクバー無料? そんな店があるの?
レシートが100円まで下がったという話は聞いたけど。

340 :
>>339
近所の店はドリンク無料券レシート出る
近くにライバル店あるからかな

341 :
へー
てことは、他のブランドも徐々に戻すのかな。
期待できる

342 :
まあステーキガストでつまみ+ドリバー的な客はほとんどいないだろうから
無料でもいいという経営判断なのかもな

343 :
茄子が無くなったのがなぁ

344 :
>>339
今日その無料がでたわ


>>338
土曜日も600円になったの?
前は800円だっけ?

345 :
昼に吐くぐらい食い過ぎたせいで晩飯いらなかったw

346 :
>>341
今は冬場でドリンクバー頼むの少ないからな
夏場はどうだろ

ジョナはおとくーぽんで冬場のドリンクバーは129円税抜だったが、夏場は139円税抜になっていた

347 :
ラインで来月は20%オフだし、ドリンクも無料化するのなら
来月は行きまくりだなこりゃ

348 :
ステーキガストって安い米使ってんの?
テイクオフで持って帰ったらパサパサでポロポロなんだけど

349 :
テイクオフ!アイキャンフライ!

350 :
ステーキガストからハンバーグをテイクオフ(意味深

351 :
>>344
土曜日もランチになってる

352 :
348は自家用ジェット持ってる金持ちなんだよ。

353 :
>>348
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

354 :
今日はデザートがチョコプリンになるんだってさ
コーヒーゼリー飽きたから行ってみたいが別の予定がある
誰か感想聞かせて

355 :
チョコプリン以前食ったけど甘ったるいよ

356 :
甘いものがほかに何もないからいいんじゃない?
パンと一緒に食べるとかはどう?

357 :
>>354
くそ甘いだけだしレギュラーメニューだろ
プリンならカウボーイ家族がいい

358 :
チョコプリンは普段からだよね
あれ実はちゃんと濃厚なチョコの味がして美味いんだよ
ただ食い放題でいっぱい食う前提で味わうからしつこくて甘すぎると感じるし俺も実際食わない
もしコンビニで小さいカップで売ってたら評価変わると思う

359 :
ノーマルプリンの方がいいね

360 :
バナナプリンでしょ

361 :
プリンシリーズならキャラメルプリンがいいわ

362 :
今日初めて行ってきた。サラダバーでカレー食えるの凄いね。夕方までランチとか行きやすい。
ただ近所に無いからちと10キロは遠いけどドライブがてらにマメに通いそう。
食後のデザートまでサラダバーで食えるとか凄すぎ
そんで650円くらいとかすごいね。

363 :
>>362
そのかわり炭水化物だらけになるけどな。

364 :
クオカードの使い道が無いから、久々に行くかな
他に、サラダバー バイキング店等で使える店があったら教えてほしいな
ちなみに、マツキヨやコンビニは行かない

365 :
クオカードか

近所のスタンドプレーが24時間営業でクオカ対応だったから、重宝したよ
周りより1円2円高かったけど、金券屋で買っていたからそれでもプラスになっていたし、わずかに高いだけなので比較的空いてる事も良かった

その後機械が更新されてしまい、クオカ使えなくなってしまったので、そのスタンドには行かなくなった

366 :
>>362
10キロなら自転車で行こう

367 :
カレーが苦手だがここのは全然辛くないので気に入った。しかもナンみたいなのと食べると美味しい。
甘いもの別に頼まなくてもいちごナタデヨーグルトとかチョコプリンとか結構おいしかった。
スープだけは味が酷すぎる。以前潰れた とあるバーミヤンの店舗のスープと同じ味がした。
普段フォルクス通いだけどステガスサラダバイキングも気に入った。

368 :
>>350
ハンバーグ=ハンバーグステーキ

369 :
今デザートタイムですが…グレープフルーツからオロブロンコに変わってますね

オロブロンコって始めて食べました、甘くて美味しいです!

370 :
「オロブロンコ」(アメリカ産)と「スウィーティー」(イスラエル産)は産地が違うだけで同じ品種
なんだね
うまいよね

371 :
黒毛和牛やら赤毛和牛やら、品種なだけであって産地じゃないんだぜ

372 :
昨日行った時はまだグレープフルーツだった
そしてレシートクーポンは100円

373 :
レシートクーポン、変更のタイミングは月替わりみたいだ

374 :
カウボーイ家族は金柑出てるぞ
ステガスも負けるな

375 :
カウボーイ家族は価格帯違うから勝てないよ

376 :
カウボーイ家族はソフトクリームが嬉しい
ステガスも置いて欲しい

377 :
>>355
チョコプリンとコーヒーゼリーを2:1ぐらいでよそって、
一緒に食ってる。

378 :
ステーキガストでソフトクリーム置いたら、サラダバーの値段が100円くらい値上がりしそう。

379 :
ソフトならしゃぶ葉

380 :
あさくまのソフトはそこそこ

381 :
>>375
でもroyal系列は常に10%クーポン有るからそんなに差は無いよね

382 :
カウボーイ家族はEPARK課金してると15%オフクーポン来るのがよい。
ただ、ステーキガストと違って店舗数少ないからな。

383 :
ここって全店舗でカットステーキかハンバーグ食べ放題やってるの?
あと食べ放題やってる店舗はカットステーキとハンバーグ食べ放題を月1を交互にやってるの?
1月にカットステーキやってた店舗が2月はハンバーグ食べ放題になってるから、3月はカットステーキになるのかな?

384 :
>>383
食べ放題のページ見れ
多分店舗ごとに違うやろ

385 :
>>382
課金しなくても来るよ

386 :
>>377
カフェモカゼリーverみたいで美味しいよね
そんな自分はステガスのショーケースに入っているピノみたいな個包装アイスを食べた事がない
行く度に気になってはいるんだけど何か子供用?に置いてあるデザートって気がして迂闊に手が出せない
大人が持っていってる光景もあまり見かけないし…でもあれ大人も普通に食べていいんだよね?

387 :
>>386
大人は別料金

388 :
>>383
それらは店舗限定開催だから、他の人も言ってるように公式サイトを見るか店頭の旗で確認する。
2ヵ月連続開催もあれば数ヵ月間が空くこともあるので不定期開催だね。

389 :
ここ、アイスがあればなあ

390 :
LINEクーポンにあるカットステーキ&ミニハンバーグのハンバーグって、ガストと同じやつ?
明日行くんどけど、注文しようか迷ってる

391 :
久々に新店オープンか

392 :
>>390
個人的には同じような感じもするし、違うような感じもする
焼き釜にもよるのかねえ
本部に聞いてみれ

393 :
二つ載ってるやつは大体いまいち

394 :
>>389
普通にバーに組み込んだら+300円ぐらいになりそう
安くてもブロンコビリーみたいな不味いのならないほうがいいし

サラダバーとは別にアイスバーオプションを設けるならOK

395 :
でもせっかくパン食い放題だからアイス欲しい気持ちはわかる
ホイップクリームでもいいんだけどないしね

396 :
アイス単品は200円、高いね
メインメニュー購入者には100円で提供して欲しいな

397 :
あのアイスは子供は無料だから子供向けだろう

398 :
怒濤の4連投である

399 :
>>391
から好しとの複合店舗のようだな

400 :
>>386
ピノいいな
地元の店は小さいアイスキャンディーだ

401 :
>>400
ピノみたいであってピノじゃない

402 :
クオカード取り扱い終了のお知らせ

https://www.skylark.co.jp/company/news/info/pk637h000000keua-att/180220.pdf

403 :
今日LINEクーポンのカットステーキ&ミニハンバーグ食べたけど、ガストのランチハンバーグそのものにしか感じられなかった

404 :
お前らカットステーキ食べ放題って何人前くえるの?
俺はサラダバーも米類、スープも取らずにステーキのみで最初の一皿+9人前でほとんど死体だったんだが
も少しいけると思ったんだが

405 :
カットステーキ食べ放題は鉄板7枚とサラダバー少々。あとドリンクだな
1回行った後値上げしたので行くの止めた。

406 :
ステーキガスト 刈谷今川町店
2018年03月18日オープン予定

愛知県かぁ…

407 :
>>404
翌日下痢になるけど
最高で26人前
でも多分これでも元はとれてない

408 :
サラダバー行ってきたけど
カレーに合うパンとナンの中間みたいなパンがめちゃおいしい。
何個でも食べれてしまう
クロワッサンとかどんなパンより旨い。
なんであんな旨いのか。
初めて遭遇したミネストローネは、まあまあ旨かった。変なオニオンスープより全然マシ

オニオン系スープはいつもゲロクッソマズイので無難なコーンポタとかにしてほしい。

409 :
いっつも最安値のハンバーグ

410 :
久々にサラダバーランチ行くかな。
いろいろ他店に行ってみたが改めて、
あの値段でサラダバーにライス、ブレッド、スープバーも付いているありがたみよ

411 :
サラダバーランチ土曜日もやるから
助かる
平日はなかなか行けないから

412 :
>>408
何度も食ってると、あの油の味が嫌になり飽きるもんだ

久々に食うと美味いと思うこともあるが

413 :
オニオンスープよりコーンポタージュスープの方が美味いのは間違いないが、後者の方が原価高いからステーキガストの値段では出せなさそう。
でも値上げしてコーンポタージュ出してもカウボーイ家族の方に客が逃げるだろうから、現状維持が無難なところかも。

414 :
コーンスープも質がいろいろ

あさくまとステーキ宮のは濃くて美味かった
カウボーイ家族のは普通
ビックボーイのは超薄くて不味い

415 :
あさくまのコーンスープは自慢の一品でレトルトを売るだけのことはあるが、
ステーキガストとは単品サラダバーの価格差もかなりあるからね。

416 :
>>415
あさくまはサラダバーの単品と一番安いハンバーグの差が少ないからな

417 :
あさくまはカレーも美味いんだよな

418 :
そうそうカレーも美味い
ソフトクリームもあるし

419 :
>>414
コーンスープなら、ビッグボーイかな
もちろん人それぞれだが
自分は濃ゆいのがきついので、ビッグボーイのがちょうどよいのでたくさん頂いてる

あとは穴場としては献血ルームのカップ自販機のコーンスープかな
粉末のコーンスープを溶いたジャンキーな味だが、これもくせになる
ここでもたくさん頂いてる

420 :
オニオン系スープはウンkクッサ!
謎臭すぎてくそ不味いので廃止してほしい。オニオンコーンスープとか謎臭のゴミじゃねーか。吐く寸前までいったわ。

ミネストローネの方が無難過ぎて一億倍マシ
メインスープはミネストローネでたのむ。
ミネストローネとコーンスープなら最強つかコレで続けてくれ

421 :
中華スープの卵を必死にすくい上げようとして時間かけてるバカがたまにいるな
もっと卵増やしてやれよ

422 :
卵増やしても根こそぎさらえていく奴がいるから、結果は一緒。

423 :
たまごならさくら水産
これ最強
だがあまり食べ過ぎると店員からマークされるという諸刃の以下略

424 :
三月はライン20%offクーポンで通いまくりかな。

クーポンは一回限りじゃないよね?

425 :
LINEクーポンって食べ放題にも使えるの?

426 :
LINEで一回限りのクーポンはクーポン画像じゃなくてクーポンのページがあってそこに使用するボタンがある
ステーキガストは画像だから回数とか関係ないね

427 :
3月のカットステーキ食べ放題の日程は3月にならないと更新されないのかな?

428 :
10%クーポンメールで来たけど来月ラインクーポン20%だよね
初めてアプリ入れたわ

429 :
>>427
2月の一覧の下のページに3月の一覧が出るよ。

430 :
Line 2割引と支払いクオカード、併用可?

431 :
10%OFFクーポンきたし久々に行くか。

ガストはレシートクーポンドリンクバーが179円になってから足が遠のいた。

432 :
ガラケーだからメールが来なくなった
ひどいよラーク泣

433 :
10%どころかLINEには3月20%オフ来てるけど。

434 :
LINEにクーポン来てないよ…

435 :
20%オフ来てるのは今月登録した人だけだよ

436 :
>>419
乞食。

437 :
いちぼのハーフ食べてきてたよ
想像以上のボリュームでサラダおかわりできなかった
ステーキも美味しくて満足できたよ

438 :
LINEの20%クーポンはLINEの画面見せるだけでいいのか?

439 :
うん

440 :
あり

441 :
よし、今月は近場で食べ放題ある模様
でもハンバーグ、ステーキどっちにしよかしらん

442 :
>>441
>でもハンバーグ、ステーキどっちにしよかしらん



食べ放題実施店で両方あるのか?

443 :
カットステーキ、ハンバーグ食べ放題を、一月の間に同じ店で両方開催する場合も希にあるようだよ。
ただし、同日開催ではない模様。

444 :
要するに月に一度しか行けないということなのか?

445 :
もうちと実施店増やせよ!

446 :
>>442
相模原のあたりの店が何店舗か、どっちかをやるみたい
しかも都合よく俺の休みの日にw
14日、15日
連チャンで行くと太るしなぁ

447 :
>>446
どうでもいいかもだけど訂正
ステーキは厚木付近だったw

448 :
ステーキは厚木りがいいな

449 :
ライン20%使い尽くさねば

450 :
Line20%の何回でも使えるの?気前良いな

451 :
逆に言えば普段二割多く払わされてるとも

452 :
ステーキガストLINEの20%は初回登録特典なのかな。
やっぱ。

453 :
えー!LINEクーポンって1回限りじゃないんだ。
今月行きまくろう。

454 :
イキまくって気絶したときはガチでどうしようかと思った

455 :
またLINEクーポン出たらfacebookで捨て垢作ってline登録するわ

456 :
捨て垢作れば無制限だからLINEとかメルマガクーポンは最高

457 :
どこにもステガスないな

458 :
>>457
無いわけじゃない
ステーキが御馳走と言う昭和臭の強い地域には有るし、そうでない地域にはあまり無いだけ
すかいらーくはそういうマーケティングに長けているから

459 :
隣が隠れてデザート食ってたから
チクってサラダバー料金払わせたわ

460 :
付き添いとかドリンクだけとか注文する人って居るんだなw

461 :
グンマーでよくいった喫茶店のマスターが
ドリンクバーを1つとって4人で回し飲みしたとか
そういう自慢話ばかりしてたな
ルコワンて店まだやってるのかな

462 :
さもしいのぉ
昔付き合ってた女がドリバーでティーバッグを大量にかばんに入れてたのを見て、気持ちが一気に冷めて別れたことはあったなぁ

463 :
>>461
そういう犯罪者の店に行くなよw
それ完全に犯罪だから
刑法の窃盗だからね
そんな奴がマスターやってる店行っちゃ駄目w

464 :
>>462
分かるわそれ
ルールが守れない奴ってのは、自分がルールだから、例えばそれが女の場合、浮気とか平気でするから

465 :
げらげら

466 :
浮気は犯罪ではありません

467 :
ドリンクバー回しのみは刑法の窃盗になります

468 :
デザートの食い逃げは?

469 :
店員が片付けの時にグラスの匂い嗅いでた
変な趣味…

470 :
お前だって女子パンツの匂いやマムコの匂い嗅ぐだろ?
それよりはマシじゃね?

471 :
>>469
ドリンクバーの飲み逃げ

472 :
バカに男認定されるとかw

473 :
>>471
納得した

474 :
カットステーキ食うなら焼肉食べ放題に行った方がいいなと思った

475 :
それな
近所にどんどんが有るなら、間違いなくそっちに行った方がいい

大体食べ放題で120分無いサービスは論外(ランチタイムの格安ビュッフェ等は除く)
90分とかなめてんのかと思うね

476 :
俺はカットステーキ食べ放題好きだけどね
18人前〜20人前くらいで限界が来るから
損してると思うけど
30人前いけるなら元がとれそう

477 :
元を取るってのは、普段販売されている金額比であって、仕入れ値で出すものではないよ?
もしコストベースで算出するなら、あらゆる経費を含まないと、数値は出せない

簡単に言えば240gのお代わりしたら元は取れたと言うこと

478 :
は?原価比に決まってんだろゆとりかオラ

479 :
原価だけ気にして生きてる人って、全部が損に思えるんだろうな

480 :
損しないように生きるって当然のことだろ

481 :
>>479
損してることに気づいてねーのかよw

482 :
(゚Д゚)ハァ?

483 :
>>480
馬鹿じゃねーの?
元を取るってのは総コスト比ブラマイゼロってことだ
原価を割ることが元を取るではない
どんな乞食だよww

484 :
>>479
自分で店建てて、人雇って、家賃・光熱費払って、材料仕入れて、一体幾らかかるって話だよなw

場所を提供してもらで、そこで食事をするのだから、そんなの当たり前なんだが、乞食には分からないんだろ

きっと、普段の食事も、スーパーで万引きしたものを、人の家に持ち込んで、水道・光熱費も払わず、しかも人に作らせてんだろうよw

往々にして、自宅で同じ程度の飯を作るのと比べて安く済むなら、食べ放題は元を取ってるってことだと思うが

485 :
おーい、ステーキ食うのに店建てて人雇わないと食えない>>484がいたぞー!!

486 :
店が無くて人が居ないところで、金払えばステーキ食えるのか?

お前馬鹿なのか?
ニートかなんかで引きこもっていて、ママンに毎日飯ただで作ってもらって、親のスネかじって小遣いせびって生きているから、そんな当たり前のことも分からんのだろ

487 :
乞食にいくら言い聞かせようとしても無駄だろw

488 :
よし、今夜はがっつりステーキ食うから、店建てて、人を雇うぞ!
こんな感じか?ステーキ食うの大変だなwww

489 :
>>487
ほんとそれ
店も経費も無視して元取るとか気違いだな
肉の原価で肉が勝手にステーキになると思ってんのか

490 :
乞食とかいうけど乞食向けの商売っしょ?
普通ならこんな安価で美味い肉が食えるとは思えないし、行かない。

損するとか原価とか…そりゃ色々不幸せになるわなぁ。

491 :
「井戸某が不愉快なので立ち上げました」

492 :
>>490
乞食向けじゃないだろ
単に大衆向けのファミレスだ
因みに毎日通うとしたら、中流層クラスの収入が必要になるが

493 :
ステーキ食うたびにステーキ店建ててたら、町中ステーキ店だらけになるだろwww

494 :
>>493
お前馬鹿だろ?
肉の原価だけでステーキは食えないって話だ

495 :
面倒くさい上につまらない人間だなお前は

496 :
ソースの原価もかかるしな

497 :
>>495
頭悪い上に泥棒でもし生活しているのか?
原価や原価以下で物は食えないんだぞ?
盗まない限りな

498 :
知ってる食べホ実施店舗が後にことごとく閉店(業態変更)してるのだが…

499 :
自然な流れかと

500 :
食べ放題は集客の為のテコ入れの場合が多い

501 :
>>498
すかいらーくはその土地のマーケティングを強く推し進めて、そこに合った店舗に変える事業やってるから、そこでステーキは駄目ってことじゃない?

502 :
自分がサラダバー好きだったおはしカフェガストが潰れたように、
ステーキガストがノーマルガストに転換される店も出そう。

503 :
うちの近所の店ノーマルガストがステーキガストになったんだけど…

504 :
うらやま

505 :
今は炭水化物ぬくダイエット流行ってるからサラダばバーとステーキなら客集まりそうな気はするね

506 :
サーロインおいしいかな?

507 :
不味くはないと思う
少なくともいきなりステーキのようにサシの入った肉をレアで勧めるような馬鹿なことはしない

レアで旨いのは赤身であって、サシが入った肉は、例えばまともなステーキ屋に行くと「牛脂に火が通らないとべったりして美味しく無いのでミディアムからが精々ですよ」と言われる

508 :
うちは何故かステーキガストとガストが道路挟んで向かいにあったのが不思議だった
今はガストがしゃぶ葉に変わってる

509 :
しゃぶ葉は正直近くに出来ると凄く嬉しい店
特にランチタイムのコスパでここに並ぶ食べ放題はそうそう無いと思う
しかしディナー100分ってのはどうなのかなとも思う
ディナーは120分のさとか、しゃぶしゃぶではないけれどVILLA(二子玉川)に行ってしまう

510 :
>>508
サイコーだな
ガストはドリバークーポン上がったからもうモーニングしか行ってないわ

511 :
ここ最近ランチは毎週しゃぶ葉だったから、今日は久しぶりにステーキガストのランチに行ってみようと思う

512 :
日替わりランチ
サラダバー
ドリンクバー(169円クーポン利用)

これで1,154円のLINEクーポン20%オフだから923円だもんな
安いよなぁ
https://i.imgur.com/nGcwKQ4.jpg

513 :
サーロインのクォーターポンドなくなってるじゃん
ハーフは2000円越えで食う気しないから復活させろよ
あの雰囲気の店で2000円出すきせんわ

514 :
しゃぶ葉で国産牛コースは選びたくないのと同じだな

515 :
かっぱ寿司が食べ放題やってるけど60分ての見てアホくさって思った
ステーキガストとしゃぶ葉安定

516 :
へー、60分なのか
ならきずな鮨とか美登利鮨行くよな

517 :
明日半年ぶりに行ってみるわ
サラダバーランチをLINE20%クーポンで楽しんでくる
4時ぐらいに行って7時までいれば夜との違いもわかっていいな
ライスは控えてパンとサラダメインに行く予定

518 :
サーロイン少し高いけど食べた人どうたった?
コーンスープは全店舗になったの?
同じガスト系列でもしゃぶ葉のカレーはまあまあだけど、ステガスのカレーは安いレトルトカレーみたいでいまいちなんだよね…
サラダバーとデザートはよく話題に上がるけど、パンと平べったくて硬いフォカッチャが意外とおいしいけどほとんど話題に出ないよね

519 :
しゃぶ葉のカレーもまずいよ
具が入ってるだけで味はほとんど同じ
薄いカレー

520 :
ガスト系列のバイキングでカレーが美味しいのは俺の経験ではくし畑だけ

521 :
>>518
パンんまいよね

>>519
薄いんじゃなくて小麦粉が少ないカレーなだけだろうよ
味は十分濃い
小麦粉カレーが嫌いな俺にとっては寧ろ嬉しい
本来なら小麦粉なんて入っていないカレーが至高

522 :
市販の安いカレールー程度のレベルさえ維持してくれれば充分だが・・・
安くしようと思えばもっと安くできるからなあ
もちろん不味くもなる

523 :
味濃くないだろ・・・
あれでも煮詰まると食える味になる
単にルーケチってるだけだよ

524 :
サーロイン美味かった
あれ食べたら
もう熟成ログに戻りたくないな

525 :
4/30期限のクーポンの期限切れまで、残り50日ぐらい

526 :
>>508
渋谷なんか同じビルにガストとしゃぶ葉が一緒に入ってるよ
流石にフロアは別だけどね
自分ちの近くにしゃぶ葉がないのが非常に残念
ステガスはあるんだけどなぁ

527 :
>>526
溝口のムサシボウルは同じ階
しかも渋谷と違ってムサシボウル建て直しに合わせてなので同時オープン

ロードサイドだと呼塚(柏市)のステガスと夢庵(1年経たずにしゃぶ葉に転換)も同時だったと思われる

(無理矢理ステガスの話にしてみた)

528 :
和食と洋食の組み合わせにしている場所が多いよね
自分がよく行くところはジョナサンとしゃぶ葉が同じ敷地内

529 :
サーロインステーキと粗挽きのこぶしハンバーグのセット、ハンバーグ少なくてステーキが多い方がいいな
しゃぶ葉みたいにソフトクリームと抹茶ラテがあって、宮みたいにおいしいスープバーが出来ればいいのになぁ…
>>512
ドリンクバーのクーポンって、どこにある?おトクーポンにはなかった
でもドリンクバーくらい割引きじゃなくて無料でもよさそうなのに
LINEクーポンって1回しか使えないの?

530 :
自分の行動圏で一番多いのはジョナサン+バーミヤンの組み合わせだな

531 :
>>529
現時点のおとくーぽん
https://i.imgur.com/7gqSuQE.jpg

532 :
これはオトクーポンじゃなくてすかいらーくアプリだな

533 :
ガストは99円

534 :
>>532
これをおとくーぽんって言うんだぜ?
それ以外にメール会員向けの特別クーポンのサイトは有るが、今まであったおとくーぽんサイトは閉鎖されたよ
案内ちゃんと読んでない?

535 :
いいや、違う
メールで届くのがオトクーポン
https://i.imgur.com/iPQYmjv.jpg

536 :
サイトもオトクーポンのがちゃんとあるからな

537 :
閉鎖なんてされてないけど?
普通にメールのリンク出で来る
今から閉鎖されるんか?
どっちにしろアプリクーポンはオトクーポンじゃないが

538 :
旧来のおとくーぽんサイト終了の案内(既に終了済み)が出ているのに、何言ってるんだか
すかいらーくのサイトからリンクで飛べたのが以前のおとくーぽんサイト
今はリンクは存在しない
そして現在はメールから行けるものとアプリのふつだけだと提示もしているのだが

539 :
>>538
なんも分かってねえくせに出しゃばってくんなよ

540 :
>>539
Rぞ

541 :
>>539
黙ってんじゃねえよ

542 :
>>539
ブルってんのか?

543 :
>>539
焼き殺してやる

544 :
>>539
鉄板の上でジュウジュウに焼き殺してやっから

545 :
メールからいけるサイトがオトクーポンだろ
スマホのウェブ検索からでも普通にいけるけど?

閉鎖って何のことを言ってるんだ???
ガストとかの右上にある「クーポン」とかいうやつを
クリックするとアプリ紹介文が出てくるけどこれのこと?

546 :
>>545
てめえも覚悟しておけ

547 :
なんやこいつ
何切れとるんや?

548 :
>>547
あ?

549 :
(・ω・)

550 :
ID:se4gr5fI逮捕だな
実例があったの知らなかったか

551 :
オトクーポンのことなんてどうでもいいだろ
たいしたクーポン出してないから

それより、コーンスープ復活したで
ちょいクリーミーになってて、美味くなったかどうかは意見が分かれるかもな
あと、フルーツはメロンで、珍しく美味かったで

552 :
>>550
はい人間肉三枚目覚悟しろ

553 :
>>551
コーンスープはまあまあ
サラダバーのコーン投入してうまー
メロンは非常に堅かった
子供には無理だろうと思うくらい固かった

554 :
コーンスープなくなってたんだ。
昨日あったのはタイミングよかったんだな。
あとデザートが増えてた。
前はコーヒーゼリーしかなかったけど
ほかにもババロアっぽいのと
フルーツヨーグルトっぽいのがあった

サラダとパンはもうちょっとがんばってほしいけど
この値段じゃ無理なのかな。

555 :
メロンはほとんど野菜だね。冬瓜と変わらん
1個食べてもういいってなった
まあ安バイキングのメロンなんてどこもあんなのだけど。

556 :
レシートドリバー100円になったから今度は
ガーリックライスかアイスと頼んでお茶してみようかな

557 :
>>554
フルーツヨーグルトっぼいのは、寒天のブロック(蜜豆に入っているやつ)にフルーチェのイチゴ味を合えたようなものだね
フルーチェっぽい部分はいいけれど、寒天部分は最悪に感じた
トータルでは不味すぎ

ババロアっぽいのはチョコプリンで、代わりに濃厚プリンが消滅
味は不味くないんだけれど、兎に角甘過ぎだと思う
美味しかったかと言われれば、まあそこそこ美味しいって感じだった

558 :
>>557
消えろカス

559 :
>>555
冬瓜は言い得て妙w
あれ、皮むいてくれていれば、それだけでかなり評価変わると思うのだけれど
手間考えると難しいのかね

560 :
>>558
何で俺のコテハン(Casper)知ってるの?ww

561 :
寒天好きなんだけど不人気なのか

562 :
美味しい寒天ならいいんだけれどね
100鈞の缶詰みたいなモノだから(´・ω・`)

563 :
>>562
Rゴミクズのウンコ製造機

564 :
>>563
てめえもだろ
焼き殺してやろうか?

565 :
覚悟しろや

566 :
>>531
ネットで検索したおトクーポンだと、ドリンクバーのクーポン出てこないんだけど、どこから行ったら表示された?
すかいらーくアプリは容量食うのが嫌でインストールしてないんだけど、それにはドリンクバークーポンあるの?
普通のネットのおトクーポンとアプリのクーポンって内容同じじゃないの?

567 :
>>566
内容違うよ

568 :
>>561-562
寒天を楽天にしても通じる

569 :
赤身ログの食い放題なら、試してみてもいいぞ、社員よ

570 :
>>569
いいね
たらふく食うなら美味い肉がいいぜ

571 :
くっそ
今月のカットステーキ食い放題いきはぐれた
うめぇ肉たくさんくいたい

572 :
ハンバーグ食べ放題か焼肉食べ放題か・・・
悩んだ末焼肉に・・・

573 :
>>572
ここのハンバーグは薬みたいな変な味するからマジやめとき

574 :
よくここのハンバーグを食べ放題でくおうと思えるな
1枚だけでもまずくてお断りなんだが

575 :
同価格帯でここより美味しいと思えるハンバーグはサイゼリヤくらいだろ
旨いもの食いたければ見合った金だせよ乞食が
千円出せば遙かに旨いハンバーグが食えるんだよ

576 :
カットステーキ食べ放題、数回の挫折の末、ついに2kg超?達成した…!
最初の一皿+追加12人前
なんであんなにクソ不味いんだ最後のあたりの肉

577 :
マクドナルドのパティと同点くらいだぞステガスのハンバーグって

578 :
>>576
そんな無理して食べて、美味しく感じるわけないだろうw

579 :
>>576
最初のほうはうめーうめーって食えるけど
なんで最後の方は全然食えなくなるんだろうな

580 :
牛を一生懸命食っていたんだが、どこで間違えたのか、豚の餌だった…

581 :
ハンバーグ食べホー行ってきた

ハンバーグが油っぽいわ、ソースがしつこいわですぐ飽きて6枚でストップ
30分以上余ったので最後はサラダバーばかり物色してた
まぁ一度は行ってみたかったので後悔はしていないが、2度と行くことはないだろうw

ステーキ食べ放題の方もあのソースバーなら俺は行くことはないなw

582 :
>>578
一応目標2kgだから馬鹿みてーにリトライしてたんだけど、そもそも食べ放題で楽しくおいしく食べる。てのがアンビバレンツだったわ。食べ放題を楽しむべく真面目に一生懸命食べた結果、苦しくて全然楽しくない!

583 :
>>581
どうでもいいかもだが、食べ放題では行かないという意味ね

584 :
>>579
自分の味覚のいい加減さを痛感するよね。実は豚の餌を食いに行ってたとか

585 :
ここの肉食べ放題連中は馬鹿なのか?
90分は肉だけだぞ?
その後180分まではサラダバー食べ放題だ
更に閉店までドリンクバーは飲み放題だ
ドリンクバーを付けて、90分までは烏龍茶を飲みながら肉を食わないと、胃もたれして時間が来る前にダウンするわ

586 :
普通に赤身ログステーキを食うのが最高だぜ

587 :
ステーキ食べ放題は、ソースは使わずに、テーブルの胡椒と岩塩で食べるのが正解。
飽きたら、マスタードとか、わさびで。
それも飽きたら、はじめてソースに手を出す。

それと、追加を頼むとき、2人前はいいけど、
3人前頼むと、下の方に脂身や、スジの入ったまずい肉が入ってくる。
やったことないけど、1人前づつこまめに追加をするのが、いい。

それで10人前以上、連続で追加したら、これは只者ではない、という目で店のひとも対応してくれるかも・・。

588 :
>>587
それで10人前以上、連続で追加したら、これは只者ではない、という目で店のひとも対応してくれるかも・・。

誰が店員の目を目的に食べ放題に行くんだよw
別ベクトルで意識高いねー相当キモい

589 :
>>588
只者ではないから、良い肉を出してくれるんではないかな?
の意味で〜す。

とりあえず、3人前は頼まず、2人前の方がいい肉が出てくる、というのが体験談です。
3人前づつで12人前までいったら、まずい肉で、食えなくなった経験から、ご紹介しました。

590 :
ただ者では無い→想定外の存在→商品として想定していない素材を提供→ゴミの部分

591 :


592 :
茄子復活しないかなぁ

593 :
季節感のない奴だ

594 :
今日この時間で人多くてビックリ
いつもなら俺が閉店時間遅らせてごめんなさい状態なのに

595 :
プリン、抹茶よりチョコの方が良かった

596 :
抹茶なんてあるのか
当たったことないわ

597 :
抹茶まずいよな
まぁそもそも抹茶味が好きじゃないってこともあるが

598 :
抹茶色って蚕のフンつかってるんやてな

599 :
それ聞いた事がある
しばらくは頂けなかったが、その内に気にしなくなったよ

600 :
昔の歯磨き粉って使ってたとか
グリーンサンスターとか本当の粉のやつだったかな

601 :
>>594
先月のLINEクーポンだろうな。

602 :
メロンもどき食ってきた。
あんまり味が無いから、缶詰フルーツと一緒によそって食ってる。

603 :
賢いな、それ

604 :
昨日メロン食ったけど激甘だったぞ
果物は当たり外れあるねぇ

605 :
メロンと缶詰フルーツってどうやって一緒に食べるんだ?

606 :
缶詰をちょっと口に含んで
口の中を甘くする。
その後メロンを囓る。

その逆でも可能。お好みで。

607 :
セットのハンバーグペラいな
ガッカリバーグた

608 :
ここはランチサラダバーの値段が良心的だからそこは許せる

609 :
ビッグボーイ高いよな

610 :
さかもビッグボーイは「食べて応援」なので福島食材を積極的に使ってる
全国どこでも同じ

611 :
明日ハンバーグ食べ放題やるけど
カットステーキよりはマシかな

612 :
ここのハンバーグ食うくらいなら
マクドナでパティ食ったほうがマシ
マジで

613 :
今年のメロンめちゃうまいやん
野菜食べずにメロンばっか食べてるわ
去年のメロンなんか8割きゅうり味やったし

614 :
オージーで加工されたパテに対して流石にそれはない
マックは何故オージー加工なのか少しは調べろ

615 :
ステガスのハンバーグオージー産じゃないの?

616 :
オージー肉でも、加工が日本なら問題無いの
商品衛生法ちゃんと調べなよw

617 :
オーストラリアは病死の肉でも輸入できるの(日本は不可)
で、肉を加工してしまうと加工食品になるから、牛肉に定められた規定や検査が必要無くなるわけ

マクドナルドが「今世界で一番安く手に入る肉を使う」と言ったのはそう言うこと

日本は病死の肉は輸入できないし、未加工ならば輸入には食肉検査が必須になるわけ

どこで加工されているかが重要なんですよ
日本で加工されていれば、食肉偽装(産地偽装や賞味期限偽装)は出来ても、病死の肉や、食品検査そのものをパスすることは出来ないわけ

OK?

618 :
それなりの根拠があって言ってるんだろうから
とりあえずこのスレのURLと内容をマクドナルドに通報しとくね

このようなことが書かれているけど事実なのかどうか聞かないとね

619 :
どうぞ

その時々で世界で一番安く買える肉を使っているとマクドナルド社が言ったのは事実ですし、
オーストラリアが病死肉を輸入出来るのも事実ですし、
実際にEUでは販売が禁止されている病死肉がオーストラリアに輸出されているのも事実ですし、
加工した牛肉には輸入の際に牛肉輸入に必要な検査が施されないのも事実です

620 :
>>618
聞くというなら聞いた結果を書いてください。
人間のクズでなければですが

621 :
ありゃりゃイキっちゃったねえ

病死肉使ってるとか
運が悪けりゃ訴えられるな

ガキじゃないんだから
RとRの発言は別物って理解しような

622 :
はいおつかれー
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=197911.jpg

623 :
おっと
専ブラじゃ見にくいロダ使ったからあげなおすね
https://i.imgur.com/hplgf6C.jpg

624 :
昨日、ほんとに久しぶりに行ってランチ食ってきたけど、満足度低いね。
肉はチキンにしたのだがちっちゃいし、肉食い終わったら後はカレーとサラダくらいしか腹に貯まるものがない。ご飯とパンのおかずになるものがないのですよ、カレーしか。
ランチにクーポンドリンクバー、サラダバー付けて900円超えでこの内容ならしゃぶ葉かスタローに行きますわ。
LINE20%クーポンに釣られて久々に行ったがもういいわ。

625 :
奇遇だが俺も行った
そして奇遇だが俺もヘヴィーしゃぶ葉ユーザー

日替わりミックス(ハンバーグとチキンのダブル)799円にサラダバー200円を付けてクーポンドリンクバー100円
会計時にLINE20%オフで950円

しゃぶ葉とは違った満足感はあるね
ただ、どちらか選べと言われたらしゃぶ葉行く

しゃぶ葉は豚だけでは満足できないので牛豚コースなんだが、豚だけで満足出来る人なら、しゃぶ葉有利だろうな

626 :
ステガスとしゃぶ葉が向かいにあるんだがランチどちら選ぶかと言われたらしゃぶ葉一択だなぁ
気の迷いでステガスランチ行くとほんま物足りなくてダメ

627 :
>>624
ここは普通のランチにサラダつけたら負け。
勝利の方程式は、サラダつけずにライスとパン食いまくるか、
サラダバーランチでライスとパンとポテサラ食いまくるかの二択だと思う。
メインのハンバーグ類が大して美味くないので
個人的にはいつも後者。

628 :
ランチサラダバーだけ価値がある
肉なら別の店へ

629 :
ランチサラダバーとレシートクーポンのドリンクバー無料が最大の魅力
今は後者が無いけど土曜ランチサラダバーが増えたのでいい感じ

630 :
>>627
ライスとパンだけ食いまくるの?wそれもう苦行ですわw

631 :
>>630
スープも有るぞ〜

632 :
>>630
野菜もサラダもあるよ
あとデザートも

633 :
あさくまを知ってからサラダバーはあさくまに行ってるわww

634 :
あさくまはサラダバー単品は損な価格設定だからな

635 :
>>631-632
ご飯のおかずが欲しいんだってば

636 :
>>635
カレー食え

637 :
>>635
にんにく醤油ご飯

638 :
俺はすかいらーくと
あさくまの株主だから、あさくまの株主優待の宣伝しちゃう。

テンポスホールディングス 株主優待
https://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=2751
権利確定月 4月末日
100株以上 「あさくまグループ」を含む「自社協力企業様」の食事券1,000円券8枚

ステーキのあさくま
http://www.asakuma.co.jp/

やっぱりあさくま
http://yappari-asakuma.com/

「いきなり! ステーキ」に強力なライバル出現!? 50g単位でオーダーカットできる「やっぱりあさくま」に行ってみた!
https://rocketnews24.com/2018/03/16/1032082/

639 :
>>636-637
そればかりだと苦行だという話をしている

640 :
東北に無いゴミ
ステガスしゃぶ葉様様やで

641 :
安いだけがとりえだからしょうがないのよ
900円以上出すならよそ行ったほうがいいと思うよ

642 :
スープ、ミネストローネ→コーンに変わってた

643 :
あさくまはNG

644 :
うわーん、NGって言われた〜

645 :
あさくまって業績不振で買収されなかったっけ?

646 :
あさ○まは身売りして創業者は経営から手を引いたようだ。

647 :
ブロンコビリーが大盤振る舞ーしとる

648 :
>>638
東京に全然店ねーわ、ごみ

649 :
ごみくまだな

650 :
んあさくま〜♪

651 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1504739685/288
288 ◆Dq0510MAKI @無断転載は禁止 2017/09/11(月) 15:26:03.49 ID:9Z7HeLl1O
蓮実クレアさんのおパンツ開けた
どうせなら目一杯嗅いでやろうとビニール袋の開け口に鼻をくっつけて開けると同時に目一杯嗅いだ
ビニールの匂いしかしなかった
おパンツにはなにも付いてなかったよ
以上0510のレポートでした

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1521603620/248
248 【豚】 文麿 ◆Dq0510MAKI 2018/03/23(金) 00:25:49.91 O
眠いわ
おパンツはな今まで誰付きと1人の指名のようなのしか買わなかったけど3人の内いずれかが付いてくるってのを買ってみた
当たりますように(^∧^)
昨日頼んだらもう仕事場には着いているので明日はお楽しみ
ハズレたら次からは買わない

652 :
最強のステーキ 頂上決戦! ★1
https://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1521790842/

653 :
抹茶プリン不味かった
なんで素直に一番美味いノーマルプリンにしないのか

654 :
幸か不幸かステガスで抹茶プリンに当たったことがない。
が、安い抹茶プリン(1Lパック)を買ってきたらクソまずい。
たぶんこういうのがステガスで出ているんだろう。

655 :
健康サラダバーランチ単品で食うけど周りはみんな普通に肉とか頼むから
浮いてる気がして最近は行かなくなった

656 :
久しぶりにステガスに来たらコーンスープラがあったので、ひたすら飲んでるとこ

鍋札には New! とかって書かれているけど、前もコーンスープあったのによくぬけぬけとそんなことできるな

657 :
>>655
寧ろサラダバーランチが正解だと思うよ

肉料理の方も、ハンバーグは値段相応だし、かといって肉の満足感を得るためにステーキをあの値段で食べるなら、間違いなくビリー・ザ・キッドでステーキを食べた方が遙かに旨いし満足度の次元が違う
ほんといきなりステーキとか行くのがアホらしくなるくらい旨い

で、結局なにが一番ステーキガストで満足出来るかと言ったら、肉類なんか食べないでサラダバーでサラダを食べまくることに俺も最近気が付いた
サラダは安くても不味く無いんだよね

658 :
>>655
いや間違ってないよ
ステガスで肉食うなら別の店のほうがいい
気にするな食いまくれ

659 :
ステキガスで肉食うなら
カットステーキ食い放題くらいだろ

660 :
>>657
野菜は大事だが生野菜だからな
ドカ食いすると身体を冷やしたり少なからず内臓に負担がかけてしまう

しゃぶ葉のように熱通すとこがいいぞ

661 :
抹茶プリン初体験
自分には問題ない味だったので満足

662 :
>>660
結局ランチ食べて満腹にしても食べた満足感が無いのよね(何度も実証済み)

ステーキ(ハンバーグは駄目だった)で満腹になると凄い満足感
但しステーキを選択するならビリー・ザ・キッドの方が比較にならないくらい満足感は有るし、ステーキガストで満足感を得るほどの量を食べるなら、ビリー・ザ・キッドでステーキを食べた方が遙かにいい

パンやカレーで満腹にはなるけれど、食べたことに満足は無いんだよね

そこでサラダバーランチを試してみたのさ
肉で満足になるのとは違うけれど、かなり満足感が得られたよ

663 :
抹茶プリンは少し食べるくらいならOKだった

イチゴフルーチェもどきが美味かったんだが、イチゴが旬だからか?
生のイチゴ使ってないなら、俺の気のせいだな

メロンは味にバラツキあるな

664 :
抹茶プリンそのまま食べているの?

普通コーヒーに入れるミルクをかけて食べるだろ?
でないと甘すぎて美味しく無いよ

665 :
>>664
> 普通コーヒーに入れるミルクをかけて食べるだろ?

小さい容器に入ってるのはトランス脂肪酸で危ないよ
最近のはトランス脂肪酸なしのがあるからそれ使わないと

666 :
>>665
お前は普段、どれだけトランス脂肪酸を摂取してるんだよw

普通の食生活をしているなら、誤差の範囲でしかない

667 :
>>666
いまだにこんな奴がいるとはww

668 :
>>667
ぐぐってみたらあなたのように頭のおかしい人がたくさんいるようですね

669 :
>>668
トランス脂肪酸に注意と書いただけで

> ぐぐってみたらあなたのように頭のおかしい人がたくさんいるようですね

こんな反応ww

670 :
>>669

>>665を幾ら読み返しても、トランス脂肪酸に注意などと書かれていないのだが

まるでトランス脂肪酸を摂取すると死ぬんじゃないかと言う勢いで否定的な書き込みはされていたが

671 :
>>670
> まるでトランス脂肪酸を摂取すると死ぬんじゃないかと言う勢いで否定的な書き込みはされていた

在日の人?日本語を拡大解釈してたりしてまだ勉強中なんですね
にほんごべんきょうがんば〜〜〜〜

672 :
>>671
お前が自分で、自分でトランス脂肪酸は危ないから、入ってないものを使わないとと書いているわけだが

危ないから入っていないものを使わないと

これ、注意じゃないだろ?
断定だろ?
日本語勉強しなおしてこいよ

673 :
>>672
まだ拡大解釈続いてるの?ww
そうとう社会に対する不満たまってるんだねww

674 :
拡大解釈してないだろ

675 :
>>674
> 断定だろ?

断言したとは書いてないでしょ?
まさしく拡大解釈ww

676 :
> 断言

断定

677 :
悪は去ったか
ここも平和になったなw

678 :
心に余裕の無い人が多いな・・・

679 :
貧乏だと心の余裕もなくなるわな
ここ5年で3割も年収増えたわ

680 :
ステガス覗くレベルの年収

681 :
両方NG
バイバイ

682 :
抹茶プリン気になるから明日行くか

683 :
とらんすしぼうさん何処にでも出るな

684 :
>>664
>普通コーヒーに入れるミルク

サラダ油をゴクゴク飲んでるのと同じ。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

コーヒーなどに加える小型のクリームを意味するポーションクリーム(和製英語: portion cream)で、
食品分類上の区分は「植物性油脂食品」や「植物油脂クリーミング食品」である。

成分
乳脂肪を主原料とする生クリームと異なり主原料は植物性脂肪である。

685 :
サラダ油じゃねーか、パーム油か。

686 :
>>684
だからなんだよ?

687 :
そんなもん掛けて食うのは悪食だなと思った。
そんだけ。

688 :
上の奴が言ってるのはトランス脂肪酸。
ググってみればわかるが、最初にトランス脂肪酸がどうのと言っていながら、実は植物油なんです知ってましたかとんでもないですね終わり
みたいな脳半分ふっ飛ばされたのかもう半分もふっ飛ばしてやろうかみたいなマジキチが多い。

689 :
トランス脂肪酸気違い狂の連中なんてそんなもん

先進国でトランス脂肪酸の法的規制が無いのは日本くらいなもんだが、先進国で最も長寿なのは日本と言う事実

気違いは事実が見れないと言うのがこの手の典型

690 :
スレチ
消えろ

691 :
トランスはどうでもいい
コーンスープが末永く続いてくれれば満足だ

692 :
ずっとコーンスープかと思ってたらミネストローネに戻ってた

693 :
コーンスープ常時になったらもっと行くのになぁ
それのせいでカウボーイ家族に行ってしまう

694 :
カウボーイは店舗少ないからなあ
八王子から国立は遠いわ

695 :
ミネストローネも嬉しいけどな
スープがミネストローネの時はランチをサラダバー無しにして、ミネストローネと野菜ジュースで野菜分補給してる

696 :
黒たまねぎ好き
コーンスープ遭遇したこと無いわ

697 :
>>689
長寿の年齢は今の若い人が生きれる年齢じゃないよ
今現在の最高齢の統計だから

698 :
フリーwifiがまったく接続できないのだが、俺のスマホが古いからか?

699 :
>>698
俺のスマホ3年前くらいの古いのだけどつながるよ

700 :
>>697
馬鹿か
今の長寿記録を作っているのは、当時世界でも非常に貧しい食生活しかできなかった戦争経験者の世代だ

そして、寿命の平均値は、今の若い年代の年齢も含んだものだ

馬鹿は統計の元データの意味も分からないようだな

701 :
>>698
Wi2_free_at[SK.GROUP]までは繋がるが
WEBログイン画面がなかなか出なかったことある
ブラウザ閉じて暫く待ってたら通知バーに無線?マーク
それタップでログイン画面出て来た、ちなGoogleアカで接続できた

702 :
幸福の科学新木優子ヲタの寝言
宗教辞めない新木優子の自業自得だろ

785 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 22:24:20.51 ID:KcUSF+eB0
清水富美加の貰い事故くらった感じだなw
ガスト下ろされて可哀想

703 :
初めて利用したけどランチとさらだばーの1000円未満で腹一杯食えるって凄いね。

704 :
サラダバーだけでいい
ランチの肉の満足度低すぎ

705 :
トマトオニオンの話題も
ここでええな

706 :
あのプレートに300円の価値を感じるか感じないかで見方が変わるね

707 :
ファミレスのランチでまともなの食ったことねえんだが

良かったとして、あんらくていの焼肉定食ランチくらい

708 :
株価が上がり始めた。
6月末の優待権利に向けて買っておくのも悪くはないと思うが、どうか?

A.もう買ってる。
B.今知った、すぐに買う。
C.買いたいけどお金が無い。→https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/part/1496245964/

株価
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3197

優待
https://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=3197
権利確定月 12月末日・6月末日
100株以上   6月末: 3,000円  12月末: 3,000円
300株以上   6月末: 9,000円  12月末:11,000円
500株以上   6月末:15,000円  12月末:18,000円
1,000株以上  6月末:33,000円  12月末:36,000円

この記事は買い煽りです。
記載の情報は、作成時点のものであり、市場の環境やその他の状況によって予告なく変更することがあります。
また、いずれも将来の傾向、数値、運用結果等を保証もしくは示唆するものではありません。

709 :
あんらくていのオチに笑った。

710 :
久々食いに行ったが、確かに肉はいらないな
サラダバーとドリンクバーで満足できるw

711 :
久しぶりに行ったらサラダバーから
オクラが消えて損した気分。

712 :
オクラは常時あったわけではないだろ

713 :
>>710
それな
健康サラダバーランチにドリンクバー(100円クーポン併用)が一番満足出来ると最近理解したよ

714 :
>>711
最近和だれにおくらが最強な気がしてきた(しゃぶ葉)

715 :
トマオニのサラダバーはデザートが無いのがネックだ

716 :
ステーキガストのデザートはサラダ皿に盛るとなんとも見苦しいので、スープカップに盛るといいよ
それだけでかなり見た目が別物になる

717 :
せっかくLINEクーポン20%有ったのに結局3回しか行ってねぇ

718 :
明日行けばいいじゃん

719 :
明日、ガーリックライスとドリバークーポン+20%オフでお茶してみるわ

720 :
>>718
3月は期限来る金券とか有ってなかなかいけなかったのよ
まだあるし

721 :
>>716
俺はいつもワインの500&#13206;とサラダバーでいいほろ酔い気分w
最後にイヤイヤ肉メニューを食う

722 :
そういやラインクーポン20%一度も使わずに終わりそう。
6kmとか中途半端に遠いと
車だと他の店に行ってしまう。
久々にあの辛くないカレーが食べたい

723 :
LINEやってないんで
LINE祭りの間は他店にいく

724 :
LINE入れてFBアカで登録すりゃいいじゃん

725 :
LINEとかお店しか登録してない

726 :
ガラケーになにも来ないので
アプリ入れたら初回10パー引きあった
ウェブで登録すればもっといいクーポンくれるの?

727 :
カレーが水っぽいから浅皿で運んでる最中にこぼれてしまった。

728 :
後の最中カレーである

729 :
ここのカレーはサラサラだから、サラダの器に盛り付けてるわ。
ドロドロカレーならプレートに盛ってもいいんだけど。

730 :
ダムカレーみたくプレートの周りをご飯で盛り付けて、
そこから溢れない程度に中心の窪みへカレーを入れてもいいかもね。

731 :
俺はカレーしか食わないからいつもサラダの皿に入れてるわ

732 :
LINEクーポン終わってしまった
もう何の希望もない

733 :
ドリンクバー100円は安いけどしょぼいからな
ホットにオレ系、ココア系が一切ない

734 :
>>733
カフェオレなかったか?
あれはカRッテだったか?

735 :
ガストのカRテは市販の4.4牛乳使ってるから下手な喫茶店よりコストかかってるぞ

736 :
甘いやつのことね。バニラオレとか抹茶オレ

737 :
先月のライン二割引きクーポン一度も行かなかったのでちと後悔。
近々カレーと福神漬食いに行く

738 :
ステーキガストより
じゅうじゅうカルビの方が
お得と気付いた。

739 :
>>734
ステーキ宮だったかな?(うろ覚えなんで間違っていたらスマソ)のドリバーはカRテとカフェオレが両方あって正直どこが違うのか戸惑った記憶がある

740 :
>>738
満足感はじゅうじゅうカルビだろうね
ただ、金額が違いすぎるから、比較は出来ない

741 :
>>739
カプチーノとカRテがある機械とかカプチーノとカフェオレがある機械とかがあってそれぞれどう違うのか調べたことがある。

742 :
>>738
攻略法を教えてくだしゃ

743 :
もう抹茶プリンはいいよ、ノーマルプリンに変えてくれ

744 :
俺は抹茶プリンの方がいい

745 :
お前の意見は聞いてない

746 :
ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ

747 :
プリンはどっちでもいいが
メロンが味気ないのでなんとかして

748 :
チョコプリン帰ってくるまで約1年待ちか

749 :
今日
いやもう昨日か
やっとメロンがメロン味になってたぞ
いままでキュウリ味だったけど

750 :
今年のメロンは少しマシになってきたが、もうちょいガンバってくれ

751 :
メロンじゃなく甘瓜だろ?

752 :
>>722
その距離ならクロスやロードで余裕

753 :
動画ニュースが上がってる。
米中貿易戦争で外食産業に恩恵。
すかいらーくの株を買うなら今のうち。
昨日から株価上げ上げ。


米中貿易戦争で“恩恵”も 牛肉・大豆が安くなる!?
https://www.fnn.jp/posts/00389040CX

世界1位・2位の両経済大国の貿易をめぐる仁義なき戦い。
そのはざまで、日本にも意外な影響が。
実は、アメリカ産牛肉が安くなる可能性が指摘されている。

754 :
あ、土曜ランチか
行ってみるかな

755 :
ステーキガストじゃなくて、すかいらーくグループでの株価だし

756 :
年食ったら週2回ステーキ食うのが健康にええんやて
ステガは年より向け割り引きはじめーよ
ただしランチとかの時間外してな

757 :
>>756
捨てガスもしゃぶはもプラチナクーポンやってんべ

758 :
抹茶プリン食ってきた。
個人的には、まぁまぁ。
コーヒーゼリーと抹茶プリンの組み合わせは、
苦い物同士だけど、これもまぁまぁ許容範囲。

759 :
豆腐が細麺パスタに変わってた
ご飯もパンもあるしな、うーん...

760 :
ミートソースが追加されれば異論は無い

761 :
>>760
サルサソースとタバスコかけて
なんちゃってミートソースやる奴出てきそう

762 :
カレーにサルサソースいれて食うと、トマトの酸味と辛味がプラスされて好き。

763 :
やってみよう

764 :
食べ放題結構食ってるけど太らないな

765 :
>>761
普通にやってるが何かw

ニンニクソース、サルサ、タバスコetc

766 :
すかいらーく系、深夜料金とるのやめてくれないかなぁ…。
いつもひとり飯だから、深夜料金とられるなら、王将とか他の店舗行ってしまう。
深夜料金とらない方が売り上げ上がると思うんだけどなぁ。

767 :
あ、ガストのスレと間違えちゃった。あっちに書いてこよう。
ちなみに、ステーキガストも深夜料金とるの?

768 :
取るよ

769 :
ビッグボーイも取るよ

770 :
びっくりドンキーも取るよ

771 :
どっきりドクターもとるよ

772 :
この前行ったらプリンがキャラメルから抹茶に変わってた
キャラメル美味かったのになぁ
抹茶は不味くはないがハマるほどの味ではなかった

773 :
ドムドムだったらうまくいく

774 :
>>766
お前は条例違反を推奨する犯罪者か

深夜料金制度を定めているのは各自治体の条例だ
条例は該当地区で効力を有する法律と同じだ

775 :
>>766
深夜はリンガ一択だな

夜は冷えるけど、温かい物が多いのでありがたかった
アンケート答えればぎょうざ1皿サービスもうれしい

776 :
>>774
それどこの条例ですか?
違法かもしれない

777 :
>>774
その条例自体が違法かもしれないという意味です

778 :
メロン固くて全然ダメだ
変えてくれ

779 :
メロンは熟してると柔いし結構甘い品種みたいだけどね

780 :
きゅうりかと思うくらいかたいときと
これ腐ってんじゃねってくらい熟してるときあるな

781 :
>>777
なら税法も違法だな

てか条例が違法ってなんだよw
違憲の可能性と言うならまだ分かるがバカなのか?

782 :
>>776
例えば都内の店舗が深夜料金10%を取るのは、東京都の条例です
徴収された10%は企業の収益ではなく、都税の一つとして東京都に収められます

条例に対して違法とかありません
違憲の可能性を問うならまだ意味はわかりますが、そうなるとあらゆる税法が違法の可能性と言うことになります

憲法には納税の義務が明記されていますから、税金を取ること自体が違法になることは有りません

783 :
>>782
東京都にそんな条例があるんですか?

784 :
>>782
嘘くさ。
従業員の深夜手当てがあるから、客がその分負担してるんじゃないの?
税金で収めるなら、深夜料金とってない店舗があるのはおかしいでしょ。

785 :
店舗にちゃんと掲げられているだろ
お前等何にも読まないのな
夜間料金に関しては条例に基づいてとレジの背面なりに掲示されてるわ

こういうの読まないバカがクレーまーやパヨクになるんだろうな

786 :
>>785
ファミレスの深夜料金が条例で定まってる?
しかも税金として自治体に納める?

初めて聞いたw
東京都だと何という条例だ?

東京都 条例・規則集
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/jore/jore/index.html

787 :
>>782
息をするように嘘をつくとはどういうことか
これが実例である
まさに人間のクズ

788 :
>>785
適当なこと言うバカ

789 :
>>785じゃなくて>>782だったわすまんな

790 :

どうしたいの?都に抗議するの?店に抗議するの?夜店行くのを止めるの?

791 :
>>777
>>781
条例なら違反だな
条例違反

昨日民法の授業で先生がゆってた

792 :
リンガーハットとか深夜料金無いよね

793 :
>>791
その底辺レベルの日本語能力では何を聞いても理解できまい

794 :
>>793
高校公民の教員免許持ちたから多少ニポンゴできるアルヨ

795 :
>>787
なんかネトウヨ臭がするよねw

796 :
しねーよカスが

797 :
カレーにサルサと粉チーズ入れるのいいね
メロンはほとんど熟れてなくて青臭いだけだったスーパーでよく見るメキシコ産かな

798 :
>>792
えっ?

799 :
>>798
23区以外は無いよね?

800 :
やっぱり赤身ログステーキが鉄板よ

801 :
最近ステーキガスト行ってないな

802 :
>>637
カレーいちおしだったけど
にんにく醤油ごはんおいしそう

マーガリンとかのせてもなんらかのレベルがあがるけど
にんにくと喧嘩するから

803 :
藤林丈司

804 :
なんとかステーキよりここの方が好き

805 :
健康サラダバーで三時間超えても文句言われないな
でもフリーWi-Fiが1日三時間までだから
丁度いいかもしれない

806 :
俺も結構好きで行きたいんだが生活圏に店がないんだよなぁ
交通費かけて行くほどじゃないし

807 :
おい最近マンネリ化してきたぞ
またクジとかやれよ

808 :
ガストのちょっと先にステガス有るから困る
流石に通うと身体がヤバイ

809 :
近所の日替り699円ランチ、おたのしみとかで
メニューに無いサーロインと白身魚フライだった
マンネリ解消メニュー?

810 :
>>809
あまり食材の有効活用じゃね?

811 :
俺はサラダバー充実してくれればいい。肉はおまけだろw

812 :
>>809
食材切らしたとか

813 :
糖質制限やらなんやらで流行りそうな気配

814 :
おい、今日はゴールデンウィークだけど
いつものランチは、やってるんかいな?

815 :
>>814
自己レス

やってないのか…
バーミヤンに行ってきます。。。

816 :
>>814
祝祭日はやってない

817 :
今日は暦上は普通の土曜日では?

818 :
ステーキガスト5月1.2の平日はランチやるからサラダバーランチ行くかな
肉は1ポンドで焼き過ぎの硬い肉で大失敗したから
二度と肉は頼まない

819 :
>>817
公式で今日ランチは休みって出てる
中日の平日はやる

820 :
ゴールデンウィークやお盆中、年末年始はやらないはず
店によってはあらかじめ入り口に貼り紙してある

821 :
5/1・5/2はやるのか
ごめんなさいよく確認してなかった

822 :
ハッピーアワーの時間に行ってサラダバーランチとビールかワイン飲むかな普段はランチ時間行けないから

823 :
ステーキガストとバーミヤンのハッピーアワーはいいよな
中ジョッキ生200円とか、家で缶ビール飲むよりいい
しかもプレミアムモルツだもんな
つまみ考えるとバーミヤンの方が飲酒には向いているかも知れない

824 :
>>819
ランチ休みなのは知ってるよ
祝祭日じゃ無いだろ?って話

825 :
>>823
油ものの方がいいかもな

826 :
>>823
バーミヤンのビールは一番搾りでね?プレモルはジョナサンだと思うけど。

827 :
>>826
あ、バーミヤンはそうだった

828 :
>>823
ステガスのアドバンテージってソレ。
プレモル安ければ肉高く感じないもん。

829 :
>>818
いきなりだと、「肉は厚切りのレアで!」って言ってるけど、あれだけ分厚きゃレアになるだろとは思った

個人的にはウェルダンがいい

830 :
レアは固いしな
最近はみんなレア信奉になってきてるけど
目がテンでウェルダンのよさを再発見できたよ

831 :
ウェルダンレアがベスト

832 :
>>831
焼く人のさじ加減が適当なのでは?

833 :
いい肉ほどウェルダン寄りになる

834 :
優待でサーロイン食ってきた。
今日のメロンは割と甘かった。
味が無い時とある時の差が凄いな。

835 :
最後の砦 赤身ログステーキだったが、1ポンド、あれはありえない
メロン同等に味なしだったわ
必死にタレを大量に付け、塩ふって食ったんだが

836 :
分厚いの食うときは
塩コショウを別皿にすっておいてそれに付けながら食うといいよ

837 :
赤身ログステーキは筋というか、膜がきついと辛い

838 :
株買うほどの店ではないな

839 :
少量の株数でも優待がでかいから好きだぞ!

840 :
メロンの当たりはずれが大きいのは残念
あれは個体差じゃなくて熟し具合だろ
あれ、うまく判断できんもんかな

841 :
きゅうりと腐りかけ寸前くらいの差があるからな
切り方もてきとー
最近は小さく切りすぎて面倒

842 :
抹茶プリン意外といける
メロンなかった

843 :
あきらメロン

844 :
>>840
判断も何も出荷数が決まっているから熟していなくても出荷するだけ。

845 :
株買わないけど食べにはいく

846 :
おまえらもっとすかいらーくグループの店行って売り上げに貢献して株主喜ばせてくれや

847 :
お前が行けよ

848 :
あんなメロンを出荷してる農家もどうかしてる
プライドないのか

849 :
食い放題のメロン食って「プライドないのか」

850 :
いってみたいけど電車賃片道200円くらいかかるし
酒飲むからクルマチャリは無理
結局いってない

851 :
歩いていけるあさくまかブロンコになる

852 :
メロンよく熟れてても甘くないのがあるな
よく熟れて皮の方までしっかりとやわらかいのに全然甘くないちょっと青臭いだけの変な食い物って感じ
あきらかに出荷するために早く取りすぎてる
輸入する商社がクソだわ

853 :
真桑瓜も立派なメロン

854 :
プリンスメロンって奴だな

855 :
メロンまっかとも言う

856 :
なにそれ

857 :
抹茶プリン思ってたよりおいしかった
今日はすいてて快適だった
無料wifiは不安定すぎて使いにくい

858 :
抹茶プリン旨いよな
少し甘みが強いから、ミルクかけるといい感じになるよ

859 :
行かないつもりだったけど自転車もらったから行ってみた
クロスバイクだけど快適だったから通うかな

860 :
オクラが胡麻和えで復活してた

861 :
茄子はまだか

862 :
棒茄子を揚げる

863 :
抹茶プリン子供も食べれるように凄く甘くしてあるね抹茶感薄すぎ

864 :
抹茶プリン美味しいね

865 :
メロンは収穫後も常温で熟していくから
頃合いを見計らって出せばいいだけ
それも出来ないのは店側の問題

866 :
ほんぶ「おまんらがメロン大量に食うから十分熟せないんや」

867 :
そうめん、サラダバーに追加されてた

868 :
サラバだー!

869 :
>>866
固くてメロン食ってる客少ないと思うが

これだけの会社なんだから、果物を短期間に熟させる研究とかした方がいいぞ
不評のドラゴンフルーツだって熟させれば美味いのかもしれん

870 :
素麺はつゆに何か落とす人が多すぎ
店も対策して欲しい

871 :
今年最初の頃のメロンはすげーうまかったのにな、最近の劣化が激しすぎるよ
これまで毎週一回行ってたけど、もうメロンの季節終わるまで行かねー
メロン終わったら教えてね

872 :
ログステーキはいつもの大きさがちょうどいい

873 :
>>871
メロン提供初日に行ったが、固かったし全然甘くなかったが
先週のは甘くて柔らかかった

874 :
クーポン来たけどランチ無しだとな

875 :
今日すげぇ混んでた。ゴールデンウィークだから行楽地に行く代わりかw
俺の座った席の隣の家族づれは、俺が席に着いた時食い終わってたけど、俺が帰る時まだデザート食ってた。店側も大変だな

876 :
中日の平日は空いてて良かった

877 :
カレーとサラダバーだけ食う奴いるって本当?

878 :
個人的にはサラダバーだけ食いたい
でも度胸がないから渋々肉メニュー注文してる

879 :
サラダバーは旨いけど、カレーはビッグボーイより不味いよね

880 :
>>877
健康サラダバーランチなら注文したことあるけど、ハッビーアワーの生ビールとドリンクバーも注文したから、サラダバーだけではないな

881 :
>>879
何のためのソースバーなのかと小一時間

882 :
>>878
ここ2年ぐらいサラダバーランチしか頼んでないけど何か?

883 :
>>877
肉まずいからサラダバーのみ

884 :
カレーは残念すぎるがサラダバーについてくるレベルと考えれば十分かな
最初食った時かなり微妙だと思ったけど久しぶりに食べたらまあ食べ放題なら許せるレベルかなって思った

885 :
カレーはスパイスなり調味料足せばいい、ご飯もマヨネーズかければ食える

886 :
カレー粉をお湯で溶いただけって感じでコクが全くないからね
具があれば少しはうまみが溶け出してマシになるものだけどそれもないし

887 :
カレーと書かないで

カレー液

としてれば文句はでないのに?ww

888 :
俺はカレーにステーキソースのニンニクあたりを足して食ってる
結構美味くなるよ

889 :
ペペロンチーノにカレーを和えたらどうだるだろ?
試したことがある人はレビューを書き込んでもいいし、書き込まなくてもいい。

890 :
カレーは豆腐入れたら美味くなる
ただし温度が下がる

891 :
不味いカレーを美味しく食べる方法を考えるスレ。

892 :
>>890
豆腐いっぱい入れたら単なるカレーマーボー。
自宅でたまにやるわ。まあ美味いけど、正直麻婆豆腐と変わらない。

893 :
ステガスでカレーは、たまにサラダバーの野菜使った
野菜カレー作るぐらいだな
カレーの上から更にドレッシングかけて味変しながら食うと、
そこそこ楽しめる。
それでも何度もリピートする気にはならんけど

894 :
カレーにマヨネーズなダークな味も
ご飯の横にマヨ置いてあるから掛けやすくていい

895 :
マヨネーズは万能だね
カレーに入れるとコクが出るよ

896 :
マヨに入ってる酢を体が欲してるだけじゃね?

897 :
酸っぱいものが食べたいの

898 :
おまいらカレーにコーンスープ入れて食ってみろ



んで感想聞かせろw

899 :
おまいらカレーにコーヒーゼリーを砕いてトースターで溶かした液体を入れて食ってみろ



んで感想聞かせろw

>>898
やってみた。塩辛いだけで不愉快になった。

900 :
カレーには粉チーズいれてます

901 :
まずポテトを塩につけて食う、チキンを半分は塩胡椒、半分は玉ねぎソース+マスタードで食う。

少々マスタードが残ったソース皿にガーリック醤油を上から足して来てカレーに混ぜて食ったら美味かった。
パン用バターも半分位残っていたので混ぜた。

試しにチョコプリンやサルサソース、塩のソースを端っこで少し混ぜた事もあるが、その味が生きなかった。不味くはない。

不味くと言うか、混ぜて水臭くなったのは豆腐、コーヒーゼリー、コーンスープ、見た目は悪くないんだけどね。

902 :
>>899
カレーにはコーンスープじゃないの?

903 :
幸福の科学キチガイ新木優子ヲタの寝言

785 名無しさん@恐縮です 2018/03/25(日) 22:24:20.51 ID:KcUSF+eB0
清水富美加の貰い事故くらった感じだなw
ガスト下ろされて可哀想

904 :
公式でもおすすめの健康サラダバーランチのみw

905 :
いいじゃん
公式オススメならなんの気兼ねなく食える

906 :
今まで気兼ねしてたのかよ
安心しろ、俺みたいにガーリックライスとクーポンドリバーのみで
3時間いる客よりはマシだ

907 :
20分で出ていく俺は店から見たらいい客だろうな

908 :
早いなサラダバーだけか?
オレは開店直後いって肉くるのが15分ぐらいで
デザート食って出てくまで40分ぐらいだわ

909 :
肉を頼んでないんじゃない?
サラダバーとカレー

910 :
ぶっちゃけカレーだけで腹満たされるしな

911 :
お前らみたいな客がいるから、カレーをわざと不味くしてるのかもなw

912 :
カレーにマヨかけてたら店員の顔が\(^o^)/みたいになってた

913 :
カレーにマヨはガチ

914 :
クーポン出せよ

915 :
カレーにマヨはキチ

916 :
カイヤにマヨは凶

917 :
すかいらーく系のカレーってどこもまずいな
今日パパゲーノ行ったけどここと同じまずいカレーだった
しゃぶ葉もまずかった、値段関係ないのな
うまかったのはくし畑だけ

ということで、すかいらーく系バイキング最安のここが
いちばんマシという結論になった

918 :
株が下がってるぞ
お前ら株買え
15万で年間6000円の食事券とおこずかい5000円貰えるぞ

919 :
騙されるな
下がってないどころか上がってるし

920 :
うん、あがってるね

921 :
>>917
しゃぶ葉のカレーは肉入ってて美味いわ

922 :
ぷっ

923 :
アプリ入れたんだけど
50円引きばっかりでショボいな
これメールとか登録すりゃマトモなのも見れるのか?

924 :
>>923
ガストやバーミヤンは20円引がほとんどだぞ

925 :
あーガストは50円引きか
すまん

926 :
最近行ってないなお前らー!

927 :
4月は行かんかったな
10%クーポンないと行く気になれん

928 :
四年ぶりに行ったけどランチバイキングの値段がそのままなのは凄い
メニュー内容もガーリックライスが無くなった程度で変わらず
そうめんをお替りする人が多かったのでつられて自爆
サラダバーだけ頼んだ方がコスパが高い気がしたが勇気が無い

929 :
>>918
春にそんぐらいで株買ったけど値動き全然ないな。さがったけと戻っただけみたいな。
目標株価1700円て結構遠い道のりだな。

930 :
昨日行ったよ
前は茄子の味噌あえとかほうれん草のごまあえかあったが今回どちらもなくて残念
ひじきの煮付けがかわりなのかな…
昼過ぎに行ったが抹茶のプリンが誰にも手をつけられてなかったw

931 :
10%OFFクーポン来たから昨夜久々にステガス行ってきた
一番のお目当てだったサラダバーのシーザードレッシングがなくなっていてショック
スープもオニオンスープ(飴色のやつ)じゃなくて更にショック
サラダバーのオクラは胡麻和え仕様になってるし色々残念な点が多かった
取り敢えずスープバーにガストでも飲めるようなコーン入りスープを置くのは止めて欲しい
つかすかいらーくグループの店コーン入りの透明スープ大杉だろ

932 :
>>931
どこからクーポン来たの?教えて

933 :
おとクーポンのメルマガのじゃないの?

934 :
ハンバーグ食べ放題なう
そんなに食べれるもんじゃないね

935 :
焼いた肉はあまり量食べられないよね
500gくらい食べると結構満腹
これがしゃぶしゃぶになると750gとか1kg近くまで食べられるから侮れない

936 :
満腹にはならないけど飽きるね
実際はそんなに美味しいものじゃないと分かってくる

937 :
ログまた高くなった?
150で1300税別だったけ

938 :
いつも1401円くらい払ってるから同じままのはず

939 :
スペシャルクーポンが焼き立てりんごパイ バニラアイス349円3枚なんだが何の嫌がらせだよ?

940 :
本部「デザートクーポンでアイドルタイムの稼働率うpさせるぞ」

941 :
アプリのクーポンが明日まで10%で明日がカットステーキ食べ放題の日
これはつまりGOの合図だな

942 :
10%クーポンで健康サラダバーランチのみ食ってきた
まあこの価格なら悪くないな

943 :
来月は20%オフクーポンで健康サラダバーランチ食べられるね

944 :
>>943
マ?

945 :
LINE登録のことだろ

946 :
食べ放題潜伏中
おかわりしてからだいぶ待たされるな
途中で早めにおかわりしないと時間ばかり過ぎてゆく

947 :
240×1
480×3
そろそろペースが落ちてきた

948 :
健康サラダバーで十分だな

949 :
俺もサラダバーメインで、肉はおまけ
前、サラダを肴にワインを飲んだw

950 :
四国民きてんね

951 :
ひじきの味、もうちょい濃い目でいいような。
肉やカレー喰ったあとでは味がしない。

952 :
食べ放題ならきんぐのランチの方がいいかな
サイドメニュー、ドリンク付、座ったまま

953 :
でも高い

954 :
>>952はカットステーキ食べ放題と比べた話しね
きんぐのランチは1980

955 :
>>951
ひじきはそれで良くない?
白いご飯のおかずなら味がある程度しっかりしていた方が嬉しいけれど、肉やカレーの箸休めなら、薄味の方が嬉しいな

956 :
>>954
でもあそこは常に10%オフクーポン配ってるし実際はもっと安いよ

957 :
じゃあ決まりだね
次はCOCOSもいってみよ

958 :
ココスはドリンクバーがうまい

959 :
>>958
ココスドリンクバーいいんだけど、砂糖の量減らしてほしい
コップの下に溶けない砂糖がたまる=余分に投入しているわけだから

960 :
ココスのアイスカRテは神

961 :
俺はいちごオレばっかり飲んでる

962 :
>>958
新しくなってからいいね

963 :
ここのミネストローネ濃いね

964 :
今日ドリバークーポン使ってくるわ
ガーリックライス単品で

965 :
肉の話がまったくないな

株主優待券が余ってるのだが、いきなりステーキと比べてどうここの肉?

966 :
>>965
加工されてる肉と比べるん?

967 :
>>965
肉の日に行けばいい肉食えるんでわ

968 :
>>967
注射器で脂肪を注入してるインジェクションで?

969 :
>>965
400えんで売ってくれ

970 :
>>969
喜んで

ほぼ3万円分あるで

971 :
そうめん+わかめ+中華スープ=にゅうめん
喰ってきた。

972 :
優待使ってると、やっぱ顔を覚えられるな…

973 :
>>968
インジェクション肉はうまいね
中まで加熱しないといけない欠点はあるが、安くてうまい大発明だよ

974 :
>>973
https://www.youtube.com/watch?v=GjIFFHdAraw

975 :
>>974
そうこれ。うまいこと考えてあるよね。

976 :
サラダバーに、なすって何月頃おいてあるの?

977 :
ナスの油炒めの事かな?
近所で6月頃〜10月頃までは不定期で見かけてた。

味噌のタレに絡めて飯がウマい

978 :
>>977
これから、かな?
肉よりナスが好きなんで、出たら行ってみます。

ナスはくたくたナス?それとも歯応えありナス?

979 :
俺はクタクタ茄子に1票

980 :
普通の茄子は好きだが
ここの茄子は皮が固い

981 :
>>978
炒めてあるから歯ごたえなんてそんなにないよ

982 :
茄子の触感が無理な俺は、茄子以外がいいなw
漬け物の茄子は大好きなんだがな

983 :
やべ・・・ナスの漬物食べたくなってきちゃった・・・
プラスチックでも噛んで我慢するか・・・

984 :2018/05/30
茄子とブドウが復活したら通うわ

 不二家レストランはなぜ営業してるの??
スカイラーク全部
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.37
【BigBoy】ビッグボーイ 9品目
すかいらーく年収200万円契約店長が脳出血で過労死
◆ファミレスの中国産・国産を報告するスレ
15分が限界!待たすファミレスって何処?
COCO'S ココスの朝食バイキング Part41
       ライス派?パン派?       
【すかいらーく】バーミヤン集合!Part10
--------------------
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ19
【悲報】日本人さん「もしかしてQRコード決済って時代遅れじゃね?」 ようやく気付きだす [875850925]
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践18
【ラブバイツ】LOVEBITES 16
【同盟国2】プリコネさん、炎上【消費者庁コラボ】
【芸能】アンジャ渡部“セクシー男優”に転身の噂 タイトルは『王様のブ●チン!』 [ゴン太のん太猫★]
肉のハナマサ
Wonderland warsワンダーランドウォーズ晒しスレ103
ジョージ・クルーニー 「さあ、スーツケースを開けてみてくれ」 親友14人に約1億円ずつプレゼント [264950841]
のび太のママ
島苑秘密主義】法政大学ラグビー部12【人民共和国
メットライフドームの売り子ちゃん 12人目
ビトン・エルメス・グッチ・プラダ バーゲンすれ!
ドライウォール〜塗装までDIY
自毛植毛スレに書き込みして追撃ジジイをあぶり出す
【地球は】ヒーリングっどプリキュアアンチスレ1【癒やせない】
【( ´,_ゝ`)プッ】韓国叩いたってバカウヨの人生が終わってることに変わりはないんだよw★248
【悲報】 アメリカ、新型コロナで中国の研究所の調査開始 [541495517]
結局お好み焼きって広島と大阪どっちがうまいの?
【琉球新報】沖縄独立派が首里城再建に懸念 「日本の中の沖縄という構図にならないか」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼