TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
何で連帯責任なんて理不尽な制度が罷り通るのか?
平成29年度 東京都教員採用試験 part8
ニュース速報@教育・先生板 Part5
ネットいじめ常習犯の新井ニーニャに気をつけて
小学校の教員をやっている人14
横浜市教員採用試験
【国を愛する心】教育基本法を元に戻せ!【改悪】
学童保育指導員
日本の学校ってなんで全体主義なの?
常勤・非常勤講師 Part141 ※現役講師限定

教育実習スレ6 [無断転載禁止]©3ch.net


1 :2016/11/15 〜 最終レス :2020/05/07
楽しい人ばかりじゃないはず
黒い感情は吐き出してこの期間を乗り越えようぜ!!

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1466013245/

2 :
>>1
ご苦労

3 :
保守

4 :
副免を取りに教育実習へ行く時は、その実習免許で教員になりたい!と言った方が良いです。正直に違うと言った実習生さんが、後に訂正してました。

5 :
>>4
目からウロコです!
ありがとうございます!

6 :
誰が語れ
つまらんやろ

7 :
実習2週目だけど、声が枯れてしまって囁きしか出ない
体調は悪くないからいいけど、土日挟んでも治らないし、焦りが募る
こんなのじゃ授業も指導もできないし、他の人にも迷惑かかっている
何か特効法などあれば教えてほしい

8 :
>>7
声の出しすぎで喉がかれたのか風邪なのかにもよるけど、
水分とってハチミツなめて、のど飴なめて
あとはうがいをしたり喉にネギ乗せたり・・・
喉痛い時はハチミツがよく利くよ。
あとは、
のどスプレーとかもあるから使ってね。
それと、お腹から声出すようにしないと喉から出すと
声かれちゃうよ。
頑張ってね。
あと1週間?

焦ったりするのも駄目だよ〜。

9 :
無理に出したら取り返しつかなくなるで
二、三日喉休めるだけでも全然ちゃうから
授業外してもらって回復待ったほうがええで

10 :
>>8>>9
助言ありがとうございます!
指導教員やメンバーもとても優しく、いろいろフォローしてもらいっぱなしです…
無理のない範囲で頑張ろうと思います!

11 :
>>10
9やけど塾で働いてたとき、冬季講習の初日に喉がおかしくて無理に声出したら次の日から、大げさやなく全く声でなくなったからな

学校じゃ周りもうるさいから無理かもしれんけど、ドア全部閉めて生徒も静かにさせたらささやき声でも案外聞こえるから安心し

12 :
もうしんどいねん

13 :
何もできてなくてきついんだけど親には相談したくないし友だちいないし。もう実習行きたくない。頑張れない。

14 :
>>13
無理にいかなくてええねんで?
お前の体のほうが大事や

15 :
実習ってのは体験もしつつ「今のままじゃだめだ」を痛感する場だろ

16 :
返信ありがとう。今のままじゃだめだ、から前向きに改善策が出てこなくてひたすら沈んでる。土日で気持ち切り替えないといけないな。先生になりたいと思ってるのに、こうやってきちんと反省ができてないのも悲しい。

17 :
>>16
知らんけど、うまくできへんくて当たり前やで
変なバイトリーダみたいな意識高い系の考えのやつもおるけどほっといたらええねん
しかし、その教員になりたいって気持ちを損なわないところが偉いな
俺は他の仕事で楽すること覚えたからやる気失せたわ

18 :
>>16
前に何かで読んだけど、
教育実習で成功した人ほど教師にはなってなくて
失敗した人ほど教師続けているっていうのを読んだことがある。
頑張りすぎずに頑張れー!!
教育実習が1番大変だよ。

19 :
>>10
実習の仕上げの大事な時期に声が出なくなった自分は、のどスプレーでもどうにもならなかった…
ムリして声を出し続けたが、実習の最後は授業もできなかった
その後、声が完治するのに2か月弱かかった
プロポリスなんかを使って回復させてから授業した方がいいよ

20 :
もう、行きたくないねん
下痢が漏れそうやねん

21 :
学校での実習とか無駄w

塾(指導法のある有名な塾)や予備校で実習すべきだな
学校のゴミ実習なんて2日で十分だ!

22 :
>>21
うんこは前から後ろに向かって拭くんだよとか塾じゃ教えてくれないだろ?

23 :
2週間くらいないとやべーやつがそこで淘汰されなくなるじゃん。

24 :
学校は、下らな過ぎ、クソアホ実習だなw

塾(指導法のある有名な塾)や予備校で2週間
その後に飲食や小売業など客接待の業種で2週間行う実習でいいだろw

25 :
そこでくだらないって感じんなら、先生目指さんとなんかちゃうことしたらええやーん。

学校の実習くだらんから他所で指導法ならうん?それはおかしない?
実習行く前にならえよ笑

26 :
>>24
塾って学校のテストでいい点数を取る方法や試験に受かる方法を教えるところだから
学校教育とは違うよ

27 :
>>25
私もそう思う。
先生なんてならん方がええ。

28 :
そうそう学校教育のクソ染みた組織がいらんのだろうよ
結局、塾や予備校がありゃもう学校という単に飼いならす・飼いならされるという場所は
必要ありませんね(笑

29 :
塾は、なんだかんだ、勉強したい人が来てるからな。
将来、塾講師になるつもりなら、塾での実習がいいと思う。
学校は、勉強したくない人も来てるし、生活指導もある、守備範囲が広い。
子供を預かる責任も重い。そういう経験は大事だと思う。
塾好きの人間って、大成しないイメージがあるな、自分の周りでの経験だが。

30 :
教育実習行く人が塾と比較したりするもんかね?

31 :
クソガキの相手すんなよw

32 :
>>28
自演わろた

33 :
ゴキブリ市 集団ストーカーの騒音いやがらせ実例 @AB 30分以内で異常にうるさい威嚇騒音
 赤の他人に付きまとって 嫌がらせが生きる目的の 陰険で幼稚な基地外ゴキブリ 

 個人情報悪用 ストーカー相手を<<知っているアピール>>でつきまとう ガンミ 盗み見 近寄り 待ち伏せ いすわり 音声で不快に気を引く
 ふつうぶって いやかくで ぎぜんで 同情のていで堂々覗き 愉快犯で 不用で異常過剰不快接客を強いる悪質従業員 特に某三越B1 某ヤマダ電機他

せいかつ道路で
ストーキング目的で引っ越してくる 近所を徘徊 きもおたDQNの車バイクの騒音
 Aうるさくしつこいバイクのマフラー音
 Bその直後 水道全開開閉連続数十回 騒音 ドッカん!! どっかん!

騒音工事のいやがらせ屋

@早朝 すごいエンジン音 大型車風
 車のドア閉め騒音何度も 「 ドアバッタん!!・・・ドアバッタん!!」

株)クラフトホーム 設計者  株)*橋建築設計 事業主  華王商事(株
 【 日 照 権 侵 害 】 騒音工事 痴漢作業員 きしょい声騒音 車のドアバッタん騒音 音楽

・日がさせば、ストーカー相手のベランダまえで 影絵でいやがらせ 数度
・だらだらきもいデカい声 特にジジイ  昼休 ストーカー相手までウザい声山車苦情に 『ああ、うるさいよ・・・w』 
・ストーカー相手のベランダの窓開閉で反応してフツウぶってきも声一斉に出す 先日はまた音楽を駆け出した
・いまどきこんなにうるさいのかというくらい 作業音がいまだにうるさい 以前は異常にうるさい
・一人戻ってきて作業時間過ぎても 夜中作業
・音楽かけっぱなし作業

施工主に苦情を二度も電話で伝えてある 

ハンニチの集団ストーカー いがらせが生きがい のくくもよみかきもできる 陰険粘着 きちがい
  めいめいのあらゆるごまかした小芝居でストーキングアピールしつこい  

ストーカーは死ぬまでいやがらせをやめない人格障害者  ゴキブリよりも有害

34 :
white rあぢsh

Chinese cあっべげ

”(+red pepper)

はんいちいんけん えせこくすいの でんぱ 3こくじん まっちぽんぷあたま


A*B=42
AB00
悪 意 の 故 意に位を入れ替えて 24  ぽっぷぷぷぷからーにかえた バンダナ マネー 補助金詐欺税金泥棒をやゆったと ゆっとります
https://www.youtube.com/watch?v=v3cLYxVXFQA

('、3)_ヽ)_。。。●
http://web-aquarium.net/zukan/ki/img/zukan_ki_as_ashika_001.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/613578200166182912/ZyHdPuIi.jpg

ストーカーはまさに目ンへら基地外 卑しいゴキブリ人間

きょくどのじんかくしょがい 己の醜い幼稚な欲見たシニア化の他人に付きまとって迷惑行為しまくり 金かけまくったかるとのおちびじんと 
ばっとこっぷぐっとこっぷちびめんへらでかめんへら きしょくわるい 公害

35 :
おばかの/へおせじ 必要ある?

ゴキブリ人間は死ぬまでいやが背をやめない

人格障害は自分の欲優先 あかの他人に異常執着

卑しいストーカー犯罪者は捕まらない 捕まえやすいところから 本人以外被害がないところから

職権悪用警察職員ウジャウジャ だから そして 昨今 警備員が悪い真似をする 警備員のストーカー急増 時事の表情変えない恍惚顔キショすぎ

36 :
ひまで職権悪用ですとーきんぐしまくるから


ふだん ちがうことしてればいいんだよ みちびしんとか

人手がいるときは 花火大会とか ハロウィンとか みちびしん おやすみ

37 :
うざい きしょい でかい 声 をずっと出しまくる 騒音工事作業員

 知遅れは陰険で幼稚シツコイ 嫌がらせが生きがい

ゴキブリ市 集団ストーカーの騒音いやがらせ実例 
騒音工事のいやがらせ屋

@早朝 すごいエンジン音 大型車風
 車のドア閉め騒音何度も 「 ドアバッタん!!・・・ドアバッタん!!」

株)クラフトホーム 設計者  株)*橋建築設計 事業主  華王商事(株
 【 日 照 権 侵 害 】 騒音工事 痴漢作業員 きしょい声騒音 車のドアバッタん騒音 音楽

・日がさせば、ストーカー相手のベランダまえで 影絵でいやがらせ 数度
・だらだらきもいデカい声 特にジジイ  昼休 ストーカー相手までウザい声山車苦情に 『ああ、うるさいよ・・・w』 
・ストーカー相手のベランダの窓開閉で反応してフツウぶってきも声一斉に出す 先日はまた音楽を駆け出した
・いまどきこんなにうるさいのかというくらい 作業音がいまだにうるさい 以前は異常にうるさい
・一人戻ってきて作業時間過ぎても 夜中作業
・音楽かけっぱなし作業

施工主に苦情を二度も電話で伝えてある 

ハンニチの集団ストーカー いがらせが生きがい のくくもよみかきもできる 陰険粘着 きちがい
  めいめいのあらゆるごまかした小芝居でストーキングアピールしつこい  

ストーカーは死ぬまでいやがらせをやめない人格障害者  ゴキブリ

38 :
膿県から山間部へストーキング行為 ッいったで拡散アくどい
<学校にひそむ こうさくいん 等々>
反日集団の人格奇形
ほころびがおのごがく が ゆう
きちがい ぎぜんの 陰険粘着

友人だからで 気を許したストーカー相手に つけこんで ほのめかしと けっきょくあいてがきもちわるくそんするように  相手が弱ったらものすごい本性を出す

生(けものの)活保護受給者にしてやろか といったとさ 若いうちから卑しいのは遺伝子せい?

個人情報悪用しまくりは 会社 じむ けいさつ びょういんn・・ゆうびん・びょういん・ ヤマト運輸のはにかむ 知ってます亜ぴ^ルのゆとりの痴女配達員 まじでキショかった 管理会社・・・ 

嫌がらせ集団は国外から反日活動しろ でていけ 

39 :
もうすぐ冬休みかよ

40 :
なんや?
わいをなめとったらどつきまわすぞ
こら

41 :
>>40
亀レスすぎんだろおじいちゃん…

42 :
ゴキブリ地区新同和の 集団ストーカー 卑しい幼稚で陰険な基地外うじゃうじゃ ストー金が仕事で生きがい

>じむ きっずだんす 軽ぷーぷきらきらファッションの 大人をストーキングする レズで痴女の小学生 の いんぎんぶれいあだな

>早朝から懐中電灯でノゾキ 建築作業員 ストーキング行為をストーカー相手にばれても にやけ顔のめがね男 (うざい でか声も いまだ 頻繁にだす  車のドアバったン閉め騒音は常時 集団ストーカー業者) 
>>
ストーカー行為を恥じていない 既知外はストーキングが生きがい
>>まぶしい  
リアルで炎上死しろ という いやがらせ
あからさま嫌がらせで ケイホウに触れないように嫌がらせを続ける ゴキブリ地区新同和の卑しい幼稚で陰険な基地外    

基地外犯罪者のの反日組織  はんはんにちににも おどしか????
>2ノ田345被告 1987年2012年10月 1000のうで札ジン

>懸賞金 懸賞金最大2000万円(「#懸賞金」も参照)
 攻撃手段 包丁(計2本:うち1本は犯人の持ち込み)
 死亡者 4名

>1988年 暴行、強姦、殺人、死体遺棄
 攻撃手段 拉致  攻撃側人数4人+その他複数
死亡者 JI<(17歳)
 損害 死亡   犯人 少年4名

>2001年6月8日
1000べいのようで1000べいでなさそうだ
 店・・・けいさつびょういんしやくしょえいきいんたくはい・・ 歩行者じてんしゃ くるまばいく の ゴキブリ市の新ドウワ地区のストーカー からの
 ストーキング あらゆる いやがらせ で でぶしょうになった 被害者を 

 支度警備員 と あざわらって、とげするどいでとくいげに でんぱでストーキングアピと洗脳行為
 “http://sekaijapan.web.fc2.com/images/t1.jpg”こんぶのすぶた いんしつねんちゃく 
とくぎ 帯状小芝居 どうしてげきどしたのでしょうね あのときの御髭の方は ぞんじあげませんが
 うー*んりぶというわりに 同性の一般人に嫌がらせ はなしをききたいは2chでひがいをききたいでしたか? エラそうに」ストー器具を誇示

43 :
教育実習が終わり1カ月が過ぎたが近所の子たちが今でも会うと先生〜!
ってよってきてくれる。早く先生になりたいな。。。来年の教員採用試験頑張ろう!

44 :
>>43
ええなあ
俺はすっかりやる気なくして無気力な毎日だわ
現場に戻れば変わるんかな

45 :
現場に戻ったら変わるよ。頑張って
未来の先生。あなたがいなかったら困る
未来の生徒のために!あなたのためだけ
ではなく、あなたの未来の生徒のためにも
元気出して行ってください。がんばれ

46 :
>>45
ありがとう
ここ数年ずっと悩み続けてるんだけど、決着をつけようと思ってる
来年講師やって気持ちが戻らんかったら別の道に進むわ

47 :
別の道があるなら、それでいいわよ
現場の教師を見て、後悔しないよつに

48 :
>>47
他にやりたい仕事もないんだけどね
あかんかったら結婚して子供作って金稼ぐために牛馬のごとく働くわ

49 :
収入が目的なら教員は悪くないよ

50 :
>>49
せやけど、時間がなくなるやろ?
20代は天職やと心の底から思ってたし
子どもの幸せのためやと思って教職に大半の時間を費やしてん
30代になってほんまにこんな生き方で良かったのか悩みだして今に至ってる

51 :
30代なら、効率的に仕事をこなして、早く帰れるようになるのでは?

52 :
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師の評判を語ろう re
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/haken/1482352681/l50
領下崇
大阪寝屋川の金持ちの道楽息子 大学受験失敗、浪人で勉強など全くせず『風俗は早朝が安いんだよ!ぎゃはははは』が武勇伝で親の金で2年も無駄にして
お笑い芸人を目指すべく2浪でやっと獨協大学経済学部偏差値49(笑)に合格した受験の完全な敗北者
大学でも勉強などせず芸人友達を作ったり街頭ナンパに日々暮れ、金目当てで葬儀屋バイトで死体片付けに必死で金に汚く勉強大嫌い
家庭教師勧誘でよく喋るやつを見つけたとのことでトライの訪問販売を始めて獨協大学偏差値49(笑)には完全に行かなくなる
無礼で悪口言いまくりでバイト仲間から嫌われまくる日々
『俺は金持ちで京都大学の家庭教師の先生を付けていても成績なんか上がらなかったから成績を上げることなど追及しても無駄』と怒鳴り散らしていた日々
教師指導力向上の提案をしてもこのように全否定
『毛呂山はド田舎で変なやつばっか(爆笑)すんげー狭い家でお前らなんかが家庭教師を雇う金なんてねーだろ帰りたくなったわ(爆笑)』と自信満々な日々
『胡散臭さ満載の俺はバナナのたたき売りをやりてー(笑)契約の合間に行く風俗は最高だぜ!札幌で女が寝た瞬間に行ったすすきの風俗が極上だったぜ!!』ともはや勢いは止まらない
『女に獨協大学のレポートやらせてやったぜ!このノリで慶応の通信も女にやらせたらいいんじゃね?www』『入社式は寝坊したよ、中退の高卒扱いで入社したの俺だけだったwww』
どこでも逃げて逃げて辿り着いたのが塾検索サイト 情報交換でよりよい学習環境を探すのがネットの醍醐味なのに、口コミ情報潰し&押し売りに必死になって庶民の邪魔に全力を注ぐ嫌われ者の極み
こんなクズが取り締まってるから塾など教育産業は総じてクソでありブラック業界の筆頭でもある

53 :
保守

54 :
中高の免許取るのに3週間教育実習に行くんだが中学と高校どっちの方がいいと思う。ちなみに、高校は行くのに40分かかる母校。中学は縁もゆかりもない自分の住んでる地域のどこか。

55 :
>>54
高校で3週間実習すると、中高両方の免許取れるの?

56 :
>>55
取れるよ!

>>54
どっちがいいかはわからないけど、
遠くないところの方がいいと思う。
でお、40分でも電車と徒歩なら自分の母校の方がいいんじゃないかい?
その位なら、遠いうちには入らないよ。

57 :
>>54
どっちでもいいけど母校のほうがやりやすいことが多いっちゃ多い
知ってる人がいるとなおのことだけど
いなくても受け入れムードが全然違うよ

58 :
全く縁のないところ行ったけど、かなり煙たがられた。雑用もかなり頼まれた。

59 :
教員だが、母校じゃない人が来たことは1回だけあるけど
その人は中学と高校の母校のうち、
片方は廃校になり、
片方は断固として受け入れ拒否された
というケースだった。そういう仕方ないケースに対してはあたたかいよ

でも「今は実家を出て大学に通っていて、母校が実家近くの遠方なので」
くらいだとすっごく冷たい。わざわざ実家に帰って母校で実習する人もたくさんいるからね

60 :
禿げとるやないかい!

61 :
はげてな・・・はげてねーよ!

62 :
実習行って思ったけど、皮肉とかじゃなくて教員は尊敬するは
俺ならあんなに自己犠牲できない

63 :
>>62
せやけど、生徒と鬼はバカにされるんやろ

64 :
地元の小学校で児童と触れ合えて良かった

65 :
>>64
ロリコンちゃうやろうな?

66 :
教育実習でも成績で不可つくことあるんだな。

67 :
毎年必ず、ひとりふたりは不可になる人がいる、って実習の事前指導で聞いたな
もっとも、不可になるようなのは、いかなる理由であれ途中で実習を投げ出したとか、実習は労働だと勘違いした振舞いで実習校に迷惑かけるような、いわゆる自分の立場が理解できてないレベルの人だけみたいだよ

68 :
>>67
あと、公立校を見下した発言とか
海外の帰国子女が日本の教育を見下した発言して不可になってた人いたな。
まあそれは不可になるわw

多少評価が悪くても教師にはなれると思うけど
(私立は厳しいかもだけど)
不可の人は教師目指すの止めた方が良いと思う。

69 :
事前指導で、最近は優(A)では厳しい、秀(S)でないと採用は厳しいと聞いてガッカリした。

70 :
公立は採用試験に成績関係ないでしょ
Sなんてもらって自信満々で現場に来られるよりAくらいがいい

71 :
公立なら全く関係ないな
Bでも東京で正規やってるよ

72 :
教育実習の成績って指導教諭との相性もあるから、
いくらSもらってても大したことない実習生もいっぱいいると思う。
要は採用試験に受かれば、公立なら問題ない。

73 :
教育実習の時期で採用試験前の6月と終わってからの9月で迷ってるんだけどどっちが良いんだろう

74 :
採用前のほうが面接のネタが増えていいよ

75 :
>>66
どういう場合につくのさ
実習中に女子高生とやったとかか?
>>69
本当かい?
適当なこと言わないで欲しい

76 :
適当な事かどうか、当時は分からなかったな。
言ったのは担当教授だから。

77 :
英語教師で英文訳読をやってる指導教官に
こんなやり方じゃ力がつかないとか、時代遅れだとか
持論を振り回して揉め事起こした話を聞いた
実習ぐらい相手の迷惑にならないようにしろよと
社会に出たら嫌でもハイハイ言わないといけない状況なんて山ほどあるのに

78 :
英文訳読は古いって大学で洗脳されて来るからな
実際訳読も時にはしなければいけないんだが・・・
まあ1ヶ月ずっと訳読みたいな授業はさすがに古いけどね

79 :
一緒に教育実習に行った奴が
教育実習の評価がBで立ち直れないって言っている
悪いが、同じ教育実習仲間の自分から見てもB評価が妥当だと思う

80 :
母校の中学校に実習に行ったんだが、昔、好きだった女の子の妹が在籍していて、あまりにそっくりなので好きになってしまった。

81 :
>>79
具体的になにが良くなかった?

82 :
>>79
BだろうがAだろうが、なっちまえば関係ないぞ!
不可にならない限りは、なんでも関係ない。

83 :
>>81
周りを見れないところかな?
そのB評価の奴は、学年集会等の集まりで
指導教官から特に指示がないからって
子どもと一緒になって座って見ているだけだった
そのときは別のクラスの先生に「周りをよく見て」とダメ出しされてたな
それでし

84 :
それで指導教官への不満が溜まり
仲間内とは言え、指導教官への不満ばかりを口にしていたね
途中で書き込みしてしまいスマソ

85 :
教材研究を全然しない上に「大学の方が大変」とか、サプライズお別れ会に対して「やると思ってましたw」とか地雷踏んでった子をBにした
Cにしてまたこられても嫌だったし

86 :
合格の最低評価ってBですか?学校によって違うのかな?
S秀 A優 B良 C可 ここまで合格で、D不可が不合格かと思ってた。

確かに採用されちゃえば実習の成績なんて関係なくなるけど、何か他の科目の評価とは重みが違う気がしちゃいますよね。

87 :
>>86ごめんCは可だった

不可は実習生の人生左右しちゃうから余程のことがない限りつけない
実質SABCの4段階評価と考えればBはちょっと落ち込むかな

88 :
大学の成績なんて試験のとき提出するか?
全部終わったあとやろ?
合格イコール採用ちゃうけど

89 :
無駄な教員免許より塾講師や予備校講師だな
塾講師5年、10年以上経験の者が教員になって欲しいと思う。

学校教員って、ホーント反吐が出る。

90 :
学校の先生って授業で勉強教えるだけの仕事だと思ってる?

91 :
思ってるんだろ
授業も大事だけど、実際それは普通にこなせればええんや・・・

92 :
>>89
塾講経験者は毎年採用試験受ける奴がいるが
大半の奴が使えない。

何がダメって自分でできると思ってるところが最も問題。
全然できてないのに気付くまでに時間が掛かる。

能力的にダメなんじゃなくて、学校と塾の違いを分かってない。
これが分かってる謙虚な塾講経験者は、初任でもそれなりに使える。

93 :
>>90、91、92
いや、違うな
予備校講師、塾講師>>>>>>>>>>>>>>>>>学校教員
だと確信している

更に言えば、授業というよりも学問がもっとも重要で、研究業績が大切だな
そして学校がダメで塾や予備校という場が優れている
塾講師や教員というソフトの比較よりもハード面で学校はクソだ。

94 :
私立の中・高なら現に塾講師だった人の方が使えるけど
公立は、まずは基本の生徒指導ができないと使えない教師認定されるよw
まあ、今中学で教えているけど、基本は「いかにその教科を嫌いにならないように」
するかということを基本に教えているよ。

95 :
授業がうまいとよりよいけど
実際その土台となる生活指導のほうが大事だからね〜
授業はすごいし色々な研究もして本当に周りも上も凄いと認めるけど
生活指導中に寝たり親への対応間違ってトラブルでかくするような人は
やっぱりお荷物扱いされてるよ

96 :
>>93
そこまで確信していながら、なぜ塾や予備校では求められない教育実習のスレに熱心に書き込みしてるんですか?

97 :
>>93
実習失敗したんか
かわいそうに

98 :
わざわざ皆で集まって学校行って勉強なんて
いい影響はない、害になるだけだな
高等学校卒業程度認定試験など受けて大学へ行ったほうがいいだろう
授業を含めて学校のすべてが無駄だと思う

それぞれ自分で勉強して、ある時期が来たら小学校、中学校、高校卒業認定を受けるようにするといい
学校は小中高の学校はすべて無駄(特に中学校はクソw)

99 :
森友学園の方ですか?

100 :
学校が勉強だけをしにいくところだと本気で思って学校不要論を説うても
微笑ましく見てもらえるのは、中学生までじゃないかな〜

101 :
>>98
>わざわざ皆で集まって学校行って勉強なんて
>いい影響はない、害になるだけだな
>高等学校卒業程度認定試験など受けて大学へ行ったほうがいいだろう
>授業を含めて学校のすべてが無駄だと思う
>
>それぞれ自分で勉強して、ある時期が来たら小学校、中学校、高校卒業認定を受けるようにするといい
>学校は小中高の学校はすべて無駄(特に中学校はクソw)

泣くなよw

102 :
面倒臭いねぇ
生徒とかって、淡白でさばさばといきたいね〜
ムダな教育実習なんかより塾講師や予備校講師やったほうがいいよ
というか教員免許とか不要でしょう
学校塾化計画!!!

103 :
学校教員を全員有名塾の講師や予備校講師に入れ替えたらいいだろうなぁ
教科指導以外のおかしな学校業務も塾講師や予備校講師がやるといいだろうなぁ

104 :
ていうか高校は義務教育じゃないんだしそんなに塾好きなやつは塾だけいけばいーじゃん

105 :
>>69
S貰ってる人見たことない
皆AかBのどっちかだわ

106 :
>>105
私は同時期に実習行った友達がSだった。
40代だった彼女自身は教職に就く気なかったみたいだけど、すぐに非常勤、臨任の話が決まってた。
実際に先生として働き出したら、ようやくその気になったようで昨年一発で試験受かってたよ。
大学の成績で採用が左右されることはなさそうだけど、実習の成績って、ある程度向き不向きは判別出来そう。

107 :
合格なら成績気にする必要ないよ。
要はやる気次第。
大学の成績が良くても駄目になる教師はいっぱいいるし
評価が悪くても良い教師になる人はいっぱいいる。
指導教諭との相性もあるし、気にすることないよ。

108 :
教員免許とか不要でしょう
学校教員を全員有名塾の講師や予備校講師に入れ替えたらいい〜〜

109 :
>>108
バカ乙

110 :
毎回同じことしか言わないのだから反応してあげるのは餌撒きのようなもんやぞ

111 :
学校はいらないなw
塾や予備校だけでいい
塾や予備校を学校にして、
今ある学校を潰そう

112 :
中高免許とる予定の人って、中高どっちに行ってるんだろ?
俺は近いから中学行ったけど

113 :
そうだね
それが良いね、そうしようか

114 :
>>112
どっちでもいいと思うよ。
私は、母校でやりたくなかったからつてで高校でやったけど、
基本高校の免許だけなら2週間でもいいからね。
ただ、高校でも3週間やらしてもらえるし、
全然問題ない。

115 :
教員免許とか不要でしょう
学校教員を全員有名塾の講師や予備校講師に入れ替えたら最高じゃねw

116 :
そうだね、それがいいね

117 :
             -‐…‐-ミ
         .: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
.         / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
      ,′.:/\\/ /∨::::::::
       i.::::イ 匸フ   匸フ|::::::::{
.      j/|::}        u ム:::::ハ
.       j人   r‐┐  从/  もう公立学校は、いらないな〜〜
            )≧┐┌_´(
            ,≪圦 「≫、`
         / `¨¨只´  、
        {ニニ!  !l|  {ニ]
           |::::|  ムl!  |:::|
           |::::|  /从  |:::|

118 :
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさとR!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

119 :
がんばって勉強して○武みたいな立派な先生になってください

120 :
立派なんはおちんちんだけや
三年で辞めるってどういうことやねん

121 :
教育実習なんて,全く意味ねえよ。
会社員で入社前に,1か月もタダでこき使われて,働かさせるかよ?

実習なんて言って,学校の雑用させられてるんだよ。
バカらしい。

教師に採用されてから,授業技術なんて磨けば十分だ。
大学でも,小手先の技術より,大学でしか学べないような教育理論をしっかり勉強しろ。
教育実習で良い成績の学生の方が,現場に行ってからダメになるという意見もあるぞ。

122 :
教員って他の職種と比べて離職率高いですかね?
教育実習の主旨には反するけど、実習には民間企業のインターンと同じような効果があるように思うのだけど

123 :
>>122
離職率っていうよりも、県によっては地方出身者が地元に帰りたくなって
だんだん減っていくっていうところもあるよ。

124 :
教育実習の季節か
ヤっちゃったのを思い出す

125 :
>>124
どんなおちんちんだった?
大きかった?

126 :
ぱっつぱつなタイトスカート

127 :
>>125
俺男だからおちんちんじゃなくておまんまんだな
そんなに締まりがいいわけではなかったが気持ちよかったよ

128 :
>>127
どうしたらそんな展開になるの?

129 :
>>128
同じ実習生

130 :
今月から偏差値35の県立高校で実習だ…
誰かアドバイスください

131 :
>>130
ヤシナン?

132 :
>>131
いいえ
北関東です

133 :
こちらの学校に昨年6月に来た実習生が、実習終了後に「教育実習ではお世話になりました」という礼状を送ってきた。
夏には「1次試験に合格しました」との電話連絡があった。
2次試験を受けているはずだが、その後の結果についての連絡がない。
連絡がないから、おそらくダメだったか?

所詮、日大出身だしな。

134 :
いよいよ実習始まるぞ
今年指導する子はどうやって食おうかな

135 :
>>129
生徒ちゃうんかい

136 :
2017/05/04/YY.News.Live■YouTube■

なぜ共同通信は【憲法改正】の【世論調査】で『憲法の条文や内容が時代に合わなくなっているか?』のような抽象的な質問でしか調査しないのか?

https://youtu.be/Qp99JOv3wvw
.
※チャンネル登録ください
.

137 :
>>135
さすがにまずいし興味もない

138 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪☆☆☆♪☆☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。☆☆
 ゝン〈(つY_i(つ  2018年以降、日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

139 :
教員になるつもりはあるんだけど実習する学校の地域で受験はしない
というのは「教員なるつもりがないのに実習に来ている」と同じように
思われるのかしら?

140 :
そんな訳はないし、別に思われたっていいだろう。

141 :
そらそうやな
ありがとう

142 :
グループワークとかワークシートってやった方が良いの?
ちなみに高校生
グループワークの内容なんて簡単に思いつかねーわ

143 :
さすがにそれは指導教員に聞けよ
学校の教育方針とか生徒のレベルによって違うし
まあフツーはやった方が工夫しようとする姿勢が見えて印象はいいんじゃね

144 :
教育実習生が生徒の評価させられることってある?A、B、Cとか

145 :
生徒とはAぐらいまでは大丈夫ですか?
さすがにCまでやったら問題になりそう

146 :
生徒とエッチしたら逮捕です

147 :
指導教官とどうぞ

148 :
>>142
教師が教えるより生徒同士で教え合った方が効果高いから
取り入れた方がええぞ

149 :
早速生徒のひとりから確実に嫌われたなあ…
これからどうなることやら

150 :
はああ…嫌われるってわかってたけど精神的にかなりクるなあ…
生徒指導の先生なんて憎まれ役をよく買って出るよねしゅごい

151 :
月曜日から教育実習生を引き受ける。疲れるなぁ

152 :
>>151
感謝しております(平伏)

153 :
151だけど、凄くいい実習生。こちらが恐縮してしまうくらい、一生懸命。ありがたい。色々な体験をさせてあげたい。あ、自分は女、実習生も女。

154 :
誰も聞いてねえよカス、R

155 :
中学校で教育実習を初めて、5日が経って、
給食のときとか、班に入って食べるんだけど、
意外と自分に興味がなくてつらい。。。
何話せば打ち解けられるかな。。。

156 :
>>155
自分の母校なら、「小学校どこだった?」とか
好きな音楽の話とか?
私もまだダメだけど、教員ってどちらかというと
自分から話しかけたりできる人間じゃないと
辛いと思う。
私は転職組だからもう辞める予定はないし
楽しいと思えることも多いからいいけど
そうじゃないなら辛いカモね。
頑張って!!

157 :
>>156
現役の先生ですか?

158 :
現役の風俗嬢です

159 :
>>155
akbとか嵐とかyoutuberとか

160 :
>>155
話してとけこめるのが一番なのは事実だけど
もう普通に聞き手になってやれば?

161 :
>>157
そうです。
158は私じゃないです。
風俗嬢なんてどちらかというと私には無縁の世界です。

162 :
俺が今通ってるお気に入りのソープ嬢は東京都の公立中学校の先生だよ

163 :
だからどうしたの?

164 :
うちの市昔から中学校から学校給食が無くて
牛乳しか給食が無くて家からお弁当なんだよね

今でも変わってないようだマンドクセ……

165 :
日頃アレルギー気にしなくて楽そうだけど調理実習の時とかうっかりしそう

166 :
現役教員だけど今勤務してるところは弁当だよ
前は給食あっておいしかったんだけど
教員としては給食があるありがたみも給食がある迷惑さも一長一短

167 :
>>145
恋愛なら大丈夫

168 :
教育実習やめたい
自分の授業糞過ぎだし生徒とも話せない
休みの日も実習中のこと思い出して死にたくなる
免許もいらないから教育実習辞めたい
でも大学にも迷惑かかるし、自分の為に時間割いてもらってるのは知ってるし
でもボロクソに罵られても教育実習辞めたい

169 :
実習ってのはこなすもんだろ
つらくても時間経過で必ず終わる地獄だ

170 :
>>168
授業は場数踏めば出来るようになるから大丈夫!
実習中に上達したら最高だけど、短期間で上手くなれっていうのは、ほとんどの実習生には酷な話だというのは指導教諭も理解してるよ

171 :
教育実習やめさせたい
実習生の授業糞過ぎだし生徒とも話せない
休みの日も実習生の下手くそな授業のこと思い出して死にたくなる
休みもいらないから教育実習生辞めさせたい
でも管理職にも迷惑かかるし、自分に怒られないように実習生が毎日時間かけて準備してるのは知ってるし
でもボロクソに罵って教育実習辞めさせたい

172 :
>>162
バレたら辞めさせられるよw
誰か通報してほしい。
いちおう講師でも公務員だからその手のバイトすらできないよ。
てか、そんな人間に子どもの指導とかしてほしくないし
子どもに関わって欲しくない。

173 :
>>171
釣りか?
時間掛けて準備してるくらいちゃんとやってるなら良いだろ
お前みたいな教師がいるから実習生も憂鬱になるんだよ
下手くそな授業見て死にたくなるだ?
それをアドバイスするのがお前の役目だろ
耐えられないなら始めから引き受けんの断れ

174 :
改変コピペでしょ
休みの日も実習生の授業思い出して死にたくなるはさすがに笑う
でも俺も実習生側だから受け入れる教員の考えは正確にはわからないけど、実習生の授業は下手くそで生徒と話さないから、休みいらない代わりに罵って辞めさせたくなることってあるのかな
就活で休んだやつの実習打ち切りはよく聞くけど

175 :
実習生がやめたりすると、指導教諭のやり方がどうだとか
裏でひそひそされたりするから、基本は厳しくしても理不尽にはしないよ

176 :
実習生は邪魔でしかないから徹底的にいたぶってやればいいんだよ
学生だからノロノロ廊下歩いてるから、時間を大事にしろとガッツリ叱り
指導案を少しでもミスがあったら全部最初から書き直しさせて
授業のまずいところを自分が気づくまでずっと遅くまで考えさせてこっちはさっさと先に帰り
生徒と仲良さそうにしてたら後から呼び出しててめえは生徒と友達か?と思いっきり怒鳴り
実習中は時間的にも精神的にもひたすら拘束しまくる
毎日午後11時退勤程度の仕事をさせる
そのくらい経験させれば実習生も教諭の仕事を理解できるであろう

177 :
>>176
仕事がツラいんですか?お疲れ様です。

178 :
あれだろ?教員免許取らないと卒業できないんだよな
だから実習生はこっちの言いなりよ
絶対に反抗できない媚び売りまくるチワワみたいなもんだからこっちもやりたい放題よ
男の実習生には毎日ケツ蹴っ飛ばしてるぜ
女の実習生には毎日ケツ撫でまわしてるぜ
これで教育実習の単位がもらえるんだから安いもんだよな?

179 :
別に免許取らなくても卒業はできるだろww
大体の大学生は教育実習なんかしないし、免許なしで卒業してるんだから
教育学部は知らん

180 :
自分、講師経験のある教育実習生だけど
講師時代に体育の教育実習生が来た。
指導教諭である若手の体育教師は教育実習生を毎日7時には帰らせていたんだが
主任クラスの体育教師等が指導教諭に対して
「毎日7時に帰らせるって何やってんだ?」
「こんなんじゃ、実習生が民間で働いたときに学校の先生は毎日7時には帰れて、民間と違って楽な仕事だったなって思われるだろうが!」
って指導教諭に対して叱責していた。
教育実習って実習生は学校に迷惑かけてはいるが
実習生だけでなく、指導教諭も教育されるものなんだなって感じたよ。

181 :
なるほどな
自分は実習生のとき、朝7から夜10が標準だったけど
もしかしたら、それは教官が俺を辞めさせようとしていたのかな
自分にとっては楽勝だったんだが

182 :
実習生育てな現役楽できへんやん
ちゃんと後輩育成せーよおまえら

183 :
自分は遅くなったのは、発表授業の前ぐらいだけかな。それでも19時半くらい。
管理職も指導教諭からも、やることやったら早く帰るように指導されてたわ。
8時前に学校着いてたから、11時間以上働いてるし、残業時間として算出したら月30時間くらい。
もちろん持ち帰りで、指導案とか日誌とか作成してて、それいれたらすごいことになるかな。。
民間でもこのくらいの残業時間、普通だと思うけど。どこの誰が教師は楽だって発想になるのかね。

184 :
>>183
単におまえがとろくさいだけ

185 :
指導案かけなさ過ぎて死にたくなる

186 :
Rばええやん(´・ω・`)

187 :
そんなもん

188 :
とりあえず書いてさっさと出したらてきとーに添削してくれるでしょ。そんなのにじかんかけてないで授業研究に時間使いなお

189 :
授業なんて楽やで…小学校の現場へ…はよ来てみろ行事のたびにゲロ吐くよ

190 :
小学校教師にしかなれなかったんだからしゃーないやん(´・ω・`)

191 :
実際、中高諦めた率ハンパないw俺も社会崩れだし

192 :
授業は楽しいけどHRが辛すぎる

193 :
いいじゃん。HRなんて一瞬、残りは授業なんだからそのほうがいいぞ
HRは好きだけど授業はだるい、嫌いじゃないがただだるい

194 :
>>193
だるいだけなら順調そうで良いじゃない
自分は緊張してしまってそれが生徒に伝わってしまってるみたい
失敗も多くて開始3日でとても辛い……
実習中1週間休みが入るけど、そんなのいいから早く終わらせたいわ……

195 :
なんだ?一週間休みって

196 :
>>194
緊張って、事務的な確認と連絡事項伝えるだけじゃないの?

197 :
実習生ってのは緊張してて当然なもんだし、それでいいんだよ
生徒もそういうの見ると応援しよう、協力しようと思うもんだよ

198 :
教育実習も学校によるわ
現場出た時に役に立つ事をしっかり教えないとダメ
附属校とかによっては自校の研究を実習生に押し付けて
消化不良のまま大学に返してるやろ
受ける学校現場も変わらないと

199 :
副担のお陰でやっと先生らしくなってきた
ずっと副担に見てもらいたい

これ担当との相性でほんと変わるね。

200 :
>>199
そんなあたりまえなこと言われましても

201 :
うんこしようとしたらうんち出た

202 :
うんこ漢字ドリルは小学生に大人気

203 :
自分の職場の同僚に大学時代、教育実習受ける単位はほとんど取得したけど
教授に嫌われていたのでひとつだけ単位を貰えず意地悪されて教育実習受け
させてもらえなかったという人がいるんだがそういうことってあるんでしょうか。

204 :
単に意地悪なだけで出さないやつなんて滅多にいないんじゃないの。
自分になんも後ろめたいことなければ大学にかけ合えばすむんちゃうの

205 :
>>203
私、通信で取った時にそういう人がいたっていう話を聞いたことがあった。
でも、後からその教授と会ったことがあったけど、
すごい話の分かる人だったから、その学生が「教師にふさわしくない人」
だったんじゃないかと思った。
そういうこともあると思う。

206 :
それはまずいよ
若者の未来を奪ってはいけない
教育実習にいかせることで本人も思うことがあるだろうし
行き過ぎた行為権力の濫用だよ

207 :
あたしみたいなおばさんおじさん世代はともかく未来ある若者には挑戦してほしい挑戦させてあげたい

208 :
1・2年つまづいたくらいで奪われる未来なら元々存在しなかったんだと思う

209 :
同感
採用試験で何年も足踏みしてる人はいる

210 :
前スレに、実習断念させられたって書き込んでスレを荒らしまくった人居た。
あの書き込み見てると、大学として実習に行かせないという判断をしてもらいたいケースもあるな、と思った。
大学内の講義とか実習なら、幾らでもチャレンジさせて貰って構わない。
でも実習生を受け入れる側、とくに子どもたちの事を考えたら、ある程度の品質保証は必要。

211 :
同感
大学に認められ、実習校に認められ、採用試験に認められた者だけが教員になれる。
ただ、その門戸は意外に広い。

212 :
別メニューで教育実習かな

213 :
教育実習は大学それから受け入れ学校
高い倫理観、強化指導料、態度、やる気とう幅広く勘案し、実習期間は一年とすべきで薬学府同様免許要件を学部六年とすべきである
また教育実習にも評価を厳格化し立秋終了後に不可および再履不可など厳しい制度化が求められる

214 :
幼稚園のとき実習生が来てたけど
最後になぜか怖い話して帰って行った
夜おしっこいけなくなるやん
今だったらクレーム必至だろうな

215 :
教育実習(中学校・社会)を9月に控えているものです。
みなさん、学年や担当範囲はいつごろ学校から連絡がきましたか。

216 :
そんなんとっくに決まってるんちゃう?
聞いてれみれば?

217 :
んなことまだ決まってるはずないだろ
今月末の期末の試験範囲ですらまだ決まってないのに
電話するにしても盆明けにしときな

218 :
学年も決まってないもんなん?だれが担当するかも?

219 :
うーん。決まってない可能性大
そこまで心配なら電話してもいいけど対応は悪いと思うよ
まあ月末よりは今の方がましだけど

今電話しても主任が対応することになるし
指導教官が直接内容考えてても聞きにくいし
俺は非常勤だからそこまで深くは分からないけど
現場で働く非常勤ですら専任には物事を相談にくい雰囲気

タイミングをしっかり見計らってやらないと心象損ねるよ

220 :
教育実習の予定っていうのは前年度3月時点で予定に組まれてる
忘れられてることは99%ない
夏休みが終わりかけても連絡がなかったら電話しろ

221 :
>>219
まあわいは別校種なんやけど気になって聞いただけやねん
大変そうだね。わいんとこは平和

222 :
>>220が言うように夏休み明け、つまり盆明けがいいと思う

指導教官が決まってたとしても範囲はまだわからんし
同教科複数取る学校なら担当教官の割り当てがまだ決まってない可能性が高い
3月に決まるのは誰が教官をやるかまででしょ?

223 :
学校組織の闇が垣間見える期間だな

224 :
どうして学校にいかなきゃいけないの?
ってわからないままここまできてしまった。
実習つらくて何も食べられなくなった。初日はシャツの下の下着の色が透けて見えてるとか、怒られなくても済むはずのことで怒られてばかりで学校に申し訳ない、自分が不甲斐ない。授業が下手なのはもちろんだけど。
なんというか、むいてないのかも。やりがい感じない。つらさしかない。

225 :
やり甲斐ないならやめとけ
やり甲斐くらいしか取り柄のない仕事だから

226 :
皆さん、コメントありがとうございます。
学校側からは、7月末に打ち合わせをすると聞いています。
普通は、実習のどれぐらい前に連絡が来るものでしょうか。

227 :
たったの15日
我慢せい

228 :
同級生に203同様、単位を1個だけもらえずに実習受けさせてもらえない奴が
いたな。父親が公立校現役教師だということやたら自慢してたし色々鼻持ち
ならない奴なので単位とれなかったんだと思うわ。

229 :
>>215
学校が連絡来るまで待った方が良いと思うよ。
こっちも忙しいし、既に予定には組み込まれているけど
電話来るだけでそれに時間取られて忙しい時だと
あまり対応できないし。

>>224
シャツのブラの色が見えるくらいの薄いの着られていると
女の私でも、ちょっと迷惑だと思う。
思春期の男の子がいるから、できれば、協調する服は避けた方が良いと思う。
注意してくれるだけありがたいと思った方が良いカモ。
実際、講師でも変なかっこうしている女いるけど、こちらは注意できない。
でも、実習生で授業が上手かったら、反対に吃驚だけどね。
まあ、どうしてもなりたいなら実習頑張って!!

230 :
>>228
私、両親とも教師で父親校長だけど、
今の勤務校で知ってるのは校長だけ。
他の人にはあえて言わないし言えないw
けっこういると思うけど、大声では言ってないと思うよ。
田舎とかいくと、親子で同じ学校に勤務なんてこともあるみたいだし。

231 :
>>224
どうして?って自分で望んだ実習だからでしょ
そんな実習生を受け入れてる学校、指導教諭、子供たちの気持ちを理解しろとは言わないけど、少しでも考えた?
あなたがやりがい感じるかどうか、そんなに大切なこと?

232 :
224です
どうして学校にいかなきゃいけないのかっていうのは私の不満じゃなくてそもそもの話しです。どうして学校に通うのかって意味が人格の形成だと言われてもよくわからなくて今でもずっと考えてます。
憧れてたから頑張ってみたけど、実習終わったら離れると思います。

233 :
学校に行かなきゃ読み書きできないだろうに
学校に行かないで何をするんだよ

234 :
>>233
そういうことじゃない気がするが。

235 :
学習と集団生活の体験と従規律精神を一気に養える、
あるいはそれへの適性が無いことに気づける場だからな

まあ乱暴な言い方すれば
そういうのにどうしても納得できない子が不登校になるし
そういう子を調べてもらうと8割がた自閉症か自閉症スペクトラムかのどっちか
「納得できない」「自分にはいらないはず」という自分のこだわりにひっかかった人

236 :
>>232
教員になるつもり無いけど免許だけ取ろう、って人が実習を契機に本気で教員目指したり、実際に教員として活躍してるんだから
その逆パターンだったんだね、貴方の場合は

でも、何で学校に行かなきゃならないの?って疑問は実習終えてから考えても良いのでは?
服装に気を遣う、子供たちのために少しでも良い授業が出来るよう準備する、という本来実習中にやるべき、悩むべき事から逃げる口実として、今は抱えなくとも良い聞こえの良い疑問を口にしてるように見える

237 :
> 今は抱えなくとも良い聞こえの良い疑問を口にしてるように見える
ほんこれ
嫌なことから逃げる理由を探してるんだよな
俺がこれを嫌なのは俺のせいじゃなくてそもそも学校がおかしいんだと
学校を否定しにかかる
最後は国を否定しだしそう

238 :
今年は当たりだ
きている女性
やはり若いと違うな

239 :
230さんは謙虚な性格だからご両親が教師ということを伏せてたんだと思うけど
自分の同級生は父親が教師だということ、そこそこいい大学出身だということ
を自慢してた。教師になったつもりでいたからな。
教授からしてみればそいつのことを握りつぶしたくなった気持ちはよく
わかる。

240 :
確かに、考えるべきことは他にもたくさんありました。実習終わるまでそのことから目を離さないように明日から気をつけます。慣れてきたことだし、教官にいちいち言われなくても実習生として生徒のためになることはなんなのか考えて行動したいです。
ありがとうございます

241 :
>233

ニート

242 :
>>240
ふぁいとだよおお(∩´∀`∩)

243 :
>>239
コメ返信ありがとう!
まあ、なんていうか、自分の場合、回り回って教師になったからかな。
ちなみに、両親ともそんな感じw
教授も悪魔じゃないから、やはり何か「違うにおい」を排除しようと
する気持ちはあったのかもね。
今のところ学校の居心地の良さは自分に合ってると思っている。
まだまだだけどね。

244 :
おまんまん勃起上げ

245 :
こちらこそ返信ありがとう。「違うにおい」というのは良い表現だね。
実習受けさせてもらえなかったそいつは自分は遺伝子的に教員に向いている
子供のころから教員の父親の姿を見て育った、だのくどい感じがした。
教員を目指す学生が少ない学校だったので親が教員という学生もそいつ以外
ほとんどいなかった(口に出さなかっただけかもしれないが)から勘違いして
たんだろうな。
悪人ではないが不誠実なズルい感じの人間だったな。

246 :
前の日にニンニク食べると、なんか違うにおい。

247 :
>>229
助言、ありがとうございます。

248 :
コメ返信って斬新な表現だな
2ちゃんで

249 :
もう辞めたいねん
月曜日いきたくないねん

250 :
>>249
向いてないならやめた方がいいよ

251 :
>>250
お前がやめろ、ハゲ

252 :
>>251
担当のハゲ教師を怒らせそうだな、ハゲ

253 :
またはげのはなししてる

254 :
音楽の実習生が物凄いブスなんだが
「音大生は美人が多い」って話になって
お世辞で「実習生も美人」みたいなことを誰かが言った
そしたら実習生本気にしていてまいったw
音楽科は変なのが多いよな

255 :
>>252
ハゲにハゲ言うなや、ハゲ

256 :
>>254
そりゃ、ブスもいるだろうw
そもそも、美人ってどういう人のことを美人っていうのさ?
日本人で美人ってみたことない。
よく見るとみんなブス。
アジアンは基本ブス。

257 :
>>256
日本人の美人は見たことはあるが
教師の美人は見たことがない。

258 :
白人女性と日本猿女を見比べたら、同じ人間とは思えない

259 :
自演もうええって聞いてんのだるい

260 :
フル勃起上げ

261 :
■6/20.ニューズ・オブエド■

#712 平林壮郎さん&町田彩夏さん

http://youtu.be/nmFaoUK-x44
.
.
.

262 :
きっと真面目に頑張ってる人が多いだろうけど、失敗したり上手くいかなかったりした時は「しまったな…」と思うに留めた方がいいよ。
生徒や先生に迷惑かけたとか、自分のせいで授業が進まなかったとか、無給で職業体験してるだけの身分で過度な責任を感じる必要はないし、実習生のフォローは現職教員の仕事のうち。

卒業のために仕方なく参加してる実習生も多い中、家で悩むほど真剣に向き合ってる君たちは偉い。
厳しく指導される事もあるだろうけど、言葉通り「自分が悪い」と思わず、「教師のくせにこんな言い方しかできないのか!むかつく!」って心の中で逆ギレするくらいで丁度良いからな。
可能なら他の実習生、友達、家族に小出しで愚痴るといいよ。
よっぽどの事がなければ超低評価でも単位は出るし、とにかく数週間耐えるだけ耐えろ。

263 :
>>251
音声
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

264 :
うちの学校にも実習生来ないかな

265 :
>>263
こういう人が少子化子育て担当だからw

266 :
高校の都合で教育実習が後期にある
採用試験の面接とかで話すネタが無くて不利にならないだろうか…

267 :
>>266
採用試験の結果を聞かれるよ。
自分はアラフォー世代で
平成一桁時代に教育実習に行った。
そのときは不合格だったんだが、採用試験の結果を何人かの先生に聞かれた。
自分は不合格だったから、聞かれる度に「不合格だった。」と言わねばならなかった。
因みに一番初めに聞かれたのが指導教諭だったのだが
なぜか指導教諭は自分の不合格を知っていて
「採用試験、ダメだったんだね。」と言われた。
自分の採用試験の結果をなぜ指導教諭が知っているのが驚きだったが
指導教諭に「なぜ自分の不合格を知っているのか」を聞くことができなかった。
恐らく平成一桁時代は個人情報保護法等ないから
教育委員会に尋ねれば本人じゃなくても誰にでも安易に合否を言っていたのだと思う。

268 :
266は採用試験で教育実習の話題を話せない事を気にしてるのでは?

269 :
>>262へアシスト
俺なんか教育実習は最悪の結果だったけど採用試験ストレートで受かって今教員になってるよ
一部の先生にはとことん嫌われて研究授業後にボロクソに批判されたけど、そんな奴らより俺の方が良い授業してるし良い先生だと信じてやってる
実習は上手く行こうがクソな結果になろうが、人生のほんの一部だから教員志望の子はブレずに頑張ってほしい

270 :
>>269
ボロクソに批判された研究授業が、実習時のものなのか、現在のものなのか、不明瞭な文を書くあたり、ろくな授業をしてないことが分かる。

271 :
>>263
さすがにハゲにハゲ言うたらあかんやろ

272 :
高校は基本的に一人でやらなあかんけど
今はTTいるから大丈夫やで
数分だけでも期間巡視してくれるだけで
大助かりや

273 :
このたび中学校へ実習の打ち合わせに行きます。
実習は9月です。
筆記用具だけで良いとのことでしたが、手土産などを持参したほうがよいでしょうか。
また、どのようなことに気をつけたらよいでしょうか。

274 :
スーツ、学生証、印鑑、ケジュール帳、上履き

275 :
手土産は終わってからでいいよ

276 :
>>273
手土産なんて公立なら迷惑だから持って行かなくていいよ!
わいろみたくなるからね。受け取らないと思う。

277 :
この間実習が終わった実習生が手紙を出してきたんだけど
ひどい誤字だらけで、ある人は1行目にいきなり誤字があり、
文字も殴り書きだし、こんなにひどいお礼の手紙は初めてだと
担当たちが乾いた笑いをしていた。
俺もあの実習生は目に余ったから1回注意したんだけど、
その態度もあんまよくなかったんだよなあ。
悪いけど落ちたほうがいいわと呪いを飛ばす。

278 :
>>274-277
わかりました。
ありがとうございます。

279 :
勃起ageしとくわ

280 :
教えていただけますか。
1・・教材研究は教科書と中学校で使用している資料集のみで良いのですか。
中学校で使用している資料集は出版社に連絡して買うのでしょうか。
自分で探した資料を授業で使用する場合、切り貼りや印刷などの準備が大変だと思うのです。
口頭の説明だけでも良いのでしょうか。

2・・学習指導参考書を見ながら学習指導案を準備しようと思っていますが、まずいでしょうか。

3・・大学(模擬授業)では前後左右に座っている生徒同士(3−4人)で話し合いの機会を設けなさいと話がありましたが、発問後に話し合いの機会を与えるべきですか。
何度か複数の中学校で授業参観をしていますが、ほとんど見たことがありません。
10秒ぐらいたった後で2−3人にあてても良いのでしょうか。

281 :
特別支援学校教員を目指している場合
特別支援学校で教育実習できますか?
それとも普通の幼稚園、小学校、中学校、高校でやるのですか?

282 :
実習生がやった授業は授業時間認められてる?実習生帰還後に改めて正規が授業してる?それとも実習生の授業は別カウント?

283 :
>>280
1・「教材研究」はあらゆるものを材料に研究すべきで、限定すべきものではない、
 と考えています。ただ、中学校レベルだと、教室内に知識能力の幅が大きかろうと思われるので
 研究材料を10とすれば、そのうち3を授業で使う程度がゆとりある授業となる、
 と、教えられた。
>> 中学校で使用している資料集は出版社に連絡して買うのでしょうか。
その資料を実習後も持っていたいのであれば、買うことになるが、普通学校で使っている資料集は
 実習中は貸与されるものだが・・。
>>切り貼りや印刷などの準備が大変だと思うのです。 口頭の説明だけでも良いのでしょうか。
口頭の説明だけで分かる、レベルの高い生徒が相手だったり、本当に簡単な説明なら口頭で
 いけるだろうが、まあ切り貼り、印刷などして準備をするもので、これをするのが実習というものです。
2・・学習指導参考書を見ながら学習指導案を準備しようと思っていますが、まずいでしょうか。
私たちの実習では指導参考書は与えられなかった。与えられているのなら、見ながら
指導案を準備するもの可ということでしょう。

3・・大学(模擬授業)では話し合いの機会を設けなさいと話がありましたが、
これは、あくまで対生徒との関係で成立するもので、大学の模擬も一つのやり方、
生徒の顔を見て、どんな進め方が適当か、実習担当教員との相談などで見えてくる。

>>282
実習生がやった授業は授業時間認められてる?実習生帰還後に改めて正規が授業してる?それとも実習生の授業は別カウント?

実習後に同じ授業をやり直すほど、普通は時間的な余裕がない。
実習指導教員は、常に実習生の授業を観察し、実習生の授業前は勿論、後もその実習生に追加指導し、
やり直さなくていいように、指導し被害を少なくし、帰還後実習生の授業を生かす形が
まあ、普通の姿と思いますが・・。

284 :
がっつりやり直しはしないけど、
あとでそのへんの単元まとめて復習程度はするよ
実習があってもなくてもそういうのやってる先生も結構いるけど、
普段やらない先生でも実習がある時だけはやることが多い

285 :
>>283
丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
学習指導参考書は図書館などに行って見てくる予定です。

286 :
>>280
大学は、学問的な立場で学習指導要領を読み解く。
現場は、実践的な立場で学習指導要領を取り入れる。
その違いだよ。どちらも「対話的で主体的な深い学び」ってやつを授業に取り入れるためには。。って動きだと思う。
どちらも正解で、どちらも間違いじゃない。双方をうまく自分のやり方として取り入れるのが教職って仕事。

287 :
>>286
ありがとうございます。
”双方をうまく自分のやり方として取り入れる”
自分には、かなり難しいような気がします。

288 :
日誌に印鑑貰うの1日忘れた日が今更見つかった
貰いに行かないとダメだよなあ…

289 :
>>287
ごめんごめん。実習生の研究授業で、そこまで出来る人は絶対いないよ。 将来的にって話ね。
そのへんの対話的な部分は、指導教諭に相談して見たら?クラスや学校の実態を考慮したアドバイスをもらえると思うよ。

290 :
すごろくをどうやって自分のやり方として取り入れるのか

291 :
女性の実習生の方は、たいてい裏では女教諭の先生に嫌われています。
いろいろと嫌なことを言われています。
表の顔だけ信じて、実習後もいろいろと近づかないことが賢明です。
平穏に実習が終わったら、教員免許を取り、採用試験に合格すること。
そして、立派な教員になること。
立派な教員とは、あの先生好きと言われて、クラスの先生になってほしい、あの先生に教えてもらいたいと子どもたちから思われることです。

292 :
例年実習生の中に1人か2人とんでもない地雷が居る

293 :
子ども達に人気がある。故に、おもしろくない。
と言った感じでしょうか。
実習の期間はさまざまですが、人気をもっていかれたと思うのかな?
実習生にとってはそれだけの期間。教師にとってはクラスは最低1年間担任をする。
そこへ若い実習生が突然現れて、接し、すぐに去っていく。
残った子どもは、よかったなあ。と思う。
担任は、実習生のほめ言葉を聞いておもしろくない。これが実情なのかな?
女教諭にとって、実習生は自分の娘ではないのです。好意はないと思います。
普通の大人の大学生として接しているのです。それを忘れないで下さい。

294 :
なんか闇が深そうなやつがいるな
妄想が垂れ流れてるぞ

295 :
松居一代タイプだな

296 :
豊田真由子タイプはいますか?

297 :
明日から実習です
緊張するなあ

298 :
>>297
珍しい時期に実習ですね。
暑さも厳しいし、生徒は夏休みですけど頑張って下さい!

299 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

300 :
実習日誌の書き方や内容について教えてください。

Q1・・・書く内容として、学習指導・生徒指導・学校行事などがありますが、他にどのようなことを書いたらよいですか。
Q2・・・学習指導、生徒指導・学校行事の更に細かい分類としてどのようなものがありますか。
たとえば学習指導の内訳としてA・B・C、生徒指導の分類としてJ・K・Lといったようにお願いします。

301 :
なんの意図があっての質問だ

302 :
意図もだけど正直意味がわからなすぎて答えられない
ただ300の頭が悪くて実習日誌が理解できないということだけはわかる

303 :
実習日誌を項目ごとに書こうと思っています。
大きい項目として、学習指導・生徒指導・学校行事をあげましたが、他にどのような項目がありますか。
また学習指導・生徒指導・学校行事をそれぞれ更に細かくわけると(中項目)、どのような項目がありますか。

304 :
進路指導と特別活動あたりじゃないの
ただそんな細かくすると自分の首が絞まるよ
それ3週間続く?すべてのポイントで毎日見つかる?
結構厳しいしそんなことで悩むことを担当教員も求めてないよ
たくさん学んでほしいのは事実だけどこまごましてどうでもいいことばかり
気にするんじゃなくて、目立って大きいものをまずは拾う気で行きなよ

305 :
その項目を自分で見つけよ

306 :
>>304
分かりました。
どうもありがとうございます。

307 :
下記について教えて下さい。
対象は中1の社会です。
Q1学習指導案に先生の発問と予想される生徒の答えなども書かないとダメですか?
Q2板書をプリントにする場合、B5用紙何枚ぐらいが妥当ですか?
自分が黒板に書いて生徒にノートへ写させると時間がかかるので、プリントに文章が書いてあり、”なぜでしょう”や穴埋め形式です。

308 :
>>307
1
書くこともあるが書かないこともある。
道徳では記載がほぼ必須だが、それ以外は必須ではない。

2
必要があるなら何枚でも・・・だけど、枚数が多すぎると言われるよ。
B5だと、研究授業ならせいぜい多くて2枚かなあ。
3枚からはつつかれると思う。

あと、担当教諭は普段プリント方式かい?それとも板書方式かい?
普段からプリントを出している授業ならいいけど、そうでないなら
そのプリントを最後どうすればいいかも考えて作るといいよ。
(ノートにはらせるなら最初から少し小さくしておくとか、
 もし穴綴じファイルを生徒が持ってる学校なら穴をあけておくとか)

309 :
>>308
教えていただきありがとうございます。

Q2ですが、大学に自分が作成した板書の代わりのプリントを持参したところ、「これでは少ない。優秀な生徒はすぐ終わってしまう。」と言われてしまったのでお聞きしました。
今急いで2枚目のプリントを作成しています。
打ち合わせ時に中学校の先生からいただいたのはプリント1枚で、これで1回分の授業をしているようです。

310 :
ん・・・?板書プリントじゃなかったの?
優秀だったらすぐ終わるってことは、課題プリントなのか?

311 :
>>310
自分は板書用ということで提示しました。

312 :
自分が授業をしていない間は、先生方の授業を参観するか指導案の書き直しと大学の先生より聞きました。
指導案をパソコンで作成している場合、自分用のノートパソコンを毎日実習する学校へ持って行かなければなりませんよね?

313 :
学校現場には私物パソコン持ち込みダメ、絶対。
手書きでメモのように作って家で起こすか、参観するかにしな。

314 :
>>312
うちではパソコン一切不可だった。というか、私物の持ち込みは一切不可。USBメモリも駄目。

315 :
>>299
R
辺り構わずコピペで荒らすネトウヨ

316 :
>>313,314
そうなんですか、わかりました。

みなさん、指導案や板書案などは初日に指導教諭へ提出されましたか?

317 :
教育実習なんて,全く意味ねえよ。
会社員で入社前に,1か月もタダでこき使われて,働かさせるかよ?

実習なんて言って,学校の雑用させられてるんだよ。
バカらしい。

教師に採用されてから,授業技術なんて磨けば十分だ。
大学でも,小手先の技術より,大学でしか学べないような教育理論をしっかり勉強しろ。
教育実習で良い成績の学生の方が,現場に行ってからダメになるという意見もあるぞ。

318 :
>>317
生意気言うなよ

319 :
雑用ね
その雑用を普段本職がやってるんだけどね

そんで「大学でしか学べないような教育理論」、
さらに実習がデキるやつのほうが無能呼ばわり
何か悔しいことがあったんだな。無様の一言

320 :
時々貼られるコピペだね

321 :
初めて見たわ
でもその元になったやつは今どうしてるんだろうな
悔しいこと言いながら結局教師になってそう

322 :
教員採用試験って、なかなかクセのある試験だけど
対策しやすい試験だからね。ブツブツ文句言いながら先生してるかもね

323 :
ちんこ

324 :
R

325 :
>>296
この、ハゲ〜www

326 :
聖人装うの楽しいなぁ

327 :
萩原聖人?

328 :
中学校で実習をします。
生徒と給食後や休み時間にトランプをして親睦を深めようと思っていますが、トランプの持ち込みはNGですか?
給食終了後、控え室に戻っていいのですか?

329 :
花札持ち込もうぜ花札!

330 :
>>328
どこで実習するか教えてください

331 :
>>328
> トランプの持ち込みはNGですか
学校によるから聞きなさい、ただ不要物としてダメなところが多い
生徒も交えて遊ぼうとしている以上、生徒じゃないからいいんですは通らないよ

> 給食終了後、控え室に戻っていいのですか
昼休みにどこにいるか、ということだろ?
ベストは廊下うろうろして生徒達とふれあったり交流することだよ
まあたまには控室にいてもいいけど、昼休みに常に控え室にいると
絶対一度は注意されるよ

332 :
教育実習なう、民間の就活してよかったと思った

333 :
トランプとかないわ〜

334 :
生徒は中学校社会です。
実習で板書内容をプリントにする場合でも、黒板にも何か書いた方が良いですか?
プリントは穴埋め形式なので、たとえば黒板に答えを書くなど。

335 :
しなきゃだめ。
発達障害の子なんかは、音の情報が弱い子もいるから
書いてあげないと板書を写せないよ。
あと耳の病気がある子もいたりする。通常級でもごろごろそういう子たちがいる。
逆に視覚情報が弱くて(識字関係の障害)音で伝えたほうがいい子もいるから、
ちゃんと教えなければならないことは、音だけも文字だけもだめ、両方で。

336 :
>>335
実習は公立中学校の普通学級ですが、いろいろな生徒さんがいるのですね。
ありがとうございます。

337 :
各クラス一人二人くらい「全然わかんなかった」とか「説明がわかりにくい」ってコメントしてくる生徒いて凹んでたけど現役の先生もわりとボロボロに言われてるのね

338 :
そりゃそうだよ
やり方がどうとかじゃなくて
その子どもの理解力がヤバいことはよくあることだよ
全ての子供がやり方次第で理解できると信じているほうが
彼らにとって残酷だからね

339 :
むしろわからないが言えたその2人は偉い
他のやつもわかってないよ
わかってるフリしてるだけ
でもそんなもんだ

340 :
下記について教えて下さい。
Q1・・実習期間は2週間なのですが、1日でも休むと実習は無効ですか?
18日(月)は祝日ですが、万が一19-22に体調不良等で欠席したときのためにも、学校へ行った方が良いのですか?

Q2・・チョークに慣れる方法はないでしょうか。

341 :
>>340

> 下記について教えて下さい。
> Q1・・実習期間は2週間なのですが、1日でも休むと実習は無効ですか?
> 18日(月)は祝日ですが、万が一19-22に体調不良等で欠席したときのためにも、学校へ行った方が良いのですか?

休日に学校に行く必要はない、というか行っては行けないと思う。
体調不良程度なら1日延期になるかもしれないし欠席を認めてくれるかもしれない。教頭と指導教官しだい。
普通は休まないのが当たり前。

> Q2・・チョークに慣れる方法はないでしょうか。

教科にもよるけど板書が絶対なら書きまくるしかない。あとは板書計画をきっちりすること。

342 :
>>340
なんで休む前提なんだ?
基本的に具合が悪くない限り実習は休んだらダメ
診断書書いてもらうぐらいないと

343 :
>>340
2週間しか行かないのに情けねーなwww

344 :
いろいろあんじゃねーの
生理くそおめーとか

345 :
不必要な女叩きに持っていくのはやめとけ
休んでしまった場合を心配するのはよくあることだろ
冬場だとインフルかかった実習生がいたな

346 :
今日、学校に行った場合、出勤簿に印鑑を押すだけでなく、
実習日誌に何をしたかを書かないと、出席と認められませんよね?

347 :
認められる認められないっていう話じゃなくて
そもそもそれを見せて1日が終わるんだから
見せなくてもいいという話にはならんだろ

348 :
ようやく終わった…疲れたわ…

349 :
思い付きだけど、教員志望の実習生と民間志望の実習生とで実習内容分けられないものかな
民間志望は実習期間短くして授業やらないで見学のみ
実習生も指導教官も負担減るだろ
教育大、頼むよ、頭使ってくれ

350 :
民間希望で授業したくないのに教育実習来てるほうがおかしいから

351 :
ここ実習生側のスレか
すまん、自分は指導側だ

教師になりたくない、実習で得たいものは特にない。でも単位取らないと卒業できない。採用試験は全員受けろと大学で指導されてるから受ける…って言われてな…
ほんと教育大なのに教員を目指してないのがおかしいんだけどさ
でも実態は全員教員になるわけじゃないだろ?

今回の子は真面目ではあったから半ば無理矢理教え込んで、やりたいことを苦労して引き出して、それなりに達成感もたせたけど、それって現場に丸投げすることじゃないだろ…

352 :
教育大って教育実習しなきゃ卒業出来ないんですか。
大変なんですね。

353 :
実習生でも教員でも一緒っしょ
民間希望で授業したくないのに教育実習必須のところにいることが
そもそもおかしいし想定外だから残念だからどうにもならんと思うぞ

354 :
担当教授の経歴調べたら専門分野出身で教育畑じゃなかったわ…orz
なるほど指導案も書けないわけだ
ただでさえ激務なんだから想定外の学生送り込まないでくれ…
教員免許与えないで社会見学に留めてくれれば良いのにと思うわ

355 :
実習終わったー!しんどかったけどそれ以上に楽しかったし、めっちゃ感動した…ちゃんと先生なれるように頑張ろう

356 :
>>355
お疲れさま。よかったな。教員は楽しいことばかりじゃないからな、頑張れよ。

357 :
1ヶ月もする必要性がわからない。小学校も2週間くらいでいい

358 :
>>354
教育畑の人間ほど指導案どおりの授業しかできないし、指導書でしか勉強しない

359 :
教育実習が終わり、大学から個人面談の連絡がありました。
どこの大学でもそうなんですか?
授業が下手すぎるというお叱り?かな

360 :
>>359
必ずありますよ。私もぼろくそに言われましたw
気にすることないですよ♪

361 :
>>359
あったけど何も言われなかった
教職の教授じゃなかったからかも

362 :
>>357
わしのとこ2週間だったぞ

363 :
>>359
実習事後指導じゃないかな
それと事前指導と実習自体含めて実習の単位だとおもう

364 :
大学へ尋ねたところ、教育実習生すべてが面談を受けるわけではないとのことでした。
指導教諭の評価が低かったのでしょう。
単位が取れていることを願っています。

>>363
私の場合、事後指導とその評価は別にあるようです。

365 :
今来てる実習生が透明だけどピアスしてる
大学で指導されないの?

366 :
されない。そこそこの大学でもそこまで熱心に個別指導してない

367 :
教育実習に行ってから、もう一年以上経ったからちょっと書かせて欲しい…

担当教員からのモラハラやパワハラがひどくて、毎日泣いてたのを今でも思い出してつらくなってしまう〜

生徒や保護者の悪口をひたすら聞かされたり、研究授業で他の先生方があまり来られなかったのを、
お前の挨拶が足りないからだと小一時間説教されたり…
(指導案全員に渡し済、平日の朝で、ほとんどの先生が授業。校長先生出張、教頭先生午後出勤みたいな状態だった)
特に生徒に対する愚痴がひどかった…教育実習生に言うことじゃなかろうに

生徒はみんなすごくすごくいい子達で、絶対先生になってねとメッセージカードに書いてくれたにもかかわらず
ハラスメント教師のおかげで先生の道を諦めてしまったことが悔やまれる…w

自分が教育実習でつらいな〜と思った点は、先生との関わりだった

これから教育実習に行く人、ヤバイ担当教員に出会わないことを祈ってる
ほんとに無理だと思ったら一旦やめて、大学の人に相談するんやで
何が正しいとか無いからね 実習を請け負っていただいてる感謝の気持ちは必要だけど、不当な扱いを受ける義理は無いからね

長くなってスマソ!吐き出したかったんや!
全然流してくれて構いませんので!

368 :
>>367
酷い担当教員に当たりましたね。
ご愁傷様です。
でも、これが教師の道を諦める理由としては
納得できません。
他に、何かがあったのですね。
そうとしか思えません。

369 :
実習終わってしばらく経ったらもう一回現場訪問とかいって一日だけ行かされたんだけど
俺の大学だけなのかな?
マジで無意味だった
先生もほとんど形式上やっとくみたいな感じだったし
地味にレポート出さなきゃいけないし何なんだろう

370 :
名前はどうあれそういうの多いよ
そもそもどっちにしろ引き取りとか給食費支払いとかハンコもらうとか
その他何かしらの用事でちょっと時間あけてもう1回行かなければ
事務処理的に困るっていうことは割とある

371 :
実習時期を選べるなら一番いいのは何月だと思いますか?
個人的には一般で忙しい春夏を避けて9月10月くらいを考えてます

372 :
運動会体育大会の時期にもよるけど10月涼しいしいいんちゃう
9月の長期休暇明けすぐとかはだれてそう

373 :
採用試験で話すネタで助かるから確実に6月だな
体育祭も参加するとなおよし
面倒には違いないけど困らなくて済むぞ

374 :
時期って実習先の学校と相談できるの?
基本的に実習先の都合優先と聞いたんだけど。

375 :
できないよ。
「選べるなら」という仮定を前提にして答えてるだけ

376 :
今年も実習生の若い肉体を味わえると思うと興奮がおさまらない

377 :
>>376
同意
絶対に拒絶できない立場だからやりたい放題だよな

378 :
変な本の読み過ぎ

379 :
頭なでたりオッパイ揉んだり土下座させたりとかはよくあるね

380 :
iPhoneろくおんじょうたいにしとこーいぇいいぇい

381 :
中学校なら
女子の実習生は間違いなく男子生徒にオッパイを揉まれ
男子の実習生は生徒に押さえつけられてパンツを下ろされる

382 :
>>381
荒れてる学校だと、女子の実習生もパンティ脱がされることもあるよ

383 :
脱がされるどころじゃない
あそこをパックリ広げるくらいのことはするだろう

384 :
広げたら指は当然入れるよな

385 :
指入れたら、搔きまわすよな

386 :
かきまわしたら手首まで入るか試すよな

387 :
教育実習の成績出た
5段階中3(良・B)だった
フツー優・Aは付けてもらえるらしいな
気にする必要ないしよくある話だろうけど結構ヘコむわ

388 :
フツーAなんてどこで聞いたの?
フツーは落とされない、その程度だよ

389 :
男なら金で、女なら身体で誠意を見せないとAはそう簡単にはもらえないよ

390 :
>>389
早く採用試験の勉強に戻れよ

391 :
くだらねぇこと書いてないで受験勉強しろw

392 :
そうなんだ
秀・A+貰うのはそうそうないけど優・Aはフツーにしてれば貰えるって先輩とかから聞いてたんだけどなあ
あと知恵袋
いずれにせよ気にする必要はないようでよかった

393 :
人間対人間のぶつかり合いだ
そこにはなれ合いもごまかしも存在しない
指導教諭の指示にはなんでも従うこと
脱げと言われたら迷わず脱ぐべし
しゃぶれと言われたら喜んで咥えるべし
それが最高の評価へとつながるのだ

394 :
>>393
どういう教育受けたら、こんなスレにこんな事を書き込めるように育つんだ?

395 :
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0X6DQ

396 :
何この荒らし
川島和正だって


397 :
教育実習で辛いとかシンドいと感じてる人は向いてないから教師になるの諦めた方がいいよ。何せこの生活が40年以上続くわけだからね

398 :
そうだね。でも教師ほど楽な仕事はないから
教師が辛いならほかの仕事もできないだろうね

399 :
実習に比べたら教師の仕事は楽だよ。
実習と仕事は全然違う。現場出たらわかる。

400 :
実習始まった。なかなかしんどいな。

401 :
睡眠時間とるためには指導案書いてワークシート作るスピード大事だよね
怒られない程度に頑張ったの作ればあと添削してくれるし

402 :
そうそう
作り込みすぎてると、指導受けるときに落ち込む
ある程度作って改善していくのが理想

403 :
高校だが、教育実習楽しみだったし、実際楽しい。
指導教諭は自分を否定することなくプラスアルファのアドバイスをくれるし、面倒をよく見てくれる。
同期は先生志望の人が多いからか、みんな人間的な魅力があると感じる。
環境に恵まれたなあ
まあ、生徒とはそんな喋れないんだけどね()

404 :
私もそこそこ楽しかったよ
寝る時間が少ないから終わってほっとしたけどね

405 :
通信教育で教員免許取得を目指してる社会人です。
母校で教育実習を行おうと思うのですが、母校のホームページ等に教育実習のことが何も書かれていないので、依頼は電話でよろしいのでしょうか。

406 :
>>405
まず電話で探りをいれることになるでしょう。
社会人なら勤務との関係もありますので、心配ですね。
早い目に調整を付けなければなりませんね。
学校は最低一年前の予約が原則でしょう。

407 :
>>367
教育実習生には生徒たちは優しいよ!
でも、指導教官のせいにしているけど、それで教師の道諦めたなら
それだけだから辞めて正解だと思う。
教師になったら、つらい事もっとたくさんあるし。
ただ、教育実習の方が大変だけどね。特に、日誌書くのが大変だった。
実習日誌は教員になったら書かないし、指導案だって、年に1回あるかどうかだし。

>>405
私も、数年前に通信で免許取った。
母校に1年前くらいに電話か訪問で確認取って、
やれる日聞いたらいいと思うよ。だいたい春にやりたいなら、5月位、
秋だったら前の年の9月位に聞けばいいと思う。
頑張ってね。

408 :
今年も実習生を指導と称していじめて泣かせてやったわ
泣いたあとは思考停止して何でもいうこと聞くんだよな
手握ったり肩揉んだりオッパイの感触を楽しんだり
楽しい三週間だった

409 :
空前の売り手市場で三週間貴重な時間を浪費してちゃダメだ
今すぐ就活をするんだ
教師なんて新卒でなくてもなれる

410 :
>>405
わたしの知る学校では
>>407 氏のいう「やりたい」時期の希望は聞いてもらえず、
あくまで、事前に決められた学校の「教育実習週間」に合わせるしか選択肢がなかった。

411 :
>>410
ごめん。勘違いさせてしまった。もちろん、「やりたい」時期なんて聞いてもらえないけど、
だいたい春と秋に設定されているから、
春にやるなら前年度のGW前辺りに電話すると良いよっていう意味でした。
学校によっては春しか受け入れてないところもある。

412 :
405ですが、皆様ありがとうございます。
今週仕事の空き時間にさっそくかけてみます。

413 :
参観、ためになるけど、3コマ連続たちっぱに慣れておらず足が死んでしまうw
自分が指導してるときはなぜか辛くないんだけどね。
動いてないとだめっぽい・・

414 :
母校に電話したらくっそ嫌いで竹箒でぶん殴った先生と、同じ苗字の人が校長やってて、実習行きたくない。
覚えられてないと思いたいけど、覚えられてたとしたらめちゃくちゃ怖い。

415 :
在校時に竹箒で先生ブン殴るような生徒が、教員目指して実習を申し込みにきたら、その成長を喜んで歓迎してくれると思うよ。

416 :
指導教諭ではないのですがお世話になった先生がいて、
今までなかったような授業方法とか紹介してもらったりしたんだけど、
お礼状出しても大丈夫かな?
かなり熱心に指導頂いて、まだまだ聞きたいこと沢山あるんだけど、
メールアドレスを添えるのは礼儀違反に当たる?

417 :
社会人経験が割と長かったからそれほど大変ではなかった
だけど大学生だと大変だろうな

418 :
>>416
お礼状頂いても、特に迷惑ではないでしょうが、ついでに指導教諭も貰うとうれしいかな。
メルアド添えるのは自由でしょうが、返事の有無は保証なし。
メルアドも住所の一部のようなものと考えられる。

419 :
未成年のうちから教育して日本人を朝鮮パチンコから守るべきだ
借金まみれが増え、若者は経済力を失い生涯独身
出生率は下がり朝鮮人の思惑どおり日本は弱体化
←今ここ←
政府は移民を受け入れるしかなく日本経済を支配すべく朝鮮人が押し寄せる

そもそも三店方式を汚職警察が認めたのが間違い
ありえねえ
よくもこんな完全なる犯罪行為を認めたな
警視庁は恥を知れ
今から麻雀で三店方式を始めようとしたら賭博で認めないんだから最初からパチ屋の三店方式を認めるな

海外から見たら腐りきった汚職だと一目瞭然で認識されている、恥ずかしい
オリンピック前に三店方式を潰せ

平成が終わる前に昭和からの警察最大の汚点、三店方式を潰せ
特殊景品廃止、景品は換金性の低い調味料や食料のみ!
貯玉OK、1パチ、5スロのみ

パチ屋が激減して失職した人員は介護士、保育士、生産者にまわせ

パチ屋激減により警察の仕事は減る
奉仕者として憲法上、休日に義務付けられている公務員の奉仕活動、つまりボランティア活動に積極的に厚く取り組める
介護士、保育士、生産者へのサポートボランティア拡充に繋げることができる

民間は低所得ゆえ休日バイト、公務員は奉仕者ゆえ休日ボランティアの構図だ

朝鮮人が越後屋、警察や政治家が悪代官
朝鮮人の手の平の上で転がされ都合のいい法律を作らされた
三店方式を潰せ!!!

420 :
>>416
礼儀違反等にはならないと思うけど、
返事はない覚悟で、あったらラッキーなこと位に思って
書くのは自由だと思う。

421 :
社会人から教員目指してる者です。
教員採用試験の面接の際、社会人の会社名などは考慮されるものなのでしょうか?
というのも、近々大手企業で働けるかもしれないチャンスが来たのですが、仕事内容や拘束時間が多く、今までの会社で教員免許や採用試験の勉強に集中したいという気持ちがあります。
ただ大手企業ということが面接で有利になるのであればそちらも検討しています。
皆様のご意見をお聞きしたいです。

422 :
>>421
全く関係ないと思うよ。
それに、拘束時間の長さがどのくらいかわからないけど、
教員もけっこう長いと思った方がいいよ。
下手したら5時に家でて7時には学校に着いてる。
もちろん17時に職場を出れることは皆無だし
下手したら22時。

423 :
https://twitter.com/abe4610sax/status/1007621309671530497?s=19
これどうなん?名前見えるけど

424 :
まあ、よくはないっしょ
でも他の奴らの手を使って炎上させたいならここじゃだめだよ
身バレした時に失うものがあるやつしかこの板にはいないから

425 :
【憤慨】キュレーションメディア、アフィブログで「失笑を呆れて笑う時に使うのは誤用」という間違いが大量に垂れ流されていたので反論したら怪しいリンクを貼られたんですが

> 424 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/16 05:02:14
> 50ななしのよっしん 2018/06/15(金) 19:13:01 ID: ALTSZz9sGO
> もう一度、文化庁の報告をよく読もう
> http://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2013_03/series_10/series_10.html
> 「失笑はこらえきれずに笑うという意味だが、笑いも出ない位呆れるという意味と勘違いしている人が多い」
> 「ではなぜそんな勘違いが生じたか」
> 「失笑という字は、笑いを失うとも読める」
> 「失笑を買うなどの形で、あきれて笑う時に使うことが多いので、あきれた時に使う言葉というイメージが出来た」
> (あきれた時に失笑を使うのが誤用とは言ってない、むしろ色々な正しい使い方の中でそういう使い方をするケースが多いと言っている)
> (失笑を買うという形でないとあきれた話に使えないとは一ミリも言ってない。そう解釈できる部分もない)
> 「『笑いを失うと読める字』+『あきれた話に使うイメージ』で、誤用の方の意味が出来た」
> (あきれた話に使うのが間違いとは言ってない)
> 「失笑を愚かな言行に対する笑いと受け取って、冷笑や嘲笑のような意味で使う傾向もある」
> (説明不足。確かに失笑は愚かな言行に対する笑いという意味ではないが、冷笑や嘲笑のような意味で使っても問題はない)
> (こらえきれずに嘲笑してもこらえきれずに冷笑しても失笑なので…)
>
> 425 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/16 05:43:58
> http://Xipansion.com/XS8qN
> (カスペルスキー先生が怒るのでリンクを一部改変しています)
>
> 426 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/16 07:06:52
> そのリンクは2ちゃんねる言語学板への宣戦布告と受け取ってよろしいか

426 :
長らく御愛用頂いた「敷居が高くなる原因は不義理」「一人では爆笑出来ない」ネタは2018年1月11日をもちまして取り扱いを終了させて頂きました
既に在庫の取引等も行っておりませんが、度々お問い合わせを頂きますのでここに再度お知らせいたします
長年の御愛顧まことにありがとうございました

185 :名無し :2018/06/15(金)04:59:14 ID:WAS
敷居が高いと爆笑

https://goiryoku.com/shikiigatakai/

http://d.hatena.ne.jp/higonosuke/touch/20160526

「辞書が間違っていた」もしくは「まだ辞書に載ってなかっただけで、昔からその使い方もあった」とゆうパターンやなあ
というかなんでみんな辞書基準で語りたがるんやろ?あれ会社によって書いてる事違ったりしてくっそ適当なジャンルやけど

427 :
教育実習 終わったで検索したらいくらでも出てくるじゃん
それどころか生徒の顔思いっきり写してるのもあるしまだマシな方の部類

428 :
>>422
返信ありがとうございます。
よく考えて選択していこうと思います。

429 :
>>418 >>420
レスありがとうございます!
校長、指導教諭にも出し、メルアドはあくまで添えるだけにしました。お忙しい中、お礼状を読んでくれるだけでもありがたいですね。

430 :
失笑を呆れて笑う時に使うのは誤用…?
教えた事も教えられた事もないな

431 :
来年教育実習だけど、教育実習と教員採用試験の日程が被らないかすごい心配なんだが

ちなみに採用試験は東京

432 :
>>431
被ることはないと思うよ。
この時期、もう期末期間だから、
遅くても6月末までには実習は終わってるはず。

433 :
>>432
なるほど、ありがとう。
そしたら教育実習と教員採用試験同じ年に受ける人って割と日程は近くなること多いのかな?
いつ頃までに採用試験の勉強ある程度完成させておくべきだと思う?

434 :
実習活けるやつはうらやましいな
おれなんか小さいころから教師になるのが夢だったのに2chに「低学歴は教師になるな。」といわれて引きずり降ろされたし。

435 :
>>434
2ちゃんに左右されるような人間は教師目指す以前の問題

436 :
> 2chに「低学歴は教師になるな。」といわれて引きずり降ろされた
理由しょうもなっ・・・

実際は自分の能力が著しく低いことに気づいていて、
諦める理由を探していたんだろうな

437 :
ちげえよ
おれは本気だったが2chに引きずり降ろされたんだよ

438 :
>>437
>>435

439 :
>>435>>436に全部言われてたわ

440 :
教職課程履修者が嫌いな単語ランキング

1位 介護等体験🥇
2位 模擬授業🥈
3位 学習指導案🥉
4位 6限
5位 週休4日
6位 評価規準
7位 全休

441 :
来週の月曜日から教育実習です!楽しみだなぁ!(好例のボケ)

442 :
>>441
来週?夏休みじゃん!(恒例のツッコミ)

443 :
まじつらい

444 :
理科の「かげのでき方と太陽」考えたやつバカかよ
どこもかしこも導入で影ふみ遊びってこの運動会シーズンにどうすんだよ
それに晴れ以外で授業出来ねーじゃん

ちょっと頭使えば分かりそうなもんだけどな

445 :
同じく実習に来ていた女の子と最終日にラブホにしけ込んだ
すげー萌えた教育実習の思い出

446 :
中学の時、女の実習生が緊張からか授業中におしっこ漏らした

予期せぬ緊張に襲われるかもしれんから気をつけろよ

447 :
ロリコン底辺のスレ、底辺ロリコンのスレ、ロリロリ底辺、ロリロリ底辺のスレwwwwwww

448 :
社会人で今年教育実習だけど、大学から連絡あって母校じゃない中学で実習することになった。

うちの自治体は、教育委員会による配当方式で実習校が決まるんだけど、
母校のつもりで準備してたから少し不安・・・

449 :
底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww wwwwww wwwwww

450 :
>>448
実習期間の仕事はどうしました?退職?

451 :
>>450
3月末で退職しました。

教育委員会が実習期間も決めるのですが、いつになるかが予測出来なかったので。

実習ギリギリまで働くことも考えましたが、職場に迷惑がかかるので思い切って退職しました。

452 :
去年の指導教諭の先生(男)は怖かったです。
放課後に毎日3時間は説教、指導案のダメ出し、
さらに日曜日も学校に呼び出されて黒板で授業の練習させられました。

実習が終わってからもときどき電話で呼び出されて教科指導を受けました。
私は4年ですがいまも時々連絡が来て、先生の休みの日に会って
教科指導を受けています。実習の頃よりは優しくなり、笑ってくれたり
頭をなでてくれたりしますが、いまだに怖いです。

453 :
>>452
あなたは女性なの?

454 :
頭撫でる対象であるあたり、女性なのかなと思われますよね

455 :
>>453
はい、私は女性です

456 :
英語の教科書かよ

457 :
>>455
ターゲットになってるだけやん

458 :
>>457
そうですか。。。
出会って1年くらい経ちますが、頭を撫でる以外は身体に指一本ふれてこないし、
教科指導以外で呼び出されることはないので、純粋に指導をしてくださっているだけかな、とも思います。

459 :
実習で世話にはなったかも知れないけど
あなた別にその人の生徒じゃないでしょ
その人の振る舞いもどうかと思うけど
あなたもいつまで甘えてんのって感じ

460 :
>>458
頭を撫でてる時点で確定!
あなたはそれ以上を望んでるの?

461 :
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリロリコン、ロリロリロリコン、ロリロリロリコン、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww

462 :
ロリコンを探すには、学校へ行け

463 :
>>459
今も教科指導はためになる部分も多く、
また実習中は大変お世話になったので、その縁を
大切にしたいと思っています。

>>460
私は今のままの関係を望んでいますが、先生も独身ですし、
先生が望むのであれば拒絶しずらいです。

464 :
もうその段階でここで聞くことじゃないんじゃない
気持ち悪

465 :
>>463
先生が望むのなら拒絶しづらい?
そういうことは正式に採用されてからやったら?
まだ先生じゃないんでしょう?

466 :
向潤
しね向潤
お前はしぬぞ向潤
アトピーロリコンキチガイ野郎クソガイジ教師現在大阪府〇〇小学校勤務で現在校長である。母親の名前は向登喜子
大阪府箕面市瀬川在住の熱心なキチガイカルト創価学界信者
向家はキチガイしかいないから注意。
私は向潤に様々な嫌がらせをされた。
首を突ってR向潤
死んでくれたら葬式に白バラを手向けてやるよ

467 :
向潤だけは絶対に許さない。
お前の存在が許せない。
家に来るな。ラインも聞くな。
キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ!!アトピー性皮膚炎の粉撒き散らして帰んな!!ラインしてくんなハゲ!!キモい!!!!ロリコン!!!!!!

468 :
その向潤の娘がアクセサリーを作ってるので、買わないようにしてください。
名前は向春香と言います。
この一家には気を付けてください。娘のFacebookです。
参考までに。↓

https://www.facebook.com/profile.php?id=100004063190252

469 :
>>465
学生の間は童貞処女でいろってか?
そんなの本人の自由だろw

470 :
底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww

471 :
中学校教員になりたくて深く考えずに教育学部に入ったんだけどうちの大学小学校実習にも行かなきゃならなくてこれが想像以上につらい 小学校の先生ってすごいわ

472 :
>>471
埼玉大学?

473 :
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンロリロリロリコン底辺ロリコンロリロリロリコンロリロリロリコン底辺ロリコン、ロリロリしたい底辺ロリコンwwwwwwwwwwww

474 :
金玉大学

475 :
底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww

476 :
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ底辺ロリコンのスレwwwwwwww

477 :
実習いよいよ月曜日からです
私の担当(国語科で男性)がとんでもない地雷でした
第一印象が最低最悪
開口一番県の教員はレベルが低い発言
自分のこだわりが強くそれを強要
例外は認めない
重箱の隅をつつくことばかり
減点方式で評価
他人を常に見下している
とにかく無愛想で一切笑わない
何かにつけて質問攻めで答えられなくなるまでとにかく質問攻め
極度にマウントをとりたがる
上げればキリがないですがとにかく精神をやられます
2週間これと一緒は耐えられませんが我慢するしかないのでしょうか?

478 :
実習で部活も受け持ってそれで何時頃帰れますかね??
高校です

479 :
おめーの実習のために時間と場所提供してんだから贅沢言ってんなよ
そんなクソザコメンタルならどうせ教採も受からないし
やめたら?実習

480 :
無愛想で笑わないとか
なんでお前に愛想振りまかなきゃいけないんだよ
自分の立場わかってんのか?客かお前は

部活の件は学校や部活ごとにそれこそ本当にピンキリなので
顧問か業務の実習担当にでも聞いてみないとわからないぞ
嫌かも知れんが聞いてみれ

481 :
>>477
こんなとこで相談するんじゃなくて、実習受ける友達と相談しながら頑張りなよ

482 :
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww

483 :
日誌書き終わったら机に置いて帰っていいって言われて16時30分に帰ったんだけど文句言われる?

484 :
おまえが16時30分に帰ったことなど誰も知らんし興味もない

485 :
>>483
実習って、17時までじゃないの?
学校の勤務自体が17時までのはずだけど・・・

>>477
実習生のために時間とってあげて、面倒なんだから、
わざわざ笑ったり笑顔作ったりしてないからって
文句言ったらだめだよ。
面倒な業務が増えるんだから。
できる事なら、実習なんて来てほしくないとおもっているんだから。
しかも、態度の悪そうな学生なら特に。

486 :
毎年実習の時期になると立場理解できない>>477みたいなのが湧いてくるな。

487 :
学校の教師が「教育実習生を指導する仕事は迷惑で面倒くさい雑用でしかない」ってことを知らないんだと思う
教育原理や教育心理と同じで、「だって教育実習の単位を取らなきゃいけないんだからしょーがねーじゃん」って感覚だよ

488 :
自分も通った道だから受け持ってるけど
勘違いしてるアホは叩き直すよね

489 :
実習生を面倒だと思うやつは教師としての資質がないよ。っていったら9割9分そんな教師ばっかりだけどね。地雷じゃなくて普通。教師として尊敬できる人なんて2、3校に1人いればマシ。それが現実。

490 :
何様やねん

491 :
>>489
尊敬される必要ねーからw

492 :
女子実習生、いい身体

493 :
実習生はスーツをうまく着こなせてないので、殆ど着てないのと同じ。
裸で学校の中を歩いてるのと変わらない。
いつも裸の乳房や腰つきをを想像してニヤニヤがとまらない。

494 :
忘れてた、裸の尻も想像してた。
四つん這いにして、ぷりっぷりのケツたっぷり味わうのをね。

495 :
一週間が終わろうとしている。

496 :
実習が終わってしまう前にどうにかしてものにしたい。
泣かせて恐怖で言うこときかせるか?

497 :
授業研究と称して毎時間女子実習生の授業を撮影してる

もちろん家では貴重なオカズにしている

498 :
今日は女子実習生の華奢な肩をもんであげた
恥ずかしそうにしてたけど嫌そうでもなかった
明日はどこをもんであげようかな

499 :
今日は実習最終日で可愛い女子実習生ともお別れだ
明日は二人で打ち上げだからその時に酔わせてホテルに誘う流れ

500 :
同志社ネットアイドルのY画像
https://t.co/wbf8QZvJ4a

https://t.co/wy7tQm0ZlO


https://t.co/9ss5w44JEc

https://t.co/Brt20oHdAr


https://t.co/cyKcK7eGDz

https://t.co/vOD5evHIfP


https://t.co/zXKkMvp1M2

https://t.co/n1IESdfJ1u 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


501 :
研究授業くそ失敗した
10分時間余るし、生徒の意見を噛み砕いて言うつもりがややこしくしたり
ほんとに先生方に申し訳ない

502 :
まとめの言葉もぐちゃぐちゃ
教職挫折するわ
今回の実習で向いてないことがわかった

503 :
実習の研究授業ミスったくらいで向いてないとかおこがましいわ
何を分かった気になってんだ
そんな完璧求められてなんかねーよ
次頑張ろうと欠片も思えないならそりゃ向いてないかもしれないが
先生に申し訳ないと思える気持ちのある人間なら
全く向いてないなんてことはないだろう

504 :
>>503
罵ってるようでいて、とても寛容な良い意見だと思う。

505 :
>>503
ありがとうございます。
もう少し頑張ってみようと思います。

506 :
これからのAI時代に教員は、要らない!!!
技術者がいればいい!!!!
これからの教員は技術者だ!!!!!

まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!!
教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!!
今の教員から学ぶものなし、
学校は時間の無駄だ!!!

507 :
>>501
教師として何年やっても教育実習の研究授業より大変なことなんてそうそうない。実習でそつなくこなすやつより、上手くいかなくて悩むやつの方が向いてる。向いてないのは、クソ授業してなんの反省もないやつ。

508 :
10分余るのはワロタ
めちゃくちゃ気まずそう

509 :
>>507
別に授業なんて当てにしてないよ。
どんな先生の授業も当てにしていない。自分で勉強するのが良いと思う。
どんな授業も勉強にはならないねww

510 :
まともに人の話聞かないで育つとこうなるって好例だな
読解力ゼロならそりゃ授業あてにするまでもなくついていけなくなるわ

511 :
>>509
高卒

512 :
>>509
ITの高卒億万長者様ですかねw

513 :
思うて学ばざるは即ちクラシ

514 :
これからのAI時代に教員は、要らない!!
技術者がいればいい!!技術者がこれからの教員と言えよう!!

まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!

教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!
今の教員から学ぶものなし、
学校は時間の無駄だ!!!

515 :
>>501
今から約5年前だけど、
10分あまるどころか、時間が足りなさ過ぎて
もう教師なんてなるものか!
と思ってたけど、3年やってます。

ただ、辞めたくなるけどね。
この仕事好きで好きで仕方ないっていう人いたら
みてみたい!!!

516 :
>>515
まだヴァージンですか?

517 :
俺らのころの文系科目の採用試験は東大や一橋でも難しいと言われていたので俺は断腸の思いで
教職課程履修を断念したんだが、それだけに最近教育実習を真面目にやらない
学生が多いと聞くとはらわたが煮えくり返る。俺のように小さいころからの夢を苦渋の決断で断念した人間が多いということを
忘れないでほしい

518 :
東大や一橋から教採受けるなんて、よっぽどの落ちこぼれか変わり者だけだろ
近所のEランク大だって、昔から何人も中高の文系教科の教員になってたよ

519 :
そういうこと言いたいんじゃないと思うけど
馬鹿なの?教採の難易度の話であってどこそこから教採受けるかどうかなんて話してねえだろ

520 :
>>519
そのレベルは殆ど受けなくて、Eランク大から受かってるという話が、教採の難易度以外の何の話をしてることになるんだ?
頭が悪すぎるだろ

521 :
>>517
教職課程断念したのは自分でしょ?
良い歳して他人の人生に腹立ててる滑稽さに気づけよ

522 :
底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww

523 :
>>517
俺らっていうのがよくわからないけど、
40代でも50代でも今から受けてもいいんじゃないの?
例え60過ぎてたとしても臨任とかでできるじゃん。

524 :
免許取得してないから受けられん

525 :
免許今からとりゃ良いだろ。
俺は46で免許取ったぞ。

526 :
1994年〜2005年まで教員採用試験の合格者定員は、限りなく0人に近かった。
やっと大量採用がはじまりだしたのが、
2006年から。
だから、

527 :
>>524
>>526
見苦しいから黙ってろ

528 :
2000年代前半は
・倍率50倍〜100倍
・採用人数一人
・筆記の合格ラインが満点
こんな自治体が幾つもあったからな.

529 :
>>526
ただ小学校は採用増に転じたのは中高より早かった気がするが

530 :
13年前からだけど

531 :
小学校は2000年代前半でも人手不足とか倍率低下とか言われてたな

532 :
基本的に、教員や警察は常に人手不足だったけどな

533 :
中高教員のどこが人手不足だったんだよ

534 :
>>525
46から取ったなんて偉いですね。
私だったら無理だし(まあ後から通信で取ったけど)
教員になろうと思わなかったかもなと今は思う。

あー明日から仕事嫌!

535 :
>>534
46から取り始めたんじゃなくて、46で取得できた。

536 :
大学出てもAV女優なる奴いるというのに・・

537 :
有給を使い切るまで休職して、
自分をだましだまし働く人が多い。

そんな辛そうな姿を見て、
教員は
奴隷だと僕は思った。

538 :
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、 ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww

539 :
http://alfalfalfa.com/articles/259173.html

これホントかな?

540 :
>>539
一通り拝見しましたが、信憑性が薄く.話題作り,レスの数を増やすためにする書き込みとしか思えませんでした。

教員の世界を貶めるための何かの計画なのでしょう。

541 :
来週の月曜から教育実習だ
楽しみだなぁ

542 :
>>541
夏休み中に実習すんの?

543 :
>>542
毎年恒例のボケに突っ込んでくれてありがとう

544 :
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww

545 :
底辺ロリコンどものスレww

ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww

ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww

ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww

546 :
あーーん

547 :
座談会もホンカン(今年は選挙でないけど)も、本当に老人会の寄り合い。

自分の親や義両親ならともかく、年寄りの相手は疲れる。
地域に寄るかもしれないけど、活動家は65歳以上が8割近く。

耳遠い、何を言っているか聞き取れない、ちょっと難しいと話しが通じない
言葉にするのは憚られるけど、気が滅入る。

548 :
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww

549 :
横浜市の学校は、超絶ブラック。年々受験者が激減が物語る。過労死してまで教師目指しますか?

中学校では相変わらず3割で時間外が80時間超!!!
https://www.kanaloco.jp/article/entry-1
46569.html
横浜の教員採用試験応募者数は激減!超絶ブラックを反映か?!
平成26年度 5774名
平成27年度 5376名
平成28年度 4774名
平成29年度 4516名
平成30年度 4141名
令和元年度 3632名

平成26年度〜令和元年度までのわずか5年で2142名の減少。
37%減。ほぼ4割減。ヤバ!
単なる少子化では説明つかない。

550 :
>>549
当時の就職状況はかなり酷かったが、今の新卒の就職は絶好調だからな
わざわざ教採まで受けなくても、民間に採用されてるんだよな

551 :
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww

552 :
てs

553 :
昨日で教育実習3週間終わりました…
楽しかったなぁ事務処理

554 :
実習中、2度も漢字の読み間違いしてしまった。
勉強不足を痛感。

555 :
学校の先生なんて、所詮社会人としてはアマチュア

556 :
>>555
なんで?

557 :
実習受けてると、先生も子どもも一生懸命で世の中捨てたもんじゃないと思う
一方で、この仕事に向いてないとも思う
実習中はつらかったけど、本当にいい経験をさせてもらった

558 :
ロストバージンしちゃった

559 :
---
『診断名サイコパス』、
『良心をもたない人たち』、
『サイコパスの真実』、
『他人を傷つけても平気な人たち』、
『パーソナリティ障害』PHP新書、
『発達障害』

教員は読むべきです。
---

560 :
>>500
     \             \
       ヽ             ヽ
        ヽ             ',
    .    |              ',
        |     ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
        |__,,、r" ,,、 -‐''´ ̄ ̄ヾ
        |_,,,,、ィ'''"         ',
        ,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、  ,ィ'"l´
        l l `';;;!    '''‐ェ;;ェ、  r'エ〈
        ヽヽ.' ''           l、 !
    .    ヽ、_,        (ニ、 .,、」 l
         ,,|.        ,.ィ='__ュ、!
       /l l        '´‐''´ ` /
    --i´  ヽヽ          ´ .ノ
      l   ヽヽ   `''ー- 、、、r‐<
      ヽ   ヽヽ      /!  `iー
    .  ヽ   ヽ \    //   |

       南冲 江呂定[Erosada Nanchu]
(越前国の刀工。生没年不祥。作刀期間1493〜1526年)

561 :
今年5月から教育実習の予定ですが、民間就活も視野に入れています。大企業だとバッティングして苦しい展開なのでしょうか?
5月〜6月まで動けなくても内定可能な企業って限られるのだろうか。

562 :
2月20日に内定もらってたから何も気にしなかったなあ

563 :
>>562
中小か外資ですか?

564 :
>>563
国内で、規模は社員数1000、北は仙台南は博多まで12事業所

565 :
>>564
大手は面接等が実習と重なり、内定は難しいというのはウソなんですね!

566 :
一般的には実習って6月か9月なんでないかい?

567 :
教育実習の成績がめちゃくちゃ悪くて、先生から呼び出された。
何か心当たりがあるか聞かれて、1度うとうとしてしまったこと、授業が上手くいかなかったこと、指導養護教諭と上手くいかなかったことを伝えたけれど、コメントに駄目だと書かれていたのは私の得意な応急処置だったみたいですごくショックだった。
教採落ちたし、向いてないのかな。

568 :
聞いてる限り何も上手くいってないような気がするんですがそれは

569 :
【灘、ラサール】 学歴を金で買うの、ズルくないか
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1575348094/l50
sssp://o.2ch.sc/1m8vy.png

570 :
>>568
本当に酷くて、実習校に土下座したいくらいでした。
指導養護教諭は14日間のうち、5日間お休みだったので保健室に1人で怪我人の対応をしていました。
授業するはずだった担当クラスの担任が逮捕されたので、前日に急遽違うクラスに変更になり生徒の名前が分からないまま行いました。
全てが上手くいかなくて、呪われてるんじゃないかと思ったくらいです。

571 :
教育実習先のセクハラ、後を絶たず 相手は評価者「泣き寝入り」も…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00010004-nishinpc-soci
「性的な関係を迫られた」「食事や飲みにしつこく誘われた」−。大学生が教育実習先でセクハラを受けたケースは、
日本教育学会の最近の調査でも後を絶たない。相手はベテランの教師で評価者でもあるだけに、声を上げにくい構造があり、
専門家は警鐘を鳴らしている。

572 :
>>570
それは流石に同情する
つーかごめん逮捕は笑うわ
突っかかるような言い方して悪かった君悪くないわ

573 :
>>572

授業に関しては、逮捕されなくても失敗したと思います。
大学で養護教諭は模擬授業や学習指導要領に関する授業がないまま、放り出されるので歴代の先輩方も大失敗したみたいですから。

はぁ…ほんと、なんでだろう。
知っている身近な教諭が逮捕されるの、これで4人目なんですよね。
多分、何か呪われてるんだと思います。

574 :
>>573
>身近な教諭が逮捕されるの、これで4人目なんですよね。
これもう神社でお祓いしてもらったほうがいいだろ

575 :
教育実習か就活か…未来の教師候補たちが「究極の選択」を迫られている
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200223-00011332-besttimes-soci

576 :
教師になってどうすんの?

577 :
2日から教育実習しています
子ども達が皆おとなしくてよかったです

578 :
正式に教員になったとしても、銭とる自信あるか?

579 :
ここ数年は、企業内定出すのが早いから6月からの教育実習は全く影響無いよね。
だから、教員志望がかなり一般企業に流失してるのでは??

580 :
>>577
こんな時期に教育実習なんてしないでしょ?
そもそも、今生徒が来てない。

581 :
大人の世界に馴染めそうもない人間が教師になったりするんだっけ?

582 :
>>580
失礼、間違えました。来週の月曜日からです。
休校中の職務について学ぼうと思います。

583 :
コロナで春からの実習生受入について会議してて数年前の自分の実習を思い出した。
同期間の実習生一同集まって、実習前オリエンテーションがあった。
待ち時間のとき旧友とも久々に会えたし、私学なので先生たちも変わってないので少し騒いでしまった。
そのとき、事務職員の男性がニヤニヤしながら近づいてきて、ここはお前らが普段過ごしてる大学の小汚い学食じゃねーんだよ。お友達と遊びたいなら早く帰れよ。大学の教職センターやゼミの先生に泣きつけよ。実習いったら怒られましたって。
真顔になり近くの椅子蹴り飛ばしていった。
これが教育実習中の一番の思い出。

584 :
>>583
そんな思い出しか残らなかったんだ
今は先生やってるの?

585 :
>>584
印象強すぎて。
後から来た教務主任が事務室で謝ってるのとかみて、そういうのも当時は見たくなかったんだよね。
結局、公立教員になりました。
上述どおり実習生の受入対応等でてんやわんやです。
母校のWが全教職員が出勤していないらしく連絡が…。

586 :
>>582
また嘘書いてる!
秋まで実習生受け入れないよ。
>>583
それはまた、事務長が一番偉ぶってる学校だね。

587 :
>>586
文科からも弾力的な判断を。教育委員会からも現場で適切な判断を。というレベルで明言を避けた通知なはずですが、通知文書読みましたか?

588 :
>>581
その通りです。

589 :2020/05/07
《新型コロナ対策》茨城県内大学 教育実習、秋以降へ 「想定外、学生も動揺」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000005-ibaraki-l08

授業中騒ぐ=公務執行妨害罪じゃないの?
家庭教師ってどうよ? Part2
早番遅番制にしろ!昼休みを寄越せ!【働き方改革】
部活動の外部委託について議論するスレ 2試合目
東京都の教育を考える
ホームスクール・ホームスクーリングについて語る
ネットいじめ常習犯の新井ニーニャに気をつけて
埼玉教員採用試験part?
【社会経験】新卒教員スレ【ゼロ】
熊本県教員採用試験2
--------------------
【真相究明】社会主義が普通がどっかで来る【ガセネタ】
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part51
LOST強さ議論スレ
ツイッター漫画総合ヲチスレ29
アンジュ・ヴィエルジュ Part150
【底辺YouTuber】MISSTOXIC ★17【アオブダイ】
【vip】 mixiの草いやつら . part24 【mip】
「危ない大学・消える大学 2018」島野清志著
【3DS】とびだせどうぶつの森 まいこ・署名募集18
【朝鮮日報】 韓国の航空各社、大韓航空除く7社全て赤字  日本旅行ボイコット運動が業績悪化の主因 [11/15]
【芸能】宮迫がブログ&YouTubeを開設 「相方の横に戻りたい」「チャンスください」全文★5
沖ドキ!&沖ドキ!-30 Part100
【恋活】pairs(ペアーズ) Part371【婚活】ワッチョイなし
グランディア3(笑)31ンが欲しい奴はちゃんと並べよ!(笑)
【男限定で】槇原敬之part151【フェ●チオします】
【Wacoal】ワコール サルート 13【Salute】
四谷学院と武田塾て似ているけど、
こんな「半分、青い。」はいやだ part5
【Twitter】GOD EATER ヲチスレ その5
【たくさん聴かな】平岡拓也【あかんやん】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼