TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アベノミクス失敗 円安倒産が増加2
【不正】東レも神戸製鋼に続き、検査データ改ざん
アベノミクス失敗後の日本経済について
大恐慌生活 52日目
アベノミクス失敗、30代独身童貞激増4
アベノミクス失敗 貧困世帯が急増
なぜ日本のリフレ派は人口問題を無視するのか。
アベノミクス失敗 実質賃金↓GDP↓豊かさ↓2
アベノミクス失敗、企業の内部留保が過去最大
来るぞ! コロナ世界大恐慌

プラチナ地金を買った私は煽られた? Part 10


1 :2013/03/04 〜 最終レス :2019/01/05
KITCO 24 Hour Spot Chart - Platinum
http://www.kitco.com/charts/liveplatinum.html
http://www.kitco.com/charts/popup/pt24hr3day.html
本日の貴金属相場│田中貴金属│石福金属興業(株)
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://www.ishifuku.co.jp/Market/index.html
休日の相場│田中貴金属マーケット市況情報│佐藤正栄堂
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php
http://www.sato-shoeido.co.jp/gold.html
白金相場の鏡
http://fuhito.bizland.com/platinum.html
白金 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%87%91
金・白金・銀・パラジウムの公式国際ブランド
http://www.net-japan.co.jp/brand.html
前スレ
プラチナ地金を買った私は煽られた? Part 9
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1337607733/

2 :
どうなるんだ?
ワニは

3 :

これはウルトラセブンのスラッガーなんだからねとかなんとか

4 :


5 :
皆、プラチナどれだけ持ってるの?

6 :
俺は500gだけ金は1100g

7 :
俺は田中の積み立てで1000g強
金はコイン8枚

8 :
プラチナ1kgくらい
金800gくらい
パラジウムいっぱいだお!

9 :
俺は田中で金140g プラ140g
カブメインなんで少ないねぇ…
しかし、パラジウムって買えるんだ…

10 :
>>8は歯医者だろ

11 :
プラチナ1kgってずいぶん持ってんなw

12 :
金の方がきれいだし迫力があると頭で分っていても
なぜか白金系を買ってしまうお
ロジウムもかったお
ほんとはイリジウムがほしいんだお

13 :
まあ、なに買おうが勝手だが、あまり換金性の悪いもん抱え込むと
いざという時に苦労すんぞw

14 :
ロジウム価格の年初来上昇率、プラチナとパラジウム上回る
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIWSXL6KLVRS01.html
ロジウムが高く売れるから、プラチナの需要が少なくても供給が止まらない。

15 :
ロジウムって売却どうすんの?

16 :
別に欲しくない者にまで無理に買えとは誰も言っとらんよ。
稀少な資源なんだから。
むしろ俺のコレクション増えるまでは買うな。
値上がりすると困る。

17 :
珍しいものに不安要素をあげた人たちは
間違いなくそれを欲しがっている

18 :
そこでタングステンです。

19 :
タングステンはルアーのメタルジグで
いっぱい持ってる珍しくもなんともない

20 :
キプロスの件でEU全体に何かあったらまたプラが下がっちゃうのかな

21 :
気がついたらまた金より安くなってんじゃん!

22 :
円高だしそろそろ5000円切りそう。
でもなかなかあがらなさそう・・・・

23 :
>>20  EU問題で落ちるでしょうな。 工場素材ですから、景気見通しが影響する。

24 :
そういや燃料電池の触媒にプラチナいるんだって聞いた

25 :
買い時?
もっと下がらないかなー

26 :
金との価格差を考えたら買いどきじゃないの?
13年前なんてプラチナは金の2倍の価格だったよ
その時のプラチナは2000円/gだったけどさ

27 :
黒田日銀総裁相場来たー
 これまでの日銀の仕事
・政治が悪い 社会が悪い 国民が悪いと言うだけ
の誰にでもできる簡単なお仕事 
 世界有数の経済大国なのでサルでもok  
これから
・マジ 戦い日々 
しかし陽気なプラチナホルダーなら分かってくれる 
と思う リスクをとらずにリターンは無い



  

28 :
百姓来い

29 :
何なんだこの爆下げは?

30 :
一反百姓の呪い

31 :
>>30
なんで自分で下げ呪ってんだよw

32 :
プラチナ鉱山は赤字になるだろ
閉鎖される鉱山も出るんじゃないか?

33 :
結局、先週の爆下げは何が原因だったの?
ボストンの爆弾テロより前だったよね?

34 :
金に釣られただけw
金は米国や欧州方針での下げ。国庫売り払いが始まったという噂が流れた
プラチナはそういう事は無いので、戻った

35 :
採掘コスト
割っているじゃないか

36 :
海馬

37 :
プラチナは底だろ
在庫が無いからどこかの国が売ることもない。
円安効果でW

38 :
こういう時に
黙って買う。

39 :
買ったで どや

40 :
プラチナは、
在庫が無いのがいいよね

41 :
電気自動車はエアコンや暖房をすると100Kmも走れない。
蓄電池の劣化も早い。
まだまだ、ガソリン車・ジーゼル車が主流
燃料電池車なら大量のプラチナが必要になる。
家庭や企業の電源に燃料電池が注目されてきている。

42 :
http://www.radionikkei.jp/podcasting/trend/2013/04/player-20130424.html
南ア、5月に労使交渉があるらしい

43 :
ぷらもいいかんじ

44 :
景気回復と在庫不足で銀と一緒にぶっ飛ぶと妄想

45 :
ジジババが金地金買いに走るときひっそりプラチナ製品買うのが好き

46 :
おらおらおら
やっぱし プラチナだべ

47 :
http://chartpark.com/futures.html
金銀と反対の動きをしてるな

48 :
グローバルに景気回復が続けば、プラチナの前途は明るい。
プラチナの需要は産業用が中心で、もっぱら自動車の排ガス浄化の触媒などに用いられているからだ。
http://diamond.jp/articles/-/33972
欧州、債券相場が上昇する一方で景気減速続く
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324289404578443940674715344.html
基本的に工業素材だから、金とは違う動きになる。

49 :
プラチナは触媒としては右にでるものがないくらいに優秀だから、排ガス浄化以外の用途も多々あるに違いない、燃料電池には使われているあるいは使われる予定があるものなのか?調べてもよくわからない。

50 :
燃料電池にプラチナは不可欠。
低量化が出来たとしても使用料は多い。
電気自動車はムリ 燃料電池車が現実的だろう。

51 :
排ガス触媒の代替物も結局全部プラチナ属だからなw
どれも惑星コアの残りカスだから、地球を壊さない限り隕石由来のものしか手に入らない
その結果、全てプラチナと同じ鉱山で同じように取れたもので、掘り尽くされつつある今
他のプラチナ属も希少性がプラチナに追いつきつつあり、値段もかなり接近している
今まで触媒の代替物が見つかったという理由で安かったのが異常なんだよな

52 :
自動車産業は、排気ガス清浄のための触媒を必要としている。
この市場で最も成長が見込まれるのは、パラジウムとロジウム。
だから南アの生産者は、パラジウムとロジウムに収益源を依存している。
一方プラチナは、いわば副産物としてできてしまうメタルだから、“売らなくてはならない”状態。
http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/2011/1086.html
プラチナ族は有望ですね。 プラチナは落ち目ですが。

53 :
プラチナの割金はパラジウムでしょ。
プラチナ下がってパラジウム上がったら最終製品としてはトントンやな。
純プラ地金で持ってたら知らんが。

54 :
>>51
そのうち宇宙から直径200qのプラチナのプレゼントが届きますよ。
人類滅亡しちゃうけどwww

55 :
モーサテによると
細菌を使って
プラチナなどを従来の半額程度で回収する技術が研究されている
という。

56 :
アクセサリー業界に光 新パラジウム合金
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20130423-OYT8T01565.htm

57 :
細菌によるプラチナの回収は、実用段階となっている。
プラチナリサイクル時代

58 :
>>57
元々リサイクルされてる
ただ、高コストすぎて鉱山の方が安かっただけ
今回の最近利用方法では温度を上げる必要が無くなるから、その分値段が下がって、鉱山に対抗できるようになる
なんでそんなのが研究されてるかって言うと、もうすぐ鉱山のプラチナを掘り尽くしてしまうため
代替触媒もそれで開発されたけど、結局その全てがプラチナ属利用というオチがついて、振り出しに戻っていた

59 :
おや、じゃあプラチナ暴上げ?

60 :
>>59
いや、今は細菌で将来枯渇時の爆上げが回避出来る、という風説が流布された状態
政府筋の発表だから話半分で聞くが吉

61 :
>>54
ああ、フリーエネルギーでウハウハしてたら
フリーエネルギーが隕石招き寄せちゃって
おっぱい星なくなった聞いた

62 :
リーマンショック前後のことを思えば、ここしばらくの急落なんかも
微々たる誤差程度の値動きだったな。
ところで、ロジウムってどこで買えるの?

63 :
>>62
住金で買えるはず

64 :
ホワイトゴールドは、もともとロジウムメッキ加工されて売られています。
ロジウムでメッキを行うと、見た目としては、ホワイトゴールドなのかプラチナなのか、シルバーなのかを見極めることはほとんどできない状態になります。

65 :
土日の相場(5/4〜5/5)
税込小売価格(1gあたり)
金     4,965円
プラチナ  5,114円
  ちょこっと復活 
 細菌での金属精錬というのはわりかしメジャーらしく ウラン鉱石でも
やっている しかしプラチナ系を集める細菌ってどうやってあんな
化学反応しにくい物を扱えるのだ? 

66 :
化学反応しないから排泄してるんだと思う

67 :
http://commodityonlinetv.com/%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bb%e3%83%88%e3%82%a5%e3%82%ae%e3%83%a3%e3%82%b6%e3%83%bc-15/

68 :
蚕寄生緩和でもデモやってるから技術者のコネ作るチャンスだよ

69 :
金より安いときに買った人勝利かな?

70 :
>>69
たった100gしか買えなかったYO!

71 :
おまえら、円建てだけで見てると足元すくわれるぞ。

72 :
欧州の景気後退が深刻な状況となっている。
最新のユーロ圏経済成長見通しは下方修正となり、フランスはマイナス成長に転じる可能性が高くなってきた。
これまで好調だった北部でもドイツの成長率にも陰りが見え始めているほか、オランダもマイナス成長のままだ。
http://www.capital-tribune.com/archives/1959
大黒柱ドイツも景気後退の瀬戸際に
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2013/04/post-2911.php

73 :
株やるより貴金属にイノベーション起こして売りつけたほうが儲かる

74 :
ああ、プラチナイーグルが欲しい

75 :
プラチナ最大の市場である欧州連合(EU)の多くの国々がリセッション(景気後退)で苦しんでいるうちはプラチナ価格の上昇余地は限られるとの見方が強い。
EUの新車登録は3月、前年同月比10.8%減少した。18カ月連続の前年比マイナスだ。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324826304578468470376313656.html
プラチナは工業素材。
EUの景気と鉱山ストに大きく影響される。

76 :
ダウが上がったのになんでプラチナは下がったの?
景気がいい時は上がるのがプラチナだろ。ダウが上がったのなら
プラチナもあげろや。etfがある限り腐れハザール系ユダヤ人が
操作するインチキ相場だからな

77 :
反応してない
http://gi24blog.com/archives/28280631.html

78 :
ロンパルーム!第一弾アベノミクス編 Round 1 - Yahoo!ニュース BUSINESS
http://www.youtube.com/watch?v=04YD_m5gjCk
フジマキジャパン代表 藤巻健史
アベノミクスというのはきっと財政破綻を早めると思うんですよ
で一度破綻があるんで国民生活はどん底に陥って
そのときに同時に物凄い円安が起こると思うんで
3年後にはまた大回復してるんだろうと思います
破綻するでしょうというのは僕だってね破綻するのは嫌ですよ絶対に
だけど十年前に財政赤字が3百兆とかちっちゃいときにやってれば
円安政策というのは合って海外も文句は言わないから
円安政策をやっていれば今頃万々歳で日本は凄く強かったの
だけど円安政策をとらないでこんなに借金が大きくなっちゃうと
何をやっても財政破綻の危機が起こっちゃうの
アベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する
今からやっちゃ財政破綻が近づくから駄目だっての
要するに今なにを言ってるかというと
ウジウジした低迷経済が5年くらい続いて財政破綻でボンと逝っちゃうのか
アベノミクスによって財政破綻が近づいて明日起こるのか
どちらがいいのかその二つの選択しかないんだったら
確かにアベノミクスがいいかもしれないよ

79 :
http://www.radionikkei.jp/podcasting/trend/2013/06/player-20130614.html

80 :
最近、貴金属アナリストの予想がことごとくはずれる

81 :
貴金属投資は安定した価値の保存を旨とすべきもん。
こんな株式市場より激しく乱高下を繰り返すんじゃ、アナリストにはどもならん。
はっきり言って、酒田五法や一目均衡表の方が役立つぐらい。

82 :
そりゃ高くなれば振れ幅絶対値も大きくなるが、率でみればたいしたことはない

83 :
対数グラフで見れば大したことないよね

84 :
最近、貴金属全般、グダグダだなw
ま、下がったときには粛々と買い増ししようぜ。

85 :
金の値段が下がるのは仕方ないとして、
プラチナの値段が下がっているというのは
これから景気が悪くなるの? 

86 :
中国が不景気だからじゃね

87 :
ユーロ圏がまたもや金融危機な上に中国じゃ大気汚染で車のハイブリッド化は必須!!
何処にプラチナ使うディーゼル車が売れる要素があるのさ?

88 :
自動車用ならマフラーじゃなくて水素燃料電池または水素吸着素材の動向によっては分からない。あまり過度な期待はしてないが。
まあでも中国人が自転車から自家用車に乗り始めた頃から世界は滅びの道をゆっくりと進み始めたのかもしれない。燃料にせよ食料にせよ資材にせよ、12億もの人間分の浪費は莫大でまかないきれるわけがない。
そのうち内戦が起こって人間の淘汰が始まるだろう。

89 :
>>80
ちょっと待ってほしい
それはある意味予想が当たってるのではないだろうか

90 :
>>89
逆に考えろってか?w
奴等の仕事は心理誘導だもんな
本当に儲かるなら誰にも教えないわ

91 :
ずっと価格で金に負けてたけど
以前のようにプラの方が高くなってきてるな

92 :
プラチナ薄利で全売却。全部銀地金購入。色が似てるからプラチナが
10倍に増えたように見える。

93 :
プラチナを使用したCDだって
純プラチナ採用高音質ディスク「プラチナSHM」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130719_608385.html

94 :
よく見たらCD規格外の光ディスクでCD-Rに対応した再生機で聞いてくれって書いてあった

95 :
一枚でプラチナ何ミリグラム使用しているのだろうか?もったいない。

96 :
>>92
銀の地金って表面があまり綺麗じゃないイメージなんだが

97 :
>>94
CD-RはCD Audioの規格内(かろうじて規格の下限に入る)で普通のCDプレーヤーで再生できるのが売りなんだが。
CD-RWと書きたかったんだろうか。

98 :
http://www.radionikkei.jp/podcasting/trend/2013/08/player-20130809.html

99 :
http://www.youtube.com/watch?v=LLbHBd-rx1o
南アの労働者の暴動
毎年やってるな

100 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ix0jZxAE0TU

101 :
「権藤、権藤、雨、権藤」は実際にはもっと酷くて「権藤、権藤、権藤、権藤」
しかもダブルヘッダーで1日2完投もある

102 :
田中の販売価格が久し振りの5,000円台に

103 :
買い取り価格も久しぶりの5000円台に

104 :
シリアの前にプラチナに急降下爆撃機がっ!!

105 :
シリア軍事介入が現実味を帯びるなか、金価格が高騰するとの観測
原油価格が上昇し、世界経済が低迷を余儀なくされた場合、安全な避難先を求める投資マネーが金へ流れ込む。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130831/mcb1308310503010-n1.htm
一方で、工業素材であるプラチナが下落するのは既定路線。

106 :
プラチナコイン全部売っちまおうかなぁ

107 :
http://www.allsakimonohikaku.jp/column/column.php?tk=fiscomm_inteligence&cpage=131015
値上がりする材料はそろっている

108 :
昇竜拳〜〜〜^^

109 :
そういや聖闘士聖矢でプラチナクロスがないのはなんでだろう?
敵側でいいから出ないかな

110 :
ギリシャにプラチナ無いからな
どの道、古代だと取り出せないだろう

111 :
星矢続編のNEXT DIMENSION 冥王神話は全ページカラーで
キラキラした銀色の鎧の天衣グローリィが出てくる

112 :
スペインがインカ帝国から略奪した銀の中にプラチナが混じってたけど加工できなくて捨ててたらしい

113 :
おい、金に比べて全然下がらないぞ、買い増しできないじゃないか

114 :
age

115 :
最近はどうよ?

116 :
>>112
インカが凄いのか、スペインがしょぼいのか
分からん話だ

117 :
>>116 プラチナは、加工技術が出来るまでゴミ扱いで川に捨てていた時期の方がずっと長い。
白銀族は加工技術で価値が激変する。 最近で言えばパラジムがそう。

118 :
【慰安婦問題】 テキサス親父日本事務局 「慰安婦像撤去署名あと一息。ぜひ協力を」★3
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1388412708/l50

119 :
田中の販売価格が久し振りの5,000円台に

120 :
貴金属の王様 プラチナ

121 :
http://www.youtube.com/watch?v=rbWm1At07m8
木曽川のどこかにプラチナの鉱脈があるらしい

122 :
半年ぶりに買い取り5000円突破
少し売るか、まだ持ってるか迷うわ〜

123 :
>>122
まだまだ待つよ
リーマン前の5700円を持っているからさ・・・

124 :
消費税が8%になるまでは、売るなよ

125 :
今日のモーサテでプラチナ不足を速報

126 :
どんどん無くなって
7,900円位で買った1sが損失ゼロになりますように

127 :
でも最近下がりまくってるな
銀の含み損プラチナで相殺してるから頼むよ

128 :
金:銀比が70:1くらいにならないことにはねえ

129 :
ストライキが始まって、供給が途絶えたんだから、上がるはずだ
通貨危機だし

130 :
金を制する者は、世界を制す!!!!!!!!!!!!!!
ユダヤの格言!!!!!!!!!!
世界中のゴールドを・・・・・・・買い占めろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

131 :
今年の夢は8,500円になったら住宅ローン完済するんだ

132 :
供給が無いのに、何故下がる

133 :
年次価格推移 (1973年〜2013年)
年月

ニューヨーク・フリーマーケット
(米ドル/トロイオンス)

為替
T.T.S.
平均(円)

田中小売価格(円/グラム)
最高

最低

平均

最高

最低

平均
1973年 182.00 137.00 156.04 269.25 1,700 1,600 1,620
1974年 283.00 163.00 200.25 293.01 2,700 1,700 2,278
1975年 176.00 142.00 153.84 297.86 2,100 1,485 1,690
1976年 182.00 136.50 154.00 296.60 1,830 1,420 1,572
1977年 185.00 144.75 157.80 269.55 1,615 1,335 1,467
1978年 393.00 186.50 261.25 211.48 2,258 1,520 1,785
1979年 710.00 348.50 444.96 220.25 5,570 2,220 3,192
1980年 1,050.00 525.00 681.50 227.83 8,240 3,750 5,030

134 :
1981年 594.00 374.00 446.76 221.68 3,930 2,720 3,241
1982年 390.00 247.00 326.23 250.15 3,350 2,080 2,688
1983年 490.00 370.00 423.89 238.53 3,835 2,910 3,298
1984年 409.50 287.25 357.62 238.58 3,090 2,370 2,790
1985年 353.75 240.50 292.40 239.62 2,630 2,105 2,293
1986年 675.00 344.00 465.03 169.60 3,440 2,160 2,553
1987年 641.25 461.50 556.47 145.71 3,190 2,065 2,657
1988年 611.50 444.50 529.98 129.19 2,590 1,930 2,242
1989年 563.50 470.00 510.13 139.01 2,545 2,157 2,307
1990年 532.00 392.00 471.41 145.83 2,535 1,647 2,262
1991年 423.00 332.50 376.12 135.56 1,912 1,421 1,690
1992年 390.50 332.75 360.00 127.67 1,627 1,375 1,525

135 :
1993年 421.50 338.25 374.46 112.21 1,519 1,262 1,395
1994年 426.50 378.50 405.60 103.26 1,506 1,333 1,393
1995年 461.50 399.50 424.38 95.10 1,539 1,219 1,343
1996年 430.50 367.50 397.48 109.84 1,543 1,401 1,451
1997年 489.50 341.50 395.90 122.10 2,000 1,403 1,602
1998年 431.45 335.00 372.86 131.93 1,866 1,315 1,636
1999年 453.50 343.50 377.65 114.95 1,606 1,282 1,443
2000年 625.00 412.00 546.29 108.83 2,324 1,473 1,963
2001年 640.90 415.00 530.16 122.54 2,574 1,671 2,142
2002年 610.00 448.00 541.24 126.15 2,467 2,001 2,238
2003年 844.00 603.50 692.23 117.00 2,987 2,372 2,634
2004年 939.50 767.50 846.58 109.22 3,329 2,782 3,008
2005年 1,014.00 841.50 897.53 111.26 3,968 2,871 3,245
2006年 1,324.00 976.50 1,140.69 117.39 5,145 3,724 4,337
2007年 1,541.00 1,107.50 1,304.88 118.86 5,705 4,334 5,001
2008年 2,272.50 767.50 1,573.61 104.57 7,589 2,454 5,409
2009年 1,503.00 923.50 1,209.52 94.65 4,411 2,749 3,717
2010年 1,773.50 1,473.50 1,614.24 88.79 5,385 4,197 4,635
2011年 1,903.50 1,370.38 1,719.79 80.79 5,054 3,626 4,522
2012年 1,724.13 1,384.58 1,552.89 80.81 4,636 3,577 4,078
2013年 1,736.80 1,304.60 1,486.73 98.70 5,305 4,217 4,740
暴落するってことだな^^wwwwwwwwwwwwwwwwwww

136 :
よし、枯渇上げしてきた
4月になって消費税が8%になった位の時が売り時か

137 :
鉱山のストで、採掘が止まってるからな

138 :
http://www.radionikkei.jp/podcasting/trend/2014/02/player-20140226.html
3月の中旬で在庫が亡くなるらしい。

139 :
嗚呼在庫が無い

140 :
要チェック!
PER6倍台、好決算発表目前!4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287
フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf
四季報
15年1月期もASP好調、営業増益基調、増配余地。
【新事業】持分会社で展開のスマホ活用の店舗内顧客管理システム販売強化。
太陽光発電事業(山梨県)は建設着手し14年稼働。

141 :
http://www.radionikkei.jp/podcasting/trend/2014/03/player-20140307.html
池水雄一

142 :
まだ在庫有るのか

143 :
まだ在庫有るのか

144 :
消費税上がる前に買いなさいという意味の下げなのか???

145 :
256 自分:破壊神ビルス+初春飾利 ◆TcV7lPnvsU [sage] 投稿日:2014/03/26(水) 17:26:10.13
おい!!!!!!!!!わかったぞwwwwwwwwwww
攻略法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マトリックスの罠から抜け出す方法は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世界発公開!!??・・・・いや、気づいている人もいるが。。。
「何もするな」
らしいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってことは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ニート=NEETが世界を救う」らしいぞwwwwwwwマジかwwwwwwwwwwww
258 自分:破壊神ビルス+初春飾利 ◆TcV7lPnvsU [sage] 投稿日:2014/03/26(水) 17:27:17.48
でも、NEET=NET=インターネット?????????wwwwwwwwwwwwwww
つまり・・・・・・熱湯が良いはず。

146 :
140 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2014/03/04(火) 20:44:03.71
要チェック!
PER6倍台、好決算発表目前!4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287
フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf
四季報
15年1月期もASP好調、営業増益基調、増配余地。
【新事業】持分会社で展開のスマホ活用の店舗内顧客管理システム販売強化。
太陽光発電事業(山梨県)は建設着手し14年稼働。
141 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2014/03/09(日) 23:33:23.49
http://www.radionikkei.jp/podcasting/trend/2014/03/player-20140307.html
池水雄一
142 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2014/03/14(金) 03:50:39.51
まだ在庫有るのか
143 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2014/03/18(火) 22:06:21.41
まだ在庫有るのか
144 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2014/03/25(火) 05:22:32.40
消費税上がる前に買いなさいという意味の下げなのか???

147 :
モーサテによると
南アフリカの鉱山でで白金族の生産供給が減っていて投機筋が

148 :
パラジウム現物が欲しいよう

149 :
>>148
売買価格差が酷そうだな

150 :
>>148
どっか売ってるとこあっただろ?

151 :
昔は住友でパラジュウム塊は売ってたな
でも買ってどうすんの?w
アクセサリや歯の被せ物でも自作すんのか

152 :
 30ドルの爆上げキター
ってなにがあったの?

153 :
プラチナ、五千円台が定着したな。

154 :
もうプラチナに興味ある奴はいないのか?

155 :
地味に買ってますが何か。
プラチナって意外と地味な外見ね。
プルーフだと銀のがきれいくらい。

156 :
通貨危機が来るかもしれなしな

157 :
海馬来たね

158 :
もうちょっと下がるまで待ちたい
金以下になったらスゲエ買いやすいんだが

159 :
田中の販売価格が金曜日より1g199円引き

160 :
買場だなー

161 :
プラチナは人工的に製造できてるから、あとはどこまで製造費が下がるかだな

162 :
>>161
それはダイヤモンドだろう?
プラチナとかゴールドとかは超新星爆発でできるもんだ、人間の手では無理

163 :
ロシアの動向によっては爆揚げある?

164 :
頼むよぉぉぉお!

165 :
プラチナは、ディーゼルの触媒がメインの工業素材だから、ヨーロッパの景気次第だよ。
長期保有には向かない。

166 :
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 
まじで公務員給料を大幅カットしないと日本が破綻する
公務員のせいで普通のサラリーマン家庭までが貧困になってしまう
公務員改革ができる政党を与党にするしかない!

167 :
>>162
実験だがプラチナは人工的に作られたんだが

168 :
>>167
お前の世界では放射性物質汚染も簡単に消えるんだろうなあ
羨ましいぜ

169 :
>>167
元素は人工的にはつくれないよ、
鉄より思いやつは太陽が爆発してもできない

170 :
元素変換でぐぐれ、カスども

171 :
>>170
その元素変換はどのような環境で可能なのか?鉄より重い元素はどうか、調べてみたか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/R%E9%81%8E%E7%A8%8B
http://ja.wikipedia.org/wiki/S%E9%81%8E%E7%A8%8B

172 :
>>171
情弱のお前はここを100回読んでからな
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040JJ_X00C14A4000000/
>セシウムはプラセオジウムに、ストロンチウムはモリブデン、カルシウムはチタン、タングステンは白金に変わることを確認した。
>タングステンは白金に変わることを確認した。
>タングステンは白金に変わることを確認した。
>タングステンは白金に変わることを確認した。
>タングステンは白金に変わることを確認した。
>タングステンは白金に変わることを確認した。

173 :
>>172
1g生成するためのコストは?w
そういうことを考えられないから君は馬鹿って言われるんだ。

174 :
>>172
残念だが、その変換は陽子と中性子が同数だけ増える変換だ。
安定タングステンが元素変換を受けて白金に変化しても、その白金は放射性同位体に過ぎず、やがて白金よりも軽い(元素番号の小さい)別の金属に変わっていく‥

175 :
>>173
バカはお前だ
こういう研究は最初にできるまでは大変だが、後は進むのが速いんだよ
青色ダイオードだって最初にできたときの方法とコストで今も作ってると思ってるのか?w

176 :
>>175
>>174

177 :
>>174 >>176
そういう重要なことは、こんな便所の落書きで叫んでないで、公の場で発表すれば?
お前も一躍有名人だぞw

178 :
>>177
大事なこと、というよりは少し読めば誰でもわかること
それがわからないお前は単なる馬鹿

179 :
>>178
そういうお前は>>172すら知らなかった単なるバカ以下なわけだが

180 :
何でコイツはこんなに必死になる必要があるんだ?w

181 :
まあどこの世にも熱力学第二法則を否定して自分を保っている輩はいるものでして

182 :
田中の定額プレミアムサービス来年は0.25%か。
せめて個人向け国債並みはほしいな。

183 :
 元素の変換が簡単にできるのなら、放射性廃棄物の処理に誰も悩まないわけで。 
専用の原子炉作りたいねとか言われるくらいなんですか。
 ちなみにこの話題 戦前からありました。(^^)
日経の記事は自分にとっては謎です。もし本当ならノーベル賞クラスかと。

184 :
プラチナコイン3枚買った。
一時期の在庫不足が嘘のようだな。

185 :
それにしても元素変換が簡単に出来ると
思ってるキチガイがこのスレにいるとは

186 :
>>185
>>181

187 :
まだ在庫有るのか

188 :
   ∧_∧ ♪プラチナ
  (´・ω・`)  ♪プラチナ
  ( つ つ
(( (⌒ __) ))
   し' っ

189 :
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141219-00063810-diamond-bus_all
金・プラチナ投資 株と逆連動で今が底値?

190 :
  ∧_∧ ♪プラチナ
  ∩´・ω・`) ♪プラチナ
  ヽ  ⊂ノ
  (( (  ⌒)  ))
    c し'

191 :
頼むよぉぉぉお

192 :
調べてみたか?

193 :
田中貴金属 
土日の相場(1/17〜1/18)
税込小売価格(1gあたり)
金     5,263円
プラチナ  5,254円
買い取り価格だけでなく 小売価格も金に逆転されました
 このプラチナ安が、不景気の前兆で無い事を祈るのみ

194 :
主に工業用だから金に逆転される日は来ると思ってた
それでも最近は通貨より安定してる感あるな

195 :
1/19 田中貴金属 9:30
         金      プラチナ
税込小売価格 5,249円 5,231円
税込買取価格 5,164円 5,102円
プラチナ 買い取り価格5100円超え ようやっと 

196 :
三菱マテの会報誌のMY GOLD PARTNER NEWS 2015.vol2 豊島逸○氏 より
世界景気は上向き。好況に強いプラチナに注目
そして、シルバーに投資妙味があるという。
特にプラチナは値動きがわかりやすい。
プラチナ関係の鉱山でストすると上がり
欧州の不景気状況が報じられると下がる、
この年3,4回のサイクルを繰り返す
ある意味、簡単なものです。
これを難しいものと報ずるバカがいるだけ。
金は$ベースで売り材料が多いが、その反面、買い戻しも必要なのと
為替はやや円安方向なので、円建てでは下がりにくく上がりやすいとか。
ただ、原油安のことを考えると金も積立を、
銀も荒っぽい値動きが心臓に悪いというなら積み立てをすすめるとか。
心構えとしては、
金はじっくり貯めて長期保有、プラチナはトレードする金属と
位置づける。
全体としては、配当を生む株・債券が主役で、金は何も生まない脇役。

197 :
ちょっと売ろうかな?

198 :
せやろか?

199 :
まるで嘘のようだ

200 :
地味に買ってます。

201 :
羨ましいぜ

202 :
ほんまやなぁ

203 :
熱湯が良いはず?

204 :
本当??

205 :
な訳ないやろw

206 :
働く意欲のない引きこもりニートが自業自得で困り果てている。

207 :
働く意欲のない引きこもりニートが自業自得で困り果てている。

208 :
働く意欲のない引きこもりニートが自業自得で困り果てている。

209 :
働く意欲のない引きこもりニートが自業自得で困り果てている。

210 :
働く意欲のない引きこもりニートが自業自得で困り果てている。

211 :
働く意欲のない引きこもりニートが自業自得で困り果てている。

212 :
ni-todekomarihateteirujyadamenann?

213 :
働く意欲のない引きこもりニートが自業自得で困り果てている。

214 :
働く意欲のない引きこもりニートが自業自得で困り果てている。

215 :
上がっているやん

216 :
働く意欲のない引きこもりニートが自業自得で困り果てている。

217 :
株価は上がってるのに、プラチナは上がらんね。
それどころか、また金価格以下がしばらく続いてるし。
まあ、500gしか持ってないんで、どうでもいいんだけど。

218 :
全部売った方がいいぞ

219 :
どれほど上がるのかなんて全く分からないが
売らない方が良さそうなのは感じている

目の前にある生活に困らない限り売る必要はなさそう

220 :
ジリ下げ

221 :
正念場だけど

222 :
10年でも20年でも寝かせておく覚悟さえあれば、なんら問題ない

223 :
 プ ラ チ ナ 大 暴 落 


   

224 :
1年くらいかけてダラダラ下げてるけど、皆は売り払わないの?
あまり未来が無さそうだけどな。

225 :
年齢によるかな

226 :
また買っちゃった

227 :
すげーな、ドル建てだと、リーマンショック後の急落時の底値に近い
ところまで来てるじゃんか・・・


     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   プラチナちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

228 :
下がってるからコイン買おうと思ったら田中貴金属では販売休止中って言われた

229 :
>>228
ずっと中止中だぜ

230 :
プラチナは工業素材だから、不況で暴落する。

しかも、パラジウムに代替が進んでいる。

そんなもの抱えたくないだろ?

231 :
大澤孝芳氏のBlogから

鑑定士の有資格者も、低学歴が多いから、こういうバカが多くても当然だけどね。
試験問題が簡単になるというのは、単純に合格に必要な勉強量が少なくて
済むようになるということ。
鑑定士試験は、既に易化しているから、現状でも1,500時間もあれば合格できるが
これが1,000時間で合格可能な試験になる。
もちろん、合格率は同じだから、バカが何度受けても受からないのは事実だが
多少地頭がある者なら、短時間で受かるようになる。

大学入試でも、易問ばかりの明治大学の入試と、難問ばかりの東大入試を
比べてみれば、どっちがより多くの勉強時間を必要とするかかが分かるだろ。
明治なんて、ほぼ無勉でも、合格できただろ。

今後は、不動産鑑定士に受かったても、「ああ、あの簡単になった鑑定士かw
プっ」てな感じで、試験に合格しても、大して評価もしてくれなくなるだろうな。
学生がこの試験に受かったら、以前は、就職も無双だったが、今後はそうは
いかなくなるだろう。

そういや、TACの鑑定士講座の講師が「自分が受けた時は、受験生3,000人で合格者
300人」とか、ブログで書いているが、おまえの受けた旧2次試験は、願書を出した奴が3,000人で
実際に受験した人数じゃないだろ。

大澤孝芳氏の近影
http://i.imgur.com/qOmRsi8.jpg

232 :
大澤孝芳氏のBlogから

日本政府の税収が大幅に増えたという。昨年の一般会計税収が今年1月の推定値
(51兆7000億円)より2兆円以上増えた54兆円(約487兆ウォン)に
達したと日本経済新聞が報道した。1992〜1993年の54兆円台以降で最
も多い水準。
企業実績の好転で法人税が予想より1兆円増え、賃金引き上げと配当金増加で個人
の所得税も9000億円増えたおかげだという。消費税を除く法人税など各種税率を引
き下げたのにかえって税収が増えた。
こうした税収の好調は、経済の好循環の結果に政府は果敢な規制廃止と減税によって
支援し、実績が改善された企業は賃金引き上げと配当拡大で応え国民は消費を増や
して経済活性化にスピードがついた。

円安・オイル価格下落に構造改革の効果まで増した日本は、もはや「失われた20年」
の無気力症患者ではないようだ。
今年1−3月期の経済成長率は前期対比1%(年率3.9%)で韓国(0.8%)
を上回った。「走る日本、這う韓国」の実状が経済成績表にそのままあらわれた。

どのようにすれば税収が増えるかを日本がよく見せてくれているのか。税率を下げても経済が
生き返れば税収も増えるという原則的な事実を改めて立証した。
そうした点で4年続けて“税収パンク”が予告されている韓国にとって示唆するところが大きい。
日本をしっかりと見るように願う。


大澤孝芳氏の近影
http://i.imgur.com/JlP0E6t.jpg

233 :
金価格が底打ちしました。今がチャンスです!

株価大暴落の損失はゴールドで取り返そう。

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/51992083.html

 今こそチャンス

234 :
田崎真也です

235 :
VWクレーム対策特需キターーーー❗

236 :
え?暴落だろ

237 :
正解は↓でしたとさw
ゴールドより200ドル近く安くなっちゃって、お先真っ暗じゃん。
みんな、早く投げちゃいなよ。


白金価格下落、VW不正問題でディーゼル車めぐる不安広がる
http://jp.reuters.com/article/2015/09/23/markets-precious-idJPKCN0RN2IX20150923?rpc=122

238 :
うにゃあああああああああんんんんんん

239 :
http://gold.mmc.co.jp/toshima_t/2015/09/2197.html

豊島氏も基本的には、当面弱気っぽいね。
みんな、早く投げちゃいなよ。

240 :
プラチナ販売してます(=゚ω゚)ノ
野口コイン
http://www.noguchicoin.co.jp/?force=pc

241 :
>>237
やっぱ新需要が無い限り上がる要素が無いんじゃんか。
クリーンディーゼルからハイブリッドシステムへの流れなら下がるしかない。

242 :
水素自動車ではプラチナ必要でしたっけ?
欧州で何故か軽油をいれなきゃならない水素自動車が出たりしてw

243 :
ドイツの自動車メーカーは水素自動車を出すしか
道がないか。

244 :
ptはもっと下げるかな。

100グラムバーが欲しいな。

245 :
ゴールドが爆上げしたらつられて騰がるさ

246 :
100gバー1個くらいなら、投資と言うより趣味で持ってても良いよね。
田中のモールドタイプなら、見た目も良いし。
でも、田中だとバーチャージがクソ高いんだよな・・・

247 :
そういう動機で買うようなもんじゃないし。

248 :
100gバー1個なら、そういう動機で買う人もいるんじゃない?
あるいは、鉱物とか元素のサンプルとか。
もちろん、いざというときの換金価値も念頭にはあるだろうけど。

249 :
実物持ったときのズッシリくる感は、ゴールド以上。
見た目のステンレスっぽさも、なかなか乙。
100gのバーを買ってみるのが良い。

250 :
20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/11/12(木) 18:06:33.91
緊急機密情報

プラチナは底
買いなさい


21 :金ホル:2015/11/12(木) 18:31:32.18
>> 20
アメリカの利上げの様子見と中韓の動きの様子見で年末まで動きませんよ。


22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/11/12(木) 19:01:44.88
そして利上げとともに大暴落しますよw

251 :
>>246
田中だけバーチャージが高いみたいに読めるけど、そうなの?

252 :
野口コインは、バーチャージなんか無いですよ
( ´ ▽ ` )ノ
http://www.noguchicoin.co.jp/?force=pc

253 :
              12月Xデー〜世界大恐慌

       中露を残して、ドルの巻き添えで世界経済全滅!?

             UFOと、マイトレーヤの登場!

      サヨクの栄える時代到来! バカウヨさようなら(笑)


滝つぼは近い! 

日本丸という船頭のいない船に乗っている乗客は先が見えない。空の上から見下ろすと日本丸の行方に滝つぼが見える。
船上では毎日株価が上がって不労所得が入るのでドンチャン騒ぎをしているが、実はお先真っ暗なのだ。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji151109_1028.html

第一の暴落は年内だが、12月のある日、NY株式市場は、人民元事実上切り下げで起きた8月のパニック以上の暴落に陥るだろう。
しかしこれは2016年夏に起きる、人類が未だ経験したことのない正に「想像を絶した超大暴落」の前兆である。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji151026_1023.html

各国の金が無いとなるとFRBの信用は地に落ち、中ロをはじめドルに依存しない諸国を除く全世界経済が破綻する。
だからドイツはFRBに出来ない要求はしないことにしたのである。ドイツ銀行は何故か保管分の移動は僅か37%で結構であるとFRBに伝えた。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji151106_1027.html

世界中の中央銀行のトップは、内心ではパニック状態にあります。2015年の秋が世界経済衰退の始まりになると、重ねて警告してきました。
最初のうちは、国民に気づかれないように、「延期」「猶予」「一時停止」といったモラトリアムやリストラに偽装されるでしょう。
「まさか、このアメリカが」、「まさか、この世界第三位の経済大国である日本が」・・・人々は、毎日、「変だ」とは感じるものの、
いよいよ断崖から落ちるその瞬間まで、国家の財政破綻を認めようとしないのです。その中でもっとも大規模な暴落の後で、債券市場の暴落が訪れるでしょう。
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3851.html

上念司「日本が破産するとか、嘘ですからね。僕、彼ら全員、訴えてやろうと思ってますけどね。」
https://www.youtube.com/watch?v=_m1ruaXIdkU

254 :
     株の売り買いは犯罪!    投資家は恥を知れ!


Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。
A 大体正確です。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。世界の株式市場の崩壊は日本において始まるでしょう。
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、日本人のようには見えないでしょう。彼は日本語で話すでしょう。
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
マイトレーヤ出現の日付(2017年1月)に関して言及していました。マイトレーヤはすでに、時間は定められたと言われました。
マイトレーヤが衛星中継テレビを通して世界に向かって話をする準備は良好に進行している。テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、
この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。一言も語らず、全人類の一人一人とテレパシー交信をされます。
歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。それは驚くべきことです。私たちはこの惑星の歴史の中のユニークな瞬間に立っています。

255 :
プラチナは底

256 :
産出国のロシアを苦しめるために
まだまだ下げさせるか?

257 :
鬼畜米英印中露
ユダヤと華僑印僑は地球の癌
2015年第三次世界大戦勃発
貴金属を買うなら今だ


もっとも生き延びられると思うなよ
人類よ

258 :
しばらく見ないうちに、随分お値打ち価格になってるじゃねーかよw

259 :
まあ宝飾以外に使い道ないからね。VWの件で工業需要は4、5年は見込めない。

260 :
田中の販売価格が税込3,700円切り

261 :
バーゲンセール中なのか?

262 :
有るべき値段に戻っていく局面ってだけでしょう。バーゲンってほどじゃ無い。

263 :
田中行って500g買ってきた
店員さん言うには、プラチナ地金は現在かなり売れてるんだそうだ

264 :
リーマンショック後の暴落時も、すごく売れてるとかで、地金がすぐに
用意できず、引換券みたいなので対応してたぞ。
しかし、今後、上がる見込みなんて、あるんかいな?
ハイパーインフレくらいじゃないのか?
その場合、ゴールドの方が有効な気もするし。

265 :
他所の国なんか現物買う際、20%以上プレミアつけられてるってハナシらしいから
現物人気が下支えになってるとしたら、この先極端な下げはないとみてる

266 :
そういう「摑まされている人が沢山いるから安心だ」という考えはどうなんだろ。
数ヶ月前から新聞記事の買い煽りで現物の買いは入っているのに相場がダダ下がりな現実から目を逸らす意味しかなさげ。

267 :
つーか、日本で大衆が幾ら地金を買っても、大人のマネーゲームの
前では、大した影響は無いんじゃないの?
まあ、これ以上下がると、鉱山の生産原価も割れそうな感じだから、
これ以上の下げはそうそう無いだろうとは思うけど、上がる要素も
あんまり無さそうだよなぁ。

268 :
思い返してみれば確かに庶民の現物購入なんてのはネタにはなっても
たいした指標になってなかったかもね
その都度、投機マネーのデカさを感じた
とりあえず先物の買玉の整理と、売り屋の買い戻しとやらが済んで欲しい

269 :
上がる要素が無いってことは下がるよ

270 :
終末に上がったが、また下げとるやんけ。

271 :
そろそろ復活するだろう
田中貴金属 プラチナ買いが殺到してるみたいだし

272 :
>>271
逆だな、日本人はいつも最高値で掴まされる。
プラチナ買いが殺到しているという新聞報道からの大暴落はつい数ヶ月前に実際にあったばかりだ。

273 :
リーマンショック後の暴落時にも、田中貴金属にプラチナ買い殺到の
報道はあったよ。
あのとき、3000円台で買って、その後5000円位で売ってれば、
それなりに儲かったとは思う。
そのままアホールドなら、現時点では含み益は消滅レベルだろうけど。
まあ、俺のことなんだが・・・

274 :
大晦日にかなり復活したね

275 :
ところが年明けにその流れに水を差す衝撃的な新事実の一報が欧州から入ったな。
欧州連合(EU)欧州委員会の研究機関が自動車各社のディーゼルエンジン車について路上走行時の排ガスを測定したところ、
EUの排ガス基準を満たした車両はなかったとする報告書をまとめていたことが分かった。
ドイツ有力誌シュピーゲル(電子版)が1日報じた。とのこと。
プラチナによる触媒では排ガス基準を満たせていないとなるとプラチナの産業需要の先行きは…。
また日本人得意の高値掴みでプラチナ買っちゃった人が大勢いるんじゃないか?

276 :
欧州はむしろ触媒プラチナの必要量をケチってるからじゃねえか?

277 :
週刊現代だったかポストだったか、買い煽り記事。
まあ、程度の引く記事だったが(豊島の程度が低いという訳ではないが)。

278 :
>>277
雑誌に買い煽りが出る頃って日本人が毎度毎度の高値掴みする局面じゃん。今は買うべきではないな、暴落のサインかもしれない。

279 :
ディーゼル車もパラジウムとかで代用できたらまだプラチナは下がると思うけど、どうなの?

280 :
パラジウムもここしばらく結構下がってるし、
白金属、バーゲンセール中やね。

281 :
金との価格差もますます広がってるし、プラチナは金より高貴な貴金属
というイメージが無くなってきたら、ますます下がりそうだが・・・

282 :
もうそろそろ底値では?
需要はあるし、これ以上生活を下げられるか?という話だ

283 :
プラチナの復活はずっと先の話
海馬!海馬!

284 :
金の争奪戦

https://www.youtube.com/watch?v=fyny612boVY&list=PLGMVFUrW3GJbzbdnkG4_fM9cfcCXRKo6N&index=1

285 :
>>282
プラチナは需要がないからなあ。需要の6割を越える工業需要が滞ってしまったのが痛い。
店頭の売れ行きは織り込み済みの宝飾品需要の範囲内に留まっているし。

286 :
>>285
ってことはアベノミクスは大失敗ってことだよね

287 :
大丈夫
1〜2年後には必ず復活します

288 :
アルシオン・プレヤデス6?金の不正行為と抑圧的なエイリアン達の偽り - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QjZUPAfxMQs

289 :
安くていいね今は

290 :
プラチナ 急騰!

291 :
2月19日になにかがやってくる
http://www.mag2.com/p/money/7294? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


292 :
ほうほう アメリカのデフォルト?

293 :
ロンポールが何でそんなこと知ってんだよ

294 :
予言者だから

295 :
おーい
起きろ
kitcoが変

296 :
おーい・・・
しゃあない
寝るか

297 :
プラチナは、どんな使い道があるの?
ゴールドは、何かのヘッジとして機能してるんだろうけど。

298 :
>>297
主に工業用で、ジュエリーもあるし抗がん剤にも使われる
ゴールド現物が入手困難になったら、プラチナも値段上がると思う

299 :
それだ!
頭の中で引っかかってたのは >>298 の後段の部分だ。

今後のこと考えて一部を黄色と交換してしまって、
今週末さらにポジション落とそうと思ったけど、
思い直してもう少しこのままホールドしとく。

葉脈の観察はキンキラキンの黄色より
渋く光るAgやPtがいいね。

300 :
/

301 :
暴騰してる

302 :
プラチナコインが品不足で入手困難。
現物供給ストップなのに、価格が騰がらないのは奇妙だわ
工業材料のイメージは強いが、投資商品としての需要は確実に出てくる筈

303 :
4月になったら 田中貴金属からウィーンハーモニープラチナコインが新発行されるよ

304 :
イーグルもメイプルも在庫無いけど、ウィーンはあるのか

305 :
ウィーンハーモニーのプラチナコインは在庫じゃない
全くの新発行
ウィーンハーモニーは今まで金貨しか無かったのが 初めて作られる
日本では田中貴金属でしか買えない

306 :
騰がってきたよ

307 :
何があった?

308 :
気が付いたのさ

309 :
『21世紀の経済学 内容紹介版』

これオモロイし、アマゾンで無料。

「総理、いかがです?」
「まいった!」

       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ   まいった!
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ーU‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、U_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!} Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._}:.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

310 :
>>308
何に?

311 :
【貴金属】プラチナが5年連続で供給不足 南ア鉱山の開発停滞 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1457482922/

312 :
白金ナノコロイドは効きますか?

313 :
触媒用のプラチナ需要が縮小する一方ではな

314 :
プラチナ人気ないんだなw

315 :
>>311
そんでも騰がらんとは終っとるわ

316 :
いつの間にやら$988...$989...
行った$990

317 :
利上げ観測で無事暴落

318 :
人気ないスレw

319 :
tes

320 :
>>302
プラチナは工業材料としての確かな需要がバックボーンになってただけだからなあ。
VWショック以降は触媒需要激減と性能が格上な代替素材の登場で実需要が激減しているのに、投資商品としての魅力云々には根拠がないでしよ。
高値掴みした人々がババ抜きで誰かにツケを回そうと必死に煽ってるようにしか見えないね。

321 :
昔、俺が持ってた頃はグラム7千円を超えてた

売っちゃったけど今思うとベストなタイミングだった

322 :
>>320
>性能が格上な代替素材

具体的に何?

323 :
>>322
プラチナより優れた触媒はないと思うね

324 :
>>322
「パナソニック 触媒 」で検索すれば?
白金を使わずに低温でって辺りがポイントだ。
技術自体は2010年に開発されているし既に生産が軌道にのっているから、もはやプラチナの出番は無いよ。
マツダからも別路線のプラチナ不要触媒が出てきたし、わざわざコスト高なプラチナを使う理由は無いから今後もプラチナの先行きは暗い。

325 :
>>322
Liリチウム Naナトリウム Kカリウム Rbルビジウム Csセシウム Frフランシウム
などがアルカリ金属らしい。
使ってるのはリチウムとかルビジウムあたりだろうか?

326 :
だったらこの先プラチナは下がるだけやん

それとも触媒意外に何か使い道あるんか

今のうちに売っといたほうがいいんかなあ

327 :
プラチナの実用的で優秀な触媒能力にかわりはない
>>325
のアルカリ金属・アルカリ土類金属は活性が高すぎてコントロールできないのじゃないか
まだまだ実用化は先

328 :
>>325が書いてある金属どれも不安定(発火生)や放射性ある金属で危なすぎなものばかりじゃん。市販でまともに使う日は来ないんじゃないか。プラチナ並みにつかったら、コストがプラチナ以上になったり、使用済み核燃料みたいに処理に困る金属なようなw

金なんかは装飾用途だけであの価格維持してるから、さらに希少なプラチナは装飾用途だけでも今の価格余裕で維持できるだろ。

329 :
いまいちプラチナの装飾用途というのがピンとこない
実際プラチナはきれいなのか?銀とどう違うのか?

330 :
ティ○ァニーとかカタログみたら、6500円だったころと変わらん値段で売ってる。ジュエリーではあまり価格変動ない様子。装飾用途だけでも、プラチナは足らないだろ。それに工業用途加わるとまた爆上げしそうだよな

331 :
シルバーは数年使い続けると見るも無残な姿になるだろ。見た目一緒でも全然違う。

332 :
ならアルミでええやん

333 :
わかってねーな。

しろがねって言葉を知ってるか?出来立ての銀の色は白っぽく輝く銀色でそれはそれは綺麗なものさ。
そして、いぶし銀。
銀は色の変化があるからこそ美しい。
古来よりミスリル銀など神聖な金属で魔除けでもあった。

334 :
上がるのを期待できる要因がほとんど無いよな。
金価格の上昇につられて上がるとかいうのも、根拠として薄すぎるし。
採掘コストが、一応はそれなりに下限を画することにはなるかもしれんが。

335 :
何でか騰がってるやんけ

336 :
>>329
プラチナは元々黒っぽい銀色をしてる。
装飾品のプラチナはロジウムコーティングされてるから白く輝く。
使い続けているうちに黒っぽくなるから、たまにロジウム加工に出すと
ピカピカになって戻ってくるよ。

337 :
騰がれ騰がれ

338 :
売る気がないのなら今の価格を気にする必要はない
そう自分に言い聞かせています

339 :
金は1300まで逝きそうだな
プラチナ売ってゲーミングPC買いたい

340 :
もっと騰がれや

341 :
グラム4000円を超えてきたね

342 :
【2402】アマナ【1Q好業績スタート!】

2402 アマナ 28年12月期第1四半期

売上高 5,446百万円(18.3%)
営業利益 210百万円(―%)
経常利益 147百万円(―%)
純利益 68百万円(―%)

衝撃のV字回復1-3月期(1Q)
アマナは上場来最高の売上高で、経常は黒字転換!すでに通期計画を超過!

アマナグループ
http://amana.jp/

株主優待
http://amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html

株主通信
http://amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html

グループ会社 アマナイメージズ
http://amanaimages.com/indexTop.aspx

写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
http://tagstock.com/

100株買って、株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪

343 :
ふぅ
金曜日に売って正解だった

344 :
暴騰中

345 :
下げ中

346 :
いつもの店に行ったら午前中なのに在庫なくなったと言われた

347 :
バーゲンセール中やね

348 :
>>336
ロジウムでコーティングするならプラチナである意味も減るね

349 :
プラチナはちまちま買ってるけど、金と違って工業製品の側面が強いから、バーンと値上がりするってことはないだろうなあ。

350 :
いや,はっきりいってプラが金よりも安いなんて,こんなの絶対おかしいよ!

351 :
僕のおちんちんをペロペロしてください

352 :
金より安くなってることより、パラジウムに迫られてることの方が
気になる・・・

ところで、
http://akita.keizai.biz/headline/2672/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000034-minkei-l05
>苦難を乗り越えたり、自身の壁を壊したりする意味を持つ『プラチナ』
これって、なんかソースあるの?
花言葉みたいなものか?
100gバーあたりをお守りにでもしてみるかな。

353 :
すげー過疎ってるな。
もう、プラチナに上がり目は無いのかな?

354 :
10年単位で気長に待てば復活してるんじゃね。
おれはptの装身具を売ろうか迷っている

355 :
貴金属なんて短期で売り買いして設けるってモンじゃないし。
長期で持ってて何かあった時に役に立ったらラッキー! お守りみたいなもんだ。

356 :
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。◆ゝ

357 :
>>355
でも、それだったら、ゴールドの方が良くね?
まあ、ゴールドばっかりじゃつまらないという人が、資金の一部を
遊びで振り分けるくらいのものなんじゃないの?

358 :
500g買っちゃったのだが。アンダー200万円だから、マイナンバー提示無し。

359 :
>>358
正解

360 :
投資のほうがいいよ
株とか、FXとか

361 :
http://i.imgur.com/nbmEZ7j.jpg

362 :
佐渡金山行ったついでに購入してしまった

363 :
今日のプラチナはイケメン過ぎる

364 :
パラジウムに価格で抜かれそうで、なかなか抜かれないね。
一度抜かれたら、底無しに下がりそうな気もする。

365 :
>>355
お守りいいな。
お金はお金を呼ぶというし、持ってるだけで縁起が良さそうだ。そういう気分も大事だな。

366 :
全世界的に車がエンジンを捨て電気自動車に向かった以上、プラチナの工業的需要はほぼ4割減になる。
もう騰がる事はない。

お守りというより、こんなものを買ってしまったという過去を振り返って自らを律するためのアイテムといったところか。

367 :
むしろ、パラジウムはなぜこんなに上がってるのか

368 :
量子コンピュータにプラチナが凄く必要だったりしないかなぁ

369 :
プラチナさん、マジでパラジウムに抜かれそうやん

370 :
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に垂れ流されている。日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けた
元民主党議員、石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども!

371 :
うちの婆ちゃんは銀歯の入れ歯です

372 :
>>350
それどころかパラジウムにも負け始めた。重症だな、

373 :
6反百性    プラチナに賭けてる ゴ-ルド1オンス売りプラチナ買いに賭けてる
         プラチナを買うカネ無いので.ゴ-ルド.オンス売りプラチナ.オンス買い
         プラチナ.オンス現状の持ち枚数
         プラチナ              1オンス    1/2オンス
         イーグル              10オンス     0
         ウイ-ン              14オンス     0
         メイプル              157オンス    40枚
モウこれいじょうゴ-ルド.オンス売らないし買わない.買う金がない

        

374 :
>>373
すごいな
風呂に入れて純金風呂できそう

375 :
ええ。

376 :
メイプル              157オンス    40枚

377 :
>>373
前にも言ったが、プラチナ価格と原油価格はほぼ連動している

ここ10年のプラチナ・原油価格のチャート
https://uploader.xzy.pw/upload/20171103142530_dd4591ff.jpg

つまり原油価格が上がればプラチナ価格も上がる
個人的にはどうかな〜と考えているが・・・

378 :
6反百性 プラチナが安い内に買える抱け買う事.

        市場にはプラチナが無いのに安いナゼカ分からないが.

       イーグル..メイプルのプラチナのオンスが.無い

       田中貴金属のコインを見れば書いてある   買いだ.買い.

379 :
プラチナ              1オンス    1/2オンス

380 :
6反百性   3110で1000株信用で買いました

       4500円で現物3500株有り.身動き取れません.

381 :
6反百性   イヨイヨ プラチナは最後の買いどきにちかずいた

銀安に続きパラジウム安にプラチナ安それも終り.

今.銀高パラジウム高今プラチナは安いと思う.来年に成れば.プラチナは騰がると思う

382 :
>>381
根拠は?

383 :
383))ヘ   根拠は?

6反百性    無い. しかし.銀.パラジュウムが底値を付けてから上げてるだろう

ゴ-ルドも昔1500円から900円まで下げそれから冒頭だよ.マタ同じこと起きるかも.

384 :
6反百性  プラチナ今年こそ騰がりますように

385 :
6反百性   プラチナ.オンス現状の持ち枚数
         プラチナ              1オンス    1/2オンス
         イーグル              10オンス     0
         ウイ-ン              14オンス     0
         メイプル              157オンス    40枚
モウこれいじょうゴ-ルド.オンス売らないし買わない.買う金がない

どうか.2018年は騰がります様に.

386 :
6反百性   1541売り 3250円 1000株  利益 15万位カナ 手数料が有るから

387 :
呑百姓、プラチナ騰がってきてんな

388 :
6反百性   ウン プラチナ騰がっているしかし.カネより若い娘だ.

カネ残すより若い娘に使う方が良い 爺だぞ.時間が無い. 明日朝仏様より

今日娘に使う方が良い.

389 :
6反百性  プラチナよ騰がれゴ-ルドを売りプラチナに切り替えた

爺の先読みが当たるか.. 

390 :
6反百性   今年ハ100万を貯め.来年4月ごろ出ると思う

10万金貨5万金貨1万金貨.5000円銀貨に交換だ.どれだけ集めれるか

日本銀行券では泣く.日本国のオカネに換える.破綻すると思えば.考える.

如何すれば生き残れるか. 2022年までまで.わずか4年

日本銀行券以外をどれだけ集めれるか.ゴ-ルド.プラチナ.1/2.1/10オンス.

日本銀行券を抱いて.泣くか.ゴ-ルド.プラチナを抱いて笑うか.貴男はどちら

391 :
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

K053M

392 :
6反百性    ナゼこんなにプラチナが安いのか

プラチナ買うカネが無いのが恨めしい

393 :
>>392
もう火傷しないで良いと思うべきだ

394 :
6反百性   3150円から10円刻みで買い潰れそうだ

安いと思うから買うが.負債が大きく成り過ぎた  最後の買い 3040円800株買えた

395 :
副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1522588870/

396 :
副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1522588870/

397 :
ようやく騰ってきましたね

398 :
큰 했지만

399 :
ゴールド、どう?

400 :
いつプラチナを買い増そうか思案中・・・

401 :
ディーゼル者の復活は見込めそうなの?

402 :


403 :
黴と金

404 :
↓↓↓

405 :
ルートコ騒動で金↓↓↓↓↓

406 :
ここで一つ面白い話を

「お兄さん、イキだねえ」
「帰りだよ」

407 :
↓↓↓ ↗↓↓↓

408 :
かなり下がったよなあorz

409 :
買い増しのチャンス待ち。まだまだ先かな。

410 :
>買い増しのチャンス待ち。まだまだ先かな。

もう少しお待ちください

411 :
そろそろ?

412 :
まだまだ先かな。

413 :2019/01/05
上げとる。
何があった?

アベノミクスは経済政策を装った破綻処理だった
人治国家日本の行く末
_アホノミクス工作員は気休めにもならない_
アベノミクスを支持してるのは時計泥棒とか犯罪者2
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退112
ベーシックインカムが導入されたら
アホノミクス工作員は生活保護需給資格あるの?
アベノミクスの失敗過程を見守っていくスレ3
アベノミクス失敗 中年フリーターが増加w
アベノミクス失敗 安倍晋三戦争開始秘密会議2
--------------------
【通信・総務省】携帯料金引き下げなど23日から検討=19年末に報告書−総務省審議会
〈NA〉3ATに乗っている人「ターボ」
消費税増税が正しい!所得税無くせ その2
DIYで作る楽器なんてどうだろう?
おまいらおやすみ〜
ロケット打ち上げを見に行こう☆14機目
【MBS】アッパレやってまーす!水曜日 Part11
鬼畜ロシア軍の損害を祝うスレ【チェチェン紛争】
【μ】名古屋鉄道285号車【名鉄】〜転載禁止〜
【悲報】登録者630万を誇るYouTuberさん、2本連続で詐欺師ヒカルに敗北する
福山潤アンチスレpart11
自営業ですが倒産しました
【動画】少年ジャンプの人気ヒーローが集結する新作アクションゲーム「JUMP FORCE」が発表される [668970678]
次のガンダム作品を妄想するスレ
Back To The 80's 東亜
千葉県の孤男5GoGo!
マイケル・シェンカーは今どうしているのかなあ?
✳アンケート«どっち??» スレ✳
浜崎あゆみのチャリTの収益寄付の詳細がでるまで 2
小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.15
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼