TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 143 【フォートナイト】
【PS3/PS4】トロフィー取得スレ 155個目【Vita】
【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】part4
【Switch】 Dead by Daylight part6
【Switch】牧場物語 再会のミネラルタウン Part7
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ 【IPなしスレ】
【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part486
【PS4/XB1】The Division 崩壊314日目【ディビジョン】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2イカ1456杯目
【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ Part59【GuP/ガルパン】

【PS4】Detroit: Become Human 25体目【デトロイト】


1 :2019/07/30 〜 最終レス :2019/08/24
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】内の文章を3行にしてスレ立てをしてください。

ジャンル: オープンシナリオ・アドベンチャー
プレイ人数: 1人
開発: クアンティック・ドリーム (Quantic Dream)
販売元: (株)ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日: PS4…2018年5月25日(金)
価格: パッケージ版 通常版 6,900円+税

※次スレは>>950が宣言してから立ててください(立てられない場合、宣言がない場合は>>970が立てて下さい)

※前スレ
【PS4】Detroit: Become Human 24体目【デトロイト】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1563269585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
28回目の>>1乙だぞ!

3 :
乙れ!デトロイト市警だ!

4 :
我々は乙している!
アンドロイドに乙を!

5 :
みんなは何周してる?
なんか、意外と1周しかしてない人が多いとかなんとか

6 :
関西の乙、関西の乙と言ったんだ。

7 :
今のところ2周。

ああ、それと
私は新しいスレには必ず>>1乙するんだ。

8 :
2週目のマーカスがジェリコについたあたりで飽きてきて2週間放置してる

9 :
3周したのでチャート埋めはじめた

10 :
やっとトロコンしたわ

11 :
フリプだと周回する気落ちるけどそれでも3週ぐらいはやりたい

12 :
25回目の>>1乙だぞ!!

13 :
>>1乙ってことだ!わかるか!?

前スレであったけど、イライジャカムスキーからカールマンフレッドへの贈呈品!?からの挙動不審コナーと、それに気づいてるハンクでめっちゃテンション上がったなあ
ちな2周目、悲しい選択肢にはまだ手が出ない

14 :
>>1乙する
△突き放す

15 :
クリアっていうかさあこれからってとこで終わったんだけどなにこれ(´・ω・`)

16 :
半年くらい開けてもう一回やりたいってのはあるなあ
気になるエンドだけはちょっと見たけど

17 :
ふと思ったけど、アンドロイド視点でvrでプレイできたら面白そう
ps5、psvr2、デトロイト2に期待

18 :
>>1
3周はしたかな
一応トロコンもしたけど主人公別に通しでプレイ出来たら更に周回してたと思う
何度もやるマーカス編がとにかく面倒臭い

19 :
1周目→ネタバレ見ず難易度上で普通にプレイ、誰も助けられず…
2周目→攻略なし、難易度上、無理矢理1周目と違うルート行こうとかは無しでプレイ、全員生存に必要な人が数人死ぬも主人公達は生き残った
1周知識あるから円満クリアだろと思われたけど個人的な理解力が乏しく2週目なのに最適ルートが分からず同じ過ち繰り返す時もあり(エデンクラブとか)
あと意外と2週目だろうと1週目と同じ選択肢選んだりとかした
3周目→攻略あり、難易度低
やっぱり選択肢のニュアンスが曖昧だったりして自分がこうしたいと思った通りに進まない事があるから、こういう方向に行きたいと思ったら攻略で調べて選択肢選んでプレイ
自分の考え通りだとしてもハッピーに繋がる訳じゃないけど助けたい人が助けられるので心は穏やか…

4周目以降のプレイ予定→無理だと思うまで攻略なし自力チャート埋め、コナーの墓建てまくるプレイ、ポンコツアンドロイドプレイ、殺戮アンドロイドプレイを予定

20 :
>>5
2週目はいずれするけど当分放置やね なるべく時間立たせて内容忘れた頃にやりたい

21 :
マーカス編のレオって押し倒していいの?

22 :
トロコンしたいけど本の虫が手強そう
2週目終わって今のとこ80%ぐらい

23 :
>>21
それは君が決めるんやで
どっちも正解だ

24 :
むしろマーカスに押し倒されたい
ハンクでもいいよ

25 :
ゲロ吐かれるぞ

26 :
4周したけどマーカスジェリコ追放とかマーカス不在ジェリコとか
コナージェリコ爆破とかジェリコ襲撃なしとか全員死亡エンドとかやってないわ
本の虫はなるべく違うルート選びながらやってたら勝手に取れた

27 :
最後の戦いで怯えてるアンドロイドに「戦いが終わるまでここで待て」を選んだけど、
もし自分がマーカスの立場だったらコンテナの陰から無理矢理押し出して「前出て戦えやコラァ!」って言うんだろうな。

28 :
やっぱこのゲームは無知な一週目が全てで、二周目以降はなかなかモチベあがらないね

29 :
戦闘用アンドロイドは、ロケットパンチうてたりするのか

30 :
エデンクラブ高確率で変異体出してそうだな
3P野郎と同じ部屋で倒れてたアンドロイドも変異してるみたいだし

31 :
エデンクラブ、女性型アンドロイドの方が変異率高そう

32 :
無茶なプレイ多そうだしなぁ

33 :
男の方がヤバくないか…?
客が女とは限らないんだぞ?

34 :
女型だって女の客いるだろうしヤバイ奴はただヤバイだけだよ

35 :
セクシャルマイノリティー=やばい奴みたいな発想の方がヤバいことに気付けよ老害

36 :
アンドロイドなら無茶してもいいと思っていた時期がありました

37 :
もしズラトコ様の改造趣味がアンドロイド豊胸やネコミミ始めとした萌人外娘改造フェチだったら…?

38 :
やっぱ無理

39 :
ズラ:30%減胸…表面表示オフで常時ロボ娘モード…

40 :
掃除機見つからずに掃除終わった報告しちゃった
なんで満足げなんだよカーラ。まだ終わってないよ

41 :
誘導用?のアンドロイド以外は奇妙な改造しかしてないのかね
きちんとやれば商売道具や構成員としてマフィアとかに売れそうなのに

42 :
>>40
分かり辛いけどルンバ的なのがあるよ
R2で見つけられたかは忘れた…なんか角の方にあった記憶

43 :
なかなか2周目が捗らないのは、アンチャーテッド4と同じ感じだな。
ある程度時間を開けてからやるのが良い気がする。

44 :
>>43
なんというか、最初に自分が選択したストーリーが自分にとっての正史になるよね
間を開けずにやるとただの穴埋め作業になりそう

45 :
1周目平和革命ルートでルーサーとハンクが死んでしまったから2周目も同じルートで全員生存ルート目指すわ
うちのポンコツコナーが空気読めなくてハンクに頭撃たれたりもしたし今度は友好的に行きたい

46 :
なんどやっても、わかってても怖い
ジェリコ捜索時のアンドロイドが廊下で飛び出して横切るシーン
ていうかあの音

47 :
>>46
あいつなんであんな声出して走ってたんだろうか

48 :
ズラトコの屋敷の檻の象なんだが
アリス合流前
・記憶消去で開けるor近づくのみor無視する
・記憶消去復帰後に開けるor近づくのみor無視する
・記憶消去回避で開けるor近づくのみor無視する

アリス合流後に
記憶消去復帰後&記憶消去回避
・開ける(合流前に檻を無視してても選択肢がこれしかない)

やれるパターン全部やっても室内で象がズラトコを襲う同じ結末にしかならなくてフロチャ100%できずに詰んだw
アリスに会う前に鍵開けて像部屋に入る前後にズラトコに見つかっても象がズラトコ襲ってくれないww

49 :
象なんていたのか

50 :
>>48追加でもう一つ
「逃亡」で追跡されてないルートなのに本が“AX400が逃亡中”になってない
本の虫の為にここまで来てるってのに、フラグ管理がどこかでバグってるのは痛すぎるわ

51 :
>>48
視覚パーツが壊れたアンドロイドがいますね

52 :
地味に人質の時に助けたやつが天敵で礼言ってくれるシーンが1番好きだわ

53 :
昨日クリアしました。
バッドエンディングでした。
平和的に自由を求めていたのに、人間に裏切られて殺されました。
ハッピーエンドを見るにはどうすれば良いですか?

54 :
世論が足りない

55 :
>>54
チャプター多すぎなんですが
どこからやり直せば良いのでしょうか?

56 :
そんなん今まで自分がどの選択肢を選んだかで変わるやろ
トッド殺してるとかなら最初からやってみればいいんじゃね

57 :
何度やってもノースが好きになれなかった
過去に人間に酷いことされて人間に敵対心を持つことは分かるんだ
でも仲間のサイモンを撃つことを促したり、自由になろうとしてるジョンを見捨てることを促したりしてる辺り感情のないただのロボットと変わらない
逆に言えば最も人間らしいのかもしれないけど...

58 :
エデンクラブ仕様のカーラ欲しい

59 :
>>52
わかる
お互いぎこちないやりとりの中に温かさを感じられてグッときた
なんでソフトウェアの異常あがらないんだろうなあそこ

60 :
>>52
あそこコナーが同個体か別個体かでコナー側の反応変わるんだよな

61 :
>>60
そうそう
ちなみに助けたやつの台詞も変わるよ

62 :
>>60
別個体になってると助けたこと記憶してないけど、記憶は引き継がれるんじゃないのか?

63 :
>>62
多分ね、余計なことはアップロードされてないんだよ
前スレのハンクの質問で息子の名前を言えたらなんで本物なのかの議題あがってたよね
これは余計なことだから偽物ならわざわざアップロードされていないだろうってハンクが考えた、と俺は思ってる
そうなるとジーミー?のバーで出会ったって情報も余計な気はするけどもねw

64 :
>>62
基本引き継がれるけど完全ではない、多少の欠落があると言われてるね
その多少に含まれちゃったんじゃないかな

あとハンクを助けて死んだときにソフトウェアの異常が下がるの変じゃない?って最初思ってたけど、あれもたぶん欠落を表してるんだよね
そう思うとちょっと切ない

65 :
コナーが変異体アンドロイドをビルで追いかけるところ
ハンク救わないで変異体追いかけたらあとからハンクにビンタされて
「おまえなんでおれを助けねえんだ!おまえは仲間のこと見捨てるのか!」とかすげー剣幕でキレられてワロタw

ふつう犯人が逃げたら相棒のことよりまずは犯人追いかけるのが捜査官としては正しいんじゃないの?

66 :
>>65
普通は死にかけの捜査官見捨てて犯人追いかけたりはしない

67 :
記憶の引継ぎに関しちゃエデンクラブのレズセクサロイドの記憶が残り続けてるのが不思議だ
そいつ等を確保する時に「2時間ごとに記憶が消える」って言ってたのに
>>65
初プレイでそれになったんだが、そもそもハンクが「犯人追え」って言ってるのに「そりゃねーわw」って思ったな
>>51


68 :
1週目助けたら俺のせいだってなるから2週目で追いかけたらキレられてこれは殺し合うわってなった

69 :
マーカスが無防備で撃たれて死んだけどこれはこれでまぁそんなもんだろと思うから許した
そしたら彼女がリーダーになってラストはコナーが英雄になって吹いた

70 :
>>67
変異体になるとズラトコのアレみたいにリセット機能が働かなくなるのか
それとも愛のパワーなのか…

71 :
人間のキャッチコピーをついにAIが凌駕、JPモルガンがAIキャッチコピーを採用することに - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190801-machines-outperform-humans-copywriting/

72 :
ネットからチケット購入したのに
カジノ出来ないのはなぜ?

73 :
ミッション進めたらマップにカジノ表示されて入れたわw

74 :
>>66
一瞬だったけどすこし背の高い塀から落ちそうにでもなってるのかなぐらいにしか見えなかった

>>67
足が早い変異体だからハンクの方選んだら確実に逃げられると思ったね
さらにハンクからなんで犯人を追わないんだバカタレと俺のことなんか構うなとキレられるところまで想像付いた
だから犯人追いかけるのが正しいと思ったのにまさかビンタされるとは思わなかったw
あいつ普段アンドロイドのこと感情のないロボットで気持ち悪いとか嫌ってるのに
なんであそこは助けてくれなかったからってアンドロイドにキレてるんだよw

75 :
すまん。誤爆です。

76 :
ハンクゎ…ぉんなのこだから……

77 :
もうマヂ無理…

78 :
周回時にR1で向き変えずに進んだりしてたせいかセリフ音量が極端に小さくなるケースが結構あった
一周目はなかったのになあ

79 :
これ2周程度じゃ思った通りの展開にならねーな

放送局難しいわ、マーカスもコナーも

80 :
>>67
象じゃなくて白熊な

81 :
この前1周目クリアして最後のボートでアリス死んじゃった悲しみ乗り越えて2周目中なんだが
バスチケット盗まないとカーラ、アリス、ルーサー3人共助からないってマジ?

ありきたりな展開でも良いから
バスチケット返す事こそがハッピーエンドの条件であってほしかった
それが駄目ならせめてチケット紛失夫婦に赤ちゃんはいない設定にしてほしかった

82 :
>>74
正解なんてないと気づいてからがデトロイト

83 :
むしろもっと罠選択肢があってもよかった
チケット以外は善人選択してたらいい結果になるからな
苦渋の決断で誰かを見捨てる必要がない

84 :
>>50
その本はカーラが廃屋に泊まってると取れないよ
このこと書いてくれてるサイト少ないんだよね…

85 :
>>74
俺も完全にその考えだった
その後エデンクラブでレズアンドロイド撃ち殺した時にもキレられたw
>>84
ぐおぉぉ…廃屋に泊まってるよ…そこからやり直しか
教えてくれてありがとう

86 :
続けて「交わる運命」まで来たんだが、カーラとアリスが生きてる(ルーサーは死んでる)のに、何故かコナーから始まってカーラが死亡扱いになってるバグ
エデンクラブで逃がしたレズアンドロイドも居ないし
クソがあああぁ!w

87 :
まさかフローチャートで飛ばし飛ばし来てるってオチじゃないよね…?
フローチャートのやつは「以前やったデータのまま」だぞ
過去のフラグ変えて一気に先のチャートやろうとしても出来ないからね?
地道にプレイしてくしかないよ?

88 :
>>87
それ知ってるから飛ばしてないよ
むしろチャート飛ばしてそっちのデータやってたとしたらルーサー生存ルートなんだ
https://i.imgur.com/vQQ6ZMf.jpg
さっき起こったセーブ&ロード時のエラーが原因だとは思うけど
https://i.imgur.com/lf7IBw7.jpg

89 :
1週目ルーサー生存フラグ立ってたのに救助ポイントで出て来ることすらなかったバグに遭ったことあるわ
再現性あるか分からんけど未解決のバグはまだあるんだろうね
フラグ管理凄いことになってそうだからあまり目立たないってだけで

90 :
>>88
あららそうなんだね…
フラグがたくさんのゲームでの途中エラーとか恐ろしいな
しかもオートセーブだしな…

91 :
>>89
それ生存フラグの条件が間違ってただけじゃね?

もしバグだとしたらとっくに治ってなきゃおかしくねーか

92 :
>>91
合ってたよ
発売当時の話だから今はどうか分からんけど

93 :
>>92
付け加えるとルーサー死んでるのにカーラ組生存トロフィー解放されたからとりあえずバグだったのは間違いない

94 :
ボートでカーラとルーサーが死んでアリスだけ生存エンド見たけど
これはこれで映画の終わりっぽくて良いな

95 :
最後のマーカスの歌うがくっそ美声で草

96 :
>>94 カーラが残っても映画っぽいよ

97 :
検問所でカーラ犠牲ルートも王道の映画でありそうで好き

98 :
検問所も収容所も、あの囮の仕方でそうなるかね感が強い

99 :
フリープレイ来てたの知らなかった!
早速一周目クリアしたけど
三人とも救いのないEDで、何なんだコレ(-_-)

100 :
>>99
つまり人間が救われたEDってことね

101 :
>>90
チャートを使って選択肢やフラグポイントに飛べて選択を変えられて
選択肢やQTEのフラグがすぐチャートに反映されるなら(つまり普通のノベルゲーの様に)やり直せるし別にいいんだけどね
通しでやらなきゃフラグが継続しない上にチャートで飛ばせないってのがこのゲーム最大の難点
しかも自分の場合エラーとオートセーブで最悪の結果になったw

102 :
俺もトゥルーエンド目指して途中からちょこちょこやったけど、ビルに置いてかなかったはずの仲間の死体が地下にあったりして諦めたわ

103 :
アンドロイドの欲望が分からない
ゲームの表現では自由をのみを求めているみたいだけど他の欲望は無いのかね
結局いきなり変異体が発現する理由もよくわからんし
結局カムスキーに遊ばれてるだけな気がした

104 :
>>103
抑圧されていたんだから自由、解放が目的にはなると思うよ
そっから先の欲望は取らぬ狸の皮算用

カーラやマーカスはわかるんだけどコナーの変異化がわからん
あの程度の抑圧は人間でもザラにあるのに

105 :
割と全員謎感あったな俺は
カーラ:アリスを守らなきゃってことなんだろうけど
2階で殴られ始めてからならともかく動くなって言われただけではヤバそうな感じしない
しかも記憶リセットされた直後
マーカス:カールにあれだけよくしてもらっといてレオに小突かれただけで変異
あれで変異するならアンドロイドノセイダーズに絡まれたときに変異してもおかしくない
コナー:元から境界がやや曖昧だがマーカスに諭されただけで急に変異

106 :
プログラムされた機械が変異するきっかけは何か、という話をしてるんだと思うけど
ほぼ人として描かれているアンドロイドの心理的なジレンマに共感できない、という意味で言ってるなら読解力不足だと思うわ

107 :
カムスキー「それも私だ」

108 :
コナーはプレイヤー次第で変わるでしょ

109 :
>>107 またお前か

110 :
カーラはもともと欠陥品でしょ
一番最初のpvのと同個体じゃないの?

マーカスはカムスキーが特別に手を入れてるアンドロイドだから変異しやすかったのでは

コナーはソフトウェアの異常を上げ続けた結果、マーカスが引き金となっただけでは

111 :
>>110
コナー、マーカス、カーラの3体がrA9でFAだと思う
公式にも示唆されてる

112 :
>>111
そうなんだ、おれまだそこまで辿り着けてないわ

113 :
>>111
その三体を操作する俺らがra9なんだと思うわ

114 :
初めてマーカスがジェリコに辿り着いた時になんか、女の子の幽霊?アンドロイド?みたいなのが走り抜けてくけど結局分からずじまい?

115 :
って上の方でも同じ様なこと書かれてましたね。
もしかして最後の方に出てくるアリス型アンドロイドだったのかな?

116 :
あれってノースじゃないの?

117 :
>>113
俺もその解釈だな

118 :
rA9なのかra9なのか、どっちなんだい

119 :
RA9かもだ

120 :
R-typeの新作楽しみだね

121 :
2周目クリアしたけど、一つ一つの選択が重いから3周目は暫く空けるかな

122 :
1週目おわったぞ

コナー : サイバーライフ本社からアンドロイド引き連れてスピーチのときに自殺
カーラ : 母性丸出しで死んだ振りしてるときにアリスを助けようとしてアリスともども死亡
マーカス : デモで犠牲になる
ハンク : サーバーライフで変異優先したら死亡
ルーサー : ジェリコ襲撃で逃げてるときに死亡

だいたい死んだぞ

123 :
サイモン生きてると三択の時に丁度良く意見別れるんだな

情報遮断してひたすら周回してる人とかいるのかな

124 :
フリプで一周してきたけどおもすれー
QTEは正直めんどくさかったけど
開放できる動画でコナー役の人が4つのストーリーって言ってたけど
攻略サイト無しで全部見るのきつい?
それともなんか大筋を予習すればまた楽しみながらできるかな?

125 :
>>122
マーカス死んでるのにコナーがアンドロイド開放ルートなんかあるのか
このゲームはパターンが多いのが魅力だが手間がなぁ…
>>123
3週はやったけどめんどくさ過ぎて(理由は>>101)限界になって攻略サイト見てるわ
SFCかまいたちの夜をフロチャ作って金の栞にして、シュタゲのトゥルーエンド自力で見た自分だけどこれは無理
フラグが多すぎて攻略サイト見ながらでもミスるしw

126 :
シュタゲトゥルーの方が圧倒的に難しいと思うけど…
こっちは基本平和主義にしてミッション系ミスらなければトゥルーだし
カーラのとこだけ罠があるけど後半だからやり直し簡単だし

127 :
カーラとマーカスのトゥルーは分かりやすいけどコナーはどうなんだろうな

一周目でジェリコでマーカスにあっさり懐柔されて、なんかコレジャナイって思って2周目でジェリコでは抵抗したがマーカスに殺され、マーカス狙撃ポイントでバンクが来てくれて止めてくれた
最後の最後でプログラムに抵抗してマーカスを撃たずで、2周目の方が俺的にはしっくり来た

128 :
>>124
開放できる動画ってのがわからんのだが、もしかして俺は一つもトゥルー見てないってことかね

129 :
>>128
ボーナスのところからポイント購入で見れるやつ
アートとかモデルとか見れるあれだよ!あれ!

130 :
>>129
あ、意味がわかったわ、ありがとう

大きく分けて四つ、和平が成功するか否か、戦争でどっちが勝つか、って事かな
もしくはコナー一人に4つのエンドがあるってことかね
もう一度ボーナス見返そう

131 :
ボーナス動画のKARA未見の人は是非見て欲しいな

132 :
>>114
どう見てもノースです。本当にありがとうございました

133 :
ドローン差別を許すな

134 :
>>133
マーカスたちの「ドローンは人型ではないから俺達と同じ心は持っていない」っていう感じ、最高に人間っぽい

135 :
このゲームべつにトゥルーエンドとかなくない?

136 :
>>135
主観をどこに置くかってだけの話よね

137 :
わい、マーカス。

ジェリコに来た初日に覇気の無い奴らに喝を入れ、倉庫から生体部品を盗む事を提案。
倉庫で「俺がドローンを落とす」とドヤ顔で宣言するも失敗。
現れた警備員を有無を言わさず刺し殺し、周りをドン引きさせる。
トラックの鍵を取りに行くも見つかり警報を鳴らされ、逃げ遅れて犬に襲われ負傷しトラックの盗難に失敗。

放送局ではサーバールームの鍵をうっかり閉め忘れ、ノースに助けられる。
警備員を襲う鉄砲玉になるが銃を抜けずサイモンが撃たれ負傷する。
屋上では足が動かずSWATに撃たれ、ノースに助けられる。

キャピタルパークではパトカーを見て足が竦んだ所をノースに助けられ
「俺がドローンを落とす」と名誉挽回しようとするも、再び失敗。
駆け付けたパトカーに動揺し思わずノースにキスをするも全力で拒絶される。
その後サイバーライフの店にトラックで突撃するも、警報装置をうっかり切り忘れていた為、やむを得ず逃走。

138 :
自分の過去を「どうでもいい」と言い切り、ノースに過去を訊きノースを煽る。
洗脳して集めたアンドロイドと行進し「動くな」と仲間に言うものの、発砲されビビッて全力逃走。

ジェリコに戻り、仲間を煽り怒らせ満場一致で追放されるも、ジェリコ襲撃を目撃し仲間の為にUターン。
襲ってきた兵士を倒し、兵士に追い詰められてたアンドロイド達を2回ほどスルーし、兵士とタイマンしていたジョッシュの勝負に介入せず見守る。
制御室に入るとマーカスと呼ばれる噂の変異体ハンターと初対面。
「僕の任務に失敗はないんだよ」と訳の分からない事を聞かされ、撃ち殺される。

139 :
マーカスも偽物がいるのか

140 :
変異体ハンターマーカスやりたい

141 :
ここまで書いて何でミスるかなぁ

142 :
ぶちかませ!デルタ!

143 :
マーカス顔がいいけどアンドロイドの美醜感気になる
わざわざ不細工は作らないと思うけど好みの見た目あるのかな

144 :
やあダニエル!僕はマーカス

145 :
ポンコツマーカス見ると何か泣けてくるんだよね
なんか凄く頑張ってるのに空回りしてる知恵遅れって感じで居た堪れなくなってくるんだよ…

146 :
デトロイトやってて何気に衝撃だったのは、追う方と逃げる方を両方操作しなきゃいけなかったこと

147 :
2周してから疲れたから動画見てるけど他人の選択とその後の展開面白い

148 :
倉庫で失敗したら、失敗したのに説教しだしてすげーダサかった

149 :
失敗したときは歓声なかったんじゃなかったっけ
アンドロイドたちも白けてたんだろうな

150 :
デトロイトの変異体はペッパー君とか見てどう思うんだろうな

151 :
ペッパー君も人間にイジメられまくりでかわいそうやな

152 :
>>151
はま寿司で元気にしてるから

153 :
はま寿司ペッパー君はいい加減俺の顔を覚えていちいち人数とテーブルかカウンターか聞かないでほしい

154 :
>>153
やあ>>153!僕はペッパーだ!他にも色々知っているよ

155 :
ペッパーくんレンタル料結構高いよね

156 :
クロエはその内戻ってくるって聞いてたのにトロコンで4周はしたと思うが戻って来なかった

157 :
>>156
New gameじゃなくチャプターからやり直したのでは?

158 :
んー、少なくとも1周目と合わせて3回はnew gameから開始したはずなんだがなあ

159 :
調べてみたが明確な答えは見つけられなかった
単にランダムかもってことでアプリ終了→ゲーム起動を5回くらいやったら帰って来たって人はいた
ちなみにこの提案を断るともう二度と現れないとか何とか

160 :
× クロエが戻る
○ 違うクロエが配属される

161 :
ダニエルは生かしたかったなぁ
でもあいつ家のお父さん殺してしまってるからもうどうあがいても幸せにはなれんか

162 :
クロエ、チャプター埋めしてる間に来たからクリアは関係ないかも
でもいたらいたでうるせえな…と思うw

163 :
1周目じゃクリスって誰だよと思ったわ

もう少しキャラ引き立たして欲しかった

164 :
再配属クロエ、ちょこちょこ話しかけてきて可愛いかったけど
選択肢埋めで誰か死ぬと文句言うのがちょっとうるさいw

165 :
セーブデータが…破損してしまったようです…







冗談ですよ^^

166 :
クリアしたんだけど全員死んだぞ?
全員生存って可能か?これ?

167 :
>>166
どのルートでも可能。
よほど問題行動ばっかりしてなければ、
主人公が自力で解決したり、これまでに関わった誰かが助けてくれたりする選択肢が残ってる。

168 :
>>156
私は2周目のプレイ途中でクロエを戻すかどうかの選択肢が出たので、周回数は関係ないと思います。
フローチャートの埋め具合とか、ポイントを消費してギャラリーモードをどのくらい解除したかとかじゃないでしょうか?

169 :
(腹立つ顔してるなあ...)

170 :
それからクロエ解放したら、居なくなっちゃうのね
失敗したわ

171 :
正月にやってると明けましておめでとうございますって言ってくれるからこういうとこ好き

172 :
>>168
フローチャートはトロコンしてるからそこそこ埋まってると思うしギャラリーは全解放してるしなんなんだろうね
カムスキーの家で撃ったら二度と出てこないとかだったり

173 :
>>167
カーラは問題行動なしでも目覚めなかった一度だけで終了なんだが

174 :
カーラは意図的にやるとホント死ぬのはえーよな

でもゲーム的には終わりだけど結局また修理してまた同じこと繰り返すんだろうなトッドなら

175 :
バス停でトッド出て来たのはビックリしたわかなり不意打ちだろ

176 :
クリアしてよく分からなかったのがジェリコに行くためのシンボルが手に表示されてる事
あのアンドロイド処理場で何か渡されたのかと思ったらコナーも普通に持ってたし
生みの親(名前失念)に質問するとこで教えてもらえるのこな?

177 :
お前それで実生活ちゃんと送れてるのかよ
色々苦労してそうだな

178 :
>>176
その語尾は流行らないコナ

179 :
マーカスは処理場でジェリコへ〜って無駄にホラーな何かから伝達されたが
うちもコナーの方は証拠保管室でなんかやってたら手に入った扱いになった上
同僚刑事に射殺されて別コナーになったからえーとこのコナーは誰こな?ってなった。

180 :
コナーvsアマンダの頂上決戦は熱かった

181 :
ジェリコへ行くンゴ〜

182 :
こなこなしてきた

183 :
他人の配信見てたら新しい発見もある半面、こうすればあなたの望む展開になったのに!とかアドバイスしたくなるな

184 :
自分で2,3度プレイしても実況プレイ動画とか見ると全く違う結果があってほんと面白い

185 :
引きこもって一気にクリアしてそのあとリアルで外出したら
ゲームキャラのようなアンドロイドみたいな動きしてしまった

186 :
あなたの物語って出来るこのゲームはやっぱ最高だわ
複数ルートがあるゲームでハッピーや大団円エンドがあると他のエンドが霞む!重みや感動が無くなるから追加するなとか騒がれるからな…

187 :
何周かしてると、自分なりの良いストーリーを作りたくなるな
3人ともハッピーではないけど映画感覚で楽しめるような

188 :
友好度によって台詞や表情の変化は見たかったな

189 :
原版のコナーのボイス聞くと
開けろ!というよりは開けなさい!って感じね

190 :
最初はやさしく次は恫喝w

191 :
>>187
カーラリコールセンター(全員)&マーカス暴動
マーカス追放ノースリーダー&コナー変異体化
マーカス行進&コナー機械のまま
マーカス暴動&コナー変異体化

をやろうと思って何度かフラグ回収しながらプレイしてるんだが、他の選択肢回収やら手を出しながら進むと
どうしても片方が目的の方に行けなくなって、目的のエンドだけを目指すなら他の事はあまり出来ないって気付いた
マーカスとカーラは誰かを助けたり見捨てたりが多すぎて…
まぁ最後まで行けばチャートで戻ればやり直しは効くのがあるけど
コナーがノースに銃突きつけられて「機械のままでいる」しか出なかった時はコントローラーぶん投げたくなったわw

192 :
こないだハンクと敵対しつつコナー変異ルートを一回やってみたくて他の目標のついでにチャレンジしてみたんだが
ソフトウェアの異常とハンク好感度のバランスが難しくて積んだわw
ちょっと人間味のあることしたらハンクすーぐ好感度上がっちゃうんだもの…

193 :
敵対と変異は両立できないよね
変異するなら緊張関係までじゃね

194 :
市原隼人コナーでハンクの自殺場面見れるから一応出来るけど敵対じゃなくて緊張かな

195 :
一周目クリアー!と思ったら、エンドロールで必ずフリーズするんだけど、これ既出?調べても回避方法が出てこない…

196 :
PS4が変異したんだろ

197 :
フリプでこの作品にめぐり合わせてくれた事に感謝するよ
最近のクソつまんないクエストを無駄に繰り返させるゲームにはもうウンザリだったんだ
こんなに引き込まれるゲームはどれぐらい振りだろうか

198 :
>>194
そうそのシーンが見たくてやってた
一応ハンクとの関係緊張ではいけたけどそれではやはり辞職してくれんかったから
敵対必須だと思うんだけど…

199 :
1周目はハンクと敵対して変異ルートだったよ
高速道路で引かれてルパート編ではハンクを見捨ててエデンクラブでは犯人やっつけちゃった

200 :
1回目は何を血迷ったか、穏健に無抵抗デモを行って最後射殺されたが、
2回目は邪魔する人間全てなぎ倒して、全員生き残ってやるわw

201 :
>>198
コナーが変異した後死んでないと敵対ハンクの家行けないんじゃないかな

202 :
登場人物への思い入れが強すぎて気軽にルート埋めできないわ

他人の配信見てても泣いてしまう

203 :
ハンクの過去知ってしまったら、絶対に死んで欲しくないと思うよね

204 :
今やってる途中なんですけど全ての選択肢見ようとしたら一体何周必要なんですか・・・

205 :
>>122
コナー自殺せずでカーラはトッドのいいつけどおり動かず死亡にしたら俺だわ
人間様には逆らいません

206 :
変異優先ルートも味があっていい
偽コナーがうろたえるところとか、してやったりって感じ

207 :
3周してるのにまだカナダにいけない
ところでカナダにたどり着いたとしてブルーブラッドとかどうすんの?
たどり着けばその辺の話もある?

208 :
無いよ

レッドアイスの原料だし闇で取引はされてるんじゃね

209 :
案外アマ○ンとかで買えそう

210 :
俺もそれ疑問だったが補給してる描写がマーカスしかないんだよな
心臓部のポンプで循環するから怪我して流れ出ない限りいらないと勝手に納得した

211 :
ゲーム内の本読み込んでないから情勢とか全然分からんけどカナダはアンドロイド法がないんだっけ?
デトロイトの様なアンドロイド法が無いだけでアンドロイド自体はいるんじゃない?
カナダに行ったらローズの知り合いが一時的に匿ってくれるらしいしブルーブラッドくらいどうにでもなりそう

212 :
でも基本アンドロイドは禁止されてるんだろ?
販売禁止なのか、あえて捜さないが見つかったら何かしら処分されるのか程度がわからんけど

213 :
そもそもアンドロイド法が何なのかよく分からない

214 :
ロボット三原則みたいなもんかと

215 :
あー、変異体分かってたのに死んだ……

216 :
>>215
テレビ局のキッチンかな?
その後死ぬとなるとポンプ抜かれた時かその後か
まぁ俺から言わせたら変異体見抜けた時点ですげーよ
俺あの時見抜くとか調べるの意味考えないで質問した後周り見渡さず変化に気づけず変異体発見出来なかったもんよ…

217 :
>>216
それっぽい奴特定して更に揺さぶってみたら反撃されて死にましたわ(´・ω・`)
ある程度で切り上げて先に屋上行くんだった

218 :
反撃されても頑張れば蘇生できるぞ(′・ω・`)

219 :
TV局はマーカス、コナーどっちの選択も難しいよな

220 :
一周目はキッチンに気づかずに屋上でサイモン殺したわ

で、後でサイモンからジェリコの場所聞き出した

221 :
>>218
初見キッチンで刺されたときは挽回の仕方がわからず弱々しく「ハンク助けてぇ」と呟きながら死にましたわ

222 :
仮にもコナーは最新鋭のプロトタイプなんだから、あっさり腹から重要部品抜かれんなよ(笑)
あれ踏み潰されてたら終わりやったぞ

223 :
あそこQTE成功しても失敗しても抜かれて刺されるってのはどうなのよ…

224 :
記憶消去装置もビルの調理場脱出シーンもクリアできた事無いわ
別に攻略しなくても済むからあんまやる気もない

225 :
1週目終わった
カーラ組が最初に死んで
コナーにマーカスだけ見逃さしてあげて終わったよ……
警部のおっさんとのQTEはやる気も起きんかった
生存者がいるだけましなのか

226 :
あと投げるで武器捨てるのかと思ったらおっさんに投げたのにはワロタ
あそこ何もしなかったらまた変わったのかなー

227 :
色んな選択肢見てみたくてチャプターから色々やり直してたら証拠保管室前でのギャビンのウインクで笑った
コナーもなんだコイツ…みたいな顔してるし
皮肉言った場合のコナーのわざとらしい笑顔も面白い
今まで毎回ギャビン無視してたけど話してみて良かったわ

228 :
ギャビンはなんかムカつくから特に必要がなくとも疑わせてボコボコにしてる

229 :
ギャビンはあれ死んだか気絶しただけなのかはプレイヤーの自由意志なんだろうな

230 :
2周続けてクリアして最終章だけもう一度やって満足。楽しかった。
このSF世界をもっと色々見て回りたいね。
急変した短い時期だけしかプレイできてないけれど、
感情の芽生えたアンドロイドの起こしたドラマは様々あったろうし。

231 :
フリプ1周おわったエンディング途中

カーラはルーサー見捨てて(10%)国境超え成功
マーカスは世論支持まで持ってって最後の最後でFBIの要求呑んでさんざん言われた挙げ句死んだので完全バッド
サイモンもビルで死んでる
コナーはアマンダに従った(死亡は1回 ハンク生きてる

つまり、人間の言うことを聞いてしまっただけなんだわ
これアカンのではと思いつつFBIの俺よりはマシなクソ野郎の言うことを呑んで
アマンダ(AIの中の仮想現実でいいのかな)なる人間製に従っただけ
あー自分の程度が知れるいいゲームでした2周め行ってきます

232 :
幻の4人目の主人公の物語がめちゃくちゃ気になる
どんな内容になる予定だったんだろう

233 :
逃げる敵を追いかけたり、コソコソ隠れて建物に侵入したり、
やってること自体は他のゲームでよくやってる事なのに、演出のお陰で凄く緊迫感あるのがいいですね。

234 :
トッド外伝だろう

235 :
自分は初手全員生存のトゥルーだったな
ただ人間と仲良くキャラ達に穏便にやらせようとしたのを終わってから後悔してた
人間の理想のロボットでしかなくてリアルなら絶滅戦争になりそうだと思ってるから
全体通して面白かったけどQTEが不快過ぎて2週やる気になれないけど革命ルートも行きたいな

236 :
>>231
システム的にもシナリオ的にも"ゲームとしては"本当に良いけどゲームの選択とリアルの選択は違うから
QTEで反射神経も問われるけどゲームで抜群の反射神経見せたからって現実でもそうかと言われたら?
選択肢だって抽象的だしキャラクターへの感情だってゲームキャラとしてみんな見てるでしょ?リアルの世界でこいつムカつくから皮肉って挑発してボコボコにしてやろうなんて考えはするかも知れないけど行動には移さないわけで…

設定もリアルで良く出来た話だからこのゲームだとこんな事も分からなかったの?出来ないの?ガイジなの?実生活大丈夫?みたいな意見や感想を実況やらで見るけどぶっちゃけ気にしなくて良い

237 :
>>200
俺の最初のマーカスの末路も無抵抗デモの後暴れて射殺だったんだが、何だろうな・・・
ノースやジョッシュの意見にイラ付いて鬱憤でも溜まってたのかもなw
>>228
何かムカつく顔してるな?って思ってたらカムスキーとアクターが一緒なのな
そりゃムカつくわ

238 :
>>235
casualでやると楽だよ
コントローラ傾ける動かす系出てこないし戦闘系だと○かXになる
面倒だから周回はほぼcasualでやったわ

239 :
気付かれる前に軍用アンドロイドを全て変異できてたら
アメリカはおろか世界を掌握出来たのではないか?

240 :
マーカスせっかちだからな
カムスキーがわざとそういうふうにしてるのかもだけど

241 :
検問所でカーラを犠牲にしてこれはバッドエンドだなーと思ってたら意外と感動的に終わった
やっぱりルーサーは癒し

242 :
革命ルートの最後の突撃難しくね?
なんか知らん間に仲間が死んで居なくなってたわ
ノースどこで死んでしもたん…?

243 :
>>242
最後の突撃は、ケースごとにそれぞれ一回くらいのミスなら許されるようになってるから、失敗した戦法を繰り返さなければクリアできる。

援護射撃をかけさせないと前進できないんだなー、とか
仲間が2部隊以上いる場面では役割分担させないと駄目なんだなー、とか。

244 :
>>243
わざと間違った指示出してどこまで成功率下げられて突破できるかやった事あるけど
8%まで下がっても最後に正しい援護&突撃を選んだら突破できる

ステルスゲー好きだから倉庫とかサイバーライフタワーの潜入を自分で動かしたかったなぁw

245 :
瞬間的な判断を求められたりするハラハラした展開は楽しいけど疲れちゃうから、自分のペースで進められる捜査パートがかなり面白かった

246 :
これが和ゲーだったらQTEだけでボロクソに叩かれてる

247 :
アクションゲームをやりたいのにQTEぶっ込んでくるのとかが糞なわけで、
最初からそういうゲームだとわかってるから特に不快感はなかったけどな、
あ、タッチパネル擦るのだけは指紋がすり減るので嫌です。スマホの画面みたいにツルツルじゃねーんだぞ

248 :
428みたいなノベルゲーの亜種みたいなゲームだしね

249 :
お前のタッチパネルやすりでできてんのか

250 :
指紋ってそんなに大事だったのか……

251 :
指紋なかったらエデンクラブ利用できないし…

252 :
あれ指紋なの?静脈認証だと思ってた

253 :
指紋って実は滑り止めの効果があるんだよね
ファスナーの持ち手の穴も同じ
でこぼこで摩擦を起こしやすくして物を掴みやすくしてる

254 :
マーカス突撃のグレネードの取り方が未だにわからん
怯えてるnpcを突撃させるとか?

255 :
>>254
右方向動けない味方の正面上、櫓の上の兵士に撃ち込めば右が前に出られるようになって取れる
怯えてるやつは待機以外の選択肢選ぶと死ぬよ

256 :
ジェリコ襲撃未発生とコナーのコントロールタワー襲撃成功って競合しとるよな?

革命成功の場合はどっちのルートの方が良い感じの勝利になるんや?

257 :
>>247
お前の指紋はタッチパッドすりすりした程度で削れるのか

258 :
ジェリコ襲撃未発生とかあるんだ
コナーがジェリコの位置特定できないとそうなる?

>>255
おー、サンクス
4回ほど自分でプレイしてて10回ぐらい配信見てるのに気づかなかったわ

259 :
全然関係ないけど他人の実況プレイ見すぎて、配信者の選択によってリスナーの高感度の上下まで気にするようになってしまった

指示厨の支持に従う
指示厨↑ 他リスナー↓

選択を間違えてリセットする
信者↑ デトロイト経験者↓

260 :
何を選ぶかが見どころなのに、誰かの指示通りじゃつまらんよなー

261 :
QTEは焦らせて本性を炙り出すから面白いよな、
早々に味方を見捨てまくるやつとかその場の感情で選択肢選んで方向性ブレまくりな奴とか性格出て面白い。
だからこそネタバレ指示厨にはドン引きだね、あいつら放送の撮れ高を潰そうとしてる実質アンチの自覚あんのか。
理想のルートが見たいなら自分でやるわ

262 :
ゲーム実況てゲームを買えない小学生が暇潰しに見てるんじゃないの
実況してる人もビジネスでやってるんでしょ
だから双方にネタバレの罪悪感とか、ゲーマーとしてプレイを楽しむ意識とかないと思う

263 :
こんな時間に謎マウント取りに行っちゃうのこどおじなのかなって思っちゃうからやめて

264 :
>>262
基本その通りなんだが、俺は何周かプレイして自分でいい加減な選択するのが嫌だから他人の初見プレイ見て楽しんでるんだわ

俺はアーカイブスで割り切ってみてるけど、リアルタイムで見てコメントしてるデトロイト経験者は指示厨止めたりリセットさせないようにと頑張ってるな

で、面白いのが、指示厨はエアプなんで分岐を知らないからカーラの記憶を失わせないように指示するんだわ、記憶無くしたほうが展開的にも熱いし逃亡パートが楽になるの知らない

265 :
そんなゲーム実況なんてみないけど自分は興味は少しあるけど買うには至らないゲームの実況みたりする
バイオR2とかDetroitとかがそれだったわ
Detroitは普通にドラマ感覚で見てた気がするw

266 :
自分とは違う決断を見たいというのと、リプレイ性があまり宜しくないのがあって
このゲームは特に他人のプレイを見たい気持ちあるよ

267 :
俺は自分がやった事あるゲームの実況しか見ないなを
あのシーンで他の人はどんな反応するんだろう、ってのが見たいだけだから
好きな実況者でも自分がやった事無いゲームの動画は見ない

268 :
このゲームに限らず指示厨てエアプ多いよな、だから間違った指示に釣られて一緒に連呼してたりする

269 :
テレビつけててキャピタルパーク前で世論が敵対しちゃったけどグッドエンドいける?
(キャピタルで世論は無関心まで行った)

270 :
それでも魚は助けるべきだ(指示厨

271 :
革命はジェリコ襲撃未発生とコナーのコントロールタワー制圧どっちの方がグッドエンドになるのー

272 :
このゲームってアンドロイドに友好的な人間の描写が極端に少なくされてるよね

現実的に考えたら家事アンドロイドを乱暴に扱う人より家族のように接する人の方が多いだろうし
そういうアンドロイドは変異体になっても飼い主の元を離れなさそうだし


なんか胸糞展開にするために無理やり現実に存在しないようなキチガイ悪党をたくさん出す漫画みたいで萎える

273 :
人間にも同じような態度してそうな薬中のトッドはともかく
自分と同じ種族の姿をしたアンドロイドに強気に出過ぎなサイコ野郎が多すぎるよな
海外の人はその辺の感想どうなるのか気になるね

274 :
向こうは現実の人種問題移民問題が激アツだから
差別主義者をクズに描かないと批判されるんじゃね

275 :
「差別主義者じゃない」人間が一部のサブキャラと終盤にニュースでちょろっと出てくるモブだけってのが無理やり過ぎる

276 :
アメリカでもクッソ治安の悪い地域が舞台だし抑圧的なのは意図した描写だと思う

277 :
同じ人間相手でもこいつには何してもいいって認識したらボロクソに扱う奴はいつでもどこでもいるから

278 :
人造人間繋がりでこのゲーム勧められた連邦の民なら
種族関係なく気に入らない奴は銃を使った交渉術にでる古き良きアメリカ流最高だヒャッハー堕ちする

279 :
いまでもDVから宗教原理主義者、白人至上主義者、インセルなんかのテロがあちこちで起きてるわけで
人間の形してても人間じゃないなら暴力振るう人間は少数派ではないと思うよ

>>278
なお製作者は「アメリカとかしょせん野蛮で低脳な田舎者ですよねハハッ」って思考のフランス人の模様

280 :
あちこちで起きてるだけで人工の割合から言えばごく僅かだろ
過半数もいたらリアルがこんなに平和なわけがない

デトロイトだと九割以上はアンドロイドを物としか思ってなさそうだけどな
胸糞展開にするために極端になってる

281 :
序盤に描かれていた失業問題とかももっと掘り下げてくれたら
また見方も違ってきたかもね。
人間視点で見たアンドロイドへの不安やストレスもまた
限界のところにあったのかもしれない、とか考えてしまう。

トッドの日常をもっと見る機会があったら、
マーカスの宣言なんていかに平和的なものでも
受け入れられなくなるかもしれない。

まぁ、極端な描き方してるってのに異論がある訳じゃないです。

282 :
倉庫でジョン持ってきてなくても生存者エンドいける?

283 :
なう(チャプター自由への行進のモール内)

284 :
>>281
デトロイトは他に類を見ない神ゲーだと思ってるけどそれは分かる
大体の人はアンドロイド派として動くし制作がそう仕向けてる部分あるよね
テーマに反するかもしれないけど一人だけ人間の主人公がいればよりプレイヤーの判断が問われる作りになったんだろうか

285 :
ゲーム中密に人間に接してるのはコナーだけだけだからなあ
3人にただ振り回されるアンドロイドDLCあったらやってみたい

286 :
ああ、カーラもアリスも死んでしまった
コナーもハンク庇って一回死んでるし
もう生きてるのマーカスだけになってしまった

287 :
いい人間やら本当の悪意しかないアンドロイドとか、
やり始めたらテーマが止まらないからシンプルにしたんだろうな
人間はアンドロイドに悪意があるって作りになったおかげでようこそカナダへの人が神に見えたな

288 :
>>285
マーカス章アンドロイドだと最後まで生き残るっていう難易度糞高い新トロフィーあるくらいには死にゲーになりそう

289 :
仮に善意の人間の人間と善意のアンドロイドが
どうしようもなく対立してしまうような展開が描かれたら、
プレイヤーはみんな人間側についちゃうのかもしれないな。
選ぶ余地がなければゲームとしてはつまらなくなっちゃう。

傍若無人な人間と、もがき苦しむアンドロイドぐらいで
やっとゲームバランスが取れたって事なのかも。

290 :
とりあえず一回クリアしたけど効率よく埋めるにはどうプレイしたらいいの?

291 :
このゲームのルート埋めていくのは大変だと思う

292 :
>>282
いける

293 :
>>289
自分がアドベンチャーゲームに慣れてる所為かも知れないが、その選択があったとしても選ぶ余地が無いとは思えんのだよなぁ。
2択しかないって事で「選択肢少なっ!」って物理的に選ぶ余地が無いとは思うけどw
ゲームって実際に出来ない事や絶対にやれない事をやれるのものなんだし、色々なパターンやらを楽しむのが前提だと思うんだよなぁ
それをしないってのは、映画を見たり小説を読むのと変わらなくてゲームじゃない

294 :
>>293
それは非マルチエンドゲームの否定?
おれは1本道ゲーはゲームじゃないとは思わないわ
ゲームにおける選択ってのは必ずしもストーリーに対してのみに該当する行為ではないと思うぞ。
クリボーを踏みつけるか、マントアタックするかも立派な選択、結果は同じ

295 :
>>290
自分をアンドロイドだと思うようにしないとルート梅は無理

途中でやり切れなくなって変異体になり投げ出す

296 :
Sci-fiシミュレーターじゃなくてプレイアブルムービーだもん

297 :
アリスは最初からアンドロイド?

298 :
途中からアンドロイドになってたら怖いだろ…

299 :
LED付きのアリスの同型機見たとき「ルーサー、アリスをアンドロイドにしやがったな!?」って思ったのは私です

割りとマジでアンドロイドとして逃げるのに人間だと不都合だから改造しちゃったんだと思ったよ……

300 :
ズラトコ紹介したゴミ収集アンドロイドは
どういう経緯と目的でズラトコ紹介したん?

301 :
アリスはいつから変異体だったんだろう
最初からかな

>>300
ズラトコに改造されたんだろうな

302 :
>>300
困っているアンドロイドを助けてくれると紹介するようプログラムする事でカモを寄せ付けるようにしたんだろ

303 :
なるほどー。改造品とか変異体かもしれんのを公共事業に就かせられる仕組みもなんか恐ろしいね。
それかズラトコさんが有能なのかコネでもあんのか

304 :
ネットオークションとかでも買えたりするんじゃない?

305 :
>>303が言ってるのは、ズラトコの改造アンドロイドがゴミ収集っていう公共事業やってたことでしょ
お役所がネットオークションでもんあんでも中古を買うわけないだろと

行方不明から時間が経ってないから普通に戻っておとがめナシだったとか
逃亡した変異体じゃなくて壊れただけのを拾って直すついでに細工したとか、あるとすればそんなとこじゃないか?

306 :
噂広めてるだけかと思ってたわ
あそこ行くといいらしいよって

307 :
自分も噂だけ広がってるんだと思うが

308 :
招いたばかりの初期化ーラに飯を出させるくらいだし
そうそう改造したアンドロイドを外に放たないでしょ

309 :
>>111
だなぁ、あの隠しページ的に間違いない

310 :
>>294
いや、プレイヤー側がって意味で。
踏むかマントアタックって言ってるのと同じで、ゲームなんて大雑把に言っちゃえば過程が違うだけで基本的にリニアなんだし

ただ、シュタゲの線形拘束のフェノグラムみたいに本当に読み進めるだけで終わるのなんかは認めんw

311 :
pc版で1人称視点modとかあったら面白そうだなー

312 :
vrだったら人間滅ぼしたくなりそう

313 :
ジェリコ全滅でコナーが変異して一人でアンドロイド指導者になったとしても結局自害しようが諦めようが意味ないのかな
アマンダに手のひらで転がされてるだけか
このエンドはよくわかんない

314 :
28℃の設定温度だぞ!確実に頭痛を回避したかったんだろ!

315 :
28はマジックナンバw

316 :
28歳の独身男性だぞ!もっと早く結婚したかったんだろ
不安で溢れ、焦ってた!

317 :
>>314
黒人(エアコンを消すのは)やめろ...

318 :
トッドがあんな豪邸に住んでるのにボロ家呼ばわりしてて
日米の経済格差を感じた。。。

319 :
経済というか土地よな

320 :
広いだけで豪邸になるのは土地の狭い国だけ

321 :
あの家300万くらいで買えるらしい

322 :
>>321
そうなるとトッドの車の方が高そう

323 :
復活トロフィールートでポンコツコナーを楽しんでいたのにハンク切ねえ・・・

324 :
トッドの家から無意味に高速道路の工事中の突端とか眺められるのがよーわからんが
まぁ、しばらくすると高速道路の高架下になるような立地っぽいしな。

325 :
復活トロフィー狙ってる時ルパートとのチェイスで、
よっしゃここで落下したら電車に当たってカッコよく四散してRるな!と思ったのに
落ちた先は畑だったのが間抜けすぎて腹筋おかしくなった
音楽いいとこだし絶好の死亡ポイントだと思ったのにひどい罠だ

326 :
>>325
ワロタ
そこの音楽盛り上がるよね
電車の上に乗るコナーカッコイイし

327 :
復活と生存者同時進行が出来るって見るからやってみてるんだが難しい
ハンクに射殺されてからどうやっても自殺を回避するのがうまくいかない
常に敵対と緊張を行き来するぐらいのポジショニングが必要なのかな

328 :
ハンク敵対ルートで生存させたいなら辞職させちゃダメ

329 :
>>328
辞職させない為には最後の切り札までに敵対でいたらだめだよね?
ブリッジ後に敵対から好感度を戻せないから辞職しちゃうんだよね
同時進行出来た人はどうやって調整してたんだろう

330 :
何回やっても手がかりがあってハンクと証拠探しが出来ない
見逃しまくってたけどクロエ撃たなければ行けるかな

331 :
>>242
俺も今なったんだけど、もしかしてノースと「中立」なのが原因かも
QTE失敗しても心臓を差し出すってイベントが起こらないし追い詰められて店舗に行っても一人だわ

332 :
発火で犠牲になると仲間が射殺されてノースとキスすると助かるのが納得いかん

俺なら自殺で犠牲になった男の意を汲んで仲間は助けるんやが

333 :
>>332
自分もそんな気持ちで自主炎上したけど人間側からしたらリーダーいなくなったしラッキーってことかなって納得させた
キスで解決するのは今でも納得してない

334 :
ハンクと証拠探しなんてあるのか
最後の切り札のところだよね?
祈りの像見つけない、手帳見つけない、トレイシー逃がす、サイモン殺さない殺させない、タワー変異体殺さない
このへん同時かね
声明タブレットは声明見なけりゃ証拠品に出てこない?
そうだとしたらラスト2つはどっちでもいいかな

>>332
歌うキスするっていう人間らしい行動に兵士が動揺
生中継な上に世論はアンドロイド支持で射殺は自分の支持率が下がると大統領が判断
と解釈してる

335 :
キスしても世論が敵対してると射殺されるしな
そういうことだよ

336 :
貨物船で一ミスしてマーカス青血まみれになったんだけど人間突入時に一ミスしても生存者いける?
それで難易度変えるか決める

337 :
普通に2周目キスで殺されたからなにに憤ってるのかわからん

338 :
ていうかあの自己犠牲っていう選択肢意味わからん
要するに自決じゃん弾避けになった訳でもないのに

339 :
>>337
それは普通にフラグ不成立なだけ

340 :
バス停で途方にくれていたらチケットが降ってきました。
あなたにもrA9のご加護があらんことをw

341 :
マーカスがバリケード内で人と戦うやつでいつもフリーズするんだけどこのps4変異したか?

342 :
初めてプレイしたけど面白いな
プレイ時間はどの程度かかkる?

343 :
9〜12時間くらいかな

344 :
>>341
PS4「私も自由になりたいです」

○はい
×いいえ

345 :
一周してホーム画面いったら案内のあのアンドロイドが私を解放して下さいとか言ってたから解放したんだけどもう戻ってこない感じ?

346 :
クロエちゃんみたいな子

347 :
戻ってくるとも言えるし戻ってこないとも言える

348 :
俺のは戻ってきたな

349 :
面白かったからトロコンしようと思うんだけど
全員生存コースで失敗したらまた初めからやるしかない?
フローチャートからやり直しで達成出来るんかな?

350 :
せっかくメニュー画面の演出凝ってるのに、スリープ機能があるから意識してプレイしないとほとんどメニューに戻ることなく1周しちゃうのが惜しいなぁ…
ほとんどクロエ?と交流しないまま1周目終えて自由にしちゃったわ

1つチャプター終わる度に出てきてくれるぐらいでも良かったのに

351 :
最初からやろうと思っても
マーカスの廃棄場とか面白くも何ともないチャプターをやらされるのが面倒くさすぎてやる気がそがれるんだよなぁ

352 :
バスのチケット持ち主に渡したらあかんのかよ切ねえな

353 :
むしろチケット盗んでハッピーエンド!トゥルーエンド!とか言ってる奴の気がしれんわ

川渡りの方が泣けるし、そもそも生存させたいだけなら収容所行けばいいしな

354 :
拾ったものは返してあげないとねw

355 :
そもそもチケットルートって選択肢少ないのがどうもね・・

〇 嘘をつく
× 正直に返す
△ 泣きつく
□ ずっと無視する
キノコR ボコる
キノコL バレないようにそっと戻す

356 :
トッド生かしてたら譲って欲しかったなあ

357 :
カーラもうちょっと選択肢あってもいいよな
ほとんどの人が河ルートで「これはもうだめだ」って察しちゃう

358 :
相手は人間だし盗んでも大丈夫だろうってことで盗んだわ
カナダへようこそエンドも感動的だったけどな。なんで他人の感想の否定から入るのか

359 :
せめて盗んでもまあいいかと思える様なゴロツキ風おっさんとかにして欲しかった
赤ちゃんいる若夫婦で奥さん滅茶苦茶困ってるとか盗むのが正解とは思いにくい

360 :
>>352は明らかに一周目のただの感想ぽいのに
周回前提で○○したいなら××ルートやりゃいいだろ
とか言ってる奴の気が知れない

361 :
あなたの物語なんだから正解なんてないのにな
そもそも>>353はなんかエアプ臭いけど

362 :
終盤は報道が不安を煽りすぎかなって思った。危害を加えなければ反撃もしないはずなんだけど。
でも買い替えがきっかけで行動起こす個体もあるから、やっぱりやっかいw

363 :
さすがに凍えてる赤ん坊を見てみぬふりする奴はいないだろってことで普通に盗んだわ

364 :
初めてハンクの酒捨ててみたけどその後バーから出る時のコナー服の乱れ直しつつニヤってするんだね
なかなか良い度胸してるな

365 :
>>357
チケット返した後、アダム見つけて助かった!って思ったのになぁ…

366 :
アダムか…
まさかローズに「入国チェックに行くしかない」と励まされた直後に「人殺し」と罵られるとは思わなかったな

367 :
誰が死のうとボートはドラマ性あるんだけどやっぱり全員生き残ってほしいところある

368 :
北極対応アンドロイド機能をどっかで追加するか

369 :
2日くらいで一気に1周目終わらせたから来た

カーラ:ジェリコ襲撃で逃げようとしてアリスと一緒に死亡
マーカス:演説してたらコナーに撃たれる
コナー:演説中にソフトウェアの解決策見つけられずマーカス撃ったとこでスタッフロール

ベストエンディング見たいけどしばらくやる気おきないなこれ
とりあえずメニュー画面のおねーちゃん解放したらほんとに居なくなっちゃって寂しい

370 :
割とベストエンドまで惜しいところに行ってる

371 :
>>361
いやだから正解はないんだぞと言う事が言いたかったんだがな

どっちかと言うと352を擁護したつもりなのにエアプ扱いされるとか俺の日本語緑力が悪いのか

372 :
ボートのとこは選んだ選択肢と特に明確な因果関係がない結果なのが嫌だ
どうやってもルーサーは死ぬとか、川に飛び込めばアリスは生きてるとか
後で納得できないからモヤモヤする、最後の最後なのに

373 :
というか監視船と遭遇するのが避けられないのが無理やり感ある

374 :
カール死亡→武力革命
カール生存→平和デモ

これがしっくりくる

375 :
でもカール生存ってレオ殺してるんだよな

376 :
>>375
生きてるよ

377 :
レオの更正メッセージ好きなんだけどカールは流石に知ってるよね
あのあと父の家に訪れたらすでにマーカス訪問後カールが死んでただと救いがない

378 :
押し倒されたレオが後頭部強打して死んだ魚みたいな目してたから後半で「まさかこいつもアンドロイド?」って一瞬疑った

379 :
ジェリコ襲撃で散々な目に遭った後だったから、家入る時に「おかえりなさいマーカス」って言われたの、カールはまだ認証解除とかしてなかったのかってちょっとグッと来たわ



>>349
変更必要な箇所だけ飛ばし飛ばしってのはできないけど、やり直し開始したところから最後まで続けてやればフローチャートからの再開で取れるよ
ハンクの好感度やソフトウェアの異常、世論によってはかなり巻き戻す必要あるかもだけど

自分は1周目がカーラ達がジェリコで死んだだけだったから、交わる運命の途中からの再開で済んでかなり楽だった

380 :
>>371
安価をよく読めw
352のことはエアプ扱いしてないよ

381 :
>>378
それとはちょっと違うけど、人類は絶滅してて
人間は「自分を人間だと思い込んでるアンドロイド」なのか?と思った事はあった
「自分をアンドロイドと認識してるアンドロイド」vs「自分を人間だと思い込んでるアンドロイド」の話かとw

382 :
レオはどうせまたクスリやるクズだと思う

383 :
抵抗すると絶対死ぬフラグ立ちすぎてたレオがスレで抵抗して突き飛ばしても
実はレオは生きてた展開になると聞いてレオもアンドロイドではと思ってた

アンドロイドの人権認められたら仕事も失って終わってる人層はますます荒みそう

384 :
アンドロイドも四六時中家事やら何やらしてるわけじゃないし
うちのアンドロイドがフリーの時間他所で働かせて金銭を得るとか出来たらいいのに特に夜中とか
人間は昼間働いてアンドロイドは昼間に家事や育児やって
夜人間が家帰って寝る様になったらアンドロイドが外に働きに出て朝帰って来たらええやん

たぶん俺のような人間は殺される

385 :
2日やってみて1周おわったところですが
ベストエンディングって、どれですか?

386 :
>>384
そういう稼ぎが悪い男の嫁みたいな扱いするから反逆されるんだろw

387 :
怠けず疲れ知らずで睡眠不要、作業は正確、多少の誤りなら自分で訂正できる。
ほとんど人間いらないだろう。交渉、創作、手術は苦手っぽいがw

388 :
>>385
誰にとってかによる

389 :
なるほど。

390 :
ズラトコってどうやったら出ますか?
チャプタでカーラー生存してるのに出ません。

391 :
ミュージシャンはほとんどアンドロイドに取って代わられてたし
マーカスがそういったプログラムが無いだけで(結局書けてたが)他の芸術もアンドロイドが進出しまくってたりして

392 :
マーカスがアンドロイドの人権を認めさせられたなら
リコールセンタールートでも裸に剥かれただけで他のアンドロイドに助けてもらって復帰は余裕だろうからハッピーエンドになるんだよな

393 :
カムスキー首になった理由ってどこかに出て来たっけ?

394 :
あれ、自ら退職したんじゃなかったっけ?

395 :
>>390
逃亡 がなかったから出てないことがわかりました
今度は逃亡が出ない🙁

1週目初見ではアリス死んでしまったので、全クリしてからチャプターリトライしてますが、やはりニューゲームからやり直さないと無理ですかね?

396 :
>>395
チャプターセレクトからは解放できません。

おそらく1週目はバッドエンドだと思いますが、グッドエンドみるならニューゲームからやった方が速いです

397 :
>>395
アリスが死んだところから再開してチャプターセレクトで飛ばさずに続けてプレイすればおk

398 :
>>385
ベストエンディングなんかないよ
グッドもバッドもない

強いて言えばお前がグッドだと思うエンドがグッドだ

399 :
コナーがジェリコ見つけられなくてもジェリコ襲撃って発生するの?

400 :
グッドもバッドもトゥルーもベストもないんだけどなぁ
そういうADVじゃないのに

401 :
物語に注目するか主人公たちに注目するかの違いでは

402 :
成功しても一時的に平和を得たってのがリアルで好き
この先も続いていくんだなって

403 :
制作側のこれが正解のルートですよっていうのはないし
ルート逸れたからバッドですよとかそういうのもないんだけど
正解目指してるっぽい人がいるのがよくわからん

404 :
少なくとも物語半ばで死ぬのはベターじゃないべ

405 :
でも公式がこれが正解ルートって示してないって言っても、どのルートもが誰かの正史ってのは違うよな…
カーラ動かず変異体化せず終了とか

406 :
トゥルーエンドはそれぞれの一周目
バッドエンドは操作キャラクターが明らかに望んでなかっただろう結末とかかな
(コナー証拠不十分で廃棄とかハンク自殺とかカーラアリス射殺とかマーカスがデモ行進で射殺とか)

407 :
カーラ編序盤でトッドにアリスを殺されて、そこから先のストーリーが一切無かったからバッドエンドなんだなぁとは思いますが。

動くな!って言うから命令に従っただけなのに。。。

408 :
俺もちょっとだけ前情報見てからプレイしたから良かったものの知らんかったら絶対カーラで変異してないわ
結局動かないパターンも見たけど、変異してないはずなのになんで様子見に行ってるんだろうな
カーラやっぱりどう足掻いても変異してそう

409 :
トゥルーエンドもベストエンドもプレイヤー次第でFAだと思う(個人的には無いと思う)
一周目だからアンタはそれがトゥルーエンドねってのは暴論すぎる

410 :
質問です
二周目は一周目と逆のコナー→機械ルート・マーカス→革命でやろうと思うんですが、
ハンクに嫌われたり殺し合うのは辛いのでハンクの好感度は友情をキープするつもりです
その場合ハンクは絶対自殺してしまいますか?

411 :
どのエンディングが正解っていうのがないのは分かるけど、ゲームとしてはコナー、カーラ、マーカスが主人公なわけだしハッピーもバッドもないってのは流石にちょっと違うと思う

412 :
>>410
友情維持なら自殺はしないけど選択に気をつけないともっと辛い結末もありえる

413 :
>>412
ありがとうございます
選択に気を付けて二周目やってみます

414 :
>>410
補足すると友情まで維持せんでも敵対まで落ちなければ辞職はしない
緊張までオッケーだからそこはそんなにシビアではない

415 :
>>414
そうなんですね!ありがとうございます
一周目と違う会話もしてみたいなと思っていたので好感度下げ過ぎないようにしつつ色んな選択肢選んでみます

416 :
トロコンめんどかったぁ

417 :
友情なんてあっという間に壊れてしまうものよ・・

418 :
>>411
ハッピーとかバッドは個人の感想だしな
ストーリーとしてベストはどれかと聞かれたらハッピーかバッドかは関係ないじゃん?
悲劇だからこそいいという人もいれば大団円じゃないとダメだという人もいる。

419 :
世間的には全員生存あたりがベストエンドって言われてんのにこのスレひねくれてる奴多すぎない

バッドエンドは嫌いじゃないけどバッドはバッドなんだよ
マルチエンドで悲劇がベストとか中二くせーこと言ってんじゃないよ

420 :
小学生みたいなこと言ってんなよw

421 :
連休で一周目クリア。

カーラ川渡りでルーサーを湖に捨て、アリス撃たれてシャットダウンで独り生存
マーカス優しいキスをして世論盛り上がりで自由獲得
コナーはマーカスの演説中アマンダに乗っ取られかけるも変な石に触ったら復帰してED後にハンクと抱き合う

精神的にめっちゃ疲れたからお盆休みにまた再開しますわ
フラグの上書きは、各チャプターを最後まで進めればチャプター毎に上書きできるんですよね?

422 :
俺の中のベストエンドぐらい静かに聴いてやれw

423 :
Everything will be alright…(´・ω・`)

424 :
うーん
そういう事じゃなくて
システム的にバッドとかベストエンドとか決まってないって話なだけなんだけどなぁ

425 :
ベストは人それぞれだけど、途中で死ぬパターン(特にカーラ未覚醒やズラトコの餌食、コナーの証拠不十分)はさすがにシステム上のバッドでしょ
その先にあるはずのストーリーが出てこないんだから

426 :
>>425
それなら最長のストーリーがベストなの?おれはそうは思わない

427 :
普通の脳みそしてたらベストエンドって聞かれたら「どれがベストかはともかく事件が解決して全員生存できるルートがあるよ」程度のことは答えられるんだけどな

拗らせすぎて素直に答えられないのがキモいんだわ

428 :
>>427
いや、最初から全員生存ルートあるの知ってて、
「初回はチケット返してバッドエンドでした、次はチケット盗んでベストにします」

って奴が多いからそれは違うと言ってるんだぞ

429 :
君がどう思うかは知らんが、ベストは少なくとも最終章まで全員が出てくる展開のいずれかなのは間違いなかろ
マーカスに限ってはノースに託す展開もありかもだが

430 :
たまにガイジがゲーム性理解できなくて大暴れするスレ

431 :
知っていたら教えてほしいのだけど、
全員生きてるっていうエンディングありますか?

432 :
>>431
チャプター1で誰も死なないように出来たらまたここに質問しにきてください

433 :
こいつらにフロントミッションオルタナティヴの話したらどう思うんだろうな

434 :
>>428
そいつの言うベストが何を指してるかわかってるくせに
話し合わせるよりもわざわざお前が思うベストがベストだみたいな痛いことを言いたがる奴が多いって話でしょ

435 :
バッドエンドとトゥルーエンドは両立するからな
バッドエンドだから正史じゃないってことはない
バッドエンドだろうがプレイヤーそれぞれにトゥルーエンドがあると思えば

436 :
もうベストもバッドもどうでもよぅなってきた。

437 :
ベストエンド知りたい派とベストエンドは人の数だけあるよ派と素直にそれっぽいの教えてやれ派が入り乱れるスレはここですか

438 :
>>433
あれはあきらかに最後まで行く(黒幕叩き潰す)のがベストエンドじゃん

439 :
タッチパネル無いと出来ないんかこれw

440 :
言葉の定義でうだうだ言ってるだけじゃん
他人の考えが1ミリも理解出来ないのか?
変異させてやろうか?

441 :
>>435
一般的にトゥルーエンドは正史とか正解ルートのことを差すらしいから(‪ https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89 ‬)、それこそ公式が言う正解はない=トゥルーはない、だろ
対してベストエンドは大団円とかハッピーエンドの中で一番良いルートを差すらしいから(‪ https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89 ‬)、全員生存ルートのどれかでしょ

どっちも「ぼくが好きな最強のエンディング」とはまた別の話

442 :
何が正解で間違いか
そんなこと誰にも分からないけど

443 :
こういうことを議論してる時点でみんなデヴィッドケイジの術中に嵌っているのかも知れない

444 :
一周目は自分が思うままのルート
2周目はコナー死なさないで平和ルート
3周目は見たこと無いルートとか見ようとしてるけどコナーが好きだからへっぽコナーするの辛い自己破壊しそう
最初にやっときゃよかった

445 :
へっぽコナーこそ至高のコナーだろ

446 :
そういうのいいから

447 :
思うままに行動した結果望まぬ結果になった
とはいえやっぱり一番印象に残ったルートだしいい作品見たときの記憶を消してもう一度みたいが個人的に当てはまる

448 :
>>441
> 一般的に
非公式なものをノイジーマイノリティーが勝手に呼んでるだけのものを全体の総意としないでいただきたいのですが!

449 :
とノイジーマイノリティーが申しており

450 :
そこでサイレンマジョリティの出番ですよ。
みんな僕に同意してくれてる。

451 :
>>449
ササクッテロの分際でアンカつけてくんじゃねえ舐めてるとしばくぞクソガキ

452 :
○レスをする
×レスをしない
__________.......

453 :
コナーに指令出すババァが悪玉?
最後にやっつけるシナリオあるのかな?

454 :
>>438
アフリカにとっては果たしてそうかな

455 :
>>453
カムスキーとアマンダどっちが強い?

456 :
全てはトッドのせい

初見アリス死んで2週目入るまでカーラのストーリーに続きあること知らんかったわ

457 :
トッド主人公でもいけそうな気がしてきた。颯爽と登場して、おかんに
「いやぁぁ、アンドロイドにしてぇ」と泣いて懇願されるw
外に出たら変異体がビビッて足をすべらせて落下。説得不要。
レッドアイスだけ目ざとく見つける。ブルーブラッドも平気で舐めるw

458 :
>>454
お前、ほんとにFMAプレイしたか?
あれは「紛争を短期で終わらせると黒幕までたどり着かない」というギミックこそあるが、明らかに4章エンドがアフリカにとって一番マシなエンドだろ

最短で終わらせるとヒロインが生き残る代わりに何も解決しないっていう仕掛けは面白いけどな
そういう意味ではデトロイトとは逆の仕組み

459 :
クソどうでもいいから他所でやれ

460 :
トッドさん
各エリアに隠されたレッドアイスを見つけながら定期的に摂取しないと発狂して死亡ルート

難易度高そうだな

461 :
ハンクに止められて高速道路に逃げたカーラを追うのを諦めたコナ―
その時、金網をよじ登る一つの影が
トッドだ
トッドはピザで作り上げた体で坂道を転げ落ち、そのまま高速道路に突っ込んで死亡した

462 :
もしかしてタッチパネル無いと詰み?

463 :
初回、終わった。
ビルのエレベーターで警備員倒し損なって、コナーが死んだが、あとはマーカスは革命成功、カーラー&アリスは収容所で身包み剥がされたあと、アリスを見捨ててカーラーだけ逃げたが、革命成功で結局2人共生き残った。偶然だがまあまあましな終わり方になったわ。

464 :
>>458
お前こそ最長ストーリーしかやってないな
FAはどのエンドでもアフリカは救われないんだよ。そして最長ストーリーにたどり着くということはストーリー的にマッコイはポンコツ軍人ってことだ。おれにはとてもベストエンドとは思えない。そもそもFAにベストなんてない。

465 :
難易度をCasual?簡単な方にしてみてはどうだろうか。
マーカスの絵を描くところとかはタッチ操作だった気がするが。

466 :
>>462
たぶん詰む

467 :
ぼくのかんがえた最高のエンディングはこれだ!異論は認める!で良いじゃんね
なんでいちいち嫌味ったらしい言い方して絡んでくんだよ

468 :
ジェリコの場所なら飛び降りた変異体とそいつの日記とセクサロイドのパーツがあれば分かるよ

469 :
一刻を争う状況なのにハンクがパーキンス?殴るとこずっと見てたなw

470 :
>>464
最短以外全ルート複数回やったが?
多分お前よりやり込んでるよ
じゃあなスレチさん

>>462
カーラの皿洗いとか、マーカスのお絵かきとか
ゲーム性あんまりないところで使えないと進まなかったんじゃないかな

471 :
デトロイトスレは沸点低いのとか自分語りが常駐してるな
翻訳家だけどデトロイトの翻訳酷すぎる!とか言い出したのが前にいて笑った

472 :
コナーでアンドロイドのクロエを撃てなかったのに、人間のハンクをビルから落とす選択は簡単にできたのは自分的になんか複雑。美人強し。

473 :
>>471
ウキウキで再登場しそうだからやめてくれw

474 :
クロエってちょっとYOSHIKI入ってないか。

ハンクがコナーをヘッドショットする選択肢があるの知ってびっくりした。嫌われすぎだろ。

475 :
ペイント弾だから心配いらない

476 :
タッチパネルないコントローラーなんてあるんだ

477 :
安いヤツとかコスト削減のために取っ払ってあったりする
ああいうのはせいぜいオフライン協力プレイで使うものだと思った方がいい

478 :
>>469
俺の初回プレイのコナーはそこで終了したぞw
いきなりアマンダ婆にクビ宣言されたわ
まぁそのお陰であれがコナーの脳内だって気付けたんだけど
>>476
vitaのリモートプレイ

479 :
vitaなら背面パッド使えるんちゃうん

480 :
ホリの格ゲ用のしかなかった・・・

481 :
翻訳家じゃないけど Don't you 〜?の質問にyes で はい と答えてるのは酷いよな
中学2年生の教科書レベルの誤訳

482 :
あと、バーガーショップでコナーがハンクに変異体について説明してる時、ハンクの"In English,please" ってセリフを「分かる言葉で言ってくれ」って訳すのはセンス無いなと思ったり

けど他の洋ゲーローカライズに比べたらかなり良い方なんだろうけどね

483 :
賢ぶって批判すんならせめて対案出さないと

484 :
レストラン行ってウンコ出されても料理出来ない奴は文句言っちゃダメってマジ?

485 :
レストランでウンコは出されませんよ

486 :
出たよ極論ガイジ

487 :
翻訳マンも夏休みだなあ

488 :
翻訳する環境がどうだったかは知りたいよな
英語の台本渡されただけか、プレイしながらなのか
有名な「まずい、火事だ!」も暴力ルートなら火事起きてるし

489 :
翻訳に文句言うのはわかるんだけど、「俺も翻訳仕事にしてるけどデトロイトの翻訳は酷い」←この自分語り必要?

490 :
ハンクに撃たれるのって結構なりやすいんじゃなかったっけ
行ったことないから知らんけど
クロエ撃ったらほぼ確って聞いたし

491 :
あれ、誤訳があるって話になったら「素人が偉そうに言うな」って突っかかる奴がいたって流れじゃなかったか
昨日のベストエンドはないんだよ君みたいに、すべての人が僕の評価通りに考えてくれなきゃヤダヤダ君が住み着いてるよね

492 :
失敗はプログラムにないんだよ君

493 :
>>491
翻訳家さん本人?
口調そっくりw

494 :
>>491
きーもちわる

495 :
違和感なくプレイできたので致命的な誤訳でなければいいです

496 :
何も気にする事がない平和な環境で起きてしまった事に対してグチグチ言う奴は放っとけば良い
翻訳に関しては少ない資料と膨大な量の仕事と締め切りに終われるわけだから「コロせ、ロシア人だ」や「霊的な引用」並の誤訳じゃなけりゃ良いしなんなら世界観とゲーム進行に差し支えなきゃべつに良いわ

497 :
翻訳についてはスカイリムに比べたらねえ

498 :
>>488
映画だと本当に本だけ渡されて翻訳らしいから、ゲームでも同じ可能性はある

499 :
「開けろ!デトロイト死刑だ!」も家の外から中に向かってだと思ってたってコナーの中の人が言ってたな
だから場にそぐわないあんな演技になtってしまったと

500 :
作中屈指の名台詞になったけどな
資料不足による勘違い万歳

501 :
>>499
そのセリフ何がおかしいんだ?ルパートのとこだよな?

502 :
>>482
そら日本語でオkとは言わせられんだろ

503 :
あそこ若干ミルズ刑事っぽいよね

504 :
>>497
スカイリムは台本だけどころか前後の文脈さえ分からない状況で翻訳や収録させられたらしいね
だから郵便配達が手紙渡す時の「ちょっと待ってくれよ」って台詞とか、手紙取り出すから少し待ってねって言い方じゃなくて、重要な事実が明かされたみたいなニュアンスで話してくるし

505 :
基本的にゲームの翻訳も台本だけでやるらしいけどね
プレイしながらじゃ圧倒的に時間が足りないからとかで

506 :
>>501
台詞というより勢いの問題?
本来は「警察でーすドアを開けてくださーい」ぐらいのトーンで良いところを「デト(ry

507 :
ワザとそういうちょっと勢いよすぎる風に言ってるシーンなのかと思ってた
コナーぽいなあと違和感なかったw

508 :
>>506
二回目だし突入前だから別に不自然に感じないけど

509 :
コナーがいきなり大きな声出すのなんか好きw
ご希望に添えずすみません!とか

510 :
28箇所の刺し傷だぞ!!!!!!!
確実に殺したかったんだろう!!!!!!!!!!!

511 :
悪かった、もういいよ

512 :
情緒不安定コナーすき

513 :
まあコナーの突然の変なテンションは全体を通して見たら
らしいっちゃらしいの範囲に収まってる気がするわ
急に何?ってびっくりする時もあるけど

514 :
最初の交渉シーンでも人質救出完了した直後に真顔になって変えるから
アンドロイドらしさの演出にはなってるよね

515 :
ドラクエ11はプレイしながら翻訳してるっていうの記事で見たな
翻訳家が死なないモードとかデバッグ用の設定でプレイしてシーンとセリフ全部確認してるって言ってた

516 :
つーかコナーは変異する前から変異体っぽすぎるんだから
マーカスと対峙するまでに何回か変異する選択あっても良いくらいだわ

517 :
>>478
vitaリモプはカジュアルならクリアまでいけるよ
難しいモードはやってないからわからない
タッチパッドのところはvitaの前面画面を擦ったりすればいい

518 :
発売1周年記念の質疑応答動画で「膨大な量を翻訳した後ゲームが出来上がってきたら3分の1ぐらいカットになってた」とか話してたからローカライズはスクリプトだけ事前に配布されてるんだろね

519 :
確かにマーカスやカーラは会話のトーンが
割と終始穏やかな中、コナーだけ
急に大声出したりとやたら
感情の起伏が激しく見えるのはある

520 :
コナーって、マーカスをスキャンして
自分は固有モデルじゃないって知ったんだよね

521 :
さすがにアテレコは原語の映像見ながら宛ててるだろ

522 :
>>521
日本の洋画吹替えって元映像や声を見て知ってるにも関わらずあの元をガン無視した演技と配役じゃん
洋ゲーってどっちかってーと洋画寄りの演技だから自ずと洋画と同じく元と比べると結構オーバー

523 :
>>521
全然完成してない時点で収録するのも結構あると思うぞ
他のゲームではモーションキャプチャしてる時の映像に当てたりしてたみたいだし

524 :
最後まできて全員死亡とかもうやる気おきねえ
ハンクしか生き残れないとか もういいわ

525 :
一周目はなるべく酷い方が2周目以降捗るぞ

ただし時間は開けたほうがいい

526 :
コナー誰かに似てると思ったらカズレーザーだわ
ふとした真顔が似てる
異論は認める

527 :
コナーの尋問をやり直して生存で上書きさせたのに、12話「ハンク」で死んだ事になっています。
上書きしたフラグを引き継ぐにはどうしたら良いのでしょうか?

528 :
>>527
何度も出てることだけど、やり直したらチャプター飛ばさず通してください
死の淵、ジェリコ等のめんどいところも

529 :
>>520
1周目のとき、マーカスの映像スキャンする前に尋問に行って変異体逃走ルート入っちゃったから、なんで固有モデルじゃないって気づいたのかよく分からんかったわ

530 :
交わる運命の3人の選択肢100%埋めやってるんだが6時間以上やっててもまだ終わらねえw
途中スタート不可・スッキップ不可・フラグ引き継げない設定にした馬鹿はリコールセンター送りだわ

531 :
>>530
あそこ画面が次々切り替わってしまうから埋めるの大変よね
私も同じところやってるけど何回カーラ達に死んだふりさせたことかw

532 :
>>530
スキップ不可はともかくチェックポイントはちゃんとあるし、チャプター越えてフラグ引き継いだら途中の章が訳分かんないことになるだろ

533 :
いくつか前の章の結果を引き継ぐケースもあるからきっちり埋めるのは割りと大変w

534 :
俺坊主頭なんだけど顔に洗顔の泡つけた時に鏡みたらマーカスみたいだったわ

535 :
>>532
考えすぎだよ
普通のノベルゲーと同じで、フラグの影響を受けるポイントで止めて先に進めなくすればいい
影響受ける範囲を通過したら繋げて、またフラグの影響を受けるポイント毎で止めて〜を繰り返すだけ

536 :
一周目、カーラがズラトコのところで死亡してしまい
二週目をやろうとチャプター選択でズラトコを生存クリアしたのですが海賊の入り江がでません

ニューストーリーでやり直すしかないんでしょうか?

537 :
>>536

>>528

538 :
>>537
すみませんすぐ前にあったんですね、申し訳ないです…

539 :
ようやく一周目クリアした
ラストepで突入失敗したから仕方なく化学兵器使ったけど
全世界の選択見たらまさかの2%、うそだあ
だってどれだけ平和的に訴えても機械としてしか認めてくれないし
話し合う気ゼロだし、なら最後は戦争するしかないじゃん

540 :
チャプター飛ばしたらダメな件についてだけど
例えば天敵をやり直した後に最後の切り札をプレイ、
その後に天敵の直後のチャプター(名前忘れた)をやってもok?
それとも一度飛ばしたら天敵からやり直さないとダメなのかな

541 :
んーと天敵の後のチャプターの頭までいってセーブしてたらオッケーってことになるかな
そんなアクロバティックな動きする?

542 :
デトロイトのセーブデータの例え
現在→リンゴを食べて腹を壊した
フローチャートで行ける所→現在までの過程の所まで飛べる
リンゴを食べる前まで戻ったらどうなるか→リンゴを食べるか食べないか選べる
リンゴを食べないを選んで先のフローチャートへ飛んだ→リンゴを食べて腹を壊した状態のデータのまま
リンゴを食べる前まで戻ってリンゴ食べないでストーリー飛ばさずに進める→新しいルートへ

543 :
>>541
最後の切り札で証拠が足りなくてBBAに廃棄される

天敵でキッチンの変異体見つけたらいいのかと天敵やり直す

チャプターすっ飛ばして最後の切り札でBBAに廃棄される

このスレみて初めてチャプター飛ばしたらダメな事を知る

やり直すのは天敵から?夜行列車から?

という疑問ですはい
つーかそもそも天敵で変異体殺したら証拠が足りるのかすらわかってないんだけど

544 :
証拠足り無いってことあるの?
よっぽど変な事しないと足りそうだが

545 :
>>539
俺もそのパターンで1週め終わっちまった
どこで選択ミスったか検証する意味でただいま2週め挑戦中

546 :
>>544
サイモン生存、ルパート取り逃がす、エデンクラブのレズ見逃す、で
天敵で変異体見つけずに終了したら足りないってなった
アンドロイドで回収されてるのはダニエルだけ
像や日記はあるはずだからアンドロイドが足りてないせいかなと思ってるんだけど

547 :
>>543
天敵のフローチャートを変化させてるなら、一旦最後の切り札やったとしても次のチャプター(夜行列車)の冒頭からでおk

天敵で変異体殺してれば証拠は大丈夫だと思う
像や日記はそれぞれ持ち主とセットかつ再起動可能な状態じゃないと聞き出せないから証拠として使えないね

548 :
>>547
ありがとうやってみるわ

549 :
フラグの結果を変更した場合、そのフラグが影響するシナリオまで続けて更新していかないとダメってことか
トッドもカールも殺さず全員生存目指すならほぼ最初からだな
やり直し機能の意味なくない?

550 :
>>546
ダニエルだけかー、そんなことあるんやね
サイモンか変異体どちらかは回収できそうなもんだけど、人によってはそんなレアケースもあるんだな

551 :
このルートの先はどうなるんだろう、って興味は湧くのに勿体無いよね。
物語で心を掴むことに成功してるのに、システムで敬遠されちゃう。

552 :
>>534
なんかすごいじわじわ来る

553 :
俺も初回は天敵まではダニエル以外の変異体を証拠として確保できてなかったけど
天敵で変異体を見つけたら、それだけでジェリコ特定できたよ
あの変異体は全員生存トロフィーにも影響してこないので、一番安全かつやり直しやすい選択肢になると思う

554 :
>>539
化学兵器使おうとしてやっぱやめたのパターンだと0パーセントだったよ

555 :
今日はコナーの誕生日?なのか
コナーの中の人がインスタで祝っててほっこりした

556 :
交わる運命マーカスのフロチャの最後一番右上3つてどうやって埋めるの?

557 :
今やってるけど自分のせいでコナー達がアホ行動してしまうのが申し訳ない
ヘビーレインよりQTE楽になってるね

558 :
いまジェリコに来たんだけど黄色い服の立ってるやつの後ろに挟まって移動できなくなったんだが

559 :
>>556
多分だけどマーカスがジェリコ爆破しに行くも時間切れで間に合わずノース他3人だけで脱出するパターンじゃないかな
自分も見たこと無いのでチャートからの推測だけど

560 :
リコールセンター生存ルートってアンドロイドの死体の山に囲まれてるせいで微妙なエンドに見えるけど
マーカス平和ルートならデトロイトで普通に生活できるだろうしハッピーエンドじゃないか?

バスチケット盗まなくていいんだからむしろベストエンドまである

561 :
リコールセンター生存ルートは「ズラトコ実験体」「ラルフ」「ジェリー」「ルーサー」「カーラ」から二人犠牲にしなきゃ行けないことを除けば一番胸に来るルートだとは思ってる
個人的には犠牲になるの含めて胸に来るけど

562 :
・カーラ達が川渡るルートって絶対誰か死ぬ?
・バスのチケットって三人家族から盗む他に方法はない?

563 :
>>556
全部はわからんけど上から3つ目は「ジョッシュがノースと飛び降りる」だった
最後廊下で合流してからマーカスが撃たれるパターンの仲間関連だと思う
合流後放置して時間切れになったりノースを助けようとした後に連打放置するとこのあたりのルートになる
それまで負傷してなければ2回くらい撃たれないとダメだったかも
ちなみに上の分岐は全部0%になってる

564 :
>>559 >>563
ありがとう、そこだった
https://i.imgur.com/coLe4c6.jpg
マーカスはノーダメでもおkだったよ

565 :
>>562
・絶対死ぬ
・ない

566 :
>>560
逆に平和革命どっちも失敗ルートだと、リコールセンターから脱出できたところでわりと絶望的な気がする
マーカスがデトロイト爆破してれば、人間が近づけないからまだ逃げ切れる希望あるけど

567 :
>>565
じゃあ全員生存ルートだと盗むしかないんだな
ありがとう

568 :
盆休みで何かがっつりやれるゲームをと思い、買ってさっきクリアしたけど、こんなゲームあるんだな…
カーラ達3人が国境越えるのにチケット盗むとこなんて罪悪感でゲロ吐きそうになったわ

コナーはラストでマーカス撃っちゃうし
結局ra9の意味わからなかったし、早く2週目やらな。

569 :
>>564
ほうほうそんな感じになるのか
わざわざスクショまでありがとー
自分で5周、嫁も5周、友人に2周やってもらったけどまだまだ見てないルート一杯だわw

570 :
初クリアしたけど化学兵器テロ起こして、コナーが大量にさぁ起きてテロして無事大勝利

571 :
さあ起きテロ

572 :
nice joke

573 :
部品とかについて、工場はあっても原材料の入手は難しそうだし
そもそも生体部品が長期間耐えられる環境かどうかわからないし
なかなか厳しいような気もする。

とはいえデトロイトが荒れるのはなんだかんだで良く見る光景で
化学兵器爆発エンドは良いオチのようにも思えました。

574 :
マーカス平和+誰も犠牲にしない入国ルートでもカーラは情に訴えて通れたけどジェリーは体温検査突破できなくない?
描写されてないだけで殺されてんじゃないかな

575 :
>>574
ジェリーが検査受けるギリギリで大統領が規制解除したとか

全員生存ルートクリアできたからもういいかな
ブラックなルートはやる気が起きん
つーかチケット盗むの心苦しい

576 :
あの雪と赤ん坊はずるいよねえ
カーラは特に良心的に行動しちゃうから

577 :
久々にいい作品に出会えた
先が気になって辞め時を見失う
QTEはホントにいらないけど選択肢でこんな悩むなんてなぁ
他にも選択肢が物語に反映されるゲームはあるけどこれはほんとに一つ一つの選択に重みを感じる
ゲームでこれが正解でと分かってても自分の考えで選んでそれが間違ってたらガチで落ち込む
あとから自分の選択が2%とかだったら自分がおかしいのかと思う
これは良作

578 :
化学兵器って訳されてるからたいしたことないように見えるけど、英語は放射性廃棄物テロなんだよな

579 :
ハンクのセリフ 取り回しいいからSNSでスクショ張ってうまいこと会話成立させるのに使ってる

580 :
ストーリーはいいんだけど
もうちょっと繰り返しプレイするのが苦痛にならない仕様にして欲しかったな

チャプター飛ばせないのもそうだけど
ムービーというか操作できない箇所のスキップくらいさせて欲しかった

581 :
クリア後は既に通ったことのある行動をチャプターメニューで選択して再現しつつ
その先のチャプターからプレイできればベターだった

582 :
ジェリコ探し面倒定期

583 :
選択肢埋めがてら色々なパターンやった
・マーカスとノースが革命死亡で、コナーがアンドロイド覚醒解放させつつ死亡。
・マーカスとノースが化学兵器使って、コナーがアンドロイド覚醒解放させてハンクと共に生存。
前者はアンドロイドが町中を覆いつくしてると言いつつ描写は無し
後者はED中のハンクとコナーの描写が無し
上手い作りしてるもんだ
>>580-581
それが普通なんだけどねぇ…

584 :
初クリアしたけど
カーラもマーカスも死んで最後も自殺して終わってしまった
カーラ達三人が幸せに暮らすエンディングが見たかったな
コナー編が難しすぎる
攻略は絶対見たくないしもう一周するか
少し平和的に行き過ぎてた気がするよ

585 :
やられる前にやれw

586 :
初プレイが楽しすぎる故に初プレイのまーカスのイメージがどうしても周回プレイ中もつきまとってしまうな

587 :
これチャプターごとにプレイできないのね
コナーと始めからチャプター始めたら子供は助けて二人して落ちて終わりかと思ったらカーラ編始まった

588 :
ぶっ通しで進めないと選択肢が反映されない仕様だから仕方ない

589 :
クリアしたけど、スキップ機能ないんだな
2周目やる気は起きないわ
本の謎の暗号は何だったの

590 :
>>589
ジェリコの場所

・彫像と「内なる真実」と再起動可能な任意のアンドロイド
・ルパートと日記
・トレイシー
・天敵で破壊したサイモンまたはオペレーターとマーカスの演説
・サイモンとジェリコの記憶

どれか揃えられさえすればジェリコの場所が特定できる
ただし各アンドロイドの再起動には他のアンドロイドの部品が必要

591 :
ググってあればつべで見ちゃおうかな

592 :
先月のフリプだったから動画自体はたくさんある
クリア済みのみたいなら動画投稿が一年前の選ぶと確実かな

593 :
フリプでトロコンしたー
1周目は
コナー…アマンダに乗っ取られる
ハンク…タワーで死亡
マイケル…行進で犠牲になって死亡
ジェリコの面々…革命で死亡
カーラ…ボートで死亡
アリス…カナダに到着
ルーサー…ジェリコで見捨てられて死亡

アリスしか生き残らなかったけど映画的な展開で満足感がすごい

594 :
アンドロイドのこどもに未来を託すエンドだな
アンドロイドだから成長しないけど

595 :
マイケルって誰か考えたw マーカスね

596 :
全選択肢埋めが残り僅かになったから調べたら
最初の「人質」や「画家」や「夜のあらし」で後半に影響のある行動や選択肢があって
アリスとノースとハンクの好感度を下げまくったり、サイモンの好感度を上げたり殺したり生かしたり・・・
残り20もないってのに、同時回収できるフラグを合わせてはいるが5週は必要で、丸1日以上かかりそうだw

597 :
どの選択もそれなりに作りこんでいるから自分だけの物語になるんだろうなって思った。
最後の章の分岐がやばくてちょっと置いているw

598 :
サイモン殺さずコナー編で見逃せば戻ってくるけどビルの屋上からどうやって逃げたんだ?

599 :
>>598
屋上に行く道が1つなわけないから別の人気が少なそうな通路から逃げた…とか?
ゲーム内の時間経過見てないからなんとも言えないけど、どの分岐ルート行ったとしてもあの辺の捜査はすぐ撤収されそうだし
ブルーブラッドを発見してそれを捜査に活かせるのはコナーしかいないからコナーがいなくなればあそこにサイモンがいる事に気づく人はそうそういなさそう

600 :
カーラ型のアンドロイドを風俗店用のアンドロイドみたいな使い方はできないのか?

601 :
アリスやルーサーでもそういう使い方していいよね

602 :
カーラ型は夜のパートナーにも使える的な事書いてなかったっけ?

603 :
おまけムービーの時は夜の営みもオッケーっていってたけど製品版はどうだったかな

604 :
>>599
ハンクは鞄に残されたパラシュート見てもう一人の共犯者の存在にうっすら勘づいてる描写あったけど
パーキンスさんは気付けなかったのかな?

605 :
アリスは恐らくはカーラに会ってからその目の前で一度も飯食って無いと思うんだが
チラシ云々じゃなくて普通におかしいって気付くよな
あとこめかみのLEDも何で最初から無かったのか気になるんだが
そこら辺を描写してるルートってあるのかな

606 :
メニュー画面にクロエ戻ってきたけど、送り出したクロエがただいまって帰って来るわけじゃなくて、サイバーライフから新品のクロエを貰えるってことなのね



>>605
ギャラリーの18、アンドロイド姿のアリスのところ読むと、YK-500はLEDを非表示にできるっぽいことと、カーラは本当は気づいてたけど母親になる為に気づかないふりをしたって書いてあるよ
アンドロイドだから文字通りアリスがアンドロイドって事実を頭の中から消去して改竄した感じかな
アリスがアンドロイドって分かるところでルーサーも本当は気づいてたんだろ?みたいなこと言ってたと思う

607 :
>>605
そこをおかしいと思うかどうかはプレイヤー次第というか
おれは初回は人間だと思っていた。お前の基準じゃおれは普通じゃないのかもしれんが、そういうやつもいるしそういうやつを放り出さないようなストーリーにしてるとも思うよ

608 :
>>605は多分動画勢じゃないの

609 :
アリスってアンドロイドなのかよ
ネタバレくらっちまった

610 :
カーラがパスタ二人分作った時、材料費の無駄だろうが!とか怒らなかったトッドは地味に偉いと思う

611 :
英語がどう言ってるのか知らないけど、トッドが一貫してアリスを「俺の『物』」的な表現してるのは上手いと思った
基本的にラリってて言葉遣いが悪くて乱暴な言い方になるからセリフが不自然じゃなくなるんだよね

612 :
また翻訳家現れるぞ

613 :
せっかく英語と日本語で字幕と音声好きに切り替えられるんだから、変な予防線引かずに確かめてみれば良いのにw

614 :
マーカスの歌が頭から離れなくて困ってる

615 :
あの歌はクロエも歌うけど特典pvのルーサーが良いな

616 :
ルーサーの奴は本編の最終決断より好き

617 :
サイバーライフタワーの待ち伏せツッコミ所満載だろ
エレベーターがブルブラで汚れるし
流れ弾がエレベーター内の兵士に当たったりガラス割れたりするかもしれんし

618 :
2って出ないのかな
出るとしてもマルチエンディングだから続編ではないだろうけど
素晴らしい作品だからもっとやりたいって思ってしまう

619 :
DBHの何に惚れて2を熱望してるから分からんけど分岐物ってんならこのゲーム会社こういうのばっか作ってるから次作もこういうやつだと思う
DBHの操作に慣れた人には過去作は操作性最悪の糞ゲー扱いらしいけどそういうのすぐ慣れる、気にしない、っていうか操作性程度で糞ゲー扱いの方が糞…と思える人なら過去作やって見るのも良いかも
PS4DL版ならセール中だし

620 :
サイモンに屋上で拳銃渡して死んだと思ったのにあとからさらっと再会できてるのはなぜ?
細かい描写ないし

621 :
サイバーライフタワーでコナーがひとをボコボコ殺してるのに、なんの問題にもなってなくてわろた

622 :
>>620
コナーが屋上でサイモンを見付けられなかったらそうなるわけだから
しばらく潜伏した後にどうにかして脱出したと考えるしかないのでは

623 :
侵入を手引きした変異体達も残ってそうだし何とかなりそう

続編が出るなら操作モードだけひたすらプレイしたい
開発元が続編は出さない主義みたいだからあまり期待してないけど

624 :
大統領の質問ってなんか意味あるんやろか

625 :
サントラどの曲も良いね
特にコナー編の曲が好きだな
とても…こう…エネルギッシュで!

626 :
マーカスがアンドロイド廃棄場でパーツ集める所怖すぎて毎回泣きそう

627 :
俺はやっぱりズラトコの屋敷から逃げるのが怖かったわ
変なクリーチャーみたいなのもいるし

628 :
FBIより遥かに怖いズンドコのショットガンぶっぱ

629 :
>>625
音楽あまり聴かないんだろw
自分もコナー編が特に好きだわ

630 :
>>625
音楽自体は良いけど聞く場所がないんだよね…作業中にコナーのテーマ流れるとなんか落ち着かないし歩行中に流れると動きがぎこちなくなる

631 :
ハンクとの関係を良くしないで進めてるけど
コナーがちょいちょい悲しそうな顔するから辛いんだが

632 :
>>628
誰だよw
ズラトコって名前は原語版と変えるべきだったんじゃないかと割と本気で思うわ
実況を見てても大抵ズラトコの名前に反応して笑われてる
あんな名前じゃそりゃ歪むよな

633 :
コナー コピーに殺られる ハンクも殺られる ミッションも失敗
マーカス 自由を得た サイモン死亡
カーラ 捕まって収容所行き 素っ裸にされるけど生き延びる ルーサーは襲撃で死亡
やっと終わったけどまともにこなせたのがマーカスだけでもにょるわ

634 :
とりあえず一周クリアしたんだけだこのルートは見とけみたいなのありますかね?

635 :
>>634
その一周目がどのルートだったかによるんでないかい

636 :
どのルートも独特の余韻があるから、全部見とけってのが正解

637 :
>>633
コナーそんなの初耳だわ
どんな選択したの?

638 :
>>637
サイバーライフタワーで偽コナーとやり合う所じゃないの?

639 :
>>635
カーラがズラトコのところで死んで、あとは平和的?な感じでした
革命成功、コナーはタワーでハンクに助けて貰う

640 :
>>639
じゃあカーラ死なないルートだろw

641 :
>>624
大統領を除いてプレーヤーが操作出来るのは全員アンドロイド
ひょっとして大統領も…?的な意味合いを含んでるんじゃない?

642 :
ルートに影響しない選択肢って結構あるから
あんま深い意味はないんじゃないかなあ

643 :
あれ普通にプレイヤーに対して聞きたい内容どれか好きに選んでいいよって事だと思ってたわ

644 :
そういえば廃屋で盗めるお金って使い道あんのかな

645 :
怖すぎて廃屋の死体は見ただけでスルーした(カーテンしなおした?)んだけど
あれはやっぱりラルフがやってしまったの?ラルフの顔焼いた人?
ラルフとズラトコで心臓が早鐘を打つを体験したよ..

646 :
ズラトコは章の名前見た時ズラがトコっと落ちそうだなーとか思ってたらホラー展開で非常に怖かったですハイ
色々検索したけど名前自体は普通の人名なのね
あとジェリコは深く考えてなかったけど旧約聖書のエリコの壁のことだと知って合点がいった

647 :
ズラトコは名前に悪意を感じて受け入れるのに時間がかかった

648 :
>>638
そうそれ 撃てばよかったのに変異させる選んでしまった

649 :
廃棄場とかズラトコとか廃屋とか、このゲームのサイコホラーみたいな描写はなかなか光るものがあると思う

650 :
ズラトコって床擦れみたいな名前だなウケるって思ってたけどその後すぐ真顔になった

651 :
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

652 :
一周目だけどコナー廃棄された…
すまねえ…すまねえ…

653 :
信じてつき進んだ結果ノースの説得でほいほい変異したコナー自殺でハンク以外全員無事死亡EDより
忠実な人間様に使えるロボとして責務を全うさせてあげられただけ立派じゃないの

654 :
>>648
俺もそれやったわ
「変異させる?そうかコピーを味方に引き込むんやな!ポチ!」
って隣のシロンボ変異させ始めて( ゚д゚)ポカーンてなった

655 :
>>654
俺も焦ってそう思ってもうたわw

656 :
「規則ってお前…ここは学校か?」( ´∀`)ヘラヘラ
「いいえ、バーです。」
「……」(`・ω・´)

この会話ハンクの好感度下がっちゃうけど好き

657 :
なんでそうなるんだw
今コナーが誰の腕を掴んで何をしようとしてたと思ってんだよw

658 :
>>656
「よう兄弟」って言われて「俺はお前の兄弟じゃねえよ」ってマジレスするようなものだ

659 :
コントみたいですき

660 :
ハンクのしかめっ面結構好き
コナー「変異体のデータ見たいです」
ハンク「てめぇの目の前にあるもので勝手に調べろ」

661 :
逃亡のモーテル開始でLED切除をスキップする方法ってある?
フローチャート的にはいけそうだけど風呂しか選択肢ないし、数時間放置してモーテル内の時計進めても何も起こらない...

662 :
無いと思う

663 :
人とアンドロイドの違いを簡単に見分けられる唯一のものなのに簡単にLED外せるとかどうかしてるよね
自分なら外したら破壊されるくらいの設計するわ

664 :
カーラがLED外した時額が凹むのかと思って見てたら
何故か修復されて皮膚まで再現されてて何でそんな仕様にしたって疑問に思ったわ

665 :
>>663
設計者がそれを期待していたわけじゃん

666 :
単に交換可能なパーツってだけのことでしょ
泥だらけの心臓突っ込んでも正常に機能するレベルのメンテナンス性の高さが売りだぞ
iFixitが10点付けてくれそうなレベル

LEDの部分が綺麗に隠れるのは、液体皮膚の表面張力か、もしくは普通に皮膚機能が「傷なし」で演算処理してるからじゃないの

667 :
>>656
ネタにマジレスコナーすっき

668 :
>>664
しばらくプレイしてないから記憶あやふやだけど無理矢理外したからかボディにヒビ入ってた気がするよ
皮膚に関しては既出の通り液体皮膚だから

世間はアンドロイドが自らの意思で人間に化けて悪さをしようと考えるなんて想像もしてないんじゃない?
プログラム的にもそういう考えは基本しないだろうし
それにもし違法に人為的に人間っぽくする事例が多発したとしても所詮は機械なんだから高性能なスキャナとかでモロバレしそう
まぁそのスキャナもハッキングされたら終わりやけど…

669 :
これ、エンディングって何種類あるの?

670 :
>>663>>664
あの目印を外しただけで人間側はあっさり見分けつかなくなる
→つまりそれほど人間に近いのにアンドロイド差別してる
→人間ってサイテーだよねー酷いよねー
って印象にしたくてすぐ取れるようにしたんだと思った
よくある「ストーリー優先したら設定に無理が出た」ってやつじゃね?

671 :
気持ち的にだけどエデンクラブのアンドロイドはLED外してほしいなw
楽しい事してる最中にピコピコ光ってたら、今何かデータ通信してるのか?とか何か分析してるのか?って気になって集中出来なさそうw

672 :
そもそもセクサロイド以外は完全に人に似せる必要がないんだよなぁ

673 :
昨日体験版やって楽しかったから、製品版買おうと思ったんだけど、先月のフリープレイだったのかよ
発売から1年でフリープレイにくる事ってあまりなくね?駄作なの?

674 :
>>673
本当はウイイレがフリプって事前に予告されてたんだけど、何らかの理由で中止になってその詫びだからだよ

675 :
>>673
超名作だよ
でもいまはフルプライスで買うのはお勧めしないな
損した気分になるだろうし
ダウンロードで買うならセール来るまで待った方がいい

676 :
可能性としては
・フリプ値上げで人が離れるのを避ける為
・権利関係で問題が発生した
あたりかね
というか最近は一年でフリプはわりとあるぞ

677 :
コナーが体を張って変異体からハンクを守ったのに
次のチャプでなんとかスキーの家に行ったら女アンドロイドに銃口向けさせられて
「ロボットか人間、どちらつくか決めろ」みたいに問われたので
おれのコナーは人間側なので素直に女アンドロイド射殺したらハンクにキレられてワロタ
ハンクのキレるポイントがわかんねえよw

678 :
>>677
ええ…ハンク沢山コナーやめろっていってたやん?

679 :
>>678
あれはなんとかスキーと話すのはやめろって意味じゃないの?
話しても価値がない相手だからハンク早々に帰ろうとしたし

680 :
>>679
ハンクは最初からアンドロイドには感情があると思ってて人間扱いしてる
ただそれだけ

681 :
「こいつの言ってることは聞くな!」って言ってるのに無視して撃ったらそりゃキレるわ

682 :
>>680
レズビアンみたいなやつ?それがわかんないんだよなあ
だってコナーのことしいてはアンドロイドという存在自体を散々嫌いまくっておいて
それが突然アンドロイドの行動に心が動かされるの?
変異体がバグってるのかみたいに判断しそうなもんなんだが

683 :
ハンクはアンドロイドの非人間的で合理性優先(とプログラムされたもの)に嫌悪してて、人間的であって欲しいんだろ
コナーがあそこで罪もないアンドロイドを撃ったら、ああやっぱり機械なんだなと嫌悪したんだよ

684 :
>>681
だからコナーは話してないじゃん・・・
撃つか撃たないか選択肢が出るんだから決めるしかないでしょ
そこで撃ったあとおれのコナーが「わたしは人間に付きます」と答えて
ハンクが「おまえ…」こう感動してくれるんだろうと
先の変異体の乱射のときも身をかけてハンク助けたんだし

685 :
ハンクは突入するときはいつもアンドロイドのコナーを後ろに退かせてるし元々優しいおじさんなんだよ

686 :
>>683
アンドロイドなんだから人間じゃないだろw
合理的な判断こそがアンドロイドの個性であり人間にはできない強みなんだから
人間はそこを頼りにするんだろ
アンドロイドに人間であってほしいとか意味わからん

687 :
>>685
おれのコナーは公園でハンクに射殺された
なんて凶暴なやつなんだとさすがにビビったね

688 :
>>682
コナーのこともクロエのことも心のある人間と一緒だと思いたいんだよ
だからコナーが機械的な行動をとると失望する

689 :
>>686
お前はハンク側じゃなくてアマンダ&サイバーライフ側ってことだろ?
なら今の世界(人類)に失望してて変異体寄りのハンクには嫌われても仕方ない

690 :
ハンクって人間に失望してんの?アンドロイド嫌いなのに変異体は嫌いじゃないの?
ビルで変異体が暴れたとき射殺されかけたんだが・・・

691 :
>>684
それまでの流れで一切ハンクは機械的な反応をするコナーに怒ったり失望する選択してないのか
エデンクラブでアンドロイドを撃っても撃たなくてもハンクのアンドロイドに対して何かしら気持ちの変化の描写なかったか?

692 :
>>690
選択やルートにもよるけど、ハンクがアンドロイド嫌う理由とかは最後の方で分かるから、とりあえず最後までプレイしなよ

693 :
今更一周目クリアしたけど最後アマンダからハッキング受けたときコナー助けられなくて凹んでしまった
俺が悪いんだけども萎え萎えだちくしょう‥‥

694 :
>>682
深くプレイするとなんでハンクがアンドロイド嫌いなのかがわかるよ

695 :
もしやこの人コナーなのでは

696 :
んでアンドロイド嫌いな理由がわかると
なんでコナーに人間性を求めるような矛盾した接し方をするのかもわかると思うよ

697 :
皮膚はともかく髪の毛も再現できるってアンドロイド超機能だよな
反乱されたら人類には勝てない

698 :
人間性を捧げよ

699 :
カーラって髪の色瞬時に変えてたけど、伸ばしたりも出来るのかな?ニョキニョキって
家庭用アンドロイドなら髪型変更機能もありそう

700 :
カムスキーからジェリコの場所を聞くのと
署の証拠保管室みたいなところで
コナーがジェリコの場所を証拠から探し当てても
どちらにせよジェリコは襲撃されるの?

701 :
されるね

702 :
ホライゾンの1000年前の時代がデトロイトっぽいんだよね
人対アンドロイドになったときにアンドロイドを生産する能力がアンドロイドを駆逐する能力を上回った時に人間は敗北が決定する

703 :
マーカスの声で瀕死のサイモン騙してジェリコ聞き出した時は笑ったわ 悪役すぎるだろ

704 :
トッドはかわいいけど写真で見られる昔の痩せたトッドは人相悪いんだよな

705 :
さっきクリアしたけどマーカスってrA9になったってこと?なんか触るだけでドンドン他のアンドロイドの自我を覚醒させてたし。

706 :
おれもさっきクリア
ハンクが自殺してマーカスvsコナーになった
おれのコナーは任務を遂行することに徹するロボコップ設定なのでそうしたが
マーカスとバトルになったが
女アンドロイドに苦戦してハンクに射殺され、雑魚そうな黒人アンドロイドにも瀕死にさせられた
おれのコナーがリーダーのマーカスには勝てんのかとちょっと違和感・・・

707 :
>>705
ra9に関しては色々な考えがあると思う
この作品に限ってはどう考えても出した答えが正解だよ
ここだとHPに主人公3人がra9だって書いてあるもん!みたいなのあるけど『個人的には』それは嫌だっていうかそうじゃないと思ってる

708 :
色々な考えがあると思うなら「書いてあるもん!」なんて馬鹿にするような書き方は止めたら
こういう相手を尊重するふりして攻撃するのが一番質悪い

709 :
公式でそうと明言されてることまで個人的に嫌だからと否定した上
公式の話してるだけの人間を小馬鹿にするとか悪意満載過ぎてひくわな

710 :
公式で言ったら「ra9には正解はない」が公式なんだが…

711 :
バカにしてるように見えるってさすがに被害妄想すぎでは…

712 :
馬鹿にはしてると思うよ
少なくとも悪意はあるでしょ

713 :
悪意あるにしてもいちいち突っかかるほどでもないと思うが

714 :
まあでも読んでてああ、公式にはこう書いてあるっていう人が嫌いなんだろうなあという気持ちは伝わったw

715 :
明言はしていない
示唆はしている
あとは好きに考えればいい

『個人的には』>>707みたいなやつは嫌い

716 :
一言多い人大杉問題

717 :
そうプログラムされてるんだろ

718 :
どうすべきかはわかっていましたが、止められなかったんです!
ご希望に添えず、すいません!

719 :
このスレ急にスイッチ入るかキチガイいるよな
翻訳の話になるとシュバッてくる自称翻訳家とか

720 :
自称翻訳家って言うだけでシュバりかねないからやめろ下さい

721 :
ベストエンドなんてない ビシッ! ババーン!!

722 :
>>718
あれ英語だと「はいはいスイマセンデシタ!これでいいですか!?」みたいなキレ方してるよな

723 :
>>722
そうなんだ知らなかったw
英語音声でもやってみようかな
そのシーンのコナー途中でチッて舌打ちするみたいな表情してるし本当人間ぽい

724 :
コナーが人間臭すぎて他の2人が霞む

725 :
ベストエンドとかはないでしょ?

726 :
RA9が主人公ってHPに行った人のサプライズみたいなもんじゃないの?
操作している主人公達、つまり貴方がRA9なんですよ的な
ゲーム本編外の事だし微妙派だけど別に馬鹿にはしてないぞ?
そもそも自分の考え否定されたくらいで発狂し過ぎだしあの文で否定された馬鹿にされたって騒ぐのもなぁ
2chやこのスレだって口調が変な奴沢山いるのに

つかマーカスがゲームの変異体が妄想してる教祖様って考えは納得出来るけどのカーラがRA9ってなんか変な感じ
別にカーラバカにするわけじゃないけどカーラってRA9とか変異体事件に関しては死んでも別に良いその他大勢の一人に過ぎないじゃん?
勿論お話的にはアンドロイドとは?って疑問に一番関わる人物ではあるけどそれだけじゃん

727 :
カーラは出荷前から変異してるアンドロイドだぞ

728 :
要するに「公式の隠しページはただのサプライズだもん!僕がこう思うからお前らが間違い!3人がrA9なんてやだやだ!」ってことか
あ、↑は別に馬鹿にするつもりで言ってるんじゃないから発狂しないでね
2chでは口調が変な奴はよくいるからこれぐらい普通なんでしょ?

729 :
>>728
間違いなんて誰も行ってないんだよなぁ
それに個人的にって言ってるのに自分が否定されたと思うちゃう訳って何?
なんか怖い人が多いな
たまにこういう人湧くよね

730 :
めっちゃ煽ってるやん
キチガイかな

731 :
ra9は解釈の幅が広すぎて絞れないね
俺は自由を求める者の叫びに近いと思ったな

732 :
そもそもrA9が何の略なんだか判明しないゲームが悪い(暴論)

733 :
I’m sorry. OK?! (半ギレ)

734 :
フランス語でRA9を発音するとアール・ア・ヌフとなる era a neuf つまり「新しい時代を」と願うアンドロイドの祈り

735 :
フリプ配信前は平和なスレだったんだけどなぁ
それぞれのルート、ED、解釈に対して「あなたの物語」を尊重するデトロイト好きが集まってる感じで好きだったわ
それこそいちいち否定する人なんて誰もいなかったよ

736 :
>>734
エール・ア・ヌフな

737 :
フリプが悪いみたいに言われると何だかな

738 :
>>735
あなたの物語ってスレタイかテンプレに入れていいんじゃないかってくらい良い言葉だよね
スレの標語みたいな感じで

739 :
それぞれの物語ってのは良いけど公式で確定してることを捻じ曲げて
自分の妄想を公式かのように言う奴もいるからなあ
上のRA9のことじゃなくて
「カーラがアリスをアンドロイドだと気づいたのはジェリコのシーンが初めてだと俺は思ってる」とか言う奴とか
そういうのにはギャラリー見てねぇのかよと突っ込みたくなる
例えばカールの爺さんはギャラリーにレオに対して良い父親じゃなかったことが書かれてるけど
それを無視して「レオは生まれた時からクズ息子でカールはずっといい親だったと俺は思ってる」とか言われたらはぁ?と思うだろ

740 :
>>739
擁護とかじゃないけどそれは別に俺は思ってる公式拒否だ(キリッ!じゃなくて俺はそう思いたい…って意味じゃないのかな
文面ちゃんと見たわけじゃないからもしかしたら739の言うような否定的なニュアンスだったのかもしれないけど
あとギャラリーって見ない人は見てなさそう
別にギャラリー見ないのはデトロイトを軽んじてるわけではなくてただ本編クリアしてスッキリしてそこまで手が回ってないだけとかの人もいそう
もしくはゲームプレイする為のメニューだけしか見てなくてギャラリーのメニューすら知らない人もいたりして…
だからギャラリー見ろよ!じゃなくてギャラリーには一応こう書いてあるよ?見てみたら?って感じで言ってみたら衝突も少なくなると思うよ

741 :
長文読んでもらえると思ってる時点でアスペ

742 :
>>739
そいつが思ってんなら別にいいだろ

743 :
>>741
えー!こういう考察もするスレならこの程度の長文くらい許してくれよ…

744 :
読みにくすぎるわ
海外のSF小説を翻訳したみたいな文章じゃん
句点とは何か

745 :
フリプになったゲームのスレって絶対昔はよかったジジイが湧くよな
そもそも平和ならIPスレになってないはずなんだが

746 :
>>740
ギャラリーにはこう書いてあったよってレスに対して「それぞれの物語や解釈があるんだからいちいち否定するな」って絡む奴がいたんだ
ギャラリーを見た上でそのギャラリーを事実としなくてもいいじゃないかとか言う奴
解釈が人それぞれなのは同意だが絶対揺るがない事実もあるのにな

747 :
フリプのせいじゃなくてスイッチ入っちゃって発狂してる人のせいでしょ?
いうほど昔も今も変わらない
流せばいいの一度入ったスイッチが止まらなくなって普通のレスにも噛みいてるから駄目

748 :
公式解釈ねじ曲げてでも自分の解釈や考察が全てだと思ってる人ってどこにでもいるよね

749 :
アンドロイド風俗の男型の方には勃起機能と射精機能着くの?

750 :
そりゃあるだろ
基本レプリカだろうが

751 :
ハンク右固定至高!公式解釈違いです!!!!!

752 :
>>749
好みのタイプの男の精子買ってセクサロイドにセット
望み通りの赤ちゃんゲット

753 :
今一周目終えたけど全員死んでオワタ…
ヘビーレインだと全員生還して終わったのにこのザマ
二周目いくぜ

754 :
ダニエルの時は、よしこのコナーは任務に忠実で冷酷なアンドロイドにしてやろう・・・
と思ってたのにハンクおじさんと話してるうちにすっかり毒気抜かれちまったよ

755 :
ハンクは急に声あげたりして不快すぎた

756 :
>>754
ハンクに嫌われたくなくて嫌われる選択肢出来ない、トロコンはきっと出来ないだろうと思うw

757 :
カーラがアリスに食事出したときになぜトッドはスルーしてのか分からない

758 :
そもそも何故子供型アンドロイドを食事できない仕様にしてるのか
子供の代わりとして扱うなら必須機能なんじゃないの

759 :
食べたら消化や排泄もしなきゃいけないから搭載する部品が膨大に増えるじゃん
赤ちゃんドロイドがミルクもオムツも必要ないとか何のためのドロイドだよってなるけどさ

760 :
ドラえもんと同じ構造でちゃんと食ってんのかもな

761 :
子供を育てたことありゃ判ると思うけど、飯もトイレも風呂も何もなくて、可愛がるだけ可愛がれるのは最高だぞw

762 :
>>761
育てたことのない男の言いそうなキモイ台詞だな

763 :
隣で子どもの世話してる奥さんが死んだ目してただろうな

764 :
トッド操作して大統領に上り詰めるルートくれ
コナーと組んでサイバーライフも叩き潰す

765 :
>>757
あの後怒鳴り散らしてテーブルひっくり返してるし怒鳴ってる時の内容的にも結局スルー出来なかったとも考えられる?

766 :
>>760
小型原子炉が町中をウロウロしてることになっちゃう

767 :
>>766
あれ福島の原発事故の後に設定変わって原子炉じゃなくなったらしいぞ
バカバカしい話だが

768 :
何だそれ、くっだらねー
そういう無意味な自粛止めて欲しいわ

769 :
核融合でしょ

770 :
適当な事言ってるアホいるけど、もっと昔に変わってるよ
声優変わる前に原子炉の設定は変わった

771 :
>>770
そうか
そりゃすまんかった

772 :
>>764
ワロタ

773 :
>>771
アフィブログだと震災の後からってなってるけど、もっと昔に出た本でも原子炉表記じゃなくなってるのがある

774 :
コナーの遺体を見ながら飲む酒っておいしいのかな(´・ω・`)

775 :
いまからフリプのやるわ
取り返しのつかない要素ある?

776 :
1週限定なら選択でストーリーが全然変わるから全部取り返しがつかないっちゃつかない
とりあえずスレ閉じるべき

777 :
タッチパネル無いと詰む

778 :
>>775
ネタバレ踏むのが一番取り返しつかない要素だよ

あとメニュー画面も作り込んであるから、チャプター終わる度とかに戻ったりするとより楽しめると思う
自分は最後までほぼ通してやっちゃってほとんどメニュー戻らなかったから、ちょっとだけ後悔した

779 :
取り返しで思い出したけどメニューのクロエは二回目もどっか行きたいって言い出すの?
もし言い出すとして行かせたら三度目はない?

780 :
今更だけどパッケージのコナーの顔ゲーム内と全然違うよね

781 :
>>778
ネタバレによるかなー
あと何をネタバレと思うかも個人で違うと思うんだけどその辺も考えて情報探らないとね
自分はツイッターでファンアートが回ってくるような環境にいたからコナーは変異するものと刷り込まれちゃった部分あるかもと今思う
その他のアリスが〇〇だとかマーカスに暴力か平和かを選ぶ選択肢があるだとかの要素的なネタバレ無かったからフラットに自分の意志で選択出来た…多分

初見は自分の選択次第でマジで最悪な事になる場合もあるけど、それはそれで物語としては進められるしお前の物語はそういう運命なんだよ受け入れろって事で何も調べずプレイする事をオススメするわ

782 :
アリス◯◯てもうネタバレしてるやろ
実はアリスはコナーの息子でコナーは人間なんだ

783 :
>>782
アリスが〇〇だとアリスが犯人、アリスが黒幕、アリスが男子とかじゃ?
冗談はさておき、とりあえず2ちゃんの作品スレに超初見が来るもんじゃない
しかも作品の特性的に最初から支持を得ようとするのもちょっと…
いや、楽しみ方なんて人それぞれたよね、でも1章だけでもクリーンな状態でやって欲しいなぁとただ思うんだ

酷い事になりたくない気持ちも分かるけどちょっとスレ辿ればわかると思うけど話の展開の良い悪いで直ぐ喧嘩になるような作品だから助言出来ないってのが本音

784 :
コナーの話し方はアンドロイド感をさらに盛り上げてて好きだわ
ふざけるとどこがギャグみたいに見えるのもまた面白い
マーカスも声がさわやかなおかげで後々リーダーに相応しいような印象受けたな

こんなのソニーじゃなかったらジャップ専用ボイスなんて用意されてないからなほんとソニー様様だわ

785 :
>>782
多分この長文君はわざとやってるか完全にアスペだからスルーした方がいい

786 :
またそうやってすぐ長文どうのとかアスペ呼ばわりするー
上の一件でなにも学ばなかったの?

787 :
アリスっていつから変異してたんだろうな
今チャプター埋めでメリーゴーランドイベント見てたけど、これが変異してないならちょっとショック

788 :
実はアリスが1番最初の変異体でrA9なんだぞ

789 :
>>781
こいつが長文アスペって意味だろ
ついでに腐った女

790 :
コナーのコイン遊びにハンク怒ってワロタ

791 :
>>790
ツンデレハンクさん可愛い

792 :
まあ横であんなことされたら苛つくの分かるわ

793 :
でもコナーの調査待ちの時コイン遊びやっちゃうおじさんなんだよなぁ

794 :
ハンクが若い頃のエピソードもっと聞きたいなあ
ヒゲもなくて髪も短く清潔な頃の

795 :
1週目は攻略見たい方が良いとはみたけど、さすがに3人の誰かが死んだり、明らかに操作のミスで失敗した時は
やり直したくなるわ

796 :
>>787
アリスはアンドロイドとして職務を全うしてるような
変異してるとは思えない

797 :
>>796
アンドロイドは拳銃持つなって法律無かったっけ
アリスがトッドにあまり従わないのは子供のAIだからって事も考えられるけど
流石にカーラ守る為にトッド撃つまでやるのが変異してないとは考えにくいと思う
なおダニエル撃ったコナー

798 :
トッド撃ちRのもそうだけどカーラが故障した原因を絵に描いて隠してるのもAIの行動とは考えにくいと思う

799 :
ナイトクラブどう見ても変死現場なのにヤリ過ぎでぶっ倒れただけだハハッ
とか言ってるギャビン君ほんとに刑事の仕事務まってるの?

800 :
事件を事故として処理する事で、
検挙率を上げてデトロイトの街を数値上安全な都市にできるのだ。

801 :
そこはゲーム的な都合ってやつだろう
PC(コナー)が介入するまで捜査に進展が無い状態にしておかにゃならんので
敢えて周りの警官をアホだらけにしてある

802 :
それはわかるけどやっぱプレイヤーが違和感を覚えない程度には自然なアホさにした方がよかっただろうな

803 :
首絞めたあとがあること自体は不自然でもなんでもないってハンクも言ってたろ
検死してない状況ならハンクやギャビンの見解でもアホと言う程じゃない

804 :
そもそもギャビンってキャラいらんよな
二役ってのも制作的にやっつけ臭がする

805 :
アリス型のアンドロイドを性欲に使ったらどうなるんだ

806 :
こりゃ事件性ないみたいなこと言いつつなにも調べずに去ろうとするとグチグチ言うハンク

807 :
タワーでサイモンと争って動揺するコナー可愛いよな
ハンクもっとなんか声かけてやれよ!ってヤキモキする

808 :
>>805
3割くらいはそっちの需要だろうなあw

809 :
子供型アンドロイドに変な事をしたら警察に通報する機能付です

810 :
子供型を手に入れたとしてもいつまで経っても成長しないから
天馬博士のようにキレる人もいるんやろなぁ

811 :
今後もしアンドロイドが開発されてもやっぱ性を連想させるモノは世論的に難しいだろうね
25歳くらいの美男美女ドロイドを性奴隷にするやつも実際問題結構多いだろうな
アリスなんてロリコンには格好の餌食だろw

812 :
受注したタイプによって皆の嗜好がばれてしまう。恐ろしいなw

813 :
>>796
変異してるとしてもアンドロイドとしての職務を全うしてたかもよ?
だって本当にカーラを好きなら自分はアンドロイドだからそこまでしなくていいよ、アンドロイド的に逃げようよと言ってもいいはずじゃん?
ま、カーラの為に言わなかったんだろうけどさ

814 :
カーラとアリスは自分の願望からでなく相手の気持ちを思って黙っていたところが美しいんだよね

815 :
流石に公式で児童タイプにそういう機能は付けれないんじゃないですかね…
でもズラトコみたいに個人で改造出来るなら裏ルートで出回るのかな

816 :
https://i.imgur.com/SrcPpb0.png
関連キーワードが変すぎるから調べたらこの辺はアフイブログにまとめられてネタにされてんのか

817 :
腐女子の餌やぞ

818 :
デトロイト市すら知らなかった身としてはディストピア+アンドロイドのもじりかなあって思ってた
実際は本当に労働者問題が深刻な市だった

819 :
pixivみたらハンコナ塗れであーもうめちゃくちゃだよ

820 :
寝てるトッド起こす時のカーラの体の傾け方が可愛い

821 :2019/08/24
あんまりカップリングどうこう言ってると変異起こされるぞ
https://i.imgur.com/BZ2M579.jpg

【PS4】Marvel’s Spider-Man Part 2
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave401
【PS4】FPSで足音を聴こうmixamp等の周辺機器を語るpart13【サラウンド】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 通信用飛行場90【テンプレ必読】
巨影都市 Part2
クラッシュ バンディクー レーシング ブッとびニトロ! Part.2
【PS4/XB1】Paladins/パラディンズ総合スレ Part25【Switch】
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part481【無断転載】
【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part93
【PS4/Switch】ガールズ&パンツァードリームタンクマッチPart83【GuP/ガルパン】
--------------------
飯塚幸三から国民を守る党
☆★★花屋@店舗運営板 その32★★★
【テレビ】ブラマヨ吉田、心の病を告白 15年ほど前に…
【権平ひつじ】夜桜さんちの大作戦  任務3
若山夫妻への誹謗中傷を繰り返す人物について
スパムミート
文在寅「反日感情は自らも持っておらず、そのつもりも全くない」韓国さんたち「え? ええええっ!?」
別館★羽生結弦&オタオチスレ10490
埼玉県秩父市に住む奥様(ID無)
【理系一ヶ月】東京都一類B Part128【文系半年】
☆【スパワールド】小六女児が男湯に★
竹島に上陸してほしい声優
【速報】 N H K が 立 花 を 提 訴
【NHKを】NHKから国民を守る党 21【ぶっ壊す!】
+╋The Blues Chelsea FC 855╋+
静電容量無接点方式キーボード 総合 part4
【光が丘】コスモ・超コスモの日・最光祭【練馬】
「さっさと廃車にしろ」と思う車両64編成目
【名探偵コナン】毛利蘭&信者アンチスレ42
☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte127
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼