TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1536兆円
おい、反日左翼ども板を荒らすな!
アホノミクス不況 1億総生き地獄社会
AIIBによる融資と決済には人民元を利用する。
偽装保守の隠れ共産主義者=中野・三橋・藤井聡
高橋洋一を論破したデフレ増税派の論客がいない件2
アベノミクス失敗 金で外国の機嫌とる安倍外交2
アベノミクス失敗で景気悪化、消費増税先送り3
アベノミクス失敗 円安倒産が増加2
アベノミクス失敗 マネタリーサプライ増えず

MMT Modern Monetary Theory Part.18


1 :2019/09/12 〜 最終レス :2019/09/17
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

MMT 日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126

前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.17
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1567584286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
MMT提唱者・ステファニー・ケルトン教授との対談動画

第一回:概論 MMT(現代貨幣理論)(7/17配信)
https://youtu.be/sJG7gqRbsAI

第二回:MMTと日本経済の謎(7/19配信)
https://youtu.be/1GmSBTFKeKo

第三回:MMTポリティクス(7/22配信)
https://youtu.be/6NeYsOQWLZk

3 :
>>1


4 :
102
MMT48     
5つ星のうち5.0シンプルな経済理論    2019年9月5日  形式: 単行本Amazonで購入
とりあえず一読目が完了。
三橋貴明氏の動画や中野剛志氏の書籍を通してMMTへの理解はしていたので、読み進めやすかった。特に、経済学の本にありがちな数式
の羅列がなく、文系の方でもアレルギーなく読みやすい構成となっているかと思います。

本書の構成は、大きくMMTの事実記述と政策提言の2部構成になっており、前半は、キーストロークによる貨幣が発行している事実から、
自国通貨を発行できるためデフォルトする可能性はない。財源がないから政策を打てないということはない。政府+民間+外国部門=0と
いう恒等式が成り立つこと。これらについて、会計視点、ISバランス視点から解説されているので、よりMMTを詳しく理論立てて把握できる
かと思います。
後半は、政策提言となっており、税の取り方(善に課税せず悪に課税)、JGBの有効性が語られている。ここに関しては、MMT論者の中でも
かなり意見が分かれてくると思われます。特に、消費・労働・法人税は廃止すべきとの主張が記載されていますが、ここは、それぞれの国
の経済状況や思想・文化的な背景も踏まえることが必要かと個人的には感じました。

経済学を多少勉強した(診断士試験レベル)者としては、巻末の松尾匡氏が解説していたクルーグマン氏とケルトン氏とのIS-LM分析の論争
など、各経済学派との対比が整理されていれば、これまでの経済学の入門書等への問いかけになるかと思います。また、巷の論調として、
MMTの事実記載に関しては、異論を唱える経済学者も少なくなってきたので、議論が政策段階に移ってきているように感じます。それを踏ま
えて、本書をきっかけにした政策論など幅広い関連書物が出てくることを期待しています。

とは云え、まだまだ本書に対しての理解が不足しているので、2読目に入ります。

5 :
まさか日本の保守をファシズム呼ばわりとはなぁ

6 :
MMTは左派思想と親和性高いからねえ。
提供してるツールが右派に「も」使えるというだけ。

「従来から言われるような財政上の制約は存在しない。重要なのは実体のリソースの過不足だ。」
というところまで事実として共有できたのなら、後はどういう国、世界を目指すかでしかなく、
そこの選択の是非はMMT提唱者とて指図できる領域ではない。

7 :
経済論に政治持ち込んだ罪は重いな
これで反緊縮まで色眼鏡なるといよいよ日本も終わり

8 :
これで日本の保守思想と反緊縮思想が紐付けされちゃったようなもんだし
当然 緊縮派はこれを最大限に利用するだろうね
まぁ上手い手だったとも言える

9 :
経済論以外の部分でケチついちまったのは残念だわ
レンズが歪みまくってる

10 :
>>7
とは言え経済政策、経済論は政治と無関係ではいられんし、その論者の政治思想が反映されるのはしゃーない。

11 :
rikkyやらにゅんやらがそっち系のRTしまくってても別にふーんでスルー出来たが、
流石にこの流れは引く
にゅんは藤井に西田切れとか言ってるし

12 :
日本の場合左に緊縮派が多すぎるんだよね・・・勿論松尾みたいな例外もおるけどさ
というか均衡派にとって財政赤字が肥大した状況では緊縮に傾かざるを得なくなるのはむしろ理に叶ってるワケで

13 :
むしろ経済と政治を切り離すのは無理だろう
三橋や中野が群がった時点でこうなるのは
必然だった

14 :
別にMMTの理論は正しいわけだし後はそれを基に何をするかだろ。保守派MMTでも独自に発展させればいい。

15 :
西田切ったら国内で信用を失うだけだろ
アフォか

16 :
MMTの考えは消えるわけではないから、京都学派はある程度覚悟してここまで突っ走ってきたんだろう
本家に政治的に拒絶されても理論は残るしその理論は真実
真実を知ってしまったから上念、高橋、田中秀臣の考え方に寄ろうと言う気もない

17 :
>>14
>>16
問題は、どこまでがMMTなのか、だw

18 :
そもそもMMTってさ信用貨幣論租税貨幣論固定貨幣論以外は好きにしたらって感じだったし規範的な部分は三橋藤井で作り出せばいいだろ

19 :
>>18
うむ、俺もどっちかというと中野のパッチワーク経済学派だ

20 :
>>18
原理主義者が反乱を起こすw

21 :
>>18
ちょうど日本ではJGPの難しさが議論になってたとこだったしね
物価バスケットを使って防災や国防を裁量財政に振れないように入れれば日本型の貨幣理論が出来ると思う

22 :
イチ乙

23 :
MMTのキモの部分はもう広まってるし、本家の連中に
好かれようが嫌われようがどうでもいいだろ。
ミッチェルよんで、レイよんで、それでこれ以上の理解が深まるってこと
ある?

24 :
理解されていないミンスキーの部分

まあ海外学者を頼るとどうしても出てくるリスク要因
来る前から黒人が西田にケチつけてたし、本人たち(特にケルトン)がリベラル政治の場で活動しようと思ったらどうしても避けなきゃいけない

三橋はともかく安藤氏くらいの温度でファシストといわれるのは気の毒かもしれないな

25 :
しかし田中秀臣に散々馬鹿にされまくるのはどうなの

26 :
田中とか上念とかああいうしょーもない奴らは正直どうでもいいわ

27 :
田中秀臣なんてベルベットサンで講演会がスカスカだったくらい、超絶落ち目なんだからほっといていいでしょう。ただの五月蝿いハエだから。

28 :
今更田中秀臣に何か言われて気にするのか?すべてがブーメランじゃん

29 :
もうあのリフレ派3人トリオは相手にしない方がいいんじゃないかな
それより経済学101が騒動の煽りを喰らったのが残念というか気の毒

30 :
いまどき田中秀臣の言っていることを気にする人間って田中秀臣以外に実在するの?

31 :
経済101は無罪だよなぁ

32 :
出口なんて 考える必要あるのか ???

あと30年くらいやっても 国債(借金)の現金化で 国債が減少して
それと同じ額の現金が増加する。
国債は現金でないが 現金と同じ通貨の一部として考えても
資金量全体量として変化しないから インフレにならないんだよね。

借金が増加しすぎて現金が枯渇することもないし 国債を含めた資金量全体も
変化しない 又は 毎年ある一定の増加割合なら
インフレにならないと予想できるんだが。

出口って何のためにするの ?
 

33 :
会ってから文句つけるのもひでぇ話だわ

34 :
反緊縮の間で細かい違いはあれど
「経済均衡論」の考えが広がる昨今のMMTブームは間違いなく日本を救う切り札だったはずだ
それがこんなしょーもない内ゲバで色眼鏡になったら本当に日本脱出ですわ

35 :
出口は基軸通貨のアメリカ向けの経済戦略

36 :
量的緩和は、キーストロークマネーなんだから、出口とか考える必要はなし。
逆に、2−3%のインフレなるまで、国債を買うべき。今は日銀は2016年末からの
テーパリングでもう買っていない。
保有資産は永久塩漬けでOK。名目GDPが伸びていけば、対GDP残高は
いつかは、ほぼゼロになる。またインフレ対策で売りオペに使える。

37 :
権威に媚びず、日本は日本で積極財政論深化させてったらいいと思うわ

https://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-12524534805.html

38 :
>>37
>さすがは、ミッチェル!レイシスト国家の土民としての面目躍如です。

気持ちはわからんでもないがここまで言わんでもいいだろw
今回の件はミッチェル、ケルトン個人を批判する気にはなれないわ

39 :
おれ極左だからマルクスとケインズ読み直すわ
あと宇沢

40 :
MMT特集が乗った9月号に慰安婦や南京大虐殺の事なんて書いてないって話題になってんだが
どうなってんの

41 :
宇沢弘文
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E6%B2%A2%E5%BC%98%E6%96%87
浅子和美、吉川洋、小川喜弘、清滝信宏、松島斉、宮川努[2][リンク切れ]、小島寛之、岩井克人[3]らは東大時代、宇沢ゼミ出身。

>岩井克人の本の貨幣論は、冒頭共産党宣言でマルクスの貨幣商品論の考察だし、
先日の日経経済教室、吉川は、長期停滞はデフレが問題ではない、企業が問題とか
書いていてトンデモ確定。

42 :
さっき2ちゃんのニュース速報に、本物の新聞君が居たぞwwww

43 :
ミッチェル、ケルトンはもちろん左派なんだが、それ以前にAOCの関係団体にダメ出し食らえばそりゃ日本の方を切るでしょ
メリット極少でデメリットばっかんだから

44 :
ミッチェルの所に寄せられた情報自体、誤りが多くあるとわかった
うえで、ファシストや危険な連中とつるみたいとは思ってませんよといっている。

だからクライテリオンの連中を危険視しているというよりも、自分は歴史修正主義者
みたいなのを相手にするような人間ではありませんよ、という表明だな、あれは。
批判というほどでもない。


あと九月号のクライテリオンに南京特集はないし、書かれてもない。完全に捏造。

45 :
新聞君がうまれる原因は、トンデモ日経朝日読売等のトンデモ新聞等マスコミだからな。
特に経済新聞の日経(主筆芹沢?)の罪が大きい。

46 :
だから反日の工作、圧力だろ

47 :
>>44
別に9月号とは言ってないぞ

48 :
批判というほどでもないも何も、クライテリオンや藤井や西田が関わるものは拒否すると明言してるじゃん

認知バイアスというかなんというか

49 :
>>45
だろうな。新聞君のスレ見返しても、日経新聞の社説と同じ事言ってるもんw
ちなみに、新聞君が居たスレはニュース速報のmmtスレだったよ

50 :
まあ、米豪には中国韓国の移民が多いし、大半がリベラルだからねぇ。
黒人が西田を叩くのは移民反対派だからかな?ポリコレでコンサバ叩くのはおかしいとは思うんだが。

51 :
「現代金融理論」に注目高まる−600ページに及ぶ初の教科書売り切れ
Enda Curran、Katia Dmitrieva
2019年6月3日 10:27 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-03/PSE44X6JIJUO01
出版パーティーから約2カ月で売り切れ、増刷を予定−出版元
学界内には抵抗、大学の授業で実際に使われるのは容易でない可能性

この教科書は、ニューカッスル大学(オーストラリア)のビル・ミッチェル、マーティン・ワッツ両氏と、
バード・カレッジ(米ニューヨーク州)のランダル・レイ氏の共著。
原題:A 600-Page Textbook About Modern Monetary Theory Has Sold Out(抜粋)

52 :
西田ってヘイトスピーチ規制法通したバリバリの左じゃなかった?

53 :
西田はド右翼だろ

なんか右翼のハードル相当下がってるよな

54 :
これとか、ソースが多分共産党系?かなんかだからあえてピックアップしてるんだろうけど、
言ってることはど真ん中の右翼だぞ

「『家』 の思想は個人を、とりわけ女性を縛る封建的な思想としてすべて排除されておりますが、(中略) 今、家庭に必要なものは、家庭の秩序の回復ということであり、

女性の社会進出ばかりがメーンになってくると、家庭を守っている方々の立場というのは一体どうなるのか。

いくらでも出てくる


https://www.kyoto-minpo.net/archives/2007/06/08/post_3432.php#

55 :
ヘイトスピーチだけみればネトウヨから左翼とよばれてる。
でも他の主張は右翼だからね。

56 :
ファシストかどうかは別として右だろう
ちなみに欧米リベラル論壇だと三橋は完全にアウト
ケルトンは実際にリベラル民主党で政治活動してるんだから、その正統性はどうあれこういうレッテルを張られることは命とり

57 :
その三橋の寄付と寄付の呼びかけによってMMT教授の日本訪問が実現しました

58 :
>>57
それを一番問題視してるのかもね。資金源云々ってのは

59 :
三橋がいなかったら二千万あつまったか?
無理だろ。その辺の功績は認めないとだめだとおもうわ。

あと、藤井と三橋が仲悪いとかいうのどうでもいいけど、
かきこまなくてもよくないか。なにがしたいんだ。

60 :
>ミッチェルなど「MMTは、原則論と、その応用は分けるべきだ」とか?「MMTは左派でも右派でも使える経済思想」などと偉そうに語りながら、自らは単なるサヨク活動家レベルの行動しか出来ないなど、正にケルトンやミッチェルにこそ、MMTが唱える新しいレンズが必要です。
ブログからの引用

ナイーブすぎるよな?
自らの思想を広めるために右だろうが左だろうが構わず、呼ばれたら演壇に立ってやる!
くらいの気概持てよ

61 :
約8000円の初の教科書を見てからだが、レイ入門で、おおまかなところは
わかったのでは。多くは当たり前のことを言っているだけだし。
もう元祖MMTを拝む必要はない。

62 :
MMNの声明に経済101は関係ないって書いた女のコメント読んだが酷い
経済101を助けるために藤井教授を落とす必要は無いだろ
京都学派が無かったら左派グループのケルトン教授懇談も無かっただろう

63 :
>>62
あのコメントはまだ、まだ、なんとかわかるけど、
Twitterでのコメントが、なんでそんなのかくかなあ?っておもう。

Twitter観察してるとMMTに対するイメージが悪くなってんなあ。

64 :
媚び路線は終了でいい
事実無根の内容込みで叩かれてんだからそこは反論しなきゃ
逆に不誠実だぞ

65 :
>>60
向こうの支持者と日本の支持者天秤にかけたら日本を切り捨てるに決まってるだろ

66 :
まあケルトン招聘は当初から日本側でも資金源を問題視する指摘はあったしな。表に出たってだけだろ

67 :
>>65
学者ってのは政治やってんのか
くだらんな

68 :
本家MMTの本尊たちもファシストとレイシストはJGPの対象外とか言いたそうだな
まあ言ってしまったら学問として終わりだけど

69 :
資金源だけでなく京大が最初から呼ぶ手はず整えてて、次の二人の招へいも寄付の残りで来てもらうんだろ
今回のような指摘されたら後ろから切ってくる奴いるし、レイ教授は無事来れるだろうか

70 :
三橋TVと経営科学出版が金を出したらいかんのか?
大半が寄付金だったはず

71 :
レイ入門は輸入は(国内雇用に打撃だから)悪だから、輸入に税金をかける
関税は良い税金と書いているな。w
トランプが喜ぶ。

72 :
移民はJGPの対象になるのか気になるところだな

73 :
>>67
ケルトンがやってるのは文字通り政治活動。
ミッチェルはもう少し引いてるが、思想的にはケルトンより更に左だし理論の普及に勤しんでる。

何よりポリコレの恐ろしさは、一度レッテルが張られればノーベル賞学者ですら公的場での発言件を失うから。
真偽はどうあれそんな危険犯して極東までわざわざこないでしょ。

74 :
>>67
それこそ藤井なんて政治しかやってないぞ

75 :
ちょっと話変わるが、トリアーという映画監督がいるんだが、彼はヒトラーを理解できる旨の発言したら、カンヌ出禁になったようだ
欧米はこの手の歴史観にはかなりナイーブなのか

76 :
2019年9月12日 / 22:27
ECBがQE再開、マイナス金利0.5%に深掘り 金利階層化も
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/ecb-sep-meeting-idJPKCN1VX1NS
市中銀行が余剰資金をECBに預け入れる際の適用金利である預金金利を現行のマイナス
0.4%からマイナス0.5%に引き下げる。また利下げに伴い金利階層化を導入し、マイナス
金利の深掘りが銀行に及ぼす影響を軽減する。さらに11月から月額200億ユーロの債券買
い入れを行うほか、銀行を対象とした長期資金供給オペ(TLTRO)の条件を緩和する。

ECBは声明で、債券買い入れについて「金利政策の緩和効果が発揮されるよう、利上げを
開始するまで必要なだけ継続する」と表明。その上で「インフレ期待が2%弱の水準まで確実
に近づくまで金利は現在の水準以下に留まる見通し」と述べた。

77 :
本家MMTに学ぶことは殆どないからこれでいいでしょ。
あとは自立して励めばいいんでない。

78 :
ECB:マイナス金利深掘り、QEも再開−ドラギ総裁が押し切る
竹生悠子
2019年9月12日 21:54 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-12/PXPWOT6KLVR401
一部中核国の中銀総裁はQE再開に抵抗を示していた
ドラギ総裁は10月に退任、政策決定はあと1回

ECBは中銀預金率を0.1ポイント引き下げマイナス0.5%とした。債券購入は11月1日から月額200億
ユーロ(約2兆3500億円)で行う。一部の超過準備についてマイナス金利を免除する措置も導入する。
  ECBはまた、金利のフォワードガイダンスと長期リファイナンスオペ(LTRO)の条件も更新。LTRO
については0.1ポイントの上乗せ金利を削除する。
  金利は2%弱としているインフレ率の目標に「しっかりと」見通しが収束していくまで現行またはそれ以下
の水準にとどまるとした。これまでのガイダンスでは2020年半ばまで金利の低水準を維持するとしていた。
原題:ECB Cuts Rates, Restarts QE to Fight Slowdown as Draghi Era Ends(抜粋)

79 :
ドラギ総裁、銀行負担の緩和打ち出す−中銀預金金利マイナス深掘りで
竹生悠子、Catherine Bosley、Nicholas Comfort
2019年9月12日 22:20 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-12/PXPXSB6JTSEB01
原題:Draghi Gives Banks Pain Relief as ECB Negative Rates Cut Deeper(抜粋


2019年9月12日 / 19:41
アングル:日銀、超長期金利の低下警戒 マイナス転落阻止へ工夫も
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/boj-rate-idJPKCN1VX155

80 :
>>74
彼は教授職で学生を教えているし、論文も書いてるから、政治しかやってないということはない。
学際的活動にしろ統合的に行き着く先は政治というのは特におかしな話ではないし、
政治背景が色濃く偏重として伸し掛かる分野の学者は特に政治への関与を強めざるを得ないとの姿勢なんだろう。

そういう嘘話はひとまずおくとして、本当のところは政治しかというよりも、
もっと土建屋の手先とでも言った方が具体的でいいと思うよ。あの糞野郎Rばいいのにね。
災害大国の我が国において土建屋の手先は邪魔でしょうがないよ。
あんなのが日本でMMT広める主導者の内の一人と目されるのは、そりゃ本家からしたらたまったもんじゃないだろう。

いつも通り薄笑いを浮かべながらあの糞野郎に石でも投げつけてやるのがいいさ。

81 :
日本人は根っからのR魔の糞民族で従軍慰安婦引き連れて欧米諸国の平和を乱した罪深き存在なんだから、
その歴史を素直に認めて土下座、土下寝、土下埋まりで口をつぐんでろやカスがきもちわりーと、
ミッチェル辺りはそう恫喝してるわけでしょう。

MMTの重鎮だぜ?そりゃもう拝啓ミッチェル様、ケルトン様ってなもんで、足にすがりついて、
正義の歴史を修正しようだなんて間違ってましたと涙ながらに反省しなきゃならんだろう。

MMTの話をしたかったら、まずはそこからだ。
そうアメリカ人が言っている。

82 :
FTは、保守金融経済新聞のはずだが、マーティンウルフは、オールド?ポスト?
ケインジアンで保守党の緊縮を批判し、日本の財政は破綻しないと早くから
言っていたし。保守党が緊縮路線だったため、庶民が反旗で英国離脱に投票。
ウルフがいつも使う、いわゆるISバランス論は間違いだが。

83 :
米国は公共事業が足りなくて、左派は公共事業拡大を言っているんだから、
その点は共感できるはず。

84 :
訴えられてもおかしくないレベルの書き込みしてる奴いて
びびるんだが。

85 :
米財務長官:来年に超長期債発行の可能性も、投資家の受け入れ次第
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-03871861-bloom_st-bus_all

ムニューシン米財務長官は、投資家需要があれば、早ければ来年に超長期債を発行することもあり得ると述べた。
ムニューシン氏は12日、米CNBCとのインタビューで、「米国債の残存期間を延長し、リスクを軽減することは極めて魅力的だ」と述べ、「50年債の30年債に対するスプレッドを見て判断する。そしてスプレッドが適切である場合にのみ発行することになるだろう。しかしイノベーションが大切だ」と発言した。

50年債ないし100年債発行のアイデアは少なくとも2009年にさかのぼり、このところ財務省内で一段と注目されている。
トランプ政権にとっては、超長期債を発行すれば、年間1兆ドル(約107兆円)に近づいている財政赤字の穴埋めで納税者の負担を減らすことができる。
また利回り低下の中にあって、年金基金のリターンは若干改善する見込み。
ムニューシン氏のチームは超長期債の発行について財務省の米国債発行諮問委員会(TBAC)や市場関係者に連絡しており、近く海外政府にも接触すると、同氏は述べた。

86 :
Cointelegraph Japan
トランプ大統領が仮想通貨ビットコインの強力な援軍に?FRB議長を「まねけ」と罵倒
https://jp.cointelegraph.com/news/trump-appears-as-a-strong-supporter-of-bitcoin

87 :
アルゼンチンでさえ100年債だして売れ行きは好調だってんだから、
政府の借金は永久に先送りが可能。つまり返さなくて良い。
金利だけが問題だが、それは民間の金利収入で20%は税金。

トランプのやりたいことはリフレMMT

トランプ氏、ECB利下げは「ユーロ切り下げ」 FRBにも利下げ求める
毎日新聞-1 時間前
トランプ米大統領は12日の欧州中央銀行(ECB)の利下げ発表直後、ツイッターで「ECBは強い
ドルに対してユーロを切り下げ、米国の輸出に打撃を与えようとしている。米連邦準備制度理事
会(FRB)はただ座っているだけだ」と不満を示し、FRBへの利下げ圧力 ...

88 :
>>87

国債って、償還期限を過ぎ 政府への請求権時効が成立するまで
何もしなければ その請求権はなくなる。国債(負債)は自己消滅する。
つまり、政府の債務免除がなる。

先送りしなくても、自然消滅で 政府の債務免除という結果でいいんです。
それで、何か問題でも ?

89 :
西田なんて言ってることは勇ましいけどやってることはパヨチン
藤井は言ってること自体が共産臭い
中身見れは仲良くできるはずなのに、レッテル貼りは良くない

90 :
それをデフォルトと言うのだろ
日銀保有分は統合政府で可能かもしれんがw

91 :
>>90

政府の債務超過による債務不履行いではなくて 債務免除です

政府はすべての債務に対して 支払う能力があるのですから。

それより、年金や医療費(健康保険の費用など)の不足分は 予算から支払うことができるし
年金問題や 将来の医療費負担増加にも対応ができると。
ある意味、問題解決の手段にもなりうる。

そう、思いませんか ?

92 :
それが、結局はケルトン等のMMT派が言っている話。w
なお、それができるのは、中央銀行保養分。
自分はリフレMMTと言っているが。w
(持続的成長の必要条件はマイルドインフレだから。土居はインフレ税を許すなと
書いていたし、元日銀勢、官僚勢は、早川、小林等、インフレになると困る人が
いるとか、加藤、熊なんとか等は物価目標をやめる、下げるべきとか、(物価の)渡辺は、消費税を
上げてインフレするだの、兎に角、超トンデモばかり。れいわの人、未来の日本人は恨めよ。)

93 :
トランプ氏支持率、景気不安で失速=貿易戦争で物価高騰に懸念−米世論調査
2019年09月11日14時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091100727&g=int
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は10日、トランプ大統領の支持率が38%で、7月公表の前回
調査から6ポイント低下したとする世論調査結果を掲載した。不支持は56%。米中貿易戦争が
過熱する中、景気の先行きに対する不安から、政権がよりどころとする経済政策への不信感が高
まっている。

経済政策への支持率は前回調査比で5ポイント低下し46%。前回調査では移民対策、銃規制、
気候変動など政策分野別の支持率のうち、経済政策だけが5割を超えたが、今回は不支持が
47%で支持を上回った。

94 :
2019年9月13日 / 00:32
ドラギもリフレMMT派

ECB理事会後のドラギ総裁発言要旨   Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/draghi-comment-idJPKCN1VX21V
<財政政策>
年金産業や関連産業について、われわれは大きく懸念している。マイナス金利は金融政策に必要な
手段だ。数多くのプラスの効果が得られた。こうした効果を増大させながら、どうしたら金利を押し上
げられるか。その答えは財政政策にある。

<財政政策>
財政政策が主要な手段になる必要があると見解が一致した。
インフレ率がより高い国との比較で、金融政策が緩和余地の面でおおむね比較可能であることを踏
まえると、インフレ率がより高い国では財政政策がより大きな役割を果たしていたことが分かる。財政
政策が責任を果たすべき時期に来ている。
フォワードガイダンス、利下げ、および貸出条件付き長期資金供給オペ(TLTRO)に関する道筋に
ついて広範な見解の一致があった。資産買い入れプログラムについては見解はこれよりは割れたが、
結果的には広範なコンセンサスが得られ、採決を行う必要もなかった。明確に多数の賛成があった。

<財政措置>
景気見通しが弱体化し、 顕著な下向きリスクが根強い中、財政的な余裕がある国の政府は時宜を
得て効果的に対応する必要がある。

95 :
>>92

中央銀行の保養分ばかりでなく 政府にも資金が入るんですよ

負債(国債)を発生することは 債務(借り手)が資金を得て、その資金と等価な
負債証書(国債)を債権(貸し手)が得ることである。
さらに、金融緩和による国債の現金化とは 日銀によって新たに作られた現金と
負債証書(国債)を交換することで。
この交換で国債と等価な現金の二倍の価値で存在し
その二倍の価値の内、 二者択一において価値を残すことで価値は
減少することなく維持される。
すなわち、現金が残れば 国債の価値が減少してもゼロになっても
誰にも影響はない。

この前提で、日銀が保有することで国債が自然消滅しても問題ない。
つまり、政府の債務免除が完成する。これが、最初政府が国債として発行した
資金であり、 政府予算として使える資金である。
中央銀行(日銀)の預金から出る資金ではない。

96 :
>>95
それが、自分がいうリフレMMT、政府が国債を発行して中央銀行が(市中)で買う、
というのと同じでは。MMTのキーストロークマネーだが。
なお、現行制度上は、日銀の債権実現損は、政府への利益移転の過程で政府の
損になってしまう。

97 :
>>96

日銀は国債でなく その国債に等価な新しく発行した資金で返しているから
誰も(政府でさえも)損はしないですよ。
国債という債権が現金化され保存されるから、債務の政府は債務免除されることで
何も問題ない。

98 :
>>97
日銀が買った国債は、法的に消滅しているから、その会計はどうするかという話。
放置でいいと思うがw

99 :
>>98

会計的にも、原価償却とかあるし 政府への請求権時効による自然消滅だから
政府へ請求するのを忘れた 消滅でいいのでは ?
すくなくとも、政府から忘れたことに喜ばれるかも ?!
国債の自然消滅で政府の債務免除 それに伴う 予算財源の拡大だから。

100 :
MMTが「こんなに誤解される理由」を考えてみた
政権を取れるのか「受難の経済学」今後の論点
佐々木 一寿 : 作家、研究者
https://toyokeizai.net/articles/-/301802


100〜のスレッドの続きを読む
どうして日本は外国に比べて自殺者が多いの?
アホノミクス工作員がついに造反!「安倍はクソ」
日本を売り渡すアホノミクス3
アベノミクス失敗、30代独身童貞激増4
アベノミクスは消費税増税と共に終わった95
安倍「為替介入しない」←介入すれば日本=為替操作国
【チビ】日銀の黒田東彦【タヌキ】
アベノミクス失敗を認め、政策転換すべき
ベーシックインカムを日本にも普及させよう232
副島隆彦67 統一教会の女性と不倫する韓国人
--------------------
【社会学者】古市憲寿、「にわか」を許さない業界は滅びる
全番組視聴率7%低視聴率王ダウンタウン69落ち目
【食べ放題】雛鮨について語る【残すと罰金!?】
【バーチャルYoutuber】個人勢アンチスレ Part60
【どうなる】QMAプライズ情報 諭吉9枚目【マロン】
感想諸々
深川オタのフリしたアンチこと(日本)
【イケメン食レポYoutuber】わっきーTV石脇誠【応援ファンスレ】
夏のアニソン祭り2019 -STORY- 28th
劇場版ドラゴンボールZ 復活のF ネタバレスレ3
松屋75
【芸能】中居正広がジャニーズ退所か! 傍証は安住アナ「オリンピック司会」就任
ワイドナショー Part114
【スベスベしてて】ジョジョ4部150【カワイイね】
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part80 【ETS2】
【中央日報】北朝鮮が「イスカンデル」発射当時に故障中だった韓国軍の情報収集装備 数カ月間機能していなかったことを確認[2/17]
3000円以下の超超低価格ビデオカード 6
【ワカヤマン】リテールマーケティング(販売士)1級 Part6
【クソ丁寧な】クスリのアオキpart1【接客】
【テレ朝】大下容子 38【ドラミちゃん】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼