TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【総合】ナムコミュージアム part3【ナムコットコレクション】
【PS4/XB1】XCOM2 Part3
【F2P】LET IT DIE 70階目【基本無料】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ139
【PS4】 Battlefield 1 日本人晒しスレ 【BF1 BF4】
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン 晒しスレ Part38
【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1377【PS専用】
【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part157
【Switch】ひぐらしのなく頃に奉 1日目
【PS4】Destiny総合 part1198【デスティニー】

【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンラン 初心者スレ wave13


1 :2019/08/27 〜 最終レス :2019/09/26
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑本文頭にこのコマンドを3行にしてスレ立てをしてください。

次スレは>>970
アンカー以外が立てる場合は宣言すること。

Splatoon2内にあるバイト(PvEモード)、サーモンランについて語る初心者スレ

「かけだし」から「たつじん」400ぐらいまでが対象
1200までの人、ノルマが14〜16ぐらいがちょうどいい人

まったり行きましょう。

愚痴、晒し、実況等は本スレで。

前スレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンラン 初心者スレ wave12
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1563559815/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
wiki
https://wikiwiki.jp/splatoon2mix/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3

カンケツセンシミュレータ
https://gungeespla.github.io/salmon_learn/

コロコロコミックのサーモンラン初心者向け特集記事
https://corocoro.jp/39339/
https://corocoro.jp/40056/
https://corocoro.jp/41072/
https://corocoro.jp/42109/

本スレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave365
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1566812554/

不満愚痴スレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 不満・愚痴スレ Part12
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1561523209/

3 :
捕手

4 :


5 :


6 :


7 :


8 :


9 :
s

10 :
p

11 :


12 :


13 :


14 :


15 :


16 :


17 :


18 :


19 :


20 :


21 :
おはよう

22 :
ほぼほぼクリア失敗は納品不足だ
納品集中して途中オオモノ処理するぐらいの気持ちでやってもそれでも足りなくなる

23 :
ダイナモキンシャケ面白すぎ

24 :
開催予定

8/28 21:00 - 8/30 09:00
シェケナダム
 .52ガロン
 デュアルスイーパー
 L3リールガン
 キャンピングシェルター

8/30 15:00 - 9/1 03:00
海上集落シャケト場
 クーゲルシュライバー
 N-ZAP85
 .96ガロン
 スプラチャージャー

25 :
今夜バイトあるんやな
キャンシェル苦手や

26 :
キャンプはバクダン倒すのが楽で好き

27 :
初心者だから武器強いのたしゅかる

28 :
キャンシェルでヒカリバエ一網打尽きもてぃーーーー

29 :
4人全員死んでてもクリアできるんだな
みんな浮き輪ぴょんぴょんしてて可愛かった

30 :
>>29
シャケに殴られて浮き輪になると死んだ瞬間終わりだけど溺れて浮き輪だと浮き輪になるまで猶予が得られるので敢えて水没するという豆知識

31 :
クリア後に全滅するのは問題ない

32 :
やったークリアできたよー!→集まったところにミサイルドカーン
みたいなことがたまにある

33 :
本当にヤバいときは終了3秒前になったら自Rるというハック
4人浮き輪でビチャビチャしながらクリア喜び合うの楽しいよね

34 :
ミサイルアメフラシ残業禁止
テッパンも帰りを急いでバイト轢かないように

35 :
置き土産のバクダンも持って帰ってほしい

36 :
カタパは帰ってくこと自体が結構稀よね
いつも最後までだきしめて☆トゥインクルスターしてくる

37 :
水没するよりボム投げでもイケる
ボムが爆発するまで生存のフラグは維持しているから
海以外に投げれば確実に数秒稼げる

ラスト数秒での味方三人死亡からのボムラの足掻きは値千金
そのボムで味方が死中に活を得る事も少なくない

38 :
そうなる前に使えよと、

39 :
居残りミサイルを祝砲に上手く当てると楽しい

40 :
ボムの威力がもう少し強ければボムラもマシになるんだが
現状だと明らかにハズレSP

41 :
毎回クマポイント5000くらいまでやってなんだかんだで400キープできるようになったからこのスレ卒業ですか?

42 :
回数多過ぎなので保留

43 :
>>41
個人的にトキ以外でたつじん100以上なら初心者じゃないと思う
200以上で初級者
400以上で中級者
600以上で上級者
常に700以上でバイトリーダーのイメージでバイトしてる

44 :
ここの話題に退屈してきたら卒業だよ

45 :
ステージや武器解説の人がいるときに初心者でよかった
あれがなかったらたつじんにすらなれなかったと思う

46 :
バイト リーダーって見るとわかるんですか?当分お会いすることはないと思うけど…つうか、一生会えないかもw(えいえんの初心者バイトガール)

47 :
バイトリーダーと一緒になるとこっちがタワー生えたの気づいた瞬間にはもう崩れてたりする
あとは今回のバイトすげー楽だったなと思ってアプリ確認したら一人だけオオモノ討伐数が30近かったりとか

48 :
ボムピは用途をちゃんと知ってればハズレだなんて言えないはず
どういう時に便利に使えるかを学ぶといい
殲滅に使うSPじゃないから威力はあまり気にしなくていいと思うけど
1発180だからちゃんと使えば威力は低くないよ

49 :
>>43
「かけだし」から「たつじん」400ぐらいまでが対象
1200までの人、ノルマが14〜16ぐらいがちょうどいい人

50 :
殲滅できないから微妙って言われてるんだけどまぁサブタンクだよね

51 :
ボムピはインク回復のためだけに切ってもええんやで…
強火力なブキでここ一番でのインク切れって時はボムピで良かったと思えるよ

52 :
SP切るほどでもないけどって場面でも遠慮なく切れるのがボムピ最大の強みだしね
桟橋タワーの足元からヘビが出てきた時に遠投で両方倒したり
カタパタワーモグラが複数いる時に全部処理できたりもするし
周囲を掃除しつつ塗り返すのにも使えるし、スペアのインクタンクとしても優秀だし
高台から遠投で届くタワーを把握しておくと忙しい時にもすごく役立つ

53 :
はんにんまえまで落ちて
wave1のグリル1体目にゼンメツ

この際かけだしまで落ちようかな

54 :
ボムラよりジェッパチャクチハイプレ持ったほうがクリアに近づく、だからボムラ以外を持ちたい
ハズレと言ったのはこういう意味
持たされたら使うよ、変えられないし
初心者スレで言うことじゃなかったか

近爆180→200ならドスコイ2確
遠爆30 .→. 40ならコジャケ1確
遠爆30 .→. 50なら中シャケ2確
これだけでかなり強くなるんだが、ボムラだけというかスプボム自体がイカ撃ち仕様のまま火力据え置き
他のSPはバイト用に大幅強化されてるのに

55 :
ボムピはちゃんと使えれば制圧時間の長さと制圧面の広さが優秀
最初の2,3個が爆発するまでは隙があるからSPの例に漏れず早めに使うべし

56 :
ボムピは満潮でテッパンモグラに追われて誰も他の奴を捌く余裕すら作れないってときとかすごい役に立つ
ザコシャケを一掃するのはいつでもチーム全体への貢献になるけど、ボムピはそれに加えて同僚がインク&体力回復する余裕も作れるのが大きい
チャクチは殺傷能力が強くても意外と塗りの面では貢献しないからね

57 :
ボムピの遠投はダムだと凄い役に立つぞ
満潮金網カタパや通常時のタワー処理に大活躍する
そして重要なのは発動中メインも使えるということ

58 :
ボムラ??

59 :
ジェッパでバクダン当てるのが苦手なんだけどコツ教えてくれさい

60 :
チャージャーだと思ってきっちり狙う、とか

61 :
水平を向いてブーストの頂点で撃つ

62 :
バクダンは直撃部分が少しでも顎とかに当ってると弾かれるから
弱点の一番上を狙うような感じで撃つしかないよ
自分はホバリングから頭頂部狙うのがやりやすくて好き

63 :
>>58
前作はボムラッシュだったん
語呂がいいのでつい使ってしまう
つっても1はヒロモしかやってないんだけど

>>59
弱点の上の方を狙う
真ん中狙いたくなるけど無敵部分に吸われること多し

64 :
シャケ畜のためにクマサン商会ロゴ入りTシャツを販売してくれませんかね

65 :
最近、クマサン商会の社訓を知ってワロタw

66 :
ボムピは打開力が低いから弱SPと初心者こそ思われているが
全SPの中で一番の応用力があり
上級者こそ安定性を得られる強SPと感じるようになりボムピを持ちたくなる…らしい
まぁ、まだその域まで到達できてないから初心者抜けられてないんだろうな、と思う今日この頃

67 :
>>59
動画探して見ると理解しやすい
むらなが村長の解説動画わかりやすかった
要はジャンプで浮上して斜め上から撃ち下ろさないと入らないって事なんだけど百聞は一見にしかず

68 :
ジャンプ撃ちかぁ
ジャンプのタイミングも練習が必要そうだね
バイトリーダー達ありがとう

69 :
>>67
バクダンのカタパ間違えている可能性

70 :
バクダンと

71 :
>>69
バクダンもカタパもジャンプして高い所から撃った方が入りやすいから
高台から撃ち下ろすのが一番やりやすいけど干潮とか平地でやる時は一回浮上を入れる
当たらん入らんて言ってる人は水平や下から撃ってんじゃないかと

72 :
入らないって書いたからか
当たらないって書けば良かったすまんの

73 :
バクダンは高低差なければ普通に撃てば倒せるよ
浮上するよりしっかり狙いをつけた方がいい

74 :
>>59
>>60>>73のやり方がいいと思う。
ジャンプで浮上すると自分の位置が固定されず、ずっと上下に動いてる状態なわけだから難易度が上がると思う。
あと、狙いが正しい位置に合うと照準が変化するからそこを意識すること。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1119146462472888320/pu/vid/640x360/uMxzKpx1UnAzafVw.mp4

75 :
今回でもダムはジェッパか1番ボーナスだと思うな

76 :
いやジェッパはバクダン本体に吸われる可能性があるからジャンプ撃ちすべき
具体的にはそばまで行ってダンクシュートの要領で叩き込む
まぁ普通に当てれるならそれでいいんだけど

77 :
>>66
アレは玄人ぶってる似非達人が言ってるだけで一番扱いが難しくて微妙なSPである事は間違いないよ
未だにその有用な使い方は語られてないから

78 :
>>66
このスレ的にバイトリーダーになれるかなれないかくらいのレベルの人間だけどボムピは難しいし弱いと思うけど
ちょっと処理遅れてきたなくらいでWAVE1だろうが使っちゃうくらいの気概でないとダメだね
他のSPみたいに一発でピンチ切り抜けられる性能はない

79 :
そうね
使い道も色々あるってだけで他SPと比べて決定的な打開力があるってほどのもんでもない

その証拠にあめ玉撃ち返さない、カタパタワー行かない、すぐ浮き輪になる、こちらはボムピでどうしろと‥‥っていう嘆きは1番よく見る

80 :
良くも悪くも浅く広いSPよ、物の例えでも実際の効用でも

81 :
wave1で全滅する時は大体全員の頭に
パウチ残ってるんだよね
逆に楽にクリアできたなって時は
全員の頭にパウチは無いんだよね

82 :
wave1でゼンメツしている場合スペ2本切るの無理だと思うが
多いのはスペ切ってる時にやられる

83 :
>>79
カタパタワーも浮き輪もボムピで解決や

84 :
スペシャル残して全滅するのは判断が遅いから
雑魚シャケの処理が遅いとかオオモノが放置されてるとか感じたらwave1からでもどんどんスペシャルを使わないといけないよ

85 :
ボムピは初級者と上級者との使い方の差が大きそう。
上級者が使うボムピは、初級者が使うジェッパ・ハイプレより有効だろうね。

86 :
ただ、上級者が使うボムピは、上級者が使うジェッパ・ハイプレほど打開力は無いかもしれない。

87 :
ボムピは打開用じゃないからな
そもそも高ノルマほどspは打開のために使うものじゃなくて危険回避的なもの認識でいいと思うからな。

88 :
ボムピに限らずタワー処理にボムの選択肢をは頭に入れておいた方が良い

89 :
バイトのスペシャルは打開用ではなくてピンチになる前に使って危険を回避するものだからね
ボムピが強いって言われるのは行動に制限がないことが主じゃないかな
他のスペシャルだと行動に制限かかったり大きな隙ができるから敵にやられやすいのに対して、ボムピは発動しても自由に動けるしメインも撃てるのが強みだと思う

90 :
SPは最初に1個持ち。ストックも1個だけ。
ストックなし上昇で大物3匹倒したら1個増える。
とかにしたらどうだろ?

91 :
上昇 X
状態 ◯

92 :
https://i.imgur.com/0eyTtfD.jpg

93 :
ブラコとポラリスでのボムピは上からタワーカタパ片付けるのが楽だから結構好き
気軽に切れるし
モグラが多くなってきたけどみんなインク足らないみたいな時
ボムピで一気に片付けられたらいいなと思うけど実行出来たことはない

94 :
オオモノ3匹ってすぐ倒せるよ
あとそれやるとモグラの処理で問題が起きる

1waveごとに1回分配給とかなら分からんでもないが

95 :
スペシャル使える回数が増えたところで結局使わない、祝砲に使われるのがオチ

96 :
>>94
まだこっちの方がいいと思う

97 :
スペシャル使って3匹倒して無限ループできるな!

98 :
スピナー系苦手
クーゲルの立ち回りを教えてください

99 :
クーゲルは基本的に短距離モードで戦いバクダン・タワー・コウモリ弾等は長距離モードで対応
モードが切り替わるまでに時間がかかるのでバクダンを撃つときはお早めに

100 :
短から長へモードが変わるとなぜか照準が上に跳ね上がることにも注意

101 :
よく見たら目視で分かるね

102 :
クーゲル長短あるみたいだけど
シューター枠?スナイパー枠?
難しいけど臨機応変ってこと?

103 :
基本は至近距離射撃維持での殲滅
慣れてきたら長射程も使い分けてバクダンやタワーも楽々処理
それがクーゲルの強さ

104 :
・クーゲル
最初は高火力な短射程、0.5秒で弾道が真っ直ぐな長射程に切り替わる
射撃中に再チャージでき、再チャージの時間で射撃再開地点が巻き戻るため長射程を維持するならリチャージ時間に注意
慣れないうちは短射程で雑魚処理と塗りを、金網側のタワーを倒しやすいのですぐ倒しに行く

105 :
やっぱクーゲル難しいわ。
余裕ある時なら長射程つかってバクダンやタワー倒したりできるが、わちゃわちゃしてくるとほぼ短射程の劣化スプスピになる。
あと長射程の塗りがイマイチなのもしんどい。

106 :
出し惜しみしてたジェッパが浮いた瞬間に死ぬともう逆にスカッとするな

107 :
クーゲル難いっす

108 :
いきなり肩パ3!タワー1!ジェッパの出番だオラーッッ
って飛んだら肩パのミサイルですぐ死んだ
悲しい

109 :
カタパ3つは辛いな

110 :
それたまに見かける>カタパ3つ
しかも現れるエリアが3つともバラバラ
干潮時のダムと満潮時のドンブラコで見かけた

あれ何なんだろう

111 :
ダムは各湧き方向にカタパが居れる場所1ヶ所しか設定されてないから
カタパが複数湧いたら別の湧き方向の場所に湧くんだよ

112 :
たとえばトバの金網エリアに複数カタパいるの見たことあると思うけど、ダムの金網エリアに複数いるのは見たことないはず
カタパが1体までしか居られないエリアがあって、そこに2体目が湧こうとすると別のエリアに湧くって感じです

113 :
クーゲルは他の人も言ってるけど、慣れないうちはちょい溜めで
近接ブキ…溜め撃ちするボールドなイメージで立ち回るといいぞ

慣れてきたら切り替わりを上手く使って雑魚やオオモノを長射程モードで倒す
ちょい溜め〜左右に降っての壁&床塗りが強力だからしっかり塗る事

114 :
長射に切り替える時もイカ戦なら隠れてチャージしないとイカんけど、シャケの場合は気にしなくていいから楽だよね
バクダンや正面のタワー見えたら即座にフルチャし始めて、倒したあともリチャージ使って周りの雑魚間引けるのいいわ

115 :
調子乗ってクーゲル持ちブキにしようとナワバリに挑むもヌリ600ptキル1デス2で使えねー

116 :
>>115
あ、俺がいるw

ナワバリ、ガチマでは使いきれないw
バイトでは無双出来るんだけどねぇ

117 :
バイト以上に独特な立ち回り要求されるからなれるまでは仕方がない

118 :
シャケは逃げも隠れもしないからな
イカタコも見習うべき

119 :
>>111-112
すまん言葉足りなかった
wave開始直後の話

干潮ダムでカタパッドが開幕いきなり3方向同時に出てきた

120 :
>>119
カタパの席が各エリア毎に1〜3で設定されてて、連続的に同方向にカタパが湧いてそこの席が埋まってたら別の席に座りに行く感じ
ダムのカタパの席は全エリア1つずつしかないから、こういうことが起こりやすい
説明下手でごめん、このスレだと熟知することでもないと思います
気になるならえむいー氏のカタパマップでググってみてもいいかも

121 :
極端な話、ダムで開幕カタパ3連湧きだったら3方向に1体ずつ湧くことになるのよ

122 :
残り10秒でカゴ前がカオスな時、自分だけ遠くに逃げられた場合はどうするのが適切なんだ?そのまま10秒耐えるのが良いのか?
なおSPはゼロ

123 :
納品足りてるならカゴ周りにボム投げて蘇生促しつつ逃げ切る

124 :
仲間助けるのは失敗のリスクがあるから放置が正解
そうしないやつは雑魚

125 :
7秒逃げて残り3秒になったら入水

126 :
>>122
ノルマ達成してるならひたすら逃げムーブ
インクに余裕があるなら浮き輪のいる方へボム投げでラッキー蘇生狙い
ラスト3秒で海へダイブ

カゴ前の状況関係無く、ノルマ達成したらこの動きを常に念頭に入れておく

127 :
こんなことすらも質問して自分じゃ考える力すらない
いかにも初心者スレって感じだねw

128 :
初心者スレでマウント取ろうとする香具師は本スレに(・∀・)カエレ!!

129 :
めっちゃ初心者な質問でアレなんだけどバクダン倒すの苦手なんだけど、なんかコツある?

130 :
開催予定

9/1 09:00 - 9/3 03:00
トキシラズいぶし工房
 スクリュースロッシャー
 スプラシューター
 4Kスコープ
 ?(バイト専用ブキ全種とクマサン印のブキ1種の中からWave毎にランダムで選ばれる)

9/3 09:00 - 9/4 21:00
朽ちた箱舟 ポラリス
 スプラマニューバー
 パラシェルター
 スパッタリー
 ハイドラント

131 :
>>129
まず、バクダンの行動パターンは
1.歩行
2.ターゲットを決めて停止
3.グヘッと言いながらかがむ
4.立ち上がって爆弾を膨らませる、このときが攻撃チャンス
5.爆弾を投げる
6.投げた後、1.か2.に戻る

1.2.と4.は姿勢が全く同じなので、1.2.の段階でどこに弱点の爆弾が出るかわかる
バクダンが近づいてきたらこの高さ(バクダンの頭の上)に弱点が出るんだなと意識しておく
周囲の状況次第では、1.2.の段階で狙いを合わせておいて弱点を出すのを待ってもいい

132 :
>>129
まずは落ち着く

・バクダンに届く有効射程を見極める&自分の周りのシャケを片付ける
イカ潜伏でインクを溜める

・チャーならしっかり狙って焦らずに撃つ
(ガバ!グェ!のタイミングでショット)
溜め始めのタイミングはブキごとに異なるけど最初の内はバクダンが足を止めたら溜めるくらいで
あとは経験積んでどこまで遅らせられるか見極める

その他のブキもしっかり狙いつつ1ターンで倒せそうにないと思ったら
当てられるだけ当てて(これ重要!)すぐ離れる

1ターンで倒せそうにないからと撃たずに逃げるのはお勧めしない
少しでもダメージ与えておけば他の人も倒しやすくなる

133 :
>>129
バクダンは野良でも倒せる人は少ないからあんまり苦手でも気にすることないキャリーするなら処理力欲しいけど

·ポラリス以外で寄せようと思わない倒しやすいタイミングで倒すか倒しやすい場所まで誘導する
·コンテナまで遠くて倒しにくい状況なら引く
·起動場所を意識して平地での処理は避ける
·同じく起動場所を意識して雑魚と切り離してから起動させる
·1ターンにこだわらない
·確定数を把握して倒せない時は削りながら退避するが倒せそうなら逆に飛び込むくらいでいい→倒したあとに爆発で発生する安置を利用

134 :
>>129
チャーのときは1.2.3バーンって声に出してやってる
狙い定め過ぎなんでスマートにやりたいと思うw
対バクダンではノヴァとかホッブラ ブラスター系が苦手
あzapも外しまくってた すまん

>>130
ありがとうございます
スクスロでカタパ倒せない
スプラシュータのバクダン処理も苦手
持ったら塗りします

135 :
いろいろめっちゃ助かる
チャージ武器とかじゃないと2人じゃないと倒しにいけないくらいの気持ちだったけどそんな風に考えるのね

136 :
バクダンの何が難しいって弱点撃てる時間が限られてる(約80F?)のと、上向きに撃たないといけないから狙ってる間にミサイルやビーム飛んで来たり雑魚に殴られたりヘビテッパンにひかれたりする事だよな
そこさえ克服すれば簡単だしキルした瞬間大爆散するの超キモチイイ!
弱点のHPは300だからその支給ブキで何発か確認しとくといいよ
何発で倒せるか確認するのは全ての敵にしとくといいよ

137 :
モグラ「アイツバクダン狙っとるで」
コジャケ「脛えぐったろ」
カタパ「ワシミサイル降らしとくわー」

138 :
バクダンを倒すときは武器の有効射程までしっかり近付くこと
きちんと当てれば一部の短距離武器やブラスターを除く大半の武器でワンターンで倒せる
ビビって遠くから撃ってるイカも多いがその恐れが倒せない原因

139 :
近過ぎても当たらないので注意
見上げる感じになってると駄目な感じ

140 :
バクダンは狙っている時に別の鮭に押されて狙いが外れる

141 :
サーモンラーンの今回の予報で、コジャケはスシとリッスコが見ろと言っている
センパイ、流石にリッスコでコジャケはハードル高いッス・・・

142 :
>>141
遠から1列で来るコジャケをチャージ一発しろってことなのかな?

143 :
スクスロと間違えたんかな

144 :
バクダンの爆風でテッパン・ヘビ・バクダン・コウモリを同時に倒せるように狙えればバイトリーダー

145 :
こんな感じ?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1168002581458612224/pu/vid/1280x720/mFhHmB2rychC8q76.mp4

146 :
>>134
スクスロではカタパ攻撃しても倒せないよ

147 :
クマッシュブラスター(⌒,_ゝ⌒)
他ランダム枠から
北斎、竹、スプスコ、エクスロ、ノヴァ、ダイナモ、傘、パブロ、ホッブラ、デュアル
等を確認しました

148 :
?が一番ネック
それ以外はスコープ差し引いても割とバランスいいから?の把握が最重要だったり

149 :
?ってクマさん引きやすいんだね
ちゅよい助かる

150 :
4Kでドスコイに当たった時の爽快感
大砲に乗らなくてもドスコイ相手なら大砲役になれる

151 :
緑ハテナのクマ武器の確率は30%だった記憶

152 :
リッターの人は処理優先で動いた方が安定しますよ
無理して納品しなくていいです

153 :
処理を優先した上で人並みの納品をするのが大事だよ
味方がガンガン納品してるの確認してやってるなら処理だけしててもいいけど
納品ペース悪いのに処理優先してたらだいたい失敗する
納品しなきゃ勝てないゲームだから状況に合わせて立ち回らないとダメ

154 :
失敗で一番多いのが納品不足だということを忘れるな

155 :
余裕があるときだけ納品すれば十分だよ
きちんとシャケを処理すれば納品は余裕で間に合う
うかつな納品は味方に負担をかけチームを危険に晒し納品数を逆に減らすことになりかねない
納品はサーモンランで最も難易度の高いアクションだからね

156 :
ノルマ達成までは納品を最優先で意識したほうが吉だな
初心者スレでシャケをきっちり処理とか無理。序盤に倒したオオモノの金イクラは全部納品する勢いで動いた方が良いよ。序盤の余裕ある時に寄せられるオオモノはできるだけ寄せて倒す、そして納品。

157 :
凄くそれわかる
後半 金イクラがあちこちに落ちてるのが見えても
カゴ周りが塗り返しなし シャケワラワラ 味方デス
身動き取れなくなって時間切れってのがよくある

>>146
エクスロキターと思ったらバケスロやった
エクスロが持ちたいんですクマさん。
なんならクマスロで
片っ端からカタパ倒したい(そして納品足らずに)

158 :
開幕直ぐに対岸で金シャケ引き当てて
さあ来いって構えてからちょっと後ろを
振り向くとさ、シャケ達がワラワラ迫ってくるの
何でカゴ周り空いてんの?
やっぱり失敗するし
全開けマンって何で居なくならんの?
攻略法とか調べないの?

159 :
>>137
それな モグラの絶殺

ヘビ 「ワイ背後から音も無く行ったろ
良き味方「あのチャー失敗すんで 守ったろか

160 :
バクダン狙ってるときに地味に困るのが
直接攻撃じゃなくて雑魚の群れがバクダンをスライドさせること
ズレて絶妙に1発足りないことがある

161 :
ケルビン(というかマニューバー?)でヒカリバエ難しい
突っ立って撃つだけなら出来るけど基本的にスライドしないとダメなんだよね?
ハテナ枠でケルビンだったんだけど横移動すると落ちるから前後を意識したものの上手くいかず…

162 :
>>161
ハエのケルビンは弾速が上がるわけじゃないから無理してスライドしなくて良いよ
ローラーみたいに前線でシャケ殲滅する必要は無いから、金が来たときだけスライドして、基本は射程生かして削るくらいの気持ちで十分
あとは味方がなんとかしてくれるはず…きっと…

163 :
>>162
ID変わってたらスマン160です
あっそうだったのか…マニューバー系は全部スライドしないとアカンのかと思っていた…
じゃあ次からはそんな感じで動きます! ありがとう!

164 :
>>160
テッパン「チャージ中のバクダンニキ運ぶやでー」

165 :
wave1開始直後、「何かめずしいランダムブキキター!」と思ったら間違ってハイプレ切ってた…気まずさMAXでどうしようかと

166 :
常時スペシャルが発動する特殊ウェーブか……

167 :
大砲がインクタンクと射程以外そんな感じ

168 :
ナメプ腕前x野郎
サーモンランなめんなよ

169 :
ヘビのタゲが誰か判断できない……
自分かと思ったら違ってたり

170 :
タゲ不明の時は自分タゲのつもりで立ち回れば事故らない
おしりの操縦士がタゲの方向見てるけど、ヘビが誰を追ってるか把握すれば十分だよ
トキシラズ、ドンブラコのリフトに乗るとヘビのタゲが外れて別の味方に移るので、不意の事故にご注意を

171 :
ヘビのタゲが死んで操縦士狙ってた俺にタゲ変更して俺も死ぬ
サーモンあるある

172 :
ヘビとグリルはタゲが死ぬと急にタゲ切り替わって
なし崩し的な死の連鎖が起きやすいから
タゲの把握は最重要項目だしタゲは無茶してデスすることだけは避けなくてはいけない
特に狭い場所では危険

173 :
ヘビは尻尾を隠させないように直線に伸ばす事とコンパクトに折り畳むように誘導するのがベター
タゲの確認も出来るし、干潮でつづら折り出来ると味方共々動ける範囲が広がる

174 :
ブラコやポラリス初動以外のヘビは下手に寄せると事故の原因になるから早めに処理した方が安全だね
既に言われてる通りリフト乗ったりタゲが死ぬと途端に他プレイヤーにタゲが切り替わってなし崩しになるケースが怖い
ヘビは大きいから満潮だと逃げ場が一気に狭くなるし連続して湧くと後続のヘビ頭が操縦席に重なってガードしてたりもするし

175 :
相変わらずMTは役に立たないな

176 :
>>175
このスレの存在をなんとかして教えればいい

177 :
NG推奨のヤツ

178 :
ヘビ倒したと思ったら、その背後から別のヘビがジェットストリームアタックしてくるのに引っかかるわ。

ヘビ重なり過ぎだわ。
テッパン君を見習え。

179 :
というかMTの親玉が啓蒙してくれればいいのだが

180 :
本スレ帰れよウザいわ

181 :
ダム極端すぎるw

182 :
MTの親玉今入院してるけどね。

183 :
開催予定

9/3 09:00 - 9/4 21:00
朽ちた箱舟 ポラリス
 スプラマニューバー
 パラシェルター
 スパッタリー
 ハイドラント

9/5 03:00 - 9/6 15:00
シェケナダム
 プロモデラーHG
 ボールドマーカー
 プライムシューター
 ラピッドブラスター

184 :
今回超強編成ですな

185 :
強いだけに納品不足の未来が見えるから納品意識を高めよう

186 :
編成が強いとイカがアホになる
スペシャルは早めに使うように

187 :
今日やろうと思ったが諦めた
雷のせいで自分のネット環境がたびたび切断する

188 :
天気悪いとラグったり切断になる頻度あがるんだよな
わかるわ
また今度晴れたらやろうぜ

189 :
雷がやんで参戦

6/6 7/7 8/8 わーいクリアしたー

今回むずすぎんだろ

190 :
ノルマ低い方がポラリス難しいかもね
16だと最初ヘビ鉄板下層で倒していたからな

191 :
ポラリスはモグラテッパンヘビバクダンコウモリ寄せないアホが一番の敵だからな

192 :
コウモリはすぐ殺して良いだろ

193 :
コウモリは場合によるからな。
低ノルマだと寄せないと足りなく無いか?
足りたら別にいいと思うが

194 :
余裕があるうちは寄せてほしい
今回の編成なら削って寄せて着地間際に倒すのも楽だし
とにかく最下層に金イクラがバラまかれるのは避けたい

195 :
雨玉撃たれる方がウザイから何言われても見つけ次第倒す

196 :
初心者スレだし倒していいでしょ
低ノルマでコウモリ全部見ろは酷
寄せてるうちに何体もコウモリ湧いてましたーになりかねない

197 :
コウモリ寄せるやり方が分からない人の方が多いんじゃない?
野良じゃ寄せたくて自分は離れて見てても他の人が平気でコウモリの索敵範囲に入るわけだし
コウモリ寄せなんて上級者同士のフレ部屋とかでもない限り現実的じゃないと思うよ

198 :
寄せないまでも、巡回ルートを利用すればカゴ近くまで持ってこれることはあるけどね

コウモリの本体が硬いから打ち返しできるタイミングで倒しちゃってるけど
今回の編成なら、本体狙い、アメフラシはそらす戦法でいいと思う

199 :
ノルマ16の初級者クラスでは、コウモリ寄せより雨弾撃ちの方が重要

200 :
豚切スマン

フェスロスだったがリア友がサーモンランやりたいって言ってくれた
イカ自体やったことない子だからローカルで練習してからと思ってる
好きになってもらえるかどうか自分の腕に掛かってるよな
緊張する
大丈夫かな
不安だ

201 :
sakeって記入しそうになって焦ったぜ

フルコンプしてるアミーボ持っていったら引かれるよな
2のガール一個とかこれしか持ってません風を装って持っていけばいいのか?
わからん

202 :
>>201
自分の好きな物を恥ずかしがってどうする?

好きにしたらよくね?

203 :
その友人とどのくらい親しい関係かわからんのにアドバイス出来るわけねえだろ
気に入るかどうか判断すんのはそいつ自身なんだからお前の好きなようにしろ、それで引かれるならその程度の関係だ切っとけ

204 :
>>202
>>203

ありがとう
そうだよな好きにする
サーモンランとイカ愛を盛大にぶちまけてドン引きさせてくる

ちょっとほっとした

205 :
>>204
いいやん、初心者にきっちり知識を伝授してやってくれよ

206 :
あれこれ指示するよりやりたいようにやらせるのが一番だとは言っとく

207 :
>>204
クマサン『有望なバイターを勧誘してくれるみたいだね。お礼に沢山タワーを配置するように手配しておくよ。』

208 :
知識として基本を教えてあげて後は好きにさせるのが良いと思う

209 :
>>204
そのうち「フレンド」になって一緒にバイトを!…という流れになるかもしれないが、レベルの違うもの同士がチーム組むとノルマの数とか色々な齟齬が発生するんで要注意。

210 :
アミーボフルコンプ勢とかいるぐらいだし
スプラ限定コンプなら全然普通だろ

211 :
>>209
そういう時はできそうならカタパッド倒しに行くついでに味方に倒してもらおうとしちゃうわ
悪い言い方するとなすりつけちゃう感じになるけど

212 :
>>207
面倒臭い所にすぐおかわりきたら腹立つよな
お前!今倒した所なんやぞ!ちょっとタメとか無いんか!って突っ込んでる

213 :
満潮カタパにボムピ遠投がきれいに刺さる
カゴがない方の高台端からちょうど届くぐらい

214 :
開催予定

9/6 21:00 - 9/8 15:00
朽ちた箱舟 ポラリス
 ヴァリアブルローラー
 クラッシュブラスター
 オーバーフロッシャー
 Rブラスターエリート

9/8 21:00 - 9/10 09:00
トキシラズいぶし工房
 スプラローラー
 N-ZAP85
 バケットスロッシャー
 スプラスコープ

215 :
前門の虎後門の狼 をサーモンラン的に言い換えると
前門のヘビ後門のテッパン
ヘビを誘導しようとしてヘビを見ながら後ずさりしていたら後ろからテッパンに押されヘビに倒される

あると思います

216 :
ヘビ以外は音でわかるから後門をヘビにすればなんでも成り立つ

217 :
>>206
確かにチャージャー系の時よりは近づいてるかも。またいつプライム回ってくるかわからないけど次来たらためしてみます!

218 :
カンケツセン金シャケに向かって
ローラーバシャったの見て失敗覚悟したよ

219 :
その程度で覚悟するのはちょっとどうよ

220 :
ローラー多段ヒットはやれば非常に便利なだけでやらなきゃ失敗する必須テクニックではないよ
それよりポラリスは早め早めに次の金シャケを探すことが肝要

221 :
ヴァリがバシャっててもお風呂がブリブリ金玉ひりだすじゃん

222 :
きたねぇ風呂だな

223 :
>219
いやいや
別に諦めた訳でなく、何とか頑張ってけれども
後ろを振り向けばシャケがワラワラ、他メンバーが
全開けで敢えなく失敗ですわ

224 :
ポラリスは間欠泉間の距離が広いから先手で開けるのも難しいしデタラメに開けられると厳しいよね

225 :
通常潮のポラリス間欠泉は難しすぎる
誰かが開けてくれたときも見えなくてどこに向かえばいいかわからない
カモン連打してほしい

226 :
ポラリスの間欠泉は苦手 ゴメンおまかせしてる
ダムは楽だった
開けてる所を目視出来てハズレだったら
次々と準備していった大成功回があった

フロの壁塗りで泡がもったいなくて笑える
ヴァリは轢きが楽しいね
並んでるオオモノを多数削げるし
でも200超えるとアワアワしちゃって
最下位 金ハイエナしてすまないと思う

227 :
風呂きたら通っぽくぴょんぴょん跳ねながら撃つ
たいして上手くないんだけどねw

228 :
ローラーの使い方が根本的にわかってない奴が多すぎる

229 :
ローラーはサーモン以外と使いかたがまるで違うから仕方と諦めるしかない

230 :
クリア出来た時のリザルトを見ると全員が
平均的な数字ばかりになってて草
たつじん400をキープ出来ないんだよなー

キャリー力を上げるしかないんだろうけど
伸び悩んでる
特に不得意なブキは無し

参考になる動画を教えて貰えませんか?

231 :
400キープ出来ないってところまで出来てるんならだっっしゅさんの動画が参考になるんじゃないかな
声とか解説とか何もないけどあっこんな時はこんな風に動くといいのかなるほどという感じで参考になると思う

上手い人の動画って視点ぐるぐる動かしてるから目が回りそうになってあんま長時間見れないんだよね
俺もまだまだだ

232 :
他人のシューターゲープレイ動画は脳内での予想と実際に入れる操作が食い違うことが多いから酔いやめまいが起きやすい
ただ逆に上達してその人と同じ理解や理論に基づいて予想ができるようになるとほとんど酔わなくなるはず

233 :
>>231
ありがとうございます
仕事上がり次第確認してみます。

>>232
なるほど、ジャイロを使ってないから
そのせいもあるかと思っていたのですが
予測と違う動きか、参考になります
理解出来るかどうかは謎ですがw

234 :
いつも聞こうと思ってつい忘れてましたが、浮き輪状態の時に金網の上で蘇生してもらうとそのまま下に落ちるのはどのステージでも仕様ですか?
体感では水上の場合が多いような気が…シャケトバとか。せっかく生き返ってもまた水没死wしてしまうので最近は浮き輪でピョコピョコと金網ゾーンを抜けてからヘルプしてます。

235 :
いや、そんなことはない
イカタコになったら落ちるだろうけど

236 :
他はともかくここのドスコイはワンオペじゃどうにもならんね
常に2人以上乗りたいが野良では厳しいな

237 :
>>234
仕様ではない
ZL押しっぱなしにしていて復活した瞬間にイカ状態になってすり抜けている可能性

238 :
>>235
>>237
ありゃーやっぱりそうですよね…無意識にLZ押しちゃってるのかもしれない。最初の頃は左手の人差し指が腱鞘炎みたいになってシップしながらバイトしてました。
最近は無駄な力が入らなくなったのか痛くもなんともないす。

239 :
少しでもコンテナから離れようとしたらカモンカモンうるさいやつがいたから
カタパもタワーもシカトせざるを得なかったぜ

240 :
野良さんのカモンは間に受けないが吉

241 :
開催予定

9/8 21:00 - 9/10 09:00
トキシラズいぶし工房
 スプラローラー
 N-ZAP85
 バケットスロッシャー
 スプラスコープ

9/10 15:00 - 9/12 03:00
難破船ドン・ブラコ
 デュアルスイーパー
 .52ガロン
 H3リールガン
 14式竹筒銃・甲

242 :
またスコープか…

243 :
>>241
ありがとう
トキは開放的だからスコープも腐らなくていいね

244 :
次は割とバランス良さそうだけど時間が全く無いから確実にパス

ドンブラコの回結構難しそうだぞ
全体的に連射能力低いからヒカリバエが心配
あとグリルより取り巻きのコジャケにゼンメツさせられそう

245 :
つまりいつも通りってことだな
ローラーいた今回でもヒカリバエで全滅したしグリルでコジャケにタコ殴りにされるのは変わりなかったぞ

246 :
そう?むしろH3がしっかりキンシャケを狙うかが主軸でザコ相手はやれそうな面子に見える

247 :
ブラコヒカリバエは集合場所が一番理解されてないからな
特に満潮

248 :
新入りが沢山だからしゃあない

249 :
クマサン新人研修もっと充実させて

250 :
最初の研修の詰め込みやばない?
あれって何回もできないの?

251 :
月1回とか3カ月に1回とかで全体研修やらせればいいのに
普通のバイトだって全従業員に定期的に研修やらせるだろ

252 :
タツジンはバイトじゃなく派遣扱いとか…

253 :
チャー武器やだなぁ
一発一発きちんと当てなきゃってプレッシャーが勝手にのしかかってきておつらい

254 :
バイトだからそんな責任追わなくてもええ

255 :
問題なのは実力が伴わないまま簡単に上までいけちゃうことだから
月1評価リセット、3戦連続5デス以上で評価に関わらず達人陥落、評価キープは達人400のみ、各段は200で昇格
ぐらいやってもいいと思う

256 :
> 各段は200で昇格
これだけでいい

> 月1評価リセット
それやって初心者狩りみたいなのが横行して人がいなくなったゲームがあるからこれは絶対ダメ

257 :
今の過疎で規制を儲けても人が逃げるだけだから、それよかスプラ3に期待しような

258 :
クマさん、私服でバイトさせて下さいな

259 :
評価値合計で難易度決まるんだから下手な人とマッチングしなくなって代わりに上手い人とマッチングしても
その分危険度が相応に上がるから危険度か評価値カンスト以外でクリア率は改善されないんだけどね

260 :
>>253
苦手だからって役割から逃げることは許されないぞ
みんなチャージャーがバクダンを撃ち抜くことを前提に動いてるんだ

261 :
いや別に前提で動いてはいないぞ…

262 :
セオリー通りに行かないのは仕方ない事だし今回の編成なら全武器バクダンに届くし外しても問題はないよ
どちらかというとタワーを素早く倒せるのがZAPだけだからそっちの方が問題だわ

263 :
いやたまにいるんだよ
雑魚シャケが近づかないよう守ってやってるのにバクダン撃たずに一緒に雑魚シャケ撃つチャージャーやスピナー

264 :
爆弾苦手な若手やな

265 :
そりゃチャーやスピナーはバクダンを倒さなければならない
って規則があるわけじゃないからなあ
期待してないって言ったら言い方が悪いけど自分で倒せる状況ならチャーの射線が出てようがどんどん倒しに行くよ
それでチャーが倒してくれたらありがとよ!って感じだ

266 :
野良で評価上げたかったらバクダン処理は野良に任せちゃだめ

267 :
ZAPタワーやりにいってドスコイが立ちはだかると前勧めないんだよね
タワーが雑魚に囲まれてたら一本でもSP切った方が良さげ

268 :
これどういうこと??
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1170719469309583361/pu/vid/640x360/6doNwJGVPZhigBdN.mp4

269 :
ラグというか同期ズレ
金イクラが落ちた先が本来テッパンがいたところ

270 :
あんまり同期されてないっぽいザコシャケに押されたり引っかかったりしたらたまになる

271 :
だっっしゅさんの動画おすすめしてくれた方
ありがとう。凄い参考になりました。
自分では考えられない行動選択肢が豊富にあって
一気に安定しました。
鬼早エイム、敵必要数のみの射撃で倒す等は流石にコピー出来ませんがコウモリ、バクダンに対しての
行動パターンが増えたのはパーティー
生存率上昇に繋がりました。

キャリー出来るくらいまで頑張るぞー

272 :
参考になったのなら良かった
だっっしゅさんに感謝!

273 :
だっっしゅニキの動画は前に少し見たことあるけど、そこ手を付けずに次行っちゃうの?って場面がけっこうあった
任せられるところは任せるって判断が的確だった
俺なんか全部自分でやらなきゃって思いすぎてるんだなとわかったよ
なかなか変えられずにいるけど

274 :
クッソ初心者ですまない
金イクラってどんなときに運べば良い?

最初の頃はわーいわーいって運んでたけど、タツジンになってオオモノが増えてどうすればいいのか分からんくなってきた
モグラとかかごの近くにできるだけ寄せるのとかしか分からん

275 :
>>274
カゴから離れた場所で出した金イクラを納品しに行くのは「インク回復も兼ねる」のがポイント
納品に行く前にインク使い切るくらい戦っておきたい、逆にインク切れたら納品に行った方がいい
金イクラ拾ったらその近くにいるザコを相手した後に納品しに行きつつインク回復し、さばききれなかったやつを迎え撃つorもう1個拾いに敵中に飛び込む、みたいな
ザコ処理を完璧にしてから納品、にこだわりすぎると納品ペースが落ちがち
今すぐ処理できるザコを無視して納品優先は、場合によってはやらなきゃいけないけど、後々ピンチになりがち

カゴまで寄せたやつはタマヒロイに回収されにくいとはいえ、さっと納品してしまうのがいいと思うね
納品数と残り時間を見て動く人もいるし

276 :
>>274
運搬前になるべくインクを吐き出してインク回復のついでに納品するようにしてる
あと運搬中も周囲を見渡して自分の武器で倒すべきシャケがいないか、孤立している味方がいないか確認するようにしてる

277 :
たつじんならたいていのキケン度では ノルマ数 = オオモノ出現数 + 1 となっている (たまに+2の場合もあった記憶)
他のランクは調べたことないからわからない

つまりオオモノを倒したら3個のうち1個運んでおけばノルマにはほぼ足りる
そしてモグラとかテッパンとかをカゴまで誘導して3個納品できればかなり有利だとわかる
さらに、タワーなど遠くに出る金イクラに固執する必要はないことも

まあいろいろ解釈はできる
モグラテッパン誘導ができる味方だと判断したら、納品よりザコ処理をがんばった方がいい、とか
誘導がうまくいってないと思ったら、納品の方に重きを置いてみる、とか

ついでに…出たオオモノを全部倒せることはそんなにない
3Wave通してだと滅多にない

278 :
なるほど
めっちゃ参考になります

279 :
ノルマ数=オオモノ+1(+2?)
これは指針になります
ありがとうございます

こういった細かい知識が纏まった
サイトがあると助かるんだけどなー。

280 :
サーモンラーンのセンパイ、今度はスプスコでタワー処理しろって言ってるぞ
試練よの

281 :
>>280
それについては、ローラーもバケツも似たようなもんだから仕方ないところはある
ローラーなら2つの鍋の間にうまく当てれば1振りで2個飛ばせるけど、なかなか難しいし射程もない
バケツは1個ずつ連打のみ
スプスコはちょっとだけチャージして撃てば1個1発で落とせる、ノンチャで1個2発よりは早くなる

みんなタワーにたどり着くまでも大変なのに処理も得意じゃないっていう

282 :
ここは高台から近い位置に湧くタワーが多いし、高台からでもスプスコは普通に届くからね
まあバケツでも高台からかなあ雑魚処理してるとキリがなかったりするし
ローラーは雑魚処理してからだね

ボムコロ→ノンチャで崩せることを合わせて覚えておけば転がして高台登ってパスパスという手も使えるよ

283 :
チャージャーはタワー処理しやすい方
タワーまでたどり着けるかどうかは別として

284 :
>>280
あってると思う
今回のブキ構成だとタワー処理はスプスコが一番楽
ちょい溜め連射で簡単にタワー処理できる

ハイプレを除いてタワー2体以上湧いたらスペ切ってもいい
ハイプレでもタワー処理できるが満潮と干潮の場合ハイプレはタワーよりカタパッド優先

285 :
>>284
スプスコが一番楽、は流石に盛り過ぎでは?
今回の構成ではスプスコも進んで処理しないと人手不足になるのは分かるけど

286 :
zapが楽

287 :
ZAPは雑魚が湧き続けると押されるのがね
たどり着ければ圧倒的に早いんだがドスコイ来たらきつい

288 :
今回どれも低火力だから高ノルマはタワーやる前に終わるまで忍耐っていう場面の方が多いかもしれない

>>274
金シャケについて明確な答えがないと思ったんでいうと、金シャケで運ぶタイミングは他の先輩がセミで上手く誘導している時や、sp使っている時、確かタゲは危険max以外は基本10秒で変わるから、他の人に変わった当たりに納入できる時にするのがベスト。
時間は上の2のwiki見るか感覚で覚えるか。

289 :
キケン度MAXが10秒だね
基本10秒〜14秒だから10秒ちょいでそろそろ変わるかなくらいの感覚

290 :
とりあえずつっこめそうもないタワーはボム投げる
通常なら高台から何処でも届く

291 :
>>288
たぶん通常waveでの立ち回りのことを聞いているんだと思うよ。
あとその解説はラッシュのことじゃね?金シャケじゃないよね?

292 :
>>291
反射的にダッシュと思ったが違ったかw

293 :
キンシャケでセミかましてたら即通報するわ

294 :
キンシャケと言ってもヒカリバエ、霧、カンケツセンと三種の特殊waveでキンシャケは出てくるから解りにくい

キンシャケ探し(通称カンケツセン)と言うのなら解る

295 :
ラッシュだったスマソw

296 :
間欠泉でも、ごくごく例外的にセミするなあ
段差上に大勢いる雑魚を下に落として、自分が段差上に行きたい時

全開けマンがいるときに使わないと間に合わない(削れない)ことがあるんスよクマサン

297 :
開催予定

9/10 15:00 - 9/12 03:00
難破船ドン・ブラコ
 デュアルスイーパー
 .52ガロン
 H3リールガン
 14式竹筒銃・甲

9/12 09:00 - 9/13 21:00
シェケナダム
 クアッドホッパーブラック
 ヒッセン
 ホットブラスター
 4Kスコープ

298 :
ラッシュのときの竹はパスパスでいいんだっけ?

299 :
ヒカリバエではノンチャでシャケ倒せるからそれでいいよ
ただし金シャケはちゃんとフルチャでな

300 :
仲間が上手く立ち回っていたら.52ガロンが前衛になってくれるから
それを補佐するためのノンチャとキンシャケを削るためのフルチャ

301 :
雰囲気というか空気感はすごくいいよね

302 :
今回グリルのコジャケ担当が適材適所いないから、恐らく誰もやらないと思っていた方がいいよ

303 :
14式竹筒銃・甲はどれくらいでバクダン倒せる?

304 :
>>303
フルチャ2発でワンターンキル可能

305 :
めっちゃ助かります
有難う

306 :
フルチャ+半チャじゃなかったっけ?

307 :
フルチャ1発 + ノンチャ2発 でもいける
いずれも1ターンキル可能

308 :
だいたいフルチャ3発ぶんの猶予があるから一発外しても落ち着いて狙えばいける

309 :
なんか今回全然ダメだ

310 :
次はまたまたまたスコープか
増税前のスコープ強化キャンペーン実施中なのかな

311 :
竹でタワー倒すの楽しい!

312 :
竹でデスタワー処理なら陸から届くぞ
あと、竹は60%チャージ連射が超強い

313 :
>>307
バクダンの体力が300で
竹のフルチャが160、ノンチャで60
計算上は160+60+60=280で足りないんだけど
竹はチャージが速いから、実際はちょいチャで70以上出てるんだろうか

314 :
スコープは周りが見えなくなるのが怖い

315 :
竹のチャージ具合なんて意識してる間にフルチャになるからフルチャ2回でいいんじゃなかろうか

316 :
とぅーるピッ パシュン

317 :
ラッシュのとき押されて隙間から落ちてしまうんだけど どうしたら良いですか?
押されないように前に進む?
金網前の鮭達が通る隙間から(壁とシャケの間)迎え撃ちしてます
竹の時困ってます

318 :
>>313
そう言われればそうだなあ
フルチャ1ノンチャ2の1ターンキルは結構いろんなとこで出てたし、自分もそれで倒してたこともあったんだけど
半チャになってたんだろうか

319 :
エイムがブレがちなので、竹でバクダンを狙うときはフルチャになってるなあ
というかエイムを直してる間にフルチャになるっていうか…

320 :
竹は1Fチャージ毎に8.33ダメージ増える計算だから
ちょい溜めとは言っても溜めるの3F程度でいいからな
ちょっとボタン長めに押しただけでもそれぐらい溜まってるんじゃないか

321 :
自分にとっては次のほうがかなりヤバそう
他のどのブキよりクアッドホッパーブラックがとことん苦手

322 :
初めたばっかだからいつも武器が強いのか分からん
次の武器は弱いの?

323 :
射程距離があって連射力もあって威力もあってインク効率がいいやつが強い武器だぞ
つまり竹だな!

324 :
今回、リールガンが一番使いにくくて苦手…皆さんよく使いこなしてますね。コツは何でしょう?

325 :
>>322
明日9時からのダムの編成?
ちょっと扱いが難しいブキが揃ってる、塗りも弱め
とくに最難関のダム満潮を戦うには全員がブキに習熟していないと火力がぜんぜん足りない、文字通りシャケで溢れかえると思う

クアッドホッパーブラック、ヒッセン、ホットブラスターは最適な使い方をして初めてまともな働きができると言える
クアッドはスライド撃ちで火力は上がるのだが、実態は「スライド撃ちしないとビミョー」なのでシャケが多い場合は積極的にスライドしたい
ヒッセンは前方と左右に広がりをもつ範囲攻撃を意識、前方へは手前にいるシャケではなくその後ろにいるシャケにぶっかけるように少し上を向いて撃つ
ホットブラスターは直撃を当ててそこを中心とした爆風で多くのシャケを巻き込むように撃つ

そして重く手数が少なく視界が極めて悪い4Kスコープ通称リッスコは使い手を選ぶブキの筆頭格(※個人の感想です)
チャージャーなのでバクダン処理をしたいが、弱点が出たのを見てからチャージし始めても間に合わないので注意
カニ歩きしながらチャージ無しで連打するとキレイに塗れたりもする

326 :
エイムを合わせてから撃つ

327 :
あ、>>326はH3についてです
近接した雑魚、特にドスコイには弱いので、なるべく遠くから撃つと良いです

328 :
H3は火力と射程はそこそこあるもののテンポがゆったり目なので
むやみに接近戦を仕掛けない、シャケとの間合いは必ず離す
リズムよく押しての射撃と1押し3発で倒せなさそうな時は深追いせずに引く

つまり、マイペースで無理をしない事

ただし、バクダンが射出体制で届きそうな時はカス当たりだけでも当てておきたい

329 :
>>324
H3といえば何と言っても「射撃後の硬直が長い」
歩き撃ちも遅いのだがそれが長時間続くのが辛い
今撃てる状況かどうかを常に判断する必要がある
さもなくばドスコイを削り切れず殴られたり(火力はそれほど高くない)、マーカーが見えてもミサイルから逃げられなかったり、とにかく被弾が増える

連射が効かない(初撃の1トリガー3発は出が早いが次を撃つのに時間がかかる)、1発のダメージが大きいタイプのブキなので、1発でも外すとパフォーマンスが大きく低下する
よく狙い、決して強ブキではないことを忘れず、無理をしないこと

なんかアンパンマンマーチに合わせて撃つといいって話…

330 :
アンパンマンでは何かリズムが合わなかったので(思ってるのと違う曲なのかも知れん)
ダースベイダーのテーマでやってる

331 :
アンパンマンがL3でダースベーダーがH3とか聞いたことがある

332 :
やってみたらアンパンマンはL3だな
H3はダースベイダーがいい感じ

「H3リールガン アンパンマンマーチ」「L3リールガン アンパンマンマーチ」両方でググってもH3の方が多かったのだが
噂だけ先行して訂正されなかったのか
一応検索してから書き込んだんだけど、余計なことをしてしまったようだ

333 :
H3は暴れん坊将軍もあるらしい

334 :
だいたいH3はbpm100~110、L3はbpm170が最適なのでアンパンマンはH3
L3がアンパンマンって相当走ってるから心臓マッサージすんなよ死ぬぞ

335 :
H3リールガンの質問をしたものです。皆さんのアドバイスよく読んでからバイト行ってきました。
やはり間合いの取り方が難しいです、リールガン。
シャケが近いと下向きで撃つのでエイムが合わず不発ぎみになりがちに(そしてコジャケにしばかれる)。
近すぎず適度な距離を保ちながらリズムをつけて撃てるように精進します。
あとアンパンマンは心臓マッサージする時のリズムですね。

336 :
>>317
金シャケを狙う
押されてやられる原因は大体こいつなので引きつけて撃破

337 :
>>335
正しいのか分からないけど自分のリールガンの撃ち方は、ショットと同時にエイムを左右にズラす感じ。
ヒッセンやホクサイなども同じ感じ。

338 :
L3が暴れん坊将軍H3はナワバリで負けた時の音楽だゾ

339 :
某H3使いのあと○るに言われたダース・ベイダーでやってるのが、ぼく

340 :
ダースベイダーかーなるほどーと思い脳内で流してた曲がターミネーターだった

341 :
初心者!ハコビヤハイプレ撃ってるの守れよ。
もう撃ってやらないぞ

342 :
メトロノームアプリでクリック音聴きながら撃つ

343 :
>>341
撃つ前に回り確認しておくべきね
ハイプレ拡大してれば前方180°近くカバーできるので、真横〜後ろにシャケがいなければ勝手に倒せるぞ

ハコビヤ撃退が目的じゃなく、イクラ落とすのが狙いなので危険ならセンプクで逃げて残りの時間分撃ちなおしてもいい
そこらへんは臨機応変に

344 :
まぁハイプレを見て近くに敵がいたらさらっと守ってあげるくらいの余裕は欲しい

345 :
ハイプレがハコビヤ撃ってる最中にシャケに襲われたらそれは他のイカの責任だよ
最低でも誰か一人は護衛をしないと

346 :
ダム満潮通常waveが1回もクリアできないんだが

347 :
用もないのにコンテナ横の高台に行ってないかい?

348 :
そーいえば、サーモンランのステージって
さんぽできないんかな?

349 :
wave1が満潮の通常waveだったが1体もオオモノ倒せず開始20秒でゼンメツ
ヘビが脅威すぎる
今回は平均クリアwave数2を目標にしよう

>>347
満潮の通常waveではモグラ寄せる時以外一切乗ってない

350 :
>>348
無理
Switch2つあればイカッチャ使って散歩めいたことはいくらでもできるけど

351 :
今回の武器難しい上に楽しくない

352 :
今回は400キープが精一杯だった…
リッスコが頑張るとクリア率が上がるような気がした
あと雑魚処理具合

353 :
久しぶりにやったら400から200までとろけてしまった!
リッスコすこだけどラッシュの時にチャージ時間かかるのにチャージするとスコープになって視界が悪くてキンジャケどこやねんってなるから難しい

354 :
そりゃ久々でダムやればそうなるわ

355 :
>>345
むしろ他にやることない
ハイプレと同時にハコビヤ撃退したら落とすイクラ少なくなるし

356 :
>>353
シャケにゲシゲシされようが味方に射線を塞がれようが坂下だけを見て光ってるの見えた!って思った瞬間に撃つといい
SPもすぐに発動出来るように心構えておくとちょっとだけ安心

357 :
高ノルマ帯はハコビヤにハイプレわかるけど低ノルマ帯なら通常満潮干潮で使ってほしいな
普通にやってれば足りなくなることないし

358 :
wave1、2とわりと楽で3でいきなりドサッと来る感じがある

359 :
>>357
ここ初心者スレ
本スレのもめ事こちらに持ってこなくてもよろしい

360 :
ヒッセンってどうなんだろうって思ってたら結構強いって評価なんだね
初心者だからどれか強いのか分からん

361 :
感想として、ダムでバケツ以外どの武器も扱いにくい部類で、初心者が増えているんだろうね。1waveでsp2回使う気がないと減る野郎な

362 :
雑魚3,4匹を一発で倒せるし、それを連発できる
まあ、硬い敵にはそんなに強くはないけど

363 :
使いこなせりゃ塗れるブラスターみたいなもんだよ
タワーはきついけど

364 :
>>360

むかしヒッセンが強すぎて「ヒッセンゆるすまじ」って名前の人いた

365 :
>>360
いやバイトのヒッセンは弱武器

366 :
弱い?鬼のように連射すると強いよ?

367 :
バイトヒッセンは曲射を使えてるかどうかで評価が結構変わる
曲射使わないとただの低火力ブキだけど曲射使えば雑魚の群れ処理するの楽になる

368 :
バケツは敵の頭上にインクを撒く感じで曲射するとコジャケ雑魚シャケをまとめて処理できるから楽なんだよね
ドスコイはHP多いからちょっと時間かかるけど曲射で削れるのは強み

369 :
ヒッセンはダムだと壁塗りで強い連射が効いて意外と塗りが強い
サーモンランは火力だけで見ては上達しない

370 :
次の武器なんか強そう
?ってのはいつもクマかランダムなの?

371 :
緑?は特定のクマサン武器とその他の武器からランダム
クマサン武器と同じカテゴリの武器が出やすい

372 :
助かります
バイトないニート期間辛い…

373 :
シェケナダムのオレンジの輪切りみたいなのは
あれはなに?

374 :
>>368
実はバケツ系ブキの曲射ってよくわかってないんですけど、ピョンピョン飛びながら撃つとよく当たる気がするのは曲射なんでしょうか?(説明が難しい)

375 :
>>374
曲射で合ってるよ、インクの腹〜しっぽの部分を先頭のシャケに当てるような感じになる
ジャンプ撃ちするとシャケの頭をインクが飛び越えやすくなる=他のシャケを巻き込みやすくなるのでよくやるね、射撃の硬直もごまかせるし

インクの頭の出がかりがシャケに当たるとそのシャケに全部吸われちゃうのでテッパンくらいにしかそういう撃ち方はしないかな

376 :
今回はエクスロ以外癖のない武器だし実力通りの構成かな

377 :
?含む回でその理屈はだいぶおかしいような

378 :
エクスプロッシャーきついよぅ…
カタパやタワーをサクサク倒せるのは楽しいけど
自衛力と機動力が低くてちょっと判断ミスするとすぐしばかれる
足場悪さが加わるとどうしようもなくなるから
?ブキ次第ではスパさんにも塗りを頑張ってほしいです

379 :
ジャンプして真下に撃つと足場も割と塗れるからコジャケ邪魔な時や足場しっかり塗りたい時はジャンプ下塗りおすすめ

380 :
開催予定

9/14 03:00 - 9/15 21:00
海上集落シャケト場
 スパッタリー
 プライムシューター
 エクスプロッシャー
 ?(バイト専用ブキ全種とクマサン印のブキ1種の中からWave毎にランダムで選ばれる)

9/16 03:00 - 9/17 15:00
朽ちた箱舟 ポラリス
 クーゲルシュライバー
 ヴァリアブルローラー
 バレルスピナー
 スクイックリンα

381 :
エクスロは塗れる遠距離ってだけだから、その意味をしっかり持っていれば、立ち回りは自然と固まるはず。
遠距離だから追い込まれた時は辛い。
まぁ追い込まれないように立ち回るってのが大事だろうけど

382 :
>>380
ポラリス、この編成難しそう
各自が塗りも気をつければ何とかなる?
グリルのコジャケはどれがやると効率いいのかね

383 :
ローラー

384 :
ポラリスめっちゃ楽しそうな編成なのに用事であまり出来なくて悲しい

385 :
>>382
クーゲルが遠近使い分け出来れば一気に強編成かと
雑魚はローラーコロコロ&クーゲル近射程で
オオモノは全部のブキでやれるし

386 :
>>382
個人的に最近稀に見るクッソヌルゲーだと思う

387 :
バレルの火力に酔いしれたい
今回のランダムでも2回ぐらい出てほっこり

388 :
だがポラリスでブキが強いときは最下層民がなかなか死なず逆に危険でもある

389 :
ポラリスは高火力だと最下層民が下で倒しすぎて納品不足になる
なんてそんなことあるわけないから自分で誘導することを心がけてコンテナ横で過ごしてる無駄な時間を減らしたほうがいい

390 :
>>389
それ、運が良いだけだよ…

391 :
クマフェスでクリア率下がるのなら最下層民云々はわかるけどクリア率上がってるなら単純に下手なだけだな
下手って言っても誰しもカンスト勢みたいになれるわけじゃないから仕方ないもんは仕方ない
でもコンテナ横に待機するだけの無駄な時間は減らせるんじゃないの?

392 :
テッパンモグラどころかヘビバクダン寄ってくる系全てリスキルするイカ2人居てもクリア出来るってマジ?

393 :
よくあるよな。下にいって納品に走るけど、そういう血気盛んな奴らって納品しないから納品不足になりがち

394 :
>>391
最下層民っていってもみんなじゃないからな、クリア率に影響するほどはいないってだけよ。
毎回、最下層民みたいなのだったらクリア率も下がると思うぞ。満潮時にはイケイケガンガンで良いんだけどな。

395 :
ポラリス外周を全部抑えるのなんて無理でしょ
野良なんてオオモノ二桁倒すのすら少数派なのに外周抑え続けるなんて無理無理ましてこっちは誘導もしようとしてるのに
単純に自分が誘導が出来てない事実を受け入れて誘導の仕方と効率的な処理の仕方を勉強したほうが建設的じゃない?

396 :
別に倒す必要はない、最下層民が最下層で生きてる限り、オオモノは上がってこないんだよ、おこぼれが上がってきてもたかが知れてる、挙げ句のはて死んで人手不足、納品不足に陥る。
納品に徹しても2人以上、最下層民がいたらきつくなるのは事実。
最下層民がいたら不利になると言うことを素直に認めてもいいんじゃないかな?
みんなクリアしたいのは同じ、試行錯誤は当たり前の状況での言葉だと思うよ。

397 :
最下層で大物倒しまくる

金イクラ下にいっぱい

上に運んでる途中で別方向からタワーカタパ湧く

攻撃されて倒しに行く

その間にタマヒロイが全部持って帰って大部分無駄になる

まあこうならなくても往復してる間にタマヒロイが湧いて金イクラ持ってかれるから無駄が多いしシャケの湧きポイントに近いから金イクラ回収するまでにシャケ処理する手間がかかるんだよね
最下層で倒しまくるとオオモノ討伐数の割には納品が間に合わないって経験は誰しもあるから言われるんだろ

398 :
波通常で湧き地点でオオモノの種類に関係なく初手リスキルする
ポラリス下層民に関わらず悪質でありクリア出来るから問題ないとかじゃないんだよ

399 :
まだ低ノルマでクリアだけしようと思ったら、敵が減り次第一緒に下の金取って来るか、別の地点で沸いた大物を1番早く行き誘導するかの二択。
まぁ根本的に徹取り早いのが自分が入る時間帯選ぶのと達人200以上になる事だね

400 :
上でカモンは一番無駄な行動だから突っ込むやつがいたら開幕に即座に拾いにいくはやるなぁ
後は下層民が死んだらすぐに復活させない

401 :
ドンブラコの右下マンとトキシラズの対岸マンと同じだわな

402 :
200↑じゃ下層民よりてっぺんカモンマンのほうが多いのよ
今度リセットしてみるか

403 :
Martyと有志によるクーゲル解説


次のシフトにはクーゲルがあります!
短射程と長射程をきちんと使いこなせると、何にでも対処できるようになります!
この武器のおさらい動画は、サミート制作、のあ翻訳です。(@SRRotations / @signalize07

https://twitter.com/MartyBubbler/status/1173164974912528384?s=19
(deleted an unsolicited ad)

404 :
>>402
いや200てかノルマじゃないか?
個人的に2回ノルマ15と当たって2回とも下層民で蛇諸共倒す民だったから、16は今はそれほど苦労しないし酷くないと感じているけど

405 :
自分は400以上だけど初手は積極的に降りるけどね
ポラリスに関しちゃ初手で死んでもレールで金玉回収して戻れるから大してデメリットないし
わきと場所と武器と味方の位置見て降りる降りないは判断すればいいけど降りないのを決め打ちするのは時間の無駄になるからやめとけとしか

406 :
エクスプロッシャーでカタバッド破壊できたのかよ!?
知らん情報が多すぎる…初心者にはムズいわこれ…

407 :
無駄に死んでる時点で立ち回りとしてはアウトなんですが

408 :
死んでもいいやって発想で降りるくらいなら塗ってない床や壁塗りながら初動のオオモノ湧き確認してボム投げて雑魚処理してくれる方が助かる

409 :
実はライドレールで戻ること自体があまりよくない

410 :
下に降りるけど、オオモノの足は止めない、雑魚処理、ヘビコウモリの体力削りだけしてオオモノは上に誘導て感じだな。カタパタワーなら倒すけどね、その際も他のオオモノの足は止めないように心掛けるかな。

411 :
味方が可哀想

412 :
コンテナ横で待機して納品も処理も進まないほうが無駄だけどね

413 :
こうするべきっていう考えは中級者で捨てるべきだと思うの

414 :
ただ待機しているのではない
『最下層民を延命させない』という行動をとっているのだ

415 :
>>412
そりゃコンテナ横待機マンは無駄だな。誰も待機するって言ってないけどな。

416 :
オオモノは寄せて倒す
コジャケはなるべくリスキルで倒す
これ大事

417 :
全員が上から雑魚処理する仲間なら非常に楽
現実はテッパンモグラバクダンヘビを下で処理しまくりでタゲとっても取り直して下につれていかれてタワーカタパは無視だからな
それに30秒過ぎても帰ってこない

418 :
サーモンランは
個人的には任天堂が言葉のコミュニケーションが二つだけで
とっさの状況でどれだけ意思疎通ができるかの壮大な実験場だと思っている

419 :
飴玉見逃しからのモグラコンボきつい

420 :
>>419
ボムラで対応

421 :
無理ゲーすぎる
通常潮位の通常waveが決まって開始50秒以内にゼンメツする
満潮グリルは開始10秒でゼンメツした

422 :
今の時間帯祝日とはいえ、時間帯が時間帯だから夜の同ノルマより難易度上がるな

423 :
満潮ハコビヤでもゼンメツした
今回どうやっても無理だ

424 :
>>418
ほぼ会話不能に等しいのに意思疎通がキチンと成功してる気がする時は正直テンション上がる

425 :
今日キツいけどローラーとスピナー好きには楽しすぎる
けどキツい!
けど楽しい!

426 :
今回軽量武器がない中重量武器構成だから満潮だと顕著だと思うけど、追い込まれたらそのまま全滅ってなるからそこ注意と、ハイプレ以外のspは早く切っても構わないと思う。
あと中重量構成だからかタワーなかなか行かないから、そこ留意しておくといい。

427 :
クーゲルがオオモノに躍起になって長射ばっかりしてると戦況キツくなるかもだな
DPSでいえば短射で雑魚やって塗る方が本領発揮出来るブキだし

428 :
満潮時、通路端から雑魚一掃するのが気持ちえぇ

429 :
カタパッド片方残しは、カタパッドがどんなに沸いても倒さないものなのでしょうか?
ミサイルの塗り返しをしてくれない人ばかりなのでつい倒したくなってしまいます

430 :
倒せるなら倒しちゃってぇ。あいつにはいつも殺られているんだ!

431 :
片パは意見が分かれるけど優先すべき行動(納品や雑魚処理やテッパンモグラ誘導)をしなきゃいけない時とりあえず危険度を下げるためコンテナを片方壊してミサイルの本数を減らす措置だから倒せるなら倒しちゃった方が安全
ただコンテナの蓋が開くまで待機はインクと時間の無駄だから蓋開いてるカタパがいたらボム投げとく感じかな

432 :
カタパッド倒す→即湧く
みたいな状況が怖くて片パッドばっかりやってる
ダムで痛い目を見た

433 :
>>752
カタパは多少硬くてもいいから本体撃ちで
倒せる仕様にしてほしかったなー

434 :
うお、、、
未来にレスってる

435 :
回答ありがとうございます
何種類かあるとはいえ、倒す方法がもっと他にほしいと思ってしまう相手ですよね

436 :
ボムが真ん中に乗ったら倒せたら良かったのにな…よく乗るんだよ…orz

437 :
テッパンモグラ下でやる人滅多に見ないけど運がいいのか?

438 :
人格に問題のあるお方が大げさに吹いてるだけだと思うよ

439 :
やり込む人は時間があれば同一シフト内で何十回もバイトするからね
右下マンや最下層民に出会う回数も増える

440 :
カタパの真ん中はなんか特殊な粘液でベトベトしてるんだろうな
ぼむが転がってくれないの

441 :
今回激ヤバですね
シフト毎にリセット勢なのですが200に戻すまでになんと12回失敗しました
みんなチャージ武器は基本的に苦手ぽいです
ローラーも縦横転がし見極めが必要な武器ですし

442 :
スピナー使えない人向けのバイトではないね、なおかつバレルとクーゲルの仕様が違うから尚更なんですよね。

443 :
バイト最強のチャージャー・スピナー・ローラーが揃ってても使い手が無能なら無意味か

444 :
いや短距離武器ないだけで割と欠陥構成やで…

445 :
短射程がいない分、長射程を活かして下層で雑魚シャケ、ドスコイだけを間引いて
オオモノだけを上げるようにと雨玉&コウモリをしっかり倒して行けばいいだけなんだけど

ポラリスはステージの構造上、タワーよりも雨の方が怖い

446 :
武器は強いし、オオモノ楽々倒せるけど小回りが効かないからなんかやられちゃう

447 :
>>444
クーゲルなんて短距離激強だぞ
ヴァローなんてコロコロするだけでも強い上に縦振り爆弾一撃で激強やん

448 :
今回小回り利かないのはバレルくらいなんだけど
他のブキがオオモノ欲張るせいで塗りとシャケの処理が疎かになって詰む印象

449 :
カタパ嫌いだけどたまに真ん中のコジャケがアップになると
中で狂ったようにパタパタしてるのは結構好き
タワーも死にかけの時にキョロキョロしながらキューキュー言うのは好き

450 :
>>447
確かにクーゲル短射程だけどインクロックとインク管理だわ
今回は軽量いないせいでタワーの方が辛いね

451 :
昼間は酷かった
今の1時間でクリア率上がった

タワー2本
2段目から飛んでチャクチで倒せないのが残念
普通に 真隣ですると処理が楽だった
上手い人なら出来てたんかな
試されてるのか知らんけど
同じwaveで同じ状況になったのが不思議すぎる

452 :
スピナー無理なら今回は参加しないで欲しい。評価下げまくり。

453 :
スピナー無理なら今回は参加しないで欲しい。評価下げまくり。

454 :
誰だって参加して良いだろ

455 :
使わなきゃ上手くならないしね

456 :
いやダメです。

457 :
スピナー2種いる今回こそ練習するチャンスだ

458 :
ヴァーローとスクイクだけでクリアできる編成だろ

459 :
苦手武器ある人は参加しない回で上がった評価に意味はあるのか
上手いフレとやってカンスト!と変わらん気がする

460 :
対戦モードでも味方につい愚痴言いたくなるようなゲームなんだから
協力モードくらい味方に愚痴言いたくなるようなギスギス難易度じゃなければいいのに

461 :
>>453
あなたがやらなければ確実に評価は下がらないよ?

462 :
練習はナワバリでどうぞ

バイトは練習場ではありません

463 :
ナワバリ勢「練習はバイトでどうぞ」

464 :
カンスト出来る人同士で集まってもミスすればtwitterで愚痴ったりしてて不穏とかやってるからな
簡単にしたところで愚痴が絶えることもないと思うよ
カンスト出来ない人でも自分がノルマ底上げしてるのに対応しきれてないってのとなのに本スレでも愚痴ばかりだからな

465 :
本スレのノリを持ち込むな

466 :
そんな事より次回キツくない?
ボールド以外癖ある武器しかないやん

467 :
トキシラズだし大丈夫でしょ(のんき)

468 :
次次回のがやばいんだよなぁ

469 :
次次回ハイドラ、ノーチラスきたー!
…しかしトバだと微妙ではないか

ところで、次回のトキシラズは雑魚が増えたら地獄になりそうだねぇ
雑魚のためにSP使う(ついでにオオモノを巻き込む)なんて場面も出てきそう

470 :
トキと言ってもソイとけるぴんはさすがに厳しすぎるから簡単では無くなる。
次次回もハイドラある点で簡単で無くなっているから、ランク落ちる人は落ちる

471 :
次々回の方が確かにやばい
というか塗りが得意な武器無いしその中にノーチ入れるとかキープ全く活かせないやんけ

472 :
反チャを少し縦にふるとノッチはきれいに道が作れるのでそれで頑張るのだ

473 :
>>472
外から撃たれたアメフラシ弾の雨で道が阻まれて死ぬ未来が見える…
極端な話一本線ならみんな出来るけどさっと塗り返せないってのがキツい

474 :
次もその次もキツそうだ
特に次々回はスピナーが全部苦手な自分にとっては地獄だ

475 :
そういえば最近やっとスプラスピナーが解放されたけどクーゲルシュライバーとノーチラスとハイドラントってランクいくつで解放される?
まだ解放されてないから試し撃ちすらできない

476 :
開催予定

9/17 21:00 - 9/19 09:00
トキシラズいぶし工房
 ボールドマーカー
 ケルビン525
 L3リールガン
 ソイチューバー

9/19 15:00 - 9/21 03:00
海上集落シャケト場
 ノヴァブラスター
 スクリュースロッシャー
 ノーチラス47
 ハイドラント

477 :
ケルビンやソイの時に大物が増えすぎたりインク枯渇したらボムピやちゃくちの場合すぐ使っていいよ

478 :
ノーチラス47がランク26
ハイドラントがランク27だったかな確か

479 :
最近のバイトのシフトって強いブキで微妙ブキをキャリーするような編成になってないか?w

480 :
そこは完全ランダムだろうけど簡単すぎるのもどうからいいんじゃない

481 :
ケルビンソイで介護しようとするものなら無理があるな

482 :
特殊waveなしで赤イクラが俺1000他500・500・300ってこいつらどれだけ非効率なインクの使い方してるんだよ

483 :
怒りのあまり本スレと間違えたわ

484 :
初心者スレで愚痴らないで本スレでやってくれ

485 :
またお前か
誰か出禁にしろよこいつ

486 :
今日はノーミス200復帰うれぴ
昨日はやっぱりわかってないときついポラリス&チャージ系武器&祭日の影響が大きかったぽい

487 :
切断してしまった
原因を探してみたがからず

488 :
誤植

原因を探してみたが分からず

489 :
愚痴はもう病気だからipbanで

490 :
毎回じゃないけど時々、体感よりもdeath数が少ないんじゃないか?と思う時があるんだけど何かカウントされない状況ってありますか?

491 :
リザルト画面で出てくるのはdeath数ではなく被蘇生数なのデス

492 :
>>489
49.104.でIPあぼーんしてるが
そろそろ透明NGにしようかと

493 :
>>491
なるほどーそういう事かwガテンがいきました。ありがとう!

494 :
クリアするときのわざと水没する奴はそれを知っててやってる

495 :
ウエーブ3なら水没は良いけど他の時はやめて欲しいな

496 :
今回L3が一番使いやすい。
醤油持ったらダメダメだー

497 :
ソイチューバーって醤油をシュポシュポやるの?

498 :
>>495
いちいち細かいことをやめて欲しいと言うのをやめて欲しいな

499 :
>>497
醤油チュルチュルでggr

500 :
今回対岸にあらかじめ一人行っておくというのはあり?
最初から対岸に行く人がいて結局はW3で全滅したけど
個人的には何でそっち行くの?という感じ

501 :
>>500
まず対岸に居座る事自体間違いなのでその対岸に留まった人はダメ
納品数クリアしてコンテナ周りがごちゃついてる時に生存重視で渡る人はたまに居る
対岸に居座ると死んだときにまとめてオオモノがコンテナ側に来てしまうので余程のことが無い時はすぐに戻ってくるのがベスト

502 :
どんな感じだったのかわかんないからなんとも言えないけど
例えば満潮で塗りのために渡るついでに初手対岸タワー及びカタパのケアってんなら理解出来ないこともない
もちろん初手対岸にタワー、カタパが出現しなかった瞬間戻る前提の話だよ

503 :
最近、カタパにボム入れがズレてて困る。
初手、仲間が白蓋にボム入れた(入ってる)から自分は赤蓋にボム入れたんだけど、赤蓋しか壊せず。
確かに入っていたのに。
前も仲間みんなでボム投げて、白2赤2で入っていたのに、ひとつも壊せていなかった時があった。
なんなんだろう???

504 :
初手からはキケンなニオイがする
対岸管理できる上手い人もいるけど浮き輪になるような人はやばいかもと思っていい

505 :
対岸
行くのは○
居座るのは✕

506 :
対岸はブラコ右下やポラリス下層のようにサッと行ってすぐ戻るだけなら問題ないけど居座られるとそこにオオモノが溜まるから
結果的に納品が滞ったりその人が死んだ途端タゲが味方に切り替わって押し寄せてくるからねえ
満潮でタワーやカタパ湧いたりノルマ終わってあとは数秒生き残るだけってとき咄嗟に逃げるなら対岸はアリだけど

507 :
対岸は右下や最下層と違って行かないわけにはいかないのが面倒くさいところ

508 :
500だけど始まる前のカウントの時にその人は移動していた
1、2は無事に済んだけど3で満潮でいっぱいいっぱいになったらしくてヘルプ
コンテナ側もいっぱいで全滅

色々なやり方があるからそう言う手もあるかもとは思うけどやっぱり危険だよね

509 :
メンバー3人が対岸でグリルを打ち始めた時にはどうしようかと思った

510 :
>>508
今構成は簡単な構成じゃないから余計に難しいだよな
まだ低達人もコース簡単だから意味でと同じ動きでいいやろとか前のポラリスのまま勝手に動いている場合もあるだろうし

511 :
>>508
対岸満潮でデスすると救助が困難になるからね・・・
タワーで大荒れしてやむなしならともかく必要なら処理終わったらささっと自陣に逃げてきた方がいい気がする

512 :
1ヶ月くらいバイトしてなんとかギリギリやれてるかなって思うけど
まだまだ操作がおぼつかない どれくらいの修練を積んだらいいんだ…

513 :
対岸でグリルなんてパターンあるのかw

514 :
>>512
やってるうちにだんだん慣れるし、うまい人の動画とか見てるうちに自然にそれなりのレベルまで動けるようになるさ
とりあえず死にすぎないように、
塗り雑魚処理はきちんと、スペシャルは早めに使うってしてたら大丈夫じゃね

515 :
>>513
標的が対岸に行ったら行っちゃうんじゃない?
行くことのメリットは全然無いと思うけど

516 :
対岸って段差になってるけどグリルは登れんのかな?

517 :
>>516
通れるルートで通ってくるんじゃないかな
段差で直接通行不可な場合は横とか遠回りや回り道して迫ってくる

518 :
ドクター中松のお母さんが醤油を醤油差しに移し替える為に発明されたものがソイチューバーの原点かよ

519 :
懐かしのフロッピーディスク…

520 :
今でも保存アイコンとかに使われてるから…

実物はともかく

521 :
上手い人の動画見ると、コウモリの砲弾をまるでついでのように良いタイミングで撃ち落としてるんだけど
あれってどうやって場所判断してるのです?

522 :
そもそも、オオモノが湧いた場所を把握するように努めてる
あとタゲが誰かも

後は発射音とタイミングを合わせる

523 :
コウモリの向いてる方向と位置と距離的に反射可能なら準備するかな
近いとアメフラシ撃ち落とすか攻撃するかの二択によくなっちゃう

524 :
全体を把握してるのと音で判断してるのか…
なんとかオオモノの場所も把握してみます ありがとう

525 :
場所がわからないというのが弾を撃つ方向がわからないということであれば撃つ前にそちらに砲台を向けるからそれでわかる
コウモリは範囲内の最寄りのイカをターゲットにするから自分がタゲを貰えば撃ち返しやすいしマップの外にも弾を誘導できる

526 :
満潮では重要だよね、アメフラシをマップ外に誘導するのは

527 :
ヘッドホンなりイヤホンなり装着してプレイするとどこから何が湧いたとかわかりやすい
コウモリの雨弾も発射音がはっきり聞こえるからおすすめ

528 :
3人がオオモノ討伐数2桁なのに自分だけ1桁前半で申し訳なくなった
やっぱり上手い人って出現位置把握してすぐ向かってるのか…

529 :
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org612313.jpg
こんな俺でもカンストした

530 :
誤爆すまん

531 :
いいぞ
カンストおめ

532 :
>>528
索敵が命だけど処理が間に合わない大物が必ず目の前にいるはず、遠征まではいらないから爆弾や鉄板、ヘビとか一発でも良いからあてる様にすればだんだん増えてくよ

533 :
>>528
索敵別にいらないかな普通でいい
オオモノ処理数が恒常的に多い人は基本的な処理能力が高いし
各ブキで効率よく倒す手段とか各ステージで手早く倒せる知識をもってる
前回のトキで言えばコウモリはほぼ全ての場所で弾の撃ち返しで倒せるし雑魚に阻まれることも少ないとか
通常Wの右側タワーは対岸使うと雑魚処理スキップしてタワー処理だけ手早く済ませられるとか

534 :
バレル系が2つか〜

うっ、お腹痛いので今回はお休みしま〜す

535 :
スピナーと言え

536 :
スピナー楽しいのに…

537 :
スピナーは楽しいがノーチとハイドラはなぁ…
ナワバリでは使うがヒト速もイカ速も無いから勝手が違うし塗りはどっちも貧弱で癖あるし

538 :
>>532
>>533
ありがとう
コンテナ周りがヘビやらテッパンやらで緑になってても雑魚に押されちゃうからそもそもシャケ処理能力が足りてないのかも…雑魚処理してるつもりでもリザルトでは赤が少ない人になってるし
頑張ります

539 :
sage忘れたすみません

540 :
ドスドス系の武器ばかりでしんどい

541 :
予め言っておくと今回やばいよ

542 :
満潮きつすぎんか

543 :
次回はポラリスで通常ランダムブキ4つか
史上最難関だろうな

544 :
つーか今回とんでもなく難しいんだが
リセットしてスタートしたら3回でじゅくれん落ちた

545 :
ハイドラがあるのが一番大きい

546 :
ハイドラは干潮が楽しすぎる

547 :
5回でたつじんに戻ってきた
今回はスペシャルの使いようで全部決まると言っても過言ではない

548 :
今回の編成はハイドラの火力を活かそうとするなら他のブキが塗りとコジャケ処理をしっかりしなきゃなんだが
それが出来るブキが…ってのがな
洗濯機の渦巻き込みのコジャケ処理やノーチのリチャージがわかってないとキツいよね…

549 :
フルチャしたハイドラでコンテナ横に来たカンケツセン金シャケを蜂の巣にするのは楽しいなぁ
このシフト唯一の楽しみだ

550 :
いやーめちゃくちゃ辛いな今回

551 :
おっし帰宅
どうぞよろしく

552 :
あ、すいません
書き込む場所間違えました
申し訳ない

553 :
今回ホント辛い…ハイドラは突っ込んじゃだめだぞ…

554 :
>>549
射線に入る味方ばかりなんだなぁ

555 :
サーモンやってわかった
俺はMだったんだ
辛い武器回で評価がなかなか上がらないーってやってる時が楽しくてたまらん

556 :
そう言う時は
自分は大変な状況でも我慢強くてくじけない人間です!
って面接の時には言うのよ

557 :
意識して納品するようにしてるんだけどそれでも金いくらが二桁越えない
逆に赤いくらは通常ばかりでも1000超えるんだけどどうしたら納品数が増える??

558 :
>>557
間違えた金の納品数が最下位ばかりが多い
流石に二桁は超える

559 :
クリアしているなら良いじゃん。

560 :
>>557
オオモノ討伐数、平均救助・被救助数は?
数字見る限り雑魚に構いすぎてるように見えるけど、野良でクリア出来てるなら他3人にタマヒロイさせる立ち回りとしては問題ない

561 :
今回ヤバいなー
一回もクリアできん。

562 :
3連休がこの武器でなくてよかった

563 :
3人いれば1人は納品したがりがいるから自分は二桁納品すれば十分
赤イクラが多いのは彼らが雑魚シャケ退治をおろそかにして納品してるしわ寄せ

564 :
金イクラの納品数はノルマ達成後の余剰納品も含まれるからあんまりアテにならんよ

クリア重視するならノルマ達成したあとは納品よりも塗りや雑魚処理、
オオモノを集中させないように分散させたり(タゲ取って引き付ける)とやれる事は多いしね

ただ、納品不足で失敗が多いようなら納品出来る時は一旦戻る、
引き付けられるオオモノはカゴ付近まで引き付けて倒すを心掛ければ
納品数は必然的に増えていくよ

565 :
>>560
最近で納品数最下位かほぼ最下位で3つほどあげるとこんな感じ
がっつりバイトする時間がなくて編成が少し前のやつかも
https://i.imgur.com/AmU9Owe.jpg
https://i.imgur.com/LVYX1ue.jpg
https://i.imgur.com/djVqxji.jpg

いずれも夜は含まれてないはず

566 :
>>565
あと平均クリアwaveってこれでいいのかな
https://i.imgur.com/jh2Jdbv.jpg

567 :
>>565
2枚目は夜じゃない?

568 :
>>567
今見直したら3wave目がドスコイでしたすみません

569 :
>>565
これ見る限りは死にすぎとは思うけど、平均被救助1〜1.5くらい?
多分立ち回りが後衛寄りだと思うから、最低金30赤800みたいな前衛型になりたいなら根本的な立ち回りと操作技術の見直しが必要だと思う
もうちょい納品伸ばしたいだけなら寄せと1討伐1納品意識すればいけるはず

俺は後衛型だからわからんが、前衛型って索敵→討伐→納品以外の細かい所は気にしてないように見える

570 :
>>569
デス数が多いとは考えていたのですが
やっぱり味方に負担かける時間も増えてしまうし大物の寄せを意識しすぎてそれ以外の雑魚処理がおろそかになったり
オオモノ処理したあと味方に納品任せてる場面多いなーとかも思っていたので参考にします
ありがとう

571 :
もはやダニジョンにしか興味ない

572 :
赤が全然増えないのだけど
雑魚処理疎かにしてるつもりもないけど
どうやったら平均800とか行くの?
雑魚にもボム使った方が良いのかな?

573 :
インクが満タンの状態の時間を減らすようにすれば赤イクラは自然と増えるよ
納品前の置きボムもそのひとつ

574 :
今回ランダムなのに編成事故に遭わないwww

575 :
今回はすごく楽しいわ
ゲームはこうでなきゃ

576 :
ランダムは楽しいなあ

577 :
スコープ3人で満潮ヒカリバエww

久々に編成で大事故

578 :
クマさんブラスター弾速速くて燃費もいいな

579 :
クマブラはクマブキの中で一番万能
どの敵に特化しているとかいうわけでもなく誰が相手でも対応できる

580 :
クマブラ派手でいい

581 :
クマブラってポラリスだと塗れるし上からオオモノ処理出来るし雑魚も倒せるしで万能感ある

582 :
クマブラ 万能
クマチャー 最強
クマスロ 浪漫
クマガサ 雑用

583 :
ヒカリバエでローラー2枚になってどうしたらいはいか迷ったw
とりあえず二人で前後並んで低速してたけど意味あるんかねw

584 :
>>582
くまの中じゃ傘は塗り用だからな

585 :
>>583
ひとり低速、ひとり納品でいいんじゃね?

586 :
ヒカリまとったら交代でな

587 :
流石クマブキだ
3オペ(うち1人赤イクラ300未満)でもなんともないぜ

588 :
今んところケルビンラビロング来ると確実に失敗するわ…

589 :
やっぱ開幕ナイスは地雷だなー

590 :
終わった後のナイスはいいけどな

591 :
wave1開幕いきなり「通信速度が不安定になっています」って出てきて2人切断
最初に出て来たテッパンをカゴ前で倒したら金イクラが最下層まで勝手に飛んでいった
その直後ステルスモグラに食われてゼンメツ

カオスだった

592 :
やべーめっちゃ楽しい
ずっとランダムでやりたい

593 :
スコープ系苦手なんだけど、なんかこうしたほうがいいみたいな立ち回りあるます?

594 :
>>593
スコープ状態を長くキープしすぎないようにする
狙いを定めてからチャージするとか
その場ジャンプして視界狭めるのをゆっくりにしたりすると使いやすいかもしれない
視界狭まるということは索敵力が下がるから

595 :
>>593
ジャイロの感度高めならスコープで無理に狙おうとすると
手ブレでかえって当たらなくなるからズームして対象見えたらむしろ狙わずに感覚で撃つw

ズームすると視界が狭くなるからいつも以上に周囲(特にシャケやコジャケの接近、ミサイルのタゲ)には気を付ける

596 :
>>592
たまにチャー2本とかクルーゲル系2本とか金シャケきたら対応出来ないのあるけど、比較的良武器来て面白いね

597 :
スコープ持ってるときは撃つ瞬間やたら的確なタイミングで間に入ってくるコウモリにも気をつけろ

598 :
>>593
スコープ持って試し撃ち場に行きます
撃つ的を決めてからチャージ、チャージ終わった瞬間に即撃つ、を繰り返す
チャージの長さをリズムで覚えるとスコープ覗く時間が最短で済むので
フルチャージスコープ状態でキョロキョロ的探ししてたらよく死ぬ
立ち回りとしては足場確保最優先、バクダンはもちろんドスコイを最速で溶かせるので積極的に
雑魚は出来るだけ貫通で複数やれる角度から

599 :
ケルビンとパブロとロンブラ2つはキツいですよクマサン…

600 :
Wave1、2でクマブラ出まくるくせにWave3でクマブキ1つも出ない、あるある

601 :
W3満潮ロンブラで「終わった…」と思ってたら普通にクリア出来てて
他の人のブキを見たらクマブラ×2とスパで別の意味でのやるせなさが残ったw

602 :
wave1→クマブラ
wave2→クマブラ
wave3→クラブラ

あると思います

603 :
干潮でwave終了後に死んでその場に出現した浮き輪が

604 :
干潮でwave終了後に死んでその場に出現した浮き輪が満潮で上がってきた波に飲み込まれると
干潮側の金網の上に浮き輪が出現するんだな
初めて知った

605 :
>>593
狙いはあらかじめ決めておく(スコープを覗いた状態で狙いを付けようとしない)
フルチャが溜まったら即撃つ
周囲に雑魚が多い時は無理をしない

606 :
>>599
1人切断で残りが4Kスコープ2人とスプラスコープ1人で満潮ヒカリバエだった自分より遥かにマシだと思います
もちろんゼンメツしました

607 :
ブラコダム辛いぞww

608 :
開催予定

9/23 09:00 - 9/24 21:00
難破船ドン・ブラコ
 ダイナモローラー
 N-ZAP85
 プライムシューター
 ラピッドブラスター

9/25 03:00 - 9/26 15:00
シェケナダム
 クアッドホッパーブラック
 ケルビン525
 スプラマニューバー
 スプラスコープ

609 :
いや辛くない

610 :
ブラコはダイナモ様を扱えるイカなら楽そうだけど

ダムは何でこんな偏り方してんだwwwwランダムでありそうな編成w

611 :
今回のドンブラコはゼンメツばっかりだ

612 :
味方ミサイル事故多くてストレスがマッハ

613 :
ダイナモがなあ
金鮭の時はキラリと光るんだけど

614 :
満潮でもキラッキラやで!

615 :
ダイナモでカタパ沸くとほぼ避けきれねぇ

616 :
ダイナモは重いからコンテナからあまり離れない方がいいんだけどドンブラコでは前に出ないと敵が来なくて死兵と化すのがジレンマ

617 :
別スレで見たけどダイナモでコウモリやっつけるやり方見たよ

618 :
ダイナモなんてコロコロしてたら死ぬことなくね?
横振りするやつ多すぎ

619 :
イカ撃ちの名残なんだろうね
バイトならコロコロと使い分けるのが最善なのに振りばかりしてたらインクきつくなる

620 :
コロコロでドスコイ轢きころせるのにバシャバシャしてるの見ると失敗を覚悟するw

621 :
>>618
コウモリ・タワー・カタパッド・モグラ「せやな」

622 :
マニューバーがとことん苦手な自分は次回パスしたい
絶対にクリアできない自信がある

623 :
楽しそうじゃん

624 :
コウモリはひき潰せるし
モグラも1確ではないが状況によっては雑魚と一緒にコロコロ出来るぞ
タワーさんはマジ勘弁してください

625 :
ただし相当な経験者に限る()

626 :
開幕2人放置で失望してたら唯一動いてたダイナモがグリルにバシャバシャしてて絶望した

627 :
グリルにコロコロはさすがにただし相当な経験者()w

628 :
実際二人放置してたらダイナモも一度グリル止めないと動けなくない?
自分は諦めたからさっさと全滅して終わらせたかったのにって話なら分かるけど

629 :
グリルにコロコロは段差あってすぐそばに止まらないと難しいと思ったけど他でもできるのかね
コジャケを処理して欲しかったということならわかる

630 :
グリルはダイナモ縦振りとあと一撃ブラスター直撃とかやってくれれば止まるからスタンには良いんじゃない

631 :
自分がダイナモを持つと大抵死ぬ
すまん

632 :
>>631
インクキツイよね

633 :
ダイナモはコロコロしてればいいばしゃるなとか真に受けてコロコロしかしてなかったり立ち止まってインク回復したりしてるならそらそうなるよ
高速ですりつぶせるんだから処理は最短で少し転がしてすぐ終わらせて移動とそれに伴う塗りや初動の横振りが上手くなると必然多くなる
仕事はほぼ全部と言っていいくらいコロコロで済ますけどそのコロコロを活かすために時間配分は移動と索敵に費やせ

634 :
>>633
コロコロするためのバシャがきつい

635 :
この前教えてもらったダイナモでコウモリツンツン
略してコウツン出来ました

636 :
コウモリがスプラトゥーンシリーズで一番ムカつくし嫌いだから
ダイナミックにバシャバシャやってぶっ殺してえ!!!!

637 :
自分がダイナモ持って四苦八苦するとダイナモ持って困ってそうなイカに優しくなれる

638 :
ダイナモは棒立ちでインク回復も使った方がいいぞ
センプクしてバシャはインク消費多いから
あとインク切れのローラーでもシャケガードてきるので悪足掻きにどうぞ

639 :
一回振るだけでインク20%消費だからね
コウモリも尻尾狙ってローラーの角をぶつけるような感じで轢いた方が楽だよ

640 :
満潮で並み居るシャケを尽く擂り潰しても
誰も頭上の雨弾を落としてくれないので
4秒後の地獄に向けて棒立ち回復
そんな感じの立ち回りでもノーデスクリア出来るからダイナモ楽しい!

641 :
ダイナモで塗る時ジャンプしながら横振りすると広範囲塗れるで

642 :
ダイナモでうまいことコウモリ轢けるとテンション上がる

643 :
>>637
それ分かる
自分が死んだ時近くにダイナモがいたんだけど
おろおろしていたからインクないんだなと優しい気持ちになってゼンメツしたよ

644 :
危険度MAXというステージが出たのですが、多少シャケ多めでしたが代わり映えしませんでした
他にもこういうイベントありますか?

645 :
>>644
ないよ
キケン度MAXもランダムじゃなくて、メンバーのたつじん評価で決まる難易度が最高に達したことをお知らせしてるだけ
昔はこの表示はなかった

646 :
お疲れチャーン
https://i.imgur.com/sbGnpKJ.jpg

647 :
>>646
何時の貼ってんねん(。 ー`ωー´)/バシッ


ダイナモの次はトキと言えハイドラかよ

648 :
疲れてますな
次シフト
https://i.imgur.com/tQKieI6.jpg

649 :
マニュ祭り楽しみ

650 :
今回タワーなり辛いものがあるな

651 :
ヒカリバエの時、スライドブキ達はどう動いたら良いのですか

スライドする
→台から落ちデス(自分、味方共)
→壊滅終了
が何度かありました

652 :
>>645
ありがとうございます
メンバーの中にそんな上手い人がいてたのですね。どうりで楽でした。

653 :
コンテナや壁に向かってスライドすればその場スライドできるよ

654 :
>>651
200未満ならスライドしなくて良い
200以上はケルビンがカゴ横の坂でカゴにベタ付けしてスライド、あと二つは金玉拾うときにシャケ列に突っ込むくらいで多用しないのがベター
全員スライドしたらオーバーキルになるし、動けないから味方撃ちやら硬直やらで無駄が多いからここぞと言うときに前に向かってスライドするくらい

655 :
無理にスライドしなくてもよさげじゃね?マニュばっかだし

656 :
金イクラ拾う為に前スライド、拾ったら後ろスライドって感じ

657 :
スライドしても玉吸収で他人にも迷惑かけるからあんまりしない方がいいな

658 :
なるほど
むやみにスライドしなくていいんですね

659 :
ケルビンだけは意地でもスライドしとけ
火力が違いすぎる

660 :
>>651
クアッドはスライド中も弾が打てるから
スライド撃ちしながら球拾って、スライド撃ちして戻るというムーブがしやすいので積極的に球拾い役するといいよ

ケルビンはスライドしてから固定砲座
スプスコは金鮭撃ち抜く
マニュはサポートという立ち回りが基本形
それでもそれにこだわり過ぎずに臨機応変に各自インク回復しながら納品も欠かさないのがなにより大事

661 :
やっぱりスライドは入水自殺が多すぎてダメだ

662 :
下手すぎて熟練にまで落ちたらwave3クリアしたあとみんなスペシャルぶっぱしてて笑った
ほんとはアレだろうけどちょっと和んだ

663 :
下手っぴほど自分を上手いと勘違いしてスペシャル使わないからな

664 :
ダムとマニュ系は相性が悪過ぎるw

高低差があるステージだからスライドミスるとすぐ落ちるし(満潮だとそのまま浮き輪w)
かといってスライド使わないと火力出ないし…

665 :
クアッドホッパーブラックがダントツで苦手
スプラマニューバーとかケルビン525のほうがまだどうにかできる

666 :
今回は自分はバリバリ動く好きな武器ばかりだわ
でも確かに軽いよね

667 :
>>665
ケルビン苦手と重なったら終わwaveそうw

668 :
クアッドホッパーブラックが極端に苦手
他2つのマニューバーもまだどうにかできるってだけで苦手は苦手
それでいてスプラスコープも苦手

無理ゲーすぎる

669 :
クアッドはスライド4回活かして、スライドで前出てスライドで戻るとか
ジグザグスライドでシャケかわすとか4回スライドでひたすら逃げる(距離を置く)とかかなぁ…
スライド中にインク切れたら詰むけどw

670 :
今回性能は悪くないのに異常にきついわ

671 :
このスレ見ればわかるけど初心者にスライドは難しいのよ

672 :
ブキのためしうちで、ひたすらスライドの練習したけど手が覚えなくて、
自分には向いてないとマニュ系を扱うの諦めたらマニュ祭・・・
欠勤しますた

673 :
マニュは撃ちながらジャンプできないと改めて学んだ

674 :
段差越えようとしてスライド出ちゃう系?

675 :
>>673-674
ガチもレギュラーもほぼスパッタリーしか使ってなかったんだけど、サーモンランで壁塗らないやつは何考えてんたろうと思ってた答えを見つけたわ
目から鱗

676 :
マニュのジャンプ撃ちは意識しないとできないからね
覚えればスパでもバクダンを仕留めやすくなる

677 :
クアッドはスライド後の硬直が長いからむやみにスライドするとシャケに叩かれて死ぬ

前後じゃなく横にスライドする事と、空中でスライドするとほぼ真下に落ちるという挙動を上手く使えるようになると攻撃の選択肢がぐっと増える
あとダムでデュアル以外のマニュはグリルが来たらカゴを右手に干潮向いてカゴへスライド
火力が上がる上に左撃ちになるから最後までグリル狙えるんだけど自分以外やってる人見たこと無い

678 :
マニュ系全般に言えるけど、短距離の武器ではないから、至近距離でスライドしない。
囲まれた場所に行かない、囲まれたらスライドして逃げる。
が生き延びるコツかな

679 :
今回の編成きつすぎる
タワーが沸きまくると無理ゲーになるし
雨玉も索敵疎かだと撃ち落とせない
だいたいハイプレとアメフラシのコンボで崩壊まったなし
ジェッパ持ちが即SP使うくらいしないとキツい

680 :
雨玉をカゴ周りに降らせなければ、タワー1本位ならクリアはまだできると思うけど、雨玉降らせてタワー放置は死亡案件。
自分たちがタワー言っている間にカゴ周りのメンバーが雨無視はチーム壊滅案件。
今回はコースもだけど構成も難案件。
ついでに満潮金シャケと通常間欠泉も難しい

681 :2019/09/26
>>674
まさにそれです!カゴ前の段差越えられなくてその場でスライドアタックしてるうちにシャケが…テッパンが…ヘビが…という状態でした
撃つのを止めて飛ぶようにして難を逃れてます

Devil May Cry 総合【mission 302】
【PS4】Destiny総合 part1043【デスティニー】
【PS4】アンチャーテッド4 マルチプレイ専用 Part58
【PS4】Detroit: Become Human 26体目【デトロイト】
【配信者スレ】Rainbow Six Siege/レインボーシックス【大会】24人目
【Switch】Fit Boxing 9発目【フィットボクシング】
【PS4】 Call of Duty:Black Ops3 【BO3】 part295
【総合スレ】龍が如く【三百八十四代目】 2
【PS4】World of Tanks part152【WoT】
【プロジェクト】PROJECT RESISTANCE【レジスタンス】
--------------------
【ネオナイン他】エニー系のビリヤード2【オフ】
【速報】イタリア死者+743 スペイン死者+489 アメリカ半日で感染者+5860
【ティグレ】大阪維新の会【部落開放同盟】
トンスレ荒らすのやめろ
ボディバッグのダサさは異常 6
初心者質問スレ (臨時)
【急に】退院体験談をあれこれと【言うな!】
雑談スレ・ご自由にお使いください
■真■※ピンサロ風俗なる職歴なんざ一切皆無■ロコ
【日体大からのお知らせ】日本(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について
【MHW】ムロフシ集会所
【PC】Fortnite Part41【Battle Royale】
テスコ
コーヒーが冷めないうちに【有村架純】
【91期 三重】柴崎 淳【中部のパシリ】
【韓国】日本脳炎で80代の女性が死亡(大邱)[09/02]
【2D格闘ゲーム】Wonderful World【わんわん】  
2006世界男子カーリング選手権総合スレ
尾崎豊 part.1
雑談 粉がコソコソ、ウジウジ、ネチャネチャ、メソメソ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼