TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
デヴィッド・アンダーソン
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ126
【右】山本左近、自民党から参議院選挙に出馬【左】
【宮城の】ひかるんと愉快な仲間達3【達人来たれ】
オフィシャルさんいらっしゃい〜 2009
【McLaren】マクラーレンF1【11台目】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 341●
2020鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★2
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 10【Red Bull】
モーターバイクトライアル15

【JRCA】ラリー総合SS6【WRC】


1 :2018/03/20 〜 最終レス :2018/09/04
このスレは、クローズドなどの初級ラリーから全日本、
さらにはWRCなど国際格式のラリーに関連する総合スレッドです。
スペクテイター、競技参加者、オフィシャル、疑問・質問、
ラリー告知に参戦報告など何でも来い!

※スペクテイターやエントラントをバカにするだけが目的の荒らし行為はご遠慮ください

※ラリーショップによる詐欺行為(犯罪)、エントラントによる反則行為、ラリーイベント運営上の不祥事などはばんばん報告してください。

前スレ
【JRCA】ラリー総合SS5【WRC】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1487312490/

ラリー以外の話題はこっち
ラリー出てる人☆14ChieP
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1324553790/

2 :
2get

3 :
ガソリン車は禁止にしてEVだけで開催すべき

4 :
突然何を言い出すんだお前は

5 :
ちょwwまじかwww

ttp://twin-angel.com/news/2018/03/info718.html

6 :
あばずれ子持ちポルノw
連れ子がかわいそう

7 :
新城は一度廃止にしたほうがいいかも

8 :
>>5
シリーズ2位なら実力はあるということか
痛車の方は今年からだから何とも言えんが
見た目は初音ミクを遥かに超えた痛さ
サミーは本当にこんなの走らせるのかw

9 :
もう国内モタスポは何年も前から資金面でも集客面でもこういうのに媚びないといけない状況だもんな

個人的には吐き気するけど、しゃーない

10 :
国内モタスポはキモオタ産業以下だからな
アニメとアニキに媚びろ

11 :
>>8
SammyはJN4、痛車はJN2だからドライバー別にいるんじゃね?

12 :
>>11
Sammyが山本悠太、痛車明治慎太郎だな

13 :
>>12
てぃんたろうさんクスコからK-ONEに移籍か…

14 :
まあ、元々社員ドライバーじゃないから。クスコのときも痛車みたいなもんだったから変わらないんじゃない

15 :
これって数字が大きいほどクラスが上ってこと?

それにしても初音ミクやエヴァはまだネームバリューがあるけど、
なんでまたこんなマイナーなのを…ってサミー協賛なのかw
どうせならイニシャルDの方を出せばいいのに。

16 :
>>9
集客力に媚びるだけの影響を持つコンテンツとは思えんけどね
世間の反発が強いパチンコ関連だし萌えで釣るなら他に腐るほどある

17 :
人気コンテンツを掴む力はないでしょ

18 :
全日本なんていう大袈裟な看板は取り下げて解体すべき
運営陣も入れ替えてから再出発してほしいな

19 :
全日本はエントリーフィー高すぎる
地区戦勢が下克上狙えれば盛り上がるんだけどな
併催すらしないってどうなのさ?

20 :
>>18
>>19
馴れ合い老人クラブやぞ

21 :
>>15
>>16
そこで高卒ラリホモちんちん汁の負け犬801さんの登場ですよ

22 :
もタスポは所詮金持ちの道楽 その層もいなくなって終了

23 :
>>19
入り口を窄めておかないと他から速い人が冷やかしでスポット参戦してきちゃうからね

24 :
>>22
その通り。ただの道楽なんだから金を工面できる人だけがやればいい。借金まみれになったり詐欺を続けてまでやるようなものじゃないよ。それじゃパチンカスレベルだね。

25 :
第一戦はサミー☆K-One☆MAX86がトップだったみたいだなw

ttps://www.as-web.jp/domestic/354885?all

26 :
人気あるな折り戸

27 :
唐津んつん♪

28 :
国内ラリーはだいぶ前からオワコンと言われ続けてるけど細々と生き残ってるね

29 :
タマキン13連覇に黄色信号

30 :
ダンロップニュータイヤ投入も、トップスリーはヨコハマ。
路面が完全に乾いてなかったのかな?

31 :
今日は寒の戻りで雨とみぞれも降って風も強く路面温度が上がらなかったみたいだかし。

32 :
>>31
路面に軽く積もってたし

33 :
タマキンは連続トップタイムだね
あの『おっかけ夫婦』も嬉しいだろう

34 :
>>33
ギャラリーSSはヌタさんらしい。現在タマキンと新井さんの差は1分39秒だから微妙。

35 :
追っかけ夫婦って?

36 :
>>34
新井さん、ヌタさんに逆転されたね。残念だけど、ヌタさんの優勝は久しぶりだね。
>>35
タマキンのおっかけ夫婦しらないの?
全戦観に行ってる名古屋弁の黄色い夫婦。
有名ギャラリーは夫婦だけじゃないけどね。

37 :
奴田原さんはまだランエボ使ってるのかい?エクリプスに変えろとか言われないかな

38 :
優勝奴田原さん、2位新井さん、3位柳澤さんで全部ヨコハマユーザーだった。

39 :
そもそもタマキンって誰よ

40 :
>>36
暫定結果

41 :
>>40
ミスった
https://i.imgur.com/IN1Fl04.jpg

42 :
NRS復活したんだね

43 :
>>42
残念ながらミッショントラブルでリタイアだけどね

44 :
モントレーのギャラステの一つ、スポーツランド信州の近くに稼働中のejがあるから(3月中旬に確認)お土産にどうかね
17時でもナカは電気付いてたけど、SSみたあと時間調整のーため十福で一風呂浴びてから寄るのもアリかな

45 :
ヨコハマモータースポーツサイトで、
全日本ラリー第一戦のリザルトもレポートも掲載されていないのは、
ヨコハマタイヤユーザーがいなかったから?

46 :
>>45
優勝したのはADVAN・PIAAランサーなのにね

47 :
14号車は何があった?
クスコの動画でも居なかったことにされてるし・・・

48 :
クスコとかどこのR拡張期だよ

49 :
インカ帝国の皇帝の名前を大声で言ってみろw

50 :
>>47
http://gravel-msc.info/wp-content/uploads/2018/04/bulletin05-1.pdf

http://www.jaf.or.jp/msports/rules/image/rules1-2.pdf

リタイアじゃなくて失格だからなかったことにされたのかもね。失格ってことは違反してるってことだし。

51 :
>>47
・競技中にクルーまたは参加車両を変更したとき
・リタイヤの申告をせず競技から離脱したとき
・クルーのうち1名が競技から離脱した場合
・著しく車体、保安部品または排気系を破損して競技役員から競技の離脱を勧告されているにもかかわらず走行した場合
・タイムカードを改ざんした場合
・クルーまたは関係者間で不正行為があった場合
・参加車両またはその構成部品に施されたマーキングや封印等に手が加えられたり、それらが失われたりした場合
・指示された順序に従い、かつ競技ルートの進行方向に沿ってチェックインしなかった場合
・スタートの合図が出されてから20秒以内にスタートできない場合
・スペシャルステージを逆走した場合
のどれか。

52 :
それかそれ以外の場合で悪質だったか。

53 :
>>43
チャンピオン経験のあるドライバーだから次以降に期待かな。

>>44
ejって何ですか?

54 :
再車検で失格になった車がある模様

55 :
サンバイザーは突っこんだら負け
わざわざ純正サンバイザーを使ってるところは好感持てるね

56 :
https://minkara.carview.co.jp/userid/1834859/nanisiteru/55092119/detail.aspx

57 :
>>54
プレドライブのノート規定重量より軽くて失格になってるね


https://i.imgur.com/EDpEbep.jpg

58 :
>>57
数少ないモータースポーツ誌なのに
廃刊したほうが、いいんじゃないですか?

59 :
>>58
なんでそうなる。まあ、ちゃんと自身のサイトに公表してるからいいんじゃない?プレドライブは一回廃刊になってるし。

60 :
専門誌なのに規則を熟知していないのは問題ですよ。
ウッカリミスじゃ済まないでしょ。
この前のボクシングの計量と同じようなもの。

61 :
>>55
ウインドウに接触させないで付けてるのもかなりグレーなのに、この前直接ガラスに貼り付けてる車両が走ってたね

62 :
>>13
てぃんたろうのFB見たら僕は痛車が好きみたいと書いてあって草

63 :
手淫

64 :
>>54
再車検をやるなんてまるで競技みたいだよな

65 :
最初の車検で車重を測ったのか測らなかったのか気になる。

66 :
>>64
演出だからね
でも競技風の走行会だから大したことない
エンジンすら開けないくらいだから

67 :
>>65
どのくらいのマイナスだったのかは分からないが測ってるんじゃない?ちゃんとした計測器あったし。部品交換で交換した部品が軽かったか部品を落としたか。

68 :
>>64>>66
走行会ならお前らでも余裕で1位撮れるだろ是非出てくれ。偉そうなことを言う割には1位もとれないの?

69 :
>>68
くやしいのうw

70 :
>>69
口だけなのが図星か。悔しくて草なんか生やしちゃって。

71 :
68は高卒だから皆さん許してやって

72 :
流れからして国内ラリーの車検が大したことないという意味だろ?

73 :
>>71
口だけ番長でその走行会の奴らに勝てないからってかわいそうに。

74 :
>>73が自己紹介をはじめました!

75 :
>>68
ギャリーしながらスマホで撮りゃいいだろ

76 :
>>71>>74
学歴しか誇るものがないとは可哀想に。しかし古い返し方だな。

77 :
>>76
なんで必死なの?ねえなんで?ぷぷぷ

78 :
ちなみに走行会なんぞに出る気はない
あんなのは珍走団と変わらんからな

79 :
>>76
「しか」というのは負け犬の妄想なんだよなぁw

80 :
ぷぷぷ

が古過ぎてワロタ

81 :
高卒ラリーキッズw

82 :
>>77-79>>81
勝田や奴田原に勝てないからって可哀想に。お前らじゃWRXやエボ使ってもヴィッツにすら勝てなさそうだな。

>>78
警察の許可もらってるのに?

83 :
天野ヴィッツってなんで速いの?

84 :
他がヘタクソ

85 :
ヴィッツGRMNって出るとしたらJN5になるのかな?

86 :
>>84
ここの住人のレベルで語ったら天野/井上組がうますぎるんだろう。夫婦なのもでかいだろうし。ここの住民が出てもブービーがいいところ。

>>85
プジョー208R2はともかくDS3R3相手にヴィッツでどこまでいけるやら。アバルト500R3Tのほうが速かったりして。

87 :
丹後は全クラス成立だけど、どう考えても走らないのがいると萎えるな

88 :
>>83
奥さんが怖いから

89 :
>>88
けっこう怒られてる映像もあるから怖そうだよね

90 :
市販車に毛の生えたような改造じゃどう考えてもR車両とまともにやり合える訳がない

91 :
>>89
ヤりすぎ!!
ってSS中に怒鳴られたな

92 :
>>82
その勝田は他所者に軽く捻られてたもんな
なにがタマキンだよ恥ずかしい

93 :
自家用車で出張www
しかもワンボッスwww
嫁の子宮は中古www

94 :
リーフが出場できるんだから家庭用貨物車クラスがあっていいかもね

95 :
珍走団必死だな

96 :
>>94
ただでさえラリーカーは不細工なのにもっと不細工にしてどうすんの

97 :
>>83
ワークスチューン

98 :
>>97
織機Vitzは確かに製造元だけど、ワークスならGazooの方じゃね?
あと、同じ車で若手がそれなりだったの見るとドラコドラの部分の方が大きい気がする

99 :
>>97
ワークスチューンでもレギュレーション内だから限度があるでしょ

100 :
あくまでも仮定
コンピューターを書き替え
各部フルバランス取り

101 :
排気量インチキ

102 :
ばれないようにズルをする
それがすべて

103 :
寧ろそれを競う競技

104 :
>>101
それやったらレギュレーションどころか法的にアウトでしょ

105 :
>>102
>>103
それやっても勝てなかったのかな?

106 :
>>104
ラリー車検と本当の車検は違うからね、見る人が見ればすぐわかるような法的にアウトな車両もチラホラ…?

107 :
たとえば1.6→1.8とか1.8→2.0みたいに大幅にボアアップすると物凄く効くんだよ
開けて測らなくても加速力と音で不正改造してるってはっきりわかるよね

108 :
オーディオのボリュームに仕込んだ、コントローラ
ターボのバイパスホースに詰め物

109 :
ジムカーナみたいにエアクリのフィルターを網戸にしてる奴はいないの?

110 :
昭和の時代のダートラのお話
ファミリア4WD全盛期、地方戦の再車検でWRCのグループAのタービンを付けているのが発見された
ドライバーは、当時全日本戦に出ていた有名選手
オフィシャルは、違反が無かった事にしておとがめなし
そのドライバーは、全日本選手権に出続けました

111 :
一番汚い不正改造は排気量増しで
一番汚い反則はオフィシャルを買収することだな

112 :
>>110
グループAならターボは市販車の装着モデルだろう?
だからメタルタービンのGTーFour RCとかレースではあるけどGTーRニスモとかがあった訳で

113 :
有名選手って誰?

114 :
AE86に輸出用ピストンを組み込んで、ハイオク使うのも定番てしたね

115 :
今年のAPRC、MRFが出ないらしいからなんかヤバそう。プロトンも公認遅れてるらしいし今年のラリ北は短縮アイテナリーに戻ったな全日本がメインになるんじゃね?

116 :
MRFが将来有望な若手を連れてきてくれるのだけが楽しみだったけど。
ラリー・オブ・ジャパンが始まったら行かないかも。
少なくとも7月にしてくれ。

117 :
ラリー・オブ〜のプレイベントはどうなった?

118 :
>>117
時期的に新城を拡大するしかないような気がするけど。

119 :
>>76
息してるかぁ?w

120 :
ニュータイヤのダンロップ勢が好成績ですね

121 :
慎太郎は2位だったかーorz

122 :
>>107
たとえばロータスな
ばればれだったわ

123 :
ラリー丹後も車検で1台失格になってたな。

124 :
失格になったのはARTAカラーの86か

125 :
>>121
タイヤの差ですね

126 :
いいわけすんな

127 :
>>126
誰と戦ってるんだ?

128 :
見えない敵と

129 :
アドバン勢は厳しいね、そもそもタイヤの幅が・・・

130 :
ラリー車両規定と付則だけ読めば何の問題もないのに前日本選手が車検でアウトってなんなの?

131 :
>>129
なんかのインタビューで
前回はタイヤのお蔭で勝ったと言ってるのを
読んだ記憶があるんだけど

132 :
OVERDRIVEの予告見たがヴィッツとミニとエボXが混在するクラスとは一体

133 :
>>130
現場の勘違い

134 :
>>132
映画に完璧を求めちゃいかん!

135 :
>>133
選手側?主催側?
どっちにしても車検で突っ込み入るような加工してくる時点でアウトだと思うけどな

136 :
昔、ニスモワークスの車でB、C揃って再車検アウトってのがあったなぁ
規則書に「再車検用にヘッドガスケット持参の事」って書いてあったのにカムプロフィール測られてアウトだったやつ

137 :
ワークスでもインチキなら、他はもっとインチキしてたんでしょうね

138 :
汚ねぇ奴らだな!

139 :
それで製品イメージを良くしようというんだから詐欺だよ

140 :
絵ぬe絵巣か!?

141 :
PD読んだけど、第2戦で天野が2躯のオーバーオールって流石におかしいだろ
テンゴNAだぞ

142 :
>>141
天野車はワークスチューンだから

143 :
天野を倒すために帰ってこいこずゑ!

144 :
岡田は帰ってきたがまだ本調子じゃないみたいだしなぁ

145 :
ヴィッツCVTに期待したけど、スーパーチャージャー付きで別クラスに行ってしまったのは残念ですね。
20年以上前、全日本モトクロスでホンダワークスのオートママシンがシリーズチャンピオンになった事が有りました。

146 :
>>145
懐かしいな

147 :
でもCVTがガチで戦えるって良いよね

148 :
名ばかり全日本
恥ずかしやぁ〜w

149 :
恥ずかしいのはモータースポーツ全般に言える

150 :
今週の久万わざわざ見に行ったのに慎太郎がやらかしたお陰で糞つまんなかった。

151 :
>>150
何やらかしたん?

152 :
>>151
デイ1で観戦エリアだったSS3で待ってたのに来ないで、
速報のリザルト調べたらSS1の時点で走ってなかったんだよ。
半分はあの痛車が目当てだったから興ざめしちゃってねw

サービスパークにもいなかったからどこかで止まったのかも。
デイ2は検査合格という条件付で走ったみたいで、
そっちは結構調子良かったみたい。

153 :
2駆トップは、またしても天野車

154 :
天野草

155 :
もはや天野が負けた方がインチキ

156 :
いくらワークスとはいえ、天野選手と常に競り合うような選手がいないのは残念

157 :
嘘だろうけど東出起用だからな


TOYOTA GAZOO Racing @TOYOTA_GR: \映画「OVER DRIVE」公開まであと8日/

メカニック役の #東出昌大 さんは本物のメカニックから演技指導を受け、撮影が終わる頃にはなんと自らヤリスを整備できるまで成長⤴😲

汗と油にまみれながら作業する東出さんに注目して下さい🛠

@overdrive_movie #overdrive #駆けろ #6月1日公開 #WRCjp https://twitter.com/TOYOTA_GR/status/999588086282530821/photo/1

158 :
そんな大コケ必至のゴミ映画を宣伝しにくんなよ

159 :
でも南アフリカからS2000持ってきて奴田原さんと勝田さんが運転して撮影した走行シーンは期待してる。

宇部のコンクリート工場の敷地内で撮影したグラベルコースでは6速入ったらしいし。

https://youtu.be/pe9KhA3VqHA

160 :
走行シーンだけ抜き出して10分に編集したら見るわ

161 :
なにこれ、すげぇつまらなさそうw

162 :
俺たちのssとどっちが上かな

163 :
クソとゴミ

164 :
どうしても粗探ししちゃうから、こういうのは見てもおもろない

165 :
メカニックの兄貴とドライバーの弟とマネージャーの女の子ばかりクローズアップされてるけどナビは?
ドライバーのメンタルコントロールする一番大事なポジションなのに。

166 :
それは分かりにくいからw

167 :
ドライバーとナビがいないと成立しないのがラリーなのに
わかってないなー

168 :
コドライバーもちゃんと描いてるらしい、ラリプラの編集も納得したらしい。

たしかに宣伝では触れてないけどね。

169 :
モタスポはやってる人間はみなダサいからしゃーない
映画なんだから車だけカッコ良けりゃおk

170 :
手弁当でやってるアマチュアでも同じだけど、プロチームとしてやってるなら
兄貴であろうとも競技中にドライバー怒らせるような事はありえないだろ。

171 :
怒ったドラがナビをどつくなんてよくあることだと思ったが

172 :
>>167
久万でもらったパンフ見たんだけど、
ドライバーとコ・ドライバーって全戦同じコンビというわけじゃ
ないんだな。

173 :
ダートラの北條選手ってなんであんなに速いの?

174 :
まわりが遅いだけなんだけどね
不人気種目ではよくあることだよ

175 :
>>174
で、君は優勝できるぐらい速いの?いとうりなぐらいには勝てるんだろうな

176 :
>>175
りなちゃん、速いじゃん←え?

177 :
かぶと虫兄貴より速くね?

178 :
>>174
禿同
>>175
速くないと意見できないのか?競ったことないからわからんが、遅くはないぞw

179 :
>>178
そりゃ遅いと文句をいうならそいつより速くないと文句いう資格はないよ

180 :
俺はサラマンダーよりずっとはやい

181 :
おまえらいちいち発狂すんなよ
ラリーだぞ
モタスポだぞ
だだのな

182 :
>>180
おまえは包茎で短小
しかも高卒

183 :
>>182
違う違う!そこは早漏って突っ込むことなんだよ!

184 :
いやいやw高卒は>>175だろ
高卒は国語もできないから一生バカにされて悲惨すぎる

185 :
>>184
草まで生やしちゃってどうしたの?誰もお前の学歴なんて触れてないのに学歴コンプレックス拗らせちゃって。高卒だったんだ。

186 :
>>181
三面ラリー怪獣ダダ

187 :
>>185が自己紹介をはじめました

188 :
>>187
高卒なのは否定しないんだ

189 :
ラリー界にはいないけれど高卒でも有能な人間は稀にいるからな

190 :
それを誇りにできればいいがID:0W/6jTPV0はコンプレックスになってるみたいだからな

191 :
なぜモタスポ板で学歴の話題が出てくるの?
就職板?

192 :
高卒は論外だからまったく相手にしなくていいが芝浦工業とか日大とか東北学院とか金沢工大とかみたいなゴミカス大卒も雑魚だからなぁ

193 :
モントレーにファビアR5出ないのでなんで、と思ったら明日からAPRCということなのね
で代わりのクルマが映画のアレ ですかい

194 :
Proton IRIZ R5ってどうよ?
https://www.youtube.com/watch?v=4hy6ia7qO60

195 :
どうもこうもねえよ

196 :
>>194
イギリスの選手権で優勝してるから、ナカナカ良さげだな

197 :
プロトンといえば、クスコが走らせた事があったけど、営業的には失敗したよね

198 :
競技車以外のサトリアなんて一回しか見たことない

199 :
競技者以外で見たことあるのが凄い
新城に展示してあったのなら俺も見たけどさ

200 :
足車にしてみようかな。
すぐブッ壊れそうw

201 :
モントレーは、いかにもニワカ、という女どもが多いのだろうな。

202 :
早朝にコンビニにオレンジ色555のエボ10を積んだ積載を見たんだけど何かイベントあるんですか?
場所は静岡県富士宮市

203 :
今週末、群馬でモントレー。

走らせるのはクスコレーシングだけど「オーバードライブ」のヤリスも出場する。

https://www.rallyplus.net/50716

204 :
HKSかアペックスにでも行ったんですかね〜
それかレプリカ

205 :
モントレーの観戦準備、何もしてない。
ギャラステ、リモートサービス、リエゾン・・・。何も考えてない。
一つ確かなことは、黄色軍団とプロギャラリーが来ることかな。

206 :
突然すまん。
10年くらい前のWRCドライバーで、日本人ぽい名前の人が居たと思うんだけど、、、何だったっけ?思い出せん

207 :
>>206
PWRCのチャンピオンの新井敏弘の事言ってるのか?
インプのWRCカーでRJはスポット参戦してるが。

208 :
>>206
片山き?

209 :
>>207
レスありがとう

>>208
そうそう!カタヤマキ!!
ありがとう
ジェイスポーツでWRCのポルトガル戦見てて、ふと昔のこと思い出したものの、何だっけ?て。
これでぐっすり眠れます、もう寝てたけどwww

210 :
モントレーは今年も雨?

211 :
明日土曜日は晴れ後曇みたいだが・・・・ 山だからわからんな
で、日曜の予報は雨

212 :
あの映画のヤリス走るんでしょ?
よく許可出たねぇ。

213 :
Jpp

214 :
すまん、間違えて送信した(^_^*)

ヤリスは併催のJSR方で、キャロッセのエボXエンジンのヴィッツとかが走れる車両規則だから良いんでしょ?。

215 :
ヤリスのクラッシュ期待

216 :
オバドラ ヤリス 仮ナンバーだ

217 :
ODのヤリスってどんな仕様なんだろ
エンジンはヴィッツターボと同じ感じかな?

218 :
黄色さんはVIPゲストだった。
さすがだね

219 :
>>217
南アフリカ仕様のS2000や

220 :
>>219
サンクス
ちゃんと車両規定に沿ってつくってんだね、お見逸れしやした

221 :
>>220
元々使われてた本物を引っ張ってきたらしいからね

222 :
仮ナンバーて競技出れるんだね。

223 :
峰の原、ガスっててギャラリーエリアから道路が見えねぇ

224 :
どこのメディアだろう
https://twitter.com/R32GTS_ttype_M/status/1005291259211071489

225 :
後ろからヒステリックに「座ってくださーい!!後ろの人のことも考えてくださーい!」っていえばいいじゃんwww
いつだかのRJみたいにwww

226 :
バカッターでチクリとかキンタマ小さ過ぎだろ。
メディアを入れる所を制限しすぎている運営の問題もあるんじゃないの?

227 :
どこのラリーに行ってもメディアエリアはあるわけで、そう目くじらをたてる程では無いと思う。
サーキットに行って、フェンスが邪魔だ、と言うヤツがいるか?

228 :
>>222
JSRの特例じゃない?

229 :
>>226
運営の問題だね。そこは同意
でもツイッターに目くじら立てるならお前も同類

>>227
フェンスは動かないけど人間は動くからね
メディアエリアかどうかも怪しいし

230 :
>>226
てめぇが一番小さいんだぞ
だから高卒はダメなんだよ

231 :
いやチクリなんてチンカスがすることだぞw
文句があるなら直接的言えば良いのよ。
モータースポーツ観戦ならスタンドで傘とかアホに文句言うのは頻繁な訳だし。

232 :
こんなとこでしか文句言えないところでお察し

233 :
昨年はフィンランドまでWRC見に行った奴が観戦エリアの前で突っ立ってるdjiのおばちゃんに切れてたな
ラリーカーがジャンプする一番いい場所で朝早くから観客が詰めかけてるのに後から来たドローンのオペレーターがラリーカーにもろに被る位置に突っ立って観客大ブーイングだったって

234 :
ブーイングもせずにバカッターでチクって傷付いたチキンハートを舐めてもらいたいのとは違うだろw

235 :
オーバードライブヤリスの仮ナンバーって規則や法律に抵触するみたいね

236 :
仮ナンバーは運輸局に移動するためのナンバーだもんね
そりゃそーだ

237 :
>>226
おまえはキンタマついてないのにw
そもそもチクられるようなことする奴が悪いんだぜ

238 :
>>237
本人参上か?w
カメラマンは規制区域に入れるから別に悪くないだろw
外人なら英語わからないのでなら仕方ないが
日本人ならちゃんと直接文句言えるだろ。

しかも写真載せるならばっちり被っている所を載せろよ。

239 :
>>238
ここでイキってないでTwitterで直接本人に文句言えよ

240 :
>>239
既に言ってあるw

241 :
どれがちくったということになってるの?

242 :
まあどうでもええけどな。
車を流し撮りしてメディアの人影が被ったならギリセーフかな?
でもこれは車を撮ってない時の人物特定可能の盗撮。
おっさんの後ろ姿が素敵だったからなんてないと思うので
バカッター目的の盗撮になるから完全にアウト案件になるよ。

243 :
>>242さんはその調子で民進カスと民進支持カスとチョンと詐欺師を狩ってくださいな
応援しますよ

244 :
https://twitter.com/ingram07/status/1005838795760066562
仮ナンの件はJAFが最後までうるさかったって

245 :
これって一般の車検(競技上だはなく)をスルー出来るってことでは?

246 :
よその国から持ってきた車ならその国のナンバーあるだろうし
そのヤリスはどっっから来たんだ?

247 :
組織ぐるみで八百長かいな

248 :
元は南アフリカのS2000だって。

249 :
>>243
キミみたいに空気読めないからネトウヨは嫌われてるって理解できないんだろうな

250 :
2. SRCは合法的に公道走行できる車両であること
SRCには日本の公道を合法的に走れることが求められる。
日本国内で登録した車両は改造車検取得が求められ、一時輸入される海外登録車は登録国の公道を合法的に走行できることが求められる。

JSRの車両規定にこういう項目があるけどどうなの?
日本で登録されてないし一時輸入でもないよね?
JSRだからなんでもOK?

251 :
>>249
チョンくせーワードをわざわざ使うなよw

252 :
合法的に公道走行できる車両>仮ナンバーは合法だからOK
仮ナン申請時の目的「ラリー」が認められた時点で問題はクリア
今後はみんなで仮ナンバー使おうぜ

253 :
>>250
どうして出場して良かったのか主催者とJAFに確認するしかないな。
車検が切れてるかそもそもない車で出場する方法があるのなら
維持費がかかんなくていいよね。

>>252
特別規則書のなかの参加確認に必要な書類の中に
車検証(日本国内登録の場合)か
海外エントリーの車は当該車両登録国のASNが発行するカルネの証明書の
どっちかが必要って書いてあるよ。

254 :
これをクスコ以外がやってたら突っぱねてるだろうね
クスコによるクスコのためのクスコのシリーズだもんね

255 :
クスコとかなんてR拡張器?

256 :
>>253
特別規則書なんて主催が作るもんだから、主催がいいっつったらいいんだよw
それより法に基づく臨時運行許可を「ラリー」で許可された事実が重要
これは前例となるので皆で有効に使おうぜー

257 :
クスコというよりもトヨタじゃないかな

258 :
>>256
公道を使う競技で
どっちかの車両に該当することを証明できないんだから
ダメでしょ。

259 :
仮ナンバー取れてるんだから公道を走る分には問題ないでしょ

260 :
>>259
保安基準に合ってるって証明にはならないんじゃないか?

261 :
南アの証明書で仮ナンバー取ったんじゃないかな

262 :
https://twitter.com/ingram07/status/10062098297428623

263 :
>>260
ヤリスはどうか知らないけど仮ナンバーついてる車が保安基準に合ってない、だから何?って話
それに保安基準に合っていると証明できないから走行禁止と言いたいならどの車にも当てはまる事だし、ナンバー付きも含めてそれを確認するためにラリー車検してるんですが(まぁラリー車検は…ね)

264 :
クスコはなんも悪くない
問題は認可した側だ

265 :
>>263
ヤリスはどうだか知らないけど
ラリーに出る車って保安基準に合ってなくていいんですか?
2年に1回なりの陸運や自動車ディーラーで検査に合格して
発行してもらう車検証が保安基準適合の証明書として
車に積んどかないといけないのかと思ってるけど
なくても競技会に出られちゃうんですか?

>>261
外国登録の車ならカルネでって書いてあったよ。

266 :
>>262
262が見れないので
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1545688438887900&id=364090570381032

267 :
>>265
ようアスペ、お前全くこの文書理解できてないな

268 :
>>267
不鮮明で読めないので緒規則に照らし合わせて解説してく下さい。

269 :
>>265
少なくと南アで実際にラリーカーとして走ってた車だからカネル持ってたんでしょう。南アのカネルがあれば南アの保安基準通ってればいいはず。

270 :
>>268
元々映画の撮影用に引っ張ってきた車だから日本で走れるようにカネルは先にとってたんでしょう

271 :
>>258
>>260
>>265
>>268
ツイッターでラリプラに絡んでる「たけちゃん」かな?
https://twitter.com/vl7L3lvTB7dn74s/status/1005635406610587649?s=19

272 :
同じJSRのファビアR5もカネルで走ってるからそこら辺と事情は一緒なんじゃないかな。だからこそJRCじゃなくてJSRなんだろうし。

273 :
カルネね。

てかちゃんと許可を得てるなら、
それはそれで画期的な事なんだから、
初めからブチ上げておけばよかったんじゃね?
今後のラリー界への道筋にもなりうるんだからさ。

そうすりゃ自治体や関係機関への苦情や問い合わせなんて対応をさせることも無かったような。

274 :
仮ナンバーで走行会wwwww

275 :
映画に使ってた奴だからカルネが切れたんだろ

276 :
>>269
仮ナンバーが借りられることに関しては
特別な事情があれば話し合いにより考慮される事もあるから
借りられていて公道を走っていてもおかしいとは思わない。
しかし、公認競技出場車両としてはまた別の話ではなかろうか。
この車両について元々日本で登録されたのか
輸入されたのかどちらなのか部外者ゆえ不明であるが
もしもjaWikipediaのトヨタヤリス中の記述を信じるならば
南アフリカから日本に持ち込まれた輸入車であることになる。
ここで引っかかるのが特別規則書に、
一時輸入であれば車両が登録されている国のASNが発行するカルネが必要で
それ以外の方法で輸入された場合には参加出来ないという内容である。
この部分で競技上問題なのは車両の型式指定がなどが失われて型式不明となる場合で
主催者は、『一時輸入でない国内未登録の輸入車が参加して来ているが、
仮ナンバーが付いていてホモロゲーションシート完備で車両のクラスについては
明らかなので関係機関と話しあった結果理解が得られたので
競技参加を許可しました』って事なのかと深読みしたが
それでいいのでしょうか。
>>271のリンク先の人は半分正論であるが同クラスの参加者が異存なければ
俺の深読みでいいんじゃないかな。
あーおそらく規則も良く知らない267にアスペルガー呼ばわりされるとは思わなかったわ。
ここも長くて意味分からないんだろうなww

277 :
【福島認知症、認定″】 12日、交差点(52) 11日、通学路(75) 10日、スーパー(55) 9日、線路(70?)
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528765728/l50

278 :
仮ナンバーの件、主催者からリリースがでたね。

279 :
>>276
元々映画撮影用にいれた車だから一時輸入なんじゃないかな。カネルも取得済みじゃないかな。そのために新車じゃなくて南アのナンバーつきの車を持ってきたわけだし。

280 :
カルネあるなら仮ナンなんぞ必要ない
仮ナン取るということはカルネなしということ

カネルってなに?

281 :
http://www.jaf.or.jp/inter/carnet/

282 :
ケンタッキーが食べたくなってきた

283 :
撮影期間は去年の7月から9月らしい。
準備期間をカルネなんて切れているだろ。

284 :
>>280

https://i.imgur.com/VxyYRae.jpg
そうだね。確かにファビアR5は仮ナンバー付けてなかったね。どっちにしろ仮ナンバー取得を行政が認めてる以上問題ないでしょう。これを映画撮影に使ったら問題だろうが。

>>276
https://i.imgur.com/lLpzgnA.jpg
https://i.imgur.com/s0B83nv.jpg
南アフリカラリーで使ってた車で南アフリカラリーの規程に沿って作られた車だから国際格式ラリー(JSR)は規程的にOKってことなんでしょう
規程的にはグループNでもAでもないけどスーパー2000でファビアR5に通じるものがあるだろうし

285 :
順番的には仮ナンバー申請取得→JAFに問い合わせ、許可みたいね

286 :
有馬恒次郎とかって言うおっさんは何者なの?
ヤリスの仮ナンバーの騒ぎでやたら騒いでたけど

287 :
>>286
元々どっかのチームで監督をしてたらしい。選手としても出てたみたいね。今は物書きのようだが。


https://i.imgur.com/HIQNkLV.jpg
https://i.imgur.com/OhqZGtw.jpg

288 :
>>286
https://www.youtube.com/user/melonnavi

5年ほど前まで出てたみたいね。本人のチャンネル。

289 :
ありがとう
このもめてたひわいも何者なのかね?
あまりいい噂聞かないとか書いてたけど

290 :
有馬なんとかは末端のオフィシャルでも知ってるレベルの人
痛ラリー車の草分けみたいな人
ひわいは知らんがいきなり全日本の現役選手を無能呼ばわりするあたり頭悪そうな感じ

291 :
同族嫌悪感から卑猥はNGじゃ

それほど酷くはないが

292 :
なんかどっちもどっちな印象だけどひわい相手になぜあんなにキレてるのか
折角実績あるのに凄い格好悪く見える

293 :
どっちもどっちやね
しかし、仮ナンバーは「何が悪いの?」意見が多いねー

問題は、良いとか悪いとかではなく、なぜ事前に公表しなかったのか?ですよ
競技規則には車検証必要と書いてあるのに・・・
メディアもきちんと取材して広く知らしめるとか本来の役割を果たしていない
エントリーの時点で想定できた事態だろ?仕事しろや

運営も大会終わってから後出し的に公表するのはどうかと思うぞ

294 :
ちなみに許可関係の画像を見る限りでは「あれ?日付が変だよ」となりますw

それから、許可証は携帯義務じゃなく、車両前面で見えるように掲示する義務がある
だれか仮ナンつけてる状態でフロントガラスとダッシュボード上が見える画像拾ってきてくれw

295 :
>>293
車検査証が必要なのはJRCだけじゃないの?

296 :
>>294
日付は6/6だが変なのか?この日は役所は休みとか?

297 :
エントリー締切後の日付になってるからじゃね?

298 :
>>295
特別規則書(インターナショナル)10ページ
参加確認10.1必要書類として5)車検証または6)カルネ
どっちもないから本来参加できない

299 :
>>294
JAFへの書面提出が6/1付け
その時点で「関係当局から運行許可を得ている」

・・・臨時運行許可は6/6付け

関係当局とは何を指すのか知らんが、臨番なしで運行許可出したのか?
それとも臨番はすでに約束されたものだったのか?
村は許可を口約束でもしてたのか?そしてそれを書面記載したのか主催者よ

300 :
あんかみすorz

301 :
>>299
申請をしてたのがクスコじゃなくて主催者だからじゃない?これがクスコだったらアウトだったんでしょ。

302 :
>>301
主催者だろうがキャロッセだろうが、仮ナン申請する前にJAFに「運行許可もらってます」て書面出しちゃダメでしょ
グレーどころかかなり危ない手続きだから事前公表できなかったんだろ
ひっそりとやるつもりだったのが、騒ぎになったから公表とかね

303 :
とにかくね、規制緩和というか新たな手法というか
モータースポーツ界にとって有意な取り組みなんだから
裏技的にコソコソやるんじゃなくて正々堂々と臨時運行許可制度に立ち向かってほしい
みんなが使いやすい制度になればサイコーでしょ

もうね、最初から仮ナンバーでOKって規則書に書いておけよ

304 :
なにがなんでも話題性がほしかったんじゃないの?
今年も盛り下がってたから走らせた甲斐がなかったけどよ

305 :
MRF撤退でラリホがヤバいんだよな

306 :
今回のケース以外で競技出場目的の仮ナンバーを使用するのって、どういう状況だよ?

307 :
物凄く簡単にザックリ考えたんだけど、
いざJSRに出たいと思った時に、
ある程度戦闘力のあるクルマを考えると、
今回みたいな海外製の競技車両が手っ取り早い。
でも登録車両をカルネで一時輸入だと、
都度送り返したりとコストと手間が掛かる。
なら未登録の車両を安く輸入して、
今後は今回みたいに仮ナンバーで出れるならば、
クルマは国内に置いたまま。
わざわざ向こうで登録したり、
毎回の輸出入のコストは要らなくなるから、
参加してみようかな?
なんて考えてる人も居ると思うよ。
実際にはこんな簡単な話にはならないとは思うけど。

308 :
カルネ前提なのはそれが「ロードカーの枠から外れていない」事の証明になるからだろ。

その前提を担保出来ないのに仮ナンバーでエントリーとか認めたらいかんなぁ。

309 :
>>302
受付締切は主催者の都合だからなんとでもなるでしょ。他のチームから文句出るかもだけど。
規則に関してもOKというのがあのJAFのぺら紙じゃないの?
仮ナンバーは綱渡りでグレーだったかもしれないけど今後のために敢えて綱渡りしたんでしょ。嬬恋村も好意的だから見込みがあったんだろうし!

310 :
輸入した車が国際規定に合致してるという証明書みたいな物をjafなりが発行して大会ごとに仮ナン申請をまとめて行えるようになれば良い
当分先のお話だけど・・・

311 :
>>308
そこは他の地域の地域ラリーのレギュレーションに合致してるということで担保されるでしょう。別にダートラのDクラスの車を走らせる訳じゃないですし。
今回はJAFはレギュレーションに合致してるという見解ですし。

312 :
>>310
そのきっかけが今回の件じゃないかな

313 :
参加させちゃダメって、
実際にもうラリーは終わってるからねぇ。

今回のヤリスはカルネ扱いじゃなかったでしょ?
それが手段はどうあれ今回実際に競技に参加した。
それは実績にはならないのか?

少なくともこう言ったやり方があるという、
今後のラリー界の新たな道筋にはなるでしょ?
ウチもやれるんじゃないか?
なんて所が出てきたらもっと盛り上がるでしょう。

当然車両規定があるわけだから、
何でもありの訳わからないクルマは出られないわけだし。

だからこそ今回の件が本当に問題無かったのか、
今後もこの流れが続いていくのか?
そこら辺を業界の人は気になってるんでしょ。
自分も最初は仮ナンはマズいんじゃね?
て思ったクチだけど、
良く考えたら凄い前進だと思ったわけ。

314 :
ある意味炎上商法ですかね?

315 :
今回の件でうだうだ文句言ってるようじゃ日本でラリー流行らないよね…
折角映画とかトヨタのWRC復帰とかで注目浴びてるのにさ

316 :
>>315
WRCに来てほしくない勢力がいるんじゃないか

317 :
自分たちのレベルが分かっちゃうもんね・・w

318 :
何十年もトップが変わらず、この子供が海外修行からほいっと帰って来たら
それ以外って一体ってなるからな。

319 :
若手で参戦してる人ほとんどいないもんね…
全日本に参戦してるレベルの人が仮ナンバーに文句つけてるレベルだし
ひわいに晒し上げられたら顔真っ赤にして潰しにかかってたし

320 :
そら仮ナンバーの主旨と日本国内のラリーの現状からすれば何か言うだろ。
仮ナンバーの主旨に原理的な立場の場合も、そのグレーゾーンを利用したいとする場合も。

正攻法での緩和が現実的でないからなし崩し的な方法も仕方ないとは思うが、それがいつまでも・どのケースでも使える手ではないからな。

321 :
仮ナンで走らせちゃダメだろ
世間からは相手にされてない不人気種目だからこの程度の騒ぎで済んでよかったが

322 :
>>320
JRCならともかくJSRの参戦だからな。現状JSRの参加者やJRCの現役上位陣はなんもケチつけてないからな。
本当に文句があるなら去年の嬬恋みたいにJAFに異議申し立てするだろうし。特にJSR組は位を奪われてるんだし。

323 :
>>321
運行目的にあってなかったらな

324 :
>>322
そこなんだよねぇ
JN-6に出てるような上位陣は誰も何も言ってないわけでしょ
文句言ってるのは外野

325 :
文句ないはずは絶対にない
文句言ったら干されるかもしれないからチキンになってるだけだ
卑屈な老人クラブだもん

326 :
>>322
なるほどね。
シリーズ発足自体がその為なのか。

ならば仮ナンバーの取得事項に競技目的事項の記載に注力だな。
現状のままだと簡単に潰されてしまう。

327 :
>>325
全員がお前と同じ考えと思うなよ。異議申し立て以前にブログなんかでも文句いってないしな。

328 :
>>324
撮影協力している人達から文句が出るわけがない

329 :
>>328
猪股とか野苅家とかは協力はしてないだろ。JRCでも勝田奴田原ぐらいだろうし。

330 :
自治体からも主催者からもOK出てるのに何の不満があるんだよ?
どうしても許せないなら国会議員にでもなって仮ナンの使用定義でラリーはダメって法案でも出せよ。

331 :
>>330
国交省の役人かJAFの役員でもいいんじゃないか?まあ、ここで文句言ってる奴は無理だろうけど

332 :
・主催者が事前にリリース出さなかった
・事の経緯を取材して報道すべきメディアが「なるほど」としか書かなかった

この辺じゃない?
経緯をちゃんと発表しないと違法改造車に仮ナンバーつけて走ってるDQNとラリー関係者が同類扱いされかねないのが問題

333 :
>>332
まさにそれ

何が悪いんだ?などという連中は結果しか見てない
「事前」に周知しなければ公平公正は担保されない
競技会なのに特定の者だけ特別扱いしてるように見える

334 :
>>327
みんな文句は言いたいけど見て見ぬ振りしてんだよ
ガチな競技とは違うんだしもっと気軽に楽しまなきゃな

335 :
>>333
競技会場じゃないから特定の者だけ特別扱いできる
つまりそういうことだよ

336 :
>>335
だな

閉鎖的なのは昔からだし、身内の遊びで何でもありだったの忘れてたわw

337 :
主催者も選手もメディアも観客も身内だから言わなくてもわかるだろ?で進めてるからこうなるんだよね
WRC呼ぶとなるとラリーとレイドを混同してるどころか公道を走る事を知らない層にまでアピールして協力してもらわなきゃいけないのに危機感無さすぎですわ
今のラリー業界のままじゃWRCが来ても富士のF1みたいに大失敗してすぐカレンダー落ちするだろうね

338 :
外野さんには残念だけどwrcはみんながみんなやりたい訳じゃないから危機感言われてもね
本当に協力してもらわないといけないのはその閉鎖的で身内だけのラリー界だから(笑)

339 :
WRCが日本に来るのは確定らしいよ。

340 :
>>338
だから失敗してあっという間に終わるんだな

341 :
ひわいってどっかのラリーチームで働いてたの?

342 :
ねんくじゃね?

343 :
>>338
日本じゃラリーもバイクも所詮はモタスポ()だからヘタレしかいないのはしゃーないのさ

344 :
>>343
その通り、ラリーでは食えないんだから普段は仕事してる
こればっかりはしゃーないよ

345 :
前例ができたんだから今後は仮ナンバーで自走して走行会参加OKになったわけか

346 :
>>341
http://www.nicochart.jp/watch/sm23341540

347 :
>>342
の予想が当たってたんだ。なんで当てたかは知らんが。

348 :
>>347
予想じゃなくて知ってたんだよ

349 :
運動苦手だけどカネと時間はあるという人が道具に頼って遊ぶというのが日本のモタスポなんだよ
それなのにまるで本格的な競技に見えるように演出ばかりするようになっちゃった
ラリーもだけどジムカやダートラも実態は酷いもんだよ
運営からして腐敗してる

350 :
>>348
なるほど

351 :
ねんくにいたのか
なんか使えなくてクビになったとか書かれてたが

352 :
社会で通用しないからラリー屋にいたのに
そこでも通用しなかったらどうすりゃいいの

353 :
ラリーやってる奴らは世間から相手にされないからFacebookなんかでブヒブヒしてるよ

354 :
>>352
転職すりゃええ、肉体労働なら他にもたくさんあるやろ

355 :
結局は組織ぐるみでインチキしたわけね

356 :
>>355
そう思うんならJAFに異議申し立てしてその結果を教えてくれ

357 :
そんな暇人いねーよ

358 :
インチキもバレなきゃインチキじゃねーってモタスポやってりゃ常識だろw

359 :
>>357
書面で送るんだから時間関係ないだろ

360 :
>>359
そう思うならお前がやれよ

361 :
>>360
なんで不満のない俺がやんなきゃいけないんだよ。インチキ言うお前が自分でやれよ。

362 :
>>361
は?誰がインチキ言ったって?
きもいよお前

363 :
>>355はお前じゃないの?
>>362

364 :
>>363
ちげーよ、なに勝手に同定してんだよ

つーか、不満書き込んだら異議申し立てしろとかイミフだろ
W杯の文句言ったらFIFAに申し立てせねばいかんのか?

好き勝手言っていいんだよ外野なんだから

365 :
>>364
所詮その程度の不満なんだ。
てか誰がFIAに異議申し立てしろって言ったんだよ。

366 :
世間に相手にされないらしいラリーストにすら相手にされずに2chでイキッてる人間だから仕方ないね

367 :
そもそも競技じゃないからインチキというのは微妙っす

368 :
>>366
自己紹介おつ

369 :
>>367
同感

370 :
>>368
効いてる効いてるw

371 :
優勝してもドラちゃんは注目されずメーカーと車種だけが取り沙汰されるもん
残念だけどやっぱり競技とは認識してされてないんだろうな

372 :
Over Drive のコ・ドラ。佐藤さんに似せ過ぎ

373 :
>>366
ラリーストって響きがすげえダサいからラリー屋にしてくれよ

374 :
父ちゃんがラリー屋なんかやってたら子供が悲しむよなw

375 :
まぁ肩身がせまいわな
DQNな嫁でなきゃラリーなんて続けさせてくれんだろ

376 :
夫婦でラリーやっても一流企業に勤めてますけど?
でもカミさん怖い

377 :
トヨタジドーショッキの方ですか?

378 :
子持ち再婚アバズレがマクドでパートして
マクド店長と不倫w
亭主は詐欺師だしどっちもどっちやなw

379 :
>>377
なんだメーカーじゃん

380 :
銀行マン商社マン弁護士あたりのエリートは聞いたことないな
医者はいるが底辺の歯科医ばっかだよな

381 :
>>380
シビック乗ってるのは救急救命医じゃん。銀行マンも商社マンも仕事で気力使い果たして余裕がある人は少ないでしょ。

382 :
>>380
彼らはもっと有意義な遊びをやってるんだろうね

383 :
銀行マンなんてオワコンだろ

384 :
>>383
お前さんは嫉妬してないで早くハロワに行けw

385 :
嫉妬じゃなくてなw
少なくとも若い子が入る会社ではないことは確かだよ。
RPAって知ってるかな?

386 :
>>380
お前歯医者よりも低収入でアニヲタドルヲタじゃん
銀行マン商社マンは車遊びよりもR遊びの方が好きだな

387 :
メガバンク三行でデンソーが消滅するレベルのリストラ
しかも他に使えないバンカー達が無職として放出されるんやで

388 :
既婚介護福祉士でもラリチャレ出てますよ。
みなさんも一緒にどうですか?
案外安く出られますよ。

389 :
だれが出るかよ恥ずかしい

390 :
>>387
惜しい
もうちょっと勉強してから出直してきましょう

391 :
一流有名大学出身というだけではなれない職業だしな<銀行マン・商社マン
他に使えないとかただの妄想で実際には引く手数多なんだよな
俺は嫉妬を通り越してやたらムカつくわ
あいつらの選民思想みたいなのが気に入らない

平均以上の学力があればなれるオイシイ職業だが親が金持ちじゃないと無理。<歯医者
ボンボンうぜぇよな。

392 :
305

まじ?

393 :
ラリ北がやばいというよりAPRCそのものが、って思ってたがMRF独走がクスコ独走になっただけだね
ラリ北は仮ナンバーさんが出れば少しは盛り上がるかも

394 :
ヤリスがいてもたかがしれてる
天気のせいもあってモントレーなんか盛り下がってたよ

395 :
WRC盛り上がるといいんだけどなぁ。
邪魔してるジジイが居るとか噂もあるし。
どうなるのかなぁ。

396 :
反対派も多いからなぁ
本州だったら大騒ぎに発展するのは間違いないから北海道で我慢しなきゃ

397 :
北海道遠いよなぁ、ラリ北とWRCで年2回観に行くのはキツイよ。
どっちか本州でやってくれないかなぁ。

398 :
ラリホとジャパンで同じSS使ってたのが良くなかったんでしょ?
あと、集客や宿泊面とか。

399 :
邪魔してメリットあるの?
もっと大きなメリットありそうだけど・・

400 :
ラリホよりオナホ派

401 :
wrcの名の下、責任背負わされて無理矢理ボランティアで働かされる人なんてラリー界に何人もいるでしょ

402 :
WRC日本だとどこ開催がベストかな。

403 :
>>400
それでこそ真のキモオタ、愛車はスイフト、IT土方
>>402
フクシマ

404 :
ラリホーラリホーラリルレロ
ラリホーラリホーラリルレロ

405 :
池沼があらわれた

406 :
>>401
ラリー関係者だけじゃ無いよ、観客誘導とか地元ボランティアの強制参加だったりする
おらはリエゾンのラリーパークで交通整理が毎年の慣例行事だわ

407 :
オフィシャルで使ってやってるだけで有り難く思え!
って主催者いるよな。

408 :
>>403
フクシマいいね!

409 :
APRCの0-car運転する人ってライセンス必要ないですか?

410 :
モントレのO-car リトルジャイアントはライセンス持ってますか?

411 :
ハイランドのカミ●カはライセンス持ってますか?

412 :
ライセンス無しで先行車できひんやろ。そんなんで来たら、みんなライセンスいらんと思う。

413 :
ラリホ、オーイこ●えは、ライセンス未更新中だった模様

414 :
>>413
本当なら、JAF的に無免許じゃん!
そういうのオーガナイザーはチェックもしてないってことか?
公認審判員でもなんでもないのをコースカーにすんのかよ、オフィシャルのモチベーションだだ下がりだわ。

415 :
主催者はオフィシャル登録時にライセンスの確認はしているし、コースカードライバー、コドライバーについても事前にJAFに届けているから、そんな事はあり得ないですよ。
当たり前ですが、競技ライセンスや審判員ライセンスが無いと競技会の主要なポジションの役務は出来ないよ。

競技ライセンスが無免許でもokな国が有るのか、知り合いのメディアに聞いてみるわ。

416 :
なんか、結構しんどい思いしてライセンス取ったのに残念だわ。上のポジションに就きたいと思って、頑張って来たんだけどね。
花形オフィシャルは無免許でもいいってどういう事だよ。
マジ泣けるぜ。

417 :
規則上ライセンスの有無は唄われて無いです。
ルールに無ければ、何をやってもいいと言う解釈が出来ます。

418 :
>>415
オフィシャル全員に対してそんな事はしていない。

419 :
>>418
いやいや、俺がラリー北にオフィシャルで参加する時、webでオフィシャル登録するけど、ライセンスの有無や資格、レベルまできっちり書く欄があるよ。
申し込んで人が資格無しでも、有ると嘘をついた場合でも、JAFは有効なライセンスを持っているかいないかくらい、主要なポジションのオフィシャルのステータスくらい事前にチェックするだろう。エントラントには直前で免許確認して免停中じゃないかチェックしてるんだし。
オフィシャルのドライバーでも当然事前にチェックしているからあり得ないと思うよ。

420 :
疑わしきは罰せずという明文の元、マズそうなことは事実確認せず、無かった事に。
コレ常識。

421 :
コースカーのオフィシャルなんかは、一般募集じゃないので、WEBでは申し込まないし、JAFがライセンスチェックするのは、競技長、コース委員長、計時委員長、技術委員長、事務局長だけです。オフィシャル受付でも確認はしません。
オーイさんが、ラリホ時ライセンス無かったのは事実らしい。
これが明らかになったら、北の偉そうなT氏はなんと言うんだろ。誰か、JAFに近い人、訴えてくれないだろうか。

422 :
マキネンはライセンスあったのかで終了のヨカン

423 :
お天道様の下を歩けないはずの、ラリー界を私物化しようとしている、あの北のる領主様ですかい?
粛清されてしまうやんか!
だれもできひんで。

424 :
「お天道様の下を歩けない」とRALLLYJAPANのときのA●Kへの借金2オク未払いのことでしょうか?
A●Kに務める友人が「本当に困った。絶対許さない」と言っていたな。

425 :
2オク未払いでもJAFのオブザーバーは出来るらしい。

426 :
>>425
そんな奴が偉そうにパワハラ、セクハラやりたい放題で重鎮面してるんか。
普通追放されんじゃね?

427 :
J●Fもグルですから

428 :
RALLY JAPANを商標登録して本州でやる際に名称変更しなきゃいけなくしたのもTの爺様でしょ?
自分とこ以外の全日本には厳しい注文つけるしなw

429 :
>>428
毎日新聞に意地悪されたからそのくらいは許してやれw

430 :
>>429
逆でしょ。
あいつと関わるとろくなこと無い。

431 :
Tって誰?

432 :
老害の第一人者かー
WRCを開催したことは評価してもいいと思うけど

433 :
何で素直になれんかね・・

434 :
>>432
巨額の借金踏み倒し、関係した会社の従業員とその家族の生活を脅かし、いけしゃあしゃあと振舞う爺を、周りがチヤホヤするもんだから、ドンになったと完全に勘違いし、引き際が分からず、悪行がバレて憐れな最後を迎える。
そうなるのが流れだな。

まだ、数の浅い内に誰か引導渡してやれよ。

435 :
そこまで書いてんならラリー初心者の俺にも分かるように実名で書いてくれ

436 :
>>434
くっ付いて回ってる子飼いが後を継ぐんだろうよ。火の粉がかかる前にさっさと縁切りゃいいが。

437 :
>>435
ラリーに出てる自動車評論のブログひヒント!

438 :
11pmの音楽がわかる人は昭和世代

439 :
「今年のラリホの開催かなり厳しい」と中の人言ってた。開催したとしても、オフィシャルにR項は払えない模様。
それでも行くのだろうか、みんな。

440 :
7月20日にチケット販売と言っているがその後開催中止もあり得るということ?

441 :
>>439
開催がヤバいのか、オフィシャルがヤバいのか、どちら?

442 :
>>439
WRCのキャンディデート行けるなら、ラリ北行かない。休みも金もかかるし。R項交通費にもならんし、出ないなら尚更。

443 :
シャバダバダバダバー♪ってか

444 :
誰も知らんかw

445 :
ラリ北、おらは行くよ。

446 :
開催もスタッフも選手もみんなグル?

447 :
WRCのキャンディデートイベントなんて予定もなんもありゃしないよ

448 :
キャンディデートは不要たがリハーサルはやるという話じゃなかった?

449 :
プロモーターがアホでリクワイヤメント拾えないから騙しやすいと北海道から聞いた、とにかくアホでハイハイ聞いてりゃ楽ないい鴨と群馬から聞いた。
名古屋は、メーカー面してたらスポンサーと勘違いする程ばかなのて金むしり取ってやるって言ってた。

あーあ、こういうクソ野郎くひまにしろよ。
出来ないJA?は弱みもたれてんのかな、t畑から金か、女でもあてがわれたか?m部長よ。
貴方も、危ういから、気をつけて行動しなさい。
悪縁はすぐ切れ!!

450 :
震えて眠れて豚ども!!
真実暴いてやる。

451 :
ちゃんと決算申告してんのかな?
なんたらりばあへっど見たいにならんだろうね?

452 :
たのしくなってきた

453 :
ラリ北は寝ててもリエゾンの音が聞こえる環境だから、またラリーパークのボランティアでもするかな。

454 :
騒音迷惑なんだよな
みんなEVに切り替えりゃいいのにね

455 :
M部長は、北のT氏、南のN氏の言いなりなのは常識。昔は池袋の方と。
こんなに露骨なのに誰もストップできず。

456 :
で、愛知でWRCいつ?

457 :
味噌県民になぁ!WRCの開催などぉ!できるわきゃねーだろぉ!

458 :
ラリーは選手も運営もみんな腐敗しまくってんだなあ
ダートラのほうがまだましに思えるわ

459 :
インディゴパワーって何屋?

460 :
>>456
コースがつまらないだろ
新城みたいな走り屋レベルのコースじゃWRCに相応しくないぞ

461 :
>>460
どんなコースやってみたい?

462 :
俺は富士の麓かなぁ。

463 :
あり得ないコースを知りたいな、駄目元で言ってみようぜ‼

464 :
>>462
それは絶対にあり得ないよ

465 :
九州、大分・熊本の阿蘇山まわりのターマックとか?。

466 :
OVERDRIVEみたいな首都高SS

467 :
どこかの島でやれよ
最後に空爆要請して参加者と観客をまとめて爆殺wハッピーエンド♫

468 :
つまんね

469 :
>>466
その映画つまんなかったわ
>>467
全日本なら根こそぎ一掃した方がいいけどな

470 :
北のタバ●氏、何故3億の借金踏み倒しても、J●Fのオブザーバー。
どして?

471 :
ちゃんと税金払ってんのか、怪しいぜ。

472 :
そこで、オコボレちょーだい、のスイスポオナニー隊の隊長の登場です
あの隊長は社会が憎くてたまらないらしい
タカタカタッタッターン!(ビシッ

473 :
スイスポは安くて簡単な良い車なのにオーナーのイメージが最低だからどこいっても嫌われてるよなw

474 :
インプとWRXもだろ

475 :
せっかくの車に乗ってんのに、直線だけやたら速いんだよそいつら

476 :
高速だけでイキッているライトビカビカのクソミニバンよかマシw

477 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1526636245/695

サーキットにおけるヘビーウエットはフルカウンターでドリフトが最速との主張
根拠にラリーはみんなドリフト走行しててセバスチャン・ローブとやってることは同じだと

ローブとは全く違うむしろ逆ですらあると思うのだが

478 :
スイフトはミニバンだろ

479 :
才能があって速い人が調子悪くてスランプと言うならわかるけど最下位争い常連が言ってもねぇ
みんなに笑われてること知らないのかなぁ
顔見たら笑いこらえるの大変なんだから勘弁してくれよ

480 :
>>479
モタスポは全員が世間から笑われてるから細かいことは気にしなさんな

481 :
http://jaf-sports.jp/cms_file/cms/cms_20180801161630_7850_00001.pdf

群馬のアホ共の事かな?

482 :
>>481
バーベキューしてる奴じゃね?

483 :
あれ、JAFのオブザーバーも参加してたぞ(態度悪い方)、変なかぶりものして焼き物食ってた。
普段偉そうなくせに、こういう時は自分を棚に上げてオフィシャルを売る奴なんだ。

484 :
ラリーやると儲かる上層部が休日返上で無償ボラやってる下っ端オフィシャルあてにしてる時点でw

485 :
ポルシェのジジイか。

486 :
タダで使えばもうけも出るわな。
それでも働きたいって、こっちが呼んでもないのに向こうから来るわけだからな。
スズメの涙ほどの足代渡してやったら、喜んで来年も来ますとか言ってくるわけよ。
そんなブラックな状況でも、どうせ人は集まるんだよ。
趣味の場所を時間作ってこっちは作ってやってるんだし、ちょっとくらい贅沢させろって。
文句言ってくる奴には、いっぺん主催してみろ!と言いたい。

487 :
うるせー馬鹿
俺たちが参加してやるからできるんだろ
文句あんなら自分だけでやってみろ

488 :
国沢光宏が書いている北海道の団体というのは 
むかし 西尾雄次郎のエントリーを拒否した団体ですか?w

489 :
昔から悪い噂しかないあの団体。
Aなんとか。

490 :
蟹沢はラリホはアジパシもやっているという意識がないの?

491 :
主催団体が国沢のサイトを読んだら エントリーを受理しないじゃないか?ww

492 :
>>491
国沢氏以前もあの主催者から不当に扱われた、という事をブログで公表してた。
規定に合わせて作った車でエントリーしても、みっともないJSRゼッケンで走らされてたのは、彼のコドラだったな。
因縁か?

493 :
FIAの指定燃料の事やろ?
金とコネがあれば規則知らない読まないバカでも出られるのがラリーなんだな

494 :
雉沢と鷺指示はチョンっぽいよな

495 :
首都圏でも「ラリークロス」なら開催できる
http://www.youtube.com/watch?v=ffa72FYbkEM

496 :
何言ってんだこのゴキブリ

497 :
三崎公園けっこー人いるねぇ

498 :
>>497
暑いんじゃない?
休める場所多いかい?

499 :
ラリークロスなんてダサいからやめろ
まだラリーのほうが少しましだよ

500 :
>>498

いい場所は日が照って暑い場所。
プレミアムチケットの人は、Day2含め良い場所確保できていたようです。

501 :
RHとあるラリーパークでうまい棒振ることになりそうだ・・・

502 :
RH今年はオフィシャル全然集まらないらしい。
今年で終わりかもな。

503 :
来年のRJは時期はともかく、開催決定なんでしょ?
某コドラは、都市部の渋滞の中、リエゾンはしたくない、と話していたよ。
それはギャラリーだって同じ。いくつものSSを掛け持ちで観る事は難しくなるしね。

504 :
>>503
都市部渋滞……足寄w
RJは愛知岐阜
RHは帯広
愛知岐阜なら大量に動員かけるから大丈夫

>>502
エントラントの方も一角が崩壊したからな
このまま続けていればロバンペラ初お目見えもあったかもだが

取り敢えず申請してある日程が9月なのがヤバい
F1やWECもあるのに何で昔みたいに7月にできないんだ

505 :
>>504
RJの足寄のリエゾン渋滞って中島通の信号ガキが押しボタン押しまくってたやつかな?w

506 :
>>505
押しボタンリエゾン乞食は新得

507 :
新城がプレイベントを兼ねるらしい
オマイら暴れるなよ

508 :
>>502
廃止でいいよ
でも本州には来ないで欲しいな
となるとやっぱり人知れず北海道でこっそりやるのがいいかな
運営には関わらないのが吉だね

509 :2018/09/04
>>508
クソ運営だからか?

ピエール・ガスリー
□■2020□■F1GP総合 LAP2214□■オーストラリア□■
【無報酬のペイドライバー】小林可夢偉 442
【ルノー】ロマン・グロージャン 【グロジャン】
【HONDA】F1ホンダエンジン【370基目】
□■2019□■F1GP総合 LAP2032□■ハンガリー□■
【HONDA】F1ホンダエンジン【397基目】
トヨタのルマン優勝にイチャモン付けるホンダ信者
【HONDA】F1ホンダエンジン【283基目】
【HONDA】F1ホンダエンジン【289基目】
--------------------
水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論 Part46
◆ あのAAどこだっけ?Part101 ◆
裁判所書記官 過誤事例2回目
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 76スレ目【スマブラ】
■■■虐殺・略奪・強姦・人身売買■■■■
【人体実験】国家犯罪【日本の闇】
エスカレーターで流れ落ちていったオタク共・・・
【仙台育英】渡部夏史 Part.6【Jリーグベガルタ仙台入団内定へ!!】
☆喫茶居酒屋「昭和」玖百捌貳日目★
◆一人でクラブ行く人◆ techno house #13
【WHO絶賛】テドロス事務局長「中国の対応 過去にないほど素晴らしい。他の国も見習うべき。中国に感謝しなければいけない」★3
【マターリ解除待ち】 ★ 2ちゃんねる ★ 規制解除 待合所 【243軒目】
【韓国農協視察団40人】青森県・南部町訪問 21日サクランボ園視察 22日は、りんご農家を見学し23日帰国する予定[10/22]
ヤフオクで落札するとamazonから送られて来るスレ。
大浦みずきさん Part 5
大正義巨人の男とその腹話キャラ計1名に現実を教えるスレ
《Royal Blues》◇◇◇Schalke 04 §002 ◇◇◇
CM3D2 ツイッターヲチスレ 14
SONY Xperia 1 Part1
常連のネカフェにむかつく女店員がいる
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼