TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アホノミクスと医大不正入試は同じ構図
安倍「悪い経済指標は無視しろ。見ると腹が立つから」
アベノミクス失敗 庶民に厳しい借金大国日本2
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ427
アベノミクスを支持してるのは時計泥棒とか犯罪者
アベノミクスは失策 消費を重視しないとダメ
【少子化】人口減少社会ニッポン61【高齢化】
アベノミクス亡国の愚 売国奴安倍は日本から失せろ
アベノミクス失敗 日本人の6人に1人が食糧難2
アベノミクス失敗なのになぜ6年も続けてるの?

消費税増税が正しい!所得税無くせ その2


1 :2013/10/11 〜 最終レス :2018/10/24
所得税は労働者だけを搾取する税
消費税なら脱税自営業やチョンや老人からも取れる

2 :
バカスレ

3 :
>>1
同意。

4 :
>>1
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5216.html
在チョンはあらゆる手を尽くして脱税しているため、消費税増税なんか痛くもない。
消費税増税は庶民にダメージを与えるだけ。

5 :
>>4
所得税はサラリーマンだけが払わされる差別税
無職・チョン・脱税自営業者は所得税払ってない
所得税はサラリーマン差別で働いたら負け。

>>4
所得税はサラリーマンだけから搾取する悪税だが
消費税ならチョンやヤクザや自営業者でも買い物すれば払わされる。平等だ。

6 :
敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

7 :
敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

8 :
>>6
消費税でも脱税や節税できるので駄目です。
マイナンバー制やキャッシュレス社会にすれば、自営業者の事業収入、給与所得者の副収入、資産家の資産性所得も把握しやすくなります。

9 :
敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

10 :
消費税は駄目です。
・増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・仮に一時的に増税分を価格転嫁できても、消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があるので長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因になるので、法人税・所得税・住民税・事業税・公的保険・公的年金などの減収を招きやすい。
・担税力(所得や資産)に応じた負担をしてもらいにくいので財政悪化・景気悪化を招きやすい。
・どんな階層(所得・資産・世代・職業など)の人がどれ位の税負担なのかを不透明にしやすく、国民は適切な社会を考えにくくなる。

11 :
敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

12 :
工作員君頑張ってるね
2ちゃんデータ流出で判明した政府とマスコミの世論操作!
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11600713097.html
そして流出したデータから驚くべきことがわかったのです。
なんと政府関係者と朝日や毎日など大手マスコミが、個人を装って頻繁
に2ちゃん掲示板に書き込みを行っていたことが判明したのです。
例によって大事件にも関わらずマスコミは報道していませんが、それも
そのはずで自分達が世論操作をしてました、なんて言えませんからね。
この流出したデータのドメインアドレスをざっと並べるだけで、
◆政府系
外●省 農林●産省 気●庁海洋気象研究所 気●庁 警察 
米国の軍事関係 JAMSTEC 北朝鮮政府高官
「安倍政権の行動力はすごい!」
「麻生さんカッコイイ!」
「全国民から取れる消費税こそ公平」
「国の財政が悪いんだから増税も仕方ないね」
「所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税 」
「憲法改正大賛成!国防は絶対必要!」
「放射能なんて全然大丈夫!」
などの書き込みをして若者達を煽っていたんでしょうね。
自民党絶賛、維新の会絶賛、増税絶賛、原発推進など、震災以降の不自然
とも言えるネット世論、特に若者の右傾化の原因がここに有ったのです。

13 :
敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

14 :
ドアホ!
消費税増税の目的は「大企業の救済」!、庶民からほんの少しずつ削り取って。。。
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/68dcbb0b7b0a3841eeb3f053d1882f1b
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/101115-01/101115.html

15 :
敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

16 :
消費税は政治家、坊主、朝鮮人からも税金を徴収できるいい制度
徴税コストがかかる所得税を廃止するのはいいね
消費税を20%にすれば所得税を廃止できるはず

17 :
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税する一方、個人・法人が貯蓄超過だったので政府が借金してお金を回してきました。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると他の誰かの稼ぎを奪ってしまって経済や財政に悪影響が大きいので、純資産税や所得税が必要です。

18 :
>>16
消費税は政治家、坊主、朝鮮人からも税金を徴収できるいい制度
徴税コストがかかる所得税を廃止するのはいいね
消費税を20%にすれば所得税を廃止できるはず
同意です。

>>17
バーカ
>所得税が必要です。
働いたら負けになる。

19 :
>>18
消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があって、長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因にるので労働者に厳しいです。
純資産税をすれば民間の消費や投資が増えて労働者は稼ぎやすくなります。

20 :
敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

21 :
>>1
オレ低所得者所得税と
中小企業法人税0%なら
消費税増税でも賛成。
ただそれでも消費税20%までいくのは高すぎるかもね。

22 :
敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

23 :
消費税は政治家、坊主、朝鮮人からも税金を徴収できるいい制度
徴税コストがかかる所得税を廃止するのはいいね
消費税を20%にすれば所得税を廃止できるはず

24 :
>社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと
>正義の発言を続けていく。
全面的賛成。
財務省解体も断行すべし。

25 :
連続コピペする奴って頭おかしいとしか思われないよ

26 :
消費税は政治家、坊主、朝鮮人からも税金を徴収できるいい制度
徴税コストがかかる所得税を廃止するのはいいね
消費税を20%にすれば所得税を廃止できるはず

27 :
ワシも消費税は大賛成。所得税はサラリーマン狙い打ち税や。
いっそのこと、所得税ゼロ、所得税15%でもええで。

28 :
敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

29 :
工作員君頑張ってるね
2ちゃんデータ流出で判明した政府とマスコミの世論操作!
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11600713097.html
そして流出したデータから驚くべきことがわかったのです。
なんと政府関係者と朝日や毎日など大手マスコミが、個人を装って頻繁
に2ちゃん掲示板に書き込みを行っていたことが判明したのです。
例によって大事件にも関わらずマスコミは報道していませんが、それも
そのはずで自分達が世論操作をしてました、なんて言えませんからね。
この流出したデータのドメインアドレスをざっと並べるだけで、
◆政府系
外●省 農林●産省 気●庁海洋気象研究所 気●庁 警察 
米国の軍事関係 JAMSTEC 北朝鮮政府高官
「安倍政権の行動力はすごい!」
「脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で」
「全国民から取れる消費税こそ公平」
「国の財政が悪いんだから増税も仕方ないね」
「所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税 」
「憲法改正大賛成!国防は絶対必要!」
「放射能なんて全然大丈夫!」
などの書き込みをして若者達を煽っていたんでしょうね。
自民党絶賛、維新の会絶賛、増税絶賛、原発推進など、震災以降の不自然
とも言えるネット世論、特に若者の右傾化の原因がここに有ったのです。

30 :
敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

31 :
ワシも消費税は大賛成。所得税はサラリーマン狙い打ち税や。
いっそのこと、所得税ゼロ、所得税15%でもええで。

32 :
消費税は政治家、坊主、朝鮮人からも税金を徴収できるいい制度
徴税コストがかかる所得税を廃止するのはいいね
消費税を20%にすれば所得税を廃止できるはず

33 :
サラリーマンだけから搾取する所得税は全廃して、
脱税自営業者・犯罪者・在日・売春婦・ヤクザ・老人・ニート・乞食・ナマポからも平等に税を取るために、
『公平』な税金である『消費税』を20%に増税せよ。

34 :
お前らどんだけMなんだよ。消費税上がって喜ぶなって。

35 :
>>33
消費税でも脱税や節税できるので駄目です。
マイナンバー制やキャッシュレス社会にすれば、自営業者の事業収入、給与所得者の副収入、資産家の資産性所得も把握しやすくなります。
消費税は担税力(所得や資産)に応じた負担をしてもらいにくく財政悪化・景気悪化を招きやすいので駄目です。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると他の誰かの稼ぎを奪ってしまって経済や財政に悪影響が大きいので、純資産税や所得税が必要です。

36 :
サラリーマンだけから搾取する所得税は全廃して、
脱税自営業者・犯罪者・在日・売春婦・ヤクザ・老人・ニート・乞食・ナマポからも平等に税を取るために、
『公平』な税金である『消費税』を20%に増税せよ。

37 :
>>36
消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があって、長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因にるので労働者に厳しいです。
純資産税をすれば民間の消費や投資が増えて労働者は稼ぎやすくなります。

38 :
サラリーマンだけから搾取する所得税は全廃して、
脱税自営業者・犯罪者・在日・売春婦・ヤクザ・老人・ニート・乞食・ナマポからも平等に税を取るために、
『公平』な税金である『消費税』を20%に増税せよ。

39 :
消費税増税賛成! 消費税は25%が良い・

所得税は、給与所得者だけが搾取されている差別税。
国民は平等なのだから平等に消費税を払うべき。

消費税反対論者は脱税自営業者だろ
所得税だと自営は脱税できてサラリーマンだけ搾取できるからな
脱税自営から取るために消費税25%に増税しろや

みんなで消費税25%を払おう。
稼いだ人から重税を搾取する累進課税は、『働いたら負け』の共産主義的な税。
累進課税は妬み・僻みの怠け者優遇税。
所得税は廃止すべきです。

40 :
消費税は廃止。所得税を上げるのが市場に金が回って景気が上向く最良の策。
誰だって金は使いたいんだよ。
ない袖触れないし。

41 :
所得税廃止なら消費税上げてもいいわ!
とくに市県民税とか廃止でいいだろ!どうせろくな使い道も思いつかないのに、市や県に大金与える必要ないわ。
そーいえば、ジュースの自販機は103円だとお釣り出せないからって110円にしたのに、5%になったときに120円にしやがったよな
消費税が10%越えるまで110円以上に値上げすんなボケ!

42 :
>>41
自転車道が整備されないので却下

43 :
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
これからは、消費税増税ではなく純資産税で民間の消費や投資を促せばいいです。
富裕層減税・庶民増税すれば消費・雇用・投資が減ります。逆に富裕層増税・庶民減税すれば消費・雇用・投資が増えます。
・消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まない。
・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要も小さい。
・庶民が減税で今までより高価な商品を購入する様になれば、富裕層もステータスの為に今までより高価な商品を購入する。
・庶民減税で消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増税分を取り戻そうと投資を増やします。

44 :
こんな馬鹿なタイトルのスレッドあったんだ?

45 :
どうせ所得税ではサラリーマンだけが搾取されるのだから
消費税大増税して自営業者貴族も道連れにする。いままで税金で差別された復讐だ。

敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

46 :
消費税万歳
所得税全廃

47 :
>>45
消費税でも脱税や節税できるので駄目です。
マイナンバー制やキャッシュレス社会にすれば、自営業者の事業収入、給与所得者の副収入、資産家の資産性所得も把握しやすくなります。
資産税をすれば資産で食ってる富豪にも応能負担してもらえます。
消費税増税ではなく資産税をすればいいです。

48 :
どうせ所得税ではサラリーマンだけが搾取されるのだから
消費税大増税して自営業者貴族も道連れにする。いままで税金で差別された復讐だ。

敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

49 :
>>48
消費税より譲渡税と相続税を上げなきゃ国力は衰退するよ

50 :
どうせ所得税ではサラリーマンだけが搾取されるのだから
消費税大増税して自営業者貴族も道連れにする。いままで税金で差別された復讐だ。

敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

51 :
>>44
バカはおまえだろw

52 :
どうせ所得税ではサラリーマンだけが搾取されるのだから
消費税大増税して自営業者貴族も道連れにする。いままで税金で差別された復讐だ。

敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

53 :
>>52
連続コピペは印象を激しく悪くするぞ
なんかおまえ見ていると累進課税賛成派の回し者に見えてくるよ

54 :
>>53
違います
怠け者のくせに高所得者をバッシングする寄生虫が嫌いなだけです
消費税は最低でも20%にすべきだ

55 :
>>54
ヒント・消費税分は価格転嫁できないので結局企業が払っています。
企業は消費税分、高所得のサラリーマンの給料を引き下げます。
結局所得税と変わらない。
答え・お前はアホ

56 :
工作員君頑張ってるね
2ちゃんデータ流出で判明した政府とマスコミの世論操作!
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11600713097.html
そして流出したデータから驚くべきことがわかったのです。
なんと政府関係者と朝日や毎日など大手マスコミが、個人を装って頻繁
に2ちゃん掲示板に書き込みを行っていたことが判明したのです。
例によって大事件にも関わらずマスコミは報道していませんが、それも
そのはずで自分達が世論操作をしてました、なんて言えませんからね。
この流出したデータのドメインアドレスをざっと並べるだけで、
◆政府系
外●省 農林●産省 気●庁海洋気象研究所 気●庁 警察 
米国の軍事関係 JAMSTEC 北朝鮮政府高官
「安倍政権の行動力はすごい!」
「脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で」
「全国民から取れる消費税こそ公平」
「国の財政が悪いんだから増税も仕方ないね」
「所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税 」
「憲法改正大賛成!国防は絶対必要!」
「放射能なんて全然大丈夫!」
などの書き込みをして若者達を煽っていたんでしょうね。
自民党絶賛、維新の会絶賛、増税絶賛、原発推進など、震災以降の不自然
とも言えるネット世論、特に若者の右傾化の原因がここに有ったのです。

57 :
  消費税のトリック http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo

58 :
ただねその米国債のデフォルトはありえないですね
最期はFRB買っちゃうんで実際買ってますしね既に(三橋貴明)
国債は破綻すると言われてるけども絶対に破綻するはずがなくて
自国建て通貨で国債発行して破綻しようと思っても破綻できない(西田昌司)
景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを言ってたのが浜さんです
黒田総裁のように冷静に対処すればいくらでもやり方はあるんだと(小野盛司)
なぜ白川前日銀総裁がこのような量的緩和をしなかったかのでしょうか
別に彼が怠慢だったわけではありませんハイパーインフレを怖がったからなんです(藤巻健史)
突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢になってしまいましたね
3本だって言ってんのに急に4本目はこれですって言うハシタナサが何とも言えません(浜矩子)
その外債だったら危ないけど国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけど
それはまったくナンセンスな話で実はほとんどの財政破綻は国内で起こってる(池田信夫)
アメリカは、あと15ヶ月(一年半)は、生き延びる。そして、1月の暴落が来る。
本当にコワイのは、年が明けての2015年の1月の巨大な大崩れだ。(副島隆彦)
共和党の反オバマ・ケア戦略への執念深さは尋常ではない。
日本の保険制度乗っ取りを、オバマ・ケアで台無しにされたくないのだろう。(飛鳥昭雄)

59 :
どうせ所得税ではサラリーマンだけが搾取されるのだから
消費税大増税して自営業者貴族も道連れにする。いままで税金で差別された復讐だ。

敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

60 :
>>59
消費税でも脱税や節税できるので駄目です。
マイナンバー制やキャッシュレス社会にすれば、自営業者の事業収入、給与所得者の副収入、資産家の資産性所得も把握しやすくなります。
資産税をすれば資産で食ってる富豪にも応能負担してもらえます。
消費税増税ではなく資産税をすればいいです。

61 :
どうせ所得税ではサラリーマンだけが搾取されるのだから
消費税大増税して自営業者貴族も道連れにする。いままで税金で差別された復讐だ。

敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

62 :
>>61
格差が拡大するから消費税はダメ。

63 :
どうせ所得税ではサラリーマンだけが搾取されるのだから
消費税大増税して自営業者貴族も道連れにする。いままで税金で差別された復讐だ。

敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

64 :
>>63
個人の損得や近視眼的に語ってるだけでダメだわ。
農業、林業だって環境に与える影響や食料自給を考えたらそうそう手放すものでもない。公共事業もしかり。
世界があって、日本があり、またその国民がある。資源も食料も無く、災害や有事の際に足元見られたら日本なんて小国一貫の終わりだよ。
市場に金が回る施策と公務員改革が先で、市場を冷却させる消費税アップはバブルの気配がしてからで十分。

65 :
消費税増やしますが、所得税はそのまま変わりませんw

66 :
純資産税をすれば、民間の消費や投資を促せるし、バブル抑制効果もあります。
消費税増税5%より純資産税1%の方が適しています。

67 :
金貸し(株式や債券を多額に保有する大富豪)が儲けやすいように
なってきただけじゃないの
戦前みたいなあからさまな植民地政策は今はできないから、かわりに
実質、中間層以下が奴隷になる体制じゃないの
搾取されてる側に気づかれないように巧妙にやるということで

68 :
日本では資産10億円超えたら、利子配当収入が平均2%でも
収入2000万円、税金は200万円から400万円
少なくとも1600万円税引き後残る

69 :
>>64
公共事業は社会主義。
税金で食ってる奴が儲かるならヤル気がなくなる

70 :
消費税増税と法人税減税は
端的に株主の利益を増やす
消費税は立場の弱い事業者に負担が重くかかるから
逆に立場の強い事業者である多国籍企業の負担が相対的に軽くなる
結局多国籍企業の株主の利益になる
昔と比べると一部上場企業の外国人株主の比率が増えて3割に達しようとしてる
これらすべては30年ほど前から計画されて、着々と実行されてきたのだろう
日本の経済活動の成果で外国人株主が寝ていても所得を得られる状況

71 :
>>70
そういうねつ造ネタは共産党と底辺ネトウヨだけにしとけw

72 :
>>71
祖国に帰れ

73 :
税金は広く公平に
消費税万歳

74 :
>>73
資産家はウハウハだろうな

75 :
税を公平にするなら
所得も公平にしろよwwww

76 :
>>74
資wwwwww本wwwwwwwww家wwwwww

>>75
つ市場原理

77 :
>>68
純資産税をすれば、資産性所得が分離課税・定率・低率で勤労所得より有利になる場合が多いのも緩和できますね。

78 :
純資産税バカは電子マネーとか資本管理とか資本規制とか、もうバカじゃないかとw

79 :
こんなところでグダグダ言ってどうすんの?ww あいつらの虚栄心煽ってw
でも2ちゃんの方が良い政治出来そうな気がするwww

80 :
2ちゃんもニュース速報とかはバカばかりだよ
経済板だってバカが多いよ
未だに企業は内部留保をためてるとか書いてるアホいるし

81 :
>>78
国民資産を把握する事で国内的にも国外的にも守りやすくなります。
電子マネーやカード決済などでキャッシュレス化した方がいいです。
・現金での収入を把握して課税しやすくなる。
・詐欺・強盗・麻薬密売・横領・脱税・不正受給など犯罪抑止になる。
・高齢者の資産を犯罪や災害から守りやすくなる。
・現金取扱いコストを削減できる。

82 :
>>1
脱税自営業は消費税も脱税してるぞ。
チョンは消費税も還付される。
老人は畑で野菜作って自給自足してるから消費税払わない。
はい論破。
あと、所得税は事務手数料が安く済むし、還付金もあるからリーマンの方が得する。
はい論破www

83 :
給与所得者は実際に使ってなくても給与所得控除が受けられます。
個人事業者は実際に使ってなければ経費にできないし、事業分と家事分に按分する必要があるし、事業用の償却資産には固定資産税が課税されます。

84 :
共産主義ってのは、古来から現在まで、完全に具現化できた国はない!
(名前だけ共産国という国は多数存在)というぐらい高尚なもので、
非常に実現困難だと思いますが共産党にはがんばってほしいですな。
ちなみに、支配者階級だけ超豊かな北朝鮮とか、中国はもとより旧ソ連のような
実は格差がある国も、実質的には共産主義国ではない。
共産主義というのは完全平等というのが原則で、どのような職業でも、
時給は同じという社会。すなわち支配者階級と、どこかの中小企業の
下層労働者の賃金は少なくとも時給の上では同一な社会というのが
真の共産主義の原則なのだ。これを実現する為、民間企業という概念を希薄にし
企業というのが国営化されるという路線が考えられる。
収入が集積されるところを同一化し、そこから労働者全員に平等に分配されていく。
政治指導者といえども搾取を許さない!これが共産主義社会だ。
資本主義は、仕事により報酬が違ってくることをある程度許容する社会で、
この制度は労働者のやる気を助長しやすいという特徴がある。
ただ、下層労働者の生活を切り捨てても良いなどという、旧時代の封建制度
とは違い、世の中の不公平は国の税制、福祉で補っていく。というのが近代
資本主義の考え方であり、累進課税はそれに則ったものであるということが言えよう。
累進課税という考え方そのものが、基本的には資本主義独特の考え方であり
共産主義国では累進課税などそもそも実行できないわけだ。

85 :
消費税のような、国民皆一定税額税のような考え方は。
税制だけで言えば資本主義というより共産主義的な
思想が色濃い

86 :
すなわち、消費税増税論者は税制に関しては共産主義!
収入に関しては資本主義!富裕層にとっていいとこ取りの
話ばかり書いており、国家の主義については一貫性の無い
発言ばかりが目立つ。

87 :
>>86
その通りだな

88 :
議員数削減はどうなったの?
政党助成金削減は?

89 :
貧乏人はすぐ定数削減を言い出すw

90 :
>>89
君は資本主義者なの?共産主義者なの?wwwww

91 :
>>89
で、議員数削減はどうなったの?

92 :
まずは利点を言ってみろw
それからだjk

93 :
国会議員が無駄にお金使ってるのを抑制できる。
一説には表にでてる資金の数百倍とする説もあり、
これら隠し資金を暴き抑制できれば国費は大きく潤う。

94 :
>>92
君は資本主義者なの?共産主義者なの?wwwww

95 :
1年分で借金の金利1〜2日分程度しか返せんぞ
だったら任期満了に固定して結果追求型にした方がまだ良い
妄想で語る議員多いからな
削減して残るのは2世ボンボンと知名度が高いやつだけだろ

96 :
今でもすでに2世ボンボンと知名度が高いやつだけwww

97 :
>>96
その考えだと意味が変わってくる
だったら削減じゃなく議員制をやめろと言え

98 :
お前らが自民党選んだせい

99 :
>>98
民主じゃ国が潰れる勢いだったからな。
やるやる詐欺のオンパレードだったし。

100 :
>>99
で、議員数削減はどうなったの?

101 :
消費税はどんな階層(所得・資産・世代・職業など)の人がどれ位の税負担をしているか不透明にしやすく、国民は適切な社会を考えにくくなります。

102 :
>>99
で、議員数削減はどうなったの?

103 :
5名も減らした
きちんと自民党は仕事した

104 :
>>102
減って良かったね
これで更に消費税増やしても大丈夫だな

105 :
5名減らしたんだし5パーセントぐらい余裕
もう10名減らしたら10パーセント上げてもいいよね

106 :
議員定数はというより議員報酬が世界最高峰!
大借金国なのにであるwこんな馬鹿な国なんだよな
日本ってw

107 :
共産主義ってのは、古来から現在まで、完全に具現化できた国はない!
(名前だけ共産国という国は多数存在)というぐらい高尚なもので、
非常に実現困難だと思いますが共産党にはがんばってほしいですな。
ちなみに、支配者階級だけ超豊かな北朝鮮とか、中国はもとより旧ソ連のような
実は格差がある国も、実質的には共産主義国ではない。
共産主義というのは完全平等というのが原則で、どのような職業でも、
時給は同じという社会。すなわち支配者階級と、どこかの中小企業の
下層労働者の賃金は少なくとも時給の上では同一な社会というのが
真の共産主義の原則なのだ。これを実現する為、民間企業という概念を希薄にし
企業というのが国営化されるという路線が考えられる。
収入が集積されるところを同一化し、そこから労働者全員に平等に分配されていく。
政治指導者といえども搾取を許さない!これが共産主義社会だ。
資本主義は、仕事により報酬が違ってくることをある程度許容する社会で、
この制度は労働者のやる気を助長しやすいという特徴がある。
ただ、下層労働者の生活を切り捨てても良いなどという、旧時代の封建制度
とは違い、世の中の不公平は国の税制、福祉で補っていく。というのが近代
資本主義の考え方であり、累進課税はそれに則ったものであるということが言えよう。
累進課税という考え方そのものが、基本的には資本主義独特の考え方であり
共産主義国では累進課税などそもそも実行できないわけだ。

108 :
消費税のような、国民皆一定税額税のような考え方は。
税制だけで言えば資本主義というより共産主義的な
思想が色濃い。
すなわち、消費税増税論者は税制に関しては共産主義!
収入に関しては資本主義!富裕層にとっていいとこ取りの
話ばかり書いており、国家の主義については一貫性の無い
発言ばかりが目立つ。
この消費税増税容認格差主義者の発言は、北朝鮮型の社会を目指してる
としか思えないものである。

109 :
衆参議員724名と特典
個人給与を国費で負担する公設秘書として、公設第一秘書、公設第二秘書、および国会議員政策担当秘書の3人を置くことが132条により認められること
議員会館に事務室が与えられる(132条の2)。
JR全線無料(新幹線・特急・グリーン車等の料金も含む。ただし、東北新幹線「はやぶさ」のグランクラスのみ特急料金・グランクラス料金について適用除外)(国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律10条)。
航空機は月4往復分無料(JR全線無料乗車証との選択)
家賃が安価な議員宿舎
競馬場、競輪場、競艇場の入場料が無料
国会議員、地方議員の所得
各議院の議長は217万円を、副議長は158万4千円を、議員は129万4千円
国会議員には一般の公務員などと同様に期末手当(約635万円)が支払われる。これらとは別に文書通信費が毎月100万円のほか、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律により定められた手当てが支給される。
政党助成金「\250/1人」≒321億円 国会議員数1人当たり≒4430万円。
仮に80名削減しても、政党助成金が在る限り一人当たりの金額が増えるだけである≒4850万円

110 :
>>108
> 消費税のような、国民皆一定税額税のような考え方は。
> 税制だけで言えば資本主義というより共産主義的な
> 思想が色濃い。
逆だろ、富裕層ほど多く税金を納めるべきという考えの方が共産主義的だろ。

111 :
@付加価値や人件費を抑制する作用がある消費税を増税をする。
   ↓
A国内で高付加価値な財・サービスが不利になる。→人件費が高い国内での製造が不利になる。→Bへ
   ↓
B法人収益や個人所得の減少、失業者の増加。→法人税・所得税・住民税・公的年金・公的保険などの減収。→@へ
   ↓
C生活の苦しくなった人が低付加価値な財・サービスを購入する様になる。→Aへ

112 :
↑@が既に間違い

113 :
>>112
消費税は高付加価値な商品ほど税負担が重くなるので、消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があり、消費税増税で抑制作用が強まります。
          A社   B社
仕入価格     3千円  3千円  内税
人件費      1千円  2千円
販売価格     5千円  6千円  内税
納税前利益   1千円  1千円
納税額      95円  143円  (販売価格−仕入価格)×5/105

114 :
>>113
A社の製品は仕入価格60%、人件費20%、納税前利益20%。
B社の製品は仕入価格50%、人件費33%、納税前利益17%。
B社の製品のような利益率の低い製品は課税前から生産されにくいよ。
納税前利益を一定額にするのではなくて納税前利益の比率を一定にした上で検討しないと意味がない。
生産物を決定するのは労働者ではなくて資本の提供する投資家。利益率の低い生産者には投資しないからね。
販売価格の内、利益の比率を一定にすると
         A社   B社
仕入価格     3千円  2千円
人件費      1千円  2千円
販売価格     5千円  5千円
利益       1千円  1千円
消費税課税前はAもBも利益率が同じなので同程度に生産される。
消費税を課税すると仕入価格3000円→3150円、2000円→2100円になり、両者とも消費税250円を納税することになる。
納税後の利益はA社が600円、B社が650円となる。
B社の方が利益率が高くなるため、人件費の比率の大きいB社の製品が生産される。

115 :
それに付加価値の経済学上の定義は生産物の価格から材料費や人件費などの費用を引いた額。
>>111>>113は付加価値の意味を誤解しているな。

116 :
>>114
>B社の製品のような利益率の低い製品は課税前から生産されにくいよ。
現在の論点は、消費税によって高付加価値品ほど不利になるかどうかであって、利益率の違いによって生産されやすいかどうかではないでしょう。
それに幾ら利益率が良くても需要がなければ儲けられません。
         A社   B社
仕入価格     3千円  2千円
人件費      1千円  2千円
販売価格     5千円  5千円
利益       1千円  1千円
この例でも消費税が付加価値や人件費を抑制する作用があるのは同じです。
販売価格を統一する為にB社はA社より仕入価格を抑えているのだから。
>消費税を課税すると仕入価格3000円→3150円、2000円→2100円になり、両者とも消費税250円を納税することになる。
>納税後の利益はA社が600円、B社が650円となる。
納税額と納税後利益の両方とも計算が合いませんよ。
各企業の納税額は(販売価格−仕入価格)×5/105です。

>>115
付加価値の定義はどうでもいいけれど、消費税は付加価値(利益や人件費など)を抑制する作用があります。

117 :
> >>115
> 付加価値の定義はどうでもいいけれど、消費税は付加価値(利益や人件費など)を抑制する作用があります。
経済学では付加価値に人件費を含まない。そして税法上も人件費を含まない付加価値に課税しており、人件費には課税されてない。
あなたがどんな付加価値を誤用してようがこれは変わらんよ。

118 :
>>117
消費税は人件費にも課税されています。

119 :
>>113
消費税を導入すると仕入れ価格は上がるけど人件費は上がらない。
これで人件費を抑制するかどうかは馬鹿でもわかるだろ。

120 :
>>118
国税庁のHPには給与・賃金は課税対象でないと書いてあるが。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6157.htm

121 :
>>119
人件費が高いB社の方がA社より納税後利益が小さくなるので、消費税は企業が人件費を抑制するインセンティブになります。
          A社   B社
仕入価格     3千円  3千円  内税
人件費      1千円  2千円
販売価格     5千円  6千円  内税
納税前利益   1千円  1千円
納税額      95円  143円  (販売価格−仕入価格)×5/105

122 :
>>120
人件費(給与・賞与・退職金・法定福利費など)は課税仕入れとして控除できないので、消費税が課税されています。

123 :
後学のために教えて欲しいんだがどこに書いてある?

124 :
>>122
財務省や国税庁のホームページでは知りませんが、税務署が配布している消費税関係の資料で分かります。

125 :
>>120
いや違う
人件費は仕入税額控除に含まれないってこと

126 :
>>110 共産〜社会主義社会はそもそも収入に差がない世界ということだから
累進課税という考え方が殆ど存在しようがない。
基本的に累進課税は資本主義特有の考え方です。

127 :
確かに元々のソ連なんかは国営企業化してて従業員給与に
殆ど差をつけないってのが原則的とはいえありましたからね。

128 :
自営が脱税云々言うならサラリーマンどもの給与所得控除も廃止しろや。
そもそもサラリーマンは源泉徴収で納税意識が極めて低い。それが役人の
増税し放題を招いているのも事実だろ。
自営やってみれば分かるがお前らが言うほど節税なんて出来ねよ。
脱税なんてもってのほかだ。
自営は国保や年金でも不利な一方で、お前らサラリーマンの雇用を守ってる事も
忘れんな。価格転嫁できなくなる消費増税でどれだけ自営が損するか、
どうやって自分を守ろうとするか考えれば、サラリーマンとて安易に消費増税に
賛成などできないはずだ。

129 :
貧乏人は、選挙のたびに色々投票先かえて、
負けの遠吠え。
飯うまし。

130 :
フランスの消費税率は19.5%ただし食料品は5.5%医薬品は2.1パーセント。
イタリアは消費税率23%ただし食料品などは2.4%。
イギリスは消費税率20%、ただし食料品、医薬品は0%、生活必需品5%
アメリカは連邦消費税は0%。
その他国々も食料品、医薬品、生活必需品などは非課税もしくは5パーセント以下。
http://www.youtube.com/watch?v=byeu_fOqUXk&NR=1&feature=endscreen
日本の消費税率は生活必需品について言えばもうすでに安くはない世界標準!
8パーセントならもう世界最高峰だ!

131 :
顧客が付くのに時間がかかる新規事業者に
極めて不利に働く消費税。
サラリーマンも給与が上がらなければ損。
得をするのは結局、既得権益を活かせる既存の
大企業とかだけ。

132 :
>>131
その通り。
消費税は赤字でも払わないといけない第二法人税だからな。
新規事業者でも、赤字になっても、消費税分を価格に転化しないといかん。
大企業は一旦、輸出すれば消費税を下請けに転化できるから、消費税はデカイところほど有利になる。
ここまで、鬼畜な税制って、他に例がないよ。

133 :
>>128
っと、万年赤字で納税0なのに、不思議と潰れない自営が申しておりますw

134 :
安倍ちゃんが必死ですw

135 :
安倍ちゃんは余裕です

136 :
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw
消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww
永遠に続く詐欺商法wwww  学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいいww
元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい。
浪費癖・借金癖のある政治家や公務員に金を渡すのが間違い。
そんなヤツに金を渡しても借金を返さないのは分りきっている。 消費税上げても無駄!!!
なんで降参してIMFの管理下にならないかわかるか? 国民の銀行預金を奪うためだよ。
初めからIMFの管理下になったら国民の銀行預金を奪えねーだろ。
バカ国民はそんなことにも気がつかないからなw

137 :
安倍ちゃんがお馬鹿さんなんですよ。
もう認知症でしょう。

138 :
>>137
鳩山と同じ病気

139 :
アメリカで所得税最高税率が70%から50%40%25%と下げられて
バブル景気になった、そして1929年にバブルは崩壊して大恐慌
だけど当時は政府が何もしないのが最高と思われていたので
フーバー大統領は4年間何もしなかった、そしてデフレ不況は続きGDPは半減した
1933年ルーズベルト大統領になって、所得税最高税率を63%に上げてニューディール政策
で公共事業を行った

140 :
アメリカは採算の論議の結果、
付加価値税(多段階売上税)の導入をしてない
州の売上税は多段階売上税じゃないよ(これを書いておかないと
アメリカに州税として消費税があると書き込む奴がいる)

141 :
採算じゃなくて再三だが、採算でもあるな
景気を悪くする税制を導入したら税収が減るわけだからね

142 :
>>128
給与所得者は実際に支出してなくても給与所得控除が受けられますね。
個人事業者は実際に支出してなければ経費にできないし、事業分と家事分に按分する必要があるし、事業用の償却資産には固定資産税が課税されますね。

143 :
>>142
早起き嘘書き込みお疲れ様です首相w

144 :
>>143
間違っていませんが。

145 :
いかにして労働者を買い叩くかが大事
ゴミのような賃金で最大の労働をしてもらう事が企業にとっての最善
内需には期待できなくなるから、外需頼りで日本復活

146 :
消費税は史上最悪の悪税だね。

147 :
消費税は、ストックの現金資産への財産税と同じだからねえ。
フローへの累進課税と比較して、逆進とか給付付き減税とか言ってるのは気が狂ってるとしか思えん。

148 :
個人だって事業用じゃなくたって、償却資産税(県税)はかかるけどな。

149 :
個人事業主は、
按分でもなんでも、給与所得者が経費として所得控除を受けられないものまで算入して節税できるよな。
一番可哀そうなのは、非正規労働者。
経費計上できるものは極めて限られるのに、給与所得控除が無い。
青色申告もかなりめんどう。只働きが増えるのと同じ。
どうせ赤字続きでろくろく納税もしないのに、
いかに個人事業主が不利かわめくものが大半、説得力0。

150 :
消費税は事業者が納税義務者、事業者の付加価値に課税される

151 :
>>147
消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があって長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因になるので、ストックに課税しているとは限りません。
ストックへ課税するなら資産税の方がが適しています。

152 :
>>149
>給与所得者が経費として所得控除を受けられないものまで算入
勤務先企業の法人課税の方で経費が控除されていますよ。
>給与所得者が経費として所得控除を受けられないものまで
非正規雇用者も給与所得控除が受けられますよ。

153 :
所得税の税率は大間違い、多く働いて多く稼いだものから多くの税金。
働けば働く程罰金税を多く取る不平等。
日本国民は皆平等の権利と義務を負うとすれば
税金も皆一人一人同額が平等でしょう。

154 :
>>153
ミクロではなくマクロで考えないと全体は良くなりません。
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると他の誰かの稼ぎを奪ってしまって経済や財政に悪影響が大きいので、純資産税や所得累進制が必要です。

155 :
>>152
>勤務先企業の法人課税の方で経費が控除されていますよ。
あんたバカ?
勤務した本人には何の得もないだろ。
普通の個人事業主が給与所得控除を振り回して給与所得者より損だ損だとわめくから、
按分であろうとかなりの生活費をぶっかけて事実上の税を免れているじゃないか、そもそもほとんど納税なんかしない連中が大半じゃないか、
と指摘したんだろ。
勤め先の控除なんか持ち出して何の反論になってる?バカ。

>非正規雇用者も給与所得控除が受けられますよ。
面白いことを言うねえ。
非正規、社保なし、業務委託=個人事業扱い、
これでどうやって所得控除を認めさせるんだ?
まあ可能性は0ではない。
それは雇い元が業務委託なのに雇用していたと認めるかその証拠につながる書類を発行する必要がある。
それはすなわち、雇い元が違法行為をしていたということの証明だ。
簡単には出んな。
だから非正規は可哀そうなんだ。
何でもかんでも経費で落としちまう普通の個人事業主と違い、
事実上の給与所得でも給与所得控除は無く、個人事業主として経費扱いできるのは交通費位なもの。
青色申告で多少節税できるが手間が多い割に節税額が少い。

156 :
>>151
適してるかどうかの話なんかしてないだろ。バカ。
事実上そうだと言っているのだ。
企業の収益悪化?それは競争めいた状況が発生する税率変更後のしばらくの間だけだ。

157 :
>>156
消費税は付加価値を高い程に税負担が重くなるので、長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因になります。
>>155
>勤務した本人には何の得もないだろ
法人税で経費が控除される事によって法人税課税後の利益が多くなるので、その法人の労働者にも恩恵があります。
>按分であろうとかなりの生活費をぶっかけて事実上の税を免れているじゃないか
経費率の高い事業者を調査すればいいし、法律で種目ごとに事業分と家事分の按分割合を決めてしまってもいいです。
>非正規、社保なし、業務委託=個人事業扱い
業務委託は個人事業者であり、非正規の被雇用者ではないでしょう。

158 :
>>157
>消費税は付加価値を高い程に税負担が重くなるので、長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因になります。
同じことを繰り返すな。
お前は俺の政策の好みなんかはじめから問題にしてない。
論点をずらして自分の好みをバカの一つ覚えで繰り返すバカは相手にできんな。

159 :
>>157
>法人税で経費が控除される事によって法人税課税後の利益が多くなるので、その法人の労働者にも恩恵があります。
何度も言う。
普通の個人事業主が給与所得控除を振り回して給与所得者より損だ損だとわめくから、
按分であろうとかなりの生活費をぶっかけて事実上の税を免れているじゃないか、そもそもほとんど納税なんかしない連中が大半じゃないか、
と指摘したんだろ。
「雇い主が控除されるから恩恵が行くはず」それで反論してるつもりか?このヘ・リ・ク・ツ野郎。

160 :
>>157
>経費率の高い事業者を調査すればいいし、法律で種目ごとに事業分と家事分の按分割合を決めてしまってもいいです。
やってないじゃないか。
何度も言う。
普通の個人事業主が給与所得控除を振り回して給与所得者より損だ損だとわめくから、
按分であろうとかなりの生活費をぶっかけて事実上の税を免れているじゃないか、そもそもほとんど納税なんかしない連中が大半じゃないか、
と指摘したんだろ。
今がどうかを言ってるんだ、「こう変えればそうではない」という何の具体化もしていない未来の自策を論じても
何の反論にもなっていない。このヘ・リ・ク・ツ野郎。

161 :
>>157
>業務委託は個人事業者であり、非正規の被雇用者ではないでしょう。
もう一回読み返せ。
お前が議論を吹っかけて来た元の投稿文を。
>一番可哀そうなのは、非正規労働者。
>経費計上できるものは極めて限られるのに、給与所得控除が無い。
>青色申告もかなりめんどう。只働きが増えるのと同じ。
ここできっちり青色申告と言ってるだろ。
そのあとにもバカなお前にもわかるように
>だから非正規は可哀そうなんだ。
>何でもかんでも経費で落としちまう普通の個人事業主と違い、
>事実上の給与所得でも給与所得控除は無く、個人事業主として経費扱いできるのは交通費位なもの。
>青色申告で多少節税できるが手間が多い割に節税額が少い。
追加で説明してやってるだろう。
世の中には、事実上雇用なのに税制上は個人事業として扱われるものが沢山あると教えてやってるんだ。

いわゆる「社保なし」で募集している求人は全部コレ。

基礎控除内なら無税だが、それを超えると給与所得控除も無く、
普通の個人事業主が按分であろうとかなりの生活費をぶっかけて事実上の税を免れているのに対し、
元々収入が少いのにガッポリとられて可哀想と言ってるんだろ。この捻じ曲げ野郎。

162 :
なんか>>157は共産党臭がするなあ。
自分の脳ミソで考えず、言い含められた単純な屁理屈を、念仏のように繰り返してる。
末端のパシリ運動員だろ。

163 :
>>158
消費税は長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因になるので、ストックに課税しているとは限りません。
>>159
生活費を事業の経費にはできません。やれば脱税です。
>>160
もし現行が不十分なら、十分になる様に変えればいいだけです。
>>161
個人請負を非正規労働者なんて言ってませんが。
>個人事業主として経費扱いできるのは交通費位なもの。
実際に事業用として必要性がないのなら、経費に出来なくて当たり前です。
>基礎控除内なら無税だが、それを超えると給与所得控除も無く
給与所得控除がないのは個人事業者も同じです。
>>162
全く関係ないです。
日本共産党は確かマイナンバー制に反対していたはずです。

164 :
消費税は事業者の付加価値に対する課税
消費税は事業者が納税義務者
課税売上×消費税率−課税仕入×消費税率=消費税額
式を変形すると
(課税売上−課税仕入)×消費税率=消費税額
事業者の売上の課税される
仕入が控除できるが、人件費等控除できない経費がある

165 :
仮に消費税法が
労働者が役務を提供することにより対価を得る場合にも課税したら
個々の労働者がいわば「一人派遣会社」になって
売上の105分の5の消費税を払うことになり、
事業者は人件費を課税仕入にすることになる
労働者にとって消費税は基礎控除の無い所得税みたいになる
そしてパートアルバイトも高給取りも同じ税率で公平?に負担

166 :
いま、流通在庫がつみあがってないかえ。
仕入れが年度代わりすると、税金が上がる。 
そりゃいいんだが、積みあがった在庫がはけるまで、景気が落ちるわな。
こういう副作用があるんだ。

167 :
サラリーマンは、給料天引きで節税できず、所得税搾取されている
自営業者は所得税払ってない売国奴
消費税は職業関係なく平等。 よって消費税増税は正義


累進課税は嫉妬税
悪平等はよくない、努力が報われる社会がよい。
高所得者に嫉妬するのはよくない。

168 :
>>167
そんなに個人事業者が有利なっていると思うのなら申告納税すればいいでしょう。
ミクロではなくマクロで考えないと全体は良くなりません。
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると他の誰かの稼ぎを奪ってしまって経済や財政に悪影響が大きいので、純資産税や所得累進制が必要です。

169 :
>累進課税は嫉妬税
馬鹿 乙
再分配という概念の領域

170 :
所得税の累進緩和って
超過累進課税の富裕層の段階をなくして所得の段階の低い層に統合しただけで
中間層以下にはあまり減税にはなってないんじゃないのかな
1983年の累進課税に戻しても、一般的なサラリーマンの所得税はそれほど変わらなくて
8000万円を超える所得が多い人の納税額が大きく違うんじゃないのか
1983年から1984年の税制変更は低所得者層にも一定の配慮はしてると思うけど

171 :
>>168
お前のような厚顔無恥にもご負担願うのが消費税w

172 :
>>168
純資産税バカは働いたことがないニート君かw
所得税の累進が低くて相続税や法人税がないスイスの一人当たりのGDPは日本の倍あるよw
頑張った人から奪い取る税制にして成長できるだなんて冗談もよしこさんよw

173 :
>>172
個人事業者です。
>スイスの一人当たりのGDPは日本の倍
人口や産業の違いによるものです。
>頑張った人から奪い取る税制
過度な富の偏りは需要を阻害して成長しにくくなります。
税負担が軽くて富が偏在している場合より、税負担が重くても富が偏在していない場合の方が、イノベーションを起こした人は儲けやすいです。
年数%純資産税をすれば資産階級が固定化しにくくなりますよ。

174 :
>>165
>労働者が役務を提供することにより対価を得る場合にも課税したら
>個々の労働者がいわば「一人派遣会社」になって
>売上の105分の5の消費税を払うことになり、
>事業者は人件費を課税仕入にすることになる
益税になるに決まってるだろ、バカw
もっとも益税込で報酬を決めるから事実上の非課税。
おかしなものを持ち出して自説の加勢に使うな、お前本当は共産党だろ。

175 :
サラリーマンは、給料天引きで節税できず、所得税搾取されている
自営業者は所得税払ってない売国奴
消費税は職業関係なく平等。 よって消費税増税は正義


累進課税は嫉妬税
悪平等はよくない、努力が報われる社会がよい。
高所得者に嫉妬するのはよくない。

176 :
サラリーマンは、給料天引きで節税できず、所得税搾取されている
自営業者は所得税払ってない売国奴
消費税は職業関係なく平等。 よって消費税増税は正義


累進課税は嫉妬税
悪平等はよくない、努力が報われる社会がよい。
高所得者に嫉妬するのはよくない。

177 :
消費税は付加価値に対する課税
付加価値の総額はGDP
総生産=総所得=総支出
大まかに言って
総所得に対する課税と言うことができる
付加価値から所得の分配を受ける者の内、事業者が納税義務を負い
事業者以外の者は納税義務が無い

178 :
消費税は付加価値に対する課税、消費税5%なら付加価値の105分の5の課税(約4.76%)
付加価値から所得の分配を受ける、労働者や金貸し等には消費税の納税義務はない
付加価値を構成する経費である人件費や支払利息には消費税がかかる
その分を納税義務者である事業者が支払う

179 :
>>174
人件費に消費税が課税されていいて、事業者が払ってることを明確にする
思考実験みたいなものだよ
165の前提では
事業者にとっては付加価値の主要構成要素である人件費が課税対象から除かれ
実際に課税仕入が増えるわけだから
簡易課税のみなし仕入れ率が上げられないと
益税どころか損税になる
ついでに付加価値からの所得の分配を受ける労働者の多くは
1000万円以下だろうから免税かな

180 :
消費税という名称だけど
総所得に対する課税で
付加価値に全体に課税するために
最初に事業者に納税義務を課す
その後、各事業者は販売価格に転嫁したり、他の事業者や労働者に逆転嫁する
結果として、2通りの経路を通じて、所得が減少する(減少分が徴税分)
1 財やサービスの価格上昇により、実質所得が減少する
2 逆転嫁により、名目実質とも所得が減少する

181 :
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板のお荷物、自称坂本陽糞@豊中市
「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)

得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線
ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1342954026/993
情報漏洩をきっかけに   http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1326591504/646
                 http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶     http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1356935230/329
             http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1354090242/303
そしてKの逆恨み!    http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1342954026/996
                   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした  http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力!       http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1369571885/587
さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629
何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1375448326/597

182 :
所得税は区分されている。
給与所得のほか、雑所得、山林所得、一時所得、事業所得、不動産所得、譲渡所得。
もちろん自営業者も所得税は課税される。

183 :
担税力の少ない消費者も均等の割合で課税される消費税の方が国内需要を低迷させる要因になるだろ。

184 :
所得税少し勉強すれば、課税標準が給与所得だけでないことくらい分かる。

185 :
加えて、高額所得者は、消費率がそれほど高くなく、所得を溜め込む傾向にある。
って2chのクソスレにまともな事書いてもしょうがないか。
やーめたアホくさ

186 :
担税力の無い階層は余裕ができても貯金に励むだけ。

187 :
担税力のあり余ってる階層は優遇しても消費しないで貯金に励むだけ。

188 :
所得税は累進課税を100%にあげろ

189 :
今年から給与所得控除の上限額が下げられたんだね。
あいかわらず中間層を狙い撃ちした増税。
低所得者には文句を言われないから、こういう増税はやりやすいんだろうね。

190 :
消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。
資産税で潜在需要の低い人から得た税収を潜在需要の高い人へ支出すれば消費が増えます。
消費が増えて稼ぎやすい状況になれば、資産家(企業)は増税分を取り戻そうと投資を増やします。

191 :
消費税に関わる架空の言葉遊びを抜きにすれば、税務署が仲介して、国内中小企業から強制徴収して、輸出経団連の懐に入金する構造。
この構造をカモフラージュする口実が消費税という仮想の言葉遊び!!

192 :
税金は税務署が権力を行使して、納税者から強制徴収することで実体になる。
消費税は売手側に納税義務がある一方で、売手側は買手側に対して、税務署やNHK並みに強制徴収する権限側ない以上、売手側に税金の徴収機能は無く、
任意の商取引では、買手側の節約志向・安値志向・値引志向によって税金を集金出来ない。
よって、任意の商取引と権力による強制力の差から、税務署から権力行使による強制徴収を受ける売手側の徴税負担になる。
もっとも、商取引間での税金のやり取り自体が、何の強制力もなく、全くナンセンスな仮想概念に過ぎず、生産者や販売者から強制徴収する『商売税』というべきだろう。

193 :
例えば、所得税も言葉遊びすれば、『賃金に上乗せして企業から預かった税金を雇用者が税務署に納税』する『雇用税』と仮想できる。
『雇用税』と仮想定義することで、不労所得は『企業から税金を預からない』という口実ができて課税対象外にできる。
そして納税義務者である雇用者は何の強制力もなく、実情は何も変わらない。
国税庁HPから、消費税の納税は、粗利益の部分に税率5/105を掛けて算出している。
この算出式を直に適用すると粗利を得る全事業者が徴税対象となるから、輸出だけを徴税対象外とするには仮想の口実が必要になる。
それが消費税という仮想概念だ。

194 :
★★★【糞汁の特徴】★★★
http://shorx.com/fc2blog_2014030300013b4f_jpg
はいはい糞汁糞汁。ウェーハハハ
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |              |
____/          <   | |              |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |              |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |              |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

195 :
★★★【糞汁の特徴】★★★などとスレを荒らしてるのはこの派遣先情報漏えい魔です。
相手にしないことをお勧めします。

産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)5
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1395455525/143
143 名前:(´^ω^;)y-~(禁煙マスター) ◆CITfvqlXL1w8 [] 投稿日:2014/03/27(木) 22:50:14.72
>>130
おまい事のいきさつ知らんだろう。
もう荒らすなと何度言ってもだなあ…。
これはな…戦いなんだよ‥

196 :
「消費税は間接税」という常識を離れて
「消費税は付加価値に課税する直接税で事業者が納税義務者」と
考えてみると、違う景色が見えてくる
財やサービスの価格は原材料から製造販売までの
各段階の事業者の付加価値の合計額
財やサービスの価格を分解すると
「事業者の利益+事業者の経費(人件費、支払利息等)」の
二つに分けられる
「事業者の経費(人件費、支払利息)」も課税対象だけど
既に支出してしまってるから、この部分かかる消費税は
「事業者の利益」から支払うことになる
経費にまで課税されて赤字になっては、事業の継続が困難になるので
「事業者の利益」を増やして消費税を払う
経費にまで係る税金だから利益を増やすために値上げする必要がある
実際は価格支配力の弱い中小零細企業は自腹になって
そのうちに事業継続困難になる
一歩手前の企業も多くて
消費税は滞納が多い
元々利益が少なかった処に経費にまで課税されるんだから当然だ

197 :
消費税にも累進制を導入すればいいんじゃね?
軽減税率と同時に加重税率を設けてぜいたく品や高カロリー食品の税率を上げる。

198 :
経費(人件費等)にまで課税する消費税は廃止した方がいい
利益や所得に対する課税なら支払い原資があるし
応能負担を実施しやすい

199 :
対中で揺れる香港、台湾を訪問した 消費税率10%は避けられない情勢
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140821/plt1408210450002-n1.htm

200 :
2013年度は大規模景気対策と円安で
消費税増税前だけど税収が約3兆円増えた
消費税増税を停止して
さらに景気対策して
税収を増やしたらいい
生産力の限界近くまで日本の総需要が増えたら
担税力により応能負担による徴税を強化したらいい
とりあえず、税制を1970年代以前に戻したら
相当の税収になるだろう
1983年で名目GDPの約10%の税収があった
名目所得が増えれば租税負担率が上がるから
今は当時より名目GDPが多いことを考えると税収は10%より多いだろう

201 :
日本、成長戦略実行を=消費税10%不可欠−IMF年次報告
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201407/2014073101120

202 :
>>196
分かりやすく言えば、控除無しの法人税と考えればいい。
言い換えれば、粗利収益に対して直接徴収する法人税だな。
もっとも、税金は税務署が徴税対象者に対して強制徴収するものだから、
事業者に税務署の機能を代行するだけの徴税権が保障されていなければ、強制徴収を逃れられない事業者の徴税負担・徴税損失になる。

203 :
「消費税は付加価値に課税する直接税で事業者が納税義務者」
←税金は、税務署と徴税対象者との間で生じるものだから、これが実態だろう。
国税庁のHPにある消費税の算出式もこの直接税としての実態を表している。
しかし付加価値に課税する算出式のままだと、粗利収益を得る全事業者が徴税対象者になり、輸出経団連には都合が悪い。
輸出経団連を徴税対象者から外すと同時に、国内で仕入購入すると税務署から逆徴税として税金が貰える言葉のトリックが消費税と名付ける理由だな。

204 :
【消費税=付加価値税合計+輸入税】
仕入原材料や燃料費などの資源を輸入に頼る日本は、その分だけ国内経済に掛かる消費税の負担が増してくる。
日本は、資源を自給できる国と同じ税率を設定できない。
また、円安で輸入資源が高騰した分だけ、日本経済に掛かる消費税も増大し、民間経済に大きなダメージを与える。

205 :
担税力の無い階層は余裕ができても貯金に励むだけ。

206 :
政府が借金をして支出すると景気を良くする力が働く
 言わば 「借金→支出 景気浮揚」
 この逆は「収入→貯金 景気悪化」で
「収入→貯金 景気悪化」の悪影響を
「借金→支出 景気浮揚」が打ち消している
政府が借金して支出しなくても景気が良くなる場合が考えられる
世界中の資産家が貯金を取り崩して支出したらいい
「貯金取り崩し→支出 景気浮揚」

207 :
応能負担に反する消費税を廃止して
税制の応能負担性を再度強化して
例えば1970年代以前の税制に戻したら
富裕層の蓄財が抑制されて
貯蓄に回りやすい部分が重点的に課税されて
財政支出にまわされる
それが嫌だから政治に圧力をかけれ
税制の応能負担を弱めさせてきたのだろう
その結果、
徴税、財政支出で支出に回っていたお金が貯蓄に回って
景気悪化の要因となった

208 :
こういう増税はやりやすいんだろうね。

209 :
余裕ができても貯金に励むだけ。

210 :
頑張った人から奪い取る税制にしても成長できなよ(´・ω・`)

211 :
ストック課税 という考え方に賛成なんだが
議論に挙がらないのは何故だろう?
その方法に無理があるからだろうか

212 :
所得税は有能者をいじめて罰金を取る卑劣極まりない税制だ。
額に汗して働けば働く程税金をかける、こんな馬鹿な税制にするなら
働かずナマポを頂くものが増加し勝ち組と成る。こんな馬鹿な事があるかい。

213 :
副作用があるんだ。

214 :
気づかれないように巧妙にやるということで

215 :
消費税は実質的には事業者の付加価値に対する直接税だけど
消費税が存在することで財やサービスの価格が上昇するから
すべての国民の実質所得を等しく減少させる
大金持ちも貧乏人も同じ率で実質所得が減少する
基礎控除も何の控除も無いフラット課税のようなもの
消費税を廃止して1970年代以前の
応能負担性の高い税制に戻したほうが
貯蓄に回りやすい部分が重点的に課税されて財政支出に回るから
需要が増え、それがまた総所得を増やすから
富裕層も中間層以下も所得が増える
それがまた税収を増やし→財政支出増→総支出増→総所得増
これを繰り返し均衡点に至る
中間層以下の恩恵は大きいだろう
総需要の増大は労働需要を増やし賃金水準を底上げするだろうからね

216 :
【衆議院予算委員会】在日韓国人・朝鮮人の生活保護受給率「桁が違う」と国会で議論 2[10/07]
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1412688520/
【生活保護】受給外国人急増 4万3000世帯…国籍別では韓国・朝鮮人が最多、無年金世代が高齢化しているのが最大の要因
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1369622889/
【産経新聞】「中国・フィリピン人などが急増、最多は在日韓国・朝鮮人」生活保護受給外国人、10年で4万3000世帯に倍増[05/20]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1369036691/
【国内】生活保護受給の外国人世帯が4万世帯超に増加、1位韓国・朝鮮人が全体の3分の2を独占、2位フィリピン人、3位中国人★2[10/01]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1349079132/
【衝撃事件簿】「ポルシェ」で万引、生活保護、在日韓国人の“仰天非常識”…“都市伝説”は本当だった、行政の“怠慢”
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1405693828/
【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1397664623/
【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
【東京】韓国クラブ経営で売り上げ1億円、なのに生活保護を不正受給!高級車、オートレース場の貴賓席…「生活保護貴族」の充実生活
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1392442920/
【国内犯罪】「ポルシェ」で万引し生活保護、在日韓国人・朴永錦の仰天非常識…“都市伝説”は本当だった、見過ごした神戸市の怠慢[02/12]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1392175045/

217 :
【兵庫】 生活保護費の詐取容疑 長田の靴会社会長(韓国籍)ら逮捕[07/08]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1404882322/
【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1397664623/
【反ヘイト】生活保護費不正受給の韓国籍 凜七星こと林啓一容疑者(52)、在特会男性への脅迫容疑で再逮捕★4[06/04]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1402126078/
【神奈川】横浜の韓国クラブで働きながら生活保護費を不正受給、62歳韓国人女を逮捕…韓国籍を名乗る女性から情報提供があり捜査[05/29]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1401340796/
【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
【国内犯罪】「ポルシェ」で万引し生活保護、在日韓国人・朴永錦の仰天非常識…“都市伝説”は本当だった、見過ごした神戸市の怠慢[02/12]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1392175045/
【国内】生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か★2[02/09]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1391947361/
【国内犯罪】1億円収入も「無職」 生活保護費数百万円を不正受給で詐取した在日韓国人の女と夫を逮捕-東京・足立[02/08]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1391823420/

218 :
【在日】2年間で2回の「交通事故」、保険金で買ったポルシェに乗って生活保護費受給?!韓国籍男を詐欺容疑で再逮捕=神戸★2[1/16]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1389864194/
【国内犯罪】生活保護費192万を不正受給、神奈川県警が韓国籍の女(韓国クラブ店員)逮捕-横浜[12/04]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1386153518/
【社会】 "パチンコで月に5万円ほど負けていたので" 生活保護費約600万円不正受給の疑い、韓国籍の男ら2人逮捕★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1385104372/
【国内犯罪】「売春1000回以上あっせんで月収200万」生活保護不正受給の韓国人クラブ経営者の女送検-歌舞伎町[06/14]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1371193136/
【社会】生活保護受けながら売春!韓国籍の73歳女を逮捕 横浜市の路上で客引き★3
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1350213413/
【兵庫】ヤクザであることを隠して生活保護を受給、韓国籍の山口組系組員・李容疑者を逮捕★3
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1339259453/
【大阪】サイコロ賭博で韓国籍の容疑者ら18人逮捕…生活保護受給者も[02/15]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1329303426/
【大阪】タクシー強殺未遂で再逮捕の韓国人・安承哲容疑者、生活保護を受けながら借金280万円…路上強盗の被害者を装い、自作自演も
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1243056189/
【国内】韓国籍の元暴力団組員生活保護不正受給 深谷市職員が申請代行〜保護費、自宅まで持参「特別扱い」常態化[08/06]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1217970935/

219 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

220 :
強制的に全体が1人相手に付き合わされるのと、再チャレンジですな!
自分が進んで誰かを助ける!ついでに未来もある、お前らの人生に余裕は無かったのか?
苦手な人とか居るからね?フッフッフッ俺を擁護してくれる人募集
ちゃんと分担すれば何とかなるのでは?
もう嫌だろう?誰か一人に付き合わされるの?
天下は一人の天下にあらず、すなわち天下の人の天下である。
フッフッフッ俺を擁護してくれる人募集
好きにすれば良い!

221 :
216、愚かなやつも居るもんだな、何も解って無いな。

222 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

223 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

224 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

225 :
消費者は購入品を複数から選ぶ場合、「商品価値の差」と「税込み販売価格の差」を比較して決めるので消費税は付加価値)を抑制します。
■消費税がない場合 A社   B社
仕入価格 3000円 3000円      
販売価格 5000円 6000円 ←消費者が求める商品価値の差1000円
■消費税8%の場合 A社   B社
仕入価格(税込) 3240円 3240円
販売価格(税込)    5400円 6480円 ←消費者が求める商品価値の差1080円
消費税がある事でB社は不利になっています。

226 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

227 :
☆所得税最高税率75%(累進性)希望
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1417264836/

228 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

229 :
ゴーストタウン、閉鎖された工場…
無駄な投資は過去5年で800兆円―中国
http://www.recordchina.co.jp/a98257.html
20世紀で最も繁栄した国家はアメリカだよな。
この100年のアメリカの発展は
歴史上でも類はみない。
この大繁栄した100年間で消費した
コンクリートの消費量も莫大だ。
しかし・・・
その莫大な消費量の
1.5倍分のコンクリートを
中国はこの3年間で使いました
とさ。
わかるか?
この恐ろしい意味が。
この先待ち受けているものは・・・

230 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

231 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

232 :
社会保障の為に増税するなら、消費税増税5%より個人金融純資産1100兆円に年1%課税の方がいいです。
・個人金融純資産の大部分は高齢者が保有しているので高齢者に応能負担してもらえる。
・若年者ほど老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利なので多子化を促せる。
・年金受給者や社会保障従事者が貯蓄するのを抑制できる。
・現在の負担や給付は資産が殆ど考慮されていないし、資産性所得は分離課税・定率・低率で勤労所得より有利になる場合が多い。
・過去の財政不均衡、自然災害、バブル、人口構成などで特定層に資産が偏っても安定した税収が得られるし、景気の影響も受けにくい。

233 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

234 :
外国人への生活保護費支給しているの、やめとけけよ!
最高裁判決出たから、準用できない。
母国に請求させろよ!!!

最高裁判決が出て、年金の過去の分も、改まっただろ。
血税を勝手に渡すな!!!
渡した(決めた)者達も、返還の責を負え!
これからは、母国に申請するよう指導しろよ!!!
百歩譲って、過去の分は返せとは言わないけれど(年金問題の件は
過去に遡った!)、これからは法的根拠無しになったから、支給するな!
これからは、支給した返還義務は、支給した者も負うように(返還義務者に準ずる)!!!

235 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

236 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

237 :
国民は貧根・前立腺増大で困り果ててる。

238 :
国民は疎珍・前立腺癌で困り果ててる。

239 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

240 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

241 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

242 :
>>237-238
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

243 :
>>237-238
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

244 :
中小企業.国民.消費税払い. 輸出企業.消費税戻る
輸出企業輸出1兆消費税8%で800億戻る.10%で1000億 20%で2000億こんな美味しい消費税
6反百姓    中小企業.国民.の消費税は 輸出企業の支払に充てる.消費税をナゼ輸出企業に戻す.
輸出企業に戻さないで.国民に返せ.輸出企業の為の消費税か.

245 :
>>237-238
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

246 :
>>237-238
(。・e・) アホの円山はオモロナイがな

247 :
>>244
おいおい、嘘を書くなよ!
企業は商品を仕入れる時に消費税を払う
その払った消費税を輸出する時に返してもらうだけだろうがよ!
そして輸出先の国の消費税制に沿って消費税を輸出先の国に支払う
こんなの常識だろうがよ!

248 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

249 :
>>247
要はその返してもらってる事自体が特別扱いのぼろ儲け。
消費税は生活必需品も一律課税のくせに輸出取引だけがゼロ税率の特別待遇。
結局は庶民の生活費が輸出企業に流れてる訳だ。

250 :
>>237-238>>244
馬鹿の円山 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

251 :
横レスだけど
「企業が仕入れたときに消費税を払ってる」
「消費者が消費税を払ってる」
消費税の仕組みをよく考えてみると
上記の2点は財務省(旧大蔵省)が
国民にこう思ってて欲しいという建前だと思うよ

消費税は
事業者の付加価値に課税して
事業者が納税義務者で
実体を考えると直接税みたいなもの

法人税の課税範囲を広げて
付加価値を構成する経費(人件費、支払利息等)も
課税対象にしただけだと思うよ

人件費などの経費込の付加価値に課税されても
支払うのは利益からだから
価格支配力が弱くて利益率の低い
中小零細事業者にとって酷な税金だ

252 :
自分が貧困層だから消費税減税!
自分が富裕層だから相続税減税!じゃなしに
一度自分の立場を無視して俯瞰した状態でよりよくなる世界を見るようにしなよ

253 :
消費税7000万円脱税容疑でK 国税局、人材派遣会社を

2012/7/19 13:59




 消費税が免除される制度を悪用し、消費税約7千万円を脱税したとして、東京国税局が人材派遣会社「ジィーエスホールディングス」(東京都羽村市)と高杉保行社長(64)を消費税法違反(脱税)容疑で東京地検にKしたことが19日、分かった。

 関係者によると、同社は資本金1千万円未満の会社が設立後の2年間は消費税が免除される制度を悪用。資本金が小さい会社に人材派遣を委託したように装って外注費を計上し、2011年2月期までの3年間で消費税約7千万円の支払いを免れた疑いが持たれている。

 民間信用調査会社によると、同社は04年設立で、12年2月期の売上高は約7億円。


↑消費税は脱税出来ない平等だとか言ってる馬鹿はこうやって脱税した連中から取り立てるコストを全額負担しろよな。

254 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

255 :
大蔵省が消費税を導入する際に参考にしたのは
フランスの付加価値税なのに
「付加価値税」という名称にしないで
「消費税」という名称にしたのは

国民に消費税の実態を悟られないためだと思う

課税対象と納税義務の実態を考えると
法人税の課税範囲を一部の経費(人件費、支払利息)にまで
広げた税金と言えると思う

経費込の付加価値に課税されても
結局、利益から付加価値税を納付することになるし
利益が足りなければ自腹になるから
いずれ事業継続が困難になる

結局、価格支配力が弱くて利益率の低い
中小零細事業者がなどが淘汰されて
寡占化が進むと思うよ

法人税や所得税なら
利益率が高く利益の多い事業者には税負担が重く
利益率が低く利益の少ない事業者には軽い税負担というように
ハンディキャップを設けられ
応能負担になる

256 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

257 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

258 :
 晋三 晋晋晋晋三
晋晋   三晋晋晋 ギャハハハー!お前らが奉仕を怠ると
I晋 ◆/)||(\◆晋  俺ら金持ちが贅沢できんじゃないか!
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ 
 ,Y  . ││´  ..V,
 |   ノ(__)ヽ  |    (⌒)
 ヽ  (__人__) . /⌒ ノ ~.レ-r┐
  \   \_|  _/  ノ __ | .| ト、

259 :
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

260 :
age荒らしニートは働かずに2ちゃんで遊んでばかりで生活に困り果てている。

261 :
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '

「消費税増税して法人税減税w 利益は内部留保へwww」

262 :
age荒らしニートは働かずに2ちゃんで遊んでばかりで生活に困り果てている。

263 :
age荒らしニートは働かずに2ちゃんで遊んでばかりで生活に困り果てている。

264 :
毎度消費税増税する度に
増税以上の値上げ&便乗値上げ
仕入も高くなるから仕方ないけど
最終消費者だけに課税なら解るけど
なんで最終的に消費しない取引にまで
税をかけるのか
最終的に、その全ての税金を最終消費者である私達が
払う事になる
3%あがっても、実質3%を一つの商品で何重にも払ってる
地元の回転ずしも税込105円だったのに
なんと105円にさらに8%をかける値段になっていた
恐ろしい値上げだよ
ガソリンだって消費税でダブル課税だし
なんで一つの商品に複数の税金をかけるんだよ
おかげでガソリンスタンドはガソリンでは儲からないし
客も2重に税金払ってる
自民党はネット戦略が上手だから
それでも安部マンセーな人が多いんだろうけど
自民党の方向性は
国民の人権を守る政府ではなく
国のために個人が努力して身を捧げる方向だ
支持するのは良いが、支持政党が
何を言ってるのか、目指してるか勉強大事

265 :
公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
 消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE

1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。

266 :
age荒らしニートは働かずに2ちゃんで遊んでばかりで生活に困り果てている。

267 :
age荒らしニートは働かずに2ちゃんで遊んでばかりで生活に困り果てている。

268 :
age荒らしニートは働かずに2ちゃんで遊んでばかりで生活に困り果てている。

269 :
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '

「消費税増税して法人税減税w 利益は内部留保へwww」

270 :
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '

「消費税増税して法人税減税w 利益は内部留保へwww」

271 :
age荒らしニートは働かずに2ちゃんで遊んでばかりで生活に困り果てている。

272 :
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三      晋三
        .晋晋      三晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ○ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|  ノ(◎◎)ヽ .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '

「消費税増税して法人税減税w 利益は内部留保へwww」

273 :
              三晋晋晋ミ
             .三晋晋晋晋ミ
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三      晋三
        .晋晋      三晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ○ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|  ノ(◎◎)ヽ .|
.           I 'トェエエエエエエェイ.I.
.           I   'ト    イヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '

「消費税増税して法人税減税w 利益は内部留保へwww」

274 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

275 :
【安倍政権考】なんとか「消費税10%超」の道筋つけたい財務省の駆け引き
2015.5.19 10:30

「財務省が持ってくる文書には、消費税を10%より上げようとする狙いが見え見えなんだよ」

 安倍晋三首相は今春、周辺にこう述べ、財政健全化を名目に消費税率を10%よりもさらに引き上げようと画策する財務省に不快感を示した。
財務省がさまざまな政府文書に消費税率10%超の可能性を生じさせる文言を盛り込ませようとしていることに、首相は神経をとがらせている。

 財務省の“画策”に不快感

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/150519/plt15051910300001-n1.html

276 :
>>275
財務省に乗せられて増税した本人がいまさらなんなのw

277 :
アーク引越センター、アーク、「ク」はやめとけ!!
引越を頼むのも、アルバイトも関わること全て!

http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/company/1428444941/l50

278 :
【行政】政府税調、所得税改革に本格着手 各国が導入する控除制度も参考に[10/02] [転載禁止]&#169;2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1443722577/

279 :
消費税は平等税、30%程度とし実行する。

所得税、固定資産税、相続税は不平等税で廃止する。
憲法第十四条に違反する不平税で有る廃止する

280 :
消費税上げるだけじゃ日本は破綻する。勝ち組総員負け組に。おまえらおめでとう

281 :
消費増税した場合、経済がどのようになるかを予測するのは、これまでの経済理論で十分にできるので、これはエコノミスト、経済学者の力量を測るいい機会だ。

昨年、政府に呼ばれて意見を述べた人の氏名や資料は、ここ(http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/tenken/ )にある。おそらく日本を代表する学者も含まれている。
ところが、彼らの予測は、消費増税しても経済に対する影響は軽微ということだったが、ほとんど当たっていない。
それが意味するところは、経済理論を使わずに単なる願望を述べただけか、予測するまでに経済理論を使いこなせてないか、正しく経済理論を理解していないかだろう。

http://getnews.jp/archives/676151

282 :
消費税の実態は事業者に対する直接税だ
事業者の付加価値に課税して
事業者から徴収している

付加価値の中の利益に課税するのが法人税だから
消費税は法人税の課税範囲を
付加価値に該当する経費(人件費など)にまで
広げたものだ

この結果
価格支配力が弱くて利益率が低い事業者にとって
酷な税金となっている

それで消費税は滞納が多い訳だ

283 :
消費者が消費税を払って事業者が預かってるわけではない

この理屈はフランスが世界で初めて付加価値税を導入した際の
輸出企業を支援するための詭弁だ
直接税を輸出企業に還付すると輸出補助金と見做され
GATTに抵触することから
無理矢理間接税ということにした

それを旧大蔵省が真似をした

284 :
1月 +389.8k
2月 +689.8k
3月 +858.6k
4月 +427.6k
5月 +679.8k
6月 +745.6k
7月 +790.8k
8月 +632.8k
9月 +362.8k
10月 +545.8k
11月 +688.2k
12月 +485.2k
TOTAL +7296.8k

コメント
3. 税金払ってるの?
ちなみに私は年収4000万円でざっと2000万の所得税を払ってます。

サラリーマン 2012-09-29 01:05:14 >>このコメントに返信


4. Re:税金払ってるの?
>サラリーマンさん
すごい額ですね。
残念ながら私は所得がないので所得税は払うことができません。


Mr-A 2012-09-29 01:15:55

http://ameblo.jp/mr-atype/entry-11124191866.html
2011年のまとめ|Mr-Aのスロプ生態系調査

285 :
旧大蔵省が訴えられて勝訴した消費税に関する判決では
消費者が事業者に払ってるのは
「財やサービスの対価」となっている

つまり
「消費者が消費税を払って事業者が預かってる」わけでは無いという判決

税務署が事業者の付加価値に課税して事業者から徴収してるのが消費税で
税務署が免税業者から消費税を取らなかった場合でも
事業者が「消費者から預かった消費税」をポケットにいれたわけでは無いと言うこと

286 :
他の国を見てください。消費税で社会保障をしている国なんて他にありません
みんなの介護 竹中さんは以前から消費税の増税分は社会保障に当てるべきではない
とおっしゃっていますが、その理由はどんなところにあるのでしょう?
竹中 他の国を見てください。消費税で社会保障をしている国なんてないですよ。理由は簡単です。
社会保障というのは所得の再配分ですから、消費税ではなく、所得の再配分をしやすい所得税
でするのが理に適っているんです。
みんなの介護 社会保障というのは、怪我や病気、失業などの問題に対して国が貧困者を救い、
生活を安定させる社会的サービスを給付する制度ですよね。つまり、所得の再分配。
竹中 その通りです。一方で、消費税について考えてみると、お金持ちも貧しい人も、生活するには
ある程度のモノを買いますね。所得の差ほどには消費の差というのはないので、所得の低い人にとっては、
その所得に対する消費税という税金の割合が大きくなってしまうんです。
所得税を上げるというと国民は大騒ぎするんですが、日本は消費税が他の国に比べて低いと1990年頃
から20年間に渡って国務省が国民にずっと刷り込んできて、国民はそこから社会保障を捻出すると言
われても疑わない。でも、きちんと考えたらおかしいんですよね。
http://www.minnanokaigo.com/news/special/heizotakenaka2/

287 :
>>285
当然のこと!
【税の徴収者は政府】だからね。
そもそも間接税というのは「納税義務の無い担税者」つまり「納税拒否する自由のある担税者」を設定した架空の骨抜きだな。
輸出は「納税拒否する自由のある担税者」を口実に政府から賄賂を受け取る。
逆に納税義務者に指定された国内産業は、「納税拒否する自由のある担税者」から徴収できる訳がないから、徴税権を有する政府に自腹を自腹を切らされる。
従って、消費税の正体は政府が徴収ブローカーになり、国内産業から直接徴収して、輸出へ直接賄賂を渡す構図だ。

288 :
何が消費税増税が正しいだ?バカ野郎

289 :
所得税は必要ない。
タバコとか他でいくらでも取れる

290 :
【2402】アマナ【2Q堅調!年間好業績ほぼ確定!】

2402 アマナ 28年12月期第2四半期

売上高 10,484百万円(7.8%)
営業利益 307百万円(―%)
経常利益 151百万円(―%)
純利益 34百万円(―%)

円高による為替差損計上済み!

衝撃のV字回復1-3月期(1Q)から3か月!
アマナの快進撃止まらず!
アマナは上場来最高の売上高で、経常は黒字転換!すでに通期計画を超過!

アマナグループ
http://amana.jp/

株主優待
http://amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html

グループ会社 アマナイメージズ
http://amanaimages.com/indexTop.aspx

写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト フォーユアイメージズ
https://foryourimages.com/

100株買って、株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、フォーユアイメージズでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪

291 :
>>1
子供はどうでもいいと。
少子化へむけた対策か?アホ

292 :
逆進性の観点からいくとタバコ税だけ下げてくれればいくらでも飲むぞ、一箱340円だ

293 :
資本主義は自由だ、国が制約するもんじゃない。今更たばこやめられねーんだよ

294 :
資本主義の流れを止めてるのはたばこ税だ

295 :
個人の資本は自由でなければならない

296 :
洋服だって買えないじゃないか

297 :
>>294
ある銘柄のタバコにかかる税率が一律だからな。
自由に努力した結果、収入が偏る、収入に差が生じる場合、徴税も偏りや差を設けないと、税収が下がる。
収入の偏りや差については、努力した結果だけでなく、経済政策など社会システムの影響も大きい。
だから、高収入であることは、経済政策などの社会システムの恩恵も受けていることも考慮し、
受益者負担という意味で累進課税は妥当なんだよ。

298 :
>>295
ルールはあるよね。
たとえば、全ての他人を殴る蹴るなどして金を得るのも自由ってわけではない。
格闘家同士の闘いによる収入については認められているけど。

299 :
☆消費税は付加価値税という直接事業税
http://mup.2ch-library.com/d/1490605984-ST301.jpg
間接税は「売上額と仕入額の各々に消費税が含まれると仮想」して各々に(8/108)を掛けて仮想算出しただけの偽物である。
☆消費税は輸出目的税
付加価値税のトリクルアップの構造
http://mup.2ch-library.com/d/1490605984-STALL.jpg
仕入税額という仮想算出値を間接税に偽装して、輸出は「仕入の際に偽装間接税を負担した」と嘘ついて、中小企業から課税徴収した付加価値税を略奪する財政泥棒である。

トリクルアップ社会
http://mup.2ch-library.com/d/1490605984-STW.jpg


(以下ソース)
・課税対象
国内において事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6101.htm・納税義務者
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6121.htm・付加価値税算出
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6351.htm・仮想経理計算
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6901.htm

300 :
消費税の目的は輸出補助金の為の財源確保である。
経団連は財務省や国税庁に天下り先を提供することで財務省国税庁を懐柔して馬鹿犬といて飼い慣らしている。

消費税はフランスの間接税を真似たもの。
間接税とは国内中小企業から徴収した付加価値税財源を輸出大企業の補助金に転用することが目的。

当時のGATT協定では政府が輸出産業に直接補助金を与える行為は違反となることから、
フランスが付加価値税を間接税に偽装して『輸出企業が国内商取引で負担した間接税分を政府が払い戻す』格好にすり替えて補助金を巧妙にカモフラージュしたもの。

故に、直間比率を口実にした消費増税も、輸出大企業への補助金財源の拡張が目的で、財政再建とか福祉とか、この輸出目的を隠す為の誤魔化しと言える。

この偽装間接税が曲者である。

偽装間接税とは商取引価格のコストの一部に任意に組み込み、法的義務課税の実効性を消失させた寄付金紛いイカサマである。
こうして仕入購入する輸出大企業側に法的義務課税が及ばないように(払わなくてもいい寄付金紛いに)細工すると同時に、
納税義務者の下請け中小側に商取引の力関係でコストを押し付けて直接事業税で徴税負担させる手口である。
「仕入れ税額」という仮想計算値を間接税に偽装して、間接税を負担しているかのように錯覚させる詐欺である。

この偽装間接税を口実に(あたかも消費者に法的義務課税しているかのように見せ掛けて)、
「外国で消費されるものには課税しない」と嘘をついて輸出大企業の売上にゼロ税率を適用し、
かつ「輸出大企業は国内商取引で偽装間接税を負担した」と嘘をついて、
(下請け中小企業に徴税負担させた付加価値税財源を)巧妙に補助金として横領する税の収奪構造である。

故に、財務省国税庁も国家権力を乱用して、横領(国家犯罪)に荷担する卑劣な盗人である。

301 :
消費税が悪いのではなく、毎回上げるタイミングが最悪

302 :
300get

303 :
軽減税率は富裕層も恩恵を受けるので愚策
給付付き税額控除のほうが良い

304 :
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。■・

305 :
【国策アイドル「AKB48」 沖縄県で開催された選抜総選挙に国費2800万円投入 河野太郎議員が噛み付く 】

 沖縄県で開催された「AKB48 49thシングル選抜総選挙」に、自民党の河野太郎衆議院議員が
ブログ「ごまめの歯ぎしり」の記事(7月6日付)でかみついた。

 問題提起したのは、公費でAKBの総選挙が行われたこと。総選挙は6月17日に開催されたが、悪天候で会場を屋内施設に移し、
観客のいない状態で、フジテレビ系で生放送された。

 河野議員はブログでこう指摘する。

「今後のAKBの誘致が目的ならば、成果指標は来年度以降のAKBの沖縄公演の日数または回数などでなければおかしいのではないか。
閑散期に大きなイベントをやって観光客を呼び込むというのが戦略なのだろうか。しかし、補助金をもらってイベントをやるだけならば、持続的ではない」

 今年度の内閣府の沖縄振興予算は3150億円。このうち国からの一括交付金は1358億円。
沖縄県は「戦略的課題解決型観光商品等支援事業」を設け、総選挙を事業対象とし、交付金からの支出を決めた。
会場設営費等に3千万円を予算化して交付金2400万円を充て、5月28日に開催されたミニライブ&トークショーでは、
那覇市が500万円を予算化し、このうち400万円が交付金で、計2800万円投入された。

 県観光整備課に聞くと、

「河野議員のブログは見ておりますし、内部で共有化しています。それ以上、お話しできない」

 とした上で、

「会場設営の一部を助成しただけです。AKBのメンバーの出演ギャラを出したわけではありません」
 と説明。同事業では、昨年は沖縄出身のお笑いコンビ「ガレッジセール」の舞台に使ったという。
全国のコスプレ好きを集めた「コスプレ祭」もやっている。

「これがきっかけとなってリピーターのお客さんが増えてくれればと思います。来年以降もAKBフェアの企画の提案を受けています」(県担当者)

記事の続きはソースで
https://dot.asahi.com/wa/2017071900013.html

306 :
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5XGCC

307 :
【経済オンチ】西部邁【たらんとした者】

日本デフレ不況の原因を作った竹下増税の真相

背後には現在「保守論客」と名乗り活動している

『西部邁』の影響があったようです。

そしてその西部氏の弟子は

中野剛志、藤井聡

色々と見えてきません? 『■消費税導入の真相【必見】』
https://gamp.ameblo.jp/typexr/entry-11668215944.html

308 :
>>303
ニート在日生活保護からも徴収出来る消費税大増税で
働く人間からは減税すべきだから所得税相続税廃止

309 :
消費税率「将来的に15%超」提言 関経連
http://www.sankei.com/west/news/180928/wst1809280062-n1.html

310 :
80%超が軽減税率準備せず 中小企業対応で日商調査
https://this.kiji.is/418300298068853857
> 日商は「増税を過去に2回延期したことが、増税対応の投資を慎重にさせている」と指摘。政府に十分な広報対応を求めた

311 :
既に米中仏とも、「減税」に動き始めている…

以下参照記事

勢い増す米個人消費 雇用増・減税、小売り業績押し上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34619690X20C18A8EAF000/

NY株連日最高値、18年2割増益で安心感 世界で突出
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35678140S8A920C1EA2000/

>米国株に資金が集まる大きな理由が好業績への安心感だ。
>2018年は好景気と大型減税効果で2割増益が見込まれ、主要な国・地域を大きく引き離す。


フランス 住民税を段階的になくすなど大規模な減税へ
2018年9月25日 6時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180925/k10011642691000.html


中国、年5兆円規模の所得減税 貿易戦争に備え
10月から、研究開発減税も拡充
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35833190X20C18A9FF1000/

312 :
消費税増税しても所得税減税しても景気縮小加速でアベノミクス大失敗は揺るがない

313 :
政府、賃上げ要請強く 消費増税にらみ 経済界も前向き
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36700620Z11C18A0EA1000/

314 :
三橋貴明「なんであんな奴ら(増税派学者)がここに居るんだ。嘘ついたじゃないかっていう事を政治家が言わないと」

高橋洋一「政治家って言ってもね、財務大臣なんだよはっきり言えば」

【討論】表現者クライテリオンスペシャル「消費増税は安倍退陣と日本滅亡への道」[桜H30/10/20]
https://youtu.be/5XrfugyhtXw?t=9868

315 :
IMFの言う通り消費税は一旦15〜20%にしてみるのがいいと思う
上げる上げないじゃなく、下げる議論ができるようになる

316 :2018/10/24
財務省がやりそうだな
最初は高い球投げて10%で手打という

_アホノミクス工作員のリフレ崩壊の言い訳_
アベノミクス不況、金融資産ゼロの世帯が過去最高
プラチナ地金を買った私は煽られた? Part 10
アベノミクス失敗確定だ。良かった点は全く無し2
アベノミクス失敗 安倍宅に暴力団が火炎瓶2
【再臨】 熊五郎スレ24 【大掃除】
アホノミクス終了カウントダウン2
☆経団連の移民政策を支持するぞ
アベノミクス失敗 タイブレークなんてどうよ
アベノミクスは消費税増税と共に終わった96
--------------------
ヒヨドリ7
日テレジータスのプロレス番組PART4
WhatsAppやTelegramな毎日を語ろう
【熱い砂浜】コマンドー地下部隊【スイカ割りの横で脱糞】
小笠原をまた〜り語るスレ24©3ch.net
ザビ山怒頭流 @dozre
はじめの一歩●Round665●
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 52
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3016【youtuber】
おしゃれな海外旅行
GIMP Part33
頭筋肉のクズでバカの大失態人間ムラカミ。
桜井日奈子と新木優子ってどっちが可愛いと思う?
ワンピースのおもちゃ・ゴムゴムの489
【北のオシャレな動物園】 札幌市円山動物園★
京セラAIR-EDGE PHONE専用 待受画像スレ 2
ひとりで外食するスレ57
【ガールズ&パンツァー】 島田愛里寿ちゃんをかわいがるスレ
☆シード★鳥の餌★ペレット☆2食目
【 ( ´ρ`) 】ヨダレースレよだpart398【よだちゃん】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼