TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
西野ジャパン part175
【U20W杯2017】U-20日本代表Part22【東京五輪世代】
日本女子ユース世代代表総合 45
W杯は終わった。改めてハリル解任を総括しよう3
鹿島アントラーズをそのまま代表にした方が強くね?
戦犯吉田
背番号10は清武にするべき
【U17】ユース世代代表総合スレPart68【以下】
なでしこが静学に屈辱12失点、高倉監督目潤ませ…
FIFA U-17女子ワールドカップ ウルグアイ 2018

【水を】長谷部はイラね【こぼす男】


1 :2018/03/28 〜 最終レス :2018/07/20
自陣で致命的なミスパスばかり
そして決定機を作るような味方へのパスもできない

そもそもビルドアップの起点ともなれない男
だから今回のように自陣でDFが相手にプレスかけられて
チームとしての体をないていなかった

オシムが「水を運ぶ男」と称していた鈴木啓太をきっぱり切って
日本代表を立て直したのが岡田監督

いま日本に必要なのは長谷部を切ること

2 :
まあハリルを切るのが一番だが

3 :
長谷部が衰えて動き落ちてるのは確かだけど
経験不足のJ組はまず国際基準の当たりでは何も出来なくなって代わりが居ないからな

実力と国際経験のある今野とか阿部勇樹あたりは呼んでいいと思うが

4 :
4年前の遠藤みたいに動きの衰えをカバーできる技術が無い
もう守備に課題のある柴崎を代わりに使ってもいいぐらい守備でも使えない

8年前からキャプテンシーガーと言われ続けているが、こいつの求心力は南アの時だけだろ
ザックからハリルに至るまでチームがバラバラで崩壊してるのに

5 :
W杯だと相手は日本のビルドアップを本気で狙ってくるよ

それを避ける為に中盤を省略するのがロングフィード
トルシエの放り込み ハリルのロングフィード多用など

だが、それだけでは(だけでは)日本の目指すサッカーはできない

もうハリルは不要

6 :
長谷部は叩いちゃいけないみたいな空気があるよね
功労者だし、人格者だし、ブンデスでバリバリやってるし

でも代表の長谷部は批判に値するかと

7 :
パスミスはいただけないんだけど
バランサーとしてみたらそれでも唯一無二の存在
周りへの修正力もある
しかしピッチ上の影響を考えたら大島に劣る
大島が稼動している間は自然とワイドに人が動いてそこで縦パスも生きる普通のチームになる
大島がいないと窮屈なパスコースが読めるしょぼいハリルジャパンになる

8 :
どっちにしてもロシア大会後に新監督のもとで新チームが始動したら
長谷部はもう呼ばれないだろうね
他にもザック時代からいるベテラン選手勢は、ほぼ全員代表引退で良いよ

9 :
本大会の結果次第なところもあるけど
善戦すれば緩やかに世代交代するだろうし
惨敗すればジーコ→オシムの時のような急激な世代交代になると思う

10 :
呼ばれないってか、本人もこれで最後と思ってるはずで代表引退を宣言すると見る

11 :
長友の発言からも南アとブラジル直前までの過去を引きずって痛い存在になってるね。当時は活躍してたけどブラジル敗戦後に潔く引退した方がカッコよかった

今となってはろうが老害と言われてもおかしくないメンバーに入るのかもしれない

12 :
長友と長谷部は2016年頃から
フィジカル的な面では愕然とするくらい目に見えて劣化してるからな

アジアでは何とか経験で衰えをカバー出来てもW杯だと誤魔化しきれないのがキツい

ただ、長友長谷部を変えればいいのかというと
他はおそらく衰えた長友長谷部よりもさらに厳しい

長友と長谷部に死ぬ気でなんとかやってもらうしかないわ

13 :
攻撃が出来なくなっても守備専用としてでも残るよ、常時出なくていいけど選ばないのはもったいないな

14 :
いや長谷部は得点力が無いだけでなく守備もうまいわけではないんだよな・・
ぶっちゃけ守備力も得点力も今野のほうが上だから怪我さえなければ今野が呼ばれてた。
長谷部のいい点はやっぱキャプテンシーなんだが、吉田や川島や長友がそこらへんを
補えるならもういらないんだよ。ブンデスでも来季からはベンチだと思う。

15 :
色々年取ったなと思った

16 :
老害

17 :
今野なんて、何を今さら。
ザルJAPANの戦犯じゃん。
ゴール乞食で前に上がって戻り遅れるシーンを何度見たことか。
ベテラン中盤枠として、長谷部ならまだプレイ面以外の価値がある。

18 :
>>17
プレイ以外の価値って何だよ?
まさかチームをまとめる能力とか言うんじゃないだろうな

それはマスゴミが作り上げた偶像だからな
実際は本田、香川とウィンウィンの関係でザックジャパンが崩壊するのを指を咥えて見てるしかなかったヘタレ主将なんだから

19 :
>>6
それはあると思う
最終予選の初戦で大島がPK献上という
とんでもないやらかしをして猛バッシングを受けていたが
そもそも大島があそこまでボールを追わなければならなくなった
キッカケの不用意なパスミスをしたのは長谷部じゃん
でも当時、長谷部を責めるサポーターはほとんどいなかった
そのことをヤフコメで指摘したら大量の青ポチとともに「長谷部は悪くねーだろ」という内容のお叱りコメントが大量についたよw

20 :
>>1
確かに右サイドに本田がいるときなら
長谷部は本田にボールを預けるだけでよかったから
長谷部にとってビルドアップはそこまで重要なタスクの1つではなかったのだが
右サイドが久保になるなら必要なタスクとしての優先順位が上がってくるんだよね
しかももうひとりのボランチが山口や今野だとするなら
そういう状況にある代表で長谷部はバランサーとしての役割を十分に果せているのか
やれるのかっていうと疑問なんだよなぁ

21 :
長谷部の良いところは頭の良さ
試合状況を的確に判断できてそれを言葉にすることも出来る
味方へ言葉で指示だしが出来るし自身でもサポートすることが出来る
だから長谷部が持ってるフィジカルやスキルも相まってバランサーとしての仕事ができるってわけ
こういうプレーが出来て言葉でも的確に伝達できるからキャプテンという仕事も合ってるんだけどね

22 :
おいそこいくな!
距離詰めろそこ!
長谷部ズザーッ!危ないとこで奪取クリア
やっぱ俺たちのキャプテンだぜ

23 :
だからボランチの相方が山口や今野ではなく
大島や三竿であるならば長谷部の起用もアリかなとは思う
そこは他の選手との組み合わせ次第じゃないのかと
大島と三竿っていうコンビも面白そうだけどね

24 :
三竿でも井手口でもいいから老害は出さないで下さい。良い選手だろうと年齢には敵わない

25 :
長谷部も10年近く粘ってくれたよ
危ないと思ったところに意外と居てくれる選手だったから有り難かったけど、衰えて来てるのも事実
更に弱くなったとしても次世代に託すべき時は来たと思う

26 :
タフで厳しい海外でのプレイは国内でのプレイの3倍くらい消耗も激しいからな

長谷部が海外トップリーグで10年もプレイし続けてるのは凄いことだが
その分激しい消耗で体に劣化が蓄積される

中田ヒデに比べて小笠原・遠藤・中村憲剛の方が圧倒的に息が長いのは
国内組で消耗の少ない環境でプレイ出来ていることが一因

長谷部と浦和の阿部はほぼ同年齢くらいだが
去年の感じだと国内でプレイしている阿部の方が
体の切れとかの面で全盛期の力を保ってる

まあ、このスレでやり玉に挙げられてるパス能力に関しては
長谷部も阿部も同じくらいだけどな

27 :
>>26
中田が短命だったのは野菜を食べない偏食のせい

あとはパルマで酒(ワイン)の味を覚えたのも選手寿命を短くさせたと思う
フィジカル命のプレイスタイルなのに食事面での節制が出来なかったんだな

若い頃は問題無いが人間の体は25歳を境に劣化していくからな
いつまでもビタミン類をサプリメントで代用は出来ない

28 :
中田は引き際の美学だろ。
Jリーグなら全然やれたけど、海外組先駆者だったから欧州から出戻りとかその時代は
少なかった。
あともうお金の面の心配がなくなって、サッカー以外にも興味が幅広いから
サッカーから離れたという面もあるね。

29 :
中田はオシム就任の報が流れてすぐに引退したね
這いつくばって、代表という崖から落っこちそうになっても必死に爪をひっかけて
衰えた姿を晒してでも現役にしがみつくみたいなのが
中田の選択肢にはなかったんだろうね

引退後、中田がサッカーとは一線を引いてしまい
中田の培った人脈や経験などが日本サッカー界にあまり還元されてないのが残念
協会内で学閥とかにとらわれず、自由な立場でより良い方へ協会の常識を変えてほしかった

30 :
>>28
美学じゃないだろ
すべて引退後のビジネスのために自分の商品価値を下げないための姑息な手段

31 :
今放送中の番組で対談コーナーあるらしい
実況スレ
S-PARK
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1523115444/

32 :
長谷部の対談きたー

33 :
>>30
それより詐欺師を叩こうぜw

34 :
長谷部は大して上手い訳でも過大評価
特にシュートのヘタさは酷い
若手にもチャンスを与えるべき

35 :
長谷部のここ最近のパスミスは
人間としてのポカミスなら珍プレーなのでしょうがないで良いが
加齢に衰えなら外すことを考えなければならない

カバーの遅れやふらっとスペース空けて飛び出すことが多いのが気になる 特に後半戦に多い印象
パスを出すときに考えすぎて遅れたりフリーがいるのにそこに出さずに蹴って簡単にロストも多い

正直年齢関係無く長谷部よりオシムの時の鈴木啓太の方が良かった。

36 :
>>35
長谷部は体の切れが衰えて自分の頭の中でのイメージと
実際の自分の動きが合わなくなって来てる感じがあるな

全盛期の長谷部の体の動きなら正しい判断でも
今の長谷部の動きだと遅れて穴になってしまう場面が多々

鈴木啓太は真面目でベテランになるほど円熟味を増して長持ちするタイプだと思ったら
30代前半で衰えて不整脈で長谷部より先に引退してしまった

どれだけストイックに体をケアしていてもベテランになると
関節や心肺機能に問題が出始めたり回避不可な部分もあるんで
サッカーの様な激しい競技で年齢の壁を超えることはどうしても難しい

中村俊輔とか遠藤みたいな技術職的なポジションならまだ誤魔化しきくけど
長谷部や鈴木啓太は一番激しく体張ってハードワークしなきゃいけない役割だからな

37 :
長谷部は加齢で運動量も落ちて、もうゲームキャプテンって感じでも無い

ピッチに居なくてもいい選手なんだから登録の23名枠から外して、
本田と一緒にコーチ枠として帯同させたらどうかね?

38 :
ポジ的にミスが致命的なんだよね。
ガンバの遠藤もパスミスが目立ってきて失点の直接的な原因になっちゃってる

39 :
もう年なのに使い続けるな

40 :
ハリル監督解任か…

確実に中盤の守備と配置のバランスに関しては改善されるだろうから
それでどれだけ個の衰えをカバーできるか

41 :
今テレビでハリル特集やってるが…
まじ?
実況スレッド
★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1523500206/785-1000
★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1523502519/1-1000

42 :
監督が日本人になったことで長谷部の必要とされる役割が一つ減ったかもしれない
これ機に新たなキャプテンを任命してしまえばいいんだよ
長友でいいんじゃないか

43 :
一発退場3試合停止とか一体何やったんだ?

44 :
イラついて肘打ち

45 :
馬鹿だ
長谷部は

代表もJリーグで活躍してるの起用しろ

46 :
ワールドカップにコンディション合わせる為の確信犯だろw

47 :
長谷部は代表にいらないんだから頑張るなよー

48 :
レッズ時代の駄々っ子お子さま長谷部が帰って来たなw

49 :
やっぱりハリル監督を追い出したのは長谷部っぽいな

中盤が間延びして個のデュエルで無理やりカバーするサッカーの感じはハリルもマガトも似てるけど

ハリルジャパンでやっててヌーディストビーチで吐くほど走らされた
マガト監督時代のトラウマを思い出してムカついてきたんだろうな多分

50 :
犯人は誰だ!?
長谷部「ガタッ」

51 :
キャプテンは槙野でいいよ

52 :
キャプテン失格だよな

53 :
電通から大金もらい代表を食い物にして、私腹を肥やす西野、田嶋、本田らを野放しにしていいのか

54 :
フランクフルトと代表ではやってることが極端に違うからプレー精度にもズレが生じるんじゃないの?
これは香川にも同じことがいえる、出来る限りクラブでのプレーに近い役割をさせるべき
まぁ正確にはハリルがガチガチに型にはめすぎてて日本選手が能力を発揮出来なかったというのもあるが

55 :
ブンデスの下位チームなんてJリーグの下位と大して変わらん
レベル低い
強いのはバイヤンとか上位チームだけ

56 :
ハリルサッカーは中盤が間延びするから
ミドルパスの上手いボランチじゃないとキツかった部分はある

監督変わって中盤のポジショニングバランスが変わって
長谷部のパスミスに関しては今よりは減ると思うぞ

ただ、年齢で体が衰えて動きが衰えてきてるのは確かだから
パスミスが減っても守備の面でキツそうだが

57 :
ワールドカップ直前の非常識な解任、こんな事ができるのは日本を牛耳る創価パワー
創価と公明が電通や広告スポンサーのネットワーク、闇の権力で引き起こしたこと

田嶋は使いっ走りの駒にすぎない

58 :
西野はもともとワールドカップで監督やりたいと野望を持っていた
だからサッカー協会の会長や副会長にならずに技術委員長に就任して、ハリル解雇させた


西野は創価学会のお気に入りだから、何でもやり放題
創価公明が日本を支配していることは誰でも知ってること

世界のひのき舞台で監督やって、世界中からスポットライトを浴びたい、私腹も肥やしたいからハリル不調にしてクビにした

59 :
ハリルに10チームからオファー
世界は名将が創価の陰謀で陥れられことを分かってます


https://www.nikkansports.com/soccer/news/201804290000950.html

60 :
3バックの真ん中なら長谷部はアリだと思う

61 :
長谷部もハリル解任に共謀した責任がある
ロシア大会で惨敗したら、どう責任とるつもりか
腹を切る程度では済まされない

62 :
長谷部ならちゃんと責任とると思うよ。

63 :
長谷部が言わなくとも特に国内組のボランチやDF陣の不満も大きかったからな

ハリル監督の様な選手のデュエル任せの戦術って海外の中堅クラブじゃ当たり前なんだが
組織に依存して守る国内組には理解されない部分が大きい

64 :
長谷部には
かつての鈴木啓太や明神らに並ぶほどの守備の信頼感は無い
アジア予選でも長谷部のカバーの問題で失点が何個かあった
直接的な部分ではパスミスでやられたがあれは単純な珍プレーだから良いとまでは言わないがしょうがない
基本である山口のカバーとか
オーストラリア戦で飛び出し空けたりとかで失点は頂けない
多分だけど鈴木啓太とかなら防げたはず
もう1度言うが長谷部にはかつての鈴木啓太や明神らに並ぶほどの守備の信頼感は無い

65 :
長谷部は悪いヤツだよ
腹黒キャプテン
しかも実力不足だから困る (;´Д`)

66 :
劣化した老害ほどチームにとって最悪なものは無い

67 :
この言葉を与えてやるから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長173センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんなww

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちw

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって世の中に貢献してからポックリくたばれなww

ダフフフフフフフフフフフ

68 :
何がキャプテンだよ
劣化したクソが
主将がチームの足を引っ張るなよー

69 :
長谷部批判するとか反日かよ
とうとうネットの肥溜めも本格的に腐ってきたな

70 :
>>67
戦術スレのああと同じ奴なのか模倣なのかしらんが、

>ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい

これってブサイクやキモい奴はみんな「R」って思ってるってこと?

71 :
日本代表主将、長谷部誠がブンデスリーガ8位のクラブで
一強バイエルンを粉砕し、ドイツ杯優勝を果たしましたね。
しかも、守備の要として大活躍したそうですね。
思えば、去年は日本代表のエース香川真司が同じくドイツ杯
決勝戦で守備的MFとして大活躍して、優勝を果たしましたね。

いやあ、2年連続で日本人がドイツ杯決勝戦で出色の活躍をして
チャンピオンに輝くなんて胸アツですね。日本代表には数少ない
優勝というものを複数回経験した選手達。彼らがいてくれると
ロシアW杯も心強いですね。

72 :
前の代表戦でも長谷部の横パスカットされて決定機作られてたな

73 :
長谷部、ドイツ杯チャンピオン

アンチ悔しいのうw

74 :
欧州のフィジカルは凄い

http://video.fc2.com/a/content/20180515yRZgwynA

75 :
長谷部は凄いだろうが、今のバイエルンは完全に内部崩壊起こしてるからな
レアル戦で全てを露呈して、完全にチームの和が崩れた状態
一概には評価できないし、それと似たような状態なのが今の日本代表
反面教師にしなけらばならない

76 :
>>1
もうサッカーは終わりだよ「K」の法則。

★本当は本田はもう見切りを付けられていて、スケープゴート
コイツらを売る為に本田を推す情報工作。

2部の
・原口(問題外)
・宇佐美(←あれだけチャンスを与えられ50本打って3本で決めたのも大勝した時だけ、決定率6%)
・本田二世に煽りたい柴崎
・客よせパンダの内田二世にしたい大島
・公的な人身売買で売りたい中島
・大量失点黒星続きでも呼ばれる川島
・ホリプロ槙野(←攻撃が片側に偏るんだよ)

77 :
長谷部が劣化でミス連発して、代表に迷惑だから批判されてるだけ
まともにプレーできるなら文句は言われない
バイヤンに勝ったと言っても、長谷部のお陰で勝てた訳でもなく1メンバーにすぎない

78 :
長谷部、ドイツ杯チャンピオン

アンチ悔しいのうw

79 :
代表の長谷部に限った事を言うと
もうちょっと後ろに意識を向けて欲しい
それだけでチームのバランスは今より向上する。

80 :
>>74

白人のプレーは素晴らしい
俺が白人とプレーしたのは25人くらい

81 :
白い選手:お前ら「くの字」に折れテロや!
茶色い選手:おう、いつもそうだ
長谷部:くの字に折れずに、北朝〇ゴールにシュート打ち込めや!
全選手:おう

82 :
本田の指令で、西野は攻撃的なサッカーやって相手に10点取られてもいいから、
本田がゴール乞食して 1ゴールか2ゴール狙いかもしれん

それで栄光のミラン10番本田のワールドカップ伝説のゴールなどと宣伝しそうだww

83 :
そして日本を支配している創価、電通は、ワールドカップ偉大な選手としてペレやマラドーナやメッシと
本田を同列に扱うことなるなww

84 :
前回W杯では優勝国ドイツはブラジルをコテンパンにやっつけて大勝したけど、ハリルにはドイツ戦術が通用せずに最も苦戦した

選手レベルではアルジェリアよりドイツの方が上なのに、90分では引き分けだった
つまり監督だけなら優勝監督レーブよりハリルが上だな

実質的に監督の能力は


ハリル >>> 優勝監督レーブ、 名将スコラーリ、名将カペッロ

となるのは明らかだ

前回W杯のハリルは、あのカペッロを上回ってグループステージ突破したから凄いよ

ハリル続投してたら日本はベスト4の可能性もあった

85 :
残念なことに今の若い選手に長谷部選手のような人材がいるのか?

 こうゆうこと自体、協会の人材探索の努力不足でしょう。

 例を上げれば高校野球なんかいい選手がいればスカウト陣は見逃さない。

 サッカー協会自体ぜんぜん甘いんだよ。北澤なんかは選手のころはよかった

 けど今何やってんだ!もっと日本サッカーのために人材を探して来いよ!

 今、日本は高齢化が進んでいるにしても1憶以上の人がいるんだから

 全国のどこかにフランスのジダンのような磨けば輝を放つ原石がいるはずだ!

 日本協会の努力不足以外になにもない。監督辞めさせるくらの頭しかない!

86 :
長谷部のミスのせいでW杯台無しになる予感しかしない

87 :
長谷部がハリル解任させたから責任は重大だぞ
まさに主犯
これで本番で惨敗したら死ぬまで国民から永久戦犯として袋叩きにされる

88 :
3バックは難しいか?

89 :
ロシアでもし惨敗したら長谷部の責任
長谷部が代表を抹殺した事になる

90 :
Q.日本(60位)はハリルホジッチ監督を不可解な理由で解任した結果、
  ガーナ(50位)に完敗しましたが?

ポーランド(10位)「ハリルが居ないのなら敵ではない」
コロンビア(16位)「ニシノとは誰のことか?聞いたことがない」
セネガル(28位)「ガーナは格下で我々の方が強い。4-0で勝つだろう」

91 :
こいつがDFやっているのが笑える

92 :
ロシアで1試合は必ず失点につながるポカしそうこいつ

93 :
槇野とコイツとGKで三失点

94 :
トルシエはチビの宮本を使ってコーナーキックから失点
ジーコは守備が出来ないサントスをWBに使って崩壊
ザッケローには本来ボランチである今野をCBに使って失敗
で、西野はぶっつけで長谷部をCBかぁ・・・・

岡田だけだな。本物のDFを使ったのは

95 :
ロシアで負けたら長谷部はどんな責任とるの?
長谷部のせいで負けたんだから

96 :
今回、勝てる要素が見つからない
西野では頭悪そうだしダメな予感しかない

97 :
二失点目も長谷部の責任だな

98 :
頼もしいキャプテン・長谷部に期待ですね。アンチの皆様、残念だったねw

99 :
アンチなどではない
長谷部ごときにアンチになる価値など無い
早く老害どもに消えてほしいだけ

100 :
俺が5、6年前から長谷部にずっと言いたいこと
「おまえ、シュート枠にいれろや」
「枠にいれろってか、決めろや」
これは長友、香川にも言いたい
長谷部のミドルシュートが全く決まらんのは腹立つ

あとは、試合後のコメントレベルが何年も毎度同じレベルでアホかっての

101 :
クラブでの活躍は素晴らしかったが代表では正反対
代表で長谷部を中央に置くとロストしまくってチームの足を引っ張るだけ
キャプテンとしても役に立たないお飾りの存在であるだけなら未だ良いのだが、
ザック時代から本田の下僕としてチームをめちゃくちゃにしてきた
W杯ブラジル大会数ヶ月前の東欧遠征後に本田と長谷部、遠藤、長友をセットで追い出しておけば良かった

102 :
長谷部にちゃんとやれと言う以上は、策を指南してやってくれよ。
先ず本田や香川をアテにしたらダメとか。
西野の戦術上の誤りへの対応とか。
長谷部を主将で使うんなら、DF内田くらいは入れてあげないと。
長谷部も大変だな。

103 :
無策、ジリ貧の代表で、主将を引き受けてくれるのだから。
長谷部降ろしは状況が解ってないんじゃないか。普通には、長谷部ほど良い人はいない。

104 :
サッカーボットが優勝する可能性が最も高いとしたチームは、前回ブラジル大会の覇者・ドイツだった。優勝確率は28.6%。2位はブラジルで25%。
3位には、フランス、スペイン、アルゼンチンが選ばれた(ともに16.7%)。

気になる日本の優勝確率はわずか0.3%(32カ国中25位)と、ほぼ絶望的な数字となった。
日本がグループリーグで対戦する各国はそれぞれ、ポーランド3.3%、コロンビア2.5%、セネガル0.7%と、いずれも日本より高い数字が示されている。

なお、日本より下位にランクインしたのは、オーストラリア、モロッコ、韓国(ともに0.2%)、イラン、チュニジア、パナマ、サウジアラビア(ともに0.1%)だった。

AIはあくまでも過去のデータから未来を予想しているに過ぎない。実際、W杯では事前の予想を覆すドラマが幾度となく生まれている。
日本代表は、人工知能がはじき出した予想を覆すことができるのだろうか? 監督更迭騒動など、開幕直前にさまざまなトラブルがふりかかった西野ジャパン。
本番では、いま何より求められている「結果」を出してくれることに期待したい。

105 :
パスサッカーがー、とか言ってるのはレベル低すぎる

ポジショナルプレーを知らないニワカでは馬鹿すぎて話にならない
俺様みたいに名将らのあらゆる戦術を熟知してないのが戦術を語るなど失笑もの

106 :
長谷部がハリル解任させたんだから責任は重大だぞ
ハリルは前回のワールドカップでは秘策で結果だしている

107 :
「モヤっと」から「スパッと」へ 主将の長谷部が語る“西野ジャパン進化論”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180612-00110471-soccermzw-socc

このモアイ像はまたハリルをディスってやがる
まじでウザい老害野郎だわ

108 :
スイスに2失点は及第点で良いけどな。
このチームの初期設定を考慮すれば、3、4失点しても不思議ではなかった。
長谷部の統率で2失点で済んでいる。

109 :
馬鹿な
スイスは本番直前の調整試合なんか本気でやってないわ

110 :
パラグアイ戦を見た通り年齢的にフィジカルが落ちてきた長谷部より山口の方が完全に動き自体はいい

ただ、今回のW杯は日程的にタイトでターンノーバーが必須
特に年齢的に体力が落ちてきた長谷部に全試合レギュラーでの連戦はキツい

連戦をものともしない体力がある山口が基本的にレギュラー

長谷部は全試合でレギュラーに使うんじゃなく
1試合にピーキングして120%の力を出させる起用なら
豊富な経験で上手くピーキングして全盛時の動きを見せられるはず

いずれにせよ井手口も今野も阿部もいない守備的ボランチ不足のメンバー的に
長谷部には燃え尽きる気でやってもらうしかない

111 :
長谷部は年齢的に衰えたとはいえ1試合にピーキングすれば今でも
バイエルンをやぶったドイツ杯みたいな動きは見せられることは実証済みだからな

ただそれは、確信犯的にわざとレッドを貰ってリーグ戦2試合をずる休みして
ピークをドイツ杯決勝に合わせたからできたこと

W杯もそんな感じで一番勝ちたい1試合で長谷部を使いたい

112 :
バイヤンに勝ったのは長谷部のお陰ではないww
チームメイトの活躍によるもの

113 :
長谷部は最後にキャプテンはく奪という凌辱と代表最後の奮起という意味でこれでよくないか?

コロンビア戦

       岡崎
   香川
乾         武藤
  山口(c) 柴崎
酒井宏     長谷部
   昌子 植田

     中村

114 :
まともな意見しても長谷部は試合に出るだろ
残念だが

115 :
日本代表の選手達がレベル低いせいもあるけど、こいつと本田を中央で使うと組織が崩壊するからな
代表には要らんよ

116 :
 長谷部のインタビューはレポーターみだいだ。すっかり慣れきっている。

 ちょっと、スポーツマンらしくない。

 次の職業、解説者の練習をしてんじゃねえ!

117 :
長谷部はフリーでシュートしても決まったことが無い
いつも外してる
このせいで勝率が酷く悪化している

118 :
.
>>1
,
,柴 崎 の 守 備 が 糞 な の バ レ て る()
,
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180614-00010005-sportiva-socc
,
,

119 :
>>111
ドイツ杯なんかでバイヤンが本気を出すわけ無いだろw
レアル、バルサ、ユーベもそう

国内カップ戦で強豪クラブが優勝するのは「リーグ戦とCLに本気出して、国内カップ戦は手を抜いてたつもりなんだけど、なんか優勝しちゃったねw」
という場合のみ

通常、国内カップ戦はリーグ優勝もCL上位進出も望めない中位〜上位クラブが優勝するもの

120 :
スペインなんてDFがミドルシュート決めてるのに、このアホ長谷部はいくらフリーでシュートしても外してばっかじゃん

121 :
戦犯・長谷部
間違いない

122 :
ほらな
Rよ

123 :
アンチ長谷部大喜び もちろんオレもそのなかのひとりだ

124 :
マジでこいつだけはレベルが低かった
失点もこいつのせい
センターでボール持っても何も出来ず

125 :
パスミス、コロンビア戦一番多かったんじゃないかな

126 :
相手がマジで演技しかけてきたら、気づいてこっちもアピールしろやw

127 :
長谷部はキャプテン失格

128 :
長谷部と乾が試合中言い合ってた内容が気になる。
長谷部「何で出さない?」
乾「前に来るな守っとけ!」
なのかなと思うんだけど
長谷部は日本代表の中で前に出ていく優先順位は低くないといけない存在だけどね

129 :
コロンビア戦の長谷部のファールあの位置で倒れるのは
もしファールとらなかったらファルカオにやられてたかもだし
ちょっと安易すぎないかな 
結局競り負けそうだったからわざと倒れてファールアピールなんだと思うけど
しょうがないのかな

130 :
たまにはゲームしようぜ https://goo.gl/wDHviw

131 :
>>1

激しく同意。

132 :
オイオイおいおいおい

こいつ大丈夫か?

ポーランド戦を前に水面下でいらんこと

考えてないか

133 :
チームが軌道に乗り出すと
足を引っ張るのはいつもこいつ

それか吉田

勝つことより負けることで利益を得ようとしている

もう次はないぞ

134 :
イヤな予感がプンプン

135 :
放っといたらまたあの半笑いで

すまされんで

136 :
代表112試合出場で2ゴールのボランチは伊達じゃないぜ!(笑)
アシストもおそらく4以下だぜ

137 :
一応伏線予言はっとくわ

138 :
さっそくアルゼンチンのインサイドハーフボランチのバネガがメッシにスルーパス決めたな

139 :
長谷部もいらんけど、長谷部の代わりて蛍やろ?
コロンビア戦のあの僅かな時間の僅かの機会で
しっかり場外ホームランパスしてたな・・・もう少し出来る子と思もてたわ。

140 :
山口は進歩がほとんど無いという驚異の選手

141 :
長谷部にしても山口にしても、
遠藤や小野や中村憲や柴崎の攻撃力にも及ばない
稲本や今野や阿部勇の守備力にも及ばない
頼みのガッツやキャプテンシーも小笠原に負ける

中途半端ないって

142 :
カレーを整える

143 :
長谷部は日本の恥
さっさと代表から引退しろ

144 :
チームに最も悪いリズムをもたらすのが長谷部
パス駄目トラップ駄目ボジショニング駄目ビルド駄目
なんやねんこいつ

145 :
昨日までの俺→長谷部はパスミスが多いからダメだわ。山口使え!

今の俺→山口はパスだけじゃなくポジショニングもダメじゃん。

結論→使えるボランチは柴崎のみ!

146 :
長谷部のモデルの奥さんて枕営業で有名だった子だね

147 :
長谷部、香川、柴崎
これが揃って機能するんだなー

148 :
長谷部は嫌われてるな
俺は味方として応援してるで

149 :
このゴミのせいで失点しかけたな

150 :
ずーっと懸念していた長谷部のミスの多さ
結局このゴミのパスミスが失点を招いた
後半22分が歴史の分かれ目となった

151 :
4-2-3-1だが実際は3-5-2の状態の時に機能していた
じゃあ素直に3-5-2でやれよと

ーーー香川ーー大迫ーーー
ーーー乾ーーー原口ーーー
長友ーーー柴崎ーーー宏樹
ーー植田ー昌子ー吉田ーー
ーーーーー中村ーーーーー

3-3-4 Formation | Conte's Juventus 2013-14 | An Interpretation
http://youtu.be/uUxPWY8ZI_Q

JUVENTUS CHELSEA 2012 TACTICAL ANALYSIS
http://youtu.be/LCjeGbHZe0A

12/13 チャンピオンズリーグ ユヴェントスvsチェルシー ハイライト
http://www.nicovideo.me/watch/sm19402984

How to Play Antonio Conte's 3-5-2 (Italy Euro 16 analysis)
http://youtu.be/mLk2UjKRXKw

152 :
やはり使えなかったな
高さが全く足りず競り合うことさえできなかった

153 :
あと前線へのパスが全くダメ
味方も長谷部からのパスは諦めていたな

使えなさ過ぎた

154 :
長谷部はダメだったな
ミスばっか

155 :
>>1
原口、長谷部は90%を超えるパス精度でミスも少なく、チームを助けていた。

走行距離 1位香川12.04q 2位長友11.50q 3位長谷部10.66q

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00118628-soccermzw-socc

156 :
二失点に絡む大活躍
にわかには大人気のキャプテン
だが玄人の目は誤魔化せない

157 :
デブルイネのドリブルを放置して見てただけか
早目に当たって潰していかないとダメだろ

158 :
心を整えてボール回し

159 :
マヤもインタビューんときはネイマールばりに演技が巧くなったよな 長谷部引退にあんな涙流しちゃって

160 :
長谷部みたいな劣化した能力が低いヤツがいるとダメなんだよな
本人としては頑張ってるんだろうけど迷惑

161 :
>>155
近距離の横パスとバックパスしかしてなかっただろw

162 :
老害の長谷部がかなり足を引っ張った
他の選手が出てたらベスト8いけたのに
もう辞めてくれるから有り難い

163 :
キャプテンシーとポジショニングと平均的な能力が長所だから凄いのか凄くないのか分かりづらい

164 :
井原、宮本は大卒だったけど長谷部は高卒か

165 :
長谷部を外した筈が、ポーランド戦では再投入、挙句停戦プレーだからな。
なんともチグハグなんだよな。
西野采配は効果的な打ち手が難しいのだろう。
停戦プレーは窮余の一策だが、手詰まりとも理解できる。
選手起用に制約がある前提だからミッドウェー海戦の日本艦隊のようなことが起きやすい。
相対的に監督が弱くなると、コーチとか選手編成に柔軟性がなくなり、戦術も固定化される問題が生じる。

166 :
長谷部外すなら最初からそうすべきだったという意見はあるだろうな。
静岡出身を唯一キャプテンで起用した点は政治的なリスク分散。関西閥の保護措置という意味もあったからな。
長谷部外して静岡出身0人も協会としてはやりたくなかったのだろう。
静岡出身者に頼らず、自立した日本代表の編成はひとつのテーマでもある。

167 :
関西閥優遇で静岡閥排除の既定路線なら、静岡出身者にJ1清水や磐田の選手でチーム組んで海外で試合できると面白いな。
海外では、フランスのブルターニュ代表とかナショナルチームに準じた実力を認められる場合もある。

168 :
長谷部代表引退か
総合力高い選手だったから代わりはなかなか見つからないだろうな

169 :
残念すぎる
https://goo.gl/cWLhcS

170 :
モデルの奥さんは枕営業やりまくりで仕事もらってたよ

171 :
長谷部にとって代表でのベストゲームっていつだったんだろう?
得点少ないから得点した試合ではないと思うけど、いつなんだろう?

172 :2018/07/20
日本では川島ばっかり叩かれているが、GKのミスは素人でもわかるから叩かれているだけ
素人ではわからないMFのミス、長谷部がワースト11に選ばれている
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180720-00044258-sdigestw-socc

日本女子ユース世代代表総合 44
岡田監督の偉大な功績を語り継ぐスレ2
森保ジャパン Part77
乾貴士応援スレ正統 Part.2
オッペケとサッカー外談義 PART1
森保ジャパン Part34
【NOBU出禁反応も禁止】東京五輪代表 part1【U-22】
西野ジャパン part178
強姦犯 渡... 部 . 泰 介 の臭えチソポを焼いて コ口すぞ
金田喜稔「恥ずかしくて怒りがこみ上げてきた」
--------------------
ヒコ・みづのジュエリーカレッジについて part4
Gゲージのスレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンラン 初心者スレ wave12
楽天祭りまとめサイトが強制アフィリエイト!
【第2会場】現役ちょうしもの集まり
艦隊これくしょん 〜艦これ〜
【NMB48】上西怜(18)の圧倒的なプロポーション 水着解禁で「新世代グラビアクイーン」に
【PS4】二ノ国II レヴァナントキングダム Part8
【小池都知事の学歴詐称疑惑】カイロ大学が「彼女は76年に卒業した」と声明!疑惑を報じる日本メディアを批判! [プルート★]
FGO、このタイミングでやらかす。次のシナリオで「1945年」を扱うことが発表され外国人激怒★2 [711847287]
UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ43
【オタク神】岡田斗司夫650【アメーン!!!】
下半身丸裸で戦場に赴きそうな武将
【ひきこもり自立支援】契約金900万円…業者に託した息子が孤独死…「どうして」母の後悔 ひきこもり“引き出し屋”の実態 ★6
大きな森の小さな家【ローラ・I・ワイルダー】11
橋本環奈VS福原遥
平和に発声改善がしたいんじゃ13
「おにぎりワショーイ」グッズリスト
【鉄人】トライアスロン 33キロ目【アイアンマン】
Fate/GOスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼