TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スカイラーク全部
和食サガミ
びっくりドンキーで働いてるけど質問ある?
【デニーズ Denny's その32】
アンナミラーズ Part17
ステーキハンバーグ&サラダバーけん67匹目
【激怒】!!三重にはなぜロイヤルホストがない?
ロイヤルホストってレベル低くない?
い   た   ず   ら   ス   レ
ステーキ宮スレッド スープバー4杯目

るるる♪ジョイフル〜その19〜


1 :
いらっしゃいませ、ジョイフルへようこそ!

前スレ
るる♪ジョイフル〜その18〜 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1496726566/
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1496726566/

ジョイフルweb
http://www.joyfull.co.jp/

Twitter
http://twitter.com/joyfull_co 停止中

ジョイフル 株価
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9942

2 :
<丶`∀´>2だ

3 :
>>1


4 :
スレ立てお疲れ様です。

パンケーキモーニングやらないかな?
やっぱ朝は甘いものが欲しくなるよね。
メープルたっぷりかけて食べたいな

5 :
>>1
乙!モーニングの種類は増やしてほしいね。軽く食べられる麺類とかミニカレーとか。
個人的には豚汁朝食と幕の内朝食だけは残して、他変わってもいいくらい

6 :
ハンバーグが無くなるのは困る

7 :
>>4
余計なこと言うな いつでもモーニングあるだけで天国なんだぞ
パンケーキなんて糞詰まり起こす食物繊維無しのカロリー低い食材な上に
価格が高くて作るの面倒な粉モンでジョイフル逼迫して
いつでもモーニング消えたらたまらんわ

豚汁朝食だけあれば生きていける m9( ・`ω・´)

8 :
ひじきご飯と豚しゃぶのみぞれ煮朝食>七種の和朝食(ご飯・味噌汁・漬物付)>その他だなw

9 :
誰かおるか?

10 :
誰もいないよ

11 :
σ(゚∀゚ )オレがおるで

12 :
ワイもおるで。しかし秋フェアメニューがちょっと微妙だったからか、語る事がないな。
以前のトルコライスみたいな、ご当地メニューフェアってもうやらないのかね?

13 :
ご当地メニューねぇ
ジョイフルのことだから他メニュー素材の使い回しで出来るものじゃ無いと
実現は難しそう

14 :
いないよ ここには人間なんて いないよー

15 :
トルコライスは長崎の有名店と
タイアップしてやってもらいたかった。

ジョイフルのはトルコライスではなかった。
トルコライスもどきだった。

16 :
>>15
それを言うなら本家の味知ってると、ジョイフルのチキン南蛮なんてなんちゃってチキン南蛮だよ
やたらと辛い甘酢ダレ(?)だし、唐揚げにタルタルのっけてるだけのなんちゃってチキン南蛮
そこらのスーパー以下のチキン南蛮

17 :
俺は九州の人間ではないので本物のチキン南蛮は知らないが、確かにジョイフルのチキン南蛮はイマイチよくわからない代物だと思う。
かつては食べなかったが、唐揚げが劣化したために代わりにチキン南蛮を食べている。
しかし唐揚げがまともになったら食べないな。

18 :
チキン南蛮美味いじゃん
衣カリカリでお肉柔らかいし甘酢も美味しくてご飯がすすむ

19 :
俺もチキン南蛮うまいと思う。から揚げよりは好き。
から揚げも嫌いじゃないけど、味付けが薄くて飯があんまり進まなかった。
飯と一緒じゃなければ丁度いい味なのかもね

20 :
ジョイフル言うたらとり天のシットリ感がよかね

21 :
長崎人だけど、トルコライス悪くなかったよ。地元の老舗店でも店によってスタイルも味もそれぞれ全く違うし。

22 :
モーニングツインハンバーグプレートとか発売されないかな

23 :
>>4
パンケーキセット250円いいな。
豚汁朝食につけてたべるわ。

24 :
ここのチキン南蛮悪くはないが
本場宮崎の味のおぐらで食べたチキン南蛮はすんげぇ旨かった。
甘酢につかったチキンに手作りタルタルソースがたっぷり。
九州の帰ったら食べたくなる。

25 :
おれはジョイフルの南蛮を食べ過ぎて、宮崎の南蛮がおかしいと思ってしまったよ…

26 :
ジャーマングリル美味かった
でもコスパに優れてこそのジョイフルだよなあ

27 :
ジャーマングリルちょっと高いな。
その割にハンバーグしょぼい。
こんなことならソーセージ3本でハンバーグなくした方がいいような気もするが、案外ソーセージ1本がハンバーグより高かったりして。

28 :
あのソーセージそんなに美味いの?
消える前に一回ぐらい食わないかんな

29 :
そーでもない

30 :
>>23
パンケーキセットを250円にして売り出したら
ジョイフル潰れるがなwww
450円くらいは取らないとやばいっしょ。

31 :
やっぱり最近のジョイフルは安い!って感じないよな…
数年前までは定食もほとんど499か599
今みたいに800円超えのメニューなんてそんなに多くなかった

32 :
モーハンも399だったしな

33 :
すたみな豚丼値上げしたのは許さないからな

34 :
よそのファミレス行ってみろ
ジョイフルよりいいランチ出す店はない

35 :
チョコレートパフェも今より遥かにたくさん具材が乗ってて499だった
いまのやつはフレークが入ったオセロアイスみたいなもん
それで530

36 :
>>34
こないだがストの日替わり初めて食ったけどハンバーグまずかった

37 :
>>36
前スレでガストのハンバーグを豆腐ハンバーグみたいだと批判したが
あそこは変な混ぜ物入ってるらしい

もうガストでハンバーグ頼まない

38 :
ガストのモーニングのハンバーグはひどいよな。
「残飯整理人」だの「好き嫌いなし男」とか言われてる
この俺が三分の二ほど残したんだぞ。

ガストはもうちょっと考えろよ。
あのハンバーグが好きだって言う奴がいると思うのか?
もう二度と食べたくないんだよ。不味いとかのレベルじゃないかんな。

39 :
うるせーチビ

40 :
ガストに行くぐらいならかつやにいく

41 :
知り合いとレストランに行こうとすると、いつもガストに行く羽目になる
誰もジョイフル選ばねぇ
ガスト不味いやろ

42 :
1人でも4人掛けでゆっくり座れてwifiあってコンセントも使えて
ドリンクバーでまったりできるからジョイフル最高だわ
ちなみに今日のランチはチェダーハンバーグ&チキン南蛮ライス大盛りにします

43 :
フェアメニューではチェダーハンバーグ&チキン南蛮が最高のコスパではあるが‥‥

44 :
>>32
懐かしい ハーフパウンダーあった頃

45 :
>>43
それでもランチタイムにライス大盛りで頼まないと損した気分になるw

46 :
>>41
近くにジョイフルあるのなら連れて行けよ

47 :
シャリアピンステーキ復活しないかなぁ…

48 :
>>43
今日もチェダーハンバーグ注文した
週一で頼んでるわ

レギュラーメニューにして欲しい

49 :
トントン丼が最強だった

50 :
バラエティプレート…

51 :
チキン南蛮要らんからチェダーチーズ単品出してくれ

52 :
>>51
俺もそう思ったが、家からスライスチェダーチーズを持っていくだけでいいことに気が付いた。
またあのソースはまずくて使いようがない。

53 :
バラエティポテトプレート復活しないかなあ

54 :
ジャンボペッパーとジャンボチーズハンバーグも復活してほしいな
ツインバーグでも事足りるけど、焼くのが面倒なのかな。

55 :
>>51
俺は逆だ

チキン南蛮定食出してほしい
チェダーハンバーグ外して
味噌汁と漬物追加して580円ぐらいかな

56 :
>>55
チキン南蛮定食あるだろ と釣られてみる。

57 :
>>14
乞食ばかりの動物園やな

58 :
>>57
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
 │ │ │
 (__)___)

59 :
>>58
ワイもドリンクバーや居場所乞食してたが周りが動物園だったし類は友を呼ぶんやなって思ったわ
入店した途端ドリンクバーからコーヒーやスープをついでるジジババ見て呆れたわ

60 :
寒くなってくる季節だけど、他の鍋やらんの?

61 :
今日は鶏天の日か
約2週間振りに食いに行くか

62 :
>>59
>>入店した途端ドリンクバーからコーヒーやスープをついでるジジババ見て呆れたわ
金を払わずにってことか?
システム理解してないんじゃないか

63 :
>>62
ときどきいるぞ。
夏など特に、入ってきたら即冷たいドリンクを入れてから席に行く。
まあそれからドリンクバーは注文するんだが。

64 :
流石に無料でドリンク飲むやつはいない
それは犯罪だ
あとからちゃんと払うから先にもらってもいいだろってことだろ

俺に言わせるとキチガイだ

65 :
すき焼き鍋出すの早いだろ…と思ったが
ちょうどいい感

66 :
義理実家に行かないとお目にかかれない
だが未だに行ったことはない

67 :
あれはすき焼きと言うより、うどんすきだな
牡蠣フライ定食もはじまるね。

68 :
塩鍋トマト鍋早う

69 :
すき焼きはうどんが多すぎ
というかうどん以外が少なすぎ

70 :
トマト鍋に鶏つくね希望

71 :
>>67
大黒点●産のスーパーの牡蠣フライ弁当は198円なわけだが。

72 :
>>64
この前、老夫婦できて、婆さんは水だけど、お茶は無料だとか言って勝手に持って来てるシジイいたぞ

73 :
>>72
そしてセックスを始めた

74 :
ちゃんぽん初めて頼んだけど意外とうまかった

75 :
ラーメンは速攻消えたけど
これはそこそこ頼む奴が居るのかな
こっちは近くにちゃんめんがあるからそれで充分だが

76 :
ちゃんぽんってなかなか消えないよね。

そして今回はトマト鍋ないんだよ。

77 :
チャンポン、リンガーハットの方がいいのに。

78 :
>>77
勿論それは承知だけどファミレスでちゃんぽん食えるってのは魅力だ安いしね

79 :
>>69
× すき焼き
○ うどん鍋

80 :
>>43
フェアメニューではチェダーハンバーグ&チキン南蛮が最高のコスパではあるが‥
ジョイフルハンバーグの方が美味しくてハンバーグがデカいんだよな

81 :
アレをJHにすると100円アップとかになるだろうから
それならツインバーグで良いよね
となるわな

82 :
パフェの生クリームをアイスにする事は出来ますか?
+○円になっても構いません

83 :
>>81
ツインバーグを食べられる人羨ましい

84 :
>>82
アイスが固かった日には時間かかるのでやめてください

85 :
ちゃんぽんは本場の長崎で食べたけど美味かったなあ。
俺の住んでる千葉県ではリンガーハットかジョイフルくらいしかチャンポンがないからなあ。
不味くはないが病みつきになるような美味さもない

86 :
スーパーで半額の時に冷凍チャンポンまとめ買いしてる
あれ結構美味いよ。

87 :
リンガーハットは量もあって結構うまかったけど、ちゃんぽんは近江ちゃんぽんが好みすぎた。
ジョイフルでもあっさり系のラーメン出してくれないかな。夜中とか朝とかに麺が食えたら嬉しいんだけど

88 :
ドリンクバーとスープバーを一緒にしたら?
ただでさえジョイカフェチケットの有り無しで複雑なのに、スープバーが別料金だから余計に複雑。爺婆は何度も店員に聞き返してるもん。

ドリンクバー料金だけでスープバー利用してる奴もいるし、分かりやすさと公平感を出してほしいわ。
なんなら、ドリンクバー単品の販売を廃止して、ドリンクバー&スープバーで統一してほしいわ。

89 :
あれで複雑とかいう頭なら来なくていい

90 :
>>89
俺は88ではないが。スープバーとドリンクバーの統一は
絶対に必要だと思うよ。

パンを食ってるのに梅昆布茶しかスープがないってのは
如何なものかと。

91 :
※89
来なくていいとか、ジョイフルの社員が言うならわかるけど、ただのおっさんが言ってると思うと草

昔は洋食セット(スープバー付き)がライス単品と同じ値段だったから、特に何も考えずに洋食セット頼んでスープ飲んでたな
今はライス単品で頼むから、スープバーは別に頼む必要が出てきたわ

92 :
知恵足らずが来ても困るじゃん
ジョイフルは介護施設じゃないんだし

93 :
ところでグーカレーってどうなん?
ご飯盛り放題らしいがここのカレーとは違うん?

94 :
>>93
エドはるみみたいな味

95 :
もう全く思い出せない

96 :
なるほど
これといった特徴が無い訳か
じゃ、行かなくて良いな

近所に無いけど

97 :
>>90
スープバーとドリンクバー統一したら値段がもっと値上がりするだろw

98 :
>>87
食べたことは無いけれど
佐賀県では
井手や伊万里ちゃんぽんが有名

99 :
>>64
普通にいるし店員も客を逆上させて店内を荒々しくさせないようにもしてるな

100 :
>>63
それを店員が許すから当たり前たと思ってる知恵遅れ爺婆が増えてるんだろうな

101 :
今年は塩鍋もトマト鍋も無しか(´;ω;`)
すき焼きもキムチも饂飩で嵩増ししてるだけでツマラン
ランチメニューがどう変わるかも気になるな

102 :
すまん、一人鍋でよくね?
具材切るの面倒だけど、切ったら後は煮込むだけだぞ
今はいろいろスープ売ってるし、使い切りやすいキューブ型もあるし

103 :
日替わりランチと昼膳見直して欲しい
さすがに飽きたわ

104 :
頼んでないサービス利用してるお客様にお金はらってといいにいく、
激務やな。
ドリンクバー先にいくやつは、たぶん店員がやってるのを真似されて
流行りだしたんだろうと思う

105 :
トラブル嫌だから注意もしたくないな
対策はドリンクバーは別料金ですって大きく表示するぐらいだな

106 :
>>103
とりあえず火曜ランチをどうにかして欲しい
それと土曜昼膳をチキンカツに戻しやがれ
あと胡麻ダレとか(゚听)イラネ

107 :
週一、隔週くらいだと飽きなくていいぞ

108 :
場所によってはめちゃくちゃ人多いんだよなぁ

109 :
メニュー大幅に変わりそうだなあ
値上げとかなければいいけど

110 :
一部情報出てるのか

【新グランドメニュー概要】 今回のグランドメニューには、寒い冬に食べたい「すき焼き鍋定食」「味噌チゲ定食」が登場。
いずれも従 来冬フェアとしてジョイフルでご提供してきた大人気商品です。また、グリル料理もさらに充実。
目玉焼きを トッピングした「ペッパーハンバーグ&うすぎりビーフ(てりやきソース)」をはじめ、
「チキンステーキ&豚キム チ」「チキン南蛮のグリルコンボ」などがラインアップに加わりました。
また、デザートには、ケーキとアイスクリ ームのセットに温かいチョコソースを絡めていただく「ホットチョコプレート」をご用意。
ご好評いただいている ランチメニューには、「ダブルソースハンバーグ&ゴマだれ唐揚げ」など、新しい商品3品をラインアップしま した。

111 :
実りの秋! 新グランド/ランチメニュー&あったかフェア
10月24日15時より同時スタート
https://www.joyfull.co.jp/news/archives/417
https://www.joyfull.co.jp/files/uploads/20171024%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E6%94%B9%E5%AE%9A%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E9%96%8B%E5%A7%8B%EF%BC%BF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E7%94%A8.pdf

特にかわりばえしないね

112 :
>>108
雰囲気も違う、地域性だね

113 :
>>111
そしてその陰でひっそりと値上げ&改悪が行われるんだな・・・
そろそろツインバーグ辺りも危ないな

114 :
ジョイフルはどこの店行っても手洗いの液体洗剤がよく泡立つな
原液か?ってぐらい濃いけど
ガストやサイゼみたいに水だろ?ってくらい薄めたバカな液体洗剤より確実に洗浄効果ありそう
洗剤ケチってるのとトイレが臭いファミレスは場末ばっかでロクなとこないけど

115 :
>>101
塩鍋なら海老入り餅団子とかいう変なの入ってるけどフェアでやるぞ

116 :
Wi-Fi使うだけの店

117 :
>>16
あのソースジョイフルハンバーグとかの照り焼きソースの使い回しだよ
甘酢でもなんでもない

118 :
つーかよく見たら甘酢入ってるって勘違いしてる人結構いるのね…
ジョイフルに騙されんなよあそこは紛い物だらけだぞ

119 :
>>115
でもお高いんでしょ(´・ω・`)

120 :
>>117
てりやきソースじゃないけどな。

121 :
>>110-111
胡麻ダレ唐揚げいらねえええ
あれ美味くないよ

122 :
>>121
胡麻ダレ抜きで頼めばおK

123 :
>>111
メニューの商品開発担当者やる気あんのか?
なんか年々メニューがしょぼくなってるんだが

124 :
すき焼き鍋定食って、入ってるのって、牛肉、豆腐、糸こんにゃく、白菜、水菜、うどんの6種だけ?
しいたけもぶなしめじもえのき茸も何も入ってないの?
てか、豆腐とうどんだらけに見えるけど、実際、どうなの?

125 :
>>123
値上げすりゃ良いんだよ、客層変わるよ

126 :
>>124
察しの通りだよ

127 :
>>124
エノキは自分で買ってきて入れてください
シメジなんて高級食材はジョイフルにはありません
椎茸は豚汁に入ってるのでお好きなだけどうぞ

128 :
>>120
ごめんテリソースだ

129 :
チェダー南蛮そろそろ終わりか
週一で食ったかな

130 :
>>129
デブ乙

131 :
ワイは週3かな
終わったらまたツインバーグに戻るとしよう

132 :
>>126-127
えぇ…
ちょっとだけ、すき焼き食いたかったけどやめやめ
ファミレスですき焼きなんて頼むもんじゃないな

133 :
チェダー南蛮オススメみたいだったから食ってみた。少食なんで単品で。
チキン南蛮旨かった。レモンかけるとことタルタルの部分を分けてくれてるのがいい。ボリュームもある。
ただチーズは良かったけど、ハンバーグが妙に固かったのが残念。それでも十分おいしかったけど

134 :
ジャーマングリルはもう売り切れた

135 :
久しぶりにチャンポン食べた。
やはり意外にうまい。
これ冷凍ですか?

136 :
豚汁何気に美味しい
どこのレトルトだろう

137 :
寒い日は豚汁が一層ウマイ。
豚肉少ないけど、具沢山で食べ応えある。最近専ら定食類は豚汁切替えにしてもらってる。

138 :
寒いときは定食には豚汁切り替えがデフォ
定食でないものには豚汁セット(豚汁朝食と同じもの)を付ける

139 :
>>124
すき鍋定食食ったけど糸こんにゃくじゃなくてマロニーじゃないかな
うどんの下に白菜が敷いてあるけど味が染みてなかったな。店によるのかもしれんが

140 :
>>135
もちろん冷凍です

141 :
>>139
白菜うどん豆腐以外はレトルトパック
レトルトは湯煎白菜うどん豆腐は別で温めて鍋へ
その上からレトルト開けてちょっと火にかけ水菜
こんなんだから味なんか染みないよ

142 :
>>140
ああやっぱりですか。
いまだに冷凍というと何かランクが落ちるように思う人もいるが、冷蔵より鮮度が落ちないのでむしろ上。

143 :
それ以前に甘すぎて無し

144 :
学生時代飲食バイトやってたけど面接で落とされたのここぐらいだった
あげくには説教みたいなこと言われたし
所詮外食なのに

145 :
値上げのお知らせキタ━━━━━('A`)━━━━━!!

146 :
ついにこの時が来てしまったか…

147 :
どれが値上げ?
とりあえず普段、俺が食ってるのは変わらないみたいだが

148 :
オムライスセット以外にスープバーだけ付いたメニューオナシャス

149 :
>>147
レジの横の所に価格改定の張り紙があった
何が幾らとは書いてないが火曜日の新メニューと同時だそうだ

150 :
値上げすんのかよ?
安さがウリのファミレスなのに。

もうガスト行こうぜガスト。
もう見捨てた。

151 :
ガストも値上げだよ

152 :
>>128
そういう問題じゃねえ!
あれは焼肉のたれってやつだ

153 :
昨夜レジ前に値上げのお知らせって張り紙あったな。
HP見たけどそんなニュース無いし、どうなってんの?

154 :
ランチとツインハンバーグしか食べないから、それ以外が値上がりしてもノーダメージだわ
頼むぜ

155 :
俺はモーニングだけだわ

156 :
値上げしたらまた客減るやんw
グランドメニューしょぼくなってるし
まぁ〜、俺はモーニングしか頼まないけど

157 :
おまえらがモーニングしか頼まないから
値上げになったんだろがww

モーニング乞食、絶対に許さないです。

158 :
モーニングしか頼まないから値上げするなら時間限定になるだけだろ アホか

159 :
でもさー、モーニングなのに全時間帯注文できるってのもおかしいよなw

160 :
>>159
いつもジョイフルを使っている人でなければ、モーニングという名前を見た瞬間選択肢から外れる。
それがなければもっとモーニングを頼む人が増えて売上が落ちている。

161 :
夜の儲け時期にモーニングを
注文するのはやめてもらいたいよね。

例えば夜に豚汁朝食税込み422円を全員が頼んだとしましょう。
そしてドリングバーで2時間いたとしましょう。
計算してみてください。どんな飲食店でも潰れますよ。

さぁ計算してみてください。モーニング乞食さん。
小学生でもわかる計算ですよ。

162 :
豚汁朝食ください!あ、ご飯大盛りで

163 :
>>161
儲けが無いなら店側が止めるだろ?
要らん心配すんな!

164 :
>>149 >>153
今日、昼に行ってきたけど、確かに価格改定書いてあったわ…
いった何をいくら値上げするんだ……

165 :
値上げなら、最後のツインバーグランチライス付きに行こうかな

166 :
前みたいに一律10円ならいいけど
もっと上がるだろうな

167 :
何とか1割以内で頼むわ

168 :
今のうちに安い洋風ツイン頼んどけよー

たぶん24日にはスレが伸びるな

169 :
とり天定食(大盛)+豚汁切替+洋食ドリンクセットが
税込1048円なのも月曜が最後なのか・・・・・・?
値上げ次第ではガストとリンガーハットしか行かなくなる

170 :
アルコール値上げならもう行かんぞ

171 :
来年いつでもモーニング廃止されても驚かない

172 :
まさかと思うが、100円単位で値上げしないよな…?

173 :
モーニングしか頼まないモーニング乞食
ドリンクバーで長時間粘るドリンクバー乞食 
ソファで眠る本物の乞食

値上げの要因はこれらの乞食達ですwww

174 :
Wi-Fiだけ使って何も食わないWi-Fi乞食も居るぞw

175 :
珍しく朝に豚汁朝食食ってきた。やっぱこれが一番胃にしっくり来る。
値上げがどんなもんかは知らんが、俺はこの為に通い続けるぞ!550円超えたらちょっと考えるが

176 :
>>164
まだ、公式サイトの発表ないみたい。
今日お昼にランチ行く予定なので、店員さんに聞いてみる。

177 :
来週からだから店員も話は聞いてるだろう

俺は主力メニューが50円の値上げと予想

178 :
店員にきいたけど、本社にきいてといわれた
おまえらにショックな内容かも
税別390円あたりの100円値上げだな

179 :
>>178
本社から内々は来てるけれど
外部には漏らさないようにと言われてるんじゃ無いの?
値上げは洒落にならない

180 :
モーニング値上がりしたら、来店回数減らすことも考えるわ@モーニング乞食

181 :
>>180
それが狙いかもね。
いつでもおはようの廃止かも

182 :
今ジョイフル店内で鳴っているBGMいいな

183 :
>>181
「いつでもおはよう」は無くしてほしくないねぇ
豚汁朝食に幾つもの単品の料理が付けられる
ハンバーグだったりチキンだったり
豚汁朝食はjoycafe付きでお得

184 :
10-100円の幅の値上げだな
もちろんアルコールも例外ではないぞ

185 :
まあ潰れてしまっては元も子もないから多少の値上げは構わんよ

186 :
だいたい60円くらい上ってた。

187 :
モーニングも値上げかな。しても50円以内なら許容できるけど

188 :
穴見陽一相談役が衆議院選挙当選したんだから料金値上げ凍結しろ

189 :
何の関係があるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

190 :
>>187
いつでもモーニング続くなら 30円値上げで手を打とう
それ以上はビタ一文まかりならん

191 :
サイゼリヤに移行するしかない

192 :
>>188
週刊誌各社落選予想からの当選
選挙資金使いすぎたから値上げだろ

193 :
>>191
何それ?

194 :
>>182
「世界の車窓から」?

195 :
しかし、値上げをHPで発表もせず、店舗で張り紙一枚でしれっとやるのは何か意図が有る筈。
衆院選大分一区の悪影響を考慮か?

196 :
仮にだが、100円値上げしたらきついよなぁ
行く頻度確実に減るわ

197 :
何が値上がりしたんだ?

198 :
ほぼ全部だな

199 :
もう値上げしたの?
モーニングどうなった?

200 :
100円値上げなら週4回から週2回へ来店減らすわ

201 :
今日は行かなかったから分からない
でも値上げしてそうな雰囲気だよね

202 :
歴の長いバイトの時給は下がる上、値上げですか?
そんなに儲けを吸い上げてどーするんだろ
自分、ジョイフル好きだから悲しい

203 :
明日の15時からじゃない?値上げ。確か貼り紙に書いてた。

204 :
HPで告知しないのが姑息だなw
値上げ当日にお知らせしても、知らん奴が出てくるだろ

205 :
15時って事はランチメニューはセーフか

206 :
実りの秋! 新グランド/ランチメニュー&あったかフェア 10月24日15時より同時スタート

このタイミングで、便乗値上げってことだな。

207 :
チェダーチーズハンバーグ&チキン南蛮終了してたけど、全国的にそうなん?
2回しか食えなかった

208 :
収入が国会議員2位に躍り出た当選2回無名代議士は何者か
https://news.ameba.jp/entry/20151222-222

209 :
ここのコーヒーゼリーはめちゃ美味い

210 :
>>209
さすがにそれはない

211 :
明日のランチはハズレなので
ツインバーグセットライス大盛りを食い納めておこう

212 :
ランチで当たりは金土だけ

213 :
抹茶パフェを蜜多目で
リクエストすると多目にしてくれるよ
抹茶パフェは
ジョイフルの最強的なデザートのひとつ

パフェグラスにソーサーを付けてくれないので
joycafeからソーサーを持ってきて
テーブルに備え付けの六折りナプキンをソーサーに置いて
パフェグラスを置いている

214 :
昨日、店員さんに聞いたら今日からの値上げは数円〜数十円の範囲とのこと。その程度なら、許容範囲だけど、リニューアルで定番メニューの改悪が無いことを願う。

215 :
日替りランチ \459(税込\495)
日替り昼膳 \559(税込\603)

216 :
モーハンがー…
ツイハンがー…
他も昼膳はじめほぼ50円上がっとる…

217 :
モーハン、100円以上値上げしてる!?
うわ、もう食べられないわ。。

218 :
うわっ!たけぇ!!

219 :
ランチも値上げ!?

220 :
モーニングも上がっとる!笑

221 :
モーハン、530円から646円になってる。
いつでもモーニングが存続するのは有難いけど、そもそももう行かなくなりそう。

222 :
ドリンクバー強制な分むしろランチよりモーニングの方が高くなるという謎現象になっている

223 :
貧民の味方ジョイフルは無くなったか…
並のファミレスと変わんねーよ

224 :
週4から週1に来店回数減らすわ(泣)

225 :
洋風ツインが20%ぐらい値上がってたわ

226 :
モーニング、あそこまで値上げするなら、『いつでも』をなくすか
セットドリンクバー抜いて、ランチ見たいに客が追加を選べる形にして欲しかった
火曜日に集中してた、ハズレオカズのゴボウ天がそれぞれ移動になったな

227 :
さらば我らのジョイフル

228 :
ランチもツインも全部爆上げしてるやんけwww
冗談とか当て付けではなく、本当にジョイフル行かないわw

229 :
悪手じゃろう

数円、数十円値上げかと思ったら爆上げだもんな 行く気失せるわ

230 :
最早貧民の味方じゃねえ
貧民の敵だ

231 :
ジョイフルには寄らねえぞ、いい加減切り替えらんねぇのか!!

232 :
ワンコインで食えるのはランチぐらいか・・・

モーハンとツインの100円以上↑も痛すぎる
俺ら貧民を置いて遠くへ行ってしまった

233 :
>>215
ホームページだと日替わりランチだけ価格が変わってないけど
これって更新されてないだけで実店舗だと値上がりしてるってこと?

234 :
>>233
ホームページも変わってるぞ

235 :
パチンコ屋の食堂の方が
リーズナブルだったりする大逆転現象が起こってる

236 :
>>234
そうなの?各日のメニューも更新されて変わってるし
中国語表記もあるんだけど値段は税抜き390円のままなんだけど
昼膳の方はちゃんと値上げ後の表記が出るんだけどな

237 :
週一Joyfulになられました

238 :
ジョイフルおわた
多分ガラガラになる
なぜこんな大きな値上げをしたのか?

239 :
唐揚げ据え置き、鶏天値上げ。何なん?モーニングもモーハンだけ大幅値上げ。今迄割安だったメニューが露呈した格好?それとも人気メニュー狙って値上げ?

240 :
平均73円アップで量は全然変わらないと店員から聞いて聞いて飛んできました

241 :
選挙に金使い過ぎたんじや?穴見陽一。自民党で資産二位なんだから、庶民に還元して欲しい

242 :
週1じゃなくて月1しか行けんわw
今となっては昔のことだがモーハン399円の頃が懐かしい

243 :
約60円の値上げか

>>177
だいたい正解
予想の範囲内

244 :
ジョイフル、オマエもか

245 :
もう気軽に行けないさよなら

246 :
安くないならジョイフルじゃなくていいわな。
酷い値上げぶり。

247 :
ペッパーハンバーグが603円とかもはや論外になってしまった。

248 :
値上がりならジョイフルもクレジットカードや電子マネーやポイントサービスを導入しろよ
未導入の理由はサイゼリヤに同じく安さが売りだからでしょう

249 :
基本お手拭きも出てこない蛇口も手で回す古臭いタイプのファミレスが許されているのは安いからっていう一点なのに
前に具材を追加して値上げした時期があったけど今回は単純な値上げだからなあ

250 :
大盛りポテトは3%アップで
290が299
納豆、生玉子、温泉玉子は驚きの48%アップで
40が59!
なんか、バランス欠いてる値上げ内容だ。

251 :
twitterから転載

https://pbs.twimg.com/media/DM43oCGUQAA-VD-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DM43oldVQAAQROc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DM43pKbUEAEq-Jm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DM43pvXUIAE0KF6.jpg

252 :
内部資料?一目瞭然だね〜こんなの欲しかった。

253 :
ツインハンバーグの上げ幅が凄い。
もうランチタイムに食べられないな。

254 :
ランチとツイン以外ならノーダメージとか言ってたけど、一番クリティカルじゃねーかw
2割弱値上げとかふざけんなw

255 :
とり天定食と、チキンステーキの値上げ幅の違いは何だろう
とりが違うのか、セットライスの値上げが無いから米の影響じゃないだろうな
鶏が違うのか

256 :
税込み75円の値上げかこの程度で良かったねw

257 :
固定費、光熱費の値上げの影響だろうね

258 :
一番のネックは人件費
この人手不足の時代に24時間営業はもう無理だろ

259 :
ランチ、ギリギリワンコインかもしれないけど
ジョイフルじゃない他の選択肢も増えるしなあ

260 :
週一しか行けなくなった

261 :
ペッパーハンバーグが一年位前は390で食えてたのに、最近100円値上げしておいて、また今回も値上げか。いつの間にかチーズインの方が安くなってるし。

262 :
俺がよく行く店舗は人手足りないみたいでいろんな店舗からヘルプきてる
店長もコロコロ変わってるんだがw

263 :
>>259
選択肢があるなら、そこに行けば良い
選択肢が無いからしかたがない

264 :
単品デザートの機会増えそう

265 :
午前0時からのナイトは時給結構良いのに、特にバイトが慢性的に不足してるみたい。行きつけの店は、いつもほぼ同じ人が一人でホールやってるし。
シフトが綱渡り状態みたい。
店長自身が良く他店にヘルプで入ってたりする。

266 :
>>262
本当に心臓が止まった…「過労で心疾患」
元店長がファミレスのジョイフルを提訴 大阪地裁
http://www.sankei.com/west/news/151111/wst1511110101-n1.html

267 :
この値上げでバイトの時給が上がればいいんだが
客の回転率も上げないと、ドリンクバーで居座ってるヤツなんとかしたら良い
wifiも止める

268 :
しかし想像以上の値上げだったな
ここまで上げるんなら楽天ポイント使えるようにしてくれんかな

269 :
客は減るだろうし良かったんじゃないかな

270 :
さぁて銭湯のついでによってみるか

271 :
他の店でおすすめある?

272 :
人手が足りないから、客を減らして単価上げるのは間違ってはいないな
上手くいけばの話だけど

273 :
>>261
だよなぁ。
ペッパーハンバーグが安いから良かったのに。

274 :
>>255
人気があるものは大きく値上げして
人気ないものは小さく値上げだろう

275 :
無理やり全国展開したツケが回ってきただけ。
欲を出さずに九州限定ファミレスとしてやってれば
こんな値上げはなかった。

関東の貧乏人を舐めたからこうなったんだ。
あいつらはドリンクバーのティーパックとか平気で持って帰る客だかんな。
九州とか関西の客とは違うから。セコさの次元が違うから。

 

276 :
今後はツマミとデザートだけ食いに来るとするか。
アルコールの値上率も激しいね。これで飲んで騷ぎまくるうるさい客が少しは減ると良いけど。

277 :
以前は税抜き390円が支払い価格422円(390+8%=421.20小数点以下繰り上げで422)だったのに今回は税抜き459円が支払い価格495円って事は小数点以下切り捨てに変わったのか?
全部税込み価格表記にしてくれよ

278 :
ドリンクバー
チケット 159円
セット   199円
単品 359円

これはちょっとww

279 :
スレ伸びてるなぁw

280 :
普通の喫茶店行くとコーヒー一杯500円だから

281 :
>>267
バイトへの還元があるなら回せるバイトは辞めない
歴の長いバイトが辞めたせいで店がいつも人員不足

282 :
夕方なんて座席率1〜3割でさくら的にもドリンクバーでもっと居座ってもらいたいんじゃねw

283 :
いすわったって客増えるわけじゃないだろ

284 :
>>280
500円のほとんどが固定費、セルフならコンビニ100円でも利益が出る程度だから

285 :
あの糞まずい鮭の七種の和朝食が強気の値上げしてるのがスゲえなw

286 :
チケット有り大盛りポテトフライとドリンクとスープバーでいくらになる計算?

287 :
週一もいかんかも

288 :
>>278
新しいところで
味噌チゲ定食  659円
すき焼き鍋定食 759円
ペッパーハンバーグ&薄切りビーフ  759円
チキン南蛮グリルコンボ 859円
ちきんすてーき&豚キムチ 759円
スパ大盛り +59円
とんかつ&ビーフカレー 759円
唐揚げ&ソーセージプレート 399円
ぜんざいアフォガード 459円
ホットチョコレートプレート 399円

ジョィフルハンバーグ&ミックスフライ 和食セット付 759円
カキフライ定食 659円
彩り野菜と温玉のカレーうどん定食 659円
海老入り餅餃子と豚肉の塩鍋定食 559円
フォンダショコラ 359円

289 :
もはや庶民の行くところでは無いな

290 :
近所の店舗閉店しないか心配だわw

291 :
>>289
この程度で

292 :
>>286
つまみ類の値上げは低い
大盛りポテトプライ 299円
ドリンク&スープバーで259円
税別

293 :
>>292
情報サンクス
299+259で税込み602円か
オムライスセットに飽きたら試してみる

294 :
ピザが、上がりかたが、ひどすぎる

295 :
ぎゃああああああ 豚汁朝食495円www
73円も上がってるううううう

296 :
10月24日で人生\ (^o^)/オワタ

297 :
幕の内朝食603円で七種の和朝食646円って

298 :
ケーキだけはセットで214円据え置きか

299 :
野菜ちゃんぽん599円は高いな値上げ率最大だし
リンガーハットより高いってどういうこっちゃ

300 :
HPに値上げしたというお知らせあります?
メニューの値段は変わってますが

301 :
ジョイフルの終わりの始まりやわ・・・( ´ω` )

302 :
>>300
無い

303 :
>>301
俺っちの周辺には選択肢無いし、特にこの時間
どうでもいいわ
塩鍋税込603円もいいね

304 :
ああ塩鍋復活きたのか
海老餃子か 具の劣化をうまく誤魔化された気がする

豚汁朝食はドリンク付きで昔と同じくらいの値段になったと腹括るか

305 :
お前らが安い安いいうものだからこのざまですよw

306 :
値上げの話ばかりだけど、新メニューの感想はないの?
と、言ってもしお鍋かカレーうどん、ぐらいかな新しいのは
味噌チゲやカキフライは去年とたいして変わらないだろうし

307 :
>>306
値上げして 新メニューもクソもなねーよ
テンションだだ下がりで真冬前に財布が凍結だ

308 :
すき焼き鍋定食も便乗値上げしてねえ?
税込み819円もしたか?

309 :
新旧問わずほぼ全メニューが値上げなのだから
便乗も糞も無い
他Rば宜し

310 :
オワコン

311 :
この価格帯ならうちの近所の店潰れるんじゃないかなw

312 :
これで従業員の時給も上がらないとなれば
もう存在する価値も無いからな
会社ごと潰れりゃいいよ

313 :
https://pbs.twimg.com/media/DMp6pJ6UIAALcbz.jpg
なぜ15時から値上げなんだ
ランチ終わったタイミングか

314 :
ジョイバーグ&ミックスフライの和食セット付きはお得だと思うよ。前のフェアよりも安いと思うわ。
値上げに関してはこのご時世しょうがないと考える。

315 :
>>313
フェアメニュー開始やGM一新するときは火曜日の15時からと決まってるんだよ

316 :
ジョイフルハンバーグさえ使わなきゃ安く提供できるはずだし
復刻版ジョイフルハンバーグは美味しいとは思えないんだけどな

値上げしなくてもハンバーグを小さくするとか経営努力すれば
庶民から愛されるファミレスになるだろうけど、地元の洋食屋に負けそう

317 :
>>315
そうなんですね
知らなかったです

318 :
>>251
判りやすい表なので上げ

セットライスとか、ドリンクバーにスープ追加は、-1円と誰トクなのか微妙な値引きはしてる
無駄に長居する、オバチャンや学生がよく頼むデザートやポテトも上げれば、全体の負担すくなるのにな

319 :
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ぼくのジョイフル返してよ!! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

320 :
もももちつくんだな

321 :
ピザ元々小さくてコスパ最悪なのに
そのまま高くなるのかw

322 :
宝島お値打ちランチ割引400円が最強の座に躍り出た

323 :
グリルランチも上がりすぎてココスと変わらんな
寧ろランチスープバーついてるだけココスのほうがマシか

324 :
せっかくジョイフル好きすぎてマイクラでジョイフル丸ごと作ったのに(´・ω・`)
TNTで爆破すっかな
ぼくのジョイフル返してよ

325 :
辛いわ
もうこの世に良心的なファミレスは亡くなったんだなって

326 :
期間限定 ご飯おかわり無料

327 :
料理の値段あげたんだからバイトの時給もあげてください
時給アップの条件クリアできないからもうすぐ時給下げられるし

328 :
>>304
海老入り餅餃子って3つしか入ってないのか?
で豆腐が4つ?

329 :
カレーうどん定食ってw
すき焼きも半分うどんみたいなものだったが、ついにうどん定食と銘打ってうどんとご飯で来たか

330 :
昔の塩鍋の写真見たら
鶏つくねダンゴ4個と鶏肉4個とキャベツと豆腐4個ときざみアサツキに七味
って感じだったな

つくねダンゴ4個がギョウザ3個になったのか
後の具材は変わらずか

331 :
>>308
すき焼き鍋定食は税抜690円から759円への値上げ
定食類は69円値上げ

332 :
味変ってw 毒でも入ってんのか
http://img.2chan.tv/s/yccp171025051224.jpg

333 :
これはやべえわ値上げし過ぎ
消費税10%になったらジョイフル終わるな

334 :
穴見陽一が落選想定して、選挙資金取り戻しのための値上げだったんだろ?

当選したならば、元に戻せよ

335 :
>>292
>ドリンク&スープバーで259円

チケットなんか使わんで
スナックドリンク付きセット299円(税別)やろ

こっちにもドリンクバー&スープバーが付いている
つまり、40円でサラダが食えるということだ

新メニューつくった阿呆が何か勘違いしたんやろな

336 :
>>278
掲載する値段には、消費税をしっかり含めろよ

これまでと違うんだぞ

337 :
外税メニューしやがったから、そのうちガストみたいに深夜料金もってことになりそうやな

338 :
アババッバババババッバ俺のジョイフルががががが
豚汁朝食くんはどこ?ずっと一緒にいようねって約束したのに

339 :
激安ファミレスとして有名だったのになんでこんな値上げしたん?
もう普通のファミレスになっちゃたね 残念です

340 :
会社の同僚をジョイフルに連れて行ったんですよ
そしたら安さにビックリしてた
だから本当に今回の値上げは残念ですよ

341 :
>>337
ガストみたいに、って、深夜料金とるファミレスがほとんどじゃないの?

342 :
全店Wi-Fi設置と東京出店が響いたから値上げになったんだよ
こんな豚汁朝食に500円も払ったら元取るために5時間居座っちゃうからね

343 :
>>251
これ分かりやすいから全部まとめてみた

https://dotup.org/uploda/dotup.org1371535.jpg

344 :
>>337
深夜割り増しやったらジョイフルなんか行かなくていいことになる

345 :
Joyfulもう行かね

346 :
元々週一くらいだったけど、値上げ幅がデカ過ぎて行く気が失せてしまったわ
何だよ、この値上げ幅

347 :
>>331
あー、やっぱり上がってたのか
しかも70円も

348 :
はま寿司とサイゼでやり過ごすか
月曜から金曜のランチはサイゼかはま寿司
夜ははま寿司1皿97円
スーパーの弁当も安いから代替になる

349 :
朝のハンバーグプレートの109円値上げはきつい

350 :
少なくとも2年は他で食うように生活スタイル変えなきゃならんよ

40年記念のいつでも朝食が出来て1年半
その前が試験的に半年くらい60歳以上いつでも朝食だった
つまり2年待てば価格も変わるかも知れんが
その頃には代替の生活スタイルがメインになってジョイフル要らなくなるな

351 :
ジョイフルしか選択肢が無い場合、一番コスパ良いのは何だろう?比較的安くて腹にたまるメニューは?

352 :
>>341
ジョイフルの本拠の九州あたりで競合してるのはガストだけやろ

353 :
チキンドリアかなぁ
日替りランチのご飯大盛りが1番コスパよかったかなぁ

354 :
>>349
109円?

355 :
>>351
やはりランチか、値段があまり上がらなかった
チーズインハンバーグか唐揚げ定食かな?
まだ感想無いけど塩鍋がボリュームによってはいいかも?

356 :
>>345
>>348
いいんじゃねぇ
客少なくなったら、いごこちさらに良くなる。

357 :
>>352
ロイホ福岡だけど競合しては無いな
意外とライバルすき家だったり

358 :
超絶ド田舎以外は潰れるだけだな

359 :
この程度の値上げで潰れないだろ、居心地良くなる。

360 :
よし日替わりランチ食べてくるわ

361 :
下がってるのはドリンクバー付きメニューにプラスしてスープバー付けられるのだけか
1円だけだが

362 :
もう二度と行かない

363 :
元が安かったんだしこのご時世値上げくらいしないとやってけないからしょうがないよね
値段が上がったから足が遠のくのもしょうがないよね

364 :
しばらくはほも弁平日290円ののり弁だな。

365 :
ランチ安くてそこそこ食えるから選択肢に入っていたけど、質や量据え置きで値段同じならもっといい店あるしなw

366 :
田舎もんにはその選択肢がないんよ・・・

367 :
あと2〜3箇所しか無いけど電源使える上に無料Wi-Fiと長居出来るのとドリンクやスープバー有りのが良かったのに

368 :
この値上げでマナーの悪いDQN底辺客が淘汰されて居心地良くなるのなら、税金と思って甘んじて受け容れるけどな。
酒盛りどんちゃん騒ぎ客が減るのにはアルコールの値上げは一定の効果ありそう。

369 :
深夜の仕事の休憩時間に豚汁朝食頼んで、一時間ゆっくりするのが俺の数少ない安らぎだったのに・・・
さすがにこれじゃ週五じゃ通えないよ(´;ω;`)

370 :
いままでが安すぎたからな‥
俺は食べて応援するぜ!

371 :
火消し湧いてるなw

372 :
サイゼリヤ行くしかないな

373 :
値上げで他所の店に客が流れるのなら、一客としてはランチタイムや夕食時も混雑緩和されて居心地よくなるので大歓迎。バイトさんも忙しさから開放されて大歓迎でしょ。困るのは経営陣だけ。

374 :
>>373
確かに。 客は心置きなくよそへ行けるな

375 :
値上げする会社を食べて応援って何かシュールだなw
同じ価格帯ならここより居心地良い所なんていくらでもあるから、そこアピールされても感じではある
というか、チェーンレストランで居心地とか求めたこと無いわw

376 :
安さだけが取り柄の特に特徴のない店だったから他に行くのは躊躇ない

377 :
これで居心地よくなるとか
そもそもジョイフルなんかが混んでるてどんだけ周りに店無いんだw

378 :
この値上げ本拠地九州ではどう受け止められているんだ?

379 :
この程度ならギリ許容範囲だろう

380 :
500円以内でランチ食べられるからいいか、と開き直ってる

381 :
火消し湧いてるw

382 :
この前値段が上がったのはいつだった?

383 :
もうかつやに通い続けるしかない

384 :
>>268
俺はPonta(ポンタ)ポイントがいいな
ジョイフルにポイントサービスが導入されたら利用しやすくなるだろう

385 :
モーハンとすたみな丼(から定食?)って、2連続の値上げだよな?

386 :
昼膳食べにいったがいつもと変わらず混んでた
近所にハマ寿司とガストがあるけどね。

たしかに飯のおかわり無料になってたね。

>>383
どうぞw

387 :
>>381
ここで火消ししても意味ねぇだろ。
あのうるせぇガキが来なくなるとうれしいんだけどな

388 :
必死だなあ

389 :
>>313
シール跡‥

390 :
九州でもマイナーな大分県の会社だから
しょうがないのかも? 

ジョイフルは撤退して「天ぷらのひらお」とか
「牧のうどん」とか来てくれたら嬉しいな。

もうジョイフルにはなにも期待してないから。

391 :
おかわり無料やってるのか
明日行こう

392 :
ジョイフル跡はファミレスじゃね?

393 :
お、確かにライス今だけおかわり無料の札、テーブルに置いとる。気付かずオムライスセットにして失敗。
幕の内で、ごはん2杯目は梅昆布茶漬けを〆に食べれたのに。

394 :
>>391
次回値上げの時は漬物無料だったりして

395 :
必死な火消し湧いてるなw

396 :
>>394
漬物食べ放題だな←かつやか

397 :
ついにダークサイドに落ちたな

398 :
この間もみぞれに善で豚肉が入ってなくて変だなーって思ったんだよ。
豚肉買う予算がなかったか。

399 :
お代り無料とかどこの話だよ

400 :
喜楽やは500円のままか。小倉の店舗にいったけど、
なかなか良かったよ。

401 :
なお、北九州市のの喜楽や、
近所にオープンした やよい軒ごときに苦戦している模様w
ホント九州土人はの店選びはナゾだわww

402 :
喜楽や ごはん、味噌汁、コーヒー 、キャベツ食い放題。
私は、好きなものを選んで席に座る方式のほうがいいわ。
焼きサバおいしい。

403 :
ジョイフル ごはん 今はおかわり無料
でごまかしてるな。

404 :
>>399
ね、思った

405 :
これか
tps://pbs.twimg.com/media/DM50WECVwAA5WN_.jpg

406 :
ご飯ばっかそんなに要らんわww

407 :
むしろ無料分いらないから元の値段で食わして欲しい

408 :
ライスおかわり無料かw
ずっと続けろw

409 :
>>405
一杯だけとは書いてないが
何杯でも無料なの?
なら高いおかずに飯だけ食い放題
それもうやよい軒じゃん

410 :
ガストのランチと4円しか違わないのに、あっちはスープお代わり無料やぞ
まさか、ジョイフルの方が割高になるとは思わなかった

411 :
ガストかサイゼリヤ行こう

412 :
もう一年以上(二、三年かも)ガストに行ってないはずだが、行ってこようかな。

413 :
ガストはハンバーグが酷すぎるからな……

414 :
ま、行かないだけだな

415 :
ガストはおかずが少なすぎて
飯が余るレベルだから代わりにはならんな。
田舎は選択肢が少なくて困る

416 :
そうだな いかない

417 :
大分県の一族だったのかぁ
ジョイフルもAZも九州には隈なくあっていいことだけど
新しく建つAZにジョイフルが絡まないのは残念かなぁ・・

まぁ、ビジネスホテルに朝食サービスを付けたら
ジョイフルが損するからね、なるほどねぇ

きっと多分、消費税増税を見越しての値上げなんだと思う
消費税増税になったら『増税分はジョイフルが負担し値上げしません!』
って言うんだろうなぁ、、流石、議員だわ、社長・・・たばこ税は反対派でよろ(^^♪

418 :
>>413
はぁ??ジョイフルのハンバーグ、今いくらするんだ?

419 :
>>417
>きっと多分、消費税増税を見越しての値上げなんだと思う
>消費税増税になったら『増税分はジョイフルが負担し値上げしません!』

原田がマックでやって大失敗の作戦を
阿呆の穴見がするわけねえだろw

420 :
>>417
わざわざ外税メニューしてんのに、こいつとことん阿呆やなぁ

421 :
日替わりランチドリンクバー付きにスープバー付けて559+99=658に消費税入れて710円か
明日ラストジョイフル行ってくるか

422 :
ガストのハンバーグってホント酷いしなw

423 :
>>415
ガストは量がだめだな。
お腹いっぱいにならんわ。あそこは家でご飯食べてからいくとこ

424 :
消費税3%しか上がってないのにどこも1割以上値上げだな
安部さんミックスきつすぎ

425 :
>>423
仏の飯かなw

426 :
九州のガストは日替わりランチにドリンクバー付いてくるよね
ポイントとかも付くしクーポンとかもあるしガストいいかもしれんな

427 :
味がね

428 :
福岡とか安くて旨い店一杯なんだろ
ええな

429 :
>>428
ジョイフルのことを言ってる?
大分県が本社なんだけど

430 :
値上げにめげず、新しい塩鍋食べてきた
エビ餃子3ヶ、豚肉少々、豆腐、キャベツ、水菜だけど、キャベツとかでカサましして、値段考えたら、それなりに満足だった

しかし、ハンバーグ+エビフライ2本の奴とか、ミックスグリルのチキンステーキが
南蛮に変わった奴とか(ハンバーグはミニ)、税抜き859円とジョイフルの価格ではないよな

フェアの方にエビフライ1本がカキフライ2個に替わりプラス和定食のセットは100円安いとか
適当に値段付けてるじゃねえのってのが幾つかあった

431 :
>>429
おまえアスペか?

主語とか目的語を省略したら文読めないのか?

432 :
福岡っても小倉と博多以外は他の九州と変わらん
佐賀よりマシだけど

433 :
学校で起立というと「やあ!」と言って立つと聞いて頭おかしい土人だと思った

434 :
>>422
あれはハンバーグじゃなくて別の何かだ
たぶん人間の食い物じゃない

日替わり御膳ライス大盛りで食ってきた
ライスのおかわりいらんわ

435 :
たった75円くらい上がった程度で大騒ぎだな、おまいらw

436 :
安さしか取り柄の無い店だったのに他と変わらん価額になった
てか寧ろ内容的に割高だからな

437 :
はんだやも色々取ると高いよな

438 :
>>435
400円が475円とか消費税28%に匹敵する

439 :
関東には「山田うどん」っていう最強の店があってだね。
明日からそっちに行くよ。 

ドリンクバーもなければWi-Fiもないけど
安いからね。

ジョイフルは九州に帰れ。今はこんな気持ちですよ

440 :
>>434
ここにもフワフワとか言う酷いのがあったな

441 :
>440
ふわふわハンバーグ、ひどかったね〜!
本当に不味かった。
コレ考えた奴と許可したヤツは飲食業界から永久追放してほしい。

でもココでボロカスに言われたの見たのか、現場での評判がよほど悪かったのか
すぐに軌道修正して元のハンバーグに戻したのは本当に感心した。
その点はジョイフルを見直した。

結論。味落とすくらいなら値上げの方がええわ。

442 :
>>439
山田はそれほど安くないだろ

443 :
美味しくもないジョイフルハンバーグを強気で値上げし
通販やトップバリューで冷凍で売るっていうのが嫌い

普通にランチ仕様のハンバーグの方が美味しいと気付かない経営者

444 :
>>422
うそこけ

普通に美味いわ

445 :
>>432
強姦民族の福岡ごときに、大分とコンビの佐賀が貶されたら、大迷惑やろな

446 :
>>434=>>441
ガストのハンバーグも普通に美味いが、このジョイ工作員のキチガイによれば、そこまで必死にならなきゃならんほど、売上が落ちてるんやろな

447 :
連投すんなよゴミ

448 :
>>446
雨の日限定で近くのガストからデリバリーをとってるけどハンバーグが美味しいと思ったことは一度もない

449 :
まずいとかほざく猿がデリバリーってw

さすがにハンバーグ大幅値上がりじゃ、ジョイフルはもうダメ。
チーズとろりで、ガストのハンバーグの方が断然いいわ

ガストのお持ち帰り弁当は、出来上がるまで、ドリンクバー飲み放題だしね

450 :
なんなん?このガスト厨
ガストのチーズインハンバーグ本当に食ったことあるんか?
あるならそんなこと言えるわけがない

451 :
ガストのスープバーよりも
ジョイフルのスープバーが好き
ガストは煮詰まる
ジョイフルは粉だけど美味しい

452 :
唐揚げ定食でご飯五杯おかわりしたみたいな話聞かないし
おかわり無料でおかわり出来るの一回だけなの?

453 :
>>450
食ったことがあるから言ってるんだろ?統失のおめえには理解できねだろうけど

454 :
味音痴のガスト厨発狂ww

455 :
>>452
ランチで2杯お代わりしたで
丼ものもお代わり可能やで

456 :
価値観の押しつけは見苦しいですなぁ^_^;

457 :
ガストのハンバーグが美味しいって人はじめて見た。

458 :
隔離されている精神異常者のおめえには、そうなんだろうな

459 :
別にガストのハンバーグまずくないっしょ、値段なり。
塩鍋食ってきたけど>>430と全く同じ感想かな。餃子の皮が分厚くてプルプルしてうまかった。
やっぱ頻繁に行ってたの店が値上げすると足が遠のくな・・・たまに行く程度の店ならこの位気にしないのに。やっぱつれぇわ

460 :
俺はジョイフルの塩鍋は好きではなかったが、今回の塩鍋は割と良くなったと思う。
ただ積極的に食べるほどではないかな。
やはりトマト鍋は別格だった。

461 :
ランチ値上げしてたのか
安いから行ってたのに、今後は足が遠のくなぁ

462 :
http://phrase-oita.com/21686/

これじゃ全国展開は到底ムリだろう
ライスを300円で食ってるようなもん

ジョイフル迷走してるね

463 :
>>462
ごはん盛り放題ねえ。
ステーキガストとかカラオケ屋のカレー食べ放題でルーだけ食ってる俺には全く用がないな。

464 :
ステーキ、ハンバーグ、焼き肉とかの肉系ファミレスじゃライスお代わり無料にスープバー付とか当たり前だからな

465 :
ジョイフルの米って何故かどの店舗も不味いんだよな
だまになって固かったりネッチョリしてたりパサパサしてたり
態度悪い従業員といい指導からしてろくでもないんだろうな
まぁもう行かないわ

466 :
値上げで、うるさい子連れファミリーとか人外とかDQN客失せれば有り難い。

467 :
>>465
やっぱどこもそうなんだな
かなりまとめ炊きして長時間保温してるのかな

468 :
確かにコメ不味いよなw
できたてのコメでもダマになってて美味しくないわ
炊き方が悪いんか?コメの品質が悪いのか?

469 :
すき家のごはんよりマシ。

470 :
不味いのは米の質だろうね
人用としての最下級のやつで尚且つ古古米とかかな
家畜飼料用に回しても良いぐらいのやつかも
飽くまでそんな気がするだけだが

471 :
>>461
ランチっていうか全体的に
http://img.2chan.tv/s/yccp171025051224.jpg

472 :
モーニングメニューに何か小鉢1個追加して値上げならまだ納得できたものを
何も変わってないのに完全なる値上げだけってのがつらい
小鉢2個になっても要らねーと言われるけど
増えて値段上がるんだから仕方ないと受け入れられたはずだ

473 :
>>472
確かに。商品変わらず値段だけアップって印象悪いよね。
客に仕方ねーな、と納得させる言い訳作っておかないと。

474 :
>>465
俺の行く店舗は割とうまいぞ
それでもまずいときもあるし、違う店舗に行ったらまずかった。

475 :
前までは豚汁セットを付ける気になったが、今は高すぎていくらお得と言われても付ける気がしない。

476 :
豚汁だけなら160円ぐらいやろ

477 :
>>472
ご飯おかわりしろw

478 :
とり天定食(大盛)490円→559円
豚汁切替 90円→99円
洋食ドリンクセット 390円→399円
合計970円→1057円(87円値上げ)

唐揚げ定食だと499円なのでこれで我慢するか

479 :
>>478
唐揚げ定食は値上げしないのかw
あのまずい改悪唐揚げを直してくれるなら値上げしてもいい。

480 :
>>476
和食セット(セットメニュー)はごはん・漬物・味噌汁で¥199、
豚汁セットはごはん・漬物・豚汁・小鉢、ドリンクバーで¥459、
味噌汁を豚汁に切り替えると¥99、小鉢は¥59、ドリンクバーはジョイカフェチケット価格でも¥159だから、¥516相当のものが¥459といわれても、¥459自体が高くて頼む気にならない。

481 :
モーニングメニュー、グランドメニューに統合されたんだな。
こんなことならモーニングの名称外してドリンクバー別にした方が、このページだけドリンクバー付きとか、なぜかスープバーが+¥99とか(通常は+¥100)、混乱するだけだと思うが。
ついでにジョイカフェチケットも意味ないだろ。
常連にとっては忘れてきたら高くなるだけだし、初めての人にとっても高くなるだけ。
激安ファミレスならまあいいかと思うが、普通の値段になったらチケットとか面倒なだけ。

482 :
スタバ行くと一回ドリンクとフードで1300円くらい使っちまうから
それに比べたらジョイフルなんて良心的価格

483 :
>>479
唐揚げまずいのか
とり天の値上げは残念だな

484 :
鶏天は鶏肉食ってる感あるが、唐揚げは衣食ってる感が強い。肉ケチってるな。

485 :
唐揚げは2009年12月頃に改悪されて以来そのまま

486 :
わざわざ唐揚げジョイフルで食べるの?

487 :
激安ファミレスは無くなりました
皆さんはもう解散してください
それではさようなら

488 :
>>487
はい、さようなら
ID変えてこないでね。

489 :
>>482
スタバ椅子の座り心地がいまいちだし、
それに客がひっきりなしに来るから落ち着かない
コメダかサンマルクの方がいいな
近所のツタヤにスタバが併設されてるけど1kmくらい離れてるジョィフルに行く

490 :
>>478
唐揚げ定食499円じゃねえーわ

491 :
内税から外税になって、消費税分も値上がりしてるのに、書かない阿呆がいるからな

492 :
税込値段を書かないのは中の人かな?って疑ってしまう

493 :
>>477
それこそ(゚听)イラネ
おかわり分のご飯をお持ち帰りにしろよ

494 :
タッパーもってく乞食が現れるなww

495 :
まずい飯をもらって帰る奴なんていねえわ

496 :
>>465
だまになっててベチャベチャなパターンが多い
炊く時の水が多いんじゃねえの

497 :
だまじゃなくてダマ、だ

498 :
米の新旧や品種にバラツキがあって
米の水分量が安定してなくて一定の炊きあがりにならないとか何とか
思ってみたり

499 :
業務用の炊飯器は結構原始的で、気温や米の質によって水の量や火加減を手加減しないと炊き上がりが一定しなかったりする。
その辺わからなければマニュアルどおりにするしかないが、マニュアルどおりにしてダマになる場合は、当然しょっちゅうダマになる。

500 :
ドリンクバーの梅昆布茶かけて食うとウマー
いと思うのはお前だけというのは勘弁

501 :
今度試しててみるわw

502 :
今更そんなことをいうのか

503 :
どうしてモーニングメニューだとスープバー追加が税抜99円で、通常メニューだと税抜100円なのだ。
これが同じメニューの中に同居しているとかおかしいだろ。
モーニングメニューと通常メニュー両方頼んだらいったいどうなるのだ。
頼む順番によって値段が変わるのか。

504 :
店員にまかせず指定すればいいだけの話やんw

505 :
>>500
リン酸塩が、たっぷり入ってそう

506 :
>>343
アルコール値上げしてたのね
サイゼでワイン飲むかー

507 :
ジョイフルってロゴが変わって
内装や外装を工事しているのちょくちょく見掛ける
でも採算が合わない店舗じゃ
新装オープンなんてできないしね
俺の周りのジョイフルは新装してる店舗が無い
既存のロゴで営業してる店舗が多いね

508 :
穴見が永田町界隈で羽振りを利かせるために、東京方面に本格進出始めて、

デニーズのパクリと馬鹿にされたくないから、看板変えしようとしてるんだよな

おかげで、まったく目立たない地味なデザインになり、客足がますます、、、

509 :
>>505
何の目的でリン酸塩をいれるの?
入ってないでしょ

510 :
>>508
繁昌

511 :
>>509
はぁ?入ってるやつは入ってるが、それがどうかしたのか?何の目的って、メーカーに聞けよ

512 :
新デザインの店舗、入り口にゴミ箱がないのが

513 :
新デザインの店舗、アヒルと仔犬のランプと謎の神棚も無い。

514 :
>>511
入ってるヤツは入ってるってwww
おまいソースがあって書き込んでじゃないのか

そんなもん心配するんなら、
インスターントらめんや、うどん、ソーセージ、かまぼこなど練り製品
やめとけ、しっかり入ってるぞ
リンは体内必須ミネラルだけどね

515 :
>>514
リンは体内必須ミネラルだって?
笑わせんな、リン酸塩は人間が作り出した化学物質だからな。
とにかくメーカーに聞いてみろよ。

ヨーロッパでは禁止されてるマーガリンをいまだに普通に食べてる日本人
マーガリンははっきり言ってプラスチックだからな。
嘘じゃねー。真夏に放置してみな。腐らないから。プラスチックだからなww

おい、なんか反論あるか?答えてみろや。

516 :
dnaとかのリン酸うんたらと勘違いしてんだろ

517 :
ベーキングパウダーのアルミニウム
ショートニングのトランス脂肪酸
フライドポテトのアクリルアミド

気にしてたら何も食えなくなるね。
積極的に摂取はしたくないけど

518 :
長生きしてもいいことはない

519 :
>>すき焼き鍋定食は税抜690円から759円への値上げ

あれでスキヤキなのかな
ほとんど白菜やしらたきで肉をかき集めたらほんのわずかしかなかった
あれで700円以上ちと高いなぁ
あれにドリンクつけたら1000円近い
こんなんじゃもう行きたくないかも。夜行けるとこ他探すわ

520 :
元焼肉屋なのに、肉がしょぼすぎるんだよな

丼も冷たいし、鉄板はジュージュー言わないし

521 :
えっ元肉屋なのw
あの肉の量は長崎ちゃんぽんと同じくらいかな
長崎ちゃんぽんもかなり細かい肉なので集めて繋げたら
1切れの肉程度になった

それよかスキヤキってコンロごと持ってきてくれるのかと思ったら
出来上がって持ってきたのは初めてだったw

522 :
カレーうどん定食の塩分量やべぇwww

523 :
>>520

沿革/会社情報
ファミリーレストラン ジョイフル [Joyfull]

1976年5月
焼肉チェーン店の展開を目的に
資本金200万円をもって株式会社焼肉園を設立し
本社及び本社工場を大分市旦野原に新設

ttps://www.joyfull.co.jp/company/history/

焼き肉チェーン店でも
一人前が少なかったりする

1-2年前の牛角が食べ放題で
2-3切れを一人前にしてたのを2倍に増量した
色々と注文してるとお腹一杯になる

524 :
tps://rocketnews24.com/2017/10/26/973524/

GACKT曰く
「日本のランチが800〜1000円は(安すぎて)正直おかしい」
下限は1000円だそうだ。

525 :
冷凍食チン…

526 :
休みの日はいつもジョイフルで晩御飯にモーハン食べてた。
でももう行けない。
今日の晩御飯どうしよう。

527 :
今までが安すぎでしょ
ランチ¥70円以上の値上げしたけど行くよ
まあ、他は頼まないけどw

528 :
大分では新業態の実験店舗あるんだな

529 :
値上げ後、一度も行ってないww
まあ、元々週一度、隔週だったけどな

530 :
値上げでも関係なく混むなあ

531 :
値上げしたんなら電子マネー使えるぐらいの利便性を上げて欲しいものですねぇ〜

532 :
>>530
どこよ

こっちはいつもガラガラ

やばいやばい

533 :
満席になる所結構あるぞ市内とか

534 :
昨日ガストに2週間ぶりくらいで行ったら30〜50円値上げしてたw

535 :
>>524
ガクトR

536 :
ガストR
に見えた

537 :
この流れじゃそう見えても仕方ないね
豚汁朝食ばっか食ってたけど、495円ならすき家の牛丼豚汁セットが食えるんだよなあ…
他にもちょこちょこ違う店行ってるけどやっぱくつろげない。ボクのジョイフルを返して(´;ω;`)

538 :
豚汁メインで牛丼がいいか普通の御飯にドリンク付がいいか選べばいいだけだろ

539 :
値上げを知らずに日替わり食べに入ったら15時前なのに日替わりメニュー下げられてたし唐揚げ&ソーセージプレートしか頼めなかったwww

540 :
値上げしたんだな( ´&#8226;&#3056;&#8226;`)
しらんかった

541 :
近所に吉野家無いのが残念だけど、あちらはすき焼き税込650円でやるんだね
確かにデフレ過ぎると人件費とかに影響でるから多少は仕方ないけど
格安を売りにしてるのだから、もう少し頑張って欲しいものだ

542 :
>>537
ドリンクバー有る無しは?

543 :
ドリンクバーは重要だな。夏なら食欲ないし、同じ値段でも豚汁朝食選ぶんだが・・・
一択じゃなくなったってだけだし、そう考えたら騒ぐほどでもないか

544 :
なんかすごく上がってるな
ものによって1割以上とかすごいな
豚丼が480円ぐらいだったのを知ったときははまったが、すぐ上がってお得感なくなったし・・

ペッパーバーグって399円だったような・。・・・前は。

545 :
やばい値上げだよ
潰れるのも時間の問題かもな
やってしまいましたなジョイフル

546 :
他Rば良いだけ

547 :
>>532
愛知だが今のとこ変わりないな
常連の爺さん婆さんがたむろっとる

548 :
tes

549 :
ワンコインで
ドリンクつきモーニングだからお得感あったのに
しばらくほk行くわ

550 :
長●県のひきこもり相談、NPO法人ジョイフルはここの関連法人ですか?

551 :
このスレも値上げ以降は閑古鳥状態だな
あかんよ値上げ、サイゼリアとかガストとかとマトモに戦えないじゃん
もう終わりかも

蛍の光を歌ってもいい?

552 :
値上げでも品質がいいならまだいいんだよ
カセットコンロも持ってこないインスタントみたいな料理ばかりだし
明らかに他とは違うんだけどそれでも安ければラーメン食うよりはいいかなって
感じで夜中に使ってたんだけど一丁前な値段取るようになったら
ちょっとあれじゃなぁ〜ってなる
今日はばくだんハンバーグが半額券くれる日だったので行ってきたけど
料理も美味しかったよ

553 :
>>544
それに対抗してか、ガストは299円(税抜)だったよな

554 :
>>549
まだ豚汁含めワンコインあるやろ

まぁ、モーハンは、レギュラーのハンバーグと変わらんと
見抜いてた客にとってはショックやろな
ソーセージ&ベーコンで我慢できるかどうか

555 :
>>554
豚汁朝食セットはあれでワンコインはむしろ高過ぎ

556 :
ペッパーバーグは二度の値上げで200円ぐらい上がったな。

557 :
明日は朝ごはん食べに行こうかな。和食がいいな。

558 :
ツインハンバーグを2割弱値上げするのが凄い

559 :
ペッパーバーグ好きなんだけど
いくら上がったん?

560 :
値段も上がったことだし、同じ素材で新メニューはおしまいにしてちょ

561 :
>>559
>>251の1枚目見てみ

562 :
俺も値上げ後は行ってないな
だけど貧乏だからじゃないぞ
馬鹿にすんな
貯金はエイトハンドレット円ある

563 :
ご飯盛り放題「グーカレー」
ttps://www.joyfull.co.jp/shop/2510/

ttps://www.joyfull.co.jp/shop/2510/img/g_menu01_sp.jpg

大分市に1店舗しかないって…
ご飯盛り放題って凄いな

564 :
ベイシアのカレー弁当も盛り放題だ

565 :
グーカレーはトッピングが美味かった。

566 :
ランチ食べてるけど年寄り多すぎて加齢臭ハンパないっすw
今からライスおかわり3杯目いきます

567 :
>>556
すたみな豚丼もだな

568 :
>>563
ジョイフルのカレーは値段の割にまずいからな
年に一回くらい食べてて、昨日食べてきたがやはりまずかった
ここも同じ味なのか?

569 :
ライス食べ放題とかいらない
大盛りぐらいでいい

570 :
>>563
これ いいな
>>564
O157問題でカレー盛り放題は自粛してるよ

571 :
ジョイフル行きだしたころ、すたみな豚丼480円だったのに すぐ値上げ
そしてまた値上げ
もう食べれる値段じゃない
吉野家で鍋や夜定食 食べれるような値段 吉野家のほうが安くなってるじゃないか

572 :
( ´Д`)ノ~バイバイ

573 :
>>571
吉野家を食べて応援しろ

574 :
ジョイフルはわが家のダイニングと思っていたのに
ジョイフルの隣に家を買うところだった

575 :
>>563
既出

>>93-96
>>462-465

576 :
ランチ値上げしてサイゼリアとほぼ同じになったんだな
わざわざ時間かけて遠くまで行く必要もなくなった
もう近所にいっぱいあるサイゼリアでいいわ

ガストはレシートクーポン値上げしたからナシ

577 :
てかスープついてないからむしろ高いよね

578 :
ほんとこれ。40分かけてジョイフルいってたし

579 :
>>578
日吉か梼原の方ですか?

580 :
サイゼリアやガストとマトモに戦えていた要因の一つが価格なのに、それを上げたら負けまくるだろwww

まあ関東から撤退するのは時間の問題だな ファミレス激戦区だしジョイフルは生き残れないだろうと推測するが。

581 :
というか関東とかさっさと撤退して欲しいわ。
どんなメリットがあるのか全く理解できない。

582 :
値上げ後マジガラガラw
馬鹿みたいに市内2店もあるのに
同価格でこいつらにどうやって勝つんだ

ライス大盛無料スープバー付
ココス、ガスト、夢庵、バーミヤン、サイゼ

ライス食い放題スープバー付
フラガ、宮

ライス食い放題スープバードリンクバー付
宝島

583 :
ジョイフルってランチスープバー無料ってやってなかったっけ?
それこそ10年ぐらい前の話だが

今回の値上げに合わせて復活させりゃある程度の同意は得られただろうに

584 :
ペッパーハンバーグってこの半年で
390->490->559
になってるよね
サイズが微妙に大きくなってはいるが・・・

585 :
さて、そろそろ日替わりランチに行ってくるかな。

586 :
行かないけど行くかな

587 :
ランチタイムなのに毎回唐揚げ定食を頼んでしまう貧乏性が恨めしい

588 :
ランチと昼膳で今日も明日も白身魚フライ食べられる!
シアワセだ。

589 :
>>588
関係者おつwww

値上げで客が逃げだしたのは知ってるよ
そんな事書いても無意味だとなぜ分からないのか?

590 :
思ったほど客は減ってないな。
値上げを何とも思わない客は結構いるみたい。

591 :
まだ十分安いから客は減らないよ
ランチの時間ずらして行ってる

592 :
>>582

値上げ後ラーメン屋、すき屋など他探しまくってたたけど
夜中じゃなければ380円〜で石釜焼きピザ25cmのとこ見つけたよ
380円で石釜焼きピザが食べれた、もちろん美味しかった
グレード上がると普通に780円とか980円とかするけど

593 :
こいいう時都会はほかに選択肢あるからいいよな
サイゼ、デニーズ、ロイホとか田舎にはないし
ココスでも行くかしばらくは・・・

594 :
うちらみたいな山奥田舎じゃジョイフルがあるだけでもありがたい
他は離れたとこにすき家があるくらい
でも、お得感無くなってきたなあ〜

595 :
値上げ後も同じペースで通ってる客の一人だけど、今迄豚汁切替してたのを止めたり、食後にカフェゼリーとかチーズケーキオーダーするのは前より少なくなったな。
あと、ハンバーグ系はグリルランチ以外じゃ食ってない。
結局、値上げしても自分みたいなのは客単価変わらずで店泣かせかも。

596 :
値上げしたから今後はガストも考えようかな。
安いからジョイフル行ってたのに。

597 :
やっぱさぁ、値上げは失敗だよ
失敗だと理解したなら、早く元に戻してくれ

598 :
>>588
白身魚フライは好きだけど血合いがダメ
で、ジョイフルのは血合いの比率が大きいから頼むに頼めない

パンガシウスとかのフライにしてくれりゃいいのに・・・

599 :
>>595
前はハンバーグなどと一緒によく豚汁セットを頼んでいたが、今は全く頼む気がしなくなった。

600 :
ジョイフルが他のファミレスと互角に戦えていた要因のもう一つ。  それはハンバーグであると思ってる。

しかしながら現実問題としてジョイフルに行ってない。
つまりハンバーグには病みつきになる美味さがなかった。
残念ですがチェックメイトです。
お帰りください。あの大分の大地へ

601 :
もう売りは「モーニングを昼夜も頼める」しかないと思う
モーニングとしては値段高いけど、あれを昼や夜も頼めると考えると悪くない

602 :
客が減ってるなんて言ってる地域はそう言う所得層が多い地域なんだろうなね。
どこが減ってんだよ、喫煙席満席だしうるせぇ

603 :
セックス!!!

604 :
>>602
そもそも田舎じゃないんだろ
むしろ混んでる方が所得が低い層しかいなさそう

605 :
>>601
というか単に「モーニング」という、今となっては意味不明な名前が付いているだけの一群のメニューでは。
メニューが統合されたので、その一角だけドリンクバー付きで、しかもスープバーの値段が違うという、ものすごくわかりにくいことになっている。

606 :
>>601
あと、深夜料金がないことかな

607 :
久しぶりにホームページ見たら全メニューが去年と比べて100円くらい値上げしてるな。絶対もう行かない

608 :
喫煙に寛容ってのも喫煙者にとってはポイント高いよ。
今タバコやめちゃったけど、土日の昼間も堂々と吸えるっていうだけでここに来てた。

609 :
もう、トンカラ亭で100円引きクーポンで食べるのを増やすわ

610 :
俺も絶対行かね!ってここに書き込んだ次の日に行ってしまった( ´Д`)y━・~~

611 :
まだ2週間も経ってないし、HPでの値上げの周知もしてないんだから、客が減るのはこれからだろ

612 :
>>592
センプレピッツア?

613 :
>>581
穴見が永田町で闊歩したいから、わざわざ赤坂(笑)につくったんやろ
もともと僻地の青梅にしか無くて、お祭り一番館も潰れたのに

614 :
選挙費用取り戻すためというより、
赤坂なんかに店をつくったから、見栄をはって値上げしたのかもな

615 :
もうセックスの話をしようぜ

616 :
お代り無料のおかげで
ツインバーグセットライス大盛りx2が前とほぼ変わらず
今の内に食っておこう

617 :
最近ジョイフルの関係者が多いな
やっは値上げ後が気になるんだろうな

2ちゃんは便所の落書きなんかじゃないからな
本音で話す掲示板
だからキチガイも多い

618 :
>>595
まあそういうのはあるだろうね

619 :
>>582
>>589
どこ?

620 :
値段高くするなら分煙を徹底してくれ
トイレに行く時に煙浴びたり、会計の時が悲惨なんだよ
アレルギーがあるから目や喉が痛いんだ

621 :
>>515
マーガリンがプラスチックおまえこそ
えせ科学に毒されてるな
あんなもの植物油を水素添加で融点を変えてるだけだよ合成樹脂じゃないよww
トランス脂肪酸欧米人みたいに食って無いから無問題

日本人は体質的に大量の脂肪酸摂取に耐えられないのは事実だけどね
それはオーリブ油でも同じ
>>516
リン欠乏症って知らないのか。
>>517
そういうこと
それより自然界の汚染、海洋汚染などが怖いよね
例えば高級天然マグロも海洋重金属汚染の影響モロに受けてる
海底生息物はさらに危険まだ今は妊婦は大量に食わない方が良いレベルだけど
食えなくなるのも時間の問題だろ
日本は火山国だから、土壌の重金属汚染もあるしね

622 :
>>617
2ちゃんは便所の落書きだろ、今は2ちゃんか

623 :
>>621
汚染といっても人間の活動由来の汚染かどうかもよくわからない。
そもそも海の底で何が起きているのかもよくわかっていない。
わからないが排水は流してそこに居るものを食っているだけ。

624 :
今日は塩鍋食ってきたよーって・・・ごめんスレ間違えた

625 :
ここは日記帳なので何の問題も無い

626 :
今日は昼膳で白身フライ!揚げ物、ライス大盛りでデブる、デブる

627 :
ハンバーグと海老フライをたのもうとしていたのに、間違えた!


https://i.imgur.com/D3Qb3wT.jpg

628 :
今日は関係者が多いなあwww

宣伝おつ 画像おつ 値上げおつw
 

629 :
モーハンが週1の楽しみになりますた
庶民に100円値上げは痛すぎる

630 :
>>627
これサイコロステーキ?
高いの頼んだな

631 :
>>612

390円だった
名前が2つあるけどこっちでも出てくる
男のパ○タ 千葉w

632 :
お客さん全然きてるな
ドリンクバーとりにいくの大変で高くなっていいことないお

633 :
>>630
サイコロステーキのショボさに
全私が泣いた!

634 :
ほんまやな。
なんか、けちな店あるから気をつけて。
薄切りビーフとか店によって倍ぐらい違う。
少ないほうのみせでは高いのとらんわ。

635 :
みぞれにぜんで豚肉入ってなかったのもけちな店
まあ、土地にお金かかってて仕方ないのかもわからん

636 :
コンボのサイコロってこんなもんじゃないの?

637 :
値段見てきたら¥859(税込¥927)

638 :
サラダまでつけてるし、大富豪だなー

639 :
客が減ろうが値上げで利益が増えればそれで補填できるからそういう方向に切り替えたんだろうな。
値上げで客が減れば人員が少なくてもまわせるし。

640 :
ゆうてここは基本二人だよね。
年中満席の店でさ。
びっくりドンキーとか混む時間帯は7人ぐらいいるわ。

641 :
>>640
ピーク時に二人とか、大概人不足な店舗。バイトも社員も疲弊している。

642 :
ランチタイムと夕食時は大概どの店舗もホール担当2、3人いるよ。

643 :
やばすぎだよね。23人では

644 :
>>640
それも婆ちゃんばかりだから

婆ちゃんが一人でフロア

そりゃレジに客待たせ、テーブルに皿を大量に残し、呼び出し音に気づかず、
チンピラに食い逃げされ、田舎ヤンキーや低脳学生集団がヤリタイホーダイ


カオスになるわ

645 :
>>593
>サイゼ、デニーズ、ロイホとか田舎にはないし

サイゼリヤは九州は福岡県のみ
デニーズは最西端は近畿地方
ロイヤルホストは全国に有る

ちなみに
ジョイフルの最北端は宮城県

646 :
ジョイフルは宮城県にもあるのかよ
 
宮城県と言えば最強のファミレス(まるまつ)があるからなぁ
値上げしたジョイフルなど誰も行かないだろうなあ

647 :
>>594
ほんとそれ

648 :
>>646
昔は
ミルキーウェイ(ビッグボーイ系統)が多かった

649 :
田舎だと選択肢がジョイフルしかないから
値上げは辛いわ
ご飯おかわりしてドリンクバーで長居するわ

650 :
>>594
下呂もそんな感じ

知り合い遭遇率高すぎ

651 :
日替わりランチを考えると、
同価格でスープ飲み放題のガストがあり、
あと100円出せばカレーとスープが食べ放題のビッグボーイが視野に入ってくるからな・・・
ジョイフルに行くという訴求力は薄れるわな。

652 :
食べて応援したくないので、ガストもビッグボーイも無しだな。
食べて応援しないジョイフルを食べて応援せざるを得ない。

マクドナルド、ケンタッキー、モスバーガー、ガスト、
サイゼリヤ、ココス、ジョリーパスタ、デニーズ、
バーミヤン、ビッグボーイ、リンガーハット(長崎ちゃんぽん)、
小僧寿し(すかいらーく)、サブウェイ、ジョナサン、なか卯、
すき家・ゼンショー、てんや(天丼)、はま寿司、ピザーラ、
大阪王将、モンテローザ系列(白木屋・魚民・笑笑など)、
やよい軒(東北の飲食店)、養老乃瀧藍屋(すかいらーく)、
マルシェ系列・八剣伝等、ワタミ

653 :
うちはトマト&オニオンがあるからランチは安泰だ。
だが俺が最もファミレスを利用する時間帯は深夜なんだ・・・っ!ガストとジョイフルしかねえ!

654 :
来たけど明らかに客少ないな
ドリンクバーの前がら空き

655 :
>>653
我孫子?
あの辺ないよね
印西のユニローズまで行くしかない

656 :
値上げするなら中身も上げないとね
せめてランチにスープつけろよ

657 :
あのまずいスープはいらん

658 :
ジョイフルとガストと庄屋と牛右衛門てのが有る地区。
最近は市役所の食堂で日替わり500円食ってる。

659 :
他店との価格差が小さくなったから、サイゼでも進出してこないかなー

660 :
ランチメニューは、ガストもサイゼリアも平日限定ですな。
土曜組としては、結局ジョイフルか100円足してビッグボーイと言ったとこですな。

661 :
>>660
サイゼリヤはランチじゃなくても安い

662 :
>>661
失礼、サイゼリヤでしたなf(^^;
ランチタイムの話でないならば、現時点でサイゼリヤが一強かもしれませんな。

663 :
サイゼリアはパスタは不味いけど
他の料理は美味いですよ
相撲の番付で例えるなら、今までジョイフルは横綱でしたが今回の値上げで関取くらいまで落ちました

今現在の横綱はサイゼリアとマルマツだけです。ちなみにロイヤルホストは価格が高いので小結あたりですかねw

664 :
>>658
庄屋だの牛右衛門だの、超マイナー店ときたら、佐世保市民しかおらんやろ

665 :
>>632
アベノミクスのおかげで好景気だからね

666 :
こんなに値上げしたなら吉野家のすき焼きでいいや、ってなる

667 :
すき焼きは確かにジョイフルで食べない方がいいと思う

668 :
最近の冷凍食って結構おいしいな
外食で食う必要性あんまりなかったぜw

669 :
652は佐世保市民なのか

あの美味い佐世保バーガー食べてりゃファミレスなんか行く気しなくなるだろ? 特にガストがwww

670 :
>>668
いまさらかよw

つーか、ジョイフルも、もちろん冷凍だが
豚汁も中国産のそれをチンするだけ

671 :
ジョイフルがレンチンだけだと思ってる奴はニワカ

672 :
>>豚汁も中国産のそれをチンするだけ

えっ中国産だったの?

673 :
チンするだけでも下手な鍋メニューよりずっとアツアツが続く豚汁の方が良いや

674 :
値上げした上に大盛りの量も少なくなるとか
どうなってんだこれ?
おかわり106円なんて絶対しないからな

675 :
ライスの量はパートのおばちゃん次第
いつ行ってもバラバラ測ってないとしか思えない

676 :
〇〇食堂や〇〇キッチンみたいなカフェテリア形式の店は朝食定食が何種類かあって500円以下でご飯も美味しくてオススメ

677 :
ランチ代わり映えしなくて、ただでさえ飽き飽きなのに値上げで追い打ちかけられて、行く気がしねえわ
つーか、実際、行ってねえわ
メニュー少ないし、売り切れも早いけど、安くて旨い個人店のワンコインランチ行ってる

678 :
500円ならテング酒場の500円唐揚げランチのほうがいいな
クオリティ段違いにおいしいしご飯と味噌汁お代わりできるし

679 :
他所に良い店沢山あるから、Joyfullに来なくても良いのにね

680 :
本日のランチのゴボウのやつ要らないんだが

681 :
>>679
実際もう行ってない人ばっかだろ

682 :
毎週ランチかツイン食べてたけど、値上げ以降一度も行ってないな

683 :
外人さん、全然減らないね。値上げを理解できないのかな?

684 :
リッチな方々なんでしょ。
よその国に来るぐらいだから

685 :
いや、旅行で来日してるんじゃなくて、出稼ぎ?就業で日本に移住してる方達。
大概ファミリーで来店して、常連さんみたいなんだけどね。

686 :
いや就業にしてもリッチを否定する理由にはならんだろ 元の国からの支社に出張してるだけかもしれんし

687 :
親方みたいな人が中国人の女の子20人くらい引き連れて注文してたけど
好きなもん食えって言ってたわ
モーニング乞食の自分からすればセレブすぎやんw

688 :
ジョイフルで好きなもんいくら食ったって一人2000円くらいだろ。
まあ5万円あれば絶対余るわな

689 :
1000円越えたら肉食べ放題がライバル

690 :
>>687
もうモーニング乞食なんて呼ばれないよ
だって高くなったんだもん

選択肢の多い関東でこれからどうなるのか?
生暖かい目で見守りたいね

691 :
>>678
微妙だな
https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g1066451-d1678906-i199003176-Tengusakaba_Shibadaimonten-Minato_Tokyo_Tokyo_Prefecture_Kanto.html

期間限定で ライスおかわり無料の
ジョイフルが税金と味噌汁の分高いわけか

692 :
周りみてたらおかわりって全然してないんだな
3杯食ったの俺くらいだったしw

693 :
いつもいつでも乞食自慢

694 :
ジョイフルにはこれまで2000回以上行っている筈だが、ライスのおかわりって一回もしたことないわ

695 :
>>692
俺も三杯食べたわ( ´)Д(`)

696 :
今日のランチしょぼいなーw

697 :
ベーコン要らんから唐揚の1つでも入れて欲しいよね

698 :
ショボイ日替わりランチ食ってきたよー\(^o^)/

699 :
>>691
そもそも、味が全然違うから。

700 :
和風サラダが・・・
ほんとふざけんなってなんで一律で上げてんだよボケがゴボウ唐揚げしか頼むもんねえじゃんかよ

701 :
ごぼう唐揚げなんて
いかにも「九州ですよ」って言ってるみたいで
笑ってしまうよなww

702 :
ジョイフル値上げから行かなくなって早1週間

703 :
よその外食チェーンスレでもだけど、値上げで騒いでる層は
店からしたら別に必要じゃない層なんだろうな

704 :
>>699
ジョイフルの唐揚げ、やっぱ本場の大分だけあって、うめえ

しょせんメシマズの東京でしょ

705 :
むしろ邪魔

ぎりぎり最低限しか金を使わない客はいないほうがいい

706 :
>>703
そんな虚勢張って、経営が成り立てばええけどな

707 :
>>705
オツムがマルコメ以下じゃ、飲食店経営は無理

708 :
>>704
あの唐揚げがうまいだと?

709 :
>>704
マジで言ってんの?
バカ舌にも程がある

710 :
>>703
むしろ格安チェーンなんだからメイン客だと思うけどな ロイホとかとはコンセプトが全然違うし

711 :
あの唐揚げは値上げしてでも味を直せと言いたい
もちろんただ値上げしたら決して食べない

712 :
コボウを唐揚げにするなんて発想は関東にないな。
しかし九州に行けばゴボウはいろんな料理になってる。

懐かしいな九州。牧のうどんで食べたごぼう天うどんとカシワ飯 
いゃあ美味かったよ。
泣けるな九州。あの頃は夢がありそした若かった。

713 :
ごぼうの唐揚げ美味しいけど量が少ないのが・・・
大盛りポテトみたいな、大盛り版を出して欲しい

714 :
ジョイフルの唐揚げはあれはあれで美味しく出来てると思う
他で食えない味だから残して欲しいとは思う

それとは別で、もうちょっと高くなってもいいから中華料理屋で出てくるぐらい
美味しい唐揚げを出して欲しい

715 :
ランチも昼膳劣化した上に値上げだからタチが悪い
土曜日の昼膳なんだよアレ?
エビフライは月曜に移動するわ
全体的に揚げ物ばっかで油っぽい R気か!

716 :
>>712
カップめんで、マルちゃん買えるやろ

717 :
そもそもゴボウの唐揚げってランチメニューにないんだよな
どんだけ不評で変更したんだよw

718 :
>>704
それは皮肉かね?
それとも旨い唐揚げを食ったことがないのかね?

719 :
ローソンとかの唐揚げでもジョイフルよりずっとマシだろ

720 :
>>719
それはないわ。揚げ物は揚げたてが美味しいに決まってる。
確かにジョイフルの唐揚げは不味くなったけど、ローソンよりマシ

721 :
さすがにローソンよりは美味いでしょ?
いくら値上げで頭に来てるからって
そこまで言うことないでしょ?

722 :
大分の唐揚げはニンニクしょうが醤油ベースの味なのにあのセオリーを無視した味付けは商品開発担当頭おかしい

723 :
豚汁朝食ばっか食ってきた俺だが、値上げしてから新しいフェアメニューばかり食うようになった。
「豚汁朝食が高くなったからコスパを考えてこっちがいいかな」的な思考なんだが、見事に店の思う壺だと思いましたまる

724 :
>>723
どうせなら元から高い物を食う思考はわかる

725 :
今日ランチ食べたけどハンバーグ小ちゃくなっとるやんw
隣のコロッケよりちょい大きいくらいのサイズ感

726 :
値上げ後初めて幕の内食ったが大根おろしが今までの1/5ぐらいしか無かったのは
いつもと違う店だからだよね?

727 :
馬鹿かこいつ。

728 :
えっ?どこのどいつ?こいつ?>>727

729 :
文句垂れつつもJoyfull食ってる愛しい奴らよ。

730 :
書き込んでるだけでもう行ってないけどね

731 :
倉敷本店

732 :
>>720
>>722
揚げ立ての、美味くて安い唐揚げ定食に、
本腰を入れれば勝機はあるはずなのに

企画担当がアホなんやろな


あつあつ
じゅうじゅう
ぐつぐつ

大切なんだが

服を汚されたくないとか何とかクレームされて、
鉄板をジュージューさせないのかもしれんが

733 :
値上げしてからジョイフルには行ってないんだけど、このスレにまだいてもいいですか?

734 :
値上がりしすぎてびっくりした
洋風ツインなんかかなり上がってない?

735 :
7〜800円のメニュー増えたからこれなら
別の定食屋や他の選択肢増えたなという印象

736 :
しっかしお客さん減ったなー
ますます居心地良くなったわ

737 :
誰も居なくなれば最高

738 :
今までお得感あったメニューの値上げ率が高くて他と変わらなくなってきてる
競合がないところならいいけど、これだと選択肢から外されないか
まあ、日替わりランチはまだワンコインだから行くけど

739 :
値段上がってからの日替わりランチ一番マシなのは木曜日のラインナップじゃね?
という訳で行ってくる

740 :
一部の店舗ではメニューなど違うから気をつけろよ
今日の行った店は
月:和風醤油ハンバーグ&白身魚フライ
火:ゴマだれハンバーグ&若鶏の唐揚げ
水:ベーコンチーズハンバーグ
木:おろし甘酢ハンバーグ
金:ダブルソースハンバーグ&ゴマだれ唐揚げ
土:デミグラスハンバーグ&ポテトコロッケ

741 :
>>740
一番不評だったナスおろしバーグの在庫のナスを押し付けてるかな?
値上げから行く回数減ってるが、ゴボウ天も消えて欲しいのだ

742 :
今日のランチ写メってインスタにあげたけど
全然インスタ映えしねーわw

743 :
週刊ダイヤモンドの今週は外食特集
喜べ、ジョィフルは総合評価ワースト29位だぞ、ジョナサンココスには勝ってる。
コスパ的にはレストラン系で6位
160社中、客増30位、従業員満足度45位、

160チェーン5000人のアンケートだそうだが
上位30社は近所に無いのが多いねアンケート対象者が
地域的に偏ってんだろうね
近所にあるのはモス、丸亀製麺くらいだね
一位のすし銚子丸に至っては東京千葉埼玉神奈川しか無いし

744 :
>>741
ごぼ天、つまみには良いよ

745 :
昨日、値上げしてから初めて日替わりランチを食べたが、ハンバーグが変わってた。
今までの中心部に脂を仕込んだ、ジューシーなハンバーグでなく、
その前の時代の、肉がギッシリ詰まったハンバーグだった。
これはこれで満足感があったわ。ライスお代わり無料だしね。

今日はビッグボーイで日替わりランチを食べたが、
昨日の今日で、肉がスカスカだったわwww

746 :
>>741
個人的にはランチの揚げナス好きだったんだけどな
ちなみに現行の日替わりランチで一番好きなのはダブルソースハンバーグ&ゴマだれ唐揚げ、次にデミグラスハンバーグ&ポテトコロッケ

747 :
>>743
今記事になるなら値上げしらんやつもこたえてるだろうから
実際はもっと酷いてことだな

748 :
>>747
10月の調査だから、その時点で9.6%の客増それが減っても元に戻るだけだろ
現在メニューの重点価格700〜800円に置いてるみたいだし
それ以下は切り捨てても良いと考えてるんだろね

749 :
ジョイ禁13日目 値上げの2日目から行ってない(;゚;Д;゚;) ハァハァ

750 :
>>748
安売り売りにしても碌な事ならんって先人が教えてくれてるしな

751 :
じゃあ味で売るかって言っても
売りになるメニューないけどね

752 :
関東民だけど、別にジョイフルでなくても大丈夫だったよ。

ガストでスクランブルエッグ単品とちょいもりポテト。
これだけで結構ボリュームがあってしかも安い。
スープバーとドリンクバーが付いてるし
なかなかいい感じだね。 

753 :
瓦斯と関係者、乙。

754 :
セシウム、プルトニウム入り食材せっせと食ってフクシマの農家を応援して、風評被害の払拭に協力してあげてね!

755 :
南関東ならサイゼリアがあるだろに

756 :
てか、関東ならわざわざチェーン店で食わなくてよくね?
人気の個人店で競争し合ってるだろ?

757 :
ファミレスの画一化された内装とマニュアル接客に安らぐ客もおるんやで

758 :
関東民とか味障だからな
唐揚げうまいとか本気で言うレベル

759 :
ここに投資してる人は利益がないとマックなんかに行っちゃいそうだよね
株主特約でって、ジョイフルのブログをアップしてたひと、、いる??

値上げしてからは一度も行ってないなー。まるで、あんたはジョイフルで
満足してていいのか??と、ジョイフルから挑戦状を叩きつけられた気がして
ハンバーグ程度はジョイフルより美味しいものを作らなきゃーと思った

イオンで冷凍ハンバーグを売っていようが、買わないよ、だって高いからー

760 :
地域煽りって、ホント不毛だよね。
ケンミンSHOW見てて飽きた。

761 :
>>758
テングの唐揚げを基準にすんな

762 :
大盛りの量も減ったな

763 :
ご飯おかわり無料になったから腹いっぱいまで食えるようになったし値上げ分は許せるかな。

764 :
期間限定だけどな

765 :
ジョイフル行かなくなって夜間はゆにろーずに2回、人気ラーメン店に1回
焼肉食べ放題1200円(ヤフー)串かつ食べ放題1回行った
ゆにろーずも20円値上げしたらしいけどね
でもチャーハンもちゃんと作ってるのみて笑った、てっきりジョイフルと同じレベルかと思ってた
味もまあまあ
ちゃんと作ってるならいい
うどんのウエストってのも夜間ならあるけど、あそこもモツ鍋のもつを細かくちぎるってことを
やりだしたから行かなくなった

766 :
ファミマでカレー298円 ファミコロ70円
コーヒー100円のオレはジョイフル潰れても怖いもんなしだぜ
Wi-Fiもあってイートインもあるからな

767 :
ご飯おかわり無料で許せるとか言うデブはふりかけでも持って行ってんの?

768 :
チキン南蛮の添えキャベツにかかってるドレッシングって何のドレッシング?
あれ好きなんだけど市販で同じようなのってないのかな

769 :
キャベツの量のあまりの少なさに目がいってしまって味とかわからなかった

770 :
>>768
ジョイフルの店舗で買える

771 :
>>770
えっそうなんだ
どこにあるの?レジんとこにめんべいと飴グミガムならあるけど

772 :
から揚げ定食 普通に食える俺は贅沢な舌でなくてよかった
つか値段てきにから揚げ定食 一択しかないけど。
豚丼480円のときは豚丼よく食べてたけど値上げしてから、これを選択肢には入らなくなった

773 :
>>767
ご飯二杯食えるなら高くてもまぁいいかって思えるだろ。
食うか食わないかは本人の自由。

774 :
>>767
ど素人か?梅昆布茶をかけて食うに決まっとるがな。

775 :
チキン南蛮とかごはんおかわりとかこのスレカロリー乞食多すぎるだろ

776 :
梅干し1個持ち込めばライス6杯は余裕だね。
筋子か塩辛でもいいな。
あのオカズでは途中で飽きると思う
大盛りライス3杯くらいしか食べられないと思う。

777 :
チキン南蛮なら
大一切れ一杯小二切れで大一杯の3〜4杯
追加タルタルで一杯、漬物で大一杯やな

778 :
余ったご飯にコーンスープ入れて食うのもうまいからな

779 :
>>766
最近のファミマって、電源もあんのか?

780 :
>>772
ジョイフルの唐揚げ、普通にウマイ。

このスレで、まずいとか喚いているヲタは、
とり天の方がウマイとかほざく特殊舌

781 :
>>778
おめえ、ちゃんとスープバー注文してんだよな?

窃盗犯じゃないことをお祈りする

ジョイフルを勉強机やゲームセンターにしているキチガイ学生屑の中には
無銭飲食や電気窃盗や業務妨害同然の犯罪者がごろごろ

一人がドリンクバーだけを注文して、残り三人は何も注文せず、
一人の奴が持ってきた複数グラスのドリンクを泥棒する
ドリンクどころか、スープまで大泥棒

782 :
>>780
一回本場大分行って来い
ジョイフルの本部があるにも関わらずこの唐揚げのレベルの低さに驚くだろう

783 :
めんべいも値上げしてる?

784 :
おかわり無料しかアピールするものなくて草

785 :
梅昆布茶はドリンクバーで飲めるの?スープバーは付けなくて良い?

786 :
>>770
横から失礼
これはいい情報を聞いた

サウザンアイランドとシーザー、どっちも美味しいから食べ比べ用に出してもらおう

787 :
>>784
糖質制限が流行ってるこの時期に、ご飯食べ放題をやるなんて馬鹿だと思うよ

俺みたいなハードな仕事をしてる人しか喜ばないと思う
ちなみに言わせてもらえればオカズさえ良ければ大盛り6杯は食える
でも3杯だろうな
あのオカズでは途中で飽きて箸が止まる

788 :
誰もおかずを追加する気がないというw

789 :
コンセントは自由に使っていいけどな

790 :
>>785
ドリンクバーでいけるよ

791 :
オカズを追加するなら他の店に行きますwww

792 :
それ店員さんに確認したの?
まえ店員さんに聞いたらダメって言ってたよ

793 :
>>789 アンカー忘れでした
それ店員さんに確認したの?
まえ店員さんに聞いたらダメって言ってたよ

794 :
店員さんしだいだろ。
前に床に電源ケーブル這わしてるヤツいたから
引っかっかたふりして足で抜いてやった

795 :
ジョイフルもいきなりステーキにならないかなぁ

796 :
>>793
は?
ホームページにコンセント自由に利用可能って明記されてるんだが
https://www.joyfull.co.jp/faq/

797 :
ちなみにいろんな店舗行ってるが使用許可取ってるし断れたことないわ

798 :
ジョイフルのご飯のお代わり自由
(定食のみかな?)

ジョイフルの喜楽やは
お味噌汁・千切りキャベツ・食後のコーヒーも
お代わり自由

おかずの脂が多くて
そんなにはお代わりできない

プレナスのやよい軒の
ご飯のお代わり自由は結構何杯でもいける

799 :
やよい軒は漬物が食べ放題だからね
かなりの量の飯が食べられる
俺の様なガテン系には嬉しい食堂です

800 :
顔馴染みの店員さんだと、向こうが気を回してコンセントのある席どうぞって勧められたりもする。いつもPC持ち込んでるので有り難い反面、ちょっと複雑。

801 :
>>795
ならねぇだろ、出店エリアが全く違う
いきなり薄切り焼き肉ならあるかも

802 :
>>799
プレナス系ならほっともっとでいいだろ

803 :
ほっともっとは落ち目感が凄いから・・・

気に入った商品から廃盤になってくから、自然と足が遠のくんだよな

804 :
>>802
俺も現場仕事だけど
お弁当だけじゃお腹好く

805 :
ttps://nikkan-spa.jp/1398628
外食、コンビニ飯で病院送りになった人たちの被害報告

いまのところ、ステーキ以外ではそういう報道はないようだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


806 :
家庭料理でも同じだろ

807 :
衛生面に限ればインスタント加工食品が一番安心安全なのはわかってるんだけどね。栄養がね。

808 :
トマト&オニオンランチ行ってきた
本日はハンバーグとから揚げが2つ
カレーとご飯が食べ放題付きで758円だったかな
プラス250円でサラダバーも付くらしい
ランチがこんなに安いと思わなかった
同じ通りのジョイフルも満車だったけど昼ここで食べる人って何考えてるんだろう

809 :
>>798
丼やカレーも大丈夫らしいよ
ドリアやオムライスみたいな元から味の付いてるご飯はダメだけど
白いご飯ならOKだって店員から聞いた

810 :
ごまだれハン美味いけど
からあげはまずいな

811 :
今年ジョイフルで唐揚げ食べてなかったので、食べてからコンビニの唐揚げを食べてみたが、これならコンビニの方がうまいと思ってもおかしくない。
少なくとも味付けはコンビニの方がうまい。

812 :
>>798
以下の商品はおかわり対象外となります。
ガパオライス、やわらかお肉の焼きカレードリア、チキンドリア、オムライスセット、和風オムライス、たっぷり卵の鮭雑炊、鶏の炊き込みご飯
と書いてあるだろうが

813 :
ドリアみたいな味付けご飯で白飯食えるから
どうせならそれらもOKにしてくれりゃいいのに

814 :
>>811
化調でバカ舌のおめえには、そうやろな。そんなの自慢されてもなw

815 :
>>800
おめえは何が言いたいんだ? キンタマちっこいと勝ち誇ってんのか?

816 :
>>793
おめえは、いつの話をしてるんだ?

ガストみたいに使えるようにしたんだが、
さらに店舗を改装して、コンセント席を大量設置し始めてるわ

ジョイフルの動きに影響受けて、
ガストも全席コンセント店みたいなのをつくり始めたんだわ

817 :
>>789

>>781の電気窃盗の意味は、お金を払わずに(注文をせずに)という意味だからな。読解力もねえモンキーじゃねえよな?

818 :
>>814
知らない人が見れば、まるでジョイフルが化調を使っていないように思うだろう。
しかし驚くなかれ、化調を使って単にまずいだけのことをこのように言うのだ。
このような客がジョイフルに来るのだ。
終末は近いかもしれない。

819 :
ジョイフル関係者が来てるな
ここまでジョイフルを擁護するなんて関係者以外には有り得ない

まあ俺もジョイフルで働いてたら
このスレに間違いなく来てただろうから、気持ちはわからんでもないがなww

820 :
ふりかけ置いてくれんかな
ライス単品頼むんだが

821 :
ガスト関係者も来てるだろ

822 :
時折ゼリアも

823 :
ご飯お代わり無料とコンセント自由がウリのジョイフルへようこそ

824 :
選挙が終わったらすぐ値上げする穴見の姑息さ

825 :
ジョイフルとカガストと貧乏人の三つ巴
>>822
何それ薬屋

826 :
>>808
トマオニいいよな。夜とか行くとそれなりの値段だけどランチなら安くてうまくて確実に腹一杯まで食える
ジョイフルは値段出せば良い物食えるわけじゃないし、最低価格でもあんま差がなくなったらキツイと思うわ。
軽食増やすかちょっと高くて良い物出すか・・・なんにせよ値上げだけってのはなあ

827 :
そう、値段出してもジョイフルクオリティってのが潔すぎる

地方だとジョイフルしか無いもんで、食べ飽きるとシンドいんだよね

828 :
ジョイフルも幸楽苑みたいに不採算の100店舗を閉鎖して
「いきなり!駐車場」にすることを発表

になる

829 :
>>828
自社所有じゃ無いからならねぇよ

830 :
>>829
なんでそんな詳しい事知ってるんだ?
さてはお前関係者だろ?

おい、おまえの上司に伝えろ
元常連のこの俺はジョイフルのサプライズに期待していると。
ヒントはスープバー。
まあやってみろ。期待しないで待っているwww

831 :
>>829
涙目ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

832 :
塩鍋食ったが美味かった
メニュー変わってたな、グランドメニューの中にモーニングのページがあったりバラエティプレートみたいなのが追加されてたわ

833 :
そもそもジョイフルは
ドリンクバー飲みながらwifiでネットするとこだぞ
1時間2時間で帰るなら
他に美味くて安いとこいくらでもあるんだから
最低6時間は過ごす気概の無い奴は来るな

834 :
>>830
>>831

おまえらバカか?
この手の会社が店舗を自社所有でやる会社がどこにあるんだよ。
そんな無知の集まりなんだなここは。

835 :
くさいにゃあ

836 :
今さらながら塩鍋定食食べてきた。
歴代の塩鍋の中でいちばんいい出来じゃないかな。

837 :
マジか?今日塩鍋食ってくる!

838 :
他の値段が上がったから、塩鍋は値段的にもお得感あるよね
大体、週一ペースで行ってたから冬場は鍋ローテしてたけど今年は3種だし
値段上がったからジョイフル通いに悩む

839 :
今まで安くて使える ジョイフるが
値上げで お得感なくなり選択肢からきえつつある
まあもういいけど どうせなら潰れてくれ 
ごはんおかわりサービスと意味ないのやめれ おかわりなんかしねー層が生贄で値上げやろ

840 :
日替わりランチはもうガストの方が安いね。
ドリンクバーとスープバーもついてるし。

841 :
値上げの一時的な取引がご飯無料か?

842 :
えっ
ガストランチにドリンクバーつくようになったの?

843 :
ガストランチは地域によってはドリンク付きになってる

844 :
さすがに大盛3杯は腹にきたわw

845 :
無料どころかセットのドリンクバー220円くらいにガストは値上げしたしw
うちの地域でも何年か前はランチもドリンクバー付いてたんだよな

846 :
ライスおかわりって何回も大丈夫だったんだな
俺は最初にライス大盛頼んで、おかわりライス大盛で止めた
大盛の量は確実に以前より増えてるのが1杯目食べ終えて分かった

847 :
ドリンク付きで昼膳711円にランチ603円なら
サイゼの610円の方がスープも飲めてコスパ高
豚汁朝食しか注文するものがない

サイゼはほとんどの立地が駅やモールとか商業施設に隣接してるが
ジョイフルは地代が安いからか僻地に孤立してる立地が多いから車利用が主
そこら辺考えると交通の利便性もサイゼの方が結局安上がりになる

しかしジョイフルほんと行かなくなったわ
金の切れ目が縁の切れ目

848 :
ライスお代わり自由って赤坂もやってる?
それが標準サービスならスープよりいいかも
自分の行きそうなのは赤坂しかない
いちばん近いのは八王子だけど全く用事のない場所にあるんでね

849 :
ライスは同じ大盛りでも以前より多くなったな。

850 :
一円単位の価格だとクレカ対応がありがたい

851 :
>>847
>サイゼの610円の方がスープも飲めてコスパ高

サイゼやガストのスープってそんなに有難いか?wwwwwwwww
ハンバーグも
ガスト>ジョイフル>>>>>>>>>サイゼ

サイゼはマズイ!wwwwwwwww

852 :
10時からランチやってるサイゼ重宝してはいるけど
アイスティー薄すぎがデフォなので高くてもジョイフルになってまう

853 :
毎週ジョイフル行ってたけど、値上げしてから一度も行ってない
ライスおかわりとかデブだけ得したな

854 :
得はしてないな。
毎回おかわりするわけじゃないし。

855 :
その分値段上がってますからね
しかも公式サイトには載ってない。
期間限定サービスらしいけど
やってるかどうかは個々の店に訊かないと分からんという

856 :
本日も日替わりランチ食ってきた
なぜかライスがどう見ても大盛りになってたw

857 :
明日久しぶりに行こうかな?
ご飯食べ放題したい
ジョイフルのライスは美味いしな

858 :
おかわり自由だから今までより多く炊いてるんだろうな。

859 :
八代郡氷川町
国道3号線のホテルA-Z八代宮原店
向かいにあるジョイフルの隣
お祭り一番のビュッフェレストランが
いろんなところに出店してほしいな

山口市の山陽新幹線新山口駅近くの
バイキング居酒屋「長参」が
2年くらい前に店を閉めた
\2500で食べ飲み放題ができたのに…

860 :
>>851
ガストのハンバーグがジョイフルより上だって?
バカ舌&味障じゃないのか?

861 :
嗜好に文句垂れるバカってどのスレにもいるよなww

862 :
ガストも値上げしてたんだってね。

863 :
ツインハンバーグ食べたーい
でも高いから我慢

864 :
今回の値上げは「お得メニュー潰し」だからなあ
日替わりだったりツインバーグだったりが値上げ膣が高いからなあ

865 :
おかず多い系でないとお代わり無料も無力化になるw

866 :
値上げから2週間以上経っても一気に69円から109円値上げってのは考えられんわ。
こんなやったら速攻潰れっぞ。w
普通徐々に20〜30円からシレーっと上げてくのに3倍越えてるぞ。w 
段階ってもんが無い。

あーそういやここにジョイフルなんてファミレスあったけなー
と遠い目で跡地を見て懐かしむ2年後の俺ガイル。

867 :
>>864
値上げ膣(;゚;Д;゚;) ハァハァ

868 :
サイゼリヤのスープを有り難がる奴がいるのか
化学調味料を色水に溶かしたって感じで具は皆無
おかわり自由どころか一杯でも要らないレベル

869 :
>>861
ガストのハンバーグを必死にdisりの猿
ジョイフルの唐揚げにも糞味噌のヲタと同一の生き物やろ

母親がよっぽどのメシマズなんやろな

870 :
>>868
ジョイフルはその上で別料金だからサイゼより終わってるよな
ガストの5~6倍以上の強気な値上げは笑うわw

871 :
塩鍋、確かにうまかったよ。
出汁が良いので、おかわりライスぶち込んで雑炊風にして堪能。

872 :
プレートにドリンクバー付いたら起こして
モーニングは要りません

873 :
ちなみに
・ジョイフルハンバーグ&ミックスフライ和食セット付き
量とカロリーが高い割には値段が安くコスパとしては良い、大食いの人向け
・かきフライ定食
牡蠣フライが好きなら良い‥‥が牡蠣フライ自体はイマイチ、まあこんなものか程度
・カレーうどん定食
お薦めしない

874 :
>>868
さすがにサイゼリヤのランチスープは最悪、ランチでもドリンクバーを頼まなくてはならない。

875 :
>>869
849は848に対するコメなww

849=839=オレww

876 :
スープバーだけ付き(もしくはドリンクバーの選択制)で税抜き500円メニュー出たら起こして

877 :
ジョイフル行くと必ず、ごぼうの唐揚げ 頼む
美味しいよ

878 :
今日は久しぶりにジョイフルに行くけど多分ガラガラヘビだろうなあ
貯金が800万のこの俺ですらビビってしまうほどの値上げ率。 
まあでもライスおかわり無料なら少しだけ許せるかな

879 :
ライスおかわりどころか大盛りすら一度も頼んだことのない俺には関係ない話

880 :
シュガーソングとビターステップ
ライス大盛りで

881 :
自分がジョイフルに行かなくなったからといって、潰れろだとかいう奴はアホ

882 :
ゴボウと軟骨はもう少しボリュームがあればなぁ。

883 :
ばくだんハンバーグに行ってきた
メニューが新しくなってて
700円台とかも出てた(ライスお替り自由、スープバー付き)
ハンバーグも美味しかった
今日は食べた分の半額を券でくれる日だった
ジョイフルは300円〜500円くらいにしないと難しいよ

884 :
ジョイフル潰れろ

885 :
今日ジョイフルに行きました
なんかやっぱ凄い違和感がありました
結局おれは安さを求めてジョイフルに行っていただけなんだなと改めて思いました

886 :
ジョイフルの価値
無料Wi-Fi
大盛り
ウォシュレット便座
いつでも朝食

元ジョイフルの価値
安さ

887 :
近所のは未だに昔ながらの堅くて冷たい便座なんだよな

888 :
日替わり411円から422円へ
そこから495円へ せめて450円ならまだわかるけどなぁ 一気にあげすぎ 

411円の前っていくらでしたっけ?

889 :
そもそもまだ改装してない店舗もあるし。

890 :
この処寒くなってきたので鍋系メニューは有り難い。
みぞれ煮、塩鍋、チゲの3種ローテーションが定番になってきた。腹に余裕ある時はおかわりライスで雑炊もまた良し

891 :
ジョイフルの良いところは
ビールがプレモルなところ

892 :
日替わり昼膳食ってきた
603円
十分安いけどな

893 :
ガストのランチ見てきたけど 旨そうじゃん
今度行ってみる

894 :
何回かガストのランチ食ったけどジョイフルのほうが旨い

895 :
アピールするものが無いと、ジョイフル関係者も大変だなw
おかわり無料を押してるんだっけ?

896 :
選挙資金回収出来たら値下げ希望

897 :
あんなのはデブしか食わない

898 :
ガスト1回行くだけの料金で助六40個食えるからな
行く回数減らしたよw

899 :
関係者も味はアピール出来ないんだな

900 :
>>811
その通り

901 :
おかわり無料って公式サイトには出てないし
別に推してはいないだろ

902 :
「今だけ」と書いてあるだけでいつまでとも書いてないので、いつ終わるのかも全くわからない。

903 :
日替わりランチ行くからお代わり無料まだやってます様に

904 :
本音はやりたくないんだろう
大食いに来られると上がったりなので公式サイトには出さないけど
常連客には逃げられたくないから、常連客しか気づかないよう
店舗にのみ掲示なんだろうな

905 :
お代わり無料って12/31までじゃなかったかな?

906 :
>>876
豚汁やオムライスじゃ、あかんのか

907 :
>>887

>>886って、よっぽどの近視眼なんだろうな

ジョイフルは便所が酷い

設備投資するカネもない

便所を嫌って、入店しない客だってごっそりいるわけで

908 :
>>889
改装しても、便所が酷い店舗ゴロゴロ

小便器すらないのが普通

909 :
>>900
しつこく唐揚げdisって、孤独にオナってるのか。おめえも大変だな

910 :
>>902
客が減っているから、下げられなくなるやろな

まぁ、わざわざ店員呼んで、おかわりしようとは思わんが。大盛りで十分

911 :
>>904
大食い(笑)は、おかず無しでライスだけ食うのかよw 

912 :
ジョイフルのトイレってなんであんなに臭いんだろうね
排水トラップつけてたら臭わない構造だろうにケチってるのかね

913 :
>>909
唐揚げがまずいのは本当である

914 :
トイレ男女1部屋しかないのはすごく不安やな

915 :
突然値上げすると知らずに来た客が払うから一時的に売り上げは増える。
しかしそれが浸透してしまうと客が減り、それでも単価が高いからいいといえばいいが、もしそれから値下げしてもすぐには客は増えないから売り上げが減ることになり、結局値下げはできなくなってしまう。

916 :
>>911
いや、おかずをちびちび食いながらライスを多めに食べる

917 :
>>902
今よくよく見てみたが、「期間限定!!」「今だけ!」と書いてあるだけで、期間がいつまでかは全く書いてない。
明日突然なくなっても、あるいは目の前で回収されていてもおかしくない。

918 :
潰れろとは思わないが、九州へ帰れ
今の俺の気持ちはこんな感じです
家族や同僚に激安ファミレスとして紹介した俺の面目丸潰れですよ

919 :
そもそも東京に出店したあたりからもうおかしくなってきた

920 :
ガスト日替わりランチのアレは
ハンバーグじゃなくて何らかの練り物なんだよね
そこが改善されれば完全に乗り換えるんだけどな

921 :
ビッグボーイの日替りも同じ

922 :
ステーキ宮もそうだしばくだんもそうだし、
その他どこでもライスお替り無料って当たり前だと思ってた
そんな特別なものではないと思うんだけどw

923 :
週刊エコのミスとで
外食部門従業員満足度ランキング50番中45位おめ

924 :
すき家も値上げかw

925 :
最近ニュースで外食用(コンビニ弁当おにぎりとか定食屋とか)の米が値上がりしていて
大戸屋が大盛り無料を350gから300gに減らしてるとか
コンビニ弁当やおにぎり製造してる会社が経営つらいからおにぎりやめるかもみたいな事言ってたから
ジョイフルちょっと頑張ってるのかと思ったけどおかわり自由の店結構あるんやね

926 :
安い外食にブランド米使うからいかんのやて
昔ながらの謎米使えばいいものを

927 :
貧乏人切り捨てでよいだろ

928 :
>>927
美味くないんだからこの店で切り捨てたら誰も来ないだろう

929 :
俺が行く

930 :
>>926
ブランド米なんて使ってないだろ、ただの業務米だろ
家庭米より下、飼料用よりちょっとまし、そのあたりの需要が増えて
利益がでねぇってことだろ

931 :
>>922
大盛り無料でもおかわり有料ってトコは多いよ

逆に海外だとおかわり無料でも大盛り有料ってトコがあったりする
マックやサブウェイとかがそうだよね
ドリンクのSサイズとLサイズで値段は違うが、おかわりは無料

932 :
そもそもブランド米とか意味ない
ごはんに影響するのは米よりも炊く水の味

933 :
というかご飯だけおかわり自由でも大して嬉しくないよね

934 :
あれはおかわりする人があまりいないから成り立っている

935 :
>>934
カレーとかご飯がおかわり無料な所は一体…

936 :
500円でご飯 味噌汁 卵がおかわり自由な所は成り立ってなかったのか

937 :
定食の少ないおかずでどうやって米おかわりするんだよ
米ばかり食えるやつは凄いな将来的に糖尿になりそうだけど

938 :
>>936
さくら水産か
あそこはご飯と味噌汁、玉子と海苔
と漬物とふりかけが食べ放題だからね。
オカズには困らないから好き

939 :
>>912
お前が臭いんやで

940 :
喜楽やの話だろ

941 :
ご飯、味噌汁、玉子、海苔、ふりかけが食べ放題、ドリンクバー、持ち込み自由、24時間営業だと料金をいくらに設定すれば潰れないですかね?

942 :
>>941
500円

943 :
さくら水産は不味すぎるからアウト>>938
ファミレスより不味いランチ出す居酒屋はあそこぐらい

944 :
>>943
はあ?
当たり外れが激しいのはジョイフルと一緒だろ?www

まぁでもさくら水産のライスの質が悪いのは素直に認める。
俺なんか生玉子かけて無理やり食べてるからね。

945 :
お客さんガタ減り 19時前にいったらお客さんたった2組しかいなかったw

>>937
海老入り餅餃子と豚肉の塩鍋定食ならご飯二杯お替り俺ならできる
店員の視線が痛くなりそうだから、やっていないけどw

946 :
追加
税込み603円でご飯二杯お替りできるからコスト最強だろうと思っている

947 :
>>944
冷えた揚げ物
中で黄味が固まった古い卵
あれは飲食店の最低ライン下回ってる

まあ俺が行った店が特に酷かったのかも知れんが
妹も不味くて二度と行かなくなったといってた

948 :
そういえば近くにお代わりを5回くらいしてる学生いたなあ

949 :
>>945
ジョイフルでオナニーするなら今はチャンス

950 :
>>948
何をおかずに5杯もご飯食べてるんだろうか

951 :
>>941
客が来なければ何円でも潰れる

952 :
辛子明太子と大根おろしがあれば無限に食える

953 :
今日は食べた分の半額を券でくれる日・・・こんなの貰ったことないw

954 :
え、なにそれkwsk

955 :
>>952
明太子なら和食よへいで取り放題だな

956 :
>>913
乞食舌のおめえの味覚自慢して何がどうなるんだ?

957 :
昨日は、馬車道に行ってきた

出来立てピザ食べ放題、好きなパスタ1品選べる、サラダ、ドリンクバー付き(数多数)で1240円

ジョイフル ピザ580円、パスタ400円?、サラダ100円?ドリンクバー150円?1230円

どうしても比べてしまうし高い気がしてしまうなぁ
気楽でよかったけど惜しいとこを無くしてしまった

958 :
ジョイフルのピザは、前から高くて、数年通ってるけど、一度も頼んだことない。パスタも気軽に頼める値段じゃ無くなったし鍋系しか選択肢無くなった

959 :
塩鍋注文してご飯二杯お替りで603円でええやろ

960 :
馬車道と較べるなよwww

激安ファミレスはもうなくなったよ
あるのはなんの特徴もないただのファミレス
ほんとになんもない

961 :
ええと思います。

962 :
>>958
ピザは年に1, 2回頼むが、別にまずくはないが値段ほどの価値はないので、最初からピザが食べたければサイゼリヤに行った方がいい。

963 :
>>960

ダメ?w

昨日の店は生パスタじゃなかったような気がするけど
埼玉だと生にリニューアルしたみたいなこと書いてあるね
ここは夜中よく行ってたんだけどねぇ〜いいとこ無くなっちゃったね

964 :
平日昼間5時までならジョリパスでピザにピザセット

965 :
ファミレスのピザだいたい不味いから頼まないな

966 :
カプリにピザ半額デー

967 :
ジョイフルでピザ頼んじゃダメだろ、冷凍チンレベルだし
以前、頼んだら小さいわチーズも少ないわ具は全然ないわで後悔した
コスパは最低だな
日替わりランチくらいしか食うもんない
これで日替わりランチが600円超えたらコンビニ弁当にするわ

968 :
お客少なくて快適だわw

969 :
安いだけが取り柄の店が何勘違いしてんだか

970 :
>>969
ジョイフルハンバーグ美味いよ

971 :
ココスの朝食バイキングも値上げだとよ

972 :
ジョリーパスタはかまど焼きのピッツアw

973 :
>>963
いや馬車道の方が遥かにレベルが上なので較べたら駄目だろと言いたかった。

安さがなくなったジョイフルはもう
コンビニにも負けるレベルだと思う

974 :
セブンイレブンと比べるなよwwww
可哀想だろwwwww






セブンが

975 :
もう、かつやの感謝祭に行くしかない
http://event-checker.blog.so-net.ne.jp/katsuya-kansyasai2014

976 :
600円でのんびり飯が食えるのはいいね
値上げで客が減って助かってる

977 :
>>975
おお!この時期がきたか!
年末感謝祭とあと一回500円セールに年2回行くけどあと一回はいつ頃やった?

978 :
こっちか
12月8-10日
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/fair/fair.html

979 :
>>976
600円払うなら、別の店でのんびりするわw
ジョイフルしか選択肢が無いとか悲惨やな

980 :
松乃家がロースカツ定食値上げしても500円から530円
30円の値上げがかわいく見えるとは
トンカツ食いたきゃ松乃家(旧チキン亭)行くわ

981 :
>>979
へぇどこで

982 :
>>976
良かったね、ウチのジョィフルはあいかわらず
昼はおばさんがランチで粘ってるし
高校の下校時にゃ高校生が騒いでる、全く
減るとおもったのに

983 :
普通の人はあんまり気にしないんじゃないのか?
来なくなるのはココでギャーギャー騒いでるケチ臭いのだけでしょ

984 :
>>983
そんなことないよ
昨日店にいったらお客さん2組しかなかったぞw

985 :
店や時間帯によって客の入りは違うわ
他にもランチが安い店はあるかもしれないが
ソファーでくつろげるのはジョイフルぐらいだ

986 :
ここでいくら文句垂れたところで、値上げしたものは元に戻る訳無いし、言うだけ無駄なのに、しつこく粘着してるヤツって一体ナニ?
フラれた恋人に未練タラタラみたいな感じ?ミットモナイね。
気に入らなきゃ来なければイイだけで。
本気でどうにかしたいなら、会社に嘆願書でも出せば?

987 :
言うのは自由じゃね?
むしろ長文で擁護してる方がみっともないわ
社員ならわかるけど

988 :
社員だけど何か?
従業員ではないけどな。

989 :
>>988
転職先考えとけボケ

990 :
本当に仕事で書き込んでるとは…
大変なんだな…

991 :
そうてすか

992 :
アベノミクスで好景気だから客が多いな

993 :
>>989
従業員じゃないから、心配無用。

994 :
>>990
何処に気に入らなきゃ来るな、なんて失礼なことを言う従業員がいるんだよ?仮にそんなふざけた従業員居たら、会社に伝えて解雇だな。

995 :
次スレ立てるなら &#10100;値上げでオワタ&#10101;
と&#10100;九州へ帰れ&#10101;を入れてくれ

激安ファミレスとして家族や友人、
会社の同僚にジョイフルを教え、ジョイフルの為に頑張ってきたこの俺の顔に泥を塗りやがって。

996 :
>>995
お前らが2chに安い安いって書きまくるから経営者が勘違いして大幅値上げするんだろうw
不味い、不味いって書かないからこうなる

997 :
>>976
うちも
撤退あるんじゃないかと不安になるくらい静か
これでクレカ使えたらいいのに

998 :
でかい音量でスマホでゲームやってる奴を誰も店員が注意しないというw
なんかジョイフルって無法地帯になりつつあるなw

999 :
それ、何処のファミレスも似たようなもんじゃね?

1000 :
遅い高い不味い
次はこれで1000まで行こう

1001 :
次スレの題は
(九州のド田舎ファミレス 故郷に帰る) これでいいだろ?

さんざお客さんを紹介したこの俺を裏切りやがって
マジではらわたが煮えくり返るわ

1002 :
次スレ
るるる♪ジョイフル〜その20〜
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1510978752/

1003 :
>>166
あまりにも甘い見通しだったな‥‥

1004 :
>>998
そりゃ住んでるとこ悪いんだよ

1005 :
ジョイフルは社員でも給料安いのに愛社精神あるんだな

1006 :
社員は愛してないだろw

1007 :
粘着客?がいるだけだろ

1008 :
今回の値上げ以来豚汁セットを一度も注文していない。
以前はしょっちゅう注文していたのだがな。

1009 :
>>1006
上のジョイフル擁護社員の事を言ってるんだがな

1010 :
俺は女性上位が好きだな

1011 :
あくまで体位の話ね

1012 :
ジョイフルでヤるわけにはいかんけどな

1013 :
それでは皆さんさようなら

1014 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【びくドン】びっくりドンキー Part.12
【びくドン】びっくりドンキー Part.12
和食さと 7杯目 〜お客様感謝の日に食べ放題〜
ステーキガスト part5
ファミレスボンバー!
また騙されてファミレス板まで飛ばされたわけだが
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.35
すかいらーく限定 良い事・悪い悪い事
●ファミレス復活してほしいメニュー
【すかいらーく】ガスト part72
--------------------
【NGT48】奈良未遥応援スレ☆21【みはぴよ】
朝鮮の音楽について語ろう 10
【カメ娘】女のカメコについて 5
iOS 13.xを語るスレ Part4
昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part18
大掃除で発掘したものをうpするスレ
丹久枝よりもよめのほうがいいでしょ [ゆるゆり学級]
【花輪】東北のローカル線・ローカル鉄道4【内陸】 [集会所]
とちぎテレビ実況 256
パチ板の馬鹿を晒せ!2【ダーバリアン&ナナシ名人】
「じゃね」「くね」「じゃん」なぜ丁寧体が無い
【dela】名古屋美少女ファクトリー☆25【愛に来て】
フレッシュ少人数撮影会&スタジオ撮影会 Part.73
【在特ネトウヨ】シリーズ【☆ ('-^ )V☆\('q' )/ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!】
特価品6901
福島県の甲状腺がん、リンパ節転移が多数
【IPワッチョイ無し】ドラゴンボール超★482
【吉永小百合似?】イノシシばばあを語れ
【公式】合気道関係総合スレ5【ワッチョイ】
A.B.C-Z★318stars★ ジョイポリスタイアップ中10/14(月)まで
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼