TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
たらの木 2
自分が食べたフルーツの種から育てた植物Part7
ミリオンベル 2花
Euphorbia総合 1鉢目
〔食虫植物〕ハエトリソウ(ハエトリグサ)Part14
【鑑賞樹】林檎・りんご・リンゴ 2玉目【果樹】
庭付きマンションでガーデニングをがんばる
大麻 【園芸】 1/420反目
【いちご】イチゴの育て方 30【苺】
【サクラソウ】日本桜草PART2【さくらそう】

ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 43本目


1 :2019/06/02 〜 最終レス :2020/05/09
すでに定番の夏野菜になり、グリーンカーテンとしても人気の「ゴーヤー(ゴーヤ)」
別名「苦瓜(ニガウリ)」、正式名称「蔓茘枝(ツルレイシ)」の栽培情報交換スレッドです。


 和名:蔓茘枝(ツルレイシ)
 学名:Momordica charantia
 科属名:ウリ科ツルレイシ属
 原産地:熱帯アジア
 分類:多年草(日本では一年草扱い)
 耐寒性:弱 /耐暑性:強

前スレ
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 42本目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1530539551/

関連スレ
∬∬●緑のカーテン8●∬∬
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1519398057/

2 :
(過去ログ)
01:http://hobby5.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1017474051/
02:http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1088550806/
03:http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1121610082/
04:http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1151687315/
05:http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1172811699/
06:http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1185342666/
07:http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1211026882/
08:http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1214244554/
09:http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1218262696/
10:http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1242174115/
11:http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1245921241/
12:http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1248233721/
13:http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1250780407/
14:http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1274845926/
15:http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1280619577/
16:http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/engei/13047

3 :
17:http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1307584047/
18:http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1309516470/
19:http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1310813194/
20:http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1312025315/
21:http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1314024615/
22:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1319760599/
23:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1337396155/
24:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1339374810/
25:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1341395948/
26:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1342843738/
27:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1344393236/
28:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1345888789/
29:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1363596792/
30:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1371037675/
31:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1374897374/
32:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1380459976/
33:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1401664154/
34:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1405400327/
35:http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1409458254/
36:http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1432549555/
37:http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1436532269/
38:http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1465511247/
39:http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1469635508/
40:http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1495069680/
41:http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1504623437/
42:https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1530539551/

4 :
(おことわり)
荒らし行為、迷惑行為は禁止です。
情報提供をするのなら、できるだけ詳しい情報をお願いします。
気候は地方により異なり、特に時期的なものなどは、場所を可能な範囲で書いてもらえると助かります。

根拠に乏しい情報や自身の思い込みだけを書くのは避けましょう。
特に鶏糞については、種類により特性が異なり、また使い方にも注意が必要なので曖昧な情報はNGです。

(NG例)
× 鶏糞さえあればいい
× 鶏糞やったらグングンノビノビだよ

「鶏糞さえあればいい」を繰り返し書き込む変な人がいますが、このスレはゴーヤースレです。
そんなに鶏糞が好きなのなら肥料スレでやってください。ここでは迷惑にしかならないので禁止とします。

5 :
 
●ゴーヤー(ゴーヤ)=蔓茘枝=苦瓜
植物としての正式名称は「蔓茘枝(ツルレイシ)」。
「茘枝(レイシ、ライチ)」に似た“蔓植物”の意味だが、蔓茘枝はウリ科、茘枝はムクロジ科の落葉高木
Wikipediaによると「イボに覆われた果実の外観と、完熟すると仮種皮が甘くなるという2つの形質が
似ていることが由来」とのこと

●「苦瓜」は中国語と共通の名前。
以前は沖縄以外ではこの呼び名が一般的だったが、1993年に沖縄から害虫「ウリミバエ」が根絶され
本土への出荷が解禁、2001年から始まったNHK朝ドラ「ちゅらさん」(沖縄が主な舞台)で取り上げられ
たことなどで知名度が上がり、やがて沖縄以外でも一般的な野菜に
呼び名は沖縄の「ゴーヤー、ゴーヤ」が定着

●「ゴーヤー」と「ゴーヤ」
沖縄県で人口の約9割が住む沖縄本島での呼び方は「ゴーヤー」
全国レベルでは「ゴーヤ」と表記されることも多いが、これには多くの沖縄人は違和感を持つらしい
但し、宮古島(沖縄本島の南)で「ゴーラ」、八重山列島(宮古島の更に南、 石垣島、 西表島、 竹富島
与那国島、 波照間島など)では「ゴーヤ」とのことだから、必ずしも間違いということではない

6 :
■苦土石灰について
ウリ科は生育にマグネシウム分を多く必要とする種類が多く、中でもゴーヤーはその最たるもの
普通に育ててるとプランター、地植えに関わらず収穫途中で土中のマグネシウム分が不足する場合が多い

・実が曲がりだす
・葉の色が薄くなり黄色くなってくる

この2つはマグネシウム不足が原因の可能性があります。マグネシウムが含まれる苦土石灰で補充しましょう。
(苦土とはマグネシウムの別称)

【予防として効果ある】
・定植前の土作りの際は石灰ではなく苦土石灰を使う

【1株あたりの苦土石灰を撒く時の分量】
直接撒く場合-------半握り程度(大さじ山盛り1杯くらい)を根元の周囲にパラパラと
水溶で使う場合-----ペットボトルに上記の分量と水800mlを入れてシェイク。
苦土石灰の形がなくなったら水やりの時に使う。
(※水溶で使う場合はこれ以上濃く作らないこと。2株なら水量も倍で)

予防として実が成りだしたら上記の半量くらいを施し、収穫途中でまた半量・・・と2回に分けると株への負担は減ります。

なお苦土石灰は粉状(即効性)の他に粒状(緩やかな遅効性)のものも売られており、使い分けることで安定して
与えることが出来ます。

7 :
■植え付けについて

○土はできるだけ多めに
 摘芯をやれば花をたくさん咲かせることが出来るため、収穫量は苗やツルの本数よりも土の量に比例
 「植付け間隔が広すぎて無駄になる」ことはまずありません。
 苗の間隔は1m以上開けるのが吉 (2m確保できるなら尚可)
 それゆえプランターに複数本植えるのはお勧めできません。1苗だけにしましょう。

 (参考) 節成りゴーヤー「島娘」 栽培ポイントより
  > うね幅1.5mの1条植え
  > 長期取りの場合は株間3mとし
  > 短期取りでは株間2mの間隔で定植する。

  これはプロ農家のための栽培指針ですが、素人でも大量収穫を求めるなら見習うべきです。

○土壌は水はけの良いもの
 ゴーヤーの苗は大量の酸素を必要とし、呼吸をしています。常に水はけが悪いと、生育不良や病気になります。
 大雨が続いたあとは水やりを控えたほうが良いこともあります。

■気温による成長差
○ゴーヤーはもともと熱帯の植物
 本州の場合、苗はゴールデンウィーク前に売り出される事が多いですがこれはハウスものです。
 自分でタネを発芽させる場合、同時期に市販苗と同じ大きさにしようとするのなら加温が必要です。
 
 ゴーヤーは苦瓜として以前から育てられていましたが、俳句の季語では秋(今年の立秋は8月8日)。
 プロの園芸家によると東京で発芽に一番向いているのは6月とのことであり、かなり遅めです。
 これだと楽に発芽させられますが実の収穫時期が遅くなり、秋になってしまいます。
 加温発芽させたものや市販苗は、沖縄などを除き、5月中はあまり成長しない感じです。
 毎日しっかり成長が確認できるようになるのは暑くて人間が冷房を使用する頃からです。

 複数の苗を育てるときは、発芽時期が違うものを合わせると収穫時期を分散でき、消費できないぐらいに
 穫れすぎることが少なくなり、また長い期間収穫できるのでお勧めです。

8 :
■蔓が延びない、花がつかない、葉が黄色になる、実が大きくならないなど栽培中期における生育停滞への対策

〇肥料の補給
現象の原因は単純な肥料不足
尿素や化成肥料を投入し肥料効果を高める。
但しやりすぎはNGです。

〇潅水の土ほぐし
度重なる潅水で硬化した表土は水が深部まで浸透せずに逃げてしまう
割り箸で深さ2cm程度の浅穴を複数あけてやり水路を確保する。

〇根切りによる活性化
古くなったり混んだ蔓や葉を剪定するのと同様にプランター内での根詰まりの解消や老化した根の更新で
活力を取り戻す。

〇連作障害
ゴーヤーは連作障害になりやすい植物なので注意が必要。
肥料が多いとなりやすく、ネコブセンチュウが発生すると厄介です。
土壌の構成が偏り単純化すると起こり、そうならないためにオフシーズンの間に土作りをしてください。


▼参考リンク

にがうり倶楽部
http://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/goyaindex.htm
草津市と市民がともに進めるゴーヤーカーテンの取り組み(アーカイブ)
http://web.archive.org/web/20180523112916/http://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/gomirecycle/kankyo/ondanka/goyacurtain.html

9 :
5月6月にわざわざ芽出ししてるやつは東北とか北海道に住んでるんだろ

10 :
芽が出ないと思って土ほじくり返したが種も消えてた…

11 :
アバシゴーヤって普通のと何が違うの?

12 :
家で累代してるゴーヤはノンブランドやらもらい種の子孫で品種不明
短くもなく長くもなく中長ゴーヤーというのに似てる

13 :
>>1乙、極めて優秀であ〜る

14 :
>>11
あばしゴーヤは太めでずんぐりした短い実がなる種類
詳しくはググってくれ

今日、中長を2株、あばしを1株植えた
うまく育つかな
楽しみ〜

15 :
アバシは苦味が少ないらしい

16 :
自家採種から予定数の発芽を失敗しても苗は買わない

17 :
今年は発芽に失敗したのでゴーヤを諦めてたんだけど、やっぱり欲しいと思ってさっき種を植えてみた
どうなることやら@東京

18 :
もう10年以上自生ゴーヤだけど
いつもの場所から生えてこなくなった
ゴーヤが生えた場所を探したら
砂場に8苗生えてたので植え替えした
今年は熟したの砂場に埋めておこう

19 :
逃亡失敗

20 :
ゴーヤは連作を嫌うらしいよ

21 :
嫌われてもやるっきゃないんだよ!

22 :
購入苗に頼らない
連作をおそれない
それがゴーヤ道

23 :
前スレの900番台あたりから急に低レベル化したのはなんでだ?
新参者なんで

24 :
そりゃ季節ものだから新しい人も参入する

25 :
鶏糞が足りない

26 :
芽でないなー
ラップもペットボトル被せたのもダメ
一つだけ土が盛り上がってる気するが

27 :
>>26
単純に温度不足だろ
一つでも芽でたら必要な温度に達したって事だからその後次々に発芽する

28 :
土に埋めるだけを鵜呑みにしちゃった者の末路

29 :
ゴーヤの芽は太いから、芽が出ないなら確認のために
掘り返して確認しても問題ないよ

30 :
特殊な例かもしれないが、
一部芝生を引っ剥がして自分なりに苦土石灰と肥料で自分なりに下準備したんだけど
種まいて発芽して順調に育ってたんだが
全部何らかの虫に葉が喰われて最終的に茎まで喰われてゴーヤ様がお亡くなりになられた。
どっちにしろ虫に喰われなくても芝生に負けてたかもしれない。

31 :
薬剤は使わなかったの?

32 :
何か頭の悪い書き込みばかりw

33 :
ゴーヤのような不味い苗食うのダンゴムシくらいしかない

34 :
芝生剥がさなくてもプランターで植えりゃ
ゴーヤ終わった後も芝生そのまま残って手間かかんねーのに

35 :
男根挿しに成功した

36 :
つまんね

37 :
摘心て下から数えて6枚目の葉を切ればいいんですかね 

38 :
去年のこぼれ種が発芽していたので必要数がそろう予定

39 :
梅雨入り@東京
雨に濡れたゴーヤの葉っぱがシャキシャキして瑞々しい

40 :
今まで成長が遅くて心配してたが、暑くなってきたせいか蔓がニョキっと伸びてきた。今日は大雨後の晴れ静岡市

41 :
苗買ってきたときのビニールポットに土入れて種埋めて芽が出たことない
やっぱ特別の土入れないとダメなんかな
今回全部土出して見たが種消えてた。取りに食われたように見えなかったけどな
しかし何故かポットの横の地面から一つだけゴーヤの芽出てた 不思議だ

42 :
発芽させてからポットにいれればいいのに
濡らしたキッチンペーパーとかに載せといて発芽してからね

43 :
    γ
   丶|ノ
   ==
ε≡ |_|
    ノ>

44 :
お待たせしました 男根の続き始まるよ〜
1、近所の友人宅に こぼれ種から芽が出てるとの事で貰いに行った
2、掘り上げて大きめのプラ鉢に10本くらい寄せ植えしバイクで運んだ
3、持ち帰り植えたが そのうち2本は根っこが取れてしまっている(断根)
4、そこで根からすぐ上の白い部分から切って挿し 日射無い玄関内で養生。
5、1本がそのまましおれず もう1本は枯れた
6、1週間ほどそのままで 3日外に出し、地植えした←いまここ

本来の男根挿しは結構上の緑のとこでやるのを写真で見たから 白いところだと
根が出やすく 少しずるかもしれない。が、取りあえず成功したから報告のみ。

45 :

追伸 掘り上げた時点で どれも小さい本葉が2枚程度の小苗ですた。

46 :
近所のスーパーで1本98円で売ってたので今年初のゴーヤーチャンプルにしてみた
やっぱウマー 酒の肴にいいね 今年はどれだけとれるかな?
つか雨風すごいんだけど寒いし南関東

47 :
>>42
それ一番失敗するパターンなのはこのスレでも散々既出

48 :
>散々既出
どこかで見たようなセリフだなw
一人で騒いでるのがいたなぁ
ねぇ 土に埋めるだけクン

49 :
発芽させてからポットに入れる方が一番確実だ
殻剥き2日で発芽するんだし

50 :
鶏糞さえあればいい

51 :
糞が糞レスしまくって現在一位

52 :
同じことを言い続ける(書き込む)のは
アスペ、統失、強迫神経症の症状

53 :
   ヽレ
   /⌒)  ぼくゴーヤのゴーちゃん
 ┏/∵/┛
  (_/
  ┛ ┓

54 :
今の時期は毎日ひたすら誘引だゎ
ほどいて結んであっちへこっちへ広げてる
ちょっと目を離すと互いに絡み合って
蔓先を絞めあげたりするからなぁ
身長は超えてきたけど手が届く限りは続ける
梅雨明けまでにカーテンの完成は余裕の見込み

55 :
摘心しまくってる

56 :
カーテンにするならそれよね

57 :
         .|/
    _   ./ ゙̄.<⌒
  /  \//● /|
 (_/\.// ο●/  ぼくゴーヤのゴーちゃん
      // / .///   _
 _  .// / .///\/ .)
`( \∧ / .///\_/
 \__>ー<~\
       / ./
       (_/

58 :
棘ありそうダー

59 :
花が咲いた、雄花だけど
雌花はまだ見当たらない

60 :
鶏糞さえあればいい

61 :
そんな事はない

62 :
去年も雨が少なくて、成長しないまま、夏になって日よけにならなkった

今年は水やりと肥料に、けいふんをやって大きく育てたいな。

63 :
受粉した雌花発見
大きくな〜れ〜

64 :
ネットを張ったよ
1株しかやらないのに
ネットは高くて立派
…もう1株やろうかな…

65 :
花が小さいのに、結構匂いするね
あの匂いに釣られて虫が寄ってくるんだろう

66 :
>>64
食べきれる?雌花こまめに摘める?

67 :
東北だとプランターではあまり実が収穫できないのよね
関東から引っ越してきた人が全然収穫できないって驚いてたわ

68 :
そろそろ雌花が開花しそうな感じ。
今シーズンは発芽に時間がかかったけど気温が上がって
よく育つようになってきた

69 :
中々成長しないなーと思ってたら
成長しだすと一気だよな

70 :
先日の強風による塩害で停滞してるわ・・・

71 :
そういう刺激があるとその後の伸びがスゴイ

72 :
ひょろい茎の苗を指でこすこすして鍛える

73 :
花は咲くけど実が育たない
ツルが痩せていて所々枯れている
根に近い方から黄色くなってきた
終わり?

74 :
プランター?

75 :
へえ そうです

76 :
じゃあ根詰まりじゃね
割り箸で土をグサグサ刺して根っこ切って再生させてみたら

77 :
寝詰まりは夏終わりころ

78 :
困ったら苦土石灰

79 :
鶏糞さえあればいい

80 :
サクサクサクサク

81 :
毎年、苦瓜とヘチマ植えてる
今年はヘチマ苗が手に入らず
種から植えたが発芽率悪すぎ

82 :
やっと芽が出たのは正葉が腐ってて二週間でやっと小さい本葉が開いてきた…間に合わないかな

83 :
今年も頑張ってプランタ作り、緑カーテン用の長網を張ったぜ
牛糞、苦土石灰などてんこ盛りだ
摘心もして、もうぐんぐん伸びてる
去年育てたバジルまで出てきてら

84 :
鶏糞を大量投与で遅れをとりもどす

85 :
見るたびにぐんぐん伸びてる
朝晩見るのが楽しみ

86 :
地上部は伸びてるんだけど土を掘ってみたら根が全然伸びてなくて不安だわ
ゴーヤってそういうものなの?

87 :
地植え?

88 :
>>87
プランター

89 :
>>88
地上部の葉の大きさはどうかな?
掘ってみた土に水は行き渡っていた?たまに完全に乾くと水を吸わない土があって、根が張らない

90 :
>>89
今年は近所にゴーヤやってる人がいないから去年ちらっと見たうろ覚えだけど葉っぱは大きいものが無く小ぶりな気がする
株が大きくなれば葉も大きくなると思ったんだが
最初からでかいプランターに植えたから加湿で根腐れしないようにやや乾き気味に管理してたんだがひょっとしてゴーヤは根腐れとか心配する必要なかった?
プランター用の野菜と花の培養土でピートモスも入ってそうだけどそこまでカラカラにはなって無かった

91 :
>>90
ゴーヤの育て方でググってみたら

92 :
ちょっと栄養足りてない感じはあるね
うちはゴールデンウイーク終わってから買った苗に、既に二回尿素と一回の苦土石灰、骨粉入り油粕を一度やってるよ
多分最初の水分控えすぎで養分吸収してなかったのでは?これからだね
今年は5月がとても暑かったからどの家のゴーヤーも例年に比べて葉が大きいよ

93 :
>>91
ググったしゴーヤの育て方のサイトは色々見たんだけど地上部に比べて根が少ないなんて情報は見つからなかった
植え付けが遅かったから生育が遅いのは気にならないんだけど根量の割に地上部が茂っててバランスの悪さが気になる

>>92
肥料食いって聞くし追肥してみるわ
そういえば即効性肥料はたまに水やり代わりに薄めたハイポネックスあげてただけだったし

94 :
台風がね、もう来るとかいってるしw

95 :
>>93
使ってるプランターって、ちゃんと水抜きの穴か
スリットがついているやつ?
穴が1つだけだと、表面は乾いていても
変に水が抜けなくて上手く育たなかったよ。
底が水タンク式のは大丈夫なんだけどね。

96 :
七年前はプランターで20本くらい植えたけど、毎年減らして今年は4本。今までお茶とか色々試したけど口にあわんかったw
肥料は五月、六月に化成一握りで、伸び出してきたら週一で薄めの液肥、もしくは少しの化成を毎年やってる。

七年前の九月の写真
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0717.jpg

97 :
初期は、肥料と水をやりすぎると枯れるからな。肥料はやらなくても枯れない(成長が遅くなるが)
水も適度にやってば大丈夫。(水少ない方が根張りいい)
気温が上昇して一日何十センチも伸びるようになったら水と肥料を多くやる。

98 :
今年は5月がくそ暑かったからね
暑さがノッてるときに肥料と水控えるとしょぼくなる
寒いときは控える緩急が大事だわ

あと寒い地域でのプランター栽培は追肥ガンガンしないと収穫どころかカーテンすら厳しいので、近くで上手な人いたら追肥の頻度とか聞くといいよ
>>86が北海道だとか言われるとどうしたら良いかわからん

99 :
うちも一本抜いたら地上部に比べて根が全然育ってなくて驚いたよ
九州、地植え、土と日当たりの良い場所
今年は梅雨入りが遅れてるのに雨天任せにしてたせいかな

むかし毎年こぼれ種から育てていたけど、
6月後半、かなり蒸し暑くなってから猛烈に生長し始めてた
暑いの大好きだからこれから生長してくれるはず

100 :
鶏糞さえあればいい

101 :
それはない

102 :
暑いのは歓迎だけど直射日光と強風は葉っぱが痛めつけられるな
30度くらいの無風で曇時々薄日が射す程度が葉っぱにやさしい

103 :
台風勘弁してほしい
この前の強風で停滞してやっと回復してきたのに・・・
そして明日雌花が咲きそうだというのに・・・

104 :
>>96
これはすごいグリーンウォール
ゴーヤは虫にとって嫌な匂いらしくて変な虫来なくなるからいいね

105 :
ゴーヤの黄色い小さな花
かなり匂いがするねえ

106 :
葉っぱも臭いよね。ゴーヤ独特の青臭い匂い
最近でも5ミリ位の子供カマキリが葉っぱの上でいばってるのを見かけるくらいで青虫系はあまり発生しなくなる

107 :
このスレ見だした頃は、ゴーヤブームで半月1スレくらい消化してたな。下のはこのスレにあげたやつ。
>>96 が2012年で
これが2013年九月
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0718.jpg
2016年で反対から見たやつ。半分キュウリになってる。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0719.jpg
2016年以降は、写真撮らず。

108 :
ブームであんなに進んでたのか
そういえばもう今はご近所で家だけだなー植えてるの
よりによって冷夏の年に始めた家が多くてみんな挫けちゃったみたい

109 :
>>108
毎日、何本も食べるというモノでもないしな。(大好きなら別だが)
人にあげてもあんまり喜ばれないし、キュウリの方が需要がある。
ゴーヤカーテンにしても手間を考えれば割に合わん。台風でボロボロになるしw

110 :
そういや去年はゴーヤを片付けるの大変だったな、朝顔もたいがいだったがw

みんな野菜残渣の処理するときとかどんな道具使ってる?
俺は今のところ剪定はさみだけで頑張ってるが
花や野菜類植えたから効率よく切り刻める道具が欲しくなってきた
ナタとか?

111 :
>>95
http://www.cainz.com/shop/g/g4941961070151/
多分これと同じ奴だと思う
確かに排水用の穴は下部の横に丸いのがあっただけだから良くは無いかも

>>98
関東内陸の夏場は高温になるところだよ
ちょっと調べたら国内でもゴーヤの生産量多いらしいし気候的には向いてると思う

近所散歩してたら毎年ゴーヤカーテン作ってる家がいつの間にか植えてたらしくわさわさしてた
地植えとプランターの差と向こうは24時間日当たり最高とは言えちょっとショックだわ
まぁ枯れこんでるわけでも無く成長自体はしてるし現状維持でもう少し様子見てみる

112 :
ミナミヌマエビはゴーヤの雄花が大好きみたいで、睡蓮鉢に落としてやるとよく食べるよ

113 :
>>111
気が向いたら写真でも貼っておくれ
案外普通かもしれないし

114 :
>>110蔓類は剪定鋏より普通の鋏の方が良く切れるし楽

115 :
>>110
俺は、ホームセンターで買ったけど
Amazonとかでも売ってるストロング万能ハサミ ってのが便利。
ただ使い始めは、軍手してないとかすっただけでも手がよく切れるので注意

116 :
今日、雌花,雄花ひとつづつ咲いた
収穫待ち遠しいな

117 :
花咲くといい匂い

118 :
一株植えた状態のまま全然伸びないものがあり
引っこ抜いて新しいのに入れ替えた

119 :
>>113
見せたいのは山々なんだが一度引っこ抜いてて根にダメージありそうだし蔓や葉は伸びてるからそっとしておくわ
てっきりコガネに食われたのかと思ってたけど>>99見ると元から地上部に対して根の伸びは遅い植物な気がしてきたし

120 :
鶏糞さえあればいい

121 :
ゴーヤが本気モードに入るのって
梅雨が明けて8月からじゃないかな

122 :
ゴーヤが本気モードに入るのって
梅雨が明けて8月からじゃないかな

123 :
諸事情で何度も失敗してる身としては、6、7月で生育が思わしくないと8月グリーンカーテンの意味がないくらいしょぼくなる
そして実がなるかならないかくらいで撤収だな
7月までにしっかり育ってれば9月冷えてからもなぜか実が取れる

124 :
台風じゃないのに吹き荒れる暴風
やめてほしい
ゴーヤは強風塩害に弱すぎる

125 :
毎年同じ土で育ててるって人いるかね?
やっぱり同じ土だと問題って出てくるのかな

126 :
土のリサイクル材を混ぜてずっと同じ土を使ってる
目減りした分は追加するけど、何の問題もなく毎年育ってる

127 :
5年ぐらい同じ土で育ててるプランターがあるけど
願寿で最初に新品の培養土つかったときは30cmぐらいのが数個取れたけど
今は冬の間に肥料入れたりして土作りをしていてもせいぜい15cmの細いのが取れる程度
10cmにもならない卵型にもなったりするしやっぱりなんか不具合はあるんだろうな

128 :
元肥だけ?
10日に一度ぐらいで自分の使ってる肥料でいいから置いといてやらないと
土づくりは元肥だけ梳き込んでるの?
腐葉土、ぼかし、燻炭、赤玉、古い土ならリサイクルの土を少々梳き込まないとね
秋冬の間に作った生ごみや枯葉の培養土も入れてやると
大きいのができるよ

129 :
暑くて寝苦しい
布団のヒヤッとした冷たいところに足をやるけど、2,3分で暑くなってくる
どうしたものか

130 :
5年続けると連作障害が出なくなるって伝説が有るから
来年から良く成るかも

131 :
そ ん な ・・・
伝説って

土づくりは現実

132 :
鶏糞さえあればいい

133 :
それはない

134 :
順調に生育中
ツルの誘引が楽しい毎日だ
買ってきたゴーヤの実を食べたら
種が取れたので同じコンテナに蒔いてみた

135 :
1本植えても取れすぎるから今年はやめたけどちょっと寂しいな、夏に直売所で100円で買うよ

136 :
ダイソーで買った磁石フックを家の金属部分にいくつも貼り付けて
園芸棒を固定し網を張ってたんだけど、つるの重みで今朝、落下してた。
磁石部分は貼り付いたままだが、磁石を付けてる両面テープが耐えきれなかったみたい。
コーナンに走って普通に紐買って取り付けた。

137 :
初めて節成り植えたんだけど雌花の量はんぱないね
こりゃ消費しきれんな

138 :
やっと種からのゴーヤに大きい本葉が1枚できてきた
前のやつは双葉の半分と正葉が腐って落ちてしまって育たなかった
種の先切る時に双葉を傷つけてしまってたみたいだ

139 :
節成りは邪道

140 :
マスゴミが煽りまくってる大雨、
まったくの小雨程度で拍子抜けしとるわw ちな兵庫県南部
こんなもん、水をやらないと萎れてくるレベル

141 :
今シーズンの初収穫した
また今年もゴーヤー漬けの日々が始まる・・・・

142 :
ゴーヤ漬けいいな
何年か前に10株やったら、ひと夏、野菜はゴーヤのみで
他の野菜ほんの少し買う程度で過ごした(笑)
いろいろ料理できるんで飽きないな
ただ水やりが大変なので、今年は3株

143 :
今年も鶏糞漬け

144 :
>>106
秋にはワタヘリクロノメイガの幼虫まみれになる(そういう年もある)

145 :
メイガにはかなりやられた年があったので、
8月中下旬からBT剤を撒くようにしている。
今年は長期緩効性元肥を多めにやったから
青虫系が増える予感がする。

146 :
うちも毎年9月には青虫に穴だらけにされてて撤収してたけど
BT剤導入してからは被害が無くなって11月まで採れる様になった

147 :
マジかよ
stゼンターリ買ってきたわ

148 :
ゴーヤは他のウリ科と比べると虫が殆んどつかない

149 :
虫も苦虫を噛み潰したような顔をするのかな

150 :
葉っぱを食べてる奴はいるけど
葉が大量だし放置
実は食われたことないかな

151 :
葉っぱ天ぷらにしてまでは食べないしな

152 :
デルモンテのスーパーゴーヤぜんぜんダメやった
実の数は多いけどめっちゃ小さい
こんな小さいゴーヤ見たことない

153 :
実はこれからでしょ
むしろまだ実を大量付けさせると弱るような

154 :
キュウリと同じプランターにしたらキュウリの生育の勢いに負けて葉も小さい黄色い
来年はちゃんと別の鉢でやります

155 :
ゴーヤって熟してしまった実を庭とか窓下の地面とか垣根とか
来年生えて来てほしいところに埋めておくと時期が来れば生えてくる
生えて来た様子を見ながら摘心と追肥して
しっかり水やりすればあとは放置で
毎年たくさん実をつけるって感じだな

156 :
節々から蕾が出てきたと思ったら可愛らしい花が咲き始めました( ´∀`)

157 :
蔓を誘導しようとして新芽をへし折ってしまった

158 :
大丈夫、直ぐ脇芽が吹き出す

159 :
お店のゴーヤは立派なサイズだけどベランダ菜園のでもあんな風になるのかね

160 :
鶏糞を使えば簡単に大きくなる

161 :
ああいうのは畑で育ててるんでしょ

162 :
鶏糞の糞野郎

163 :
>>159
ベランダ菜園だけど十分に大きくなるよ。
薄めた液肥を毎日与えてるけどね。
水やりも結構大変w

164 :
鶏糞さえあればいい

165 :
追肥しまくるぜ

牛糞と苦土石灰

166 :
アップルゴーヤやっと伸びてきた
苗500円もしたんだから実ってくれー

167 :
花に虫が湧いているんだが

168 :
受粉してるんじゃないの

169 :
うちは花にスリップスだな

170 :
アザミウマが湧いてる
実害はないそうだが、近くにきゅうりうえてんだよなー

171 :
やっと他にも芽が出だした
気温31℃
やっぱ30℃越えないとダメなわけかな

172 :
本日初収穫
まだ二つだけだったけどいつの間にか下のほうに実が出来てた
これから毎日チェックしていかないとなぁ

173 :
うちも収穫できそうなのがあるけど、もうちょっと大きくなるのを待つ

174 :
朝方、ゴーヤの近くに行くと花がすごいニオイを漂わせてるな
このニオイが苦手だわ

175 :
ゴーヤ、うちの庭は土が粘土質で
全然、成長しなかった、、来年リベンジ

176 :
わさわさ、3本の孫蔓が二階の窓に到達
実は3cmになった
探せばあと数個はある
7月中には二階の窓覆ってくれそう

177 :
ベランダで網を張った脚立に這わせてるが、直射日光が長時間当たるもんで
今日みたいな曇でも、水やりから6時間も開けば葉が萎れてくる。
植木鉢が小さいというのもあるが、水分蒸発しまくりだな。土もカラカラになってる。
梅雨明けしたらどうなるやら

178 :
朝水やりして昼間ぐったりしても
日が沈んで夕刻からしゃんとしてきます
そのころぐらいにまたたっぷり水やってください
心配いらないですよ
少なくなった土に盛り土を(収穫中は何度も盛り土してください、肥料も)
朝は日が照る前がいいです
夕方は日が沈んでから

179 :
確かに日が暮れてからシャンとしてる
土足してみるわ サンキュー

180 :
雨だから水は大丈夫だろうと3日も家を空けてしまったがゴーヤの成長スピードが早いからツルが伸びまくってないか今更心配になってきた…

181 :
プランタでゴーヤ・スイカ・メロンを一緒に植えて空中栽培にしてみた。
こういうのやるとゴーヤの生育に影響が出るんかな?

182 :
やっと7枚目の葉が出来て滴芯できた
漏れのゴーヤの戦いはこれからだ

183 :
寒くて全然成長しない・・・

184 :
7月中は梅雨らしいので諦めよう

185 :
だから急ぐんだよな、春先に無理にでも発根させてさ
4月中に苗作りして5月に定植すれば結構暖かいから伸びるし摘心まで行ける
6月に梅雨入りしても気温はそれなりにあるし水分も豊富だし更に伸びまくる
そして7月に入った今は予定通りカーテンもほぼ完成した、実も生り始めてる
以前は知らなくて開始が遅くて6〜7月頃に思ったほど伸びずガッカリしたっけ

186 :
芽が出てから3ヶ月目に実ができて収穫できる
9月、10月になると台風が来るぞ。ゴーヤは台風に弱い
亜熱帯、熱帯の植物らしくないな、その点は。

187 :
ゴーヤは台風に弱いんですか?

188 :
ツルでしっかりネットにしがみついてるのに意外だね

189 :
ゴーヤ農家になりたい

190 :
7月入ってから全然気温があがらないせいかツルの生長がぴたっと止まってしまった

191 :
鶏糞が足りないせい

192 :
ひとまず液肥投入
毎週追肥して土も増やして
雨降り以外はせっせと水やりすれば
この時期はどんどん成長する

193 :
涼しいわりにはよく育ってる
分枝してカーテン一歩手前

194 :
葉が黄色くなって枝の成長も弱弱しい
とりあえずダイソーで苦土石灰買ってきて
100gほどプランターにまいて水で浸透させてやった

195 :
マラキーノック植えてみた

196 :
石灰をやりすぎるとアルカリに傾いて鉄分の吸収ができなくなり
葉の外側から黄緑色になる事がある。とくに小さな鉢植えとか。
ただ、ゴーヤの場合はマグネシウム不足が原因で下から葉が黄変化するので
苦土石灰またはニガリが必要になる。
http://livedoor.blogimg.jp/everyday_holiday/imgs/e/6/e6f74f26.jpg
http://d.hatena.ne.jp/tujibee/20170805/1501919601

197 :
プランターでやってるけど、今まで苦土石灰の追肥なんてしたことないが普通に育ってる。
肥料が少なくても枯れることはないが、肥料のやりすぎは枯れるからな。

198 :
必要なものは鶏糞のみ

199 :
鶏糞さえなければいい

200 :
苦味処理をやってるからちょいとお知らせするね
ワタは食べるべし茹でるべからず、塩もみはするなで
細長く半分に切り種は竹串などで取り除く
半月に細切り
苦味は酸とオリーブオイルで和えて半減する らしい
納豆と和えると苦味和らぐ らしい

201 :
美味しいと思ったように食えばええんやで

202 :
早くおいしいゴーヤ料理食べたいよぉ
天ぷらにマヨあえサラダにチャンプルー
涎が止まりません

203 :
雨風強いときはネットごと地面に降ろすのは沖縄の常識。

204 :
下調べなしで180x180のネットに4株植えたらもう蔓が張りすぎて限界。
今更植替え出来ないしネットの追加もビミョーな設置場所。
何かいい方法ない?

205 :
>>204
さすがにそれだけじゃ分からんな。上だけ限界なのか、わさわさで上横とも行き場所がないのか。
カーテン目的か、食べるのか、植えてる場所の拡張性とか。

206 :
>>205
安アパートの狭いベランダ設置で上下拡張無理。
プランター2つに2苗づつ植えて合計4つ。
プランターだからそんなデカくならないと思って甘く見てた。
日よけが目的だからゴーヤ自体減らしても良いんだけど、
枯れて見栄え悪くなるのと処理が大変そう。

207 :
途中から切って上手いこと植替え出来るなら両親にプランター一つ引き取って貰いたいんだけど
ネットがひとつだからどうしようかって感じ。

208 :
2階からネット降ろしてるけど
もう蔓5〜6本が二階窓到達したよ
実はもう10個以上ついてる
1階部分はわさわさ
蔓はもう4m超えてる

209 :
>>206
180x180なら1株で充分
今からその状態だとこれから大変だぞ
この4倍密集するとおもっていい

210 :
>>206
無難なのは、ネット越しそうになる手前で摘心して、脇目や葉を間引く。これを頻繁にする。
二つのプランターの間のネット切って、(茎は切らない)一つを親にやる。100鈞で新しいネット買ってきて、それに切った奴を貼り付ける。
カーテン目的でアパート、ベランダならターフ何かの方が無難だろな。落花のゴミなどが結構出るし、
わさわさなり過ぎると部屋が暗くなるのに、外せない。

211 :
>>206
キュウリのツル下げ見たいにネットごと80cmくらいプランターの上にずり下げて
上にネットを足すかな

212 :
ゴーヤ8年くらいやってるけど、今年は雌花が1つも咲かない。
探しても雌花のツボミも無い。
伸び過ぎくらいに生育は順調なのに何でだろう?

213 :
当たり外れがあるのかも
去年うちは収穫少なかったよ
一昨年は苗4本の同じ場所で100本近く収穫できたけど
去年は40本ぐらいだった

今夏は日照時間も少ないし梅雨空けたらバンバン雌花咲くかもしれないし
夏はこれからだし、ね

214 :
ベランダで栽培してるけど、ベランダの床を貼ってる蔓にも雌花咲いてたよ

215 :
>>213
ハズレ株なのかもしれないなぁ
プランターだけど毎年50個くらいは採れてたんだけどね
梅雨明けに淡い期待をしてみます。

ただもうネット(2m×4m)の限界に来てて毎日のように先端をつまんで切ってるわ
カーテンの役割は不要なのに。

>>214
羨ましい…

216 :
鶏糞さえあればいい

217 :
そういう訳でもない

218 :
雌花発見\(^o^)/

219 :
10個以上雌花が咲いていたの確認してたんだけど
大きくなったの1個だけ
10cmにはなってる
受粉して無かったのかな・・・残念
咲いていない雌花はあと10以上確認できたけど・・・先が長いな・・

220 :
日照不足過ぎる
全く伸びん

221 :
ウチは何だかんだでよく育ってるゎ
でもちょっとは日光も欲しいな

222 :
今年ホムセンのゴーヤ撤収早くない?
2件回ったけどもうどこも置いてなかったわ
通年なら枯れかけた安売りでも置いてあるのに

223 :
鶏糞さえあればいい

224 :
昨日ホムセン行ったけど普通に売れ残りが大量に売ってたが

225 :
肴は炙ったイカでいい

226 :
HCでも地域によって長雨で苗が痛んだりで撤収もあったんだろう
屋根付きの売り場なら痛みも少ないかもしれない

この長雨は異常だわ
日照時間7月10時間もないし(西日本のド田舎)
野菜高騰の兆し

227 :
うちのとこでは毎年7月にはもうゴーヤー苗は売ってないな

228 :
毎年15センチ超えくらいの小ぶりなゴーヤーしか採れなくてプランターだとこんなもんかと思ってたけど、数日前に受粉してすこし膨らんだ実を見たらすでに長い
大きいやつはハナから大きいのね
心当たりは先日リンカリの化成を二カ所に埋めたこと
その日から雌花ガンガン咲くし、グリーンカーテンの完成のために窒素肥料ばっかりやってるから実がイマイチだったんだね

229 :
蕾ばっかりついてなかなか開花しないのは気温が上がらないからと思ったけど肥料も見直してみるか

230 :
日照不足ではカリウムが有効のようだね

231 :
台風5合が発生、日本に影響はなし
ホっとした。うちは海に近いからツルものの植物は塩害ですぐに弱る

232 :
20センチのが出始めたからそろそろ今年初で食すかな

233 :
うちの液体肥料、窒素もリンもカリも全部入ってたわ
花が咲くのは天気に任せるしかないかなー

234 :
たいてい入ってるんじゃね

235 :
たいてい入ってるね

236 :
ほとんど太陽出ないから蔓は伸びないけど実だけは結構ついてるな
1本収穫した
いつもは晩夏まで虫は一切つかないのだが気候がおかしいせいかちょっと囓られてたので注意しよう

237 :
うちも第1号を収穫してまずは神棚にお供えした

238 :
神さま「苦い」

239 :
うちのプランタのスイカも太陽光不足で、止まったまま大きくならない

240 :
ゴーヤに敗北はない

241 :
今日久しぶりにお天道様出たと思ったら葉っぱ萎れまくってわろた
そんな暑くもないのに急に照られてびっくりしたかな

242 :
ちょっと前に久々に日が出た時も日中に葉が萎れて慌てて水をやったけど
その時のダメージでなのか一気に黄色い葉っぱが増えてしまった
(大きく育ってた葉っぱの重みが萎れた状態の付け根に負担があったみたい)
今日は日が出るというので朝のうちに水をやって葉っぱにも霧状の散水をしておいた
今回はこの前よりも日が当たってるけど葉っぱはシャンとしている

243 :
うちのは鉢が小さいためか、やはり6時間経過すると土がカラカラで葉が萎れてくる
ゴーヤの鉢は大きめにせよというのはその通りだね。ツタを伸ばす植物は水分蒸発が激しい。

244 :
鶏糞水が効く

245 :
蒸発しなければ今の時期はまだ大丈夫
雑草を土にかぶせてるよ
アルミホイルは施肥が面倒そう

246 :
>>57
http://dqxdb.net/monster/_jpg/1386585779.jpg

似てね?

247 :
ゴーヤの長さ当てを2人でやったら
私は4cm長く言って、もう1人は3cm短く言ったので
もう1人の勝ちになりますた

248 :
>>247
おめでとう

249 :
ゴーヤって1つの株からどんだけの面積を覆うの?

250 :
2πr

251 :
sudo apt-get install go-ya_no_go-chan

252 :
昔 ちゅらさん、という沖縄を舞台にした朝ドラでガレッジセールのゴリさんが
売ってたゴーヤーマンというビニールの人形を沖縄まで買いに行った。
うちのゴーヤーはちっこいのが成りはじめたよ。

253 :
今日3つ取ったけど
あんまり苦くない

254 :
雌花の蕾発見!(^^)

255 :
黄色くなりかけの葉っぱ取ったら下の方スッカスカになったぜ

256 :
鶏糞で強化していないとそうなる

257 :
風の通りが激しい場所の葉っぱがダメージくらって黄色くなった
その他の葉っぱは影響ないからこればかりは仕方ないな
黄色い葉っぱは切ってプランターに敷き詰めておいた

258 :
うちは一本目は来週かな
15cm1本これが採れそうだ
10cm1本
5cm1つ
3cm1つ

まだ「本」と呼べる代物ではないなぁ・

259 :
黄色い斑点が出たわ
終わったな

260 :
おれんちのゴーヤもベト病出たわ 枯れちゃうんかな
雨が多すぎるのが原因なんだだろうな

261 :
カダンセーフかけとけ

262 :
何個か一気にデカくなってきてもうそろそろ食べ頃になる
相変わらず天気悪いけどなるもんだな

263 :
蜂が飛んでるのを確認
その後二つ3cmのを見つけた
虫媒花なんだね・・・
蜂さん、お仲人お願いしますね

264 :
コバエとかも受粉には役立ったり

265 :
受粉から収穫までどのくらい期間あけておいたらいいの?
ほっといて熟したら嫌やし…

266 :
雌花を見つけたら、一応、雄花を取って
人工授粉させてる

267 :
葉っぱ触るだけでも臭いつくから虫も寄ってこないw

268 :
今まで基本落ち種でした(普通に緑のやつ)が、今年初めて沖縄白ゴーヤ植えたんですが、
まだ実がなりません。(兵庫瀬戸内近く)
隣は成ってるので(違う品種)白ゴーヤには温度が足らないんでしょうか?
仮に肥料的な問題だとしたら何が足らないと思われますか?
よろしくお願いします。

269 :
うちも白ゴーヤ(アップルゴーヤ)植えたけどまだ実はならない@関東
ようやっと小さい雌花が2個ぐらい見つかった程度
一緒に植えた節なり緑ゴーヤは1個目がとりごろで
来週には10個以上とれそうな感じ

270 :
間違って五枚しか葉がないのに摘心してしまった…(´;ω;`)ウゥゥ

271 :
ありがとうございます。
http://imepic.jp/20190721/843571
正式名称は沖縄純白ゴーヤでした。(5/19撮影)
成るのが遅いと終わるの早いんですかね?
そのほうが都合が良いかも?です。
これの落ち種が発芽しなかったら・・・。

272 :
子蔓をまた折ってしまった

273 :
切れてなければ紙バン巻いておけば復活する

274 :
野菜はたくましいな
うちは使わないキズバンの片方を短く切って巻いてやる

275 :
ゴーヤの一番根元をバキッとやったときは選択の余地なくテープで補修した
まあまあ成長しカーテンになった
子蔓は補修するより切って子蔓の子蔓に栄養を回しても手っ取り早い

276 :
2回目の摘芯っていつどの部分にやればいいの?

277 :
摘心なんて1回やっときゃ十分
そのうち腐るほど脇芽出てくるから

278 :
サンクス

279 :
134です
7/2にまいた種がひょろひょろの芽で発芽
茂ったゴーヤの影だからか
熟してない種だったからか
いくつも蒔いたけど発芽は1つだけ

280 :
見落として黄色くなったゴーヤを使わなくなったプランターに埋めておくと良いよ
5月中旬ごろからたまに水やりしてやると自然に生えてくる
ホムセンより随分遅いけど生えたい時期に生えたゴーヤは強い気がする

281 :
>>280
熟して裂果するまで待たなくてもええのん?楽やね

282 :
真っ黄色だと熟してるんだろね
来年育てたいところに浅く穴掘って土をかぶせて放置でも良い
生えて来たのを移植しても良いけど枯れることもある

283 :
ヨトウムシ発見

284 :
病気出たんでもう無理だ
葉っぱが大きくならねぇ

285 :
三つ収穫してきたけど今日は持って行く先が無いから家に持って帰ってきた
あげる先に困るな

286 :
ついに初収穫で2本チャンプルーにして食べた
うまし!

287 :
雌花が出ない…

288 :
>>286
素晴らしい

289 :
週末は関東に台風直撃か
ある程度大きめの実は収穫しておくかな
もうちょっと育つの待ちたかったけど

290 :
バンバン飛ばされるからな

291 :
ダイソーのアロマディフューザー、オーシャンの香りを買ってきたんだが
ゴーヤの花のニオイがする・・・
どこがオーシャンなんだろう。 ゴーヤの収穫が終わってゴーヤが恋しい人にはオヌヌメ・・・

292 :
朝方に花が咲く 水をやろうとしたらクマバチが来てた
自然の受粉を邪魔したくないから待機中
まあ毎日のように来てるけどなクマバチ

293 :
実が成長し切る前に変色してしまう
だいぶ天気回復してるのになんだか本調子じゃないな
新しい実もつかないし

294 :
3回目のゴーヤ茶作成
大成功かな。非常に美味しい

295 :
暑くなってきたら急激に成長速度上がってもう消費しきれない
乾燥ゴーヤ作りまくるか

296 :
建物の影のため日照時間少なめだと繁茂しないね

297 :
台風来る前に小さいの以外は全部収穫した
色が変わった完熟もあったのでそれは種を採取
その他はどうするかなぁ

298 :
>>294
どうやって作るの?
苦くない?

299 :
ベランダプランターのゴーヤが飛ばされそう… 大阪

300 :
>>298
そのまま3ミリから5ミリ間隔で輪切りして、屋外で干す(ひもの、干し網 干しカゴ・アマゾンやホムセンに売ってる)
干からびたら、フライパンで茶色になるまで弱火で炒める(焦げ茶色は煎りすぎ)
新聞紙の上かキッチンペーパー上で冷ます
乾燥剤を入れた瓶などに保存(乾燥剤も安価でアマゾンやヨドバシで売ってる)
急須に入れて頂く
苦味は若干ある。濃く入れれば苦くなる。お好みで薄さ調整すれば良し。

301 :
うちのゴーヤ、いまいち元気無い
プランターなんだけど
葉が枯れやすい
伸びはしてるけど

302 :
ネキリムシ、ウリノメイガとか連作、または栄養不足
3大栄養素は足りていても微量要素が不足・過剰していても葉が変色したり枯れる
大抵は鉢での栽培しているので不足になる。
ゴーヤでよくいわれるのはマグネシウム(苦土)不足だね

303 :
ゴーヤの実を収穫しようとしたら、実に小さな穴があったので調べてみると
やはりウリノメイガの仕業だった
水につけて放っておいたら、ウリノメイガの幼虫1cm程度が出てきて死んでた
まあ無農薬だし虫がつくのも当然で、もし食べてしまっても全く問題はない

304 :
鶏糞がないと成長できない

305 :
>>301
ゴーヤって、乾燥ですぐ葉っぱしなしなるよね。
で、水やると復活する。
でも、大きなプランターや地植えで十分の土量の方が
元気に大きな実も収穫出来たような・・・
買えば1本100円位かな、

306 :
ゴーヤは高温多湿が好きと聞いたから土が乾いてなくても毎晩ジャブジャブ水をあげた結果、めっちゃ大きく育ってくれたよ

307 :
日中萎びる前に予め霧状の散水をして湿らせておくようにしたら割と耐えられてるようだ
萎びるとカーテンに隙間ができて日差しが更にきつくなるしな

308 :
昨日初収穫した
忘れてた絶妙な苦味が美味しかつた

309 :
毎年食べるたびに、とても苦くて驚く
すぐ馴れるんだけど

310 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18934.jpg
質問スレッドでうどんこ病でもう治らないと言われました
農薬メーカーのHPを見ると効果がありそうな物もあったのですもう駄目なんでしょうか
梅雨中に発生して初期からベニカマイルドスプレーを使っていましたが広がってしまいました

311 :
うどんこ病だったら、症状が酷い葉は除去して、薬剤使えば復活するだろ。
カリグリーン水溶剤(治療)とかダコニール1000(防除)とか、

312 :
ダコニールは高温期に使うと薬害出るんやないの

313 :
>>312
薬害云々は、ほとんどバラだろ。
きゅうりにずっと使ってるけど、朝夕にまくとかして高温になる日を避ければ大丈夫だろ。
ゴーヤは九月以降に虫が発生した時以外は、無農薬でやってる。

こんなの見つけた「ニガウリうどんこ病に対する各種薬剤の薬害〜」
ttp://www.soumu.metro.tokyo.jp/07ogasawara/farm/pdf/32s19-8.pdf

314 :
>>310
症状の判定が難しい様な状況なのかな
葉の裏面画像を観ると白い粉状でうどんこ病の菌糸みたいだけど
葉の表画像を観ると白ではなくて茶色の斑点で、更に下葉は全面黄色になってるからきゅうり栽培でよくあるベト病みたいに見える
自分が知ってるうどんこ病は生垣樹木のマサキで葉に穴が空くという体験しか無くて、野菜うどんこ病は知らんので判断できんけど

315 :
今年の初収穫を浅漬けにしてみた。
うまかった!

316 :
質問スレに上げていた葉裏の写真ですが一応こちらにも張っておきます
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18935.jpg

>>310
ゴーヤーは今年初めてで今まで丈夫な草花ばかり育てていたのもあって自分では判断ができません
最初は白っぽい小さなふわふわした白点だったのですが症状が進行していくと黄色くなっていくようです

取り合えず明日にでもダコニールかカリグリーンを買ってきます。併用した方が良いのでしょうか?

317 :
すみません間違えました>>316>>314へのレスです

318 :
>>316
うどんこ病ではない気もするのでダコニールのほうがいいかな。
ただ基本的には治療薬ではなく予防薬だよ。

319 :
>>316
併用するかどうか、又薬剤散布すべきかどうか病害を特定できてないのでなんとも・・
画像を観ると家の窓際の様だけど風通しや日照はどうだったんだろ、長梅雨で極端に日照時間少なかったよね

320 :
軒下の窓際にグリーンカーテンも兼ねてプランターで育てています
あまり風通しは良くなく水やりは気を付けていましたがキノコが生えてきた事もあったのでジメっとしていた時もあったと思います

321 :
>>316
うどんこ病になって広がってるんなら、治療するためのカリグリーンだが、
写真をよく見ると(写真の写りなのか)窒素過多での他の要素の欠乏に見えてきた。(葉の色とか葉脈の出方何かで)
窒素過多ならうどんこ病になりやすい。ダコニールは予防薬で広がったのにはあまり効かない。きゅうりに使ってだけど。
ゴーヤは8年くらい無農薬だからな。>>96

322 :
>>320
とりあえず、様子見で黄色の葉を取って地面から30cmくらいまでの下葉を除去する。
風通しと泥はねなどで病気をもらわないため。ゴーヤのためだけに農薬買うのは勿体ない気がするw

323 :
ベト病に見えるけどうどん粉の可能性も排除できないので
農薬を使うとしたらいずれの病気にも効果があるアミスターかストロビーのどちらかだな
安いのはストロビー

324 :
ありがとうございます。しばらく肥料はやらない方が良いんでしょうか?
今は液肥のハイポネックスを使っています

325 :
病気のひどい葉は除去して菌を減らした上でかけ残しの無いよう均一に散布
ストロビーもアミスターも治療薬かつ予防薬でもある
アミスターは浸透移行性があってストロビーはベーパーアクション効果がある
適用作物と対象病害が広いのはアミスターだけどストロビーもそこそこ
どちらも同じ系統の農薬なので併用連用は不適

自分だったら値段で選んでストロビー試すかなぁ

326 :
>>325
とても良さそうですがちょっと自分の行動範囲に扱っているお店があるかわからないです。
もし見つけたら買ってみます。ありがとうございました。

327 :
>>324
病気のせいで草勢は落ちてるし落とした病害葉と入れ替えで新葉展開のために窒素は与えたいところだけど
病気にはよくないというジレンマがあるね
一旦肥料はストップしても農薬で病気の広がりが止まったらまた与えていいと思うよ

328 :
>>324
様子見の方がいいだろな。実が多量になってるとか、一日何十cmも伸びるとかなら別だが。
どれくらいの頻度でどれくらいの量をやってたのか分からないから何とも言えん、と言うのもある。

329 :
そろそろ苦土石灰を追加しないといけないな

330 :
鶏糞さえあればいい

331 :
そんな事はない

332 :
実が一段落したのでまた蔓の方が伸びだしそう
土も目減りしてるので追加しないと

333 :
実が大きくならない

334 :
収穫しすぎて3本腐らせてしまった
もったいねえ

335 :
1本が大きいもんねえ

336 :
失速してしまった
追肥してるのに伸びた弦が大きくならないなぁ

337 :
初めて雌花キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

338 :
雌花2号がなかなか来ない

339 :
こっちは消化しきれないほどなってるわ
節なりゴーヤはんぱねぇ

340 :
うらやま
葉が枯れやすくて撃沈しそう

341 :
>>337
おめでとう&#127881;
受粉成功するといいね

342 :
>>310
うちのゴーヤも同じような症状が出ています
これは病虫害ではなくて、チッソ過剰とか、〇〇〇欠乏とかという類の
「生理障害」と呼ぶものだと思います

以下はキュウリの場合ですが
ttp://www.takii.co.jp/tsk/bugs/acu/seiri/index.html

具体的に何が多いのか、何が足りないのかは
私は知識が足りないので断言できませんが、
うちの苗については、チッソ過剰から来ているような気がするので
(雌花も少ないし)
施肥はやめて水やりのみでしばらく様子をみようと思います
参考になりましたら

343 :
>>342
そのサイト、すごい参考になるな
本に出来るぐらい

344 :
鶏糞さえあればいい

345 :
そうでもない

346 :
なんかやけにビンビンになると思ってたらゴーヤのシトルリンが原因っぽい

347 :
ちょっくらゴーヤ齧ってくる!

348 :
>>346
ぬか漬けもお食べ
すぐびんびんになる

349 :
>>342
ゴーヤの奴は、
ゴーヤー栄養障害 - 沖縄県
ttps://www.pref.okinawa.jp/arc/_userdata/goyanoeiyousindan.pdf

350 :
やっぱり生理障害の可能性はなさそうだな

351 :
>>342
おたくの症状の写真も見せてくれる?
念のため比較考察したい

352 :
ゴーヤは収穫して数日置くと黄色くなるか、腐り始める
野菜室だと4日ぐらいもつが。
なので収穫したら2、3日中には保存することをオススメ

縦に半分に切って、ワタと種をスプーンでほじくり出し
5ミリ程度に切ってフリーザーバッグに入れて冷凍保存
解凍すればジュースにでも出来るし、おかずにもできる

353 :
冷凍すればいい

354 :
そうそう

355 :
種とるの目的なら実は取らずにほっといたらいいの?それとも取って黄色くなってから種を取り出す方がいいの?

356 :
>>349
ありがとう
これすごいね参考になる
さすがゴーヤ名産の沖縄だ

357 :
孫つるの葉が小さいんだがそんなもん?
実も食べつつカーテンにしたいんだけど上の葉がスカスカになってる

358 :
>>349
おー、肥料過剰かもしれない
わかりやすいね、ありがとう

359 :
>>355
種の周りが赤くなるくらいは放っておいた方がいいけど
実が割れて中身がデローンと落ちると拾い集めるのが面倒でしょ
そこまで待つ必要はない

360 :
チッソ足りんかな

361 :
>>359
なるほどそこまではほっといたらええんやね
ありがとう

362 :
夜まで普通の実で明日収穫しようと思ってたのに、翌朝起きて見に行ったらバッカルコーン!してたことが何回かある

363 :
症状の出ていた葉を持参して店員さんに見てもらいましたがどうやらうどんこ病では無いらしいのでべと病の薬を買ってきました。

>>342
初期症状は違いますが進行した状態が窒素欠乏によく似ているので駄目そうになったら最後の手段で薄く尿素を水に溶かして葉っぱに散布してみます。
>>328
肥料は野菜用のマイガーデンを植え付け時に、気温が上がってからは週に1,2度2000〜1000倍に薄めた液肥を水やり代わりに与えていました。
実がなりだしてから苦土石灰を与えましたがマグネシウム入りの肥料らしいのでいらなかったかもしれません。
まだ緩効性肥料の効果期間中らしいので液肥を切っても肥料は切れないと思います。
生育自体は順調で花芽も沢山付いて今は10個ちょっと実が成長中です。
ツルもよく伸びていますが葉が黄化する速度の方が早いのでこのままだと丸ハゲになりそうです。

364 :
鶏糞があれば簡単に大きくなるし葉が黄色く枯れることもない

365 :
そんなに鳥糞いいんか

366 :
いい

367 :
わけない

368 :
ニュースでゴーヤのカーテンが発育不良でダメになってるとかやってたけど
6〜7月の低温で育たなくて梅雨明けの高温でダメージみたいな感じなのかね
ウチはいつもどおり今年も早めに着手したのでその辺は全く影響なかったけど
6月くらいから植え始めたところは影響大きいだろうな

369 :
長雨のせいか発育が遅いわ
やっと実がついたけど収穫はまだ先だな
トマトは本格的にダメだ

370 :
うちもだー@南東北
2階のベランダから網垂らしたけど、半分くらいしか伸びてない。
実は1つだけ。
緑のカーテンなんてとてもとても・・・って感じ。
来年はもう少し早く育ててみようかな。

そしてミニトマトも根腐れでダメ。

371 :
うちはいつも5月下旬に定植するのを今年は6月中旬になっちゃったけどカーテンの成長はいつも通り
ただ雌花があまり咲かない・・

372 :
地植えすでに収穫十本以上のわい高みの見物

373 :
このやろ
くそめ!

374 :
台風で吹き飛ばされる呪いをかけておいた

375 :
肥料スレで紹介されていたアルゴフラッシュのゼラニウム用、
それとハイポ+リキダスを薄くこまめにやったら
今年の変な気候でも結構ワサワサカーテン&実もなった。

個人的な感想だけど、微量要素って天候不順時には
かなり有効なのかもしれない。

376 :
10年以上育ててるけどK糞とクド石灰以外やってないけど
失敗なんて下ことが無い
無駄に高い肥料なんて買う必要ないよ

377 :
雌花がなかなか出ないのに出ても1/3しか受粉成功しない(´;ω;`)

378 :
結構、収穫したけど
朝方、あのくさいゴーヤの花の匂いがしなくなってきたのは寂しい

379 :
うまく行ってないプランター栽培のひと
根が上に上がってきてない?
土増しと追肥をちゃんとしてやらないとダメだよ

380 :
まだ8月になったばかりなのに実に穴開けられた。
例年ゴーヤの害虫って9月以降に増えてくる感じだったけど今年は早い。

381 :
雌花が多くなった

382 :
>>380
俺は7月後半からたまにBT剤ぶっかけてるので無傷だな
今日は10本ほど採れたので全部配ってきた

383 :
アップルゴーヤの実が5cmぐらいに育ってきたんだけど
地味に上の方が薄い緑がかったグラデーションになってるんだよね
そういうものなのかな

384 :
鶏糞さえあればいい

385 :
鳩糞ですか

386 :
只野係長   糞糞糞糞っ!

387 :
くだらん

388 :
>>381
7/11日にプランターに一株の苗を植えて雌花2個を今日発見した
雄花ばかりだったけどだんだん増えるのかな
株に近い下の雄花は成長を邪魔すると思って摘み取ってた

389 :
今日ひとつ初収穫!
チャンプルーにして食べた(゚д゚)ウマー

390 :
ゴーヤ植えてるお宅ほとんど見なくなったな

391 :
いまさら食材のゴーヤを買うのはバカらしい

392 :
途中からパタと成長しなくなって周り掘ったら根っこがなかった
今時なら毎年プランターにびっしりなのに
朝八時で30℃超えてるし暑すぎてダメなのかも

393 :
コガネ幼虫じゃない?昨年は大発生したわ
それか根腐れもありうる、熱いから水やりは必須なのに難しいよな
今年は黒マルチや敷き藁で対策して乾燥防止してるが昨年はプランターだったから厳しかった

394 :
>>389
素晴らしい
うちもそろそろ収穫したいけどまだ大きくなるかもって欲が出ちゃう

395 :
藁敷いたほうがいい
熱湯でたぶんやられてる

396 :
コガネムシR

397 :
ゴーヤってコガネムシわくよね
ゴーヤ始めて以来今までコガネムシがつかなかったイチゴにもわくようになった

398 :
プランターに干し雑草を敷いてる

399 :
 コガネムシの発生を左右するのは、土中の有機質の多少らしいから、ゴールデン培養
土とかヤシガラ繊維主体で腐葉土ナシの土を使ってみては?

400 :
>>399
ゴールデン培養土は有機質ではないのか?
中国製の原材料不明、ときにヘドロ化する謎の用土ではあるけど。

401 :
裏ゴーヤーの日でち!
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1565004056/

402 :
プランター栽培でコガネムシは致命傷になるから産卵されないように土の表面を鉢底ネット等で覆っておくのがいいよ

403 :
>>400
 何かパッケージに「有機質」とか書いて有った気もするけど、まんま腐葉土が入
ってるよりは被害に遭いにくい気がするけど・・・。 気のせい???

404 :
鶏糞さえあればいい

405 :
え!鶏糞だけでゴーヤを?!

406 :
鶏糞に種まけばいいんですね

407 :
鶏糞チャンプルー

408 :
しょうもない

409 :
今年のゴーヤはどこも、根本の最初に生えた葉が枯れている
7月の日照不足のせいであろう

410 :
鶏糞が足りない

411 :
苦土石灰とか、有機肥料とかはドバドバやってんだけどな

412 :
花が咲く前に枯れる
なんじゃこれは

413 :
>>412
そういう時はだいたい水が足りない

414 :
鶏糞水がいい

415 :
実が6つできてたはw

416 :
荒らしは透明NGに入れる予定

417 :
上の方の葉が巻いてお辞儀してるみたいなんだけど何のサインかなぁ
ちゃんと雌花咲いて受粉もできてるから心配いらないとは思うけど、なんか気になる

418 :
透明NGワードに入れると該当コメは見えなくなるんですよ・・・
https://i.imgur.com/QiHGwMY.png

419 :
自生苗をプランターに植えてカーテンにしたのは
大量に実をつけてるのに
地植えの方にはほとんど実がつかない
連作障害かな

420 :
台風すごいのが来てる・・・勘弁して欲しい

421 :
>>420
安全第一
見に行っちゃダメだよ

422 :
     /     /     /      /  /  / /
  /     /     /     /     /   /
               ビュー   ,.、 ,.、    /   /
      /    /       ∠二二、ヽ    / /
    /    /   /   (( ゚д゚ ))) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・
                 / ~~ :~~~〈   海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
         /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
      /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

423 :
ゴーヤ茶を急須から鉄瓶に変えた
鉄瓶で沸かすと身体に吸収されやすい二価鉄を摂取することが出来る
昔の人は鉄分を鉄鍋や鉄瓶で補給していた

424 :
下葉が黄色くなってきた
毎朝毎朝黄色のジャングル・・・
むしってはむしっては土に埋める

今年は早いな・・・

425 :
もうずっと成長止まってるよ
根っこ回復しますように

426 :
ゴーヤのカーテンがしおれるのでアドバイスして
日当たりに地植え、根本には刈草を敷いて直射が当たらないようしてます
午後の一番暑い時に萎れてカーテンにならない
夜になると回復して午前中までは葉が広がってる
水やりは雨だけだったので朝たっぷりやるようにしたけど、やはり午後に萎れる
一番暑い時間帯に葉を広げるにはどうすれば?

427 :
ゴーヤは暑いときに萎れるのは普通だからな。それをどうにかするのは無理。
萎れてもあるのとないのは全然暑さが違うから。
対処としてはゴーヤなら密生するか、別の葉がでかい暑さに比較的強い奴に変える(ヘチマなんかに)

428 :
根元への水やりをした後に日が当たる前に細かい霧状が出せる散水ノズルで
葉っぱの表面をまんべんなく湿らせておく、日が当たり始めても再度散布する
今年はこれで暑い日中でも萎れることなくカーテンが維持できている

429 :
葉が萎れたら、土を見てみる。大抵、カラカラだから
昼間でも普通に冷たい水をたっぷり与えてる → 昼間でも復活する

430 :
復活しねーよ

431 :
する。土が湿っていれば暑くても萎れない。

432 :
水不足のしおれとはまた違うんだよ
そういうのは日没にシャキとするから
日が強すぎるんだろうね
夜にはたっぷり水やることは言うに及ばず大事だけど

433 :
ゴーヤを守る日除けが必要だよな

434 :
426です。アドバイスありがとう
水やってみたけど萎れたままで夕方になって復活してきた
根の育ちが悪く水の吸い上げが追いつかないのかもしれない
渇きやすい場所でもなく他の植物は水やり無しでピンピンしてる
ゴーヤカーテン初めてだけど失敗だ&#12316;
結構日中しおれやすい植物なのね

435 :
根から吸い上げるだけじゃ追いつかないから予め葉に水分を撒いておくんだよ
ただし萎れてから水かけると痛むからそれだけは注意してる

436 :
>>434
その通り。直射日光と暑さで萎れるのは根が弱っているから。
土が悪いか、カナブンの幼虫に根を切られているか、肥料焼けしているかで
根が弱って水分を吸い上げにくいから。
普通は暑さで萎れているのは水分不足であり水をやれば数十分で復活する。

437 :
葉が萎れて日が暮れると復活するというのは、まさしく根が弱っている証拠だよ。
大体、この暑さと直射日光なんだから、全てのゴーヤが、少なくとも>>434の住む街
周辺のゴーヤが同じように萎れてないとおかしいという事になる。それはあり得ない。
つまり>>434が自分で言ってるように>>434のゴーヤ自体が弱っているのさ

438 :
畑のゴーヤは別に日中だからって縮れてたりはしないな
水遣りはエンジンポンプだから何十キロの水とか普通にやってる

439 :
家のベランダできれいな水をやって育てたゴーヤの実は食べられるけど、畑でおっさんがドブの水汲んで
育てたゴーヤなんて絶対に食べられないわ。病気になりそう…。

440 :
なりそう・・・
じゃなくすでに病気だろう
頭の

441 :
プランターで成長が止まって萎れるなら
3握りほど培養土を入れてやると
上根が伸びて成長しだす

442 :
農業用水路を生活用水垂れ流しのドブと勘違いしてたのは幼稚園児の頃だったかな
昔は肥溜めといって人の糞尿を植物の肥料にしてたんだがな
熊野古道の茶屋跡にも肥溜めの跡が残ってて説明を受けた

443 :
よっぽど安定して水が流れてる川の真横とかの特殊な事情でもなければ
農業用水なんて田んぼの時期ぐらいしか流さないから
井戸かパイプ打ち込んで手押しポンプ設置しないと畑はやってけないよ

444 :
用水路の水って飲んでも大丈夫なの?そんな水で野菜作って大丈夫?その野菜食べても大丈夫??

445 :
>>444
お米食べたことないの?

446 :
うんこ水が、下水処理場にいって、川から海へ、雲になって雨になり
きったない湖とかに溜まって水道水になる
わけだろ?
神経質な人らは、どこらあたりから、この水大丈夫になるの?

447 :
そう考えるとビーガンとかいう野菜しか食わんやつらとか、人間が肉食ってうんこした水を使って作った
野菜についてどう思ってるんやろ

448 :
>>444
米どころの水田に引いている水路は
山の上からの湧き水であることが多い
だからその水路が落ち葉や土砂で塞がれることがないように
台風時は水路を見てくる・・のAAでおなじみの書き込みが増えるでしょ

都会で水田が残っているようなところは昔からの水路が確保されているようです

下水と間違わないでください
引いてる水が違いますから
農協が確保していますよ

確かに町なかの住民が趣味の菜園をやっていて下水から水汲んで・・というのはありますが
それは都会のことであって
流通している野菜や米の水は飲み水の様に塩素処理はしていませんが
農業用として川から引いていたり、湧き水の用水路であったり安全な水です

449 :
水道水は絶対に綺麗なものだと思ってる人が居るけど
上流で灯油ながされたら水道から灯油臭い水がでたみたいな事故があったのをみると
浄水場のろ過能力もそんなに信用できるもんでもない
元が綺麗な水の地域ほどろ過に力入れてないだろうから危ないのかもしれない

450 :
鶏糞さえあればいい

451 :
土の中に虫や小動物の死骸やら糞尿やらが大量に入ってる時点で、水なんてどうでもよくないか?
それとも水耕栽培なのか?

452 :
死体水を飲んで使ってた松坂のイオンはどうなんだよw

453 :
>>444

農薬のがよっぽど悪いけど

454 :
用水と下水を混同するなんてバカすぎるんじゃね

455 :
下水の水より農薬が・・それはない

清流で育てた米、わさび
そういうのは一番のセールスポイントになるからね

456 :
川の近くの工場排水が用水路に混入してカドミウム汚染米っていうのも
過去にあったからね

457 :
用水路の水って只じゃないんやで

458 :
一つ上のレスが的確に刺さり過ぎだろw

459 :
松阪マーム(イオン)は男性の飛び降り腐乱死体の入った受水槽の水で1ヶ月調理、飲水していたんだぞ
ドンマーイ!

460 :
夜になって涼しくなったので水やりしました

461 :
今日ぐらい過ごしやすいとゴーヤも元気なんだが

462 :
暑くてしぬ

463 :
ゴーヤの花が少なくなった
ニオイもなくなった・・・寂しい
でもゴーヤは30本以上収穫できた。今から種まきしたら
さすがにもう無理かな?

464 :
先週蒔いたのは まだ芽が出てない

465 :
ここから第二弾で蔓が伸び始める

466 :
アップルゴーヤ初収穫して生で食ってみたらめっちゃ苦いんだけど
緑より苦いまである

467 :
そうそう、白っぽいゴーヤは苦みが少ないと聞いていたけど
そんなことないよね。

468 :
去年作ったバニラキッズ、普通に苦かったよ

469 :
やっぱりそういうものなのね
苦くないゴーヤってどんな味なんだろうって楽しみにしてたからちょっとガッカリ

470 :
サラダ用に白ゴーヤ買ってくるけど緑より苦くないよ
品種かね?

471 :
今日、関西のテレビで
石田靖がゴーヤのハウス(畑)でゴーヤを丸かじりしてたな

472 :
農家メシでも東野がやってたね

473 :
マジで今回の台風は近畿に来るからベランダのゴーヤヤバいんやけど…

474 :
台風まだ近づいてないのに、すごい風。
上陸したらどうなることか。。
気をつけましょう。家まわり。軽いものなど片付け。

475 :
場所どこ?

476 :
この夏の初収穫できた
時間かかったー

477 :
7月11日に苗を植付けしてだいぶ成長した
2,3cmの実が5個ほど着いてるのを発見してうれしかった

478 :
>>476
おめでとう
チャンプルーだけじゃなく素揚げもいいぞー

479 :
実が食べきれずオレンジ色になって捨てるのももったいないので
庭に埋めといたら芽がたくさん出てきた

480 :
自前の肥料に包まれて高温多湿だとすぐに出るだろうな

481 :
ベランダのプランターゴーヤ×2、部屋に入れてあげるか真剣に考え中

482 :
台風、ショボすぎだったなw
暴風域にモロ入ってたけど被害ゼロだわ

483 :
ガッカリだよっ!刈り取らんでよかったわ

484 :
実が5pぐらいで黄色くなりはじめたわ

485 :
こちとら花が咲く前に黄色くなりやがる
今年はもう採れそうにない残念

486 :
関東だけど、台風から飛び散った雲で雨が降ったり晴れたりでゴーヤは絶好調。

487 :
10本程落ちてた
7月の長雨でただでさえ少ないのにOrz

488 :
ここ数日涼しくなって成長止まったと思った蔓が伸びだした
いくら暑さに強いゴーヤって言っても暑過ぎにバテてたみたい

489 :
実が落ち着いてからまた蔓が伸びだす
毎年そんな感じだし

490 :
あじさいの鉢からひょこっと発芽したゴーヤ、グリーンカーテンに
後から仲間に入れたのだけれど、主役の葉っぱの陰になって
なかなか開花結実せず、成長が悪い。

491 :
今年初めて植えてみたけど、実の触り心地が
昔のソフビ人形みたいな触感だな〜

492 :
台風で枯れ始めたのかなとよく見ると
土が流されて上根がむき出しになってた
新根がでて復活するのを期待して
元肥入りの培養土をかけてやった

493 :
ゴーヤ: あ〜りがーとさ〜ん

494 :
毎日ゴーヤチャンプルー美味すぎわろた
スパム入りと豚キムチ入りのローテ

495 :
ゴーヤの根元には鶏糞層が堆積していれ

496 :
黄色くなってしまった実を
根元に植えてやると肥料になるのかな

497 :
なんかおととい苗買ったんだけどー
間に合うんかいな
老化苗とかではありませんが

498 :
鶏糞さえあればいい

499 :
馬糞がよし

500 :
今夏はゴーヤーチャンプルー2度食えたよ
ありがとうゴーヤー

501 :
ゴーヤが黄色くなると中の種が甘くなると聞いて食べてみたら確かにほんのりと甘い
ただネチョネチョしてるからあんまり積極的に食べたくはないかな…

502 :
先週の台風で気温が少し下がったのがよかったのか
その後ちょっと葉の色が良くなって蔓の伸びの勢いも増した感じ

503 :
今年も佃煮を作った
もう1キロ分は作りたい

504 :
少し涼しくなってきたし葉も大きくならないしそろそろ終わりかなー
最近は雌花が咲いても雄花が咲いてなかったりだわ
最初の頃は雄花だらけで雌花が待ち遠しかったのになぁ…

505 :
11月まで収穫できるよ

506 :
涼しくなってくると虫が食い始めるんだよね
めんどくさいから撤収しちゃう

507 :
虫はイモムシだからBT剤がよく効く
今のうちから定期的に散布しておけば被害はほとんどでないよ

508 :
農薬はいらない

509 :
BT剤は芋虫系のみの効果があり人間に無害の薬品

510 :
来年用の種を取るには黄色くなった実を割って取りだせばいいの?

511 :
>>510
熟して赤くなって自分からボタっと落ちたら そのまま土に埋めておく
来年発芽したくなったら勝手に出てくるよ
うちは毎年この調子だよ

512 :
赤くなれば自然に落ちてくるんですね。ありがとうございます

513 :
ゴーヤーに農薬って使った事無いな
他に取り付く物が無いと仕方なくゴーヤーに付いたりするのかな

514 :
畑のは虫がくるけどベランダのプランターのにはこないから
たぶんゴーヤには卵は産み付けないけど
他の植物で生まれたのが歩いてくるんだろう
9月以降はBT剤しないとどの実も穴が開いてることになるので
撤収するしかなくなる
BT剤さえしておけば11月まで収穫できる

515 :
うちは隣のシソが壊滅状態になるわw
7月は毎日食べられるけど8月に入ったらもうダメ

516 :
昨日あばし2苗をプランターに植え付けたった
残暑熱望
スレもまだ熱く動いてほしい…!

517 :
流石に遅すぎやろw

518 :
>>512
実の色は黄色〜キモチオレンジくらいだよ
実の中の種の周りのワタが赤くなる

519 :
カーテンは分厚くできて満足しているが
ほとんどカーテンの裏側に実が付いてるので
あまり実に日が当たらず薄い緑色の実か
あるいは日側が半分だけ濃い緑の実ばかり

520 :
やっと密なカーテンになって
実も成長中が10個以上
東京は涼しくなって体は楽だが
ゴーヤがせっかくいい感じになったらもう涼風…

521 :
ゴーヤジュースうまい
ミキサーにバナナとヨーグルトと水を混ぜるだけ。
氷を入れれば夏らしくていい。りんごとかレモンを入れるのもいい。
牛乳でもいいが、牛乳不耐症で下痢になったw

522 :
俺は豆乳入れてる

523 :
某テレビ番組で完熟したゴーヤは中毒の危険があるって言ってた
絶対違うだろ
種を砕いて摂取してしまったら駄目ってだけでは
完熟がだめなら昔の九州の子供は絶対一度はゴーヤにやられてる(甘い種皮がおやつ)
https://tver.jp/episode/61655467 24分30秒ごろから

524 :
ゴーヤ食い過ぎると禿げるとかあったな

525 :
えぇ…

526 :
黄色くなったものを食べてみたが、全くなんとも無かったけどな
ただ、赤い実は甘いが黄色く変色したとこは柔らかくて苦くないし
美味しくないね。  種はオリーブ油で炒めて塩コショウで食べたが
うまかった。ただ、食いすぎて扁桃の辺りに違和感があった。

527 :
>>490
宇宙イモの間に植え付けたゴーヤ、やっと20cm位の実が収穫出来そう。
やっぱ宇宙イモの大きな葉っぱにゴーヤの葉が隠れてしまって
光合成しにくいのか、育ちが悪いわ。葉っぱもすごく小さい。
ゴーヤ独立させて育てた頃は、手のひらサイズの葉っぱに育ってたのにな。

528 :
試しにBT剤買ってみた
今年は長く収穫してみよう

529 :
こないだ植え付けて、関東連日涼しめが痛い
ひよって同じプランターの隅っこにつるありいんげんのマメ突っ込んでみた
どうか支柱は活用できますように
ケンタッキーワンダーが主役になったら豆スレに引っ越すわ…

530 :
台風の強風で停滞して回復していないところへまた強風
もうやばそう

531 :
受粉の手伝いしてあげてるのに全然大きくならない
ほっといたらこれも黄色くなるのかな

532 :
ゴーヤ3本から水に沈む種70個ほどとれたから
過去10年くらい育ててて一番多い部類
中で4つほど水に沈まない種があり
一般的には発芽しにくい(しない)って認識なわけだが
試しにその4粒をプランターの隅に無造作にまとめてめり込ませておいた
https://i.imgur.com/Kl2nkkg.jpg
どうやら4粒とも発芽してた

533 :
関東(埼玉)は今日は暑かった!
GO!GO!残暑!その調子!

534 :
葉の裏に隠れていた実が黄色くなって視認できる
大量にある

535 :
初心者だから偉そうな事は言えないけど
草が疲れてきたのか肥料が足りないのか気候条件が揃わないのか
小さいのに黄色くなったり大きくなっても歪な形になってきた。

536 :
小さくて黄色くなっちゃう奴は株がしんどくてもう大きくさせる力が無いからせめて少しでも種を世に残してから死ぬってかっこいい瞬間
まぁまだ暖かいし死なないけどね

537 :
>>534
あるある
いたの!っていう

538 :
パカーンして赤いのがドローン

539 :
>>268です。
生育遅くてあせって
肥料やりすぎたかも?
対比は1.5Lのペットボトルです。
隠れてて気づくの遅れた。
https://i.imgur.com/cxoyMbs.jpg
今はすごく順調ですが、両隣はすでに撤収済み。
撤収するならエアコンつけるなと言いたい。

540 :
身勝手だな

541 :
グリーンカーテン外すと寂しくなるからいつも10月いっぱいまである

542 :
いいねえカーテン

観察の結果、ここらの(元?)農家的な家々は庭木にゴーヤカバーつくるのがデフォらしい
来年はうちのヤブツバキにゴーヤカバーかけるか…と思ったが、ツバキは例の蛾が爆増するからNGか

543 :
>>542
ゴーヤカバーってどんなの?

544 :
>>543
ごめんw
単に庭木をもっさりゴーヤが覆いつくしているだけ

545 :
>>544
ネット張らないでそのまま木に寄生させてる感じ?
苗が余ってそれやろうと思ったんだけど木が死ぬから辞めてくれって大家に言われた。
詳しくはないけどハナミズキか何かの根本に植えたの見られて怒られた。

546 :
窓のサッシにフック貼り付けてカーテンにしようと思ったら家が痛むから駄目www
結局園芸用の支柱組んでネット張ったけど重さに負けてるわ

547 :
>>545
そう、そのまま木に…なんだがベースが常緑樹
モッコクとかツバキとかキンモクセイなんかをローソク仕立てにしてるやつ
モリゾー的な?
それにゴーヤがかぶさって黄色い花が咲いている光景がそこここに
耐陰性がある常緑樹だから平気なんだと思う

548 :
樹木にもゴーヤ絡めてる

549 :
庭木にも勝手に絡まってる
今年は今が最盛期だわ

550 :
俺は脚立にゴーヤ絡めてるがな
近所から笑われているかもしれんw

551 :
こぼれ種のゴーヤがフェンスやコンクリ塀を登ってる
垣根の樹木はカボチャが覆いつくしてるな
ウリ科ではメロンが最初に枯れて次に瓢箪が枯れた
次はたぶんマクワウリが枯れる
ゴーヤはこれから旬って感じだ
他のウリ科との初期の成長競争に負けて日蔭になってたからなー

552 :
メロン難しいよね ゴーヤは楽だよね

553 :
ひ孫蔓が伸び始めて青々とした葉っぱをつけている
これが花実をつけたら今年のゴーヤも終わりだな

554 :
10pぐらいでオレンジになったから収穫して種とったわ。12個入ってた。

555 :
鶏糞さえあればいい

556 :
まじかよ!?ダイソーで緑色のアンプルみたいなの買ったは

557 :
ネット拡張したわ
まだまだ伸びろ!

558 :
お茶作りたいけど天気が芳しくないな
冷凍庫にゴーヤ満タンですわ

559 :
うちも

560 :
うちのあばしはすくすくと50センチになったよ

561 :
お茶飲むと高血圧の親が血圧が下がると喜んでいる
でもストックがもうない。曇りがちで、にわか雨もあるしで干せんし
実も小さくなってきている

562 :
買えばよくね・・・

563 :
スーパーの地産野菜のコーナーでは割と小さいサイズのゴーヤ売ってるんだよね
スーパーの地産じゃない方の定番のコーナーだとでかいのが普通だけど、
やっぱ農家さんでも小さいゴーヤが結構できてしまうのは普通のことなんだろうね
と考えるようにして最近は大きさにこだわらず十分緑色になった時点で収穫してる

あと今まで緑のゴーヤばかり育ててたが白いゴーヤ売ってたんで買ってきて食べた
そしてその種を取っておいた。来年はこれも撒いてみるぜ楽しみ

564 :
白ゴーヤは料理した時に彩りがよくなくてあんまり好きじゃない

565 :
買っても干せんだろ

566 :
手が届かない位置にいつの間にか生ってた実が多数爆発中
もったいない

567 :
6月に苗を植えた中長ゴーヤ
やっと初めて収穫した
サラダで食べたらみずみずしくて美味しかった
遅くなったけど、10何本ぶらさがってるから
これから毎日おかずはゴーヤだ
嬉しいな

568 :
こっちは緑が30本白が10本ほど余ってる
全然晴れないから干せないしあげれる人には全部あげちゃったし
どーしよこれ

569 :
>>568
スライスして冷凍

570 :
野菜乾燥機 ディハイドレーター

571 :
佃煮おすすめ

572 :
そろそろゴーヤお好み焼きにチャレンジしてみようかな?

573 :
ゴーヤ食べ過ぎるとお腹ゆるくなる人いますか?
食べ過ぎというか収穫できるんで毎晩適量食べる位ですが

574 :
>573
下記を見る限り
ニガウリ摂取により、下痢、胃腸障害、上腹部痛、頭痛が生じる可能性がある
通常の食材として適切に摂取する場合は安全性が示唆されている
とある
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail2312.html

575 :
追肥したらいきなり雌花ついた まだまだいけるな

576 :
マグネシウムかな
便秘薬につかわれるくらいだし

577 :
せっかく受粉させたのに曲がり果になってる
100円ショップで買った液肥しかあげてないから肥料不足なのかなぁ

578 :
>>576
ってことは苦土石灰かな

579 :
鶏糞さえあればいい

580 :
街中を廻って他所のゴーヤカーテンの生育状況をチェックするのも楽しみにしてるけど
いつもよりやってる家が少ない感じだな、飽きたのか梅雨明け前の低温が響いたのか
でもウチは今年が一番ワサワサしてるんだよなぁ、比較チェックでは全勝してるw

581 :
ワシが一番や

582 :
>>580
お前がナンバーワンだ

583 :
今年からテキトーに始めたド素人のずぼら野郎だが、
最初に肥料だけあげて水やりだけは熱心にやったらでけたー
しかも安いからという理由での白ゴーヤやー

横45、高さ20のでは小さいと植えてから知り、
植え替えが面倒という理由でそのままやったのて本当に付くか心配だったが、
上には2mくらいツタを伸ばして、なんだかんだででけたー
大きめのプランターならもっとツタも伸ばしたのかなー

次に植える奴は大きめに入れて3、4mまで伸ばしてやりたいー

584 :
今の時期ならどんな土でも水さえ与えておけば芽が出る

585 :
台風でボロボロになりそう・・・

586 :
心配じゃ@東京

587 :
7月末植で、やっと4本初収穫したアタリヤのにがうりゴーヤでしたが
思い切って撤収した。

588 :
もうだいぶくたびれてきている所に台風だから一気に終わっちゃうかもね・・・・

589 :
関東だが台風来るって言ったからネット外して着地させたのに全く台風の気配なしwww
明日復帰出来るかな。
てかネット外さないで良かった?
上の縛ってあるとこ外したの。

590 :
>>589
いや関東は台風が来るだろ。
今日来るはずだった関西は拍子抜けだけど。

591 :
こちら関東まだ風はそこまで強くない
起きたらすべてが吹き飛んでるんだろうか
怖いけどおやすみ

592 :
雨は土砂降りだけど風はそれほどないな
予報だと夜中から明け方が風のピークらしいから
朝になって外を見るのが恐い

593 :
台風は中心(目)のすぐ外側ほど風が強くなる
コンパクトだから急に猛烈な風になると思うよ

594 :
ゴーヤ無事だった

595 :
瓦は吹っ飛んだけどゴーヤは無事だった

596 :
ネットの下方を安定させるための紐が切れちゃった

597 :
熟した実が落ちて赤とオレンジ色の残骸が散らばってるけどその他は大体無事みたい
家が揺れるし外はうるさいし、恐怖心とともに2時間ちょっとしか寝れなかった・・・

598 :
手が届かなかった上の方のゴーヤ取れたわ
崩れ落ちてきてw
もう撤去だな
今までで一番すごい台風だった

599 :
ぎゃー
ネットのゴーヤは無事でよかった
でもトレリス破壊されて
そっちに這わせていたゴーヤにダメージ
トレリスさえ直せれば復活はしそうだが

今最盛期で今朝3本収穫

600 :
台風の日はネット外すのが正解なの?
何もせず神に祈るのが正解なの?
うちはネット外して難を逃れて何とか復帰出来たからあと何回か収穫できそう。

601 :
外せるような構造なら外したほうがいいんじゃないの
うちは無理だけど

602 :
鉄塔倒れるレベルの風が来たらもうどうしようもないと思う

603 :
沖縄で栽培できてるんだから対処法派あるはず。
倒したりできるようにしてたと思う。

604 :
今朝畑に行ってみたら支柱が倒壊寸前になってたけどゴーヤは無事だった@東京

605 :
うちのゴーヤはそろそろ寿命だわ
ミニミニサイズのゴーヤしかできなくなった

606 :
家庭菜園初がゴーヤで蔓物だから生き物みたいで楽しかったけど
秋冬は何作ろうか悩んでる。
調べたけどそろそろ仕込まないとだし葉物か根菜だから放置プレイだから楽しめなそう

607 :
>>605
ウチもミニミニサイズだけど肥料切れかもと思って肥料あげてみた
受粉はするからなかなか諦められない

608 :
>>606
金時作れや

609 :
>>606
芽が出て葉っぱが出てから蔓が伸びてネットに絡まるの可愛いよねー
なんか子どもが必死にしがみついてるみたいな感覚だった

610 :
ゴーヤって意外と丈夫なのね
ツタを変な風に曲げてしまったり、強風に煽られても、
なんだかんだでツタ一本で、その先にある実に水分は運べているよな
「ツタがあんなに折れたら枯れるかなあ」と思っていてもふつーに育っていたりする

611 :
去年今年と、植えたばかりの苗が強風で千切れて復活するところから始まってる

612 :
やっぱり未熟な実から取れた種からでは発芽率悪いんですね。

613 :
鶏糞さえあればいい

614 :
それはない

615 :
ブルボンの 羽衣あられ さえあればいい

616 :
今年1個も雌花を見ない…(;´・ω・)

617 :
今が一番元気で15個くらい実がついてるんだが

618 :
8pぐらいで破裂してた…やっぱ60pのプランターじゃデカくならんね

619 :
もう片付けちゃった
家の工事もあるし数年ずっと同じ土だったが連作障害でたぽいからホウレンソウとかネギとかうえてみるかな

620 :
少し早い気がするけど休みだから片付けた。
ただネットどうしようか悩み中w
ネットごと捨てようか、次の休みまで放置して枯らしてネット再利用出来るように処理するか。
ネット再利用出来るようにするにも半日くらい潰れそう。。。

621 :
7月までネット張れなかったから、いまやっと小振りなのが一つできてるとこ
あくまでグリーンカーテンだからいいんだ

622 :
ネットは簡単よ
二人でやるならはやい
広げる場所あればね

一人でも
根元の茎きる
ネットの高さ三分割くらいして
そのくらいのところの茎を切る
あとはペラペラはがす
はがすのは下側と上側と両方からやるのがいい
枯らしてからやるよりもまだ緑のほうが意外とつるとかとりやすいかも

623 :
100均で買ったのを毎年畳んで使いまわしてるけど、どう片づけたのか考えたことも無いな
別になんてことは無いよ

624 :
撤収はお早目に
枯れてからの片付けだと枯れ葉がパラパラちぎれてしまって
掃除が面倒
緑のうちに片付け…とわかっているのに遅れがち

625 :
いつも春に片付け

626 :
花が咲きだしてる

627 :
実が黄色くなったから採ったのにどんどん勝手に割れていく…
採った後も熟すのは止まらないんだね(^^;)

628 :
追熟しちゃうからね

629 :
鶏糞さえあればいい

630 :
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

631 :
そういう訳でもない

632 :
でもそんなの関係ねえ

633 :
来年はプチキュウリで日よけカーテンを作りたい、すごく伸びるから
野生のきゅうりみたいなヤツでむちゃくちゃのびる

634 :
地這いきゅうりでよい

635 :
こぼれ種から30本以上発芽してるけど どうしたものか

636 :
食べればいいと思う

637 :
今年最後のゴーヤチャンプルー作ってるわ
もう10回以上作ってるけど食べ納めとなると寂しい

638 :
ゴーヤのどこが旨いのか?未だ判らん

639 :
赤い実がうまいやんけ

640 :
ゴーヤは不味いのに毎年冷凍庫が一杯になる

641 :
うまいよ
どんな調理してんだろう
つかみんな意外と料理そんなに上手じゃないよね
プロはさすがに上手いと思うけど家庭料理レベルだと自分で作ったのが一番美味い

642 :
飲食店勤務なので職場に持ってて高火力で調理すると美味しいが、
自宅はレオパレスの電磁調理器なのでまずい料理ばかりできちまう

643 :
ゴーヤ
 茄子と同じで基本的に味が無いじゃん

644 :
ゴーヤは五味を備える万能食材だよ

645 :
歯が悪いからゴーヤは薄めに切ってくれよ

646 :
台風通過でなんか葉っぱの淵がしわしわになってパリパリ崩れてる…
茎の途中が切れたのかな

647 :
お酒はぬるめの〜 かんがいい〜  ♪
ゴーヤは薄めの〜 ほうがいい〜  ♪

648 :
鶏糞さえあればいい

649 :
黄色い葉が多くなってきた
そろそろ撤収するか

650 :
根から1/3くらいのとこにちらほらと黄色い花が咲いてた、上の方にもあるけど

651 :
ゴーヤはウリ科なのにウリハムシに食われることもなく、
隣のカボチャや瓢箪やマクワウリがうどん粉病にやられまくってても全然感染もしない
ゴーヤは本当はウリ科じゃない説w

652 :
ゴーヤの葉は綺麗なまま

653 :
ゴーヤカーテンにすると恐ろしく実が出来たので
ゴーヤ茶をつくってるんだけとど
タネはすり潰した方がいいの?

654 :
ゴーヤの蔓が地面張ってて穴のところに実が成ってた

655 :
こぼれ種からわらわら生えてきた

656 :
種取用に完熟で割れ始めた実にネットを掛けて種落下対策をした

657 :
売れて爆ぜた実ってすごい虫がたかるんだよな、あと臭い
黄色くなった時点で収穫して家で爆ぜるの待ってもいいと思うよ

658 :
熟したなら普通に取ればいいんじゃね

659 :
てかはぜない
果肉が崩れやすいだけ
そんな構造はない

660 :
ゴーヤって10月いっぱいは大丈夫なんだっけ
まだ一杯実も花も付けてるからせっせと水やりと追肥してる
生産地が台風被害とかあったのかな
イオンで200円超えててビックリ

661 :
10月いっぱいまでいけるけど
BT剤とか使わないと穴だらけ

662 :
STゼンダーリってやつ今年初めて使ってるけど簡単でいいね
まだ元気な実が収穫できてる

663 :
>>661
>>662
何が葉を食うの?

664 :
葉じゃなくて実が食われる
名前は知らんけど芋虫

665 :
たまにかじられてるな

666 :
8/26にあばし2苗プランター植えした
なんとか実がついて今親指大ひとつ
花が咲きまくり葉が黄変したり
これって終わりの始まり?
追肥ガンガンでの粘りを大いに期待す…

667 :
666だけど今日の関東めっちゃ暑い
ビバ残暑!GO!GO!GO-YA!

668 :
一時期寒くなったのに盛り返した

669 :
しつこい暑さだな
鶏糞野郎みたい

670 :
鶏糞さえあればいい

671 :
そんなことはない

672 :
ゴーヤは鶏糞に始まり鶏糞に終わる

673 :
それはお前だけ

674 :
鶏糞一度も使ってないが今まさに大豊作って感じ。2株しか植えてないのに
素晴らしい!来年も鶏糞はいらないな

675 :
他に美味い食い物が無くなるせいかわからんけど秋になって気温が下がってくるとゴーヤの実を食う虫が増えるよねw

676 :
8/26にあばしを植えた者だが3個実ができた!
今日も30度越えたイェー

来年はさつま大長をちゃんと5月に植える(反省)

677 :
今年撤収した後からもう芽が10本ぐらい出てるよ

678 :
鶏糞さえあればいい

679 :
それは間違い

680 :
台風だ!
どうなるかなあ
強制終了は避けたいしちょっと移動するか…

681 :
退かぬ
このまま受け止める

682 :
小さい変な幼虫が付いてるんだけど何だろ?
カゲロウの幼虫?かと思って調べてみたら違うっぽい。

683 :
近所のゴーヤー棚
もう汚い雑草木化となってる

684 :
まだ暖かいてか暑いからゴーヤは青々していて衰えがない

685 :
台風前にゴーヤを引っこ抜いたら根こぶ病だった

686 :
結構、土を掘り返すとカナブンの幼虫が出てくるな

687 :
これだけ大型の台風だと飛ばされたゴーヤに当たって死亡とかあるんだろうな

688 :
東京の人、ひとつふたつ実が付いててまだ未練たらしくゴーヤネットぶら下げたままの人いる?

689 :
ゴーヤネットが緩衝材になるって!まじ

690 :
>>688
埼玉県民でよければ…

691 :
夏の最盛期過ぎたら、ゴーヤ棚は汚らしいだけ

692 :
他のウリ科と違いゴーヤは寿命にならないから気温さえあれば問題なし

693 :
うちのゴーヤ台風大丈夫だった
まだ実がなってるからなー
もう1回チャンプルー作ったら終わりにしようかな

694 :
季節がかわると陽当たりの向きが変わるのが困った(継続ゴーヤ的に)
朝日を重視?温度の西日側をチョイス?
未練を実験と言い換え、まだゴーヤは続く…

695 :
ゴーヤに寿命が無いとは、それで納得、近所でも放置のズボラ家に、わさわさ雑木の様に絡んでる
よく見たら小虫とか這いあがって行ってるのに、きっと家中にも入ってると思うに気にならないのかな?

696 :
今日はおそらく最後の収穫日だった
葉は衰えなくても実はなくなり

697 :
もう実もできないし葉は枯れ枯れだけど、まだ緑の葉が新しく小さく出来てる。
花も咲いてるし。今年は一杯収穫できたし、お礼として水を上げながら残してるんだが
いっそのこと楽にさせた方がいいのかな?w カメムシとか幼虫が湧いてきている。

698 :
プランターゴーヤに不織布かぶせたら延命できるかな
日照と温度とどっちが大事かわからん

699 :
全然日が差さないからちょっともう無理だな
雨が降ってて撤収もできないw

700 :
こんなもの、延命させても、実も成らないただの雑木だぞ

701 :
ゴーヤの葉の形状や耐久性は鑑賞用としての役割を果たす

702 :
ゴーヤ
来週撤収することにした
赤ちゃんゴーヤはまだついているんだけどもう大きくなるのは無理
また来年
今夏は4本苗で70本超かな

703 :
不織布を見に青梅のカインズ行ったら凍えた
半袖で行ったらダウンきてる人らがいたわ
ビニール温室イヤッハーしそうになったわ
とりあえずダイソーに延命アイテム物色しに逝くわ
ゴーヤやめへんでー

704 :
今年の 落ちた 種から芽が30本出ている

705 :
ビニール温室はやめとけとアドバイス
昼間は熱くなりすぎて蒸れて腐る
夜は保温効果まるでなくて、せいぜい霜を防げる程度
つまり毎朝ビニールをまくり上げて、毎晩ビニールをかけ直さなければならない
台風レベルの風も怖いよ、水やりも少々手間だ
ビニール温室の骨組みというか棚だけを使用して、
不織布や防虫ネットで覆ってやるのがいいかなと今思案中。ビニールはもう被せる気がしないや
レタスおじさんみたいに最下段に水槽+ヒーター、で水耕栽培、
みたいに手間暇かけることができる人なら有用かな

706 :
鶏糞で活を入れればいい

707 :
活は無理

708 :
今年はまだ寒くない
ペラい一枚着ですごす
ゴーヤはのびる

709 :
鶏糞さえあればいい

710 :
それは大間違い

711 :
まだ花がよく咲いている

712 :
それはよかった

713 :
花壇のゴーヤは撤去したが昨年の零れ種ゴーヤが壁沿いに生きてて実が一個ついた嬉しい

714 :
ずっと天気悪いっぽいので撤収した
台風でボロボロだったし
来年もこんな感じの天候なら9月中に引き上げていいな

715 :
天気悪いよね
とりあえずまだ継続プランター派なんだけど
心で応援するしかやることがナイ

716 :
ゴーヤ収穫してたら近所のじーさんバーさんが寄ってきて世間話始まった
ゴーヤは苦いって聞くから食べたことがないと言ってたので佃煮にしておすそ分けした
美味しいと言ってもらえたよん、お菓子の柿の種になって帰ってきたw

717 :
ゴーヤは人の仲をも取り持つ素晴らしい野菜

718 :
ゴーヤはくそニガイ
嫌いな年寄りに押し付けゴーモンするのに向いてる

719 :
佃煮は誰にあげても評判いい
今年はかなり大量に作って冷凍保存
来年まで食えるな

720 :
家族が、ゴーヤ好きだから
大量のチャンプルもすぐ完食。
保存できる佃煮は作ったことないな。
今なってる小さい実で作ってみよう。

721 :
今年もそろそろ終わりだなぁ
順調に150個ほどは取れたかな
ちゃんと種も採ったし
また来年楽しもう

722 :
脱税の徳井
粉飾の堀江

723 :
すまん、誤爆した
鶏糞なんかいらない

724 :
撤収しました

725 :
鶏糞はいる

726 :
さすがに撤去しないと、汚らしくてカナワン  ゴーヤ棚

727 :
新芽が50本ほど出てる

728 :
最後の収穫

729 :
早く撤収したほうが、見栄えが良いだろ。

730 :
負け犬になりたくない

731 :
まだ蔓も葉も伸びてる
台風の時に葉の端っこが縮んでパリパリになって萎れたのは塩害らしい
海の近くでなくても塩害おこるんだな

732 :
とっくに撤収したけど今年はいつもの倍植えたら消化しきれなかったので来年は従来通り2本だけ植えることにする
ゴーヤチャンプルー食べたい

733 :
また半年先に種撒き

734 :
まだ蔓は伸びてる

735 :
もうなにも怖くない

736 :
鶏糞さえあればいい

737 :
もう季節は終り

738 :
鶏糞はおわらない

739 :
ttp://homepage3gore.game.coocan.jp/zakki/36.jpg

740 :
ゴーヤーーーー 泣いてどうなるか〜〜  そしてひとつがお〜〜わり〜〜〜♪

741 :
撤収したゴーヤのプランター放置してたら芽が出て育ってきたんだけど枯れちゃうのかな

742 :
水でも掛かったんじゃねぇか

743 :
ゴーヤに終わりはない

744 :
https://i.imgur.com/YOcOoQh.jpg

745 :
そろそろ発芽準備する?

746 :
苗を植えるのがGW以降じゃないと寒さで枯れるから
発芽は四月入ってからで十分かな

747 :
GW以降でも十分だ。5月に植えても全然遅くない。
去年、植えすぎてゴーヤを切って冷凍したが一切、手を付けず・・・
勿体ないが捨てるしかないわ・・・庭に埋める

748 :
佃煮にすればかなりカサが減るから消費しやすいよ
俺は去年佃煮のおすそ分けした

749 :
今年は暖かいから種植えても大丈夫やろ

750 :
早くカーテンにしたいから早めに苗入手したい
4月中は鉢で管理して夜温が低い日は夜家に入れて暖かい昼に外に出して気温が安定したら地植えすればスタートダッシュいけるよな?

751 :
手元に昨年の大きくなる前に黄色くなって爆ぜたやつの種があるわ
こいつで育てようか迷う

752 :
ゴーヤ2020始まる
本日種まき完了 

753 :
25度前後ないと芽が出にくい
前スレの殻割り電気毛布作戦なら2日で芽が出るがね

754 :
芽切りでルータ発根させてポットへ移して苗作りする毎年の作業そろそろ開始

755 :
>>751
数年前に完熟させたゴーヤの種でやったことあり。F1種で無ければ無問題だよ。

今年は室内改装した際、行方不明。ダイソーの2袋100円でゴーヤとトマトの種を買ってきた。
ゴーヤの種5ヶ入りだった。殻を爪切りで切り水入れ。昨日から西日の当たる部屋の窓辺に置いている。
明日からは温室に入れておこう。@中九州

756 :
日よけのためのゴーヤから食料としてのゴーヤへ…
マジで今年は食糧不足になるんじゃね?どう考えても5月で収束するわけないやろ

757 :
家の中、次に自宅庭で野菜作りが最強だな。
ゴーヤの発芽はまだかいな?

758 :
ホムセンにいってみたら、スマートゴーヤなるのを売っていたので1本求めた。

759 :
鶏糞さえあればいい

760 :
>>759
相変わらずバカ

761 :
鶏糞バカの季節か

762 :
百均ゴーヤ種5個のうち1ヶ、かすかに発芽しているみたいだったので庭に蒔いた。

763 :
以前温めて根出ししようと電気ポットの上に置いて煮豆を作ってしまっていた。
試行錯誤の結果今はルーターの上にプラスチックのザルを置き 紙を敷いた上に
納豆のパックに入れ 芽切りしてから水を浸して置いている 
さらに全体にクリアー引き出しを借りてかぶせると中の温度が室温+10度になる。
(もちろんルーターとかの違いはあるが 当社実測調べ) 今週4日で出た。
とにかくさわって暖かいと感じるようなものに直接置くと煮豆になり買いなおし。
体温より高いといけない 時間はかかっても低めと思う温度に失敗がない。
ミニトマト カボチャ きゅうりも今年これで出た。
虫のいないポットに白い根を下にして植え ナメクジとダンゴムシが上がってこない
ベランダに底水で成長を待っている カラスよけで上にひもを張った ←今ここ
6月に狭い庭のジャガイモが終わって場所が空くまで鉢増ししながら待機してもらう
@三浦半島

764 :
保温機にゴーヤの種を入れた
今年は育ててもコロナで持っていけないから意味が無い気もするけれど

765 :
こたつの低温で発芽するし

766 :
ブラジャー発芽が最強

767 :
間違って買っちゃった貼らない使い捨てカイロが余ってるから使っちゃおっと

768 :
GW前ってゴーヤの苗の季節だと思うけど今年寒すぎて買っても育つ気がしない

769 :
使い捨てカイロじゃあったまらないんでね?
いつもはこたつ使ってたけど、今年は出してないからどうしようかな。
ルーター使うかな

770 :
気温低すぎ

771 :
来週から気温上がるみたい

772 :
しかしGW期間は雨続きの予報という

773 :
いつまでも寒くて困るわ
もう5月も間近やぞ…

774 :
>>769
箱で覆う

775 :
殻割りしてケースに入れて電気毛布で包めば2日で芽が出る

776 :
電気アンカで発根させてポットに移してポコポコ芽が出だした

777 :
もう、どこでも苗を売っているので、3つめの苗を50円で買った。

778 :
気温上がってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

779 :
こぼれ種発芽を確認

780 :
ゴ〜ヤ〜♪良い子だ芽を出しなぁ〜♪

781 :
キッチンペーパーに包んで水かけてビニール袋
TVの裏にひっかけた。
1週間でポットに移す。

782 :
発根を観察できるようにしておいた方がいいんじゃね
温かければ1〜2日で発根しちゃうし
包んじゃうと見えないから中でもやし状態になりかねない

783 :
もう辛抱たまらんので苗買ってきた^^
スーパーゴーヤとか言うやつ、強そうだぜ

784 :
ゴーヤは自家採種を極める

785 :
ポット苗用の培養土が切れたので、発酵鶏糞をポットに入れて
ゴーヤ種を突っ込んでおいたら、芽が出てきた。
つよいねぇ

786 :
あばしゴーヤーという苗を手に入れた

787 :
>>786
同じだわww

788 :
去年はゴーヤを軽く洗って切ってそのままボリボリ食ってたわ
綿は取り除いてたけど。醤油つけて食べたりもした。
ゴーヤ茶つくるのもいい

789 :
アンパンマンにニガウリマンなんていたんだな
知らなかった

790 :
>>786
スーモーとか、無料配布プレゼントは大概あばし
長くなる品種より、卵型のあばしの方がちょっと使いたい時に便利な大きさ

791 :
コメリでゴーヤ買ってきた
よぼよぼだがまぁなんとかなるやろ(白目

792 :
ゴーヤ、よい子だね、のびのび育て

793 :
やべぇ鶏糞が売り切れてた
3年前の使えるかな

794 :
あばしの苗買っちゃった

795 :
あばしまだ植え付け早かったのか具合悪そうだナメクジには齧られてるし

796 :
ナメクジはお酢でイチコロで死ぬ
お酢の分量の3分の1の水で薄めて、霧吹きでかければいい
お酢は薬剤じゃないし食べ物だからね
ナメクジは雌雄同体だから一匹でも増殖するから見かけ次第、小さいのでも
お酢攻撃

797 :
そろそろ苗買ってくるか

798 :
酢3+水1の混合?

799 :
土の再利用でふるいにかけてるが半分で疲れた
残りは明日だな、どこにも出かけないし

800 :
さっき頑張って庭の草むしりして、通販で買ったグリーンカーテン用の白ゴーヤ苗を植え付けたよ
収入減ったし、真夏はゴーヤ食べまくって生き延びてやる

801 :
ゴーヤ苗半額品ゲット♪
最初の双葉が黄色くなっただけで半額にしてくれるコメリGoodJob!
同じコメリでも店で全然違うからなー

802 :
>>800
ゴーヤのにがみがいいのよねえ
ごま油とナンプラーであえるだけでおいしい

803 :
鶏糞150円だった
やっす

804 :
コメリの鶏糞は粉状だけど98円だよー
40リットルか15kgかわからんがあのでかいサイズ

805 :
安い鶏糞は臭い。埋めないとハエが寄ってくる

806 :
カインズのブランドゴーヤ苗は死にかけで598円だったけど
コメリでめっちゃ綺麗な198円の白ゴーヤとサラダ用ゴーヤ苗買ってきた
毎年同じ品種だけど美味いんだよな

807 :
鶏糞だけは隣近所に迷惑になるので、使ったこと無い。
一応、住宅地の庭だから。

808 :
暑いので種がすぐ発根した

809 :
去年初めてで苗からやったんだけど
今年は種からやって発芽したとこだけど梅雨明けくらいには収穫できるかな?
ちなみに関東。

810 :
セキチュー寄ったらデリシャスゴーヤが特価になってた
苗みたらちょっと元気なかった

811 :
ゴーヤ発芽しないからイライラして苗を買ってきたよw
素人にはゴーヤ種から難しいわ

812 :
種からの発芽も出来るけれど、もう、数年前から、ホムセン・苗屋を儲からせるべしと思い出した。
彼らが維持できるようにすべきと思うよ。
暴利というわけでも無いから。

813 :
発芽したで @大阪

814 :
>>767の翌日から始めて、発根してから土に植え替えて、芽が出てきたとこ
でも同時に土にまんま土に蒔いたのも同じ成長具合w

815 :
発芽に10日掛かった

816 :
買ってきた苗昨日植え付けたけど、今日見ると葉に白い点々が出てた
おいうそだろ

817 :
ヨトウムシ

818 :
ホムセンのこんなの育つの?っていうような
しょぼい小さい苗しかおいてない率は異常
小さい本葉2枚ついてる子苗みたいのって植えとけば大きくなるのかねぇ
なんか小さいままいつまでもいじけて育ちにくいイメージが有る

819 :
そりゃあどんな葉っぱだって最初は小さいだろw

820 :
苗を買ったら負け

821 :
ゴーヤは種からやらなきゃw

822 :
ツルさえ伸びてきたらぐんぐん大きくなるな…支柱たててやったら目を離したすきにもう巻きついてて可愛いぜ^^

823 :
自家採取の島娘が発芽してほっとした
なんとか間に合った感じ
島娘ってF1?
どんな実が付くか楽しみ

824 :
>>822
うちのもナメクジにも負けず遅霜にも負けずやっと初巻き付き確認したぜ

825 :
え?鶏ふんだけでゴーヤができるって?

826 :
あぁゴーヤ30本植えちゃった…
楽しみだなぁ

827 :
せっかく植えたのに寒くなった

828 :
ヒゲはあるのに脇芽・子ヅルが出ない
土壌改良はしたけど連作障害きたかな

829 :
暑くなって伸びれば出てくるよ、焦るな、待つんだ

830 :
うおおおおおおおお!!!
   今日はゴーヤの日!種まきしましょう

831 :
鶏糞さえあればいい

832 :
おお 今日はゴーヤの日じゃないか

833 :
すいません質問です
ゴーヤ栽培初めて、ホムセンで豊作ゴーヤというのを買いました
普通は摘心するみたいだけど、これは親づると子ヅルに結実すると書いてたから
普通に親を摘心しないほうがいいですか?
摘心するかしない方がいいか教えてください。
カーテンにもなればいいな〜と思っていますので摘心したほうがいい?

834 :
ややこしいもの買うなw返品してこいw

835 :
鶏糞をまく

836 :
豊作ゴーヤ 育て方 でググると初心者でも育てやすい品種って出てくる
1. 豊作ゴーヤ 特徴
・濃い緑色が美しい品種です。
・実は20cm〜25cmくらいで、細身の形をしています。
・苦みは一般的なゴーヤと同程度です。
2. 豊作ゴーヤ 育て方
・苗の植え付け2週間前までに、苦土石灰や元肥、堆肥などを混ぜて土作りをしておきます。
・堆肥を多めに入れることで、土の水はけを良くしておくと、
根張りを良くし収穫量を増やすことができます。
・つるがよく伸びるので、ネットや支柱などの設置をしておきます。
・株間は30cmが基本です。
・鉢栽培を行う場合は、10号サイズに1株が目安となります。
・一般のゴーヤは、親づるを摘心して側枝を出し、側枝に実をつけさせますが、
豊作ゴーヤの場合は親づるの摘心なしでも、
親づると子づるの両方に実をつけさせることができます。
・親づると子づる(側枝)の両方に実をつけるため、
収穫開始が他の品種よりも早いのが特徴です。
・緑のカーテンを目的とし、側枝の発生を促すのであれば、
親づるの5節目くらいで摘心をすると、側枝の発生を促せます。
・スタミナがあるので、栽培期間が長く、たくさんの実を収穫することができます。
・他の品種に比べ、収穫できる実の量がとても多いので、
元肥も追肥も多めに施すようにします。
・追肥の目安は、1ヶ月に1回半握りくらいの化成肥料を与えるようにします。
・次々と実がつくので、あまり長くつるにつけたままにせず、
若いうちに収穫するように心がけると、成り疲れが起きにくくなります。

837 :
種蒔きしたけど
こいつ
発芽遅いんだよね
真夏に間に合うかな
早く起きろ!ゴーヤ坊

838 :
昨年熟れ落ちた身をそのままプランターに埋めてパクチー植えたんだけどこないだ見たらゴーヤ生えてたわ
苗買う前に気づけばよかった
1株で十分だし捨てるしかない

839 :
摘心しなくてもたくさん実が生ると思う人がいます。
摘心すると実が増える気がする人もいます。
ネットの上まで行ったら摘心するという人もいます。
あまり考えすぎない方が良いかも

840 :
実は孫蔓にたくさん生るらしいから摘心した方がいい
まぁ気にしないでもワキからワキワキ伸び出すけどな

841 :
手間かけると生りすぎて毎年食いきれない
畑に植えてネット張ったら放任

842 :
>>838
パクチーvsゴーヤー で戦わせとけw
ウチなんか朝顔やメロンと混植で、ゴーヤーカーテンの隙間に朝顔咲いてたりメロンやスイカが成るから、散歩中の人が二度見してく

843 :
>>842
それは見るわw

844 :
毎年発芽させる用に小さな植木鉢に種植えてるけど
今年は1週間経っても発芽する気配なし(例年だと4日もあれば余裕で芽がでてくる)
外に置いてるせいかな、外だと夜はまだ12℃くらいまで下がっちゃうしな
部屋だと24℃以下にはもうならないしやっぱ温度の影響がでかいな

845 :
そこで電気毛布作戦ですよ

846 :
電気毛布で一発だね&#128077;&#128077;

847 :2020/05/09
>>844
昼夜の気温より、昼間に日向でしっかり日に当たって気温以上にポカポカになるかが大きいとオモ
あと、一週間だと根を伸ばしてる最中で、埋めた深さによっては地表に立ち上がれない

【サボテン】ロフォフォラ好き集まれ!!4【癒し】
プルメリア 2株目
【空の青】青い花が好き・ブルーガーデン3【海の青】
IDに植物の名前を出したら神 28
園芸の敵は家族 2
★【麻】CBDオイル2〜白さんと福岡のオバちゃんに捧ぐ
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 03 [多肉植物]
じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 8
マイガーデン&ユアガーデンのこぼれネタ 6
【桃】モモ・ネクタリン 7玉め【もも】
--------------------
【早実花咲】2015甲子園 ヒール校【相模作新】
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう50
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 181度目
正直Twitterのアルファどう思う?-フォロワー12
【武道館中止】伊吹唯と門谷純は金を返せ【チケット代】
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1210◆◆
【524ch】 ジャパネットチャンネル・DX
ももいろクローバーZ 2773
【自民党の金魚の糞】日本のこころを大切する党
E129系電車スレ★8
受賞に納得できなかった芥川賞受賞作
BLUE ENCOUNT part.4
【鬱病が】街コン漫画すみこ【治っちまう】Part.4
Yoshi澤ひとみが飲酒マウントしてBANされたのにお前等はFFか
【PS4】Battlefield 1 2ch小隊 Part7【BF1】
☆☆ Everquest ☆☆ Lv52
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査6
☆K-POP 総合★
【沖縄タイムス】日韓関係悪化 感情抑え着地点を探れ 歴史の事実(元徴用工)に向き合うのはまた別の問題だ[07/15]
【韓国】<ボイコット・ジャパン> 日本産ビールと韓国産ビールを交換するサービスが開始[08/19]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼