TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 287【VITA】
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 308【フォートナイト】
【PS4】PlayStation Store PSストア part3
Devil May Cry 総合【mission 386】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ29
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 X帯スレ3【質問/雑談/愚痴】
【ヒーローコロシアム】ドラゴンボールゼノバース2【フィギュアバトル】part1
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 293【GTAV】
【NS】ニンテンドーeShop Part70【Nintendo Switch】
【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part385

【Switch】Fit Boxing 13発目【フィットボクシング】


1 :2019/08/05 〜 最終レス :2019/09/26
タイトル:Fit Boxing(フィットボクシング)
対応機種:Nintendo Switch
希望小売価格:5,800円+税(パッケージ版/ダウンロード版)
発売予定日:2018年12月20日(木)
ジャンル:ボクシングエクササイズ
プレイ人数:1人〜2人
発売元:イマジニア株式会社

公式サイト
https://www.imagineer.co.jp/package_game/fitboxing/
ニュースリリース
https://www.imagineer.co.jp/news/news.php?id=1306

体験版配信中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000004221

前スレ
【Switch】Fit Boxing 12発目【フィットボクシング】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1562080260/


次スレは>>950が宣言して立ててください

2 :
Q.ジョイコンの反応が悪い、判定が納得いかない
A.ほとんどはちゃんと動けていないのが原因です
  (腕が流れている、キレが悪い、根本的に動きが間違ってる等)
  まずは自分の動きを見直しましょう

  接続が切れる等、機器の不具合を疑うのであれば以下を確認
  https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33820/
  https://t011.org/game/124136.html

  常にタイミングが合わないのならテレビに遅延があるのかも

Q.◯◯の動き方がよくわからない
A.インストラクターの動きをじっくり見て真似しましょう
  レクチャー→アクション一覧画面でカメラをぐるぐる回してみたりも

Q.エクササイズの目的はどう違うの?
A.体力強化:曲スピードが全て速いになり、運動量しっかり優先でコースが組まれます
  健康維持:曲スピード全て普通、運動量かるいが優先
  ダイエット:それらの中間

3 :
Q.デイリーでずっと同じメニューが入り続けてくるんだけど?
A.フリー>シングル>曲から選ぶ>任意の曲を選択>目的のメニューのところでXを押して星の足りないほうを頑張ろう
運動量『しっかり』と『かるい』で成績は別扱いなので両方★3にしてしまえばランダム出現になる


その他の小ネタ

・いくつかの曲はテンポが異なっていて、エクササイズ時間にも差がでる
『I'm In the Mood for Dancing』:遅い(長い)
『Girlfriend』『She Looks So Perfect』:速い(短い)

4 :
おまけ
筋肉と脂肪比較
https://i.imgur.com/HUaZ8yh.jpg

5 :
この板はスレ立て保守はいらないの?

6 :
>>1
ここまで完璧です!

7 :
ナーイススレ立て

8 :
パンチ打つとき乙吐きます!>>1乙!>>1乙!

9 :
保守しとくジャブ

10 :
>>1乙!>>1乙!

11 :
>>1
明日も乙れますか?

12 :
ステップしてひねってフックなんて賃貸で出来るかっての

13 :
怒鳴りこんできた人にジョイコン渡して一緒にやれば解決

14 :
>>1
前スレでスウェーについて聞いた者だけどアドバイス通りJoy-Conを上に動かすイメージで練習したらできるようになってきた。ありがとう

15 :
疲れて19:00に寝てフィットボクシング出来なかったけど今さっき起きた
先日のアップデートが早速役にたったよ

16 :
たまに本体の時計ずらして前日分のデイリーやるときあるわ

17 :
>>16
そこまで行くと自分はズルっぽくて嫌かも

18 :
昨日で30日継続+50000発
それなりに脂肪も落ちてきている気がするがまだまだタップリ残ってるわ

19 :
>>1

20 :
今時期は振り上げる拳と共に汗飛沫がモニターに飛散する悲惨な出来事が多発して困る

21 :
足裏痛ええ やっぱ靴買った方がいいのかな

22 :
フィットボクシング用にアマゾンで安いマリンシューズ買ったけど悪くないぞ

23 :
ただゲーム用の(リアル)アイテム買ってるだけなのに向上心湧くよな
なんでだろ

24 :
足先回転できない靴は膝壊すぞ
インストラクター足先よく見てみ

25 :
ヨガマットに靴下でやってるけど前よりは全然マシになった

26 :
ヨガマット使ったことないんだけどズレたりはしない?気になってる

27 :
裸足でステップやったら親指の皮めくれた

28 :
ヨガマットは少しずれるのでエクササイズの合間に直します

29 :
ヨガマット単体だと普通にズレるので強力な両面テープ使ってる

30 :
マット用のズレ防止シート使えば良くね?

31 :
裏が滑り止めぽい感じのヨガマット使ってる
多分床の素材によっては動きそうだけど
フローリングの上なら全然動かない

32 :
ヨガマットだと狭い。

33 :
尼限定トレーニングマットとかいうの買った
115x80ってこのゲームには最適サイズだわ

34 :
サイドステップの時だけ向き変えて敷き直してる
前後ステップと混在するメニューがないのが救いだ

35 :
hkukatの厚さ10mmヨガマットいいよ
かなり丈夫だし滑らない
ただし裸足だとやりづらいかも。
靴推奨

最初買った安いマットはすぐボロボロになったけど、これは持つ

36 :
やっぱりこのゲームのいいところは運動へのハードルががくっと下がるところだ

37 :
>>36
それは思う
個人的には室内で全て完結できるのが一番助かってる
気温や天気に左右されず気が向いた時にすぐやれるのほんといい

38 :
ジョギングしてたころはそれ用の服に着替えてシューズ履いて
ストレッチしてみたいにめんどくさかったけど
これはパンイチになるだけだからな

39 :
朝から体だるくて今日はやめとこと思ったけど45分やったらスッキリした
やらなきゃ気が済まなくなってきたな‥

40 :
だるいから休むとやらなかった…って寝るまでウジウジ考え続けてしまう

41 :
ボディアッパーコンビの左→右の切り返しって人体の構造的に無理のある動きだと思うんだが
フィットボクシング協会の会長さん動画上げてよ

42 :
デンプシーロールのイメージでやってる

43 :
ウィービング→フックの流れが気分いい
あと運動したら飯がうますぎて痩せね

44 :
ボディアッパー連打そんな難しいかな
何処に無理があるんだ
反動ついたまま打つ態勢がむしろ整ってない?

45 :
体落として右に左にひねってブンブンするから
体幹しっかりしてないと難しいな〜

46 :
むしろかなり好きな流れの一つだわ
自分でちっさくジャンプ挟むのすき

47 :
スウェーバックのお手本
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1196/706/amp.index.html

48 :
個人的な見解だとブロックコンビのアッパー混ざり辺りが最も体幹の強さを要求されるメニューだと思う

49 :
ウィービング!ウィービング!でフラッフラしてたわ

50 :
始めたばかりの頃はストレッチ最後の手首足首をよく動かしておくときですらヨタヨタしていたわ…

51 :
ブロックブロックアッパーアッパーの体の捻りで豪快なおならがブッブッて出た
このスレでもしばしばおなら報告を見るからそういうもんかな

52 :
それだけ下腹部に負荷がかかってると認める方向でいこう
どうせ家の中だからまだダメージは・・・

53 :
このゲームで膝壊して半年ぶりにやっとちょっと回復してきたから軽くやってるが
アイコンの変え方を思い出せずに一日たった
今はもうわかったがすげー分かりにくいな!

54 :
ブロックアッパーコンビで反対側のガードを下げずにきちんと打てるとかなり体感ができている気がする

55 :
右ブロックはともかく左ブロックはどこが負荷になっているのかよくわからない

56 :
>>41
やり方合ってるか分からないけど
脇を締めて上半身を左右に回しながら
「オラオラァ!」って感じでやってる
それほど無理な動きとは思わないけど、人によるのかな?

57 :
>>56
俺もそんな感じだな

なんかデイリー45分の最後にアッパーコンビ1だったかな?が
ここ一週間のうち5回くらい来てるんだが
ワンツー・・開いて左アッパーっていうやつ
アプデ効果か?つまらんからやめろや

58 :
>>57
あのパンチ数めっちゃ少ないやつかつまらんよね

自分とこの体力強化バストアップ40分デイリーは
上級1→中級2→上級2→ボディアッパーコンビだったけど
なんか前もあったような…R気か

59 :
運動量が多いメニューって
上級の1と2、左右ステップ、中級2もそうかな?

60 :
どれだか忘れたけど、一定間隔でウィービングを刻み続けるやつがきつい

61 :
上級2って動けてる感あって楽しいよね

62 :
ボディアッパーやってるうちに腹パンじゃなくて単に拳をちょろっと前方に突き出すだけになってくる

63 :
ボディアッパー左右連続のときは、
セイヤ!ソイヤ!っていいたくなる

64 :
最近ボクサーじゃなくてブルースリーになる
ワンツーもワンをなるべく遅らせてパパンて感じで
これはこれで楽しい

65 :
フックの連打って左右の連打がないんだよね
ひねって左ひねって右のフックの連打追加してほしい

66 :
ああそれは思ったね
効果もありそうなのに何でないんだ

67 :
デンプシーロールは選手生命を縮めるからな

68 :
今日のデイリーさあ、
初級1→ストレート1→フック1→トリプル1→ボディストレートっていう
今日買ってきて頑張ってみましたみたいなメニューは一体何だい?

何かアプデ以降ヌルくなってる気がするんだが気のせいか?

69 :
昼過ぎ一回繋がらなかったけど
2chなくなったらどこでfitboxingの話すれば良いのか

70 :
この前買ってから毎日やってるけどソシャゲのデイリーみたいにやらねばと思ってしまうと辛いなあ
発売日からずっと継続してる人とかここにおるんかな

71 :
>>68
こっちも似たようなメニューだったので
フリーで追加しまくった

72 :
>>70
発売日の深夜からずっと継続してるよ
続けるコツとしては

・インストラクターを日替わりで変える
・1エクササイズを朝・昼・夜とか複数回に分ける
・ジャストや点数にこだわりすぎないで気楽にやる
・長時間がんばりすぎない(長くても1時間以内を目処に)
・デイリーを短めにして、フリーで好きなエクササイズを楽しむ
・コース内に苦手なエクササイズが出たらリセマラ

みたいな感じでやるといい
あと歯磨きや洗顔みたいなもんと考えるとラクかも

73 :
>>72
インストラクターはずっと金髪のにーちゃんだから変えてみるわサンクス
ただ働いてるから帰り22時とかの後に食事してからすぐとか結構きついんだよね…まあ朝ちょっと早く起きてやればいいことなんだけど
あとリセマラってワードがでてきてなんか笑ってしまったやっぱソシャゲみたい

74 :
230日以上やってる
続けるコツは10分コースでもやる事だな

75 :
連続日数記録されるから気にしちゃうのはわかるけど辛く感じるなら休んでいいよ
特に筋肉痛になった時はね

76 :
35分コースを200日以上連続でやってたが腕にあまり良くなさそうな気がしてきたから週5にした

77 :
体験談とか調べても別途筋トレとかやってる人ばっかりで
このソフトのデイリーだけで本当に効果あるのか疑わしくなってきた

78 :
たまには英語音声にするのも気分転換になっていいよ

79 :
ついてる機能を色々いじってみるだけでも新たな気分でできたりするね
インストラクター、ウェア、ボイス、音楽、振動、背景と色んな組み合わせができるし
とにかくモチベ保つのが重要だから色々試してみてるわ

80 :
パンチアイコン変更とかも気づいてない人の方が多いかもね

81 :
ピンクの背景にするとNHKのラジオ体操番組みたいな雰囲気になって好き

82 :
任天堂からスイッチ修理されて戻ってきた
今度からはジョイコンをジップロックに入れてプレイするかなー

83 :
>>69
ツイッターでええんでね?結構盛り上がってるぞ
2chのノリを持ち込むと引かれるだろうけどw

84 :
ツイッターはデイリーのリザルト貼ってるのしか見当たらんなw

85 :
手汗対策に軍手してたけど手のひら側は割と乾いてて謎
手の甲のほうが汗腺たくさんあるのかしら?なわけないか

86 :
>>68
自レスだが、今日もこんなメニューだったな
楽をしすぎだと思ってフリーで苦手な左右ステップやったら
結構良い点出てラッキーだった

87 :
>>68
なんかステップ系が全然出てこなくなったんだが
その代わりウイービング地獄

88 :
ウエストシェイプにしてるからたまにしか出てこなかったけど
そういやここんとこ全然出てこないな>ステップ
先日、ウィービング2+中級1+ウィービング1(しっかり&速い)
組まれて、下半身死にかけたww

89 :
フィットボクシング三大イミフアドバイス
・パンチが流れないように
・体を連動させます
・腹筋を引き上げます

90 :
フックフックボディフックの予備動作として上半身ひねるときに
顔は正面を向けることを意識してやったら首を痛めてしまった

91 :
ブロックが全然認識されないんだけどコツとかある?

92 :
>>91
上方向で判定されるから、拳で防ぐんじゃなく腕で防ぐイメージでメリハリつければいい

93 :
1日おきにやるようにしてから続くようになってきた
自分に合うやり方見つかると嬉しいわ
本当は毎日やりたいけど中々モチベーションが

94 :
確かにウェストシェイプにしてステップほぼ出なくなって快適

95 :
>>89
腹筋を引き上げますほんとわからん
上向きにするということ…?

96 :
腹に力を入れる感じかなと思ってやってる

97 :
腹筋締めれってことじゃないの

98 :
>>89
自分は上から
軸がブレてパンチが曲がらないように
捻りとパンチの動きを合わせる(例:ウィービング後のフック)
単に腹筋を締める
と解釈してる

99 :
パンチが流れないようにってしっかりパンチを止めるってことじゃないか

100 :
>>89
体を連動させるは
上半身だけで打つなと同じような意味かと思ってる

101 :
金タマを上げる感じで腹筋を締めるんじゃね

102 :
なるほどそのまんま力いれて締めればいいのか
明日からそうするサンキュー

103 :
やりたいけど膝痛くてできない

104 :
>>103
椅子に座りながらやろう

105 :
コミケ行って疲れたから今日は休ませてください

106 :
コミケとかきっしょ

107 :
コミケってお盆じゃなくなったの?

108 :
こみっくまーけっと

109 :
はいはい

110 :
他人の趣味と性癖は触れてもいいことないぞ

111 :
ふくらはぎに筋肉痛ではない痛みが‥左脚だけなんだかなんか間違った動かし方してたんかなぁ

112 :
>>91
上半身を捻った先のコメカミを守るイメージでやってるわ
もっというと基本姿勢から予備動作無しで(拳を下げずに)アッパーするイメージ

113 :
アッパーはちょっと違うんだよな
体をひねりながら顎下からワイパーの動きで拳を振り上げてこめかみ前に止める感じ

114 :
ワックスかける
ワックスとる

115 :
ツイッターに漫画上げてる人いるね

116 :
お、自演か?

117 :
体力強化45分で上級2コ入れてくるのやめてえ?
朝から激しすぎなんだけど

118 :
91だけどここで教えてもらった通りに動いたら☆3取れたわ ありがとう!

119 :
体力強化で45分とか選んでる時点でそれは望むところだ!とか思うべきなんだよきっと

120 :
>>114
古いなオイ

121 :
アプデでキックボクシング入れてくれないかな
アタッチメントでジョイコン足にはめて

122 :
>>120
なんかこれやって強くなれる気になってる人いない?

運動不足の解消とダイエットにはマジでいいと思います

123 :
ボクサー養成ソフトと思ってそうな人、たまにいるよね

124 :
あくまでボクシングの動きを取り入れた
エクササイズだからねこれは

インストラクターは「相手の鳩尾を狙う」とか
わりと物騒なこと言うけどw

125 :
>>124
顎も狙うよね…脳を揺らしてダウン奪う気まんまんだわ…

126 :
画面ほとんど見ないで足場も固定せずにやると楽な事に気付いた。

127 :
尼でいつの間にかJoyconを腕に巻けるバンドなんて売ってる。

レビューでは向きが違うってあるけど、Joyconが親指側になるように巻けば合うと思うんだが。

128 :
90度ズレてるじゃん

129 :
最近やたらボディ系ふられるぜ

130 :
今日のデイリーにサイドステップ発見、とりあえず一旦スイッチオフ

131 :
家まで来るぞ

132 :
>>130
メニュー選び直しなさいよ

133 :
>>124 >>125
そんなこと言うのか!
誰なん?

134 :
リンさんは顎を狙ってって言ってたな

135 :
アッパーは顎を狙って
ボディアッパーはみぞおちを狙って
パンチが適当な方向に出るのを防ぐためだから誰でも言うんじゃないの?

136 :
ボディストレートは急所狙える高さで打ってる

137 :
ソフィは「相手のお腹を狙うのよ」だった気がする

138 :
フリーは戻れば内容変わるけど、デイリーは同じのが出る

139 :
顎を狙います→アッパー
鳩尾を狙います→ボディアッパー
脇腹を狙います→ボディフック
お腹を狙います→ボディジャブ

だったような
いずれにしても物騒やw

140 :
だから防御が大事なのだ
プロも普通に狙うし?

141 :
イメージしやすくしてるだけなのに何が物騒なんやろ

142 :
ボクササイズである以上仮想の相手をイメージするのは普通だし
特段変に思わず当たり前に受け入れてたけどなぁ

143 :
物騒も何も普通に相手を殴り倒すつもりでやってるぉ
パワーとスピードとバランスを追求することになるしエクササイズの目的に語っている

144 :
アッパーはまだ相手に当てられる勢いでやれるけど
フック!ひねってボディフック!のコンビくるとへろへろフックになって困る

145 :
フックはようやくスパッと風切り音が出せるようになってきた
やっぱりだいぶ落ちてきた腰回りが大事か

146 :
早いテンポのコンビネーションだと準備動作でグッド出るのイライラしちゃうから次回作出るならグッド判定になるのもうちょっと遅らせてほしいね

147 :
現在のgoodゾーンで動いても判定されず
判定はjustだけのハードモード的なのがあったら喜んでそっちやる

148 :
助けてベルナルド
いくつか質問があるんだ

149 :
デイリーにストレート、フック、アッパーのみの
ストレス発散モード作ってくんねーかな

150 :
>>72を読んでデイリー10分にしてあとはフリーで好きなメニュー(軽め)を3〜4個こなすようにしたらやりやすくなったよ
もっと言えばデイリー無しでフリーのみでもいいのかもね
なんとなくスタンプにこだわってたけど考えてみたらどうせ毎日はやってないしな

151 :
デイリーでないと最初の挨拶とか終わった後の労いの言葉とかがないのが味気なくてなー

152 :
あーそれは確かに
立ち上げた時に始めの挨拶、タイトルに戻るで終わりの挨拶ってしてくれたらいいね

153 :
そういや思い出したけど
相手の脇腹狙えって言ってたわ
自然と受け入れすぎてて気付かなかった

154 :
ベルナルドは執拗に相手の顎を狙わせる

155 :
ボクササイズのゲーム何だから相手の体を狙って打てなんて当たり前じゃん
丹下団平だってそうやって指導してる
これで物騒なんて言う人はアンパンマンのアンパンチすら許せないタイプだろ

156 :
落ち着いて
みんなそんな真面目に言ってないだろうよ
「アンパンマンが顔をちぎって食べさせるのってよく考えたらグロいよねーあははw」くらいの雑談に見えるが

157 :
ステップ系が辛い
Wiiボードみたいなの出して欲しい

158 :
そのぐらいは闘志を持って生きていた方が良いと思う

ヤられる前にヤるぐらいの精神を持っていると
いざという時にやれる事もあるだろうし

159 :
ずっとウエストシェイプ設定なんだがアプデ以降ステップ系が一切出なくなったな

160 :
2週間程前からシャドーボクシングでダイエットすんぞーって意気込んで忙しくてやれてない期間以外続いてて、今日始めてこのソフトの存在知った。買った方がいいのかな?
ちょっと一人じゃマンネリ化し始めてる。

161 :
そんなあなたに体験版です

162 :
ボクササイズが苦じゃないならこっちかな
ゲームしたいならARMSとかどうだろう

163 :
体験版は楽しくプレイできたよー。
ダッキングとか入ってきたらビミョいーみたいな話を聞いたから長期で見たらどうなのかなーって思って。

164 :
ボクササイズは苦じゃないかなー。
ARMSの方は友達のハードでやったけど続かなさそうって感じてる。

165 :
これの良い所はゲームじゃなくトレーニング用ソフトとして作られてるとこだからモチベは結構長く保てると思う
ステップとかが嫌になったらフリーで自分の好きなメニューのみ選択してやってもいいし
ゲーム性を求めない、スタンプ(今日やりましたって印)や結果(一つのメニューが終わると点数が出る)に拘らない人はストレスなく長く続くと思う

166 :
スタンプとか、結果が見えるのはとても助かるなぁ。
ちょっと買ってみるわ! ありがとうー。

167 :
はじめの一歩とコラボしてくんないかな
3dモデルとかのコラボじゃなくて
コースのコラボで
リバー→ガゼル→デンプシーみたいなのやりたい

168 :
最近、初級コンビネーションの
ワンツーフック、ワンツーアッパーが地味につらい
酷使してるほうの腕の肩から二の腕にすごく効く

169 :
わかる
ウィービングとかの青アイコンある方が動きが足腰に分散される分楽に感じる
速度速いでやるとコンビネーション終わる頃には二の腕パンパン

170 :
サウスポー側のとき、右足のかかとを上げると辛いのでベタ足になる
オーソドックスだとそうでもないのに
左右で癖があるのかな

171 :
初級といいつつも密度高く打ち続けるから二の腕への負荷は全メニュートップクラスよね
初級2のショート版好きだからデイリーに毎日入れとく設定がほしいくらいだわ

172 :
曲のお気に入り設定があるんだからお気に入りトレーニングがあってもいいよな
しかしなんでこのゲーム設定でガチャガチャが少ないんだろう
場所によったら利き足かえれないとかあるし

173 :
ジャブだけメニューだけあってもいいかな
ジャブなら前足の踵つける必要もないから足もパンパンになりそ
腰と首には優しそうだけど

腰を入れてると首も鍛えられてる感じがするよな

174 :
>>168
あれ軽いでやると12回連続でやらされるんだよね
結構きつい

175 :
ウィービング後のフックが体流れるわ
繋げろと言われても溜めるために体止まっちゃうんだけど正しいやり方ってどんなん?

176 :
今日初めてブロックが出たけど
どこに効くのかよくわからん

177 :
ストレートコンビの8割くらいはジャブだったような

178 :
最初デイリー35分→25分→明日から15分にします
持久力が何故か減った

179 :
最近ずっと楽なメニューばっかりだったが、
今日は前後ステップ左右ステップウィービングダッキングが来て
久しぶりにやり甲斐あったわ

ダッキング2のしっかりで1回だけダッキングが反応してくれなくて
残りは全部JUSTなのに98点台だったけど、やっぱダッキングのメニューだから
ダッキングの点の比重が高いのかね?
JUST:400 GOOD:0 MISS:1みたいな感じだったが

180 :
>>175
腹筋をしめろ

181 :
>>175
デンプシーロールでググるんだ
まぁリアルだとフック連打にしか見えないしはじめの一歩は大げさすぎるけど
FitBoxingのインストラクターの動きも実際真似するにはウィービングとフック個別のモーション繋げただけで流れが硬い気はする

182 :
バテてるのか体がしんどくて全然できなくなった

183 :
メモ

「Fit Boxing」プレイヤー必見! “中の人”に聞く,開発秘話と正しい運動法。プロによるレクチャー動画もあり - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/423/G042357/20190313041/

184 :
そういやテンプレの見本動画なくしてるんだね

185 :
ファイアーエムブレム飽きたからまた始めた
やはり運動があるゲームは楽しい

186 :
皆のジョイコンは臭い?

187 :
>>186
カバーとかつけてないけど多分…多分無臭
ウエットティッシュでこまめに吹いてるからかも

188 :
軍手してるから割と平気
他のゲームはプロコン使ってるからジョイコン素手で触るのは充電する時くらいだし

189 :
ツイッターでナックル仕様にした人がいたんだけど作り方とか分かる人いるかな

190 :
ツイッターで本人に聞いたほうが早そう

191 :
これでアマゾンであったよ

【最強バトルセット♪】ニンテンドースイッチ用アタッチメント ARMSでおすすめ! メリケンサック風味のジョイコングリップ - Nintendo Switch ナイフ&メリケンサックバトルセット[SRPJ1951]

192 :
物騒なセット名に不覚にもわろた

193 :
>>176
ブロックは腹筋でしょ
それよりスウェーバックの方がどこに効いてるのかわからん

194 :
スウェーも普通に腹筋のような

195 :
GWに始めたが腹が引っ込む気配はない
足腰の関節に疲労がたまるばかり

196 :
>>193
ありがとう
慣れてきたら、確かに腹筋をよく使う!
スウェーバックは腹筋とお尻を引き上げて仰け反るんだと思う

197 :
階段登るとき太ももの筋肉使うようにすると膝が楽なんだな
これ始めてから日常の動作でもふと関節と筋肉を気にするようになったわ
腰痛はもともとあったけどここでの報告見てると膝も心配だ

198 :
まさに最近膝が痛くなり始めてきたこれどうすりゃいいんだ
あんまりやらない方がいいのか?でもやりたい

199 :
膝が痛い時はどうしますか?→休め

200 :
まぁそうだよな‥なんか他にできることやるか

201 :
>>200
上半身だけのメニューにすれば?

202 :
スペースないし音出したくないからステップ系だけ抜きたい
こういう要望ってどこに出せばいいんだろう…

203 :
>>202
リセマラするか、10分デイリーで残りフリーでいいじゃん

204 :
座ってやる
というのを極めるのも楽しそうなんだよな
いかに下半身使わない状態でパンチに威力を出すかという
しばらくこれやって下半身解禁するとパンチ力増しそう

205 :
>>202
テンプレ読んで目的を二の腕バストアップウエストシェイプにすれば殆ど入ってこないけど

206 :
ふくらはぎ35分にしてるのに
全然ステップ入ってこない

207 :
>>204
腰痛めそう

208 :
>>201
そうか全身コースやるのが当たり前になってたからメニューいじってみるありがとう

209 :
デイリー40分66日連続なんだが
いいかげん飽きてきた
何か楽しく続ける方法は無いもんだろうか

210 :
トレーナー変えるとか?

211 :
トレーナー代えたり、英語にしたりもしてるけど
もうちょっとゲーム性があればなぁ

212 :
健康維持でなければ、目標を決めた方がいいぞ

213 :
BGMなしにして何点出せるかチャレンジしてこ

214 :
録画した番組見ながらテーブルモードでやってるんだけどそれだとわりと飽きない

215 :
音切って好きな音楽手持ちでランダムで流してやってる
コンビの打ち始めがつかみづらかったがなんとか克服した

216 :
>>214
これ
水曜日のダウンタウンとかテレビ千鳥とかバラエティ録画して見てると楽しい

217 :
>>216
エアロバイクや踏み台昇降なら動画見ながらは解るけど、音ゲーで出来るもんなの?

218 :
出来るでしょリズムは一定だし

219 :
テレビ見ながらだと集中できなくてたまにミスるわ、すごいな

220 :
点数にこだわってないしテレビは時々聞き取れないから字幕
両方音量出してうるさいけど楽しくやって続くほうがいいよね

221 :
ミスは気にしないな
毎回完璧にやろうとすると飽きるから飽きて辞めるくらいならながらプレイの方がいいかと思ってる
テレビ台に乗せて自分もバラエティ番組とか流し観しやすい番組みてる

222 :
もうこのソフト関係なく自分でメニュー組み立てたボクササイズやったら?

223 :
パンチ一発…7拍…パンチ一発…7拍…とかだと暇だからね…

224 :
ARMSってあれ手首でやるゲームなの?
からだ動かすゲーム他にないのかな

225 :
手なら、がるメタる

226 :
テレビ見ながらうわのそらでやってもダイエット効果は薄いだろうな
有酸素運動でも筋トレでも呼吸やいま動かしている筋肉を意識するのがポイントだから

227 :
ガチ勢きも〜い
テレビの方をたまに見る程度よ

228 :
そんなんだからデブのままなんだな

229 :
>>227
無駄に喧嘩売るなよガキじゃあるまいし…

230 :
夏休みだね

231 :
ながらでやってるアピールは正直くどい

232 :
だよな
ながらでやるんだったらシャドーボクシングか踏み台昇降でもやってろよ

233 :
他人のプレイスタイルに愚痴愚痴言うのもどうかと

234 :
適当に腕を振るだけのリズムゲーとしてやってるなら大丈夫かもしれないけど
運動と言える程度には体を動かしてるなら、意識が散漫なせいで痛める可能性があるのでその点は気を付けた方がいいと思う
特に肘・肩あたりは危ないかな

235 :
夏の暑さも一山超えたし
そろそろ冬に向けて筋肉作りの為に再開するよ

筋肉が多い方が発熱量高いし
寒さで肩が固まって肩凝りになるのは嫌だしね

236 :
メタル好きだからたまに聴きながらやってるけどめっちゃジャブにキレが出て楽しい
尚最初だけの模様

237 :
テレビ出力+何かしらのスピーカーから音楽またはラジオじゃダメなんか

238 :
何十日も連続でやっててさすがに飽きたから楽しく続けられる方法ない?
って話だったんだから、ながらアピールwとか言われてもね

内紛もめんどいからイマジニアもそろそろ新曲とか新メニュー追加してくれ

239 :
要望送ればDLC出してくれるなら送るぞ

240 :
メニュー増やしてくれるのが一番嬉しいんだけどまあ無いだろうな

先日のアプデのデイリーメニューの調整?みたいなのがあったけど
あれって例えばデイリー45分なら45分になるべく近づけるように
メニュー組むみたいな感じなのかな
アプデ前は50分超えザラにあったと思うけどアプデ後はほとんど無い気がするんだが
なんか帳尻合わせのためかやたら2〜3分台の初期のメニューが増えた感じするわ

241 :
ダンベルとコラボしてほしい

242 :
お願いマッスルなアレか?

243 :
アニメおたくはR

244 :
テレビを聴きながらは問題ないと思うが流石に見ながらだとパフォーマンス落ちすぎると思う
画面に合わせる労力は流石に必要だと思う

245 :
ダンベルとコラボってジョイコンみたいな機能付きのダンベルかな?て思ってたらアニメかよ
ちょいちょい涌くアニ豚なんなの?

246 :
ゲームとアニメの界隈は近しいはずなのだがちょくちょく湧くアニオタアンチっぽい人はむしろどこの界隈からお越しの人なんだ…

247 :
すごくどうでもいい話だが漫画は知ってるけどアニメは見たことないな

248 :
アニオタが勝手に仲間認定してきてる・・・

249 :
あんだけ要望が多く上がっているのに、目玉がリセット時間設定のみというアプデを見る限り、今後に期待するのは難しい。

250 :
そのアニメはタイトルしか知らんがこのソフトは有酸素運動であって筋トレではないので

251 :
>>246
それすら察せないほどアニメにどっぷりなの?怖っ

252 :
なんかこう…夏は馬鹿ばっかだな

253 :
https://youtu.be/mgympfbOgqw
これはきもい
世界展開予定してるからキモオタ仕様を排除してあのキャラデザなのに
こんなのとコラボしたら本末転倒じゃん

254 :
ダウンタウンと別にレベルは同じだと思うのだが
下らない

255 :
バラエティ見ながらやってるとかほざいてるやつがアニメ叩きは草

256 :
あにぶたこわいよ〜

257 :
わざわざ相手けなさないと自分保てないのか?
スルーしときゃいいじゃない
幼稚すぎるよ

258 :
他人が楽しくプレイする事が気にくわない奴が湧いてるな

259 :
ここはいろんな人がいるからか変なのも多いね

260 :
>>253
なんじゃこりゃ
>>254
世間一番の受け入れ方が違うだろ…

261 :
一般の間違いや

262 :
血糖下がって余裕無くなった奴大杉沢

263 :
アニメの話題ばかりもどうかと思うが必要以上に叩いてるやつも大人気ない

264 :
朝起き抜けにやってシャワー浴びたら気持ちいいだろうな
と思うのだがなかなかしんどくてやれん
朝ごはん摂った直後にやるのあんまよろしくないかな

265 :
>>264
朝活する日はヨーグルト食べて30分やってシャワー浴びて朝食摂ってるよ
その日は身体の調子がとても良い
がっつり食べると捻りきれないしお腹痛くなるし
血液が消化器官に集中するからあまり良くないかと…

266 :
>>265
ヨーグルトか、やっぱそんぐらい軽く食べるのがいいよね
とりあえずフルーツだけ食べちゃったけど今からやるわありがとう!
朝やるとその日1日くたっとする印象あったけど、実はそんなことないのだね

267 :
起きたばっかりって筋肉固まっててよくないんじゃ

268 :
ストレッチくらいするっしょ
朝活ヨガとかジョギングとかご存知ない?

269 :
フィットボクシングはゲームやアニメと無縁な人がやってたりする

270 :
縁のある人もやってたりする

271 :
楽しくやれれば色んな人がやっててもいいじゃないの

272 :
縁があろうとなかろうと他人が楽しんでいるものを貶して良い謂れはない
まあ貶すレスしてる人(たち?)がこのゲームを本当に使ってるのかも疑わしいと俺は思ってるけど

273 :
朝起きぬけで食事取らずにこれやるのは体に悪かったりするんだろうか

274 :
いつも付けてるリストウェイト、打ち込む度に部屋の何処かから砂粒が転がる音が聞こえるようになってきた
また買い替えだ

275 :
リストウェイト付けてる習慣の人、いっぺん外してやってみてwwwくっそわろたww

己の拳の耐え難い軽さ(真顔)

276 :
ウェイトは効果あるん?

277 :
フィットボクシング1を先にやって続けて2もやったことのある人なら
メロディ主体のJ-POPやアニソンがボクササイズにどんだけ合わないか、
どんだけやりにくいか、っていうのは身に沁みてる

278 :
× フィットボクシング1
○ シェイプボクシング1

279 :
>>277
どちらもリズムで一定のテンポ取ってるだけだし、メロディでやりにくさとかなくね?
手拍子の代わりみたいなもんだし

280 :
>>273
起床してすぐに激しい運動するのは良くないらしいよ
まあ当たり前といえば当たり前なんだろうが

起きてすぐ散歩に行くおじさんとかよくいるけどあれは良くないらしい
若けりゃ多少の無理は大丈夫だろうが

281 :
ウォーキングとかと違って素早く腕振ったりする運動だからなあ

282 :
朝2時に起きて富士山日帰りで登ってきて今帰宅したから今からデイリーだわ辛え

283 :
無理せずストレッチだけにしときなよ

284 :
エアコン入れてやっていたけど気分悪くなってきた・・・
暑さで体が疲れているのかも
無理しない方がいいなほんと

285 :
さすがに汗が飛び散るようになってきたのでリストバンドとヘッドバンドポチった

286 :
40分毎日続けてるんだけど3kg太った
もうすぐ100時間になるんだけどなぁ…

287 :
>>286
筋肉がついてきたと思えば
じゃなきゃ食生活の見直しとか

288 :
おしゃれやな
頭はタオル土方巻きだぜ

289 :
体重だけじゃ太ったのか筋肉ついたのかわからんから
体脂肪率も記録つけとくべきじゃね?

290 :
そらそうよ
あとすげー正確ってわけじゃないけど体重計のちょっと良いやつなら
骨格筋率も測れるから参考にしてる

291 :
体重変わらんけど体脂肪率下がってきたから良しとしてる

292 :
朝で15分、夜に35分のデイリーをやりたいけど
朝デイリーやったらもう夜はできないのな
朝45分を選択して中断して、夜はそれを再開するしかないのか

293 :
フリーでやればいいよ

294 :
まあぶっちゃけ食事を抑えめにしないと痩せないと思う

295 :
それな
でも運動も補助として大切なのだ
筋トレもまた始めようかな

296 :
>>293
オマエは知恵袋によくいるアホな回答してるやつと同じだなw

297 :
打ったら左に捻ります
左にタメを作っておきます
左に捻ります

しつこい

298 :
>>297
これいつもボーッと打ってて一発目捻り忘れるわ

299 :
もうジャブだけの時は何も考えずひねってる

300 :
>>292
フリーでええやん

301 :
>>300
>>296

302 :
いいツッコミが出来てると自分では思ってるのは分かったから強調しなくてもいいよ

303 :
つまんねー奴がいるな

304 :
むしろフリーでやるのが知恵袋で言うベストアンサーだと思うけど

305 :
全部をデイリーに詰め込みたい理由はなんだろう

306 :
1週間ぐらい前に上級コンビが開放されたのにデイリーで出てこないんだけどなんでだかわかる人いる?

307 :
>>306
アホか
そんなにやりたかったらフリーでやれや

308 :
結構フリー嫌いというかやりたくなさげな人多いみたいだけど、それこそステップ出続け現象とかのことを考えるとたまにはフリーで成績状況くらいは見てみたほうがいいと思うぞ
同じプログラムでも「かるい」と「しっかり」の二種類あることすら知らん人もたまにいるし

309 :
全部埋めるまではデイリーを10分にしてフリーでこつこつ埋めてたな

310 :
>>306
部位を二の腕シェイプとかにしてない?
下半身系にすると出やすいと思う
自分はウエストシェイプにしてるけど、3日に1回くらいは組まれる

311 :
目指せ才木玲佳

312 :
自分はデイリー45分ダイエット全身にしてるけど
負荷かかるメニューしたいなら下半身にしたほうが良いんだろうな

313 :
フリーで運動量しっかりの方は全部星3埋まってるから何でかなぁと…軽いの方も星埋めしないといけない?
ちなみに全身コース、体力強化でやってる

314 :
>>313
デイリー何分?上級は14分以上もあるから25分以上じゃないと出てこないよ

315 :
てかストレッチ抜きで30分以上じゃないとなかなか出てこないな

316 :
>>314
横からすまないが、ストレッチなし10分コースにしてても上級コンビは出てくるよ、もちろんショート版ね

フリーでしっかりの星が埋まってるのならばかるいのほうを確認してみると良さそうに見える

317 :
>>316
体力強化だからしっかりしか出てこないでしょ

318 :
>>317
おかしいな…うち体力強化10分にしてたときに出てきてたんだが…
体力強化とかダイエットとかで変わるのはテンポであって、時間10分にしてるとショート版が2本選出されるはず。ちょっと明日のデイリー前にでも試してみてよ

319 :
体力強化二の腕10分5分前後のプログラム2つの中に上級よく出てくるよ
完成形はワンツーフックフックボディフック

320 :
デイリー35分選んだけど43分っておい

321 :
よくあること

322 :
前後10分つまり20分の幅が日によってあるのはどうなんだろう

323 :
体感だけどアプデ後予定時間がずれる頻度減ったと思うよ
ゼロじゃないけど
体力強化25分で25分弱の組み合わせばっかりになった

324 :
体感でいいなら私は全く変わってないと思う
一昨日は体力強化45分で上級コンビ12含む
4つ全てコンビの55分超えだったけど
昨日はコンビ一切無しの40分だった

325 :
処理が重くならない背景とアイコンってどれだろう

326 :
アイコンの水とガラスは重いと思う

327 :
背景は丸とか四角がいっぱい飛ぶやつは重い

328 :
続け始めて二ヶ月たって、それなりに贅肉もとれてきたけど
数年前にはけてたズボンを普通にはけるようになるのはいつになることやら・・・

329 :
半年続けてようやくお腹が落ち始めた気がする
それも油断すればあっという間に戻りそう

330 :
普段運動してないから2ヶ月半経っても贅肉落ちん 食事制限もしてるのになぁ

331 :
5キロ落ちてようやく腹が落ち始めた感じ

332 :
10キロ減ってキツかった服も入るようになった

333 :
60日続いたけど体重に変化はない
やっぱり食事制限と筋トレもやらないとダメか・・・?

334 :
マジレスすると30分や一時間してもこの程度の運動で体重は減らないと思うよ
反射神経の衰えや筋肉が固くならないようにするストレッチ程度と考えてた方がいいかと

335 :
77日40分デイリー継続中だけど
89kから83kになったぜ
間食抜き、コーヒー、ジュースをお茶に
ご飯は控えめだけど

正直、食事制限だけでも痩せた気がするが・・・・

336 :
えー流石に食事の量同じにしてたら間違いなく減るよ

337 :
こっちとジョギングで1時間強になるように続けてるけどじわじわと数字にあらわれてるよ
ジョギングだけ続けてた時と比べると骨格筋率がすこーーしずつ上がり始めたのが大きな違いだな
見た目には反映されてないけどモチベ上がるわ

338 :
ちゃんと食事制限してるなら物理法則とか無視しない限り減量はできるはず
ちょっとくらい食いすぎてもホメオスタシスが働いて急激には太らないのと同じ
でも運動習慣はじわじわ効いてくるよ

339 :
食事制限というか、お菓子や外食を続けてるなら変わらん
生活を改めないと

340 :
炭水化物控えめ夕食早め控えめが最強

341 :
食事のカロリーを大雑把でもいいから記録するのは大事
俺?めんどくさいのでできてませんHAHAHA

342 :
毎日一時間強これやってたら
5ヶ月で9kg減ったよ
そのあと停滞気味だったからあすけんと併用したら2ヶ月で4kg更に減った。
摂取カロリー計算はしてるけど制限はしてない。カロリー気にするから菓子は減った

343 :
>>342
痩せすぎ、うらやま

344 :
カロリーで見るようになるよな

345 :
カロリーゆるく1200までにしたらめっちゃ減った
甘いものも普通に食べてるけど夜は食わんな

346 :
これだけで瘦せるのは難しい。主役はあくまで食事管理。筋肉に刺激を与え、減量に伴う筋肉減少を抑える効果しか期待してないな。減量は食事8割、運動2割と考えた方がいい。

347 :
なんかアプデ以降似たり寄ったりのメニューばっか組まれるようになってしまった

348 :
俺もひねってアッパーひねってフックばかりだ

349 :
ステップでなくした分仕方ないんじゃって言うか部位指定してる話だよな?

350 :
ここ2,3ヶ月で体重4キロ落ちたんだけど(161cm55キロから51キロ)fitボクシングあんまできてなくて食事量は控えめ
痩せたのは完全に夏バテでやっぱ食べるものによるんだろうなと
この痩せかただと絶対筋肉落ちてるよね、fitボクシングと筋トレしないとな

351 :
これだけを毎日45分やるぐらいなら
35分に減らして腹筋を10分やってる方が効率がいい

352 :
筋トレってこれの前にやるの?
終わってから?

353 :
>>347
コースや部位変えればいいじゃん

354 :
>>352
自分は前にやってる。
腹筋ローラー10分、スクワット100回やってからデイリー20〜30分やって、最後筋肉体操のスクワット3やっている

355 :
ほえ〜…そりゃ痩せるわ

356 :
膝コロはみぞおち下の所だけしか効かない感じでそこだけきれいに割れて凹んだ
割れた下が残念だったからバイシクルクランチ追加してみたら全体的に効いてる感じ
自重だと吊り輪で足上げるのが一番効きそう

腹筋系やったあとにボクササイズやると腰にきてるのが実感できるようになるからトレーニング前に腹筋系はお勧めできるかと

357 :
でも腹筋10分やるの辛くね?
いやきつさと言うことじゃなくつまらなさで
このゲームのプログラムだと辛くない

358 :
なんかわかるかも
俺は動画見ながらできるのばっかやるから腹筋はお留守だなあ

359 :
腹筋とかは音楽聴きながらやる
一曲終わったら1セット終了みたいな

360 :
有酸素運動だけで痩せるのは至難の技なのでは・・・

361 :
食事制限するにしても目標に達したら制限を解除するみたいなものだとあんまり意味ないと思う

362 :
1曲終わったら終了というのはなかなかいいが相当きつくね
と思ったが2秒に1回だとしても100回まで行かないのが普通か
悪くないな

363 :
ちょっとお前ら、腹筋100回とかスクワット100回とか普通出来ないだろう?レベル高すぎぃー

364 :
そら一気にやろうとしたら無理よ
30回ずつとかよね?

365 :
今まで体力強化35分を朝やって仕事いってたけど
ここ数日15分に変えたけどそれすらつらい
ちょっと休みどきかな

366 :
これだけで痩せた奴はいない結論でワロタ

367 :
怠け者な自分にとってはこのゲームは怠惰な人生を少しでも健康的に送るためのものだ
太りすぎや運動不足で健康を損なわないため
それ以上を求めると続く気がしない

368 :
45分やれば1400発近く打たされるから毎日やればこれだけで痩せるだろ
毎日1400発やらないだけ

369 :
このヌルいリズムのパンチだけで痩せられるのはデブだけ

370 :
デブ以外痩せる必要無いから解決じゃん草

371 :
ボクササイズはデブ以外にも普通の体系の人も更に絞るためにやってますから、その辺の人には物足りない

372 :
そうかぁ?
普通のボクササイズは完璧にクリアしてるんだからボクササイズ目的なら無問題なんじゃ

373 :
もともと食事まったく同じで週2、3時間の運動だけやるんじゃ体重減量に効果なしとかいう大規模データあるくらい基本は食事
でも痩せる目的で運動始めたなら大体の人が食事も大なり小なり改善するし筋肉の維持増加は食事だけじゃ絶対無理だからとにかくまず運動してみるっていうのは大事

374 :
有酸素運動だけやってて筋肉まで一緒に落としてりゃ世話ないわな

375 :
このソフトでの筋肉痛が全く出なくなって久しいから
昨日腕立てと腹筋やってみたらあっという間に筋肉痛になってワロタ

376 :
>>371
ボクササイズ風のゲームなんだし、これがジムとか筋トレの入門編みたいなもんでしょう
いわば限界まで下げたハードルよ

377 :
ふくらはぎ 腹筋 背中 首は効いてると思う

378 :
体重はまだ減らないけど精神的に元気になった
やっぱり運動大事だなって

379 :
今筋トレバリバリやってるんだけど
体重減のためにこのゲーム併用するか迷ってる
時間かかるわりに効果薄いなら
筋トレ一本に絞ってもいいんかな

380 :
物足りないならそれこそやらなければいいよね


運動習慣なかったデブにとって家で、外に出ず、続けやすいというのがいかに大事か。

おかげで痩せてやっとBMI的に普通の範囲にはいりそうです

381 :
少しでもお腹が引っ込んでくれたら…と始めて半年余り
自分ではあまり実感なかったけど、家族から「少しスリムになった」と言われた
でも、肥満云々よりも、毎日運動する習慣付いたのが一番大きいと思ってる

382 :
ちょっと疲れててもこれやると逆にスッキリして元気出たりする
精神的な疲れなんかな
本当に疲れきってる時は休むけど

383 :
>>382
理由はいろいろあると思うけどコルチゾールっていうストレスかかると大量に出るステロイドホルモンがあって疲労感や頭痛とかの原因になる
運動したり歌ったり笑ったり泣いたりいわゆるストレス発散するとそれが減少する

リウマチとか皮膚病とかに対してプレドニンっていうコルチゾールを敢えて薬にしたのがあるんだけど副作用で高血糖高コレステロールむくみ便秘肥満とか高確率で出現しちゃう
もちろん肉体的に疲労が溜まってるときはさっさと休んだほうがいいけどデスクワーク中心とかストレスが疲労の原因と思うなら軽く体動かしてみるのがいいと思う

384 :
運動によるメリットよりもそれで疲労している時間のデメリットが大きいことに気がついてモチベ下がり中…

385 :
そんな45分とか頑張って疲れ切ってちゃ世話ないからやり終えたときに余裕が残るくらいの時間に抑えとこうぜ

386 :
運動で疲労感残るならオーバーワークなんでしょ
Fit Boxingで疲れ果てるなら設定緩めにするなりそれでも辛いなら今晩は全国的に涼しいみたいだし10分くらい散歩してストレッチくらいにしとけばいい

387 :
>>383
はーストレス怖いな…
俺はストレス溜まると食べちゃう方だからこれやってストレス減らして運動にもなってと一石二鳥なわけだ

388 :
前後ステップと左右ブロックはメニュー中盤くらいまでタイミングが早すぎて
いつもgood量産しててリズム感の無さ露呈してるわ、焦りすぎなんだよなあ

学習能力ゼロかホンマ

389 :
楽しく運動できる、が肝なのにそれ以上何を求めると言うのだ
でもってすぐには確かに落ちんけど続けてれば必ず落ちる
ソースは個人的に俺だけだけど
半年で5キロかかった

390 :
運動で疲労感あったらオーバーワークか…
しばらくはストレッチだけにしてみる
ありがと

391 :
ダイエット目的でジム通っててそれなりに効果も出たけど目標体重前にモチベが下がってしまいこっちに乗り換えるか検討中
今は急いで体重落とすより運動を無理なく習慣化したい

392 :
ジム通ったことないから想像だけどやっぱり支度してジムと自宅往復はそれなりに疲れもしそうだから
そういう手間が省けるのはこのゲームのいいところだと思う
ジムだと体重管理してくれたりするらしいし一長一短なんだろうが

393 :
車で片道15分のプールに通ってたけど
着替えやらなんやらでなんだかんだ往復1時間ロスるんたよねー
半年続けてある程度痩せたたけどモチベ下がって行かなくなった…

これのが続けやすいのは間違いない

394 :
ジムは何かしらの理由で行かなくなると、もう面倒になる
通う時間が面倒になったら終わり

395 :
ジムが家の前や隣とかなら話は別

396 :
今日のしっかり左右ステップは調子よくて98.62点
70点台をうろうろしてたころに比べると格段の進歩ですよ

初めて自分で自分を褒めたいと思います

397 :
体重の変化はそこまでないけど血液検査の数値がめっちゃ良くなってたから続けてみます

398 :
上裸ですぐできるってデカイよね
ストレッチ感覚でできる

399 :
2ヶ月続いて腹もだいぶシュッとしてきたかなと思って測ってみたら
へそまわりで6cmくらい減ってますねえ

400 :
それはすごい
ここでそういう話聞けるとモチベ上がる〜

401 :
すぐ結果出る人羨ましい 3ヶ月目で体重は減ったけど見た目に反映されないわ

402 :
数値的に痩せてきてるし微妙に絞まってきてるのは感じるけどやっぱ太ももとお腹回りの肉がな
筋トレ導入した方がいいか

403 :
足動かすのくそむずいな

404 :
ステップ嫌いだから代わりにウエストひねってる

405 :
買おうと思ってたら家族もやりたいと言い出した
普通のモードって完全に一人用?

406 :
実は2人用もあるぞ

407 :
2人で遊べるモードみたいなのがあるのはわかったんだが日々の運動はそれぞれのデータでできるのかなと思って
的外れなこと言ってたらすまん

408 :
ユーザ作って切り替えて1人用遊ぶのじゃダメなのか?

409 :
あっなるほどそうすればいいのか!
すまんありがとう

410 :
一緒にやるには一人ムービープレイ状態で素手でやる

411 :
それぞれとは別にたまに二人用もやればいい

412 :
ウィービングやボディ系コンビが続くと足ガクガクになる
その日のうちに筋肉痛になったわ
ところでデブがやったら膝壊さないかなこれ

413 :
>>412
デイリーで連日そのメニュー複数要求されることあるからな

414 :
自分の能力を越えたメニュー組まれた時はいっそ無理に全部やらず中断して白スタンプに抑えるってのも考えるとええぞ
これで膝なりどこか壊したところで誰も責任取ってくれんからな

415 :
膝に不安あるならガチャしてメニュー変更
あとは毎日ワイドスクワットを20〜回して鍛え上げるしかなさそう

416 :
200日以上続けてるデブだけどやっぱり膝壊すのは怖いのでサポーターつけてる
バンテリンのゴムとベルクロでしっかり止められる方
ちなみに食事量を減らしていないので体重はまったく落ちてないが引き締まった

417 :
それ結構高くない?課金額すげー
私もいいスポブラとヨガマットとシューズとプロテインと
背中やった時にサポーター買ってしもうたけど…

418 :
俺も続けるために地味に課金?してるわ
膝サポ2セット4k
汗止めヘッドバンド+リストバンド2セット4k
マット4k
シューズ2k

元はとったけど

419 :
無課金で5キロ痩せた俺は勝ち組

420 :
パンチ打ってると1〜2秒くらいジョイコンの振動が止まらずに反応無しみたいなことが
あるんだが、もうそろそろジョイコンも買い換え時なんかなあ

まあデイリー45分の中で1、2回なんで気にしなければいいと言えば良いんだが

421 :
フィットボクシング始めて半年
体力増強40分でも息切れしなくなったしスコアも20歳以下で安定してきたので
近所のキックボクサーがやってるミット打ちに参加してきた

・パンチが狙ったところに行かなくて手首痛い
・運動量がフィットボクシングとケタ違いで疲労困憊
・意外に若い女の子も居た

来週も行くわ

422 :
>>420
スイッチ本体でセンサーとかジョイコンリセットとか試した?
それでだめならだめかも

423 :
このソフト以外でその症状起きないんだよなあ

424 :
最近始めた運動不足デブだけど10分やっただけで腕がプルップル
翌日即全身筋肉痛来たわ
特に肩周り、肩甲骨付近と手首が痛い

425 :
続けるとその筋肉痛もなくなるよ
体脂肪34%骨格筋率24%の重い白ブタだったけど
タンパク質を意識して摂る程度で食事制限ほとんどしなくても
6ヶ月で体脂肪29%骨格筋率28%の軽い白ブタになったよ

426 :
筋肉痛なくなるぐらいのタイミングでダッキングウィービング始まって膝に来るから注意ね
俺は舐めてて膝痛酷かった。人によるけど膝サポ大事

427 :
何となくだが70キロ台くらいなら大丈夫
80超えてたらダッキングは切るまでやらん方がいい気がする

428 :
>>425
女性だろ?体脂肪率30パー切ったらもう豚じゃないぞ

429 :
>>416
それ体脂肪率が減ったかも

430 :
新型switchを予約したー

これで来月からはじめられる└|∵|┐♪

431 :
ライトじゃないよな?

432 :
ライトでも一応、「テーブルモード」で「別売りの正規ジョイコン」買ったらできるけど誰がするんだろうな

433 :
知らずにライトとこのゲーム買った人がやるよ

434 :
ライトじゃないよー

435 :
ライトじゃなくて新型出るの?
何が違うの?

436 :
ライトだと板チになってしまうか

437 :
>>435
バッテリー持ち+2時間だけ

438 :
>>421
じゃあな

439 :
キックボクシングジムは若い女の子多いよ
広瀬すず効果かもしれんw

あっちとこっちは全然違う
こっちはダンスだ

あっちは格闘技

440 :
・当てる的(ミットやサンドバッグ)がある
・一発一発に力をこめる(捨てのジャブとかもあるけど)

これだけで全然違う

とは言え・・・

まだやったことないから(フィットボクシング)
予想でしかないけどw

441 :
いやぶっちゃけ運動の質なんて本人の資質だぞ

442 :
外で運動したくないからこれやるんやで

443 :
おじさん変な改行やめて気持ち悪い

空手やってた友達とキックボクシングジム体験行ったけど
私は脂肪燃焼して痩せたかったから入会やめた、フィットボクシングが合ってた
友達は入会して続けてるみたい

444 :
Switchはジョイコンが高いから普通の買った方がいいかも

445 :
fit boxingでも一打入魂でやってたら運動量すごいよ、当たり前だけど
相当鍛えていてるはずだけどキツいもんね

446 :
FE風花雪月、そして明日届くアストラルチェインと
やるゲーム増えてきて、カートリッジの入れ替え面倒になってきたから
ダウンロード版に切り替えることにした
これってDL版入れるとアイコンが増えるのかな?

447 :
>>446
増えないよ

448 :
>>428
https://i.imgur.com/yt8amC5.jpg

449 :
そもそもスイッチライトでプレイできるの?

450 :
デイリー45分慣れてきたとは言え、しっかり上級コンビ1,2の連続は結構キツいな

451 :
また、本来はSwitch本体で充電するJoy-ConをSwitch Liteでは充電できないので、充電グリップも必要になりますね。

Joy-Con左右と充電グリップ合わせて約1万円なので、これだとLiteを買う意味があまりない気がします。

452 :
プレイこそできるもののこれをやるためにLiteを買う意味はないね

453 :
最近始めたんだけど前後にリズム取りながらパンチってのが出来ない
パンチの時一瞬止まってしまう
あとなかなか判定がjustにならない
トレーナーの掛け声より気持ち早めに打つとなる
これってトロいから?

454 :
パンチの時止まるのは当然なので気にするな
ジャスト取れないのはタイミング合ってないかパンチの速度が自分が思ってるより切れてないか
まあようするにタイミング合ってないんだけど

455 :
>>454
あー確かに自分的にすごい早く打つとjustになる
でもトレーナーはそんなキレたパンチしてないよなぁ
リズム感がないんだろうか

456 :
インストラクター早くない?予備動作もそんなにないし
パンチは素早くしないと良い判定もらえないよ
ボクシング動画見てみたらどうかな

457 :
インストラクターと同じタイミングで打てばジャストでる
左右のゲージよりインストラクターの動きを見て打つように心がけてる
まぁ早く大きい動作すればフックのときストレート打ってもジャスト出ちゃうけど

458 :
テレビでやってるなら遅延の可能性もあるからテーブルモードでもやってみると違うかも

459 :
コツは速さではなくて、止めたかではないかと思う
ジャブストレートは腕を伸ばして止めた時の振動点数が出る
フックアッパーも止めた時(このゲームではストレートとの区別もできない)
ダッキングウィービングはジョイコン下方向の動き
(流れるようにしゃがむと反応しないのはそのため)
スウェーバックはジョイコン上方向への動き
各ステップは少し上に飛ぶように
どれも、ジョイコンの必要とされる方向に動きがあるかをみてるだけ

460 :
厳密には加速が終わってる、で素早く基本姿勢に戻してるでいいんだけどな
フック系は止めた方が無難みたいではある

461 :
ラウラさんの「せーの」の掛け声だけ他の人とタイミングが違うのか最初は合わせにくかった

462 :
手で打っちゃうと速くなっちゃう
腰捻って腕が伸びるインストラクターの動きを真似して見たら良いかも

463 :
最初の挨拶でよう元気かって言われた後すぐボタン押さなかったせいかさっさとやるぞと言われてなんかわろたもっとやる気出そうなこと言ってくれw

464 :
>>461
遅いよね
合わせるとテンポ狂うから自分でリズムとってる

465 :
このゲームやってて実際にジムとかに行った人いる?
自分で動画撮りながらやってるけど、姿勢とか動きの矯正を自分でやるのが難しそうな気がして、体験でいいから基礎を覚えにちょっと行ってみたいと思ってるんだけど

466 :
>>465
スポーツジムのレッスンだと
スピード重視だから、そんなに言われないよ
ボクシングジムなら教えてくれるけど全く別物だから、イメージしてるものと違うと思う

467 :
ウイービング以外はゲームトレーナーさんの動きを参考にするんで無問題

468 :
ダンス的なフォームを重視したいのか
格闘技的なフォームを重視したいのかで違うんじゃ?

ダンス的ならスポーツジムのスタジオレッスン
格闘技的ならボクシングジムへGo

469 :
体力強化でやれる時は毎日15分でもやってて、今のところは運動の習慣化とトレーニングを目的でやってる
ダンスか格闘技かだと方向性は格闘技の方が近いのかな
ボクシングジムとかでもボクササイズとかあると思うんだけど、あれもまた別な感じ?

470 :
>>469
トレーナーの性格や自分のスキルと言うかレベルによって違うかな
自分でトレーナーに本格的に格闘技を教えてもらうようにすればいいかも

471 :
ボクササイズもボクシングジムでやってるのは
上手くなってくると格闘技の感じになってくる人が多いかも?

腕の振り方よりも足の運び方や身体全体のひねりとか

格闘技の師範みたいな人は、ボクササイズみたいなのできなかったりするw
一つ一つの動きを意識するから、ついてけないんだって

472 :
>>471
なるほど、そうなんだ
まだ始めて1ヶ月くらいで、ずぶの素人だからもうちょっとフィットボクシングで慣らしてからまた考えてみるよ
運動嫌いだから、いきなりハードな感じでやる気なくなるのも嫌だしw

答えてくれた人参考になりました!
ありがとう

473 :
ボクササイズやボクシングに興味持ってジム通いも頭に入れてる人は
変なクセ付く前に早めに移行したほうがいいかもね

474 :
そして3日でやめる

475 :
これで強くなればあおり運転されて高速のど真ん中で停められても車内でウィービングとかダッキングすれば殴られずにすむ。

476 :
>>472
いえいえ
なんせ全然別物なので
気になるなら体験に行くといいですよ

477 :
ボクシングジムは筋トレ的な感じかも?

水泳だとすると
フィットボクシングは遠泳
ボクシングジムは短距離

いつの間に筋トレしてる感じです

あと まあまあ怪我します(^_^;)
サンドバッグで手首痛めたりー

478 :
ああリアルとの違いは手首の固め方の理解かもしれんね

479 :
完全に筋肉痛どころか息の上がり方も緩くなってきてつまらないんだけど、500gぐらいのグローブとか買うべきかな?

480 :
体験版ですが、ジャブ→ストレートと打つときにストレートが何故か勝手に反応してGOODになってしまいます
何か対処法はありませんか?
あと、このゲーム毎日続けたら筋肉つきますか?

481 :
>>479
終わった後に筋トレを行う

>>480
ボクササイズだから筋肉はつかない
ただ腹筋や腕など意識して続けると筋肉は付く

482 :
勝手に反応するのは、ジャブの時点でストレートを打つ手が揺れている可能性がある

483 :
>>482
ありがとうございます、手の揺れと筋肉も意識してみます

484 :
なんかもう定番の質問だがジャブの手が綺麗に戻しきれてなくてなんかふらついてるのが拾われるケース多し

485 :
>>473
それは自分でも思ってる
変な癖つけて痛めたりするのも嫌だし
まだ運動に身体が慣れてないと思うので、もう少し慣らす方向で続ける予定


>>476
行けるタイミングがあれば行ってみます!

486 :
ウィービング→フックは連動して打ちやすいし理にかなってそうな気がするけど
ウィービング→アッパーはいつもやっててモヤっとするわ

487 :
ちょっと沈み直す動きが入るだけだよ

488 :
と言うか

フックちゃんと打てる人いないと思いますよw

マンツーマンで指導してもらって
なんとか形になるまでに
最短でも半月くらいかかるかと(^_^;)

489 :
それは多分女性の見解だと思うがこのゲームのフックはフィットネス用なのでまた違うと思う

490 :
そもそもこのゲームで
正しいフォームが身について強くなるわけじゃないからね

491 :
>>489
それはたぶん素人の見解だと思うけど
日本人でフックちゃんと打てる人は皆無だよ
ちゃんとボクシング習っていない限り

492 :
高校でボクシングやってた奴と一緒にやったら、フックは習ってないって言われたわ
ジャブとストレートは速過ぎてゲームにならなかった

493 :
怪我しない程度に楽しく体動かせたらそれでいいよ

494 :
映像やハウトゥー解説からそれなりに形にするのは難しくないと思うが何が違うのかむしろ知りたいな
そんな劇的な違いのコツあるか???
ストレートは逆にちょっと肩甲骨あたりの動かし方に違いのコツあると思う
フックは腰と連動させて鋭く肘の角度は開かず鍵のように引っ掛けるように打つ
口頭で言うのは難しいがなんかもっと微妙なコツあるの?

495 :
>>488
その改行と古い顔文字なんなの?

496 :
「ちゃんとしたフック」の明確な定義を知りたい

497 :
>>453
よくあるのは打つよりも戻すのが遅いのかも

498 :
>>480
戻す動作を認識してるから戻すのが遅いからずれるのかもしれない

499 :
ボクシングの動きを取り入れたフィットネスなんだから
これが戦うのに適したフォームなのかとか考えてはいけない
敵を攻撃するためじゃなく筋肉を効果的に動かすための動きなのだから

500 :
腕だけでもJUST判定取れるせいかいつの間にかダラダラ動いてた
モチベーション上げて真剣に動いたら凄い疲れて楽しい

501 :
パンチしながら息吐くのって大事?普通にやるの忘れるわ

502 :
久し振りにスクワットで追い込んだ後にやったら前後のリズムさえ足ガクガクのハードモードで笑ってしまった

503 :
>>455
俺はテレビの設定をゲームモード(遅延が少なくなるやつ)にしたら劇的に判定改善した

504 :
>>501
代謝が上がる

505 :
ストレッチ感覚で無理ない範囲で長く続けた方がいいと思うよ
30分以上やるなら体幹トレーニング10分と20分これの方が効果あると思う

506 :
ここへきて左右ステップ99点台出たか・・・
これもうマスターしたと言っても過言では無いだろ・・・

507 :
ステップのコツはつま先立ちの前後前後でふくらはぎを鍛えればつま先で反応させられる速度だせるよな

508 :
ステップのコツは疲れても早めに動き続けられてピタリと止まれることではなろうか

509 :
すげーな
ステップはウエストシェイプで回避だわ
アプデ後ステップ見てない
フリーでも選ばない
マットずれるし

510 :
今日やっとswitch上の総合プレイ時間100時間以上になったよ
4月から始めて休み休みで40分コースやってます
次はゲーム内で100時間だ

511 :
体重体型とか筋肉量とか変化した?

512 :
ボディアッパーコンビちゃんさぁ
どじょう掬いみたいになっちゃうのワシだけ?

513 :
ボディーアッパーとかは反対側のガードを下げないで出来ると格好良く出来る

514 :
>>512
左ボディアッパー→右ボディアッパーのところかな
第三者視点から見るとダサいんだろうなあ部門の上位に位置するコンビネーションだわ

515 :
180日連続の半年経過
はじめの2ヶ月で目標体重達成しちゃってここ3ヶ月は毎日15分コースでやっと126000発マルティーナのタンクトップもらえた
筋トレ増やしてる最中でFitBoxingは正直惰性になってるけど寒い時期はかなり肩こり対策になったし1年続けようかな

516 :
肩こりは劇的に改善して肩甲骨もりもり動かせるようになったけど
なんか腰痛…?今まで感じたことなかったのに、腰に違和感が…

517 :
>>511
173cmで開始時期78kgで最初は75kgまで落ちたんだけど今は79kgになってます。(体脂肪は23%前後からかわらない)
リスト付けて40分を続けてるんだけど、体系は絞れてる感じはします。筋肉が付いたか食べ過ぎのどちらか

518 :
俺も173cmで75sあったが、64kgまで落ちた
体型は明らかに変わったな

519 :
薄着だとなんかムキムキしてて恥ずかしい

520 :
俺は腰痛と膝の痛みなくなったけど肩こりだけ治んねえ

521 :
オレは始めた時の体重計ってないからどれだけ痩せたか分からないけど、めっちゃ痩せた気はするな、お腹周りが

522 :
いいなぁ
ムキムキしてるんだけどまだおなかがちょこんと出てる感じでなお恥ずかしい

523 :
サイドは減った感じするけど前には出てる

524 :
肩も腰も膝も改善しないわ
サイドがへこむとぽっこりが目立って逆に恥ずかしいまである

525 :
それはないぞうしぼうでは…

526 :
痩せるにあたって脇腹の皮下脂肪がラスボス
内蔵脂肪のほうは軽い運動と食事改善で割とすぐ減るからサイドが減ったんなら多分前も一緒に減ってるはず

527 :
これだけで他の運動や筋トレとかもなしで痩せた人いる?

528 :
食事制限して続けたら減ったよ
というかカロリーが見えるから制限したくなる

529 :
毎日300kcal分の運動して1日1食で済ますとしたらどれくらい食べていいのかにゃあ
1日1食でも食べる量減らさないと無意味という人もいるし、基礎代謝を考えれば2食分食べるべきという人もいるし

530 :
これだけで半年で5キロ痩せたな
特に計算はしてないが食う量を抑え目にはした

531 :
2ヶ月で4キロ痩せたけど夕飯17時までに食べて炭水化物控えめにしてた

532 :
17時までじゃないや18時までだ

533 :
特に食事制限してないけど、あすけんも併用したら自然と気を付けるようになった
毎日体力強化45分で半年で9キロ痩せた

534 :
>>529
医療関係者的には3食食べたほうがいいと言っておくわ

535 :
全く運動してなくてこれ始めたけど慣れてくるころにはメシがうまくなってきて困る
ただ一日の活動の締めにこれやるのが自分にとってすごく良い習慣になってるわ

536 :
健康維持よりもっと軽いウォーミングアップ的なのがほしいなー
継続できてる間はいいけど、しばらく中断した後で再開すると
最初の時みたいにちょっとずつステップアップじゃなくて
いきなり上位メニューぶち込んでくるから体なまったおっさんには厳しいわ

537 :
曲から選べ

538 :
スピードをゆっくりにすると短いメニューしか組まれないぞ

539 :
これだけで痩せたと言ってるやつほどこれだけで痩せてなくてワロタ

540 :
?? これだけで痩せたと延々書かれてるじゃん

541 :
筋肉まで落ちてそう

542 :
健康になる為にダイエットしてるのに、不健康になったら本末転倒だから
糖質も適度に取りつつ、食事は3食事食べた方が良さそう
まあ何もしないより、した方が良いのは間違いないからフィットボクシング続けてるな

543 :
>>541
骨格筋率爆上げよ
もともと低かったのが標準になっただけだけど

544 :
個人的には適度な糖質も必要だと思ってるからお菓子よりもごはんという意識の上で万遍なく栄養取るほうがいいと思う

545 :
>>540
これだけでと言いつつ食う量減らしたりしてる人が多いからだろ

546 :
聞かれてるのは他の運動や筋トレじゃん

547 :
アスペかな

548 :
今日のメニュー
ダッキング2→上級2→ダッキング1→中級1→ボディフック
俺の太ももと膝を殺しに来てて笑える

549 :
以前これで膝痛めて今は違う運動(freeletics)やってんだけど、たまにやりたくなる
それで質問なのだけど、膝に負担がかからないやり方あったら教えておくれ
172cm、63kg、16%のおっさんです

550 :
・座ってやる
・立ったまま下半身を動かさない

551 :
膝は痛くならないけど、太ももから尻にかけてビキビキ来る

「ひねって!フック!ひねって!フック!ひねって!ボディフック!」ってやつが
テンポよくて好きなんだけど続くとしんどい

552 :
今使ってるジョイコンの方向キーとボタンがおかしくなって
新しくジョイコン右左セット買おうと思うのだが

今使ってる左右を本体から外して
フィットボクシング用途にして
新しいのは本体左右に挿しっぱなしにしたいのですが
こういうこと可能でしょうか?

553 :
まあできるとは思うよ
わざわざ認識確認してるからね
ただ充電確保が別に必要だろうな

554 :
新しいのは1秒たりとも本体から外したくない、ってんじゃなきゃ
充電するときだけボクシング用のやつ本体に挿せばいいんでは

555 :
充電するときだけ入れ換えればいける
ただ本体の起動を外したリモコンからしないと、挿してあるリモコンが1になってしまうだだろうから毎回コントローラ設定するはめになると思う

556 :
ちなみに認識されてるジョイコンが本体挿しだけしかない状態だとFitboxingは起動せず、ジョイコン外せと言われたと思う

557 :
フィットボクシングのタイトル画面で
「外した状態のリモコンを認識させてください」言われるだけ

558 :
任天堂がfitぽいのを出すみたいだな
こっちほど激しくないぽい

559 :
日本の部屋せっま

560 :
足にジョイコン着けるバンドにフィットボクシングも対応してくれ

561 :
>>557
フィットボクシング2でこれに対応してきそう

562 :
準備運動というか体を慣らすのに便利そう
ボクシングの方は体を痛めやすいしさ
新しいのからボクササイズに流れてくる人も多くなったりして

563 :
むしろこっちより激しいのクレヨン

564 :
めっちゃ足踏みしてたから二階住みの自分には向かなそうだなこれ

565 :
Wii fit的なやつみてこのソフト思い出したわ
評価高いのは知ってたから今日買うけど、このスレで指摘されてるように足の裏の皮膚が擦れるのが不安だな
あと2階に住んでるから深夜にはできなそうだな

566 :
>>565
できるよ。いつも0時ごろにやってる

567 :
>>565
足裏が擦れるのは下半身を使えてる確認にもなるので甘んじて受け入れて

568 :
足裏はマットの上でやるか靴履けば?

569 :
マリンシューズおすすめ

570 :
>>566 >>577
サンクス。カーペットだから問題ないと思ってたけど意外と指先痛くなったから靴履いてやるわ

571 :
ジャブジャブジャブって
重心前ジャブ→重心後ジャブ→重心前ジャブ
ってことだよな。これすら結構しんどいわ

572 :
踏み込んで重心前に移動して三連打でいいと思うけど

573 :
マリンシューズはフローリングで履いたらうるさかった…
ソールが柔らかいのもあるのかね

574 :
1年前くらいにすごい寝違えしてからたまに首と肩のコリからの頭痛が酷い時があって
fitboxingやると一気に解消するんだが、いつも夜にしかできないからなあ
今日はへたれた枕を新調してきたんだが、やっぱどこか専門的なところにかかった方が良いのかねえ

575 :
専門的なとこにいった結果「肩と首の筋肉を鍛えてください」だった

576 :
難しいこと言いやがるぜ

577 :
>>575
なるほどw

578 :
首の筋肉とか意識したことすらないわ
どうやって鍛えるんだ

579 :
首ブリッジとか
こわいけど

580 :
いわゆる腹筋運動で上体起こしするときに頭に手を添えずやるだけでも首に負荷かかるよ

581 :
首タオル体操みたいのもいい
詳しくはまた明日書き込みにくるね

582 :
首タオル体操で検索すると出てくるな
風呂で気軽に出来るよ
お勧め

583 :
首はフィットボクシングでも鍛えられる思うけどね
斜に構えた時に腰の回転入れれば目線をモニターから離さなければ首も素早く動かしてるわけだし

584 :
>>580
たしかにクランチやりはじめは首が筋肉痛になるね

585 :
肩の筋肉と言えば三角筋がfitboxingやり始めてから旧ザクの右肩みたいだったのが
左肩みたいになったわ

586 :
腹筋ローラー買ったがそれ以前のクソザコ筋量なのが分かったのでプランクに切り替えていく

587 :
へー結構手軽に鍛えられるのか首筋
寝たまま首を少し持ち上げて10秒ほどキープとかでもいいのかな
それなら寝る前にできるから続きそう
あとタオル体操さっき風呂でやってみたら気持ちよかったわ
たぶんストレートネックだから続けてみる

588 :
>>584
>>580
クランチしてると頭ちょっと痛くなるんだけども
首も鍛えられてると思うとやる気出てきた

589 :
>>549
>>550
座ったままならいいけど
立ったまま下半身を動かさないはポーズ間違えると絶対膝痛めるよ
あのファイティングポーズで腰ひねったら連動して太ももも捻られるからそこで足首自由にさせとかないと捻りの反動がもろ膝に来る

590 :
うわなんか全然違うレスに亀レスしてるわ
スレの読み込みおかしかったっぽい>>589は無視してくれ

591 :
首に負荷かかるなら肩こりの原因これだなぁ
どうにかならんもんか

592 :
80日連続からの一ヶ月明けでどれだけ効いてたか実感する
筋肉痛になった

593 :
>>591
体って一人一人作りが違うから
肩凝りの原因も一人一人違ったりするし
ストレートネックや内蔵疾患から肩凝りになる場合もある
フィットボクシングは大体の人の肩凝りに効くけど
効かない場合もあるかも知れないね

594 :
何ヶ月もサボっちゃったけどアプデかDLC来た?

595 :
>>557
>>594
これが出るよ

596 :
>>594
アプデはデイリーの判定が0時から3時に変更可能になったくらい

597 :
首と肩の筋肉を鍛えることで(あと多分腕)肩こりは治る

598 :
>>594
特に変化はないけど期間空いても復帰しやすいソフトだからまた気が向いたら始めればいいよ

599 :
>>596
それ地味にいいね
でもアプデするならなぜそれだけ…

600 :
>>597
それプラス
足の動き(スクワット的な)で足のポンプを活発にさせると
血行不良の箇所の血が流れるから
それも肩凝りに効果がある

フィットボクシング良いよ

601 :
デイリーで選出される種目がだいぶ変わったろ

602 :
インナーグローブ使ってる人いる?
オススメのやつあれば教えてほしい

603 :
足に装着ジョイコンはイマジニアには当然情報行ってるよね
対応してほしい

そしてあれがあればビリーズブートキャンプも完全版が出せるね
Wiiのは手足上げ下げしてるのに手のWiiコンしか認識しなかった残念ゲーだった

604 :
先月渾身のストレートでまたも破れたリストウェイト、今日買い直した。

やっぱりこれ装着していると、「きついな」と思い始めるのが10分程度早くなるね

605 :
前にもジョイコン調子悪いってレスしたものだけど
どういう条件がわからないけど振動が普通より長引いてジョイコンの反応が無くなったり
ゲーム画面が一瞬フリーズしたりっていうのが増えてきたところで
今日久しぶりに携帯モードで別のゲームやってたんだけど、これ振動機能がイカれてるな
なんか音割れしてるみたいな音してるわ
元々欲しい色では無かったしジョイコン新しく買って、元のやつは修理に出してみるわ

606 :
左右ステップを消す機能ないの?
左右ステップ+フックで膝本棚ぶつけてからモチベがあがらない

607 :
>>605
それだけだと単なる処理落ちに思えなくもないけど……

608 :
サイドステップでてきてやりたくなければ腰を捻ればいい
反応させるのに結構な勢いが必要だから腹筋が鍛えられるかと
それが嫌ならガチャしてでなくなるまで回す

609 :
よく言われてるけどウエスト重点を選べばバージョンアップ後はほとんど出てこない

610 :
アプデ前からウエストならほとんど出ない
アプデ後も出るときはリセマラしても妙に出る

611 :
フィットボクシングのおかげでメタボ体型がかなり絞れてきたし
自重筋トレも併用して全体的にそこそこ筋肉もついてきたけど、
細かい部分部分を見ると自宅トレーニングにはやっぱ限界を感じるようになってきた
まあ金がないからどっちみちジムとかには行けないし、脱メタボできただけで良しとするかなw

612 :
どこを最終目標にするかだよなー
まあ痩せる前は痩せさえすればいいって思ってたけど、実際痩せるとつぎの欲でちゃう人間の業ww

613 :
ストラップが汗まみれになるのが嫌だな

614 :
今日で65日継続だったかな?
前にダイエットしたときと比べてトレーニング量は少ないと思うけど
ペースとしては良い感じな気がする
年内は継続してみるか

615 :
お盆の帰省、海外出張からの体調不良で1か月ほど休んでしまっているけど、
回復したら再開したい
つい沢山やりたくなるけど最初は10分くらいで我慢しなくちゃ

616 :
任天堂のフィットネスゲーム楽しみだな
ユーザーの声を無視して頑なにアプデDLCを出さないイマジニアのゲームはやりたくない
フィットボクシングはいいゲームだと思うけど企業の姿勢がすきになれない
こんなユーザー馬鹿にした会社は任天堂の純正フィットネスゲームで駆逐して欲しいわ

617 :
向いてねんじゃね
さっさとやめな

618 :
DLCって何足すの?

619 :
いつものイマジニア叩き君でしょ

620 :
NGに放り込んでいても反応されると意味がない
非表示設定便利よ

621 :
次スレはワッチョイ入れようね

622 :
>>616
ほんとそれ

623 :
綺麗なお姉さんがインストラクターやってくれてるから続けられてる部分もあるから、俺はこれでいいかもしれない

624 :
>>621
この前のサバエラーで次スレはすでに立ってる

625 :
もっと超高速のコンビネーションとかあってもいいと思うがフィットネス的には余り意味がないかも知れん

626 :
DLCは否定しなくてもいいんじゃない
曲、インストラクター、衣装
いくらでも足しようあるし出たら買うよ

627 :
曲は有料でもいいから新しいの欲しいな
最近初めて100出したけど最後なんにも言ってくれないのな
途中ではここまで完璧だみたいなこと言ってくれるのに

628 :
最初のパーフェクトだけはなんか演出付き褒めがあっても良かった

629 :
最初のジャブだけ大げさに褒めるのは何だかなあと思うよね

630 :
ボディアッパーってボディストレートやボディフックと違って
腰は落とさないでいいんだよね?

631 :
落とさないと逆に辛くない?

632 :
台風で家に帰れなくなっちゃって
連続170日継続で途切れちゃったよ
まあ これとか食事制限とか1日1万歩以上歩くとかで
BMI値が28から22に落ちたからそんなに悔しくは無い

633 :
>>632
そりゃ大変だったね
自分も継続日数がモチベになってるから途切れたらどうなるかなあ

634 :
筋トレ挟んでる都合上、むしろ日数的には全く連続してないわ……
いろいろあるな

635 :
これプレイ日数ってどこかから見れる?
今日で2ヶ月です、とかは言われた記憶あるけどプレイ時間しか見つからない

636 :
多分継続日数しか出ない
あとはカレンダーで見るしか

637 :
>>635
やった時間が少ない時もあるからプレイ日数なんてあてにならないよ
総合プレイ時間が大事

638 :
92キロだったワイが毎日デイリー30分、週末に朝夕デイリーとフリー各30分+ウォーキング1時間で77キロまで痩せた
70以下まで痩せたい

639 :
筋トレは?

640 :
筋トレはプランクしかやってないよ

641 :
みんなどれくらいから体重落ち始めた?

642 :
>>635
みまもりSwitchを設定しておけばスマホから見れるよ(月単位)

643 :
>>635
トップ画面でカレンダー見ろ

644 :
30万発行ったー

645 :
累計パンチ10万発突破

最近はどのメニューでも99点を下回ることはほぼ無いし
左右ステップも上級コンビも99点台半ばまで点取れてるから
全メニューおおよそマスターしたなと思ってたここ数日のデイリーで
ダブルコンビが連日登場してて、なかなかgood量産してるわ
俺はこれも苦手だったのか・・・

646 :
密林でキロいくらで売ってる難消化性デキストリン買ってきた。
これ毎食入れていくわ。(溶かせない料理の時はオブラート使う)

今使ってる業務用?クエン酸も摂ると明らかに疲労回復のスピード違うし、やっぱ小手先じゃなく学校の理科に忠実なのが最強やね。

647 :
>>638
すげえなよく飽きないな
ニート?

648 :
ニートでもそうじゃなくても毎日継続できるのは素晴らしい

649 :
期間書いてないから1ヶ月で痩せたのかもしれないじゃん
ないと思うけど
俺は200日オーバー5キロくらいで止まってるな
あと2キロ痩せたい

650 :
>>647
意味不明な煽りで草
お前は仕事にも飽きてろよ

651 :
毎日継続出来る人尊敬だわ絶対休息日欲しくなるもん

652 :
デイリーとか表記してる辺り、やっぱり毎日やることを前提としてるのかな?
週一で休んでる(ストレッチのみでハンコは押す)んだけど
開発側の意図としてはそこで継続日は途切れさせるべきで?

653 :
たまには休んでくださいね
の直後に明日も会えますか?って言ってくるからなぁ

654 :
最近忙しいので0時前後に10分ずつやる事で2日埋めている

655 :
近所の低登山に参加したら翌日太もも筋肉痛だわ
かなり効いてる気はしてたんだけどフィットボクシングだけじゃダメかあ

656 :
全身運動ではあるけども、このボクササイズで使われてない部位ってのも結構あるからねー

657 :
継続日数ってのは「やーめた」って諦めずに続いた日数だと思ってる
有酸素運動も毎日は避けたほうがいいらしいし

658 :
初日からずっと1日おきだわ
週末は休み
BMI25スレスレのとこから初めて4ヶ月で4キロ減
食事制限無し

659 :
前は100点取ったら何か記録に残してくれよと思ってたけど
今は90点以上で星3つが最高評価っていうのが長く続けていくにはちょうどいいのかなと思い始めてきた

660 :
ブロックがうまく行かないんだけどコツとかある?

661 :
短くピタリと止める

662 :
毎日30分ジョギングしてる奴にはニートとか煽らないのだろう

663 :
ブロックは普通のパンチみたいに素早く動かして止めるときれいに反応してくれるよ
体のひねりと連動させるとちゃんとやってる感でるよ

664 :
>>647
ごめんね、仕事から帰ったらすぐにやってるよ
休日に朝夕やってる時点で察しろよw

665 :
>>660
拳じゃなくて腕で顔を守る感じ
上方向の動きで判定してるんだと思う

666 :
ニートが煽りとか
職業差別か?

667 :
ニートは職業ではない

668 :
概念だ

669 :
逆にニートでこのソフト続いてるの居るんだろうか

670 :
>>669
ニートだけど半年続いたよ
でも体力なさすぎなのと資格勉強忙しくて(言い訳)継続はやめた

671 :
半年続けられるならもう永遠に続けられそうなものなのに

672 :
ニートのくせに勉強してんじゃねーよ

673 :
おっ、アニオタ煽りの次はニート煽りかい?

674 :
しょうもないなどうせみんなデブじゃん
デブはデブらしくしてようぜ

というわけで俺デブだけど体重計乗ったときに内股くっつかなくなってきたよ
マルティーナ先生にナイスパンチィ!って言ってもらうためだけに毎日頑張った効果出てきて嬉しいわ

675 :
内腿ええなぁ
中々落ちなくて困ってる部位なんだよね

676 :
生まれてこの方内股くっついてるからズボンが擦れる擦れる
裏山ですわ

677 :
服着たらまだまだ擦れるからもっと頑張るよ
最近はダッキングスウェーをかなり大げさに動いてたからちょっときいてるのかも
ケツの上も固くなってきたよ

678 :
食べる量減らすのが最強ではあるけどやっぱり体動かすの大事だなと実感
身長-110の体重にはなったけどもうちょい絞りたい

679 :
体験版楽しかったから買います
DLとパッケージとどっちにしようかな

680 :
数日前始めたんだけどフックがうまくできない…
腕振ってる途中でgood判定とかになっちゃうんだけどコツとかある?

681 :
シュパッと打ってシュパッと戻す

682 :
>>679
DL版にしたけど毎日やってるからソフトの入れ換えとかやらずにすぐ起動出来るのは良いよ

683 :
フックで判定が早く出てgoodになるのって予備動作で腕を外側に出し過ぎて肘が伸びてる状態
になってるんじゃないかな
インストラクターに言われるように肘は常に90度を気をつければ
予備動作でのジョイコンの位置はそんなに変化しないからそこで判定されないと思うし

684 :
>>682
ありがとーそうする
早速今日からやります!

685 :
ボディアッパーとかいう全く力の入らない苦行

686 :
どちらかと言うと振りかぶろうとして反動をつけようとしてほんのちょっと前に出る動きをしちゃうのが拾われてる可能性が高い
反動をつけずにスッと振りかぶることを意識

687 :
スイッチで色々ゲームやるならやっぱこのソフトはDL版が便利だよねえ

688 :
このソフトだけやるならともかく基本はdl版おすすめしたいですなー
ディスクより入れ換え楽だけどやっぱり手間は減るから

689 :
49 Switch Fit Boxing イマジニア 18/12/20 624 47,110
https://dengekionline.com/articles/12015/
パッケージ4万7千本

690 :
https://twitter.com/Nintendo/status/1172117900833902592?s=20
(deleted an unsolicited ad)

691 :
ステップの認識弱いからレッグバンド対応版はやくつくっておねがい

692 :
ジョイコンで脈拍測れるならこっちでも対応してもいいんじゃね?

693 :
処理落ちにアレ?って思ってタイミングがズレるのか動きがヌルくなるのかで
good判定もらうこと無い?

え〜俺のせい?って毎回なるわ

694 :
運動不足の人、これやって体力ついてきたなって実感することある?
ダイエットも目的の1つではあるけど、デスクワーク&引きこもりでやべーから体力づくりもしたい
3ヶ月続けて、基本の前後の動きくらいでは息上がらなくなってきたけど
どのくらい効果あるんだろ

695 :
>>694
これだけだとあんまりないかな
筋トレとか、ウォーキングも大事だと思う

696 :
>>694
ガチの運動不足で最寄り駅の階段ですら疲れてたくらいのクソザコだったけど、体力強化20〜30分のメニューで2ヶ月くらい経った頃には同じ階段を駆け上がれるくらいにはなってた

697 :
>>683 >>686
凄い参考になった
まだまだ無駄に力んだりしてるから気をつけてみる

698 :
ジョイコンを輪っかに取り付けて遊ぶゲームの詳細出たよ

699 :
リングコン対応はよ

700 :
ジョイコンを手の甲あたりに装着できる器具ほしいわ
ジョイコン手に持ってパンチする必要なくなるのが一番望ましい

701 :
ウエイトトレ初めて体重8キロ増えてこのまま行くとレスラー体型になりそうだから減量期にこれやろうかな
ちゃんとやれば体脂肪率下がる?

702 :
>>694
電アシ付自転車のエコノミーで50キロくらい走れるようになった
エコにしないとバッテリーきれるから困る

703 :
フィットボクシング2にもアドベンチャー要素入れよう(提案)

704 :
>>694
人によってはストレス解消効果が強いとか

705 :
リングフィット買うわ

706 :
>>694
俺も自宅仕事で発売日から休まず継続してるけど、
何もやってない頃に比べると間違いなく体力付いてきたし、
肩こりもなくなったし、疲れにくくなったし、筋トレも始めたし、
食事や健康に気を遣うようになったし、メタボ腹へこんだし、
いいことづくめなのは間違いないよ

707 :
このゲームやることで意識変わって筋トレや食事制限追加するようになったのはでかい
まあゲームのおかげだけではないんだが

708 :
リングはともかくジョイコン足固定はいいな
フィットボクシングのアプデで対応してくれ

709 :
リングフィットアドベンチャーめっちゃ楽しそうやん
フィットボクシングもいいけどゲーム要素部分は単調で飽きがくるから
レベル上げとか戦闘とかミニゲームあるのいいわ

710 :
バカゲーなのかな
発想はものすごいバカくさいw

711 :
リングフィット
あれソフト込みで9000行かないのか
他ゲーでも対応しだしたらあのおもちゃ部分だけ売ってくれるようになるか
それか100均とかで自作する勢がくる?

712 :
普通に体重測れるやつ出すだけで良いのにな

713 :
アドベンチャー10/18日か
フィットボクシングはそれまでだなぁ

714 :
いつかまたテレビの近所に置くセンサー出すのかな?

715 :
FitBox体験版して面白かったがゲーム的要素を敢えて入れなかったのはなあ
そこで買い控えしてたんだが、リングフィットは買っちゃいそうだわ

716 :
フィットボクシングは遊びじゃねえんだよっ!

717 :
>>711
パチモン中華はでるかもだけど
リングにはセンサー入ってるから素人が100均で手作りは無理じゃね

718 :
リングフィットアドベンチャーに乳揺れはありますか?
CEROレーティングはどこになりますでしょうか

719 :
フィットボクシングは海外で18禁になったって聞いたけど本当かどうかはわからん

720 :
1%2月からはじめてさぼったりやったりを行き来してるけど、昼夜2公演のアイドルのライブでヘロヘロになって帰りは死んでたけど、やり始めてから風呂に入って寝れるようになったから体力はついてきてると思う

721 :
フィットボクシングだけで手一杯だというのに、リングフィットアドベンチャーだと!

722 :
リングコンとレッグバンドでブレワイの世界をジョギングしたい
パラセールもやれそう

723 :
まずリングで筋トレしてその後ボクシングで有酸素運動のコンボだな

724 :
任天堂がアドベンチャーフィットネスゲーム『リングフィット アドベンチャー』を発表
遊びながらダイエットもできる
https://i.imgur.com/jJa5ad5.jpg
https://i.imgur.com/B6pnc1E.jpg
https://i.imgur.com/xsKZqll.jpg
https://i.imgur.com/dKDbR1H.jpg

https://www.nintendo.co.jp/ring/index.html

725 :
>>723
同じく
そんな運用考えてる
あくまでも基本はBoxingにして
なんとなくだけど、リングはすぐに飽きそうな予感がする
グ買うことは買うと思う

726 :
ラスボス倒しちゃったらやらなくなると思う

727 :
フィットボクシングは遊びじゃないしリングフィットは遊びに寄ってるし難しい塩梅ね
ちゃんと筋トレしたいならダンバル買ってyoutubeみたほうがいいだろしダイエット目的のもののほうが個人的には嬉しいなー

728 :
俺はメタグロスが欲しいな

729 :
ゼルダのリングフィットアドベンチャー

730 :
>>727
いや>>724の4枚目とか純粋な運動もある

731 :
FBは格闘なのがいいんだよな
しかしキックが入ると流石にスペースがないので肘打ちとか頭突きとかまでがいい

732 :
レッグバンド対応してくれんかの

733 :
右ひじ左ひじ

734 :
>>719
ホームボタン二度押しのアップで乳揺れが堪能できることがバレたのかもしれない

735 :
リングフィットって詳細出たの?
楽しみすぎる

736 :
リングフィットにもボクシングゲームあったらいいな

737 :
リングフィット任天堂だし飽きさせない工夫してくれるだろ
アプデやDLCも期待できる
ゼルダやマリオとコラボとかもあるかも

738 :
フィットボクシングはジョイコンを早くだめにしそうだから今からフィットネスゲーム出すならそうならない工夫がほしい

739 :
憶測

740 :
筋トレのソフトが欲しかったから丁度よかった

741 :
うちはスティックがいかれたジョイコンをフィットボクシングに有効活用してるよ

742 :
リングコンとかすぐ死にそうな気しかしないかね

743 :
>>719
んなわけねーだろ
https://www.nintendo.com/games/detail/fitness-boxing-switch/

744 :
筋トレするのなら重り付けないと
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/113/image.wowma.jp/39144748/coolbeans/cabinet/04022370/05526911/imgrc0066808710.jpg

745 :
ジャブ・ジャブ・ジャブ→余裕
ジャブ・スウェーバック・ジャブ→余裕
ジャブ・ダッキング・ジャブ→最後のジャブがいつもタイミング早い判定されてJUST取れない

結論:俺のダッキングは甘い

746 :
まあ素早く戻りきって静止してないので変な拾われ方してるんだろうな

747 :
真下じゃない斜めダッキングがうまくいかんわ

748 :
これ始めてから飲酒量めっきり減ったなあ

749 :
>>748
わかるわ
特別減らそうとしてる気は無いんだがな

750 :
なんやろ
ストレス解消になっとるってことか?

751 :
【Fit Boxing】プロモーションムービー 女性編
https://www.youtube.com/watch?v=Z5cr9_Bd-7Q

これいいね

752 :
筋トレ合わせてやってると酒飲んだ日と飲まない日の回復量が全然違う
あと飲んでる時の楽しいことはすぐ忘れるけどこれやった分は体と記録に残る
おまけに眠りも深くなる
体内民主主義的に飲まない方を選ぶようになるのは自然なこと

753 :
>>751
リン以外もCMで使ってるのか
女性編だからそういう面でも一応アピールしてるのかな

754 :
こないだ人間ドックで脂肪肝出た翌日にスイッチとこのソフト買っちゃった
体重計はwifi連動のNokia bodyを使って毎日記録してる
やってる最中に2才児が寄ってきて危ないのが難点

755 :
>>751
ゲームニュースも来てたわ
女性ユーザー向けのアンケート回答は参考になったな
準備要らずで出来る運動は強い

756 :
エヴァンさん少しタイミングズレよね?

757 :
これか
https://www.imagineer.co.jp/news/news.php?id=1415

758 :
そろそろDLCをですね

759 :
そうだよな
ジムだと女性は汗かきに行くのにわざわざ化粧しないといけないもんな

760 :
ジム行くとき化粧なんかしないわ

761 :
俺もつけてるかなんて気にしないけど言っちゃ何だがその辺で女子力の差がつくのではなかろうか

762 :
メイクしなくても外出るなら日焼け止めくらいは塗らなきゃと思うので何にも気にせず出来るのは良い

763 :
>>761
そういう考えの人が多いのを知ってるから自宅に籠もってできるこのソフトが有り難いんだ

764 :
■Fit Boxingをプレイすることで実感した効果
https://www.imagineer.co.jp/news/images/20190913_fit_3.png
■女性がFit Boxingを推奨する理由
https://www.imagineer.co.jp/news/images/20190913_fit_2.png

765 :
今回のPVはやっとこういうのでいいんだよこういうのでって感じだ

766 :
リングフィット アドベンチャーに人が流れそうだな

767 :
リング買う予定
FitBoxingはデイリー15分コースだけでも続けようとは思うけどあっちのほうがストレッチというかウォームアップクールダウン充実してたら10分になるかもしれん

768 :
ゲーム寄りがいい人はリングにいってフィットネス寄りでいい人はこっちって棲み分けになるかもしれないね、もちろんリングの筋トレ機能とこれの有酸素運動とで併用する人も一定数いるだろうけど
ってとこまで考えてはたと気付いたけど、リングのほうはストレッチも充実してたりするのだろうか…こっちのストレッチ物足りなくてアプリ使ってるんだが

769 :
逆にワンチャンあると思うけどね
こっちから流れてもいいし
あっちをきっかけにこっちにくるかもしれない

こっちは筋トレと相性良いけどリングは軽い筋トレな感じで食指が向かない

770 :
リング出しっぱなしになるのちょっと嫌だから悩むな

771 :
俺はリングのが筋トレに良さそうと思ったぞ

772 :
リングDLないんだよね?
その辺がネックだな

773 :
マイニンストア限定である

774 :
DLしたら価格的にリング無料で送ってくれるんだろ?
たまったプラチナポイント使ってマイニンテンドーの交換グッズも同梱してもらおうかな

775 :
リングのDL版はマイニン限定って書いてあるからFit Boxingみたいに尼であとからDL版追加とかまずないよね
こういうのはDL版のほうが相性いいのはFitBoxingで痛感したけどリングそこそこデカイし未知数だけに合わなかったり飽きたときの最終手段親戚にあげちゃうができないのは悩みどころ

776 :
トレーニング目的でリング買うことは無いな
デバイスとしてのリングは興味あるけどゲームはつまんなさそうなんだよな
だったら面白そうなゲーム買うわ

777 :
まぁ任天堂のこういうのは子供だまし臭いってのはある

778 :
あるな
ただきちんと作り込んでるケースもある
少し様子見る方がいいのかもしれない

779 :
Wii Fitは子供だましだったの?

780 :
>>774
サイト見てみるとデバイスとDLコードのセットって書いてあるね

781 :
fitboxingって昔のゲームっぽいんだよな
それぞれのアクションはゲーム内でフワッと説明されてるだけで
高得点取るには自分で試行錯誤しなきゃいけない
そういうところは結果的に結構気に入ってるわ

782 :
今回のリング〜はとりあえずアマで予約してみた。たぶんカミさんがやるwww
しかし、少なくともWiiFitの時は痩せる気がしなかったしつづかなかった。
あれで痩せた人いるのかな

Fitboxingは俺にはあってたわ

783 :
リングフィットはスクワット中心に本気でやれば痩せると思う
普通にスクワットやるよりはモチベも維持しやすいだろうし
少なくとも腹はすぐへこむ

784 :
「リングフィット」で検索したらアダルト商品が表示された。
それはフィットするリングや。

785 :
フィットネスを突き詰めると最終的にエロに行き着くからな

786 :
アマゾンパケ版タイムセール中4909円

787 :
これのダンス版出たら欲しいな

788 :
それジャストダンスじゃ

789 :
DLC型ジャストダンス売ってくれないかなあ
待ってんのに

790 :
運動中の化粧は肌に悪いし、ファンデとか混じった汗がマシンにつくのは汚いし、ジム着いたら落とすけど
いつもお化粧してるのが女子力だのって言われないから、フィットボクシングは楽でいいな

夏に家から出ずクーラーのきいた部屋で運動できるのはありがたかった

791 :
12月の発売一周年あたりで何か新展開あるかなぁ
フィットネス目当てでSwitchとリング購入者が増えてきたころに
アプデかDLCでもくれば理想的なんだけど

792 :
リングは集合住宅でも気にせず出来るように足踏みを屈伸に切り替えられるんだな
こういう細かい親切さが任天堂って感じ。
イマジニアがんばれよー

793 :
リングは興味はあるけど様子見かな
フィットボクシングの複雑な動作がなく無心で出来る手軽さが今のところ自分にあってる

794 :
筋トレは週に2日ガチでやれば充分なので、そういう目線なら続けられそうかな

795 :
余計なものを用意しなくていいってのがフィットボクシングの良さだからね
Wii Fitも電池入れ替えが面倒でやめてしまった

796 :
ワロタw
女子はこんなジャブストレートやってんのか

運動不足の女流棋士が「フィットボクシング」に挑戦しても大丈夫なのか??【前編】
https://www.youtube.com/watch?v=TfqPc9Ye-NQ&t=655s
運動不足の女流棋士は「フィットボクシング」を完遂できるのか!?【後編】
https://www.youtube.com/watch?v=DQFyjf2Ueg8

797 :
自覚ないだけで自分も初日はこんなだったのかもしれないな

798 :
あと少なからず作ってるよ…

799 :
流石にそうだろうと思いたいが女性の運動のできない人の出来なさは想像を絶するところがあるからな
普通の体型で腕立て伏せはまだしも腹筋出来ないとか何で?!と思った事が結構ある

800 :
>>799
人前で腹筋するってどんなシチュエーションなのか気になる

801 :
普通にカップルでイチャついてるんだろ

802 :
プロモーションするならDLCも頼むよ
マジで出さないのかな…

803 :
筋肉付けたくない&運動が本気で嫌いって学生の子は一定数いてそういう子は
見た目は細くてスラッとしてるが体脂肪率が異様に高くて体力がない大人になる
絶対将来後悔するんだけど目先の綺麗さや楽さをとるんだよね

804 :
前ここで出てた1曲で計って腹筋をやってみたが2分くらいの100回でギブアップ
これを楽々できるのは相当体力あるんじゃ、、

805 :
出たよ回数自慢厨が

806 :
wii fitって販売任天堂、開発イマジニアだったよな?
フィットリングアドベンチャーも開発イマジニアじゃないの?

807 :
初めてアッパー褒められた

808 :
>>806
開発任天堂だよ
Wii fit Uは任天堂とガンバリオン

809 :
フィットボクシングやる前にスクワットしたら
前後にリズムをとるだけでも膝ガクガクになってワロタ

810 :
>>804
100回はちょい少ないな
2分ならとりあえず150回目指して頑張れ!

811 :
腹筋てなんだっけ

812 :
ちょっとすぐには出来ない気がした
何で回数自慢とかになるのか分からん

813 :
まあ100回では自慢とは言えんわな

814 :
>>796
かわいい
けどなんでこの人女流棋士なのにfitboxingやってるんだw

815 :
女流棋士だけじゃ収入低いからYouTuber副業にしてんじゃね

816 :
>>800
ジムのスタジオメニューの中に腹筋があったりすると
みんなで腹筋する様子が見れます

817 :
>>816
ジムっていうか、フィットネスクラブ

818 :
もうそろそろ継続し始めて3ヶ月
メニュー1周したころは、このあと飽きるかなと思ってたけど
割と飽きずに続けられてるわ

まあDLCは今後も無いものと思ってるけど
音楽増やしてくれないかなあ

819 :
音楽消して自前の音楽で問題なくできるようになった俺に隙はない

820 :
ぶっちゃけモチベ維持のためにタブでヱロアニメ見ながらやってる

821 :
ボクシングゲームがスイッチと相性いいの分かったんだから他社もインディ含めどんどん出せばいいのに
音ゲーに特化したのとかボクシングの競技に特化したのとか
VRだと色々出てるのにな

822 :
ARMS忘れてたわw
売れなかったんだよねこれ…

823 :
Fit Boxingやるとめっちゃゲップ出るんだけど何なんこれ
食後2〜3時間空けてからやってるけど出る

824 :
いろんなもんが体内から出てくるよな

825 :
ここの人は持ってると思うけどアマゾンで値下げ4909円22%オフ

826 :
リングフィットアドベンチャーについて色々あーだこーだ聞きたいけどすれ違いよね
暇な人立ててくれや

827 :
【輪】リングフィットアドベンチャー【板はない】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1568295473/

828 :
プレイ開始から2ヶ月ってとこなんだけどここ数日膝が痛くて仕方ない 今までは痛くなかったのになんでだろう

829 :
膝に関してはちゃんと診察受けてきた方がいいぞ
変な負荷のかかり方とかしてる場合マジで膝に矢を受けてしまってな状態になることもあるから

830 :
生活リズムの都合で毎日は出来ないんだけど
このソフトのお姉さんは間を置くとウィーボ君みたいに罵ってきますか?

831 :
>>830
10日くらい空けると久しぶり!って言われる

832 :
1日でも別のインストラクターを挟むと言われるぞw

833 :
あんまストレートには罵ってくれないんですね
残念ですが頑張ってみようと思います

834 :
>>830
旅行行ったんで5日ぶりに起動したけど何もなかった

835 :
田中敦子が声やってるならそういうの期待しちゃうよね

836 :
久々にやったらスウェーバックが全然反応しれくれなくなっててまいった

837 :
田中敦子を起用するならもっと色気ムンムンな演技にするようオーダーすべきだったわ

838 :
小清水に触れろ(憤怒)

839 :
開発当初は鬼教官タイプも考えてたらしい
https://www.4gamer.net/games/423/G042357/20190313041/

840 :
上級コンビネーション2の5分バージョンもキッツイな
同じ腕のフックフックボディフックを休みなしで8セット?ぐらいやらされた後に
ワンツーフックフックボディフックのコンボも休みなしって

841 :
海外ドラマ好きとしては田中敦子というとコールドケースのリリーなんかが思い浮かぶけどな

田中敦子にしても大塚明夫にしても山ほどいろんな幅広い役やってきてるのに
イメージ先行で同じような役柄ばっか求められるのはかわいそうだな

842 :
商品レビューかなんかで大塚明夫ボイスがスネークっぽくないから低評価みたいなの書いてる変な奴いたな
意味不明過ぎる

843 :
単純に大塚明夫ボイスはフィットボクシングに合ってない
りんちゃん以外声もセリフも大げさ過ぎてやる気しない
敢えてエンターテイメント性排除したのに変なとここだわる意味がわからん
ゲーム性排除とかどうせ予算削減なんだろうに有名声優に予算割くならやり込み要素とかミニゲームとか凝って欲しかった

844 :
まぁ声なんて好みでしょう
自分は室内で運動出来る+大塚さんとか田中さんが声やってるから買ったようなもんだし
その辺体験版で分かることじゃん

845 :
上半身だけガリガリ、下半身にはたっぷり肉がついてる下半身デブなんだけど似たような体型の人いるかな?続けてみてどう変わったか聞きたい

846 :
体験版はトレーナー選べなかったような
女性トレーナーの声響くって家族に言われてから大塚ばっかりだわ

847 :
体験版〜はゲーム性部分のことです言葉足らずですみません
ゲーム性求めてる人はリングフィットが合うかもね

848 :
合ってないとか主観でよく断言できるな
あまり気にしてないけど悪くはないと思うけどな

849 :
アマゾンのレビューにデートさせてほしいとかあったな

850 :
このスレでも今まで何度も出てきてるけどな
りんちゃん以外大げさ過ぎて不自然って話題
そもそも声優興味ない人からしたら大塚明夫とか知らないしな

851 :
少数の声がでかい人のような気がするが
別に大げさとか思ったことないな
海外インストラクターとかまさにあんな感じだし
ブートキャンプとかさ

852 :
キャラもの苦手な人は書籍やビデオ、リアルジムなんかでやるしかないかもね
俺はマルティーナのおかげで続けられてるけど

853 :
>>845
上半身に筋肉がついて、下半身は多少引き締まるから身体のバランス取れると思う オススメ

854 :
マルティーナの声優はカスだな
マルティーナ使う時は英語音声にしてる

855 :
>>853
ありがとう 生まれてこのかたお腹とか太ももが細くなったことがないから頑張ってみる

856 :
マルティーナの親指立ててグーグーするのムカつく
エドはるみかよ

857 :
英語音声にするという手もあったか

858 :
マルティーナ可愛いだろうが

859 :
単純に聞き取りやすかったからずっとマルティナにしてる

860 :
>>856
自分もその一点でマルティナ無し
容姿は好みなのにな

861 :
1ヶ月サボってたけど体浮腫むし筋トレしてても肩凝りやばくて再開することにした
一日15分でもやらないよかマシだよね

862 :
ラウラは声がどうこうよりセリフが不自然過ぎるのが…
「〜するのよ、〜するのよ」って語尾「のよ」ばっか連発されてイライラするから替えた
「〜して、〜するのよ、今度は〜ね」とか言い方あるじゃん
脚本用意してる人素人なのかと思ったわ

リンは特に気にならなかったんだけどな
今はマルティナにしてる
ソフィはまだやってない

863 :
1ヶ月やらないとさすがに体重が戻ったって事は効果があったんだな

864 :
自分は体重は特に変化ないな
でも代謝落ちた感じするからやっぱ運動しなきゃ…

865 :
>>862
それわかる
単調というか
もう少しセリフ考えろよと思った

866 :
ソフィさんだっけ、語尾が「〜するわ」みたいな感じで声が裏返ってるのがどうにも無理で、他インストラクターもなんか違うなぁってなって、結局リンちゃん一択になってる

867 :
大塚さんキャラのも~ぞ!ばっかだったしなぁ

868 :
>>862
すごいわかる
言葉が不自然すぎるんだよな

869 :
リンさん安定やな

870 :
もうずっとリンさんにしてる

871 :
やっぱりリンさんが一番ですも!

872 :
>>871
黙れ足手まといww

873 :
ワヨネッタ

874 :
買ってきました
慢性運動不足肩凝り持ち小デブなんですが、ダイエット兼肩凝り解消だとどのメニューがいいとかってあります?

875 :
>>874
最初は無理なくデイリー10分〜20分ストレッチ込みでやるといい
インストラクターの速度を真似せず、負担がかからないように続けるのが大事

876 :
>>874
運動不足ならとりあえずストレッチ込みの15分デイリーから始めたほうがええぞ、十中八九筋肉痛になるだろうからその間は無茶しないようにな
時間増やすのは筋肉痛も落ち着いて15分コース自体を余裕と感じられるくらいの頃にするといいかね

877 :
>>874
最初はメニューあまり関係なく、ジャブストレートフックあたりから始まるから自然と肩こりに効くと思う
他の人も言ってるように最初は無理しないで慣れるのがダイエットの第一歩
リズム取って前後に揺れるだけでも結構足に来るから、短めに休み休みやるべきだと思う

878 :
痩せるかはわからんが、肩こりは解消できると思う

879 :
俺は肩こり悪化したなぁ
腕上げっぱなしは疲れる
ジョイコンもうひと組使ってキックボクシングできんもんかね

880 :
肩こりが何故これで治るかというと加齢で落ちた筋肉が戻っていることが大きい
つまり筋肉がちゃんとつくくらいにはやらないと無意味

881 :
久しぶりにやったら体力のなさ実感したわ…

882 :
そうそう語尾でキャラ付けはわざとらしくて不自然だからやめて欲しかった
アニメキャラならいいかもしれないけど一応リアルな人間なわけだし
海外版とかどうしてるんだろう

883 :
言語を英語にすれば分かる

884 :
さっきデイリーの途中でエラーになってタイトルに戻った…
消費カロリーもなかったことになって辛い

885 :
>>875
>>876
>>877
ありがとう!
とりあえず飽きないように続けてみます

886 :
4月くらいやってるんだけど。
左右のステップだけ全然うまく反応しない。みんなそんなことない??
なんかいじったりしたらよい、とかコツとかある?

887 :
ジョイコンを斜めに振ると反応するよ。

888 :
斜めダッキング久々に出てくると反応クソすぎてキレそう

889 :
ステップはもうジャンプすることはあきらめて
両腕だけ移動した方が反応する

890 :
やり始めてからの方がお腹とか太ももの肉がぷよぷよだるんだるんになった気がするんだが何故だ

891 :
左右ステップに限らずジョイコンが反応してくれないとき、かつ反応してくれなくてイライラするときは
レクチャーで反応するかどうかを徹底的に確認してその動作を組み込めば良いと思うよ

例えば左右ステップは良いタイミングで左右にジョイコンを振ればJUSTとれるから
左ステップの時は左ステップしながら大げさにジョイコンを左に振る、右もまた然りって感じ

慣れてくると大げさにしなくても反応してくれるようになる!

またジョイコンに反応させるために大げさに振ると右ステップ→ストレートと左ステップ→アッパーの
ストレートとアッパーが余計なところ拾ってgood判定されるから
このあたりは様子見ながら調整しよう!

それと左右ステップはそのコンビネーション自体も忙しいから
コンビネーションを完璧に覚えることも重要だ!

これで君も左右ステップ100点満点だ!よし!ジョイコンを両手に持ってFitboxing始めよう!

892 :
ヨガマット敷いてやってるんだけど足が引っかかるというか、スムーズに回転できない
ヨガマットが悪いのか単にやり方が間違ってるだけなのか…

893 :
ヨガマットは比較的滑りにくくなってるのが多いよ
できるだけ滑るやつ探して靴下履いてやってる

894 :
やっぱりそういうの探すしかないか
今使ってるのはペラペラなやつだし、床がカーペットなだけに余計に滑りにくい気がする
分厚くて滑りやすそうなの探してみるわ
ヨガマットの本来の使用用途を考えたらそれもどうなんだという感じだけどw

895 :
昔、お掃除スリッパが適してると聞いたような
ドン・キホーテで売ってるの買ったわ

896 :
参考までに、自分はカインズで見つけた

897 :
マリンシューズとヨガマットは膝悪くする
以前のスレでも言われてた定期

898 :
上半身デブだが効果ある?

899 :
少なくともメタボ腹はへこむよ

900 :
やれば痩せるやらなきゃ痩せないそれだけだ

901 :
これだけじゃ痩せないよ
引き締まるけど

902 :
マリンシューズの上からお掃除スリッパの靴下版履いてやってるけど床がキレイ

903 :
このゲーム買ったタイミングで体重しか測れない体重計から体脂肪率とか筋肉量も測れるやつに買い替えたけど
プレイするのも体重測るのもやる気続いていいね

904 :
>>902
うちもお掃除スリッパ履いてやってるw
ベリショ靴下+お掃除スリッパ+ヨガマットの組み合わせ

905 :
8月にやって熱中症になったから暫くやめて、涼しくなったから再開した
久々にやるとやっぱ辛いな!でも楽しい

906 :
ステップがなければなー

907 :
涼しいやん〜エアコン消してやったら気持ちええやろ!

吐いた

908 :
買ってからより強く早いパンチを!ってブンブンし続けて7万発、体重2キロ増えて上半身めっちゃゴツくなった
痩せたい

909 :
当たり前かもしれんが三角筋デカくなるよな

910 :
お腹引っ込むよりムキってなるよな
お腹も引っ込みはするんだが緩やかだ

911 :
まじ?ただでさえ上半身ごついのに更に下半身とのバランスが…

912 :
このゲーム有酸素運動っていうけど、フックアッパーコンボとかでキツくなると無意識に呼吸止めるから
人によっては無酸素運動だなーって思う
キツさのレベルは人それぞれだから余裕でさくさくこなせる人には有酸素運動なんだけどね

913 :
人によって同じ運動でも有酸素無酸素になるのはその通りだけど息止めるから無酸素じゃないよ
AT(嫌気性代謝閾値)でググって

914 :
曲の始めから終わりまで息止めて完走するんでもない限りそこまで気にする必要はないと思うよ

915 :
テンポ自体は別に早くなったりしないのでパンチと同時に吐くクセがつけば大丈夫

916 :
パンチと同時に息吐くように言われるけど
パンチ関係なくスッスッハーハーの吸吸吐吐でやる方がやりやすくて無視しちゃってる
あれは無呼吸にならないようにするための意識付けなのか、そうでなきゃいけない理由が何かあるのかどっちだろ

917 :
有酸素運動だからだよ

918 :
んー基本的には普通に威力出す意味もあるぞ
瞬発力が出せます
大げさに言うと爆発呼吸

919 :
三ヶ月ぶりにやったら上半身全部筋肉痛になった
ハードやね

920 :
ボクサーの人がパンチ出しながらシュッシュッて言ってるのは威力増させてるって聞いた
声出したほうが力入るって

921 :
息が上がってても有酸素運動?
ウィービングとかボディ系みたいに腰落としてやるのが連続で入ってくるとハァハァ言ってるわ

922 :
Switchライト発売に合わせてライトでは遊べませんシール貼ったほうがいいんじゃないかな
いや厳密には別にジョイコンがあれば遊べるけど

923 :
慣れないうちだと過呼吸で喉焼けたような感じになるよね
雪かきと同じような感じになるとは思わなかった

924 :
>>922
Switch Liteのほうに「携帯モードに対応してないソフトは遊べません」と書いてあるのに?

925 :
今日、任天堂にジョイコンの振動関連の不具合は直るもんなんですかねえって問い合わせしたら
もっと詳しく教えて欲しいって返答があったから、ある程度不具合を再現する自信もあったし
Fitboxingで起こる症状をきっちりやって報告しようと思ってデイリー45分始めたんだが、
ジョイコンが危機感感じたのか知らんけど、俺も不具合再現してやろうと集中してたこともあってやたら調子よくて
初めてオールJUST達成してしまったわwリンさん特別何も言ってくれなかったけど

上級2→ウィービング1→ウィービング2→中級2→ボディフックの並びだからそんなに簡単じゃないと思うんだが結構凄くない?

ジョイコンさあ、お前昨日3回も俺にMISS突きつけたやんけ
こっちがチクったら良い子ぶるのなんか腹立つわ

926 :
生きづらそう

927 :
というかこのソフト以外で起こったことがないんだけど

928 :
このソフト以外でこんな動かし方しないし

929 :
ジョイコンは燃えないゴミだからSwitch購入と同時に窓から遠投してやれ

930 :
振動が長く続く不具合だから操作方法関係ないと思うんですけど(名推理)

931 :
ターゲットアイコンを肉球にして、パンチのSEも子犬や子猫の鳴き声にして
ついでにインストラクターの着ぐるみも犬猫風のを追加したDLCとかどうですかねイマジニアさん

932 :
あまり高速にやると振動が発生する気がするのでジャブは加減するようにしている

933 :
マッスル行進曲のBGMでやりたい

934 :
次回作は好きな音楽を取り込んで自動再生出来るようにしてくれよな
イマジニアの技術力には期待してない

935 :
うわー風邪ひいて休んでたら体力落ちまくりデイリー10分なのに目眩がしてきた
こういう時に限って上級コンビとか出るなよ
デイリーにだけスタンプがつくのは駄目仕様だと思うわ

936 :
え?3行目何言ってんの?

937 :
フリーでもスタンプ押せるけど白抜きスタンプだもんね

938 :
足痛めてるからステップが出てくるとリセマラなのが面倒で白抜きで諦めてるわ

939 :
もしかして基本姿勢で前後にリズムを取るときってつま先より膝を前に出さない?それ意識するようになっただけで膝痛が緩和されたんだが

940 :
938だけど足炒めてる理由はフィットボクシング関係ないよ

941 :
>>939
それ足裏べったり接地したまま前後リズム取ってるってこと?しんどくない?

942 :
そもそも膝いたいなら休んだほうがいいぞ

943 :
>>934
SDカードに入れた音楽ファイルをゲームで利用できるように任天堂ができるようにしないとイマジニア関係なくどうにもならんな
過去にそういうことができたソフトはWiiのエキサイトトラックとフォーエバーブルーしか知らんけど

944 :
>>941
前に出してる足裏はべったり、後ろの足はつま先だけ床についてる もしかして基本姿勢から間違ってる?

945 :
もう無音でSEだけ流してくれ
レベル上がると曲とテンポ合わなすぎ

946 :
レベル…?

947 :
BGMとSEとボイス個別に音量設定できますよ

948 :
この前のアプデのデイリーメニューの調整って結局どう調整されたんだろうね?
昨日出たコンビネーションが今日もまた出てるなみたいな感じはするが

949 :
>>944
自分のやり方が合ってるかは知らんが
自分の場合は前後のリズムに合わせて交互に踵を浮かせるような感じでやってる
「前」のときは前に出してる足が地面べったり、後ろの足の踵が浮く
「後」のときは逆に前足の踵が浮いて後ろ足が地面べったり

950 :
海外ではR18なのか!?
女がスポーツウェア着てるだけでOUTってどーゆうことなの
https://twitter.com/nssokuhou/status/1176028484470288385?s=19
(deleted an unsolicited ad)

951 :
海外e-shop確認したけど、「T」だから13歳以上対象だよ

952 :
なんか定期的にその話来るけどなんなん

953 :
アフィ貼りに来る時点でお察し

954 :
>>949
今日のメニューはこれでやってみる ありがとう

955 :
下半身意識してプレイするとパンチが一気に重くなる気がするな
太ももへの負荷も掛かって良い感じ

956 :
腹筋もいいぞ

957 :
ウィービングって手本だと毎回正面向きに戻ってるけど
そのあとにフックやストレートが続くこと考えると
少しひねった状態のままでいいんだよね?

958 :
旦那が右アッパー→右アッパーの2発目うまく入らないから「一発目のモーション大きすぎるんじゃない?」って言ったら
「でもそれじゃ相手のアゴ先狙えないやん?」って殺意MAXの返答が返ってきて怖い

その後とりあえず一発目はリバーブロー?想定ってことで落ち着いたらしい

959 :
相手の顎を狙ってってトレーナーも言うじゃん

960 :
でもたしかに2発ともアゴ狙うと間に合わんよなアレ

961 :
>>957
元に戻ると気持ち悪いから俺もそうやってるわ

962 :
>>957
それで合ってるとおも
ttps://youtu.be/_mq-3_9y1EA
監修の人の解説動画だけど、体の向きを変える感じになってる
正直これクッソ大事なことだしゲーム本編で出すべきだとと思うわ…

963 :
「体を連動させます」言うけどあんたは毎回初期姿勢に戻ってるから連動してないやんけーってなる

964 :
ふとボディフックの足の動きをまじめにトレースしようとしてみたら2、3発で膝が死んだ

965 :
>>962
「こういう動きにならないように」の動きしてるわ…
ウィービングってちょっと間抜けな動きだなと思ってたけど動画見たらスマートで格好いいのな

966 :
改めてダッキングとウィービングの動画観たけど
自分のイメージと大違いでワロタ
本職さんはスマートで恰好良いわぁ

967 :
再現できない事もないんだが再現すると動きが大きいので後のパンチに影響してしまう

968 :
そういや以前のスレで半テンプレ入りしてた公式動画まとめ消えてるのね

969 :
ウィービング→フックが一番ウィービングを理解できる動きなんだろうね

970 :
このゲームだとダッキングとウイービングの連続のケースはピタリと動きを止めないと動き拾われちゃうので神経使う

971 :
ジワ売れし続けてるんだしアプデでインストラクターの動きをもう少しシームレスなモーションに改修してくれんかな

972 :
デブいのと筋力不足で、ダッキング・ウィービングが続くとき
ちゃんと腰落とすと元の位置に戻るのに時間がかかって判定アウトなので少ししか落とせない
フリーでテンポ遅いバージョンになると多少落とせるけどその分太ももと尻に来る

973 :
あと28回!

974 :
膝いためた、つらい

975 :
>>950が次スレ踏み逃げしたので
>>980で次スレお願い

976 :
以前の鯖落ちの時に一応14スレ立ってはいる
ワッチョイありが良いのなら立て直しもアリかもくらい

977 :
これか。これでいいな

【Switch】Fit Boxing 14発目【フィットボクシング】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1567594809/

978 :
昨日から早速始めたのだが、血圧が下がって正常に近くなったわ
薬で全然下がらなかったのにこれはありがたい
(まだ一日だけなので続けてみなきゃ本当にフィットボクシングのおかげかわからんが

979 :
俺の高血圧は半年続けてもびくともしないけど・・・どんな魔法使ったんだ教えてください

980 :
うめ

981 :
>>977
乙です

982 :
>>977
誘導サンキュー

983 :
みんかどのくらいから体脂肪落ち始めた?2ヶ月ちょい経ったけど全然減らない

984 :
1ヶ月で1キロペースくらいかな
最初の頃はより緩やかだった気がする

985 :
もしまだアップデートすることがあったら
アナログスティックで十字キー操作ができたり(片手でメニュー操作したい
ボタン長押しで、台詞飛ばしができたらいいなと要望

986 :
最近始めたけど筋肉痛すげーわ
一日おきに軽めのメニュー組んでくれればいいのになー

987 :
自分で15分コース選べよ

988 :
忙しかったから5日空けて再開したんだけど筋肉痛になった
筋肉ってすぐ落ちるのね…

989 :
むしろハードなのをやって筋肉痛めて治るまで休む繰り返した方がいいと思うぞ

990 :
こっち埋めないと

>>983
体脂肪率は器具によって大分違うからアレだけど、俺の場合なんとなく数値が下がってきたのは3〜4ヶ月たってからだった
足のみ電極だから朝晩で軽く2%ずれるし、上半身どこまで拾ってるか怪しいよね
体脂肪率より先に見た目が変わったわww

991 :
最近体重が動かなくなってきた
標準体重まではまだ遠い
安い体重計しか使ってなかったけど体組成計みたいなやつ買おうかな…
体重落ちなくても体脂肪減ってるとか解ればまだモチベ保てる

992 :
自分も体重の減りがテータイしてる。
適性体重になった途端ピタリと止まった感じ。
BMIで言うと、22切ったあたりから動きが少なくなって、今は21超22未満で推移している。
適性ってくらいだから悪くはないんだろうけどね。

993 :
978だけど、高血圧の薬飲まなかったらまた上がったわ
思うに、汗でナトリウム出すのと薬の相乗効果が現れたのかもしれない

994 :2019/09/26
>>991
体組成計いいよタニタの体脂肪率と骨格筋率出るやつなんだけどモチベ上がるよ
正確じゃないらしいけどね!でも確実に数字は変わってる

あとメジャーとかでウエストとか太ももとか測ってみたらどう?
-9cmいったよ

【PS4】 Battlefield 1 日本人晒しスレ 【BF1 BF4】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1051杯目
【Switch】 アーケードアーカイブス総合 part6【ワッチョイ】
【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part1040
【PS4/XB1】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part5
【PS/Xbox】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 9タイル目
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 ギアについて語るスレ4【おしゃれ】
【XboxOne/360】Gears of war ホード総合 78【GoW】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1001スレ目 【スマブラSP】
【PS4】ARK: Survival Evolved part24
--------------------
【NMB48】山本彩加 応援スレ☆9【あーやん】
FF11 ウェルカムバック Part65
松井珠理奈、SKE卒業!
【木多康昭】泣くようぐいす&代表人
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5879
収納が下手な人が集うスレ・4
アカデミー賞 OSCAR 69
■ すばりお勧め大学院(社会人・経営系)は? ■
ムッヒーミンミンミンのガイドライン 8
【MHW】アイスボーン勝ち組武器と負け組武器
5Gの電波、やっぱり有害だった。日本の最新研究で「頭痛」「意識障害」「失明」など次々発覚 [422186189]
【東京】「アベノマスク」12枚(6世帯分)盗む 60代男を書類送検  [すらいむ★]
憧れの長距離トラッカー
【何やってるの!?】女性作家応援スレ
【コロナ】トヨタ「3月9日以降の工場稼働は未定 社員の不要不急の国内外出出張は中止」なお国内従業員は7万5千人
【TDL】突発ディズニーリゾートオフ 8 【TDS】
神奈川県のサバゲスレ 6フィールド目
神奈川大学駅伝部応援スレ7
【鹿児島4歳女児死亡】児相、一時保護しなかった判断は「適切だった。母親から子供を離して強制分離することはできない」 ★2
アベノミクス失敗 安倍「そもそも無かった」2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼