TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TPS】warframe part156【PS4】
【Switch】あつまれどうぶつの森 12日目【あつ森】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave235
【PS4/XB1】Ghost Recon Wildlands/ゴーストリコンワイルドランズ Part45
【RE:3】バイオハザード3リメイク 葬式会場【1】
【PS4/NS】リトルドラゴンズカフェ/Little Dragons Cafe
【PS4】BlackDesert/黒い砂漠 part12
【新作】魂斗羅シリーズ総合 Part.3
【Switch】ケイデンス・オブ・ハイラル Part.2【ゼルダ+ネクロダンサー】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A〜B帯スレ 109【質問/雑談】

タクティクスオウガ 142F 占星術師ウォーレン


1 :2019/12/11 〜 最終レス :2020/01/25
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行重ねてください
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)
タクティクスオウガ(New ニンテンドー3DS/スクウェア・エニックス 2016/11/21配信)について語るのです
※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://medaka.2ch.sc/gamesrpg/
★前スレ
タクティクスオウガ 141F 落涙のボティス
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1570880146/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
〜機種ごとの違い 〜
【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)
【SS版】
起動時ロードに少し時間が掛かる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
アス比の関係で画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが、中断データを本体に保存してた場合はバックアップカードリッジにコピー可
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ

3 :
【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽

〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜
死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。

10個手に入るまで繰り返し

デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。

10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。

あとは本能の赴くまま。

4 :
〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。
〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。
〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。

5 :
○攻略サイト
オウガ・オーグ
http://ogre.org/
タクティクスオウガ 攻略・解析
http://gamecentergx.at-ninja.jp/to/
RPG Data Library:タクティクス・オウガ
https://www.rpgdl.org/sfc/Togre_sc1.html

6 :
サブタイトル最近の履歴
142 占星術師ウォーレン
141 落涙のボティス
140 紫紺のパジョー
139 恍惚のモルドバ
138 大神官モルーバ
137 炎のセリエ
136 大地のシェリー※ワッチョイあり
135 屍術師ニバス
134 大地のシェリー
133 水のオリビア
132 狗泥のスタノスカ
131 鎮魂のナディア
130 青炎のガルバ
129 秘色のブルタコス
128 木賊のミュンツァー
127 毒牙のラミドス

7 :
>>1
出てこーいッ!
乙してやるーッ!

8 :
>>1乙です

9 :
保守

10 :
まあ俺様はテラバトルなら機械少女あたりだろうな
お前ら雑魚童貞はトカゲヒーラーなw

11 :
>>1
蛮族の角笛を有効活用したい

12 :
>>1乙ロマンシー

前スレの1000さんは何か質問があったのだろうか…

13 :
>>12
流れ速いところのネタをそのまま持ってきただけじゃない?
そのツッコミが入るぐらい綺麗に滑ってるけど

14 :
年末年始にまたやろうかな、何ルートやるかとかデニム何に就かせるかとか、開始前に色々考えるのも醍醐味だよね、このゲーム
>>12
スマホゲームのスレだとよくいるよ、1000間近になって質問〜とか書き込む奴
それ真似てるだけじゃね?

15 :
ウィザード一本デニムとか意外とみんなやってないっぽい

16 :
一騎打ち勝てる?

17 :
ガチ魔法職一本槍だとマジで詰む可能性あるからな
ある意味このゲーム唯一の罠

18 :
初見がウィザード→ウォーロックだったわ…
どうやって一騎討ち突破したんだろ

19 :
オーブをつけて回避率をあげつつ、反撃&魔法で削っていけば勝てるだろうか?
ボウガンを持っているレオナールは流石に無理そう

20 :
タクティクスオウガも面白いがテラバトルもなかなかだぞ ゲームジャンキーの俺も唸ったわ

21 :
>>15
4章がロード成長固定だからなあ
逆にやったことある人はどうしてたか興味あるわ
仕方ないと諦めてたのか?

22 :
>>20
だよな!テラバトルはスマホゲーでは頂点の面白さだわ

23 :
>>10
ギャハハw何でトカゲヒーラーww

24 :
>>11
1章で拾うとサンダーフレアの範囲広げたりできる 1マス→5マスのパワーアップはデカい
竪琴の方が使いやすいけど ザンスのアシッドクラウドとか

あとゾード湿原に角笛と竪琴持っていくと移動範囲を制御できる

25 :
>>13-14
ネタでやってるだけなのかぁ…マジレスすまん

>>15
Cで忍ザードはありなのかなと最近気づいた
ファイアストーム野焼き、ナイトメア睡眠、召喚、とか裏方に徹する方針で
魔法3つ欲張らないで1つにして忍者の方がいいかもしれんけど

26 :
スルーしてんじゃねえぞチンパンジーども

27 :
>>25
幻想世界英雄列伝忍ザード

28 :
どうしてもペトロクラウダーと比べてしまいそう

29 :
>>16
ウィザードデニムやったことあるけど、ヴァイスは簡単で、オズ様は水のオーブで固めれば一発は耐えられるから早急にワープシューズで高台に逃げれればあとは勝てる
レオナールは知らん

30 :
ヴァイスとオズを経験しててレオナールはわからないとはこれいかに

31 :
Lは3対1だしCは団体戦で回避できるし

32 :
レオは一騎討ちに回復と飛び道具を持ち込む最低最悪のゲス野郎
そういうとこやぞお前

33 :
レオナールはアライメントが水だから火竜の剣を貰えなかったのか、それとも内心公爵から見限られつつあったのか

34 :
よお、今日もアリオーネたんでシコってるキモデブどもw

35 :
>>34
ギャハハw何でテラバトルww

36 :
レオナールもペンダントでデニムの属性上げすれば余裕

37 :
雪の日にサントラのソングオブツンドラ聞くと凄い雰囲気出るわ

38 :
雪原の曲ってよく聞くとトレーニングの曲混ざってるんだよな

39 :
よく聞かなくても混ざってる

40 :
ハイム正門か裏門で迷ってるんだけど実用なら裏、ネタなら表って感じかな?
使う事はまずないがキングオブ糞のブラックキャットに惹かれる
>>28
デニムを忍ロックにする話かな?LNデニムは特に拘りなければ忍ロックが便利過ぎる
追々ホワイトミュートとか言う鬼畜竜言語も出てくるし手に負えない

41 :
先生のペトロと、禿デニムの組み合わせが一番楽です

42 :
先生は魔法無しでも一人でオズを狩れる程強いのに
ペトロまで使えるバランスブレイカー
同時期に加入するミルディンの立場がない

43 :
1人で行けるか?
グラムロックで真っ二つな気がする

44 :
カルディアとミニマムダガーで1LV上のオズに勝てたぞ
ソドマスの炎耐性ゆえにグラムロックを一発耐えられるのが大きい

45 :
魔法系でなければ別に一発くらい耐えられるだろ
それにダブルアタックでもオズ相手に与ダメが劇的に変わるとも思えないんだよな

46 :
ソードマスターの炎耐性ってなに?

47 :
炎耐性じゃなくて属性耐性だな申し訳ない
ダブルアタックが有効だったのかどうかは正直わからない
カルディアだけでもよかったのかもしれない

48 :
てゆーか属性耐性強化を縛らないならコマンドは各武器に合わせたオーブ2〜3個装備すればどうとでもなりそう

49 :
奴らにパワー負けしないのはフォルカスかジュヌーンくらいだよな
相手が誰であろうとジュヌーンさんの場合は必ず殴りにいかせるw

50 :
ハボリム先生に炎のオーブ×3と火竜の剣あたりならオズにタイマンでも相当有利かもな

51 :
>>48
パジョー配下のバハムート説得して直後のバルバス戦に風のオーブ持たせて壁やらせたけど
サンシオンの打撃が酷く軟弱なダメージに成り下がってて草生えた
でババハムートは追々オークションでドラゴングッズに…

52 :
間違えた水のオーブ

53 :
オーブによる耐性強化ありならギルダス、ヴァイス、ガチムチデニム辺りは余裕でタイマン張れる

54 :
タイマン面白そうだったのでやってみようと思ったんだけど…
ギルダスにアクアハンマー+水のオーブ3で、Lルートフィダック城に挑んだら
オズに近づく前にテンプルナイトとヴァルキリーとウィザードの
連続攻撃で殺られてしまいました。

55 :
タイマン張らせたいユニットをオズに近付けるよりも
オズの移動先に置いて待機させる方が楽だよ
他のユニットで雑魚をさっさと片付ける

56 :
Cの姉弟戦はなかなかしんどい

57 :
タイマンしかけといて危なくなると逃げるオズはロスローリアンとしての誇りはないんか?

58 :
任務中に私情に走るだけでも問題なのに、挙句死んだらバカもいいところだろう

59 :
そういう一般的に汚いことを出来るから暗黒騎士団と名付けられてるんだろう

60 :
でもオズは話が分かるから

ブラックプリズンを初手から解禁すりゃさいつよなのに

61 :
>>44の構成で他に何も持たせずタイマンさせてみたけど
正面から殴り合うとグラムロック回避率50%程度、ブラックプリズン回避率25%程度、
ダメージはダブルアタックで80(40+40)程度、カルディアの反撃で60程度だった。
回避率考えるとぶっちゃけカルディアが要らない。オーブやペンダントにすべきだね
先生は避けて耐えるタイプだからオーブの種類を問わない、というのが強みかな

62 :
しかしこの世界こ片隅には史上稀に見る糞映画だな 終わってるわ

63 :
>>60
多分、気力120くらいまで上げる必要があるのだろう

64 :
スルーしてんじゃねえぞガラクタども

65 :
気力と精神コマンドってよく出来たシステムだよな

66 :
SPといいつつ体力消費するの辛いな
メガテンの物理技とかな

67 :
コマンドの硬さを考慮するとジュヌーンでも同レベルだと一発で5割減らすのは厳しい
回避型の方が勝率は高いはずだな

68 :
コマンドの面々は猛烈にHP高いからな

69 :
>>113
イージーで苛烈なる戦場

70 :
おっそうだな

71 :
よお、今日も魔女の宅急便でシコってるキモデブどもw

72 :
オズは体感的にはともかく、成長率は魔法戦士タイプでコマンドの方でも脆い方というのが恐ろしい

73 :
>>72
スルーしてんじゃねえぞクソデブ 数すぞ

74 :
オクシオーヌちゃんがいいです

75 :
死者Qでペンダント掘り(15Fまではハズレアイテム引いたらリセマラ)で合計18個拾えたんだけど
炎1水8風2地7とか偏って草

76 :
上のはよく確認したらペンダントの地1個は宮殿の外で拾ってた
でも合計18個あれば3個装備*6人分用意できるから十分チートか

77 :
ペンダントなんてその辺に埋まってるじゃん

78 :
ペンダントこそ最強のバランスブレイカーなのでは

79 :
>>78
WT軽減と属性ダメージの大幅軽減に特化してるオーブ、
LUKによる能力底上げが強いペンダント、って感じか
重複装備できるのに下手な鎧とかより全然強いのは草

80 :
よお、今日もアイドルマスターでシコってるキモデブどもw

81 :
やっぱ防具が弱いのか 重量の半分では

82 :
ほとんど物理耐性だけだし、物理のみダメージが10%程度減ったところでなぁ
VIT上昇くらいあれば魔法にも多少の効果あったんだが

83 :
バル兜で防2、鎧で3位あれば・・
バル剣の攻撃力を1割以上削れるな

84 :
カード欲しいからLUK上げないな

85 :
オーブが強すぎるんだよ、属性RESに重量軽減まで付くなんて
属性RESのみ実用的に上げる防具がもっとあれば速攻で使用制限するわ

86 :
オーブは各属性一つしか存在しないとかで良かったかな
財宝どころか店売りしてんだもん

87 :
6つのオーブを集めるとラーミアが

88 :
>>87
レッド→炎
ブルー→水
イエロー→風
グリーン→大地
シルバー→神聖
パープル→暗黒
色的にもけっこうピッタリはまるなw

89 :
死なないLユニット? 攻撃力がしょぼくても使えそうだな

90 :
ランスロット「いいか、死にたくないならきちんと防具をつけることだ。
「各ユニットをバルダー装備にするだけでもいい。

91 :
バルダーアーマーだけイメージで装備してるよ

92 :
漢は黙ってフルバルダー
実際フルバルダーだと相手と同じ条件だから面白いし

93 :
バルダーと鉛どっちが重いんだろうな

94 :
しかし、なぜオーブを装備すると軽くなるのか
浮力でも働いてるのか?

95 :
フルバルダー縛りは究極だな
同じ条件じゃないと弱いモノ苛めみたいになってしまうからw

96 :
フルバルダーで加入するのってジュヌーンあたりかな?
あの重武装感はちょっとかっこいい

97 :
ドラゴン装備の対竜防御は+8なので実質恐怖効果

98 :
ドラゴン装備ってそういう効果だったのか

99 :
オクシオーヌ仲間にしたけどいまいち運用方法がわからない
アマゾネス成長でカードどか食いか

100 :
>>99
まずはハイムに行きます

101 :
よお、今日もフィオナアップルでシコってるキモデブどもw

102 :
>>99
ゴツいプリースト

103 :
>>97
対竜防御はスペシャル攻撃には効果ないみたいな事をどこかで見たけど
だとしたらほぼ対リザードマン用だよね…
>>99
クレリックだとちょっと回復量が物足りず、フェンリル撃たせるならオリビアでいい
VITとAGIが低めだから前線には多分向かない。消去法でプリースト(+カードどか食い)にした

104 :
対竜防御は5点て書いてるけど キラーは8点

キラーは物攻のみだけど防御は全部〇入ってるし

105 :
>>99
それがいいと思う
実戦プリーストでボウガンでも撃っていれば火力にもなる

106 :
>>99
なまじ攻略本とかでセイレーンにして召喚も、みたいなこと書かれてるから迷うけど
実際はギルダスとほぼ同等の物理攻撃力あるから素直にセントクロスボウ撃つのがいい

107 :
>>104
ドラゴンシリーズはちゃんとブレス等にも防御乗るのか
対物理だけだったら死に装備にも程があるわな、良かった

108 :
ジュヌーンに装備させてみるかなあ
ますます遅くなるけど

109 :
ジュヌーンはガンナーにしたような記憶がある。もう忘れかけてるけど

110 :
ブレスが必中なら対竜装備にも意味があるけど、実際は軽装で回避狙いで十分だからなあ

111 :
>>101
ギャハハw何でタイダルww

112 :
このゲームは風に雷を含めてるから黄色で大地が緑だけど
普通のイメージは大地は黄色(茶色)で風が緑だよな

113 :
ジョジョ5部「せやろか?」

114 :
のどを鳴らしてすり寄ってくるサイクロプスのキモさ
こいつブラックドラゴンよりは使えると思うんだけど登場が遅いよ…

115 :
ゴブリンも遅い
前半からいれば中衛として活躍していたかも
移動6はでかい

116 :
ソルジャー成長の移動6ならホークマン使った方がマシってなりそうだけど

117 :
ゴブリンは殴り合い
ホークマンは弓
後者の方が効率的だが一応住み分けはできる

118 :
なるべく標準的なレベルで進みたい
サラとヴォルテール以外のモブいらない
ユニットナンバーは加入順にしたい
イベント全部見たい
Lユニットいらない

ってやってたらラドラム加入前にオクシオーヌのバハムートを処理せねばならない
本来肉にしてオクシオーヌに全投入予定だったがハイムへ行けずファイアードラゴンに戻して火竜の剣に、あとの三匹はドラゴンセットになって全てナイトに戻したヴォルテールのものになった

119 :
死者宮方面への侵攻をハイム後にすれば良いだけでは
つかオクシオーヌもランダム出現で会えない時地味になかなか会えないからラドラム仲間にしつつオクシオーヌスルーもできるはず

120 :
>>118
同じようにして揃えたドラゴンシリーズをうちはジュヌーンが装備してるわ

121 :
>>120
俺もやったことあるわ
業を背負ってる感増す

122 :
よお、今日も岩本三重でシコってる藤木源之助どもw

123 :
いつも保守おつかれさまだな。シグルイ好きなのか

124 :
まあ俺様はさしずめ藤木源之助あたりだろうな
お前ら雑魚童貞は蔦の市なw

125 :
>>124
調子乗るなバーカ

126 :
鬱陶しいくらいのネタの豊富さ

127 :
>>125
俺は180/75 筋肉ムキムキグラディエーターボディ 喧嘩なら負けませんよ?

128 :
サターン版やりたいなー

129 :
まあ俺様は鷹の団ならさしずめガッツ斬り込み隊長あたりだろうな
お前らキモオタ雑魚童貞は拷問官なw

130 :
サターンってエミュあるんだろうか

131 :
サターン版はかなり音質よさそうだな
なによりボディスナバグやってみたい

132 :
モブ雇用してボディスナッチしてレベリングして元のからだに戻るってするとINTとMENだけは顔有りでもカンスト出来るよ

133 :
>>120
ドラゴンシリーズってセット効果あったっけ?

134 :
>>119
オクシオーヌをとりあえずスルーするのは気がつかなかったわ
それならバハムート問題クリアできる
オクシオーヌ、ラドラム、デネブ、カチュアの順じゃなく
ラドラム、デネブ、カチュア、オクシオーヌならバハムートをサプリにできたのか
オクシオーヌのイベント条件とか北西方面のサブイベントとか知ってるだけに勇み足になってたわ
久々のLでオクシオーヌに目が行きすぎてた

135 :
死者宮よりハイム先だと強デネブがウォーレン見舞えないから無理だけどハイム前に強デネブ入れてハイム後にオクシオーヌ入れれば行けたんだと気づいた
オクシオーヌ加入条件がハイム前なら厳しいけどそんなのなかったはずだし

136 :
>>134
調べたらベルモルーゼ台地でジュヌーンを戦闘に出さないと100%現れないみたいだぞ

137 :
>>130
あるよ。オウガ動くのか知らないけどAndroidにもある

138 :
竜防効果みたく重さ体積関係なく5点とかあれば
兜にも価値があるんだけどなぁ
バルダーのintは実質ないようなモンだから

139 :
フェアリーってマジックミサイル使う事考えるとアラインメントLの方が良かったりする?

>>115
ゴブリンは3章くらいで出てきても良かった気がする
敵サモンダークネスで召還、またはコリタニブリガンテス方面で雇用できるとか

140 :
>>139
フェアリーのAGIならそうそう外すことは無さそうだけど、命中率を上げて、より確実に当てたいならアライメントLが良いかもね
除霊目的の場合スケルトン相手だと意外とAGI高いから、アライメントCフェアリーのマジックミサイルでは当たらないこともあるかも

141 :
まあ俺様はさしずめガルザルあたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚童貞はトカゲなw

142 :
アライメントで命中率に差がでるというのは知らなかったけど、どういう理屈なの?

143 :
>>129
ギャハハw何で拷問官ww

144 :
アライメントLは神聖系の魔法やスペシャルに命中補正がある
Cは暗黒系に同様の補正
あとヒーリング系はLが使うと回復量が上がり、Cが使うと下がる
エレメントは一致した属性の行動の命中と威力の両方に補正

145 :
>>144
ありがとう。知らなかったわ

146 :
cだと下がるんだ。ブランタおじさんとかか。
マーシーレインは無関係だけど

147 :
フォルカス

148 :
>>140
どもです。ちょっと死者Qで野良Cフェアリー勧誘して同レベルの敵スケルトンへ
ミサイルの命中率どれくらいか今度見てみる。9割とか出るようならCにします。

149 :
>>144
全然知らなかった…
神聖属性と暗黒属性はエレメント一致なくて割食ってるなと思ってたらちゃんと考えられてるんだな

150 :
このスレでも何度か話題に出てたと思う
まさか今でもご新規さんがいるのか

151 :
てめえはこの空条承太郎が直々にぶちのめす

152 :
ゲーム自体はSFCとSSを発売当時にプレイ済みだけど、スレ参加は新規みたいなもんです

153 :
最近はクレリックアロが熱い
有力な怒号係候補かも

154 :
アロセールはウィッチにしてたわ

155 :
高いところから範囲外の先までボウガンで射つと放物線になるの今更知った

156 :
チュートリアルで教えてくれなかったっけ

157 :
フェアリーは除霊はおまけ程度で、戦場を駆け回りキスしまくるのが仕事だからなぁ
本編じゃnルート以外アンデッドほとんど出てこないし、死者qはティアラあるし

158 :
慎重すぎる勇者
飛兵の魔物が逆花火とい技
巨大バエが人間を持ち上げて上空から落とすという荒業だった
どんな防御力の高い鎧をつけたナイトも墜落死
グリフォンとかもウインドショットするより敵を持ち上げて墜落させるスキルのほうが強い気がする

159 :
面白くないし関係ない話されると困る

160 :
鎧や重量でプレスダメージ増えるのはおかしいわ
むしろ減るだろっていう

161 :
すまない、かれはガンプなんだ・・・

162 :
よお、今日もグリマーさんでシコってるドクターテンマどもw

163 :
>>157
上手い人はフェアリー使いこなしそうだけど、どうもウィッチより玄人向けな気がするんだよなぁ
射程1のパラダイム使い放題って考えればそう難しい事でもないのかな?
青(紅)首飾り+ペンダント3つでカノープスでSP特化って運用をどこかで見たもんで、
似たような事をフェアリーでもできないかなーなんて思ったのが始まりだったり

164 :
フェアリーの上手い使い方か
2匹出撃させてダブルディープキッスで戦場を駆け巡るとか?

165 :
>>164
弓持たせてそれやると滅茶苦茶強いよね
攻城戦でバトルスタートと同時に城壁の上へ登らせて
安地から敵を射殺していくのが好きだった

166 :
>>164
ヴァルキリードライブかな?

167 :
よお、今日もデイジーたんでシコってるヤナックどもw

168 :
>>164
死者Qのフェアリーも、広い倍数フロアなんかでスターティアラや竜言語で中途半端に削ると
それやって間合い詰めてくる。性質上どこかで止まるんだけど初見はかなり焦ったわ

169 :
サイクロプスの話題が少なすぎるんじゃないか

170 :
・Lサイズで唯一の軽歩だが、飛行ユニットは登場が早い上に二種類いる
・スペシャルのトキシックが威力も効果も微妙
・見た目が悪い
・自分で名前をつけられない
・自軍に空きがないことすらある
そら話題ならんわ

171 :
空きがあっても最後の方で加入する予定の固有キャラ用だったりすることがほとんどだしな
サイクロプスさんがお目見えする頃には戦力としての汎用はもう既に揃ってる

172 :
それに対してゴーレムさんは
・Lサイズで普遍的なの軽歩だが、飛行ユニット二種類よりも登場が早い
・スペシャルなんかに頼らずに拳のみで勝負する
・見た目が愛らしく崇める人もいる
・自分で名前を選ぶことができる
・自軍に空きがたくさんある
そら勝負にならんわ

173 :
Lサイズは敵として出るユニットを使ってみたいというユーザーの願望を一応叶えるために一部が仲間にできるようになってるだけで
製作者側も実用性なんて考えてなかっただろうからな。むしろ敵として出る時にウザくなりすぎないよう弱めに調整されたんじゃないかな
死者宮の敵専用Lサイズですら実際にプレイヤー側が使ったら微妙性能だと思う
ゲーム的にはクラスチェンジや装備でカスタマイズできるSサイズ使った方が面白いわけだし、オーブ持たせるくらいしかカスタマイズ要素の無いLサイズが強かったら面白くないしな

174 :
ドラゴンに石、魔獣に羽を持たせる要素も一応あるか

175 :
サイクロは少し柔らかくして軽歩になったブラックドラゴンというか…
MENの成長はやや高めなだけにトキシックブレスなのが余計惜しい、ヒドラに完敗
火喰い鳥の羽とオーブ持たせれば壁くらいできそうだけど、なら素直にティアマットでいい気がする
軽歩5トキシックより飛行7ペトロの方がいい気もするしでなんか微妙

176 :
グリフォンに羽オーブ2つづつ装備すると強いぞ
でもlサイズって鳥2種くらいで他使いにくいんだよな
ドラゴンはデコイとしては優秀だけど足が遅い、サイクロプスは登場が遅くて今更感
ゴーレムはハマるし

177 :
見た目もグリコカドラゴンに完敗ときた

178 :
Lは育てる楽しみが少ないんだよね

179 :
クラスチェンジが基本いっぽんみちだからね
実用性はともかく外伝の竜くらい分岐しても良かった

180 :
バジリスクを最初から雇えるようにして
グリフォンと掛け合わせてコカトリスを、
馬を雇えるようにしてグリフォンと掛け合わせて
ヒポグリフを作れるようなシステムにすれば・・
女神転生っぽくなるな

181 :
ホークマン、リザードマン、フェアリー、ゴブリン達のクラスチェンジも当然希望

182 :
ニコニコ動画の諒子って人がゴーレムを愛用しててあの動画で初めて
ゴーレムの攻撃アクションにアッパーがあるの知ったわwww

183 :
レシーブだろう

184 :
>>182
神実況だったわ
また見たいな

185 :
加入遅くて使えるのはゴーゴンとヒドラくらいか
邪眼はペトロ解禁していればほぼいらないけど
ハイムや空中庭園みたいに広いMAPで射程無限が強みになる時はある
ヒドラはブレスがえげつない威力、遅いけど

186 :
加入が遅いと使える云々の前に思い入れも薄いしクラスチェンジを混ぜた育成も叶わないしで微妙なんですよ

187 :
ゴーゴンは普通に強いよな
初心者の頃はスタメンで使ってたわ

188 :
邪眼無しでもSTR高めに調整したアーチャーみたいなステしててなんかズルいわ

189 :
実況者の名前出したら宣伝と思われて逆に印象悪くなるよ

190 :
後半加入では、パンプキンヘッドが強いと思う。
レベル1で加入できるので、レベルアップボーナスで、超強化できる。
高いヘイト管理能力で、優秀なタンクになれる。

191 :
年末休みに入るからこんどはガチムチデニムでCルート行こうかな
貧乏性でいつもagi重視でやってしまってたし

192 :
>>191
うわぁ…年末にこんなレトロゲームプレイするのかぁ…キモすぎる…

193 :
最近ポップアップが効かない
透明と同じ状態になてしまう

194 :
>>192
ナウなヤングはバルーンファイトだよな

195 :
普通ドカポンやるよね

196 :
キモッチワリー!こういうコドオジどもが日本の民度を下げてるんだよな

197 :
>>191
休み中の暇つぶし程度でいいなら
Cかつナイト維持のデニムでどうだろう
Cルートでの攻撃を極めるのだ

あとCのナイトってなんかかっこいい(小南

198 :
>>190
ヘイトタンクとして最強でありながらドラッグイーターで攻撃もできるし、強いというか便利
物足りないなら指輪で蔦生やしたりしてもいい

199 :
HPののびがわるいから愛がないとカボチャ運用は微妙だけどね

200 :
パンプキンに限らずだが、くさいものシリーズでレベル上げると凶悪な性能になるな
パンプキンは育成しやすい状況で入ってくるから毎回チートになるわw

201 :
パンプキンはタンク運用に割り切って、属性盾2枚に属性鎧、オーブまたはペンダント辺り
(指輪使いたいならこの枠か)で固めるとHPカード食わせなくてもカチカチになれるよ
対ガーディアンやブラックモア戦くらいしか輝く場面はない気はするけども

>>200
LUK70〜80もあればどんなのでも十分チート級に仕上がるから…
パンプキンならVIT/MEN/LUK、この辺を各+1ずつ上乗せしてLv1から育成するだけでも凄いのが出来る

202 :
盾2枚とか牛歩戦術過ぎて草しかはえない

203 :
死者宮産の育成アイテムを使って強キャラを作っても
あとは消化試合のようなマップしかなくて活躍できなくて虚しいのが難点だな

204 :
>>202
パンプキンの方からわざわざ敵の方に出向く場面ある?
死者Qの道場フロアで隊列真ん中に置いておくだけでガーディアン対策になるし
ハイムや空中庭園で使えば、本来ガン待ちの敵がわざわざ相手の方から寄ってくる
禿テラーやドラゴンとかとは運用似てるようで別物だと思う

205 :
死者宮、ローグダンジョンだったらもっとよかったのになぁ…

206 :
>>204
カボチャは真ん中に置いてそれに釣られてくる敵を
カボチャ以外のユニットで左右から包むよな大体

207 :
カボチャにそこまでの吸着力はない
話盛りすぎ

208 :
>>207
せめてレスアンカーくらい打とうよ…どのレスのどこへ盛りすぎって事なのか分からん

209 :
1こ前では ワッチョイでNGにしでもしてるのか

210 :
いや、全体にかかってるから
どれかは特定できないのか

211 :
カボチャの吸引力検証動画とか欲しい

212 :
カボチャは散々敵引きつけたあと自爆してリザレクションが安定

213 :
カボチャは狙われやすい限界距離以内なら無条件だったはずだが

214 :
来年の3月くらいに、カボチャの吸引力検証動画をニコニコにうpしてみようかな…
(エロゲをプレイするのに忙しいので今は無理)

215 :
属性盾2枚/属性鎧/オーブ1個のうちのパンプキン、同レベル(28)のオーブ4個ヒドラと比較してWT30弱重いな
確かに鈍足だが、異常に固い上に役割上自分から攻撃する事もなければ隣接しに行ったりする必要もない
石化Lサイズへたまにドラッグイーターかましたりするくらいか

216 :
石化してる時点で勝負あったようなもんだから鈍足でも気にならんしな
パンプキンヘッドなかなか使い出があるのかもしれない

217 :
カボチャはレベボマシマシにして強化しやすいのも魅力やで

218 :
まあお前らキモオタ雑魚童貞にはパンプキンヘッドがお似合いだよな
俺様はデステンプラーあたりだろうけどもな

219 :
ゴーレムさんがやっぱり最強の壁だろ
圧政に苦しんだ民が守護神と崇めた実績があるんやで

220 :
ゴーレムさんこそボーナス装備が必要

221 :
ゴーレムでも金色の奴ならサンダーブレスとウインドショット持ってるのに…
カボチャのヘイト話で思い出したんだけど、臭い物シリーズって神鳴明王剣と併用したら強いかな?
敵ボスへ忍び寄って行って一撃必殺、みたいな妄想を

222 :
暗黒騎士団はおろかドルガリアすら粉砕したブタゴリラを信じろ

223 :
ブタゴリラほんま笑う

224 :
>>221
くさいものシリーズは4つフル装備しないと効果ないからできないが…

225 :
あ、ミスった
必殺技の話か

226 :
・ハボリム(DEX高くて速いけど脆い)
・臭いものセット(重くて攻撃力低いけど敵から狙われなくなる)
・神鳴明王剣(DEX依存で武器攻撃力低くても関係ない。反動ダメージ後に攻撃受けると危険)

この三者を組み合わせると、それぞれの利点と欠点が上手く補い合って良さそうだね

227 :
ここへきて先生の新たなる可能性かw

228 :
オクシオーヌ後ろから凍土の弓がいい感じだな
ただ遅すぎる

229 :
>>226
目が見えない分余計に鼻敏感そうなのに…
臭いシリーズってどれか1つでもいいんだっけ?

230 :
>>226
これでクイックムーブ持たせて自分にかけた日にはもう修羅だな

231 :
臭先生にクイックで、まさに暗殺者さながらになるな
おまけにラックも上がりまくるとなると、手が付けられない
試してみる価値がある

232 :
臭先生やめーやwwwもうちょっと何かあっただろニックネーム

233 :
しかし、このゲーム、まだまだ可能性を秘めているかもしれないな

>>232
ごめん、長くなりそうだから略したw

234 :
臭いものシリーズは総重量+100くらいだから先生か最速デニムくらいしかやれそうにないな

235 :
忍者育成して温存しておいたヴォルテールさんでも面白いな
火力が微妙になりそうだが、柔らかくても問題ないわけだし結構使えるかもしれない

236 :
臭先生だけど、本人LV28のステ吟味なしで
同レベルで捕まえたオーブ4個持ちヒドラよりWT30弱くらい軽かった
本人がクイックムーブ使える事考えると投入可能なラインだと思う

しかし盲目剣士であの和風装備っていうのを想像すると凄まじく嫌だなぁ…
この姿で出自カミングアウトされたら話が終わる前にデニム逃げ出しそうw

237 :
たとえ逃げ出してもクイックムーブする臭先生からは逃げられないのでは

238 :
クイックムーブしなくてもいずれ追いつくしなんならスタンやペトロぶっ放してくる可能性すらあるぞ

239 :
まず臭先生という字面がヤバい

240 :
臭先生は流石に草、いや臭

241 :
臭先生に誰かお供をつけるとしたら、誰だろ
そいつが囮になれば臭が更に活躍できる

242 :
いや、そもそも臭いものフルセットなら敵から狙われないんだからお供の囮は要らないだろ
せっかく攻撃のターゲットにならないのに中途半端に近い位置に味方がいると範囲魔法に巻き込まれる危険がある
必殺技の使い過ぎでHPが減ってきたら遠方からヒーリングオールしてやるだけでいいと思う

243 :
そこでオクシオーヌの出番か

244 :
そういやそもそも悪臭セットって試したことないわ
実際どのくらいヘイトから外してもらえるもんなんだ
他にタゲ取れるキャラが周りに誰も居なくても総スルーされるほど強力なん?

245 :
ぶっちゃけ、カボチャがいれば、
他のキャラはみんな臭いものセット装備してるようなもん

246 :
カボチャがいれば うつむかないで 歩いてゆける

247 :
>>246
うわぁ…こういうコドオジ死んで欲しいわ 気持ち悪い

248 :
>>244
死者Q1Fで臭先生を敵編成(ゾンビ部隊)の1番に配置される
ドラゴンゾンビの真正面にテレポートで飛ばして検証したが
直接間接の両方で敵から一切攻撃されず、無視される形でそのまま進軍される
ただし、敵移動後の方向は最寄の臭先生へ向くのでユニットとして認識はしてるみたい
ハイムや空中庭園のガン待ちルーチンの敵にやるとどうなるかはまだ試してない

249 :
>>245
死者Q道場フロアでガーディアン対策にパンプキン使った時に
敵が最大移動範囲+最大射程SP(ウインドショットやトルネードの場合)でパンプキンが収まる場合に
突出したキャラがいるとそっち狙いで射程1のサンダーブレス吐かれる事があるのは以前確認済み
移動範囲内だと無条件でパンプキン狙いっぽいけど
他は何かしらの優先度?みたいなものはあると思われる
パンプキンの傍で戦ってる分には臭いものシリーズの加護に近いけど、離れたら効果は薄まる

250 :
AIは割と気分屋なとこある
完全に動きがパターン化しないようにしてあるのかも

251 :
カボチャの適用範囲は5マスだったはずだが

252 :
道場ではガーディアンの青月だけカボチャの左隣をウィンドショットで狙ってくる

253 :
AI強化しただけのリメイクやりたい

254 :
死者Q100Fでダークロア説得する時にも初期左配置でパンプキン出して更に左へ行かすんだけど
対角に配置されてる敵左翼側のゴーストも、遠い状態からパンプキン狙いでワープで動いてくる
適用範囲とやらの意味は分からんが5パネルまで狭いって事はないような気がするなぁ
そこまで狭いならブラックモアのファイアストームも味方右翼に飛んできてもおかしくない筈だし

255 :
くそぉゴーレムさんが臭いものシリーズ装備できれば一方的に攻撃ができたものを

256 :
シューレムさんが無双なんて夢のまた夢
タインマウスの穴にハマるまでが彼の全盛期

257 :
臭ゴーレムさんは重すぎて背後から殴っても避けられそう

258 :
シュークリームじゃないんだからさ

259 :
>>258
うわぁ…令和で一番笑えない寒いレスだわ…キモすぎる…

260 :
実際重い
臭さで動きが鈍る
臭いで察知される

これらが重い原因か

261 :
汗で重い

262 :
>>259
単発でそういうのはやめときなさいって

263 :
>>259
自分で1番を更新していく体を張ったギャグ

264 :
明けましておめでとうキモデブどもw
今年もよろしくね(^-^)/

265 :
自分が高校の時に剣道が2年までかな?必修であったんだけど
確かに妙なすっぱい?かび臭い?ような臭いあるよねあのシリーズは…
敵がスルーしたくなる理由は分かる

266 :
明けましておめでとうございます

267 :
開発側からしたら後衛職に使ってねって想定なのかね、臭いものシリーズ
狙われないなら魔法撃ち放題だし、必中だから重さ関係ないし
シェリーやカチュア辺りならイメージ的にもピッタリじゃないかな

268 :
姉さんが臭そうだと!?ゆるさんぞ

269 :
イメージ的にもピッタリは臭

270 :
シェリーは分かるが姉さんが臭いってどういうことやねん

271 :
シェリーは浮浪者だからな

272 :
>>270
腐った姉さんだから

273 :
よお、今日も広瀬すずでシコってる児童ポルノ野郎どもw

274 :
発酵の少女やからな

275 :
>>274
これが半公式だから困る

276 :
くさそう

277 :
>>274
性根が腐ってるからだと思ってた

278 :
声に出すと「はっこうのしょうじょ」でなにもおかしくないのに…

279 :
よお、今日も漆黒のシャガでシコってるキモデブどもw

280 :
>>279
うわぁ…キモすぎる…さすがに引くわ…

281 :
>>278
「あるブスの少女」くらい違う

282 :
薄幸と見せかけて発酵チーズのような強さ
によってヴァレリアは救われたのだた

283 :
臭い女は嫌いじゃない

284 :
ちょっとくらいならスパイスにもなるが激臭はちょっと

285 :
臭いものシリーズ装備した姉さんは先生以上に想像したくないかも
正統後継者なのに人心が離れていきそうで

286 :
いやいやむしろカルト的人気が高まるだろ

287 :
臭サーの姫

288 :
よお、今日もタンポポ川村でシコってるキモデブどもw

289 :
必殺技持ちをリッチにすると技は消えちゃうんだっけ??

290 :
>>288
たんぽぽ川村じゃ抜けないわ

291 :
使い分け下手くそか

292 :
何かの間違いで劇団四季のミュージカルとかにならないかな

293 :
まあ俺様はさしずめ雲の戦士ジュウザあたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚童貞はギョウコなw

294 :
敵ユニットがなんとなくお宝とかカードに乗っかりに行くのはなんなの?

295 :
嫌がらせ

296 :
lルートライムでハボリムに召喚魔法だかとられたときはこの野郎って思いながらリセットしたな
ハボリムって目見えないのになんでトレジャーの中身分かるんだろう

297 :
空っぽかどうかくらいはわかるだろうよ
なぜかハボリムが勝手に取りに行った場合は空になるシュレディンガーのトレジャー

298 :
明らかにいつもと違う挙動で袋触りに行くんだよな…

299 :
ハボ(ここでトレジャー拾ったら空っぽで大ウケやろな)

300 :
ハボ「あれオレまた何かやっちゃいましたか?」

301 :
>>299-300
くっそムカつくwww

302 :
昨日久し振りにクリアしたけど、封印の間でバルバス先に倒して出たトレジャーの上にマルティムが乗ったから、ブリュンヒルド無くなったよ…

あと、最後に出てくるダークストーカーもガブリッチと同じで倒すとグォーなるんですね。

303 :
よお、今日もテレサたんでシコってるキモデブどもw

304 :
よお、今日も桐谷まつりでシコってるキモデブどもw

305 :
実際ブリュンヒルドいるか?って思ったけど持って帰れないとかのぷ〜達の面子が丸潰れになるのか
袋の中にあったはずなのに無くなっちゃいましたとか、宿題やってない小学生みたいな言い訳しないといけない

306 :
ファイアクレストであろうが青光の首飾りであろうがポンポン売却できたけど
ブリュンヒルドは連続戦闘だから売れなかったんだっけ

307 :
どんな封印も解けるとかいう悪用以外に用途の無い剣なんかなくしちゃった方が安全じゃない?

308 :
ショップに入れなくても編成画面で破棄できなかったっけ?

309 :
上の流れを読むとブリュンヒルドを棄てた後エンディングでの
『カノープスさん達は帰ったよ、ブリュンヒルドを持ってね
のセリフがそのままだったか、気になるな

310 :
よお、今日もイナンナたんでシコってるキモデブどもw

311 :
>>307
あれがないとオウガバトル時に天界の加護が得られないのでぇ

312 :
ブリュンヒルドなくてもマルティムなら神と交信できる
でもブリュンヒルド入手と同時に殺ってしまうか

313 :
邪神と交信してそう

314 :
>>312
天にまします〜みたいなやつか
あのアメリカンなキャラいいよな

315 :
>>313
ドルガルアが魔界と交信してたっぽいけど
マルティムやバルバスでは駄目だったんやろか

316 :
マルティムやバルバスが魔界行ったらどんな風になってたんだろう
ダークエレメントみたいになってたのかな。それはそれで中々キモい

317 :
バルバスやマルティムは根っからの悪だから見た目的には変わらんのじゃね?
ドルガルアのあれは闇堕ちした結果だと勝手に予想

318 :
>>317
あの2人が顔色悪くなって目が赤く光ってるくらいだったらあまり変わらんか
元があきらかに悪そうな面構えだしw

319 :
バルバスって悪党には違いないけど小物な印象あるんだよなぁ
言い訳は立つか…とか言ったり

320 :
マルティムの方が強そうな印象ある
ギルダス討ち取ってるし

321 :
よお、今日もアルネイズたんでシコってるエイナルどもw

322 :
バルバスはギルダスの上司に勝ってるじゃない

323 :
まあ俺様はさしずめランスロットタルタロスあたりだろうな
お前ら雑魚童貞はレオナールなw

324 :
返しても財物を交付させた時点で詐欺は成立している

325 :
誤爆ったすまん

326 :
バルバスの上官を殴りRって何があったのか気になる
あと素手なのか武器でなのかも

327 :
勇気を出して告白したのに、酷い振られかたをしたとか

328 :
そろそろゲーム再開しようかな
年末年始のバタバタも終わって

329 :
3章冒頭の会議でルートそれぞれでバルバスの態度が違うのがおもしろい
Cではボソッと言い訳してLでは逆ギレしてNだとタルタロスから念押しで一言叱られる

330 :
まあ俺様はさしずめ雲のジュウザあたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚童貞はアミバなw

331 :
アミバもムキムキじゃんか

332 :
>>331
黙れキモデブ、とっとと千代大海でシコって寝ろ

333 :
アミバ カニバ バカリズム

334 :
>>332
ギャハハw何で千代大海ww

335 :
これいつもメモ帳にでもテンプレ作ってあんのか、それとも毎回心込めて手打ち?
いやいやいくらコンピュータ疎くてもまさかね...

336 :
IMEに変換登録でもしてあるんじゃないのかな

337 :
変換候補見てたまに死にたくなったりしないのかな

338 :
自分がIMEに定型文を登録するなら&とか%みたいな記号を読みにするかな。それだと登録した変換候補が普通の文章の邪魔にならないよ
まあ、ロイエンタールおばさんがそうしてるかは知らないけど

339 :
俺は180/75 筋肉ムキムキっ子 喧嘩なら負けませんよ?

340 :
パウアハンマーを装備したことのあるプレイヤー0人説

341 :
パワーウェイトレシオがここまでWTや命中回避に悪影響を及ぼしてると知られる前は普通にいたんじゃね

342 :
>>341
その頃でも属性武器が強いのは一般的だったからな
終盤にわざわざ物理で両手持ちの武器に変えはしないだろ

343 :
なんか名前や絵は強そうなんだけどなパウアハンマー。トカゲよりゴブリンに似合いそう

344 :
TOより先に64プレイしてて属性武器>物理武器なの知ってたから、終盤わざわざ物理武器装備することなかったな

345 :
バルムンク辺りもなかなかの微妙武器だと思う
これ対竜効果あるんだっけ?それ匂わせるヘルプメッセージだけど

346 :
バルムンクはトレーニングのお供

347 :
竜玉石でが出ないよぉ〜シクシク

348 :
3章ゴルボルザだっけ?
編成ハマればいくらでも出た記憶

349 :
トカゲに凍土の弓持たせたいけど、前に出てハンマーで暴れてほしいという思いも強い

350 :
二匹捕まえればいい

351 :
>>346
DEX+1なら死者Q産属性弓や吹き矢にも付いてるのが…しかも吹き矢なら片手空く

>>347
バルダーボウ装備のアーチャーが持ってくるからこっちも弓装備しまくって行ってみたらどう
ちょっと先になるけど、死者Q100Fのダークロアも杖類だの装備しないと出ない印象

352 :
まあ俺様はさしずめベジータあたりだろうな
お前ら雑魚童貞はチャオズなm

353 :
>>351
DEXボーナス付きで投石ができる貴重な武器だろ

354 :
>>353
吹き矢+ボーナス付き盾またはむずがゆい篭手で近接の方が美味しいって事はない?
欲張りすぎかw

355 :
>>354
気づいてしまったか…

356 :
>>348
>>351
こっちの編成が関係するのね。サンキュー

357 :
よお、今日もソマリと森の神様でシコってるキモデブどもw

358 :
タクティクスオウガの初期タロット五枚を引いてタロット占いをしたら、結構当たる
(というか占いって解釈次第なところあるけど)
某掲示板で女の人の占いをしてあげたら悪魔とか死神とか出たんだけど、あとから「相手は既婚者で、奥さんとはうまくいってないって言ってました」て書かれたり

359 :
>>355
でも、トレーニングでは普段よく投石使うよって人にバルムンクの組み合わせはありかも
自分は、後半で低レベルの育成しなおしする時は先生でレベル高めの石像7〜8体(自分込みで)作って
そいつらへシールドバッシュばかりやってる

360 :
よお、今日も地獄先生ぬ〜べ〜でシコってるキモデブどもw

361 :
保守おつかれ。ジャンルが幅広いな

362 :
ぬ〜べ〜って最初はぬ〜ぼ〜だったよな

363 :
ホント、保守乙

364 :
保守乙

365 :
欲しがってる言葉をかけてやって心の隙間を手っ取り早く埋めてやる手か、効きそうだな

366 :
シッ!
誰も言ってくれないから自分で言ってるんだよ

367 :
うわ、余計辛くなるだけなのに…

368 :
>>362
そういわれると、なんかそうだった気がする。お菓子の商標とかぶるから変えたとか?

369 :
ぬ〜べ〜の方がいいな

370 :
もう少し旬なやつにしようよ、たとえば
とある科学の〜とかさ
ちょっと話し戻すけど、俺の主人公なんてさ
倒した人数999でカンストしてるけど、
伝説の撃墜王なみに5000ぐらいは死者Q
でもぐりまくって倒してるわ

371 :
よお、今日もシャルル狩野でシコってるキモデブ子供部屋おじさんどもw

372 :
>>370
凄いな!岩本哲三も真っ青だな

373 :
>>365-367
黙れキモデブども 俺は180/75 筋肉ムキムキ覇王獄炎波ボディ 喧嘩なら負けませんよ?

374 :
>>373
クッソワラタw何で覇王獄炎波ww

375 :
>>374
(*^-^*)

376 :
敵専用にも味方用のカラーが設定されてるんだよね
有名な緑バケツみたいに、タルタロスは緑髪のカリフラワーになる

377 :
>>376
それもうブロッコリーだろ

378 :
獄炎波と雷妙波は何か追加効果あっても良かったんじゃないかと思えるわ
エレメント合わせても普通のSP並み
以前ミルディンのMEN100以上ドーピングしてやっとそこそこの威力で悲しい思いした

379 :
SS版はバグで激弱

380 :
>>379
SSだと更に弱くなるのか(困惑)
アレは射程1の対象武器を使ってる時の射程延長技くらいに考えた方がいいのかなぁ
イグニス持ちに獄炎波とかほぼ殴った方が強くて死蔵する

381 :
一応指輪よりは10点分強いんだっけ

382 :
反動ダメは確定だけど射程2で反撃食らわないのはまあ、まだ使い出はあるかな
何か中には武器も持てずSPも持たない鈍足なユニットがいるらしいし
それと比べれば

383 :
またゴーレムさんいじめかよ…お前らいい加減にしとけよ

384 :
よお、今日もパクノダでシコってるコルトピどもw

385 :
まあ俺様の得意武器は斧あたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚童貞は吹矢なwゲルゲ族のww

386 :
へぇ片手で使えて重量もそこそこ、射程も長めで睡眠効果付きなんて俺らつえーな

387 :
よお、今日もミネバたんでシコってるリディ少尉どもw

388 :
>>386
黙れ若造、とっとと剛力彩芽でシコって寝ろ

389 :
必殺は割合ダメだから外してもノーダメなのが

390 :
>>386
これ何いってるかさっぱりわからん

391 :
>>390
385に対抗してゲルゲの吹き矢の良いところを挙げてるんだろ

392 :
シモネタだろ

393 :
ボウガン系は範囲外を狙うと山なり軌道になるのって既出?

394 :
うん

395 :
取説レベル

396 :
発売してもう相当経つのに初めて発見した俺すげー!
と思ってたなんて可愛いじゃないか

397 :
まぁテンプレに書いてる訳でもなし
話題もよくループしてるしでまぁまぁ

398 :
>>393
むしろそうやって使うもんくらいに考えてる
範囲外の攻撃範囲めちゃくちゃ広いからな

399 :
まあ俺様はモビルスーツならクシャトリヤあたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚童貞はズゴックなw

400 :
>>399
ギャハハw何でズゴックww

401 :
>>400
(^_-)-☆

さてと、今日はカテジナさんでシコって寝るかなw

じゃあな、ゲノン総督どもノシシ

402 :
斜め方向には1.5倍は飛ぶよね

403 :
範囲外対象のひとつ隣のパネル狙って当てたり

404 :
ボウガンはヴォルテールさんの脳天に直撃してウボァー!して以来使ってない

405 :
ボウガンて矢を持つ訳じゃないから
真上には内にくい、ので曲射しにくいのかな

406 :
>>402
それを知っててなんで>>393みたいな発売当時ですら誰でも知ってるようなレスをしたんだ

407 :
393のあとに面白がって色々試したのかも知れないじゃないか

408 :
射程外にもよく飛ぶのは初心者でもすぐ分かる

409 :
>>401
クッソワラタw何でゲノン総督ww

410 :
まあ俺様はさしずめミラクルヤンあたりだろうなIQ高いし
お前ら雑魚童貞はアンドリューフォークなw

411 :
しつけえな

412 :
>>411
黙れキモデブ、とっとと乙武洋匡に中出しして寝ろ

413 :
ババア元気だなぁ

414 :
>>413
俺は180/75 筋肉ムキムキアルトゥールキシェンコボディ 喧嘩なら負けませんよ?

415 :
なんのことかと思ったらアイツか
NGワードで綺麗さっぱり消えてて草

416 :
>>415
怖いか?あ!?

417 :
しかしオリビアたんってアンジェラ・アキに似てるよな
タイプだわ

418 :
運命の輪のシェリーは橋本愛に似てると思う
原作の方は思い当たらないけど、たぶん四姉妹で一番の美女設定だよね

419 :
オリビアって発売当時はゴーゴンとか山姥とか言われたブサヒロインじゃなかった?

420 :
>>419
ゴーゴンは美人だろw昔はセリエたんが一番好きだったが
今はオリビアたんが一番好きだわ

421 :
>>419
あれが評判悪かったのか、運輪ではストパー当てたみたいな変な髪形になった

422 :
ゴーゴンが美人なんだから似てるオリビアも必然的に美人なのにな
運命のべっとりストパーは酷すぎる、顔もよく見ると酷い

423 :
運輪はシステムが糞過ぎるよな合成とかレベボとか糞過ぎだわ
ラヴィニスたんは可愛いけど(´Д`)

424 :
運輪のシステムの話は雰囲気悪くなるんで他所で

425 :
自らの意志をもって選択した結果よりも、出自が人の価値を決めるというの? そんなはずはない!そんなことがあってたまるものか!

426 :
でも鬼姉は覇王の娘だし、デニムくんはブランタの甥っ子なんだよなあ
もろに上級国民の争い

427 :
モルーバ様の娘たちもそうだね

428 :
>>426
そうなんだよな・・・ラヴィニスたんは子供だよな

429 :
小泉進次郎 ボンボン息子 N
STR 1
VIT 1
INT 2
MEN 1
AGI 2
DEX 1
LUK 60

430 :
>>429
ラックだけ無駄に高いな
さすがボンボン息子だな

431 :
>>429
こいつ何ナチュラルにレスしてんだよ
絶妙に関係ないことばっかだし

432 :
真のリメイクがやりたい

433 :
今が完成形だよ
けど、神秘のハンマーとドラテのVITだけ直して

434 :
よお、今日も蒟蒻におびただしい精液ぶちまけてるキモデブどもw

435 :
>>433
あとゲルド砦のアナベルグ配下のゾンビの聖なる指輪も
あれもドロップ設定されてるようだからどのルートでも聖なる指輪手に入ったかも

436 :
オズマが絶命するときの
……ローディスに栄光あれ。
って、栄光あれ!とかより悟ったような壮絶感あるよな
弟が撃たれて自分も覚悟を決めていたというか

437 :
うんワがうまく行ったら、最終章オウガバトルの再来も作ってくれたんだろうか?
白ランスだけあうあう言ってるけど、
他の主要人物はゼノビアに集結してるし、黒ランスはローディス帰れたしラシュディは生まれ変わったし、
お膳立てだけして結局お蔵入り……

438 :
「オウガバトルスイッチ」でもでないかな

439 :
>>438
ピタゴラスイッチみたいなやつか

440 :
>>437
売上悪かったのか?

441 :
まあ俺様はさしずめ趙雲あたりだろうな
お前ら雑魚童貞は黄巾族なw

442 :
>>439
64の続編というつもりで書いたけど、因果関係を組み立てて戦乱を起こしたり収めたりする神視点のゲームだったら面白いかも、、、?

443 :
スチームゲーでありそう

444 :
運輪は想定より売れたとは言ってたぞ

445 :
運輪の面子がFF14に関わってる人間が多いから
伝説版運命の輪は流れたような気はする

446 :
どうりであんな大雑把かつめんどくさい逆神バランスになったわけだ

447 :
売れたのは面白いからじゃないからなぁ
面白いかどうかは買わないとわからんし

448 :
運輪好きじゃないけど流石にそれはちょっと

449 :
>>444
PSPがモンハンのおかげでめちゃ普及してたからってのもあるだろうな
PSPのソフトはカジュアルに買いやすかった記憶

450 :
システムの違いは仕方ないにしても
ギルミルの愛剣の件とか
愛を感じないような事は辞めてほしかったな

451 :
>>447
シリーズ物の売り上げなんて前作のおかげだろ

452 :
>>450
デゼールとイセベルグのステータスがまるっきり逆になってんだっけ?
イメージとも合わないしイラつくな

453 :
>>452
プwクソダセエなこのガキww
お前がイラついたところでチワワだってビビらねえよww

454 :
>>452
そうそうw
イセベルグが片手剣にデゼールブレードが両手剣に

455 :
SFC版の経験者がテストプレイすらしてないのがよくわかるエピソードですね

456 :
よぉし、この運輪はおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!

457 :
そのくせバルバスの剣がどうたらいう激寒ネットネタは入れてくるコスさ
金取ってお遊戯してんじゃねえよ

458 :
さっすがー、>>456様は話がわかる!

459 :
下賜する体でクソゲーを押し付ける上司の屑

460 :
>>454
雰囲気ぶち壊しだよなぁ
ステの伸び的にも、ミルディンは軽い剣でヒットアンドアウェイのイメージ、ギルダスは両手持ち大剣振り回して叩っ斬るイメージって感じなのに

461 :
見た目的にもオリジナルの仕様がバッチリだったのにな、デゼールとイセベルグ

462 :
まあ俺様はさしずめ月光の騎士ロクスあたりだろうな
お前ら雑魚童貞はゲノン総督なw

463 :
これ西洋風、
それも完全に近代に入ってる感じの世界観だけど、
実はチグリスユーフラテスな世界の話なんだよな
三国志とか封神演技が明代に話が成立したせいで武器とか世界観が時代背景無視して完全に明代なのと同じ感じってことで良い?

464 :
魔法も神も実在する世界なんだから時代背景はあんまり意味ないんじゃ

465 :
全然何言ってるかわからん

466 :
ヒッタイトに引っかかって地球の過去の話だとしたがる人が多いけど、違うよね

467 :
史実話ってわけじゃないからなー

468 :
オウガバトルサーガシリーズは現実に実在する神話をもとに作成したゲーム、という体をとっている

469 :
昔友人だったやつが「オウガバトルサーガの舞台は過去の地球だ」って主張してきて辟易したことがあるんだよなあ

470 :
>>469
キンモー☆ミ

471 :
ヴァレリアって狭いくせに気候の落差激し過ぎだろ
ガルガスタンの暮らしにくさよ

472 :
コリタニは肥沃だから食べるには困らないので人数増える
しかし住むところが少ないので不満
これがウォルスタ人迫害に繋がったのであった

473 :
極寒のブリガンテスもロデリックが禁呪連発する前は豊かな土地なんだったけか

474 :
雪景色+スキースノボー観光
マグマがあるってことは温泉もあるかな?
豊富な水資源
日本じゃないか(錯乱

475 :
日本でも神話があるから細かいことはいいんでない

476 :
>>453
ギャハハwチワワってww
>>462
ゲノン総督wwキモ過ぎるwww

477 :
寒冷地はロデ公のアホの人災としても火山が多すぎるんだよね

478 :
>>471
禁呪ぶっぱなさなかったらブリガンテスあたりも緑豊かな土地だったんだぞ
そうすると火山だけだし、火山だけってことなら日本も似たようなもん
なんならハワイ諸島みたいな例もある

479 :
まあ俺様はさしずめ空条承太郎あたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚童貞はチョコレイトディスコなw

480 :
>>479
最近の絵柄の承太郎を見たことないエアプか

481 :
>>480
ジョジョリオンか?途中で挫折したわ
ジョジョは第三部が至高

482 :
鬼滅の刃面白いな!久々のヒットだよ!

483 :
童貞の呼吸 一の型 アニメオナニー!

484 :
甘露寺 蜜璃たん可愛いよな(*^-^*)

485 :
>>483
うわぁ…キモすぎる…

486 :
様式美を崩してしまうのはプロ保守としてどうなんだ

487 :
うらやましいな…ヒマそうで

488 :
こいつの書き込んでる時間見るとやっぱりババアにしか思えないな

489 :
>>487
俺は180/75筋肉ムキムキハンマーダウンボディ 喧嘩なら負けませんよ?

490 :
怖いか?あ!?

491 :
対人戦が有ったらなかなかカオスになってそうだけどポケモン並みのロングヒットになってたかもしれない
フェアリー、竜言語、スターティアラ、ネクロリンカで育てた物、対戦中のネクロマンシーやリーンカーネイト、対戦中のリザレクション等を禁止
した上でっていうバランス調整かつ「カードやステーキでの底上げした能力は対戦中元に戻る」「レベルアップ時ボーナスのつく防具などは可能」
とか色々付け足す必要はあるだろうけど
LUK全振りが基本とか本編の英雄キャラを対人戦用にレベルが低いまま温存するプレイングとか
ハボリムのペトロクラウド環境になるかと思いきや首飾りやタイタニアメイルやロンバルディアはもちろんガラスのカボチャまで持ち出して
意外と石化や状態異常が通りにくいとか
開幕ファイヤストーム打てるラインであるWT280調整同士で敵味方と同速対決とか色々カオスだろうけど

492 :
>>491
おいおいスレ違いだぜ?ここは鬼滅の刃のスレだぜ?

493 :
>>491
そんな熱い要望に応えて搭載されたぞ! 運命の輪で

494 :
>>491
ネット環境も充実してない時代に対人とか…w
個人的には死者宮がローグダンジョンだったらそれでよかったんだけどな。

495 :
スーファミの時代に対戦となるとターボファイル必須なわけで、そりゃ無茶だよな
死者の宮殿のローグダンジョンは、スピンオフとして作ってほしい

496 :
ニバスの不思議のダンジョン

497 :
こんなこと言ったらタクティクスではないけど充実のキャラと武器種は無双と相性がいい

498 :
たしかに
オウガ無双はちょっとやりたい

499 :2020/01/25
今ソシャゲでラングリッサーモバイル がSRPGの対戦ありだけど、廃人以外全然流行ってねぇぞ、対人要素
1戦で数十分とかかかるし、はやんねぇよ、SRPGで対戦なんて

【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ106【質問/雑談】
【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part137
【RedLynx】Trials総合 Part36 【Trials Rising】(ワッチョイ無し)
ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.139
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】5時代目
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part100
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 327
【PS4】Marvel’s Spider-Man #4【スパイダーマン】
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 19タイル目
絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part31
--------------------
【GOLD】ゴールド
☆★★★★日本生命ズベ公レディ参上★★★★★
【USD/JPY】新ドル円14969【雑談禁コテ禁IP無】
2018年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ par9
QMAの答えでしりとりするスレ
こんな長州力とKFこーせーいんは勘弁だぜ94
NTRキムの一生
【怪談?】深夜残業中にコワー((( ;゜Д゜))) 
ロシア新体操スレ
無職サヨク内田晶理(通名)が「言論の自由だ」と叫び、老人に暴行 ⇒ 逮捕。被害者は骨折し重傷 ★2
欠陥人間だから自殺したいわ
【元乃木坂46】中元日芽香応援スレ★193【ひめたん】
chakuwikiヲチスレ その8
【JAL】QUICの結果を報告するスレ2
【明日から】早稲田ラグビー蹴球部【本気出す】
【NGT48裁判】 次回4月8日にも和解成立へ・・「(山口以外の)他のメンバーが本件には関与していないという身の潔白が証明できた」
日本政府「朝鮮戦争終戦宣言、やるべきではない」 [709039863]
30代以上婚活者が20代へ贈る言葉
【週刊ファミ通】 高橋P子 【美人編集者】
【打倒】中越文理以外の新潟応援スレ3【仁哉】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼