TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ139
【NS】ニンテンドーeShop Part75【Nintendo Switch】
BIOHAZARD RE3/バイオハザード RE3 【part38】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク禁止DLC予想&希望スレ
【Switch】Fortnite Battle Royale 59【フォートナイト】
【PS4/XB1】Dead by Daylight part161
【Switch】Dragon Marked For Death(ドラゴン・マークト・フォー・デス)龍血の32族
【PSN】PlayStation Network 海外総合スレPart.20
【switch】RingFitAdventure【リングフィットアドベンチャー】
【PS4/XBOX1】ワンピース海賊無双 総合 part116【Switch】

【PS4】 M2 ShotTriggers 2発目


1 :2016/12/17 〜 最終レス :2019/02/05
エムツーが名作を“とことんこだわって”現行ハードに移植する新プロジェクト“M2 ShotTriggers”

M2 Shot Triggers 公式トップ
http://m2stg.com/

第1弾 『バトルガレッガ Rev.2016』
http://m2stg.com/battle-garegga/
PS4 ダウンロード版
https://store.playstation.com/#!/cid=JP0092-CUSA05429_00-BATTLEGAREGGAPS4

第2弾 『弾銃フィーバロン』
今冬発売予定 ダウンロード版

前スレ
http://shiba.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1473168353/

2 :
テンプレにリンクを補完スレタイにn発目を追加
不要な部分は次までに決めて削ってください

3 :


4 :
PS4実機だと、ガレッガはちゃんとモノラルで再生される?
この前でたサントラ盤だとモノラル収録じゃないんだけどさ。CDと同じかな?

5 :


6 :
乙。
ゲオに普通に限定版売ってて驚いた。

7 :
オリジナル選択時のBGMはモノラル

8 :
そっか
じゃサントラCDの収録がおかしいのか
せっかくちゃんとしたの出たと思ってたら、この仕打ち

9 :
SUPER EASYなら1コインクリア出来たヨー!

10 :
>>8
細江慎治 WORKSシリーズやオペレーションラグナロクはデジタル録音だったから
”基板からダイレクトにオリジナルサウンドを収録した”なんて書かれるとデジタル録音だと思っちゃうよね
ゲームに合わせて発売するにはスタッフの都合がつかなかったのかなんだんだろうな

11 :
確かになんでサントラステレオ感あるんだ?w(ちゃんとサイド成分もある)
作曲環境での素データだったなら基盤録音じゃなくてもいいけどさ

12 :
上下の黒が気になったので拡大したら
ガジェットがはみ出るのなんとかしてくれ…

13 :
>>12
ドットバイドットが一番綺麗なのは分かるけど
フィット表示なんて設定があるのにガジェット被っちゃうのはいただけないよな

14 :
まぁ、アップデートですぐに対応できる程度の不満だし
ツィッターか何かでガジェット端移動の要望出しておいて

15 :
スーパーイージーでクリアしたけど、俺これで十分な感じするw

16 :
スーパーイージーは寝る前にちょっとプレイできる感じで好き

17 :
確かにスーパーイージーは気持ちよかった。
ランク最低でボスも柔らかいけどそこそこ激しい攻撃も楽しめるし。

18 :
スーパーイージーと言っても彩京のサターン移植作のサルモードよりははるかに難しいと思いました

19 :
ガジェットのサイズ調整と位置調整させてほしいと要望を言っといたが、
同じように思う人いるなら言っといた方がいいと思う

20 :
要望の送り先って公式のメールアドレス?それともツイッター?
俺もそれと壁紙オフについて要望送っておこうかな。

21 :
そういう要望への真摯な対応が今後このシリーズが続けられるかの
命運を握ってる気がするわ

22 :
プレミアムの2面と3面が入れ替わっているけど仕様なの?
サントラだと通常順になってるけど

23 :
プラチナ取得でエラーとかどうなってんだ

24 :
スーパーイージーやってるとどんどん下手になってる気がする

25 :


26 :
簡単なゲームとかでクリアするだけの作業を繰り返すと下手になるよ、実際。
何らかのテーマを決めて取り組むと良いです。

27 :
GadgetPresetの1〜3の何れかのカテゴリ内で上2個のON/Offスイッチを変更すると
他のカテゴリの同じ位置の物まで変更されるけど
まさかこれが仕様だったりしないよな?
インスト表示のときだけ表示を残してあと全部消そうとしただけなんだが

28 :
サターン版のレッドバレットモード(針弾赤丸弾化)が無いぞ…

針弾点滅速度を早くしてほしい
点滅速度遅すぎて見辛い

29 :
>>28
ノーマルに慣れろ

30 :
アップデートきた次のアップデートも控えてるらしい

オプション項目に「ランク上昇の変化量設定(行動)」「ランク上昇の変化量設定(全体)」を追加
SUPER EASYモードにてボス戦における撃ち込み点を調整
オプション項目名や説明文などの修正および、いくつかのバグフィックス

上記以外の既知の問題
http://m2stg.com/battle-garegga/manual/knownissues.html

31 :
アプデきたけど画面サイズフィットにしたらM2ガジェットが画面に被るのなおってないな
2ndパッチにも明記ないけど何処に連絡したらいいんだろう?

32 :
ガレッガのサイトのサポートにメールフォームあるよ
ガジェット位置もそうだけど
>>27とかサウンドのイコライザ設定が保存されなくて
起動する度に再設定しなきゃいけないとかまだ結構変なとこあるね

33 :
>>32
サンキュー後で送っておくね

34 :
まあ優先順位付けて対応するもんだから、気長に考えるくらいでいこう

35 :
easy to goが聞きたいんでこの調子でバトライダーもこないかな
できたら旧バージョンも入れて
公式で発表前に配布してたMIDIのeasy to goも好きだった

36 :
バクレイドの移植もおなしゃす

37 :
バクレイド移植ならM2ガジェットがさらに荒ぶるな

38 :
Premium Edition 現在Amazonにて30%OFF ¥ 6,653 通常配送無料

39 :
>>38
転売屋爆死

40 :
むちぽ360ですら捨て値からのプレ値になったから
転売できるとしても数年後でしょ
それまで気長に待つ転売屋ってのもアホだけど

41 :
DLコードに使用期限が有るからそれまでに売り切らないとな

42 :
>>38
価格:¥ 6,650
に下がりました

43 :
DL版は更に倒産などで再ダウンロード不可になる可能性あるからね

44 :
ガレッガ遅延疑惑が浮上したらしいね

45 :
>>43
再DLしなきゃいいじゃん

46 :
>>44
Heyのテスト台でだけど発売日前から言われてた気がする
PS4のも初日からちらほら遅延ないか?って声あったし

47 :
三原も相手がM2じゃなきゃもっと攻撃的にばんばん遅延連呼してるだろうに

48 :
>>42
残り15点 ご注文はお早めに

数が出るようになったぞ
売り切れても知らんぞーーーーー!!

49 :
>>47
グラディウスの時と随分と空気が違うね
これがM2でなければ恐らく袋叩きなんだろう
あえて皮肉を書かせて貰うが、信者層が厚いと決定版反復商法が捗っていいな

50 :
M2さんは遅延地獄で低性能のゴミステ死でどうしてバトルガレッガなんて発売しようっておもったんだろ?
それにパンツゲー大好きなゴキブリがバトルガレッガなんて買うわけないし
シューティングに全く興味がないゴキブリのせいで売り上げも散々な形で終わってるのにな
シューティングゲームの類いは大人しく箱○や、XBOX ONE、WiiUで発売しておけば爆死することも無かっただろうに

51 :
そういうのはゲハでやって


三原もM2社長と交流くらいあるんだろうから直接言えばいいのに
ほんとに遅延あるならあの社長のことだから黙ってないだろ

52 :
PS4はアケアカが充実してるしダライアスも出てて
限定版の店舗販売もできるから選択肢は悪くないと思う
ただDLカードにしたのが納得できない
ゲームは現物でとっておきたいファンの心理がわかってない
好きなゲームはディスクで持っててもDL版はちゃんと別で買うし

53 :
残り11点 ご注文はお早めに

減ってる!!

54 :
1000円や2000円を気にして時間を浪費するくらいなら株でもやりゃいいのに
どうせ買い逃して、プレミアがついてる!お願い再販して!って騒ぎ出すんでしょ?

55 :
こんな分かりやすいゲハキチガイってまだ生き残ってるんだねえ
とっくに終戦したのかと思ってた

56 :
steamやシューターが既に集まってる360ならともかく、WiiUや箱ONEは現時点での選択肢として流石にありえんだろう・・・

57 :
アケアカスレでもゲハでやれって言いたくなるような流れに持っていこうとしたのがいたな。

58 :
そんなにハゲしく争わないで

59 :
こんな分かりやすいハゲキチガイってまだ毛が残ってるんだねえ
とっくに終毛したのかと思ってた

60 :
また髪の話、している...

61 :
尼のガレッガ残り数カウントされてるのってマケプレじゃん
尼自体のは普通に在庫あるからまだ下がりそう

62 :
とっとと捌きたいテンバイヤーorクソ業者だったのか

63 :
残り4点 ご注文はお早めに

どんどん減ってます!!

64 :
このスレに居てまだDL版もプレミアムも買ってない奴が居るのかよ

65 :
マケプレの在庫亡くなって尼のに戻ったね。15本は売れたのだな

66 :
宗教上買えない奴は確実に一人いるみたいだな

67 :
>>51
PS2ファンタジーゾーンの遅延は放置だったけどな

68 :
>>67
あれは遅延もそうだが涙の件がなあ なんであれで出荷してしまったやら
PS2アーカイブス化するときに直したから気にしてはいたようだが
こういうポカもやるのでなかなか信頼しきれない

69 :
PS2アーカイブスの遅延はPS3のPS2エミュ(アーカイブス専用)起因だから
ぶっちゃけソフト出す側にはどうしようもない。
涙バグは今みたくアップデートパッチ出せる時代じゃなかったし
プレスのスケジュールやら納期やら資金繰りやらで何ともならんかったんだろう。

70 :
まぁ不良品をそのまま出したのには変わらないw

71 :
当時はベスト版や増販以外で修正する方法が無かったやん
ソウルキャリバー3のセーブデータ破壊とかなら交換対応も判るけど
涙はプレイ進行に影響する内容でも無いんだし

72 :
とはいえ誰もバグチェックしなかったのかよってレベルではあるが

73 :
他のバグを直したらエンバグしてしまって
納期内に直せなかったとか普通にあるぞ。

74 :
まぁ他の再現性の低いバグとかなら判るが
涙はスタッフ全員気付くだろって内容だからなぁ

75 :
線状の弾が見やすくなるオプション付いたら買う
マジあれは見るの辛い

76 :
なんか深読みしそうになったけど
既にそのオプションあるぞ?
しかも数種類

77 :
えマジすか買うわ
それを先に言ってくれよ

78 :
>>75
サターン版にはあったのになぁ

79 :
丸弾にしてくれってことだよ多分

80 :
なんていうか、丸弾はしっくりこないです!

81 :
失われる弾道感がなあ

82 :
ガレッガってそんなに弾見づらいかな
俺は縦シューだとネビュラスレイが見づらかったな

83 :
>>74
あれはテストプレイヤー含めて誰も気づかなかったのです、ごめんね

84 :
どんだけ下手なんや

85 :
1.02リリースしたそうだぞ
http://m2stg.com/battle-garegga/index.html#patch

86 :
赤走行でボムで弾消すたび
高得点&ランク低下するようにしてほしい

87 :
おい、ファミ通のランキング、TOP30にも入ってないぞ。。

88 :
そらそうだろ
先週の週販でも40位くらいだったんだから

89 :
尼のタイムセールのページ見ると
【30%OFF 12/31まで】バトルガレッガ Rev.2016 Premium Edition 【同梱物】"バトルガレッガ2016Edition"..
てあるな、リンク先行くと【30%OFF 12/31まで】という表示は無いけど、
31日が終わると尼の値段は上がるカナ?

90 :
タイムセールの後で値段が下がるケースも普通にあるで

91 :
30%OFFが12/31までで
1/1からは50%オフ!なら間違ってないしな

92 :
ヨドバシが5,980円+10%還元
こりゃ尼売れずに値下げせざるを得ないだろう

93 :
つか、どこまで下がるんだよこれw

94 :
底値で買ってにねんごに倍で売る

95 :
まだ発売2週間なのに

96 :
限定版サイズなんて店からすればジャマだし
値下げしてでも売り切りたいんだろ

97 :
事前の説明不足感はあるな
あの本は凄い内容だし、
限定サントラはデジタル録音でクリアな高音質。(別売りサントラはデジタル録音じゃないモッサリ音)
やっぱカードってのがコレクター意欲なくなるわ
ディスクだったらなー

98 :
ディスク版なら後でパッチ適用済みのが出ると思ってる。
それが出たら買うよ。

99 :
>>94
2年で値上がりするとは思えないな
4年はかかる

100 :
タイトーがダラバのディスク版出してくれるから
ガレッガでも出来るでしょってみんな思ってるから買わないんだな

101 :
この状況じゃどこの問屋も扱わんだろうから
あったとしても値引きなしのエビテン専売とかになるな

102 :
ヨドバシ送料込\5980確認した

103 :
対に尼で43%OFF(5436yen)になっとる

104 :
これはフィーバロンは限定版ないな

105 :
>>104
最初から予定されてないし

106 :
>>89の【30%OFF 12/31まで】表示があるままなのに
ヨドに慌てて値下げする尼さんパネェっす

107 :
しかもこれで売れてる様子がないから5千円切りは確実だろうなぁ
コアなファンでなければ1本のレトロゲーに出す価格じゃないし
オマケ多数付いてる事考慮しても適正価格は3,980円くらいか

108 :
58%OFF以上になったらダウンロード版より安くなって一気に履けるんだろうけどな

109 :
DLコードじゃなかったら希少価値出たんだろうけどサントラは別に一応出るし本だけだとあんまりプレミアつかないもんな

110 :
これだと次からは限定版だしても小売からはそっぽ向かれるかもしれんな

111 :
シューティングは予約分だけ入れればいいのに余分に入れるから

112 :
>>109
サントラ、別売されるの?
正直、サントラ以外に魅力感じない。
冊子も読んでないし、、、

amazonで今買えば、
サントラ実質1700〜1800円かぁ。

113 :
同梱のCDの曲はサントラには入ってないでしょでしょ

114 :
>>112
http://m2stg.com/battle-garegga/assets/img/ex_soundtrack.jpg

115 :
完全受注なのに在庫だらけって

116 :
公式サイトには数量限定生産としか書いてないけど

117 :
>>114
わざわざ丁寧にサンクス。

それは両方持ってるんだ。
スーパースィープ版の特典ナントカMIXもね。

2016verが一番だと思うので、
このサントラが別売りされるとなると、限定版の存在価値がほぼ無くなる。

118 :
社内在庫は持たないってことでしょ
発注された分は作るけど再販はしない

119 :
彼に気持ちを伝えたい

120 :
ガレッガ遅延あるか?
俺は全く感じないが
環境のせいじゃないの?

121 :
三原より詳しい自信があるなら訴えてみたら

122 :
アレは詳しくないしょ

123 :
遅延を体感できて尚且つプレイに支障をきたすって人はかなり少ないんじゃないかなあ
ガイン全一の人もtwitterでは特に遅延について触れてないし

ミヤモトと4号機で最低限稼いでクリア出来るって程度だけど、自分も全く感じないわ

124 :
便所の落書きなんで読み飛ばしてもらって結構

俺環境では実機比較でおよそ1フレの遅延だからあることにはある感じ
でもこのレベルじゃ熟練者ほどわからんだろうと思う
基板でやってみたらなんか今日調子いいなってなる程度のレベル

まぁ設定自体はなくて困る人がいたとしてもあって困る人はいないはずなんで
詰める余裕がまだあるのなら今の遅延軽減設定+1を追加してほしかったりする

ちなみにアケアカのグラのときも発売早々に遅延あると書いたら
袋叩きだったがその後の展開はご存知のとおり

125 :
遅延が増えてること自体は別にいいんだよ、どうせ分かる奴は少ないんだし
遅延減らしたって宣伝で売ったことは問題だろ

126 :
>>124
アケアカグラは初期は遅延があったんじゃなくて、進行スピードが違ってたのが修正されただけだよ
それを遅延が修正された、俺の言ってるのは正しかったって勝手に勘違いしてるだけ

127 :
グラディウスは近年もちょくちょくやってたせいもあって、3速でプレイしてたらかなり違和感を覚えるレベルだったな
発売後しばらくは指摘してる人がネガキャン扱いされてフルボッコにされてたし、
遅延なんてない・環境のせいだって書き込みが多数派だったから、自分の感覚がおかしいのかなと思ってた
その後は三原アンチ、アケアカ信者、PS信者、他ハード信者が入り乱れてカオスになってたな

ガレッガに関しては自分は正直よく分からんけど、複数の人が指摘してるからには多少の遅延はあるんだろうなとは思う
検証も大事だけど、やり込んだプレイヤーの感覚ってのはやはりバカにできないと思うわ

128 :
>>126
じゃあアプデで追加された「操作性の向上」の設定はなんなんですかね?

129 :
>>128
やっぱ勘違いしてるんじゃないか
操作性の向上って設定はアプデ前からあるし
嘘扱いされると嫌だからアプデ前の日付の動画探してきたけど
https://youtu.be/fQDd0LYtv28?t=287

ちなみにこれは基板に元々あった遅延を解消するっていう設定

130 :
でもようやく意味が分かった、元々あったこの設定がアプデで追加されたものと勘違いして、遅延が解消された俺が言ったとおりだろってなってたんだね

131 :
ここはアケアカのスレじゃないから
個人的に遅延よりM2ガジェット動かせないのどうにかしてほしい

132 :
遅延警察の朝は、早い。

133 :
フィットするとガジェットはみ出るのは修正してもらわんと

134 :
画面いっぱいに表示する人が少なくないのは当たり前なのにね
なんでそっちを基準にガジェット作らなかったのか理解不能

135 :
画面フィット、なんて設定わざわざ用意しておきながらそれを使った時点でガジェットはみ出します

まともな神経してたらこんな作りにしないよね

136 :
>>122
だよな

137 :
もしかして遅延と処理落ち勘違いしてんじゃないの?

138 :
アーケードのやつも処理落ちってしてたっけ?

139 :
話の流れはこう
 アーケード版は元々遅延がある
 →M2STG版ではそれを無くしてテレビの遅延があっても気にならんよと宣伝
 →基板とPS4同じモニタに繋いで比べてもM2STG版の方が遅延あるとアリカ三原がツッコミ

今のところここまで

140 :
ガレッガとは言ってないでしょ
見ている奴が悪意で勝手にガレッガにしてるだけ

141 :
グラディウスの時もネットで騒がれたら火消しツイートしてたし
ガレッガじゃなかったらそれこそガレッガは誤解だって言うよ

142 :
ガレッガとは言ってないから誤解て言うわけがない

143 :
時期的にみてガレッガしかナイト?

144 :
フィーバロンいつ出んだ、いい加減にしろ

145 :
>>139
アケコン何使ってんの?

146 :
>>126
え?
いわゆるフレームレートの違いによる進行のズレが修正されてるって事??
グラディウスの。

147 :
エスプレイドまだかよ

148 :
俺が唯一ゲーセンでワンコインクリア出来る初代ガルーダまだかよ
移植するならPS2版のデスレーベルも収録してくれ、多分無理だろうけど

149 :
ガレッガ限定版5,000円切ったな
4,000円切ったらポチるつもりだがどうだろう

150 :
それもうちょいで切るぞって所で6000円くらいまで上がるパターンになりそう
ちなみに自分はこの失敗をしょっちゅうしてる

151 :
サントラ900円ってことか?

152 :
鋳薔薇ブラックレーベルおなしゃす

153 :
>>152
ピンクスウィーツになりますがよろしいか?

154 :
(実はむちポすき)
昔通ってたゲーセンが何故かSTGはむちポしか置いてなかったので洗脳されてるのかもしれん

155 :
アマゾンのタイムセールで4,349円になったな
あと残り50本ぐらい

156 :
クソみたいな壁紙付けただけで定価だった尼限定版買ったやつ息しとるか…

157 :
素晴らしい。
完全に買い時。
間もなく売り切れるの間違いない。

158 :
なんとまあ・・・
まあ、このくらいの商品価値しか世間には認められなかったってことかね
M2もこの結果は真摯に受け止めて欲しい

159 :
>>158
なんで?
amazonのシステムが馬鹿だっただけでしょ。予約数から過剰に予想発注しただけ。
ほしい人はそれなりの値段で既に買ってしまっている。

2つ目買って寝かしておこう。
素晴らしい2016ver.サントラ代だけだとしても俺は納得できる。
もし高騰したら売って小遣いにする。

160 :
気持ち悪いなこいつ

161 :
ttp://online.nojima.co.jp/sp/4589664270012/1/cd/

ノジマオンライン
-100円クーポン適用で3,880円、送料無料。
アマゾンタイムセールより断然安い。

162 :
2つなんて言わずに50個全部買ってやれよ

163 :
>>161
DL版より安いのか
買ってみるかな

164 :
早い者勝ちだポン
今すぐ買わないと無くなっちゃうポン

165 :
まあ、DL版だってセールもあるだろうし、プラスにくる可能性の獣

166 :
PS+フリープレイで手に入れたはいいが、購入済になっちゃってセール中に買いたくても買えない症候群
カラドリウスブレイズ、買いたかった…プラス一年コースやめときゃよかった…

167 :
カラドリウスって一昨年12月フリプ配信だろ
その時Plusだったなら1年でももう切れてるはずだが
Plus継続したくらいならそのまま入り続けていればいいだろ

まぁPlus切れないと買い直せないシステムは実際クソだと思うが

168 :
PSプラス入ってる人は大抵切れたらすぐに1年継続でしょ
別垢でセール品だけ買うって手も有るけどウォレット別チャージになっちゃうしな

169 :
3月発売のPS4ダライアスバーストCS限定版も値崩れするかもね

170 :
>>169
公式がVITA限定版を半額で売ってたけど今じゃヤフオクで8千円落札になってるからどうなるかわからんね

171 :
なんとなくだが、ダライアスは一時の値崩れも無いんじゃなかろうかな気がする
なんだかんだ長年追っ掛けてる層が厚い気もするしガレッガよりサントラ需要ある気もする

つかディスク現物って時点で買っておかなきゃなって思う人は凄え多いだろうし。ニッチ商材だし

172 :
同梱ソフトがDLコードなのかディスク現物なのかは決定的な差

173 :
>>171
今更、nrg、isoイメージ化しておけば、オリジナルディスクなんて、別に要らんやろと思う。
保管スペースが勿体無い。

174 :
つかパッチがどんどん当たってる現状初期状態の物理ディスクとかなんの意味もないのでは
サービス終了したらどっちみち一緒だし

175 :
>>174
物理ディスク欲しがってる層が最近のゲーム機事情理解してると思う?

176 :
ケイブシューティングコレクションみたいな形でも良いんだけどね、俺は

177 :
どっちにしても後世に残らないもん作っても仕方ない
Wiiとかでもそうだけどいずれ配信終わって
本体に残ったデータのみと言う状況になるから
最新ゲームは仕方ないかもしれないが
こんな古い作品だから残せるかどうかは凄く大きい

今後も続くなら1-2年したら
ディスク出すんじゃないかって思うけどね
3D復刻で前科あるわけだし
下手したらディスク版出した後に
追加機体が使えるガレッガ201xってDLだけで出すかも
そうすりゃまたDLが売れる
これもパワドリでやっちまってる
こっちも今後の展開としてはパケ限定のアケゲーのみ
何らかの追加要素付きでDL専用出すかもね

M2は出来ることをやってるだけで
そういう計算はないかもしれないが
悪い前例を作ってしまったのは痛い

178 :
>>174
君は全て正しいけど、残念ながら正しいかどうかと金出すかどうかは関係がないんだよなあ

あと一つ付け加えるとしたら、ディスクガー連呼君たちは
ゲームがやりたいわけじゃないんだよ

179 :
そもそも、俺、後からアップデートって嫌いなんだよな。
バグや仕様も含めてゲームだと思ってるから、後から改変されると
なんか後出しでルール変えられたみたいな気がしてなんか嫌な気持ちになる。
このゲームとは直接関係ない話だけどさ。

180 :
今どきアップデートしないゲームってほとんど無くね?
本体ですらアップデートしまくるのに
つか最近は家電もネット繋げてアプデしたりする時代だし

181 :
こだわった移植をするけどポカもやらかしがちなM2には自社パブリッシュでのDL販売は向いてると思う

182 :
俺もアップデートは好きじゃないな
ダライアスのディスク版はパッチ適用済みだろうからありがたい
1年位なら遊ぶのが遅れるのは構わないんで

183 :
お前の話は聞いてない

184 :
5分だけでもいいから俺の話を聞いてよ

185 :
5分経ちましたので終わり

186 :
>>184
別れの電話取り消せよ

187 :
>>186
惚れたぜ乾杯!

188 :
ディーグダグダグ ディグダグ ディグダグ
ぷくぷくーぽん!

189 :
楽天ブックスで3,780円来たな
今のところ底値だ
http://books.rakuten.co.jp/rb/14438254/

190 :
まだ残ってるね
相当入れたのかなここも

191 :
普通に入れたら普通以上に売れなかった

192 :
買ってしもうた

193 :
俺も買っちまった
この辺りが最安値と踏んだがまだ下がるんだろうなw

194 :
残りあと5個

195 :
売り切れた模様

196 :
だから言わんこっちゃない。
オヤジオタクから搾取しようとミエミエだったんだよ。
コストパフォーマンスが悪すぎ。
もう世の中が不景気なんだから無理よ。

197 :
BEEP_akihabara
店頭ではまだ在庫のあるバトルガレッガ限定版ですがオーク
ションで定価を超えておりました。
あまりにも申し訳ないので店頭在庫を一部通販対応致します。
まだ買われていない方、もう1本欲しい方は今の内にどうぞ!

198 :
箱とポスターに9kか

199 :
ヤフオクで買っちゃった人はかわいそうだけど
通販再開しないと店頭で買ってヤフオクで転売する人が続出するんだろうな

200 :
ディスク版のダライアス限定版完売!!
やはりディスクじゃないと。。。

201 :
30周年のやつ?
あれって公式の通販とAmazonでしか取り扱ってないから数が圧倒的に少ないと思うよ

202 :
ディスク受注する最低本数も知らないゴミが妄想で語んなよゴミ!!

203 :
人に喧嘩売るほうがよっぽどゴミ

204 :
>>202
具体的にいくつ?

205 :
>>202

206 :
>>202
痛々しい

207 :
>>202の人気に嫉妬

208 :
つーか続報無さ過ぎ
終わったんだなこのシリーズ
いろんなレトロシューがガンガン移植されるかと思ってワクワクした時期もあったよ
南無阿弥陀仏

209 :
ぶっちゃけあの社長がインタビューで意気込むほどの期待は最初から無かった
多くて5本くらいいけばバンザイくらいの気持ちだったけどまさかフィーバロンすら頓挫するとは思わんかった

210 :
このまま終わったらまさかのナムコアケゲーシリーズ以下か

211 :
フィーバロンもだめだったん?
やっぱガレッガの売れ行き考えると
なんか箱でシュタゲ0の仕事どうこうって
1ヶ月以上ぶりにつぶやいてたが・・・
自社タイトルあんのにそんな事やってる暇ないわな

212 :
反省してフィーバロン800円で出したら笑う

213 :
フィーバロンはまだなのでしょうか!
あの弾速とファンキーなサウンドが、グッときますよね!

214 :
エムツーショットトリガーズは終了いたしました
長年のご愛顧に感謝申し上げます

215 :
フィーバロンをいくらで出すかにもよるけど
M2ショットは2作で終わりそうな雰囲気プンプンだな
フィーバロン中止っていうのもあるかもしれんが

216 :
Amazon
4979円!

217 :
アマはしばらくずっと\4000だったぞ

218 :
GAREGGA=4000YEN

219 :
ちゃんとレジストしてやれ

220 :
某有名ゲーム会社は未だにデフォルトPCに秀丸標準搭載
誰も使ってない模様

221 :
¥ 6,289
Amazon上がってきたな

222 :
¥ 6,406 + \ 1,093 関東への配送料
残り2点 ご注文はお早めに

もう尼の在庫は尽きたか

223 :
おわりですか

224 :
フィーバロンも安くなったら買う?

225 :
>>224
限定版は無いよ。
DL版のみ。

226 :
DL版が安くなったら買う

227 :
>>215
フィーバロン来るみたいよ
http://m2stg.com/dangun-feveron/

228 :
社長が近いうちに3弾以降の発表すると思うって言ってるよ
なんの3弾かは言ってないけど

229 :
復刻プロジェクト3期でしょ

230 :
復刻プロジェクト第三弾ってこの前出たじゃん
4月下旬に去年フィーバロン発表したCAVEのイベントがあるからその辺りになんか来そうだな

231 :
エスプレイドくるか

232 :
>>230
それは復刻アーカイブ3
あくまでここまでは2期って扱いなのよ

233 :
さすがにフィーバロンは限定版とか出さないと思うが
値段が未定になっているのを見るとガレッガの売上を見て下げてくる可能性もあるかもしれないね
フィーバロン4000円はかなり危険な予感しかしない

234 :
でも売れないの見越してあの値段だからな
ガレッカの時も値段については最初随分語ってたし どうしても利益出して還元したいとか
だからフィーバロンもそれ以上か 同等の値段

235 :
フィーバロンの値段でガレッガが売れたかどうかわかるな

236 :
フィーバロンはガレッガほど売れないだろうし、利益を確保するなら
同価格以上の設定になるだろ
フィーバロンは面白いけど¥4,000出せるかと言うと難しい

237 :
3800売りのセール50%引き1900円でも悩むレベル

238 :
それでお前の生活レベルが判るよ。
PS4を必死で貯金して買ったんだろうな。。

239 :
>>227
どうせいつの間にか「今夏」に換わってるパターンでしょ。で、いずれその表示も放置されて廃墟化するという。

240 :
今気付いたけどヨドバシでガレッガ2,980円って
誰もここに書き込んでないとかどんだけ過疎ってんだよ

241 :
>>240
シューティング板にスレがあるんだよ。
そっちではすでに出てる。

242 :
ストアの5チャンピオンズに入って値引きされてるね
16%オフで3356円
1万円当たるキャンペーン付きだが普通にヨドバシで買った方が安いか

243 :
このまま夏に突入しますのでご期待ください

244 :
バトルガレッガ Rev.2016 Premium Edition 新品
Amazon 2017/4/15現在
¥ 2,980 通常配送無料

245 :
ヨドバシドットコム
エムツー
バトルガレッガ REV.2016 Premium Edition [PS4ソフト]
参考価格 : ¥9,504
価格 : ¥2,980 (税込) (参考価格より¥6,524の値引き)
ポイント : 298ポイント (10%還元) (¥298相当)
お届け日 : 在庫あり

246 :
フィーバロンって消えたのか?
音沙汰無さ過ぎだろ

247 :
>>246
先日公式サイトがオープンしたよ

248 :
バトルガレッガ近所のTSUTAYAで税込1080円で売ってたよ
どこでも共通の値段なのかどうかは知らないけど

249 :
近所のツタヤ 笑笑

どこのツタヤか言えよ ホラか?

250 :
>>249
ブックセンター名豊刈谷店ちなみに愛知県な
さっさと謝れよカス

まあこういう奴は絶対に自分の非は認めないだろうけどw

251 :
写真もレシートもソースも無い場所だけ書いて「謝れ」???
なんだこいつww

252 :
250が確実な証拠画像あげて249が全力で涙目になるのが見たい

253 :
>>248
それってコード使用済みの中古じゃなくて?

254 :
ブックセンターってのがツタヤが運営してるんか

ブックセンターって初めて聞いたわ

255 :
会員番号の頭4桁が0000から始まると直営店で、それ以外はフランチャイズ

256 :
フィーバロン4/28配信開始か

257 :
マリオカートにぶつけて売れない理由にするってか

258 :
もう価格はこれでいいや
その代わりラインナップ増やしてくれ

259 :
フィーバロンやっとかー
こうなると次が気になるな

260 :
何が出てくるか予想しづらいね

261 :
ケイブ祭りでなんか発表するみたいだからケイブのどれかだろう
怒首領蜂持ってきそうな気がする

262 :
次は元祖スペースインベーダーだろう

263 :
次はエスプレイドらしいよ

264 :
いやプロギアって聞いたよ

265 :
ぐわんげかも!

266 :
ケツイこい

267 :
バトルガレッガとフィーバロンのカップリングで、3980円だったら。

268 :
20週年記念がスカジャンだけは悲しすぎるから怒首領蜂来てほしいねぇ

269 :
鋳薔薇のブラックレーベル付がきてほしい

270 :
>>267
割りと妥当な値段ですな
ガジェットあり無しで値段分けたりとかどうだろ
劣化版は誰も買わんか

271 :
M2「お前らが高い高いとか言って買わないからこれで打ち切りです」

272 :
それはそれで仕方ないとは思える
どう見ても沢山売れそうではないからなあ
基盤集めてる一歩手前くらいの人やコレクター達を狙ってるんだろうけども

273 :
サントラや記念品じゃなくてアケコン同梱の限定版だせばいいのに
ただのスイッチのかたまりが15000もするのおかしいだろ

274 :
とりあえずストアカード購入してきた
次はバトライダーあたりが来ると思ってたがこのペースだと年内にあと1本でるかどうか
続いて欲しいけど何も情報ないとこのままフェードアウトしそうでこわい

275 :
なんでフィーバロン選んだんだんだよ

276 :
>>273
ただのスイッチのかたまりで良いなら5千円以下のもあるだろw

277 :
エスプレイドは移植自体されてない(ガラケー版は置いといて)し
怒首領蜂もマトモな移植がないんだよな
青版とかもセットにして移植してもらいたいわ

278 :
>>277
怒首領蜂は細かい違いはあるとはいえ
PS版は相当マシな部類と違うの?

279 :
お前がそれでいいならPS版やってればいいよ

280 :
フィーバロン発売したのに盛り上がらないね

281 :
そりゃこっち隔離スレだし

282 :
フィーバロンじゃあねえ

283 :
シューティング板の方が過疎ってそうなイメージなのに
このスレは向こうに立ってる方が活気あるのな

284 :
第3、4弾も内定してるのか
魔法大作戦や怒首領蜂とか来ないかな

285 :
東亜が来るんじゃない?
フィーバロンのFMは仕込みな気がする

286 :
第三弾はケツイか
っていうか機種未定って

287 :
各種調整に手間取って、冬から延びざるをえなく、それで空いた分で急遽予定になかったFM音源版差し込んだという説明だったよ
まあウソ偽りは無いと思う

東亜に関してはある時期から一切触れなくなったので、なんらかの事情でお蔵入りになったのではないかという意見が多い

288 :
既に移植されてるケツイをM2側から求めたとは考えにくいよね
先ずケイブからsteam版の要求があって
マルチでやるか、どこまでやれるかが未定なのではないかなあ?

根拠も何もない俺憶測ですが

289 :
東亜に関しては
サントラ販売時にわざわざ東亜の公式ホームページを新たに作ってたから(今もある)
今はもう立ち消えなのかもしれないけど移植話は一応あるにはあったんだろうね
このシリーズに乗じて復活してくれるといいんだけど

290 :
東亜は年代的にアーケードアーカイブスになりそうな気がする

291 :
M2が先に話つけたのに何故譲る?
代わりにハムスタからなんか貰うってのかい
ニチブツかテクノスでM2がやりたがるとしたらなんだろ
想像がつかんw

292 :
>>291
デコタイトルならやりたがるんでないの?
ザ・グレイトラグタイムショーとか。

293 :
ケツイって箱とPS3で出来に問題の無いものがあるのに、また移植して売れるのかな

294 :
フィーバロンの時点で売れるかどうかなんて考えてないでしょ

295 :
360とPS3のケツイは移植度に問題あったし、だから今一度完全に移植する必要があるって判断したんだろう。M2の社長、そういう感じの人っぽいし。

もしくはIKDの猛烈なプッシュ。

296 :
スイッチでモバイルケツイかな

297 :
>>295
あれでダメならM2が担当した虫ふた黒の処理落ち再現の方がよっぽど落第や

298 :
デスレーベルのあの方がガレッガ移植でいつもの遅延が‐攻撃かましてたので、怒りの鉄槌という可能性も
竪穴も再現できね‐雑魚がいきがってんじゃねーみたいな

妄想ですよw

299 :
処理落ち再現ができてないのと、そもそも満遍なくゲームスピードが違ってるのじゃどっちが問題なんだろうな。どっちも違和感を感じるとは思うけど。
なんかM2はフレームレート再現に自信有り気だし、そこらへんウリにしてくるんじゃない?

M2に「お前んとこが移植した虫ふた黒糞移植だったから今度こそちゃんと移植しろよ」って言えば「んだとコラやったらぁ」って言って売り言葉に買い言葉でまた移植してくれるかもな。

300 :
(スタッフの手が空いて)ないです。

301 :
ケツイと虫ふたブラックの移植比較でいうなら
後者のほうが異常な処理落ち大杉でゲームスピード全体が滅茶苦茶遅かった
微妙な再現できてないってレベルじゃなくとにかくすげー遅くなる、ステージごとに10秒単位で遅くなってたんじゃなかろうか
ケツイの方は360で練習したパターンがそのままアケで使えるくらいにはちゃんと出来てたよ
足りねーよと思ったのはトレモの充実弩くらいかな、ボスから練習したかったし

302 :
虫姫はおもんない。
百歩譲ってIKDゲーはガルーダまで。
プロギア希望。
バツグンも希望。
やってて楽しかった。
大往生とケツイも面白かったなー。

303 :
フィーバロン学園って何だよ
そんなのにリソース割くなよな…

304 :
ケイブものに関わっておくのは安牌
開発者にやりたい放題させるってのは重要だよ
とくにベテランはへそまげるとめんどくさいし
リソース云々は社長が一番考えてるところであろうし、よそ者が想像したって意味なっし

305 :
>>304
別にケイブなんかにどっぷり関わらなくてもいい
もっと他に移植すべきものは山ほどあるわ

306 :
何度目だケツイって感じなんだが

307 :
>>305
ケイブは懐深そうだからなんでもできそうだし、ブランド力があるので売上の底上げになる
そもそもM2は単なる復刻じゃ意味がないというスタンスだし
例えばその学園とやらが、中身のシステムはティンクルスター風味の対戦STGとかさ
おっさんの夢を叶えさせるのが重要。そのための手段としてケイブにケツ盛ってもらえればいろいろできそうかなと思ったんだ

308 :
盛ってどうするww

ケツ持ちねw

309 :
>>307
申し訳ないがティンクル風味の対戦シューとか全然いらないんだわ
なんか早くもユーザーの求めるものと解離してきた感じ
もちろんほんの一部の喜ぶおっさんがいることはわかるが、ショットトリガーズには求めてない

310 :
ユーザー(ボクちゃん)の求める物

主語がでかい奴は馬鹿だっておばあちゃんが言っていた

311 :
>>310
いい歳ぶっこいて「おばあちゃんが言ってた」とか面白いと思って書き込んじゃうような馬鹿よりマシだろw

312 :
いや全然

313 :
ID:HJAlUUXr
うわあ

314 :
>>309
「例えば」
あとオレが書いた「おっさん」というのは客じゃなくて中の人のことを指してる
わかりにくくてすまんね

--
復刻から創生へ
http://m2stg.com/

315 :
>エムツーショット トリガーズの最終目標は、オリジナルの新作をリリースすることです。
>弊社では過去に『グラディウス リバース』や『魂斗羅 リバース』をKONAMIさんと手掛けさせていただきましたが、あれがいちばん近いイメージかもしれません

https://www.famitsu.com/news/201609/23116444.html

TSSを例示したのはそういう意味でさ
別に欲しくはないw
フィーバ論学園の内容は、まだ全然わかってないのでとにかく続報がないと判断できない
萌え要素はまあ。。。スルーしとくw

316 :
フィーバロン学園というオリジナルの新作をリリースする

エムツーショットトリガーズの最終目標を達成する

エムツーショットトリガーズ終了

317 :
>>314
だったら尚更どうでもいい
客には関係ない話

318 :
>>315
あれが一番近いイメージ、と言っておきながら出てきたのはわけわからん萌え学園モノ
全く持ってありえないわw

319 :
やりましょうといってることについて「ありえない」って言う奴は馬鹿だってトランプの友人が言ってた

320 :
不平を言うよりも
https://www.youtube.com/watch?v=72Gw-cdp7eA

321 :
>>319
例として挙げられていたことと全然違うことをやろうとしてるのを見て、客として「ありえないなー」と思うことの何がおかしいのか
信者ってマジで池沼なんだな 
何でもかんでも「ありがたや〜」って言ってろよw

322 :
>>317
お前が関係ないよ
逆にM2は関係あるよあいつらが作りたいと思うことが制作動機の全てなんだから
客のこと考えてたら今どきケイブシューで商売しようとか思わないの

323 :
>>322
商売しようと考える→客のことは考えない

社会に出たことのない引きこもりですか?
商売がそんなに甘いものとでも?

324 :
ドギューンとV・5とアクウギャレットとBUTUGUNとViperPhase1あくしろよ

325 :
BATUGUNって書いたつもりが…

326 :
仏具系シューティングかな?

327 :
ありがたや、ありがたや…

328 :
>>323
>社会に出たことのない引きこもりですか?

あのさ、匿名掲示板でそういう煽りって、はずかしいよw
それリアルでも同じこといえんの?
もしかしてリアルでも2ch臭さ漂う痛い人ですか??

まあ2ch芸はいいとして(おれはきらいじゃないんで許すw
じゃあさ、貴方がM2STGでほしいものでも書いてよ

仮にも見てるかもしれんからね。いや見られてる可能性は結構ある
ここに批判書いたってどうにもならんさ。
今更学園やめますとか、おそらくもうならんから決まってるものはもう待つのみ
その先を方向性を語ろうよ。ユーザーの欲しいものはあっちも探りたいだろう

#おれはWiiUで遊ぶWii版ガレッガを出して欲しいw

329 :
>>328
>リアルでも2ch臭さ漂う痛い人ですか?

この煽りの方が恥ずかしい
リアルとか2ch臭さとか痛い人とかいかにもネット弁慶って感じだな

330 :
>>329
そういうのもういいから
おまえが出してほしいもの教えろくださいませ

331 :
>>329
頭悪すぎてなんも言えなくなってるな
お前の遅れた知能の中にしかないユーザーの求める物なんてこの世の誰にも興味持たれてないわ

332 :
>>331
なんだこいつw
頭悪そうにもほどがあるぞ引きこもり

333 :
>>330
雷電1&2のちゃんとした移植が欲しいください

334 :
引きこもりって煽りに使うの痛いよね
使い古されてて
おっさんしか使わないよ
脳の劣化が始まってるんじゃない笑

335 :
罵倒に使う言葉は自分が言われて傷付く語を選んでしまうと言うな
彼はつまり

336 :
必死に俺は馬鹿じゃないアピールしまくってるw
馬鹿ばっかだな

337 :
フィーバロン、B、Cタイプのボンバー発射時の演出が改変されてるな
フラッシュ演出カット&爆風の明度を落としてるからすごく暗いよ
こういうのってオプションで選べるようにするべきじゃないの
そのくせM2ガジェットの枠をチカチカ明滅させてみたりとか、てんかん持ちに配慮してるようでしてなかったり

338 :
>>337
枠とボンバーじゃ明滅する面積が全然違うだろ。

339 :
>>338
数秒の表示時間&ストック数しか使えないボンバーと、プレイ中延々と明滅するガジェットなら、ガジェットのほうが影響あると思うけど

340 :
当時から今までこのボンバーで気分悪くなった事ないけど
枠点滅は細いのに範囲的には広いからか酷い動悸が起こったからOffにしてる
ちなみにゲームの画面点滅で気分悪くなったのは今回が初めて

341 :
ヘビーレインっていうAVGの冒頭にも同じような周期で延々と明滅するシーンがあるんだけど、自分も数十年のゲーム歴で初めて気分が悪くなった
M2ガジェットも明滅パターンが似てたから、すぐカットするオプションを探したよ

342 :
>>335
俺も真っ先にそれ考えたわ

343 :
>>342
つーか誰がそんなこと言ってんの?
脳内ですか?

344 :
Youtubeの動画見たら結構な数あがってるのな
ガレッガより盛り上がってんじゃないか?w
社長見る目あるよ

345 :
健康への影響については、とにかく配慮する気があってやってるなら、それなりの裏は取ってると思いたい
知らんけどな。
個人差がありそうだし、そこで手を抜いてるのかどうかは、専門医でもないと何とも言えないだろう
てんかんの専門医ってあんま聞いたこと無いけど

346 :
東北大学にてんかん科ってのがあった
http://www.hosp.tohoku.ac.jp/departments/1605.html

我が国では、小児科(とくに小児神経部門)による小児てんかん診療は広く実施されているものの、
成人てんかんを何科で誰が診療すべきか大きな混乱がありました。
当院でもすでに神経内科、精神科、脳神経外科、さらには小児科など、複数の診療科において
成人てんかん患者さんの診療が実施されていました。
てんかん科の発足により、これらの複数の診療科の連携役として、てんかん特有の問題を解決する体制が出来上がりました。
2015年12月からは、東北大学病院てんかんセンターが発足し、てんかん科はその中心的役割を果たしております

347 :
フラッシュ演出は、CEROあたりが機械的に禁止してる気がする

348 :
業務用稼働から数十年を経て、安全が実証されてる表現を今さら改変する意味がわからん

M2の移植は告知なくフラッシュ演出カットするけど、本当に頭悪いと思う

349 :
液晶の方がスキャンラインのあるブラウン管より輝度が高かったり、酔っ払いながらとか体調が悪くてもプレイできたりするし
ここ20年規制された画面しか見ていなくて耐性がなくなってる分、昔よりやばいかもね

350 :
ポケモンショックでろくに検証もしないまま一律に規制かけちゃったままだから今では使えない表現が多すぎて遺憾だって
誰だったかアニメの監督が言ってたな
その話を読んで臭いものに蓋するだけでろくに検証もしないってのが日本らしさあるなと思った
赤青パカパカは今見ても限度超えてると思うけどもw

351 :
>>350
現状TV放送ではディレイ処理や輝度下げで対応して
円盤時に元に戻すのが一般的なはずで
余程極端な色パカでもなければ普通に使えるはずだけど。

352 :
>>348
アケアカもそうだからM2とは限らんね

353 :
M2がどうだって話じゃなくて輝度に関するレギュレーションが存在してるだけの話だけどね
その設定まで下げないと発売は出来ません

https://www.famitsu.com/news/201704/28132100.html
アーケードモードに関しては、ひとつだけオリジナルからの修正点があります。これは光過敏(光の明滅によって発作を引き起こす可能性)に関する部分で、
当時のままだといまのレギュレーションはクリアーできず、発売ができません。そのため、ボンバーの輝度をレギュレーションをクリアーできる範囲まで下げるといった変更を加えています。

354 :
どこのレギュレーション? CERO?

355 :
TRC/TCRって知ってる?

356 :
東京流通センター

357 :
TRC:ソニー
TCR:マイクロソフト
Lotチェック:任天堂

358 :
OFCOMとNAB

359 :
1997年にテレビ東京で起きた「ポケットモンスター問題」と、
再発防止のために作られた「アニメ番組の映像効果に関する製作ガイドライン」について
http://www.tv-tokyo.co.jp/kouhou/kouza.htm

360 :
>ゲームてんかんの時に調査した結果によりますと、全国民で10万人で1.1人が実際に倒れています。
>これを7~19歳に限ると、10万人に5.7人と、5倍になります。若い人ほど光感受性反応を起こしやすい

可能な限り演出を再現するため、アーケード復刻物は年齢制限すべきだ

361 :
首領蜂
怒首領蜂
エスプレイド
プロギアの嵐
エスプガルーダ
鋳薔薇

はよ

362 :
>>360
レトロゲーなんて国内10万人も買わんし若い購入者ほど少ないから
データ的に被害者なんて1人もいない可能性が高いのに規制してるのか…

363 :
はい

364 :
>>362
端折りすぎたか
>実際にどのくらいの人が発作を起こすのか?イギリスの貿易産業省がゲームてんかんの時に調査した結果

>「ポケットモンスター」を見て、全国で700人以上の人が発作を起こし救急車で運ばれる事態となりました。
>ちなみに、700人という数字は救急車で運ばれた人数ですので、自家用車で病院に行った人や自宅で気分が悪くなった人は含まれていません。
>ですから、実際にどのくらいの人が影響を受けたかは定かではありません

365 :
TVアニメとレトロゲームじゃパイの大きさが全然違うだろうが、
だからといってゆるくていいとはならんだろう
いちいち細かい内容で差をつけてたらきりがないからな

ということで、M2STGはZ指定でいいだろという提案をした
年齢区分でぱかぱかの規制が変わるのかは知らない

366 :
鋳薔薇黒を期待する

367 :
まさかZ指定ならポケモンフラッシュが許されるとでも思ってる?まさかね・・・

368 :
被害者がいない自主規制を盲信する意味がわからん

369 :
ボケモン事件はごく一部の光過敏てんかん発作を端に発した集団ヒステリーだと思うが
報道が過熱するに従って被害者がどんどん増大していったろ

370 :
見れば分かるがポケモンフラッシュってほんと酷かったんだよな
明滅の明るさや時間的長さがハンパでは無い
アレとレトロゲーの画面処理を同じ規制するってのがどうかしてる

371 :
必要だったのは、臭い物には蓋的な自主規制ではなく、
何がおきたのかを科学的に解明することだったんだよ
結局、その部分が抜け落ちてしまっているから
被害者が居ないのに自主規制だけが独り歩きして、特に問題のないゲームを当時のままに楽しめない状況に陥ってしまった

372 :
今回M2が付加したフィーバロンの画面枠点滅の方が常時ビカビカしてる分
規制されたレトロゲーよりもずっと危険だと思う

嫌ならオフ出来るよってので済まされるならレトロゲーも当時演出と
切り替えりゃ良いだけじゃん

373 :
オンラインランキングみるとタイムアタックモードがあるらしいけど
どうやったら遊べるんだよおおおおおおおおおお

374 :
AとBを押しながらスタート
デモ見てれば表示されるよ

375 :
魚太郎の選び方知らない人も多そう

376 :
AとB押しながらスタートしたら魚が出たよ。。

377 :
>>376
それ、Cを押してる

378 :
PSボタンの〇とか×とか□で教えろよ!(逆ギレ)

379 :
スーパーイージーなら下手くそな自分でクリアできるバランス調整がいいねこのシリーズ
フィーバロンは全部の機体選んだけど結局魚太郎に行き着くな

380 :
フィーバロン出てたのかやったことないから買ってみようかな

381 :
フィーバロンの2P側スタートって、どうやんの?

382 :
>>381
解決したわ

383 :
東亜プランのシューティングはよ

384 :
俺も東亜のSTG遊びたい

385 :
バツグンヨロシク

386 :
弾銃フィーバロンてダンガンロンパのパチモン?

387 :
フィーバロンがダンガンロンパの原作ダヨ

388 :
弾銃フィーバロンパ希望ヶ峰学園

389 :
ザンキゼロもシューティングのフィーバロンからの派生作品ダヨ

390 :
魔法大作戦
疾風魔法大作戦
グレート魔法大作戦
蒼穹紅蓮隊
アームドポリスバトライダー
BRAVE BLADE
1944 THE LOOP MASTER

はよ

391 :
疾風と1944はちょっと。。

392 :
疾風魔法のスコアタは楽しかった覚えがあるが、どんな感じだったかはもう覚えてないw

393 :
1944は序盤を難しくしすぎた印象
中盤まで安定して行けるようになってからクリアまでが早かったよ

394 :
サマーカーニバル烈火キボンヌ

395 :
>>394
3DSので我慢すれば

396 :
3DSの烈火は改変された劣化版じゃん

397 :
どの辺が?

398 :
点滅関係の改変とか音が不完全とかそんなの

399 :
点滅関係はポケモンショック以降、昔のようには出来ないだろうね
音はエミュの問題か

400 :
グレイランサー、マジカルチェイス、バトルフォーミュラ、パノラマコットンで我慢する

401 :
パノラマコットンて最近やったけど、あれどこがいいの?つーくらいツマランかった

402 :
プレミア付いてるっぽいメガCDの慶応遊撃隊、当時買って遊んだけどあまり面白くなかったなぁ
そんな感じで受け取り方は人それぞれかも
もしくはパノラマの方は技術的に優れてるとか?

403 :
慶応遊撃隊は確かにこれといって特別に面白いゲームじゃなかったね
プレミアつくのはなんとなく分かるけど

404 :
まあグレイランサーに至ってはやったことすらない

405 :
パノラマコットンは、人気作だったコットンがスペハリ風に
なったという事で注目された
慶應遊撃隊はその絵柄でコットン同様オタク層にウケた

どちらも単純にゲーマーに受けたというわけじゃない

406 :
>>405
普通の人からみたら単純にゲーマーにうけた、ってのと同義

407 :
そもそものコットンが面白くない

408 :
>>401
パノラマコットンはMDを極限まで駆使した擬似3D、ってところが評価ポイント
なので3D復刻アーカイブスの方で出て欲しい

409 :
ケツの穴かっぽじって
ケツイを待ってる

410 :
これはひどい

411 :
エムツーってやる気あるのか?
しかも誰も求めてないギャルゲーとか
わかってるようで全然わかってないメーカーの代表

412 :
しかたねぇよ。
もともと「お客様のために!」じゃなくて「俺達がやりたいからやった」って感じの同人サークルみたいな会社だもの。

413 :
わかってるようで全然わかってないな
あそこは同人の成れの果て
自分たちが作りたいものを作ってる集団
それでは成り立たないのを、あの社長が四苦八苦してる
そこはなかなか外から見えないから、そういう短絡的な煽りもしょうがないし
まあわかってるだろう

414 :
かぶったw

415 :
>>411みたいなのは文句だけ言って、金を落とさない
みたいな話は各所で聞くし、そういう共通認識は広い。たぶんそれが真理であろう

416 :
ただで配れを期待するなら、豆でも食ってればええやんけw

417 :
重要な方が亡くなられたからでは、、?

418 :
フィーバロン学園に100パーセント賛同できる人間だけが書き込みを許されるスレ

419 :
100%は賛同しちゃいないけど、まぁガレッガ、フィーバロン、ケツイ、フィバ学って並べてみると、7、8割くらいは自分がやりたい、ほしいと思うもん作ってくれてるし別にいいかなって。
フィバ学はそれはそれでちょっと見てみたいし。

420 :
>>415
ショットトリガーズ2本とも買ってるわ
分析力も無いくせに偉そうに決めつける馬鹿の典型だな
社会に出たことも無いんだろ

421 :
こういう態度がよろしくないといわれているのに・・・

422 :
>>420
そうでしたか。では貴方は例外でしたね
私はあくまで一般論にしたかっただけなので、貴方個人に関心はないです
失礼しました

423 :
>>411
そんなに嫌ならお前の好きなゲームをお前が開発費出して作って貰えよ。

424 :
そうだぞ
最も人気のあるゲームもごまおつだし
萌えのないゲームなんてゲームと呼ぶことすらおこがましいよな

425 :
>>422
「一般論にしたかった」ってw
何でお前みたいな存在価値なしのヒキニートの言葉が一般論になるんだよ
何様のつもりなんだ
頭おかしいのか?

426 :
>>423
頭悪いってよく言われるだろw

427 :
>>423じゃないけど、俺よく頭悪いっち言われるよ(`・ω・´)

428 :
×俺よく頭悪いっち言われるよ(`・ω・´)

○俺よく頭悪いって言われるよ(´・ω・`)

429 :
>>428
ライブアライブのサモハッカ思い出した

430 :
>>428
確かに頭悪そうw

431 :
余裕っち

思い出した

432 :
411 :なまえをいれてください[age]:2017/06/25(日) 06:07:33.75 ID:SU9G4ffg
エムツーってやる気あるのか?
しかも誰も求めてないギャルゲーとか
わかってるようで全然わかってないメーカーの代表

↑俺はわかってるんだぞと印象操作

420 :なまえをいれてください[age]:2017/06/25(日) 11:34:54.83 ID:j2P0zZRr
>>415
ショットトリガーズ2本とも買ってるわ
分析力も無いくせに偉そうに決めつける馬鹿の典型だな
社会に出たことも無いんだろ

↑自分は分析力がある社会人であると印象操作

433 :
425 :なまえをいれてください[age]:2017/06/25(日) 18:30:57.45 ID:SU9G4ffg
>>422
「一般論にしたかった」ってw
何でお前みたいな存在価値なしのヒキニートの言葉が一般論になるんだよ
何様のつもりなんだ
頭おかしいのか?

↑勝手な決めつけとマウンティング

426 :なまえをいれてください[age]:2017/06/25(日) 18:32:14.74 ID:SU9G4ffg
>>423
頭悪いってよく言われるだろw

↑ブーメラン

434 :
>>433
よっぽど悔しかったんだなお前w
禿げ上がっても知らんぞ

435 :
坊主ですがなにか

436 :
ID:2F1M0t1dの必死さが可愛い

437 :
ID変えましたねわかりますwww

438 :
>>434 = >>436
ツンデレおつw

439 :
アルティメット虎はまだですか

440 :
凡人の俺は早くTATSUJINをプレイしたい

441 :
社長がフライングで新作発表w

442 :
ファミ通の早売りをうpするまとめ糞サイトがとっくにやってる

まだ発表になってないので今うpしてる記事をRTしてるカスは切れ

443 :
で、、、

444 :
このスレの情報出す気無さ加減にウケる

445 :
最初に漏らしたのは、誰なのかしら

446 :
タイトル発表されたのに何で盛り上がらないん?

447 :
そりゃ何のタイトルが発表されたのか誰も書かないからだろ

448 :
魔法大作戦

449 :
https://www.famitsu.com/news/201708/02138925.html
第三弾って書いてるけど、ケツイやフィーバロン学園より先にでるのか

450 :
何が来たかくらいみんな知ってるだろ
盛り上がらないタイトルだから盛り上がらないんだよ

451 :
>>445
堀井さんっぽい口調

452 :
>>449
ケイブ祭りの頃にケイブ以外のを先に1本出すことは言ってた気がする

453 :
次は魔法大作戦とケツイ。
魔法は昔人気だったね〜

454 :
疾風とグレートまだぁ?

455 :
配信ぺーすうp頼むわ

456 :
ボッタ価格の上に配信ペース遅いからスレが過疎ってしまった
どうしてくれるんだm2責任取れ

457 :
ケツイったって、ARIKA修正版を超えられるとでも、、、?

458 :
360版ケツイはフレームレート違うんじゃなかったっけ?
修正したの?

459 :
してないはず、BGMも速くなってる

460 :
大往生とプロギアの嵐
頼むわ。

461 :
あ、360ケツイの監修は浅田がやってたんじゃないの?ARIKAの副社長じゃなくて

462 :
PS2版の話じゃないの
2世代違うんだからそりゃ移植度は上だろ
じゃなきゃ笑い話

463 :
よく考えたらアリカが修正したのって黒往生だよね

464 :
そういや、三原と堀井が仲違いを解消したのはケツイと関係あるのかな
DSのデスレーベルも入れるとか?

465 :
そもそもARIKAはPS2にもPS3にも360にもケツイは出してないし監修する意味もないですし
大往生と勘違いしてるくらいの人に移植のレベルなんてわかるわけないか

466 :
全く根拠のないなんとなくの憶測だけど、ケツイはM2が主体じゃない気がするんだよな
例の人がこだわってゴリ押ししたということなら腑に落ちる
360版PS3版の仕様が我慢ならんって思ってそうだしw
まああの人のそういうこだわり自体は嫌いじゃないしだとすれば歓迎だけどね
そういやTGS近いけど、M2は出店するのかな?

467 :
多分フィーバロンはM2側からケイブにどうですかってお伺いをたてたんだろうけど、
IKDがついでにまだ完全な移植版ができてないケツイもどうッスか?って話を出したら、
よぉしよぉしじゃあじゃあうちが完全移植しようじゃあないかぁって感じで乗っかっていったんじゃないかって気もする。

468 :
あーその推測もありだな。ケツイはIKDのお気に入りなんだっけか
そもそも三原はそんなにケツイ好きでもないが、アリカにゴリ押しして、
竪穴再現不能とかいって投げ出されてるんだよなあ
因縁のタイトルなんだろうな
そんでもPGM基板についてアリカは専門家だろうから、なにか聞きたいことでもあったのかしらね

469 :
その予想が当たってたらケツイにかける情熱の1/10でも箱版最大往生にかけて欲しかったなとしか言えない

470 :
>>469
最大往生も粗はあるんだろうけど、俺は合格点上げてもいいと思ってる
ヘボだけど、十分練習にはなった
すれ違いですまんが、具体的にどのへんが不満なの?

471 :
>>465
360ケツイの修正パッチ開発したのは三原チームじゃん。

472 :
IKD氏神格化してるけど、サブプログラマーのセンスが良い場合に名作が生まれていると思うワシ。
典型はプロギアの嵐で、コイツは一旦完成後に発売時期が伸びたために、再調整する時間が取れ、名作中の名作になった。

473 :
君の中ではそうなんだろうけどそこまでではないかなプロギア

474 :
俺の好みは、、、

グラディウス
レイフォース
レイディアントシルバーガン

バツグン
プロギアの嵐
怒首領蜂大往生
ケツイ

が面白くて堪らないわ、、、
我を忘れてヨダレ出るゲーム達、、、

475 :
>>471
頼まれたが断ったという話しか見当たらないが、その後引き受けたってこと?
webにそういう話残ってるんですか?

>・・・昨夜360ケツイ延期のお知らせと共に5pb.の社長さんが来社されて
>日本語で言えば救助の要請を受けたけど
>私は考え方が職人さんなので98%出来ても
>残り2%が出来なければ出さない人なので、と言って断りました。
ttp://mihara.sub.jp/top/blog/sb203/log/eid714.html

476 :
>>475
360ケツイはさかりまさきとアクアシステムの失態のため凍結後、当時ケイブのASDが監修に回って黒大往生とは違うタキオンで開発された筈
その後製品版をIKDと一郎が遊んでるとこはどっかで見たけど仮にもケイブの社員が監修してたのを第三者がやるのは…本当なら凄いねぇ

477 :
それだ。確かバレットソウル作ったとこだよね
まあ三原もなんか思わせぶりな空気醸してたのでなにかしら手伝ってたのかもしれんけど
まあ伝わってた情報では、主体は5pbとそこだよね。

478 :
>>471
三原がやったのは360大往生の修正パッチじゃなかった?

479 :
ああ、三原氏がパッチを作ったのはケツイじゃなくて大往生だった。
すまん。

480 :
そんな事より
次作出す前にガレッガのM2ガジェット修正アプデ
いい加減たのむよ…

481 :
ガジェット修正もしてほしいけど、発売前に言ってたガジェット追加とかはもうやらない気なのかしら?
確か言ってたと思うんだけど。

482 :
断定した覚えはないけど、アプデで足していくかもってのは俺も聞いた覚えはある

まあほりいの性格からしてリップサービスみたいなもんだろ
真に受けちゃだめw

483 :
サービスというより、自分がそういうのやりたいって野望かも
まあ野望を貫いてフィーバロン出したので、期待しないで待つぐらいにしておく

484 :
まぁ正直あれ以上何を追加するんだろうって気もする。
フィーバロンなんかドットのダンサーとかでお茶濁して隙間埋めしてたくらいだし。

485 :
https://world-news-buzz.com/2017/09/01/miduki/

欅坂46山下美月がSHOWROOM生放送中におっぱいを見せてしまい大炎上www

486 :
修正ひとつ出来てないのに追加の話www

487 :
ガジェット修正はやりますって言ってなかったっけ

488 :
フィーバロンでセクター通過ごとにそのセクター中に獲得した点数総計が表示されてたけど
それをセクター中のリアルタイム得点表示に変えてほしくはあるかな

489 :
>>487
インタビューで「間に合わなかったからパッチで修正する」って言ってた

まぁ、ほぼ1年ほど前の話なんだけどね・・・

490 :
4月のフィーバロンの発売日近辺にもその辺の発言あったんじゃないの

14 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 71ac-ZmVS)[sage]2017/04/28(金) 00:48:42.01

ガレッガのガジェット被り問題
次のアップデートぐらいで直るってさ

とシュー板のスレに報告あったし

491 :
究極タイガーIIはよ
https://youtu.be/Lhm7DC9sEps?t=55

492 :
今週のファミ通見たらケツイも魔法大作戦も配信日が秋になってる
これってマジなの?
1本は間に合うにしても、もう1本も配信できるのか

493 :
アケアカじゃないんだから出来るよw

494 :
ガレッガまさかの箱版だけど、画面サイズが修正されてるからPS4アップデートも同時期かね

495 :
前から思ってたんだけどM2ガジェットって
ガレッガみたいな難度調整超重要ゲーでは超々もの凄く価値があるけど
ドット絵演出は傑出しててもゲーム内容自体は普通極まりない魔法大作戦だとあまり価値を感じない

なのでM2ガジェットが微妙な分を新モードに期待したいんだが、どんなん来るだろね?
個人的には、1人だけ頭一つ弱いガインをどうにかしていただきたいんだけどギャラクシー

496 :
自機周辺の当たり判定可視化窓

497 :
達人王クルーーーーーーーーーーーーーー!!!

498 :
>>497
TOWNS版を手放して久しいがマジ?

499 :
>>497
詳細キボンヌ!

500 :
移植はするけど権利関係クリアになってないから発売はできないよ
俺らは遊ぶけどお前らは遊べねえからww

ってこと

501 :
2chの事は文句言うのに台風になるとコロッケて言う奴なんなんだろうな

502 :
東亜のサントラ出た時にゲーム化権もクリアになったって言ってたやんけ
どないなっとんねん

503 :
ライツないと出せないってか
移植するのは勝手だけど業務として行ってその人件費が他のソフトに上乗せされるって事はないよな?

504 :
無闇にソフトの価格に上乗せしても買う人が減って逆に売り上げ減るだけだから
仕事で結果出しててもっともらえるはずの新人の給料を割り振ってるだけだろう

505 :
達人王、要る?
あんな一面が長ったらしいゲーム、人生の時間の無駄では、、、?

506 :
>>505
個人的には要らないかな…、東亜なら究極タイガーあたりを

話題性があって、みんなが欲しいってなるシューティングって何があるだろうね
何を出しても「〇〇を出すくらいなら××を!」って言われるのは避けられないだろうし

507 :
東亜物は今のお値段帯で出す気なら
数本まとめてくらいじゃないと流石に古すぎる気がするなあ

508 :
バツグン&ヴィファイブ
ヴィファイブは豪華アレンジバージョンBGM付きで。

アレンジャーは黒復活ケツイアレンジモードの人が良いな。

509 :
東亜は究極とtatsujinと抜群出してほしい
達人王は後回しでよい

510 :
東亜で今まで一度も移植がないSTGがアウトゾーン、ヴィマナ、ドギューン、フィグゼイトだけか
意外と移植機会に恵まれたメーカーだったんだな
今から移植してもある程度数が稼げそうなのは>>509と鮫鮫鮫、達人王、アウトゾーン辺り?
中でも究極タイガーの移植回数からは鉄板ぶりが伺える

511 :
FC版まであるからな究極タイガー

そして地味に移植されていない飛翔鮫、タイガーヘリですら移植されてるのにw
弾が速くて独特の趣があるのになあ

フィグゼイトやバツグンあたりはケイブSTGにも引けを取らない出来だと思う(異論は認める)

512 :
飛翔鮫はNESとX68000で出てる

513 :
移植として見るとアレだが、俺はすきw
https://www.youtube.com/watch?v=4ncFDhYhkcA

514 :
飛翔鮫X68版は知ってたけどそういや別にコンシューマー縛りじゃなかったね

つーかよ!NES版あったのかよ!不勉強だったわ
当時知ってて海外版を買う手段があったら余裕で買ってたわ!
なぜ国内で出さなかったしコンチキショー

515 :
飛翔鮫は外人のファンの人が勝手に3D移植したフリーの奴かすげーいい出来だった
https://www.youtube.com/watch?v=klEzWRkDzLI

516 :
>>514
飛翔鮫は、泣く子も戻るcommodore64版が出ていた
NES版はそれの又移植って感じ

517 :
飛翔鮫って海外で人気だよね
何が外国人の心に刺さるんだろうか
ほかの東亜作品と何が違うのか気になる

518 :
なにげに飛翔鮫で検索したら歌ってる人がいてワロタw
https://www.youtube.com/watch?v=By9uxyaTXFs

519 :
海外版はTim Follinが音楽やってる影響が大きいんじゃなかろうか

520 :
原作の音楽いいからじゃない?
6連符のとこなんかYESっぽいし
向こうのプログレロック好きなおっさんどもに刺さるんだろうw

521 :
空中物が有って、ボンバーが有って、展開にメリハリが効いてる
三つの要素が高レベルに纏まってる革新的STGが飛翔鮫

ぶっちゃけボンバー系STGの元祖的な存在

522 :
飛翔鮫は東亜のボンバーシューで比べると一番シンプルだし
敵の配置が物凄く丁寧で気持ちよく遊ばせようって配慮に感心したよ

523 :
ケツイはDSで出たデスレーベルも収録してくれると嬉しい

524 :
デスレはARIKA制作だから無理だろう

525 :
堀井と三原は以前になんかあって断交状態だったのが、先日謝りに行って和解した模様
わざわざそんなことするのは、アリカになにか相談事でもあったんじゃないか?
デスレーベルが移植されるかどうかはわからんけど

526 :
どっちがどっちに謝りに行ったの

527 :
アリカって金が無くて苦しそうだな

トゥイッター見てるだけの感想です

528 :
>>526
HがMに

昔アポ取って会う約束してたのに、海外出張かなんかでバタバタしてブッチしたのをMは根に持って邪険にしてたらしい
器小せえw

529 :
よく分からんが今となってはHの方が立場上じゃないの
ご意見番ヅラしてるだけで何か大きなことやってんのM

530 :
|     __        ∧∧∧∧∧∧∧∧
|  /´  _`ヽ_   <  会う価値が無い >
| fi⌒ヽ/ ,二ゝミヽ)  < と思われてるって悟れよ!>
| ,ゞ ._,ノ,∠_・ ) r',)  <    >
| //  _,/⌒fぅ く   ノ/∨∨∨∨∨∨∨
|  ィ<´ {ゝ-(__,ハヘ
|     \ゝ _にノ ノノ
|       ` ーヘ´`′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

531 :
PSストアクーポンはよ

532 :
そういやHとMがツイートやり取りしてたな。ガレッガかケツイか忘れたけど
M「俺が警察やるけぇのぅ、覚悟しとき^^」
H「お手柔らかに頼んますわ^^;」
的な感じの。

A社はしばらくモバゲーあたりで釣りゲーやってたかと思ったら、最近なんか格ゲー開発中とかでちょっと話題になったような。

533 :
水島屋。

534 :
公式に移植完了って言ってるなら出ると思う
まさかユーザーに自慢するためにそんなこと言わないだろ
それに移植だって一種のコピー
権利を取らずに複製するのはアウトだから、取得してないはずはない
無許可で移植しちゃう俺sugee!はキャラ付けで、実際やったらビジネス的に大問題だから
達人王の基板10万円以上してたけど、事情通が手放したのか安くなったね

535 :
ちょっとなにいってるかわかんないです
6年前にiPadでお披露目してましたよ

--
著作権法 第三十条の四(技術の開発又は実用化のための試験の用に供するための利用)

公表された著作物は、著作物の録音、録画
その他の利用に係る技術の開発又は実用化のための試験の用に供する場合には、その必要と認められる限度において、利用することができる。

536 :
あの時はVimanaと鮫かなんかもお披露目してたよね

537 :
>>534の事情通ぶりたい感は異常

538 :
>>535
いや普通に許可取ってると思うけど
「お前のとこのゲームを技術デモのテスト素材にした、法的には問題ない文句あるか」て、権利者にそれ言えないでしょ
M2は法の抜け道を使って、相手の権利を軽んじる会社ではないと思うけど
もし移植でメシを食ってる会社がそんな態度なら、権利者から総スカンで終了、4本も続いてない
内輪で楽しみたいだけなら、わざわざ公式の場で言いふらす必要ないし、その方が余計わかんない
ソースがないので分からないが、6年前にipad版が公開されてたというのは達人王?
それならサントラのタイミングで話を通してるってことだろ

ますます近くに発表されそうだな、できればPS4にして欲しい
Vファイブもよろしく〜

539 :
TOAPLANのIKD二作品、
BATSUGUN&ヴィファイブ
でキマリ

540 :
東亜のサントラのときustreamでお披露目された
その時は権利も取れたみたいなことは言ってたが、その後堀井は曖昧なことしか言わなくなった
最近またツイッターで発言し始めたが、「ライツがないとだせない」とか前と矛盾したこと呟いてる
詳しいことはわからんが頑張りたいという意欲は見せてるので、また何か進展がない限りうやむやな話にしかならん

表に出せないお蔵入りの勝手移植は色々存在するとも言ってる
それから、確かガレッガはライジングに許諾を得る前にWii版を勝手に作ってた
ソースはネットのどっかに転がってるので探してみてね

541 :
ライジングはなくなったからエイティングか

542 :
メガドラのガントレットは最初は勝手に作って
それをテンゲンに持って行ったんじゃなかったかな

543 :
M2自身が何度も「勝手に作って後で許可もらった」って言ってるのに
頑なに信じないのはなんなんだろこの人
脳になにかあるのかな

544 :
>>540
初お披露目のアレは見てたけど「今東亜の権利がどこにあるのかは分かった」であって
そこからOK取れたかはあの時点では何とも答えてなかった記憶

545 :
条文に明記してあることなのに法の抜け道とか言っちゃうあたりでお察し

まあ法律とか権利の扱いで、当事者でもないのに横槍入れて悦に浸るへんなひとはたまにいる
そもそも親告罪なのにな

546 :
>>544
俺の記憶だと、音だけじゃなくゲームもいけるみたいな話だったような
スイープの人からM2にゲームも世に出しましょうって話を持ちかけた流れ
ってことはその時点でそういう話は通ってたと思われるんだが

その後ご破算になったと考えるのが一番わかりやすいが、聞いてもはぐらかされる予感しかないので聞けない
誰かツイッターで詳しく突っ込んでみてよw

547 :
ustreamの録画探したらあった
http://blog.goo.ne.jp/16shots/e/6be77d40e0ed01d2b0946b8cc5b679a9

548 :
M2関連のやつはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=FYZiyZ1rGCY&list=PL054D0CF2AD1C9A9C

549 :
当時はアーケードでやりたがってたんだな。ショットトリガーズの構想などもなかっただろう
縦ネシカはそのときにあったと思うが、東亜のループゲーをネシカでやるのは営業的に許されないと思う

なので原作者の許諾はクリアしてるが、基板売りやネシカじゃ採算合わないってことか?
「ライツがないと出せません」と言ってたが、カタカナでいってるとこがミソだな

550 :
>>549
情報ありがとう、つべで確認できたよ
出演者は発売前提で話してるみたいだから、この時は権利OKだったんだろうな
でないと権利者の見てるところで海賊版を披露するようなものだし
パブを説得できないまま許諾期限切れしたのが、自パブで再度目処がたったと前向きに解釈しとこ

>>543
上司の昔はヤンチャしてた自慢とかさ、アイドルのコリン星ネタとか真に受けるクチ?
ウチこんなにクレイジーて、そういう営業トーク真に受ける方がどうかしてると思うけど
許諾が降りなければ費用丸損、仁義破りで信頼を失い、俺らだけで楽しむわとユーザーを煽る
何もいいことがないけど、そんな経営者居る?
ずっと大手の下請けでやってきたのに、そんな変人だったら生き残ってないだろ
それよりは「目処がたったから社長アカで具体名を出してる」方に期待してShottriggers東亜を待つよ

551 :
売ったり配ったりしなければ
勝手移植に法的な問題なんて一切存在しないんだけど。
昔のパソコン用のアーケード移植とかある程度作ってから
「こんなん作ったんで売りたいんだけどライセンス受けられません?」
ってメーカーに持ってくなんてのがザラだったんだが。

552 :
達人王が出る時にイラストコンテストやったら
あのへんなウルトラマンみたいな達人王おじさんの絵が集まるんだろうなw

あれって何の特撮?

553 :
>>550
どうでもいいけど、礼なら元の16shotsのブログ貼ってくれた人に言ってくれ
スレの流れも読めないんだな
まあがんばって生きてな

554 :
「奴らは嘘をついている!俺の方が正しい!理由は俺の方が詳しいから!」

やべえなこいつ

555 :
アイドルのコリン星ネタw

556 :
コリン星ネタは墓場まで持って行ってくれると信じてたオレw

557 :
「もうやってないんです」って言ってたからな

558 :
こりん星は港区にあるんだっけか

559 :
クーポン情報まだ?

560 :
明日だ何時体?

561 :
魔法きてるじゃん

562 :
(またPSストアランキングに入れない程度しか売れないんだろうな…)

563 :
発売があと2日早ければクーポン使って即買いだったんだが……
いつかは間違いなく買うけど今ではないな

564 :
>>552
ジャンボーグAのエメラルド星人

565 :
5弾は蒼穹紅連隊?

566 :
だったら嬉しいが何でそう思ったん?

567 :
>>565
ディレクターはやる気満々なんだな、外山シュー大好きだし
あとはSTV基板の問題か
その前に疾風とか来るのかな、グレートはカプ絡みで無理かねぇ

568 :
版権はそれなりの契約さえできれば出せるんじゃない
へんな互換機でもバースとか出せるぐらいだし

569 :
俺はケツイの基板を2枚買うほどのケツイ好き。

とにかくフレームレート再現のケツイを早く出してくれ。
そうすれば、海外赴任になってもPS4とコントローラーを持って行けば良い。モニターは現地調達。

今のままでは基板、コントロールボックス一式、XRGB-mini FRAMEMEISTERのセットを持って行かねばならん。

PS4がUSBメモリ並に小型化されれば非常に助かる。

570 :
昨日俺が魔法大作戦をやっている裏では
ゲーム時間を減らそう大作戦という番組がEテレで流れていたらしい

571 :
>>570
小学生相手の取り組みかぁ
高橋名人は偉大だった

572 :
「コメントが無いから移植出来ない」は甘え

573 :
>>571
今の小学生スマホでFateGo流行ってるとか言うもの
そりゃ減らさないと…って思うよ?

574 :
>>572
メリットがないから結婚しない、も甘え

575 :
ケツイいつ出るんだ?

576 :
バトガレも弾フィーもまほ大も面白いね
この調子でケツ獄も早く出して

577 :
韓国のガレッガは通販とかで買える?

578 :
韓国のガレッガとは??

579 :
ステッガーワンのことだよ

580 :
>>578
これ
https://twitter.com/hor11/status/939037397525786625

581 :
>>579
うまいこと言うなw

582 :
ketui

583 :
「ケツイ」の発音って「決意」なのか「ケツイ↑」なのかそろそろハッキリしてくれ

584 :
絆地獄だからな

585 :
ケツい

586 :
>>583
100%前者じゃないの
後者の発音初めて聞いた

587 :
絆地獄の意味、、、

588 :
妖怪人間ベム観て初めてやおい穴なる存在を知った…
*ではないらしいが…

589 :
もっと開発ペース上げろよ

590 :
完全に空気だよな

591 :
このスレがな

592 :
↑つまんねーよ

593 :
IKD(池田開発部長)談
「自分の願いが叶うとはいえ、死を前提とした任務は並々ならぬ決意があってのもの。そんな思いを秘めた奴らの、そんな絆は地獄まで行っても切れることはないだろうと。そんな意味を含んだ上での、ケツイ〜絆地獄たち〜です。」

594 :
テーブルモードの縦画面でやりたいからswitchでも出してくれ

595 :
そして4000円でだが買わぬ発動

596 :
4000円ならイラネ

597 :
貧乏なんですね分かります

598 :
貧乏じゃない人はイランものまで買わなきゃならないのか
あんたの国は大変なんだね

599 :
2980円にしようぜ

600 :
>>598
心も貧しいネ

601 :
PS4で買ってるけど20年前のレトロゲーム1本4,000円は
普通に考えたらクソ高いと思われて当然だと思うよ

602 :
>>600
何なのこの馬鹿w

603 :
>>601
それはそうなんだけど
クレと言いつつ同じ値段なら高くてイラネって言うぐらいなら欲しがるなよという話じゃないかな
乞食に施しする訳でもあるまいし値段が極端に変わるはずもない
何十年も前の物の移植だから新作が遅れてってのも違うしね

604 :
くれって言ってる人たちはそりゃ出たら買うだろ
その人たちが多いか少ないかは全く別の問題

605 :
>>603
PS4で買ったけどテーブルモードで縦画面でやってみたいからswitchでも出て欲しい
でもPS4の時に正直少し高いと思ったから同じ内容でまた4000円ならいらない

何かオカシイこと言ってるか?
欲しがるなよとか言われる筋合いは全く無いと思うんだが
ゲームとしては面白いけど4000円は高く感じたってのは自由な感想だろが

606 :
だらだら言い訳を書いた所で結局>>595で完結する内容だね

607 :
苦しくなってきたので強引に終わらせるでござる発動

608 :
>>605
それはさすがにオカシイぞ
もしSwitchに出るなら4,000円だろうしそれで買う気ないなら
出て欲しいとか言わずに>>596で終わらせとけ

609 :
>>608
何言ってんだコイツ
「出て欲しいけど4000円ならイラネ」って流れだろ
日本語わからないなら突っかかってくんな

610 :
日本の貧困問題を象徴するようなスレ

611 :
>>610
価値を見極めることと裕福・貧困はまた別問題なんだよボクちゃん

612 :
>>609
日本語を正しく使いたいなら
「○○円で出してくれるなら買う」だろ
お前の言い方だと1,000円だって買うか分からんわ

613 :
いくらが適正価格なのかは人それぞれ意見が分かれるだろうが
限定版の市場価値が3000〜4000円ぐらいだったのが、指標にはなる
そこを大きく外したのはM2のミスなのは事実だろう

ソフトのみなら高くても2千円前後が妥当
市場の評価と釣り合わない値付けをし続けるM2の意図がわからん
自らの適正な利益もとりぱぐってるとしか思えないがなあ

614 :
>>612
いやどっちの言い方も「正しいか正しくないか」で言ったら正しいだろ
ただお前の知りたい情報が入ってないだけじゃん
わがままで正誤を決めるなよw

615 :
ゲームは欲しいけどM2ガジェットはいらない俺的には
本体2000円でガジェット別売り500円×4みたいな売り方してほしかったなあと思う

616 :
>>608
Switchに4980円で出てたボンバーマンが今度他機種にも出るんだけど定価が3980円になってるよ
ちなみにSwitchにベスト版が出てるとかでもなくDL版はセール時以外未だに4980円
そういうふうに移植に当たって「古いから安くする」対処はされる場合もあるし元々割高ならそうするよう期待するでしょ

617 :
>>616
そいつ頭おかしいから絡まない方がいいぞ

618 :
エスプレイドとガルーダ1は出ないの?

619 :
スイッチはハード遅延あるから辛い

620 :
エスプレイドって未だに
テレホビー移植無かったんだな

621 :
>>619
ねえよ
エアプは消えろ

622 :
>>621
switch遅延問題

https://mobile.twitter.com/Tagotch/status/912876798509060097

なお、注意事項としては遅延関連は改善であることをご注意くださいませ。
Nintendo Switchはそのハードの特性上、どうしても数フレームの遅延は必ず入る仕様です。これは逆立ちしても直せません。
平にご容赦を(´−ω−)人 #ナムコミュージアム

623 :
>>622
辛いほどの遅延は無いって事だろ
少しは頭を使えよ

624 :
PS4も箱1も、PS3や箱○でも遅延は入るしな
Switchだけが特別じゃない

625 :
箱はもちろんPS4はかなりの低遅延だぞ
流石にSwitchと一緒にされるのはかわいそうだろ

626 :
>>625
ヒント:フレームバッファ

627 :
脳を遅延させれば大丈夫

628 :
>>622
エムツーとセガに「Switchに遅延があるという誤解を解消したい」まで言わせた単発デマにいつまでも縋り付かないと精神が保てないのね

629 :
>>627
もう遅延してるんだろw

630 :
今日からバトルガレッガ Rev.2016配信
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv312838821

631 :
ちょっと上手い人いる?

632 :
前人未到のL百万が見たい

633 :
Heyのちょっと上手い人(全一)

634 :
1500円くらいが妥当価格だね

635 :
つかいつ出るんだよ

636 :
ケツイの全一ってMAGESにいるんだっけ

637 :
SPS氏だね
MAGESというか、5pb.かな?

638 :
SPSてPSのドドンパチ移植したところだっけ(かんけーねえ)

639 :
SPSってシャーププログラムサービスだっけ?X68にバンドルされたグラディウスを作ったとこ

640 :
>>639
デマ書くな
シャープの関連会社じゃない
独立系

641 :
Software Provide Service の略です(デマ

642 :
Wiki見たらSPSで13項目もあってワロタ

643 :
X68時代は
電波を超える超絶移植会社っていう位置づけだったな

イシターとかメルヘンメイズの移植度とかすごかった

644 :
>>643
いやいやA-JAXとかフルスロットルとかアレな移植も多かったぞ?
X68K後期の作品は良いものが多いけど。
あ、あとX68K用ストII'とスパIIとファイナルファイトは
カプコン販売だけど開発はSPSな。

645 :
受注仕事ってのは予算と納期がからむからな
SPSじゃなくて発注元の責任

646 :
>>644
フルスロットルは確かにアレだったけど、
スーパーハングオンの準完全移植でそれも許された雰囲気だったぞ

タイトル画面でナムコのロゴをSPSに変えた作品が後期目立ったのは許しがたかったがな

647 :
FM音源のクロックの違いを修正せずに音程がずれていたイメージファイトとかも残念だったね

648 :
>>643
イシターは15khz専用だったのが残念だった、スペハリもだけど

全開はトホホな出来だったけどサンダーブレードは技術的に見直した

649 :
>>644
A-JAXはKONAMIだしなかなか良かった

650 :
A-JAXもSPSだけど回転拡大とか頑張ってたと思う
自分は下手くそなんでESC押しっ放しでクリアした

651 :
パロディウスだ!からコナミ開発になったんだよね
当時あれはすごい移植だった

652 :
パロディウスだ!は凄い移植だったな
後でどこかの雑誌の記事でコピーも凄くされたと書いてたね

653 :
>>651
何が凄いってこのエピソードよな。
「とりあえずC言語で書いたけど動作重くてしょうがなかったんで
全部アセンブラで書き直したわ」

654 :
そりゃ本家本元なんだから、仕様書もソースも開発者もいるんだから当然だろ
もともと業務用作ってた人が担当だっけ
すごいに決まってるw言うまでもない

655 :
>>651
まさに「SPSにはまかせてはおけぬ!私自らが出る!」を実践した感じだったな

656 :
>>655
けど確か全部内製でもなくて
サウンドドライバーはSPS製じゃなかったっけ。

657 :
処理速度稼ぐためにキャラを小さくしてるみたいな事がベーマガに書いてあったっけ
しかし沙羅曼蛇からパロディウスだ!をやってみたら衝撃だったわ、グラUにも期待出来たし
…結局ネメシス'90改は買わなかったけど

658 :
X68k版沙羅曼蛇は失笑物だったけどその後持ち直した感じだな

659 :
あれもXVIとか030とか速い機種でやれば完全移植じゃないの?

660 :
1面の細胞の拡大が一段階小さい

661 :
>>659
XVIだと確かに速くなるけど、逆にアーケード版より速くなっちゃって戸惑うよw

662 :
で、いつ出るの?

663 :
今でしょ

664 :
事実上終わってるよなこのシリーズ
最初だけ色んなメーカーが話に乗ってきてるだのアクションも対象だのワクワクする話広げといて、いつ出るかもわからんケツイでフェードアウト
余計なこと言わんで黙々とやってりゃいいのに

665 :
ケツイの次も決まってるのに

666 :
フィーバロン学園はいつですか

667 :
>>665
次よりもケツイ自体がいつ出るかすら決まってないんだが

668 :
理由はケイブ祭りで言ってたけどそれも知らないで書き込んでるのwwwww

669 :
ケイブ祭り行ってないから知らんな。なんつってたの?

670 :
誰が教えるかよバーカ

671 :
んなん知るか池沼
そんなニッチな場所で話してること自体が終わってる
無職のガイジくらいだろ知ってるの

672 :
https://youtu.be/V8boM3zhKhs?t=2470
ケイブ祭りならこの辺のどっかで喋ってんじゃないの?

673 :
>>628
デマではないだろ

674 :
つべのセガフェス動画見れば分かるが、switchの「遅延は誤解」の件はセガの社員が勝手に言ってるだけでエムツーの堀井さんは頑張るとしか言ってない
そもそもナムコの中の人でさえ数フレームハードベースの遅延があると公言してるんだからデマではない

「エムツーの技術はハードベースの遅延すら誤解と感じさせるほど凄い」というリップサービスだよ

675 :
日本語でおk

676 :
脳が遅延してそう

677 :
斑鳩switch版とPS4版両方持ってるけど明らかにswitch版の方がレスポンス悪いよ

678 :
まーたはじまった

679 :
正直エムツーはもうPS4やる気無くなってるだろコレw

680 :
あれ、ここってアケアカスレだっけ?

681 :
アケアカも同じソフトで比較すると操作性全然違ったりするよな
やはりスイッチ版の方が遅延感じる

682 :
お前がそう思うならそうなんだろう

683 :
>>682
マジかよ…
シューティングやってて2機種の遅延差に気付かないって結構致命傷な気がするぞ…

684 :
じゃあそのシューティングのタイトルを書けば?

685 :
お前の中ではな

686 :
この手の主張は最低でも手元とモニタ写して
スロー検証でもしてる動画持ってこない限り信用しないしされない

687 :
ikdがケツイ基板とPS4版開発中のケツイお一つのアケコン両方に繋いで結果が同じになるまで作るてゆってたな
PS4とswitchのアケアカも一つのアケコン両方繋いで試そう

688 :
信用されないんじゃなくて認めたくないだけだろ

switch遅延問題

https://twitter.com/takaflo/status/984985799232925697?s=19

https://mobile.twitter.com/Tagotch/status/912876798509060097

なお、注意事項としては遅延関連は改善であることをご注意くださいませ。
Nintendo Switchはそのハードの特性上、どうしても数フレームの遅延は必ず入る仕様です。これは逆立ちしても直せません。
平にご容赦を(´−ω−)人 #ナムコミュージアム

https://twitter.com/takaflo/status/984985799232925697?s=19
だいぶ遅延ありますね。最近のものは比較的良くなって来ていますが、プレイしていて操作がスベるのが分かるレベルのタイトルも多いです。Switchはコントローラーによっても遅延レベルが違ったりするのでなかなか難しいところではありますが・・・

689 :
>>683
お前こそマジかよ
病院行った方がいいぞ
精神科に

690 :
>>688
アケアカのシューティングはどれ?

691 :
>>688
ナムコの社員だろうがエロ漫画家だろうが、ツイッターの誰かの主観ではなんの参考にもならん
客観的に判断できるようなデータはどっかにあるの?

俺はジッピーレースとドンキーコングしか持ってないが、全く不満はない
主観なので参考にせず聞き流してくれw

692 :
そりゃドンキーとジッピーじゃ大した影響ないだろ

693 :
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな



って何度も言わせんな
この手のアクションが最もわかりやすいし遅延の影響が顕著に出るだろうが
エアプはすっこんでろ

694 :
何で無関係な任天堂ハードの事で喧嘩してんの?

ゲハに帰れや

695 :
>>691
https://youtu.be/bCteF4zvd2c

全く同じゲームでスイッチ版のみ2fpsの遅延
君の感覚が鈍臭いだけでした

696 :
>>695
フレームレートと遅延は別物だよ
君の理解が足りてないだけでした

697 :
は?w

698 :
>>696
動画ちゃんと観てないだろ

699 :
アケアカスレと住人が同じスレ

700 :
次スレでワッチョイありにしたらパタッと静かになるのかな

701 :
STG板が実質ワッチョイスレだけどあっちでもこういうのはたまに湧いてる

702 :
向こうはここやアケアカスレとはまた違うガイジがいるよね

703 :
そもそもこのスレはPS4と箱1スレなんだから
任天堂ハードに遅延があろうとなかろうとどうでも良い

アプデ後のバトルガレッガの低遅延は素晴らしい
ここでするべき話題はこれだろ

ゲハは消えろよ

704 :
ケツイは11/29
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1136776.html

705 :
遅かったな

706 :
わざわざ"Death"tinyなんてサブタイトルつけるのは
デスレ準拠のモードでも追加されてるのかな

707 :
デスレは流石にないだろうって思ってたけど、M2ボスが想像の先を行くように頑張ってるみたいなこと言ってたから、あながち無いとは言い切れなくなってきたなぁ。

708 :
https://pbs.twimg.com/media/Dl6YdCLUYAAueDe.jpg

709 :
パッケージ版買うけどさ、後でアップデートしないで欲しいわ

710 :
まぁ普通にアプデはするだろうな。

711 :
様子見してからパッケージ買うわ

712 :
そして売り切れて買えなかったーとか言うんだろ
ゼッタイ買わないクセニ

713 :
ケツイは360の限定版も割と早い段階で値崩れして近所の中古屋においてたから、今回も売れなくてワゴンみたいなのはあるとは思うけど、
多分生産数は少ないだろうし、ある時を境にワゴンでもサッパリ見かけなくなるだろうから、
そこらへんの買い時のギリギリのラインが見分けられる人はとりあえず見送っても大丈夫そうな気はする。

714 :
https://i.imgur.com/I1RTzGR.jpg
アーケードチャレンジって実質プラクティスモードかな?

715 :
ネビュラスレイください

716 :
10/4まで ケツイ Deathtiny 〜絆地獄たち〜
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv315755500

717 :
ウイニングラン鈴鹿GP 60fpsモードください

718 :
アケアカより高い

719 :
ネット対戦対応アウトフォクシーズください

720 :
>>719
つくづく俺もそれ移植してほしいと思ってた

721 :
で、いつ出るの?

722 :
今でしょ

723 :
レトロの方に影響ないといいけどねー。

http://vigorball.com/activity_detail/s/project_id/29/report_id/57

724 :
M2は下請けとしては一流だけどデベロッパーとしては三流

725 :
なんか勘違いしてない?
セガエイジスで言えばセガがパブリッシャーでM2はデベロッパーであり下請け
あなたが言いたいのはパブリッシャーの方でしょう

726 :
724が言いたかつたのはたぶんプロデューサーをどこがやるかってことじゃないかな。これはデベがやる場合もパブがやる場合もあるんじゃないの?で、M2はプロデュースが苦手ってのは正しそう。

727 :
アケアカがんばれ

728 :
『バトルガレッガ Rev.2016』の隠し要素“BLAST BRANCH MODE”の突入条件が公開! 11月2日から秋葉原HeyにてPREMIUMモードの稼動も開始
https://www.famitsu.com/news/201811/01166862.html

729 :
11/13までバトルガレッガ Rev.2016
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv316617255

730 :
SEGA AGES関連だけど社長が出てる。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1150731.html

731 :
感謝祭で次回作発表の模様
http://news.denfaminicogamer.jp/news/181113k
春のケイブ祭で発表しようとして止めた流れからしてエスプレイドっぽいな

732 :
エスプレイドなら順当かな

733 :
アルファ電子のシャツ着てるんだからエクイテスだろ!

734 :
スプレンダーブラストかも

735 :
11/17まで魔法大作戦
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv316617331

736 :
M2 Shot Triggers「ケツイ Deathtiny 〜絆地獄たち〜」インタビュー前編
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1153397.html

エスプレイドって横や斜めにもスクロールするとこあったっけ?
あとアルファ電子でアニバーサリーって考えてもスカイソルジャーくらいしか思いつかんのだけど、これも横にスクロールする場面あったかなぁ。
あと堀井社長が過去にTwitterで騒いだやつってーと、なんだ?達人王か??あれも別にアニバーサリーじゃないしなぁ…

737 :
グレートラグタイムショーは騒いでた気するが「S」じゃないしなぁ

738 :
シルフィードかねぇ

739 :
エスプレイドなら定価でも買うよ

740 :
ぐわんげだな
来年20周年だし

741 :
定価って基板の?

742 :
いや、PSストアで売られてる価格
今までに買ったのて当時値崩れしてたガレッガのプレミアムエディションだけなんだ

743 :
11/22までケツイ Deathtiny 〜絆地獄たち〜
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
http://live.nicovideo.jp/gate/lv316909600

744 :
2018/11/18(日) 開場:12:50 開演:13:00
エムツーショットトリガーズ弩感謝祭 現地より生中継
http://live.nicovideo.jp/gate/lv316587039

745 :
エスプレイド来たか

746 :
PS4ケツイ買ってきた。
エスプレイドもディスク版でるならこういう冊子が特典だといいね。
基盤も360も買ってきたけど現行のハードで遊べるのは嬉しい。

747 :
DL版欲しかったけど冊子のために俺もパケ版買うわ

748 :
特典のためにパケ版買って
プレイ用にDL版買うのがマナーです

749 :
『ケツイ Deathtiny 〜絆地獄たち〜』発売記念イベント“DEATHTINY CHALLENGE”を秋葉原Heyとオンラインランキングで同時開催決定
https://www.famitsu.com/news/201811/29168363.html

TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv317037248

750 :
うっかりしてたらもう発売してたorz
冊子付きってまだ買えんのかね……

751 :
1983はまだあるんじゃないかな。一応ツイッターアカウントとかに問い合わせてみるといいかも。

752 :
どこで買ったとは言わないがw、まだ間に合うもんだな

>>751
thanks!

753 :
尼ならインスト付きは確実に冊子付く、でも通常版でもまだイケるんじゃない?まだプレス一回しかしてないんでは?

754 :
19年2月 エスプレイド
19年4月 ライデンファイターズ3作
19年6月 蒼穹紅蓮隊
19年8月 東亜プランシューティングコレクション
19年10月 プロギアの嵐
19年12月 アームドポリスバトライダー
20年2月 エスプガルーダ
20年4月 雷電1&2&DX
20年6月 首領蜂&怒首領蜂

頼んます

755 :
何これ

756 :
ぼくのかんがえたさいきょうのM2STG

757 :
移植が待たれるVIPER PHASE-1が入っていないので失格!

758 :
バイパーフェイズ1と鋼鉄要塞シュトラールがないな

759 :
>>754
この先のCS機3世代ほどに渡ってシリーズが続いたとしても20本出るかどうかのシリーズなのに

760 :
>>754
弾幕じゃない横シューも欲しいな

761 :
>>754
SEGAAGESと同じように月一で出せ

762 :
正直結局アケのBGMでアケモードしかやらないんだから
さっさと半年で2980円で出してったほうがビジネスとしても上手く行く気がするんだが

763 :
猫之目社長@妖怪Vtuber
【#拡散希望】
23日21時より生放送「#TALKひぽぽポ!たます」で #エムツーショットトリガーズ の 堀井社長さんと広報駒林さんに
#ゲーム制作 の貴重なお話を伺います??
公開生放送なので、直接応援して下さるリスナーさんは #深川ギャザリア木場スタジオ へ集合??
#レインボータウンfm
#ケツイ
#STG 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


764 :
俺、アケのBGM以外でアケモード以外ばかりやってるわ。
収録内容絞って低価格で出したらそもそもこの企画の根底が本末転倒なわけで、そうなることはまず無いな。
そうでなくとも、そもそもM2がビジネスとして正しい事するわけないだろ。
あいつら自分がやりたいことを一番優先して、自分がほしいものを作ってんだから。
ユーザーが望むものなんか、自分達が望むものと合致するもの以外は二の次だよ。

765 :
シューティングが1000円とか2000円じゃないと売れないって状況にしたくないから
付加価値つけて4000円にしてるみたいなこと言ってなかったっけ
いつか出すウブスナのためにも

766 :
>>763
BATUGUN出すってゆってた111111111

767 :
あと明日はエスプの日だから新しいビジュアルが出るとも

768 :
もう既に「シューティング買う客しか買わない」になっちまってるんだから
そこから客を外に広げたかったら1000円で売るしかないし
それを諦めるなら4000円で信者商売するのもなんの問題もない

ただ今のM2SHTのやり方してきておいて、BLACK BIRD当てた木村氏に「自分もシューティング人口を増やそうと色々してきた」なんて絡み方する資格はないと思った

769 :
いや、たまの4千円くらい出してやれよw
アケアカみたいに毎月配信される訳じゃないんだしさ

770 :
既存ソフトの既存オタに4000円出させる価格設定しておいて初心者向け配慮してますアピールがウザイ
木村は完全新作2000円でも東方と比べて高すぎるかと心配してんだぞ

771 :
それは全くネームバリューの無い完全新作だったからでは?

772 :
ケツイであれだけ初心者向けにもアレンジやら独自システムやら組んでんだから、じゅうぶん初心者向けアピールしていいと思うんだけど。
それを値段だけで、しかもたかだか4,000円で目くじら立てるようだと流石にな。
Xbox360の時なんかSTG移植一本7,300円とかしたし、それだって別に高いなんて思わなかったのに。

773 :
まあ最近のレトローゲーはVCとかアケアカみたいに数百円で売ってるのが多いから
4000円が相対的に高く感じるのは仕方ない

774 :
安くしなきゃ買わないよって層が最近多いんだよなあ
箱の頃は良かったな
エスカトスなんか今フルプライスで出したら叩かれるじゃない?俺は好きだけど

775 :
いや全然アウトだろ4000円

776 :
確かに4000円が標準価格になるようならアウトだな。もっと高くしないとSTG=安いってイメージになっちまう。

777 :
4000円ぽっちが高いとか言ってる加齢臭って本当に産廃でしかないな

778 :
ほんとだよな
税金とかも最低限なんだろうな
迷惑な存在だわ

779 :
こうやってシューティングは死んでいったんだな

780 :
>>777-778
金銭感覚は人それぞれ
それと年齢は関係ないだろw
今どきはゲームに金払う気がないっていう人だっているそうだしな

いくらで出そうが買う人は買うし、文句言いながらも買ってる輩が大半じゃねーのw

781 :
払う気が無い人は客じゃないから関係無い

「人それぞれ」なのに「大半」て何勝手に妄想してんだ?

782 :
買ってる奴は文句言おうが満足しようが買っている
買う人数少ないからシューティング流行らない

783 :
なんだかんだでStgってジャンルとしては古いからね。良く言えば歴史が深いとも言えるけど、今の人に合わないのは仕方ないかもしれない。
ただ好きなジャンルだからこそ、古いゲーム性だから安くて当たり前みたいにはなってほしくないなぁ。
完全に儲からないジャンルってなったらもう誰も作らなくなっちゃいそうだし。

784 :
みんなスルーしてるけど
>>766のBATSUGUNはマジ?

785 :
>>784
「出したい」とは確実に言ってた。

786 :
バツグンは絵師がずっと言ってるだけって段階

787 :
東亜プランの権利は結局どうなってんだよ
出すって公言したんだからちゃんと説明しろよなおき

788 :
>>787
株式会社TATSUJINってとこが持ってる
http://tatsujin.tokyo/custom.html

789 :
なおきもそこと交渉したんだろうから事情を話せってことだよ

790 :
話さないってことはまだ話せる状況じゃないってことでしょ

791 :
ビジネスの話をお前ら下々のゴミに気軽に話せるわけねーだろアホか

792 :
あんだけ期待もたせて、このざまじゃ納得しねーよ
言えないなら言えないで、その理由ぐらい説明できるだろ
だんまりを決め込んでるのはどう見ても不自然だよ

793 :
まぁその下々のゴミ相手に商売してるわけだが

794 :
>>792
残念ながら世の中はそういう風にはできていない。
言えないものはとことん言えないし
言えない理由なんてもっと言えない。

795 :
エムツーには言わない自由があるし
客には黙ってるエムツーを批判する自由がある

796 :
>>794
あんたは何者だよ
世間話じゃなくて、あの16shotsでやった配信の話をしてるんだよ
後始末しろよ

797 :
じゃあこんなとこで喚いてないでツイッターなりメールなりでM2に言えよ。

798 :
なおきを信じろ

799 :
>>792
文句だけ言って金を出さないお前に言う必要は無い。
聞きたかったら金を出せ

800 :
ほりいはたまに思わせぶりな事言うからこうなるんだよ
ユーザーからしたら知りたいに決まってるんだから
ハッキリ言えないなら正式に発表できるまで黙ってりゃいい

801 :
なおき監督を信じろ

802 :
はい

803 :
このスレで言うのはなんだけどエスコンでフライトスティック買ったからPS4にアフターバーナー出してよなおきー

804 :
>>803
アフターバーナークライマックスもほしいな
今度は対戦ありで

805 :
アフターバーナーIIは常に
最新のテレホビー機で遊べる状態にして欲しい

806 :
あとナイトストライカーも欲しい

807 :
なおき君来るまで待ってられないからメタルブラックとナイストの為にタイトーメモリーズ買おうかな…

808 :
ダラコレが売れたら出るかね

809 :2019/02/05
ダラコレはなおき関係無く人として買っちゃダメな気がする

【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】Part107
ロックマンX part229
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 78【フォートナイト】
【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart18
【Switch】 Dead by Daylight part27
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 初心者質問専用スレ【GTAV】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ156
【PS4/XB1】Anthem アンセム part3
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight 墓場スレ part66
【PS4/XB1】ダイイングライト/Dying Light Part39 [無断転載禁止](c)2ch.net
--------------------
【Mobage】モーションアバター専用part38 [ゆるゆり学級]
ディズニー大好きかほちゃんって何者?パート6
【LIVE】伊藤詩織さん勝訴 「元TBS記者・山口敬之さん記者会見」生中継
福山雅治と玉木宏どっちが好き
【啜り食い】 ススラー part5 【日本食文化の恥】
大気の意識による地球環境保全作業
めぐみに振られた人専用
キャラフレ孤独死スレ フレなし1日目
ニート・無職・フリーターで人生詰んでるやつ集まれ〜part48
デーモン小暮のオールナイトニッポン5
【めざまし】 女子アナ+α 2018/07/23(月) 【テレビ】
【老舗】「づぼらや」閉店へ コロナで営業自粛 大阪 [爆笑ゴリラ★]
中国総合スレ3
かっこいいフローティングベストupしようぜ!!
■■速報@ゲーハー板 ver.52523■■
浦井健治 part30
【アズレン】アズールレーン Part3664
【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1594【2018年のMi:Liveは10月27日】
君の名は。って正直言ってゴジラより面白くないよな
安倍が操れる物のガイドライン
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼