TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【E-ink】Amazon Kindle Paperwhite 14【電子書籍】
【E-ink】Amazon Kindle Paperwhite 14【電子書籍】
電子書籍板・自治スレ1
【業界】BOOKSCANについて語ろう【最大手】
【楽天】Kobo 総合 105冊目【コボ】
(´・ω・`)電子書籍?知らんがな(´・ω・`)
Audible.co.jpスレ Part.7
ーーー今日ポチった電子書籍を報告するスレーーー
【E-ink】Amazon Kindle Voyage/PW 20【電子書籍】
オーディオブック audiobook.jp 旧FeBe  Part2

E★エブリスタ2冊目【コミック】


1 :2012/12/24 〜 最終レス :2015/08/07
エブリスタのコミック(絵師)について語るスレ。(sage推奨)
【スルー厳守】
・自薦や他薦時の本人乙コメ禁止
・私怨叩きや晒し
・気に入った話題をごり押ししてスレを私物化
・その他スレチ行為
【他薦ルール】
・ランキングに関わらず、メジャーでもマイナーでも書き込みOK
・「絵が下手」「話が面白くない」またその逆も、感想を書くのは自由
(ただし理由を添えるなど、言葉を考える事)
【NG】
・煽り、中傷、粘着コメントはしない
・個々人で感性が違うので、他人の感想に意見しない
【自晒しする場合】
・自晒しの際は、目印となるタグをつけてロックをかける
・目印のない自晒しは、なりすましなのでスルー
ご利用は計画的に。

前スレ
E★エブリスタ【コミック】
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/ebooks/1330957680/

2 :
>>1
おつ

3 :
前スレは特定人物へのヲチ紛いな書き込み多かったから
今回はもっと有意義な意見交換や良作品探しが出来るといいな

4 :
立ててくれたのネ〜
いちおつ

5 :
>>1
乙!!
あまりの過疎具合に次スレ立たないと思ってた
ちょっと嬉しいぜ!!

6 :
提案だが、どうせ過疎るの目に見えてるし
前スレ初めの方でやってた人気急上昇を対象に批評すんのを
また暫くやってくのはどうだろうか?
因みに今の人気急上昇な
アイツのヒミツ<1>
君は僕の☆ヒカリもの
今日も素晴らしい日です。
BOOKS-A【1】
睡魔大戦!第一話
山田太郎の秘密
天使の夢を見た…〜十三夢〜
泣いた赤鬼
・キツネ日和 第七回 & 四コマ日和
棘心
S.Lサイドストーリー
君は恋人。
読んだことないのあったら是非読んで感想聴かせてくれ

7 :
前スレで執拗に人気急上昇を貼ってた人がいたけど
結局盛り上がらなかったよね

8 :
君は僕の☆ヒカリもの読んだけど微妙だったかな
どのくらいの世代に人気なんだろう

9 :
毎日は鬱陶しいかもしれんが
過疎るぐらいなら保守的な意味も含めてやってもいいと思うんだけどな
>>8
俺も読んできた
骨まで恋人のスピンオフみたいな奴だから
その作品が好きな人が読むんじゃないか?
背景が実写だと人物凄い浮くんだな
リンドウとかもそうだけど、背景描けない人って多いのかな?

10 :
>>9
背景に素材使ってる人は早さ重視なんじゃない?
背景まで描いてる人はやっぱ遅い印象
中身の話じゃないけど、ちゃんと本編終わらせてから始めた所に好感もった
番外編を途中から始める作者は本編おろそかになる傾向があるから

11 :
>>9 スピンオフだったのか話全然わからんわけだ
写真背景つかうにしても
もっと絵に合わせる加工とかしたらいいのに

12 :
運営が建ててんのかこのスレ
運営は基本姿勢が間違っている
どうすればいいか運営に教えてやる
エブは出版社にペコペコして一人でもプロが出ればいいと思ってんだろう
それが間違いだ
プロっぽい人がお好みのようだがむしろ素人を集めろ
最強の素人漫画集団をつくれ
商業誌をめざすんではなく大電子書籍漫画サイトをめざせ
漫画を描くならエブリスタで、と素人がみんな思う、そんなサイトにしろ
読む側はくだらない商業誌漫画に飽きている
出版社の編集のマニュアルに沿った、フォーマットに従ったような漫画ばかり
素人が自由に描く漫画と、電子書籍というツールには未来がある
素人漫画家が集結したとき出版社側が頭を下げて言うだろう
エブの漫画を出版させてください、と
素人が描きやすい、描きたくなるような環境にすることだ

13 :
更新の速い漫画で面白いのある?

14 :
最近恋愛漫画ばっかで面白くないわー

15 :
>>13
>>14
どんなジャンルの漫画が読みたいの?

16 :
>>14 確かに多い クリエイターはおなごばっか
コミックランキングの男性の方も上位殆ど
恋愛モノとかだけど本当に人気なのか?

17 :
恋愛もの結構好きだけどなぁ…
去年あたりは歴史ものが多い印象だったけど今は落ち着いてきたね

18 :
エブもそうだけど
ここもおんなばっかだな
俺とかいってるけど

19 :
ランキング上位がおなじみのものばっかなので
それ以外のおススメ作品とかない?
ちなみにファンタジーっぽいのが好きなんだが

20 :
知らんがな(´・ω・`)
探せそして見つけたら教えろ

21 :
>>19
ファンタジーのタグで探してみるのはどうか?
お前の選んだ作品の感想待ってるぞ

22 :
>>20>>21
探してみたけど10作品くらい読んだ中で
阿木良っていうのが一番気になったかな
絵もけっこう好みだし

23 :
ありがとう
じゃあ読んでみようかな

24 :
ファンタジーで思い出した
桃蓮峰華伝ていうのが絵うまいし面白くなりそうな感じするな

25 :
>>24
表紙だけみたことある
じゃあ読みにいこうかな

26 :
阿木良も桃蓮もどっちも読んだことあるけど丁寧に描かれてて自分も好きだ
最近読んだ中ではDRAGON HEART follow meかな
丁寧に時間を掛けて描かれてるような作品はもっと人気出て欲しい

27 :
DRAGON HEARTおもしろかった
キャラクターもいいし絵も綺麗
上位に来ないのが不思議なくらい
桃蓮峰華伝も嫌いじゃないかな
色々収穫あったわ
ありがとう

28 :
ページ追加する訳じゃなく、修正する訳じゃなく、
概要だけ更新して新着情報に上げる人がチラホラいてウンザリ。
宣伝のつもりなんだろーけど
読みにいって中身更新されてなかったら悲しい

29 :
>>28
わかるけどやったこともある
人気急上昇って何が基準なのかわからない
全然更新してないのに入ってたことがあった
いきなり観覧数あがって嬉しかったけど何ごと?ってなるわ

30 :
>>28
そう思われんのが怖くて連載終了した作品を未だに完結に変更出来ない…
わざとじゃない時もあるんだ!許してくれ!
>>29
スター1個でも投げられるとランダムで選ばれるんだと思ってる
昔と違って今は閲覧数低めの人とかも選ばれててここだけは運営GJと思った

31 :
>>29>>30閲覧ランキング70位台の作品に、装飾アイテム(210円)で応援したら、すぐ人気急上昇に上がった。
急上昇から外れた後も、最初に課金応援したのと同じ日だったけどまた課金したら、すぐ急上昇に上がった。
けどランキング1000位台の別々の2作品に同じ210円の課金応援した時は両方とも急上昇に上がらなかったな。
だからきっと、スターや課金アイテムの応援と、少しの閲覧数が急上昇に上がることになるんじゃないかな。少しすぎても駄目で。
課金応援しても上位ランキングのは急上昇に上がらないし。なんかそのへんのバランスがポイントだと思った。

32 :
>>31>30
なるほど。課金応援も大きく絡んでるのか…
でも21円課金しかされたこと無いから無縁だな

33 :
今日も大賞終わりだねえ
一位と二位以下で随分と差がついたな

34 :
盛り上がってねえな
盛り上がってるのは小説の一部だけだな

35 :
サバンナゲームコミック大賞の参加作品で好きな作品一つかあった?
全部読んで無いけど個人的には会長さんのひとめぼれは何か好き
一応全作品あげてみた
会長さんのひとめぼれ!?@
恋セヌ乙女B
プリンスだけど姫(前編)
TERNARIO
アニマルテイマー満草春乃
キツネ日和 終末の輪舞曲
さあたらは
カンちがいコーヒー H話
神たま☆はんと 2
ポメコの夏休み2
愛しているよ、望月くん!

36 :
常にトップの月野畑あきさん
分かりやすいストーリーは小中学生向けだけど、絵や文章のセンスが90年代なんだね
前スレで話題になってたから、この間初めて読んでみた
一昔前に流行したドラマを見せられたような、むずがゆさを感じたよ
とりあえず、このヨメ様は手回しと弁明が抜群に上手いしマメだね
著名な漫画家の健気なヨメという設定は、エブでは羨望の対象になったけど
さすがに2chでは叩かれるわな…

37 :
>>35
こうして見ると結構参加あったんだね
個人的にはこの作品がズバ抜けていい!って思えるようなのはなかったなー
でも愛してるよとプリンスだけどは絵が安定していて好きだった

38 :
少なすぎるわ
予選いらんやないか
どうせ書籍化もしねえんだろ
なんのための賞かわからんわ
せめてエッジスタみたいな称号でもやれよ

39 :
大賞の結果出たね。一応載せとく
1位 愛しているよ、望月くん! 小学館クリエイティブへ持ち込み確定!
2位 恋セヌ乙女B
3位 キツネ日和 終末の輪舞曲 第1回
4位 神たま☆はんと 25位 プリンスだけど姫(前編)
どうせ持ち込んでも
残念ながら掲載に至りませんでした()
なんだろうけどなー

40 :
次のコミックイベントは何が来るかな
だいぶ先になりそうな感じするけど

41 :
どうせなら希望者全員に講評くらいしてほしいぃ…
目が麻痺してきてどこ直せば良くなるのかもうわからん!

42 :
>>41
友達(ズバッと意見してくれる奴)に批評もらうだけでも変わるんじゃない?
なんならここに投下してくれるなら真面目に読んで批評するよ
プロの講評じゃなきゃ駄目ならスマソ
でも、エブリスタの講評は当たり障りがないものばかりで
全然実にならないような気がする

43 :
>>42
そうなんだよねーエブの講評は当てにならん
しかもその講評貰う為にイベント1位とか無理ですお
出来ることならここに晒して意見もらいたいとこだけど、こいつ2ch見てんのかよwと思われんのは今後の自分の為に控えたい
我ながら矛盾してると思う…ごめんご
自分が描いたストリーを客観的に見るのって難しいよね

44 :
客観的な意見を聞きたい という向上心のあるクリエイターさんは
どんどんエブを離れていってる気がする
上位に残ってるのは、中身のないタグを有り難がって保管したり
コメ返しに執心なクリエイターばかり
(あの1位からして残念な雰囲気…)
そもそもエブはモバゲーの派生サイトだし、馴れ合い推奨の空気が蔓延ってるから
真面目な講評を求めるのは難しいかもね

45 :
上位って何位までかわからないけど100位以内で中身面白くてそんなにコメ返してないクリエイターいるけどな
まあ今の空気じゃコメ返なし馴れ合いなしで上位一桁とかはもう無理だろうけどね

46 :
>>45
そのコミック読んでみたい
ヒントくれ

47 :
そんなこと言われても何作かあるしどれか一つなんて選べないよ><
あんまりコメ返してない人って結構いるしその中でも面白い作品はあると思うよ
とりあえず読んだことないの読んだらどうだろうか
今まで1位〜100位まで読んだけど全部面白くなかったというのであればお手上げw
それは面白い作品を見落としてるんじゃなくてその人の面白さの基準が高すぎる

48 :
モバゲーから見られるようにしたほうがいいんじゃないかねえ
そのほうが読む人増えるし

49 :
馴れ合いナシで上位にランクインしてるクリエイター、探せば居るよね
プライベートでの不幸アピールや仲良しゴッコばかりのクリエイターは飽きたよ
作品の出来だけで勝負する人がもっと増えればいいのに
>>48
モバゲーのマイページからすぐにエブに飛べるから、不便はないと思うけど

50 :
タグ感謝(笑)

51 :
コメ返しは礼儀だと思うしタグはついたら嬉しい
エブリスタを通して交流できた人たちとコラボしたり楽しいじゃない
なんでそれが否定的なんだか
ここの人たちよっぽど性格ねじまがってるんでしょうね

52 :
タグよりもレビューの方が嬉しいな(心の俳句)

53 :
賞やらないな
一位はエブ公認コミックにして宣伝してやるっていって
更新+読者増えたらおこずかいあげるってしたほうがいいんじゃないかな

54 :
>>51
コメントで連絡を取り合ったり、タグを活用してもらったりするのは
ぜんぜん悪いことじゃないでしょ
ここで疑問視されてるのは、コメ返しや日記で過剰に馴れ合ったり
同情を集めたりするのが上手いクリエイターが、ポイントを稼いで
順位を上げてるエブのシステムだよ
タグは本来は、作品を端的に説明する機能のはずだけど
馴れ合いクリエイターに付いてるタグは役割を果たしていないのがほとんど
あの1位の作品の出来と周辺のファンを見て、何も思わないならそれでいい
「性格がねじ曲がってる」このスレから離れて、エブで楽しくやってください

55 :
連絡とコメ返しで馴れ合うの違いって何かな?一度なら良くて何度かコメ返すと馴れ合いになるの?
タグが作品を端的に説明するだけの機能なら読者がつける仕様になってるわけない。作者だけがつければいい。描いた本人が一番内容はわかってる。
ここの住人の一部はコメ返しやファンやクリエイター同士の交流ばかり気にするようだけど、面白いところがあるから読まれて、コラボしたいと他のクリエイターから誘いがくるんじゃないの?
馴れ合いが上位と言い訳するのはもうやめたら。

56 :
>>55
ではタグの役割は何?
内輪同士が会話するため?クリエイターを誉め讃えるため?
とりあえず1位の作品をよく見てきたらどうかな
絵もストーリーも、文句なしにあれが一番面白いと思えるなら、あなたは
エブリスタにとって善良なユーザーだよ

57 :
タグやファンとの馴れ合いで上位にいるんじゃなくて
上位にいるくらいコミックが読まれてるからこそ
タグやファンからのコメントがつくって考えのほうが自然じゃない?
>>53
前のエブリスタ賞みたいに、広く浅くでいいから
ちょっとおこづかいがあれば
クリエイターの励みになりそうだね

58 :
タグをどう使おうが描き手の自由だよな
ロック機能だってあるんだし
自分は読み手の人とも交流したい
いくら趣味で描いているとはいえ誰からもコメないと凹む

59 :
ここの人たち何なの!??こういうの醜ぃよ
私ゎ、ぁきさんとトモさんが大好きですっ
ちょっとばかだなって思うケド笑
ヒガミなんか負けなぃで頑張って

60 :
こんな所までくるとはすごいねー()
ヨメ読んだことないが、儲が頭悪そうなのばかりって本当なんだな

61 :
>>60
読んだことないくせに
「アキさんとトモさん」でヨメってわかるんだ(笑)

62 :
>>59
BBAムリすんなw

63 :
また負のスパイラルの始まりかと思うとゲンナリするな
>>57
が言うようにその方が自然な考え方だが
少し違うと思う、というか需要と供給の問題だと思う
ユーザーが恋愛系が好きなのが多いから
ソレ系統の作品が上位にいると思うし
好きなユーザーが多いからこそタグなりコメントが付くんだと思う
ヨメも初めは恋愛テイストじゃなく
アシスタントのあるあるネタとか小ネタがあったけど
ユーザーの要望に答えるためにそういう話づくりに変えたんじゃないかと推測
読み手の事を考えて作品作りができる奴らが上位にいるのでは?
読み手が喜ぶのなら慣れ合いも読者サービスの一環だと俺は思うがな。

64 :
新着レビューで時々>>59みたいなのを見かけるから
読んだことなくても大体ヨメってわかるよね
儲はトモさんがイケメンというけど、髪の色以外はヨメと同じ顔に見える…
>>63
確かに内容も絵もずいぶん変わったと思う
以前は、風変わりな漫画家や新米のアシを冷ややかに観察するキャラだった
自画像は面長で背が高くて、ベテランのアシをイメージさせる風貌だった
話が恋愛中心になって自分を美化し始めたのは、やっぱりそういうのが好きな
ユーザーに合わせてサービスしてるんだろうな

65 :
>>64はどんだけヨメに粘着してるんだよ
こわいわ

66 :
もういい加減首位変わってくんねーかなー
男も女も髪型だけ違うだけの判子絵に、別に漫画家の嫁でなくても通るようなテンプレ話
ヨメのどこに、一位になる要素があるのか理解できん
コミックユーザーの大半が女なのは分かるんだが、もうちょっと少年マンガとか増えないもんかね
ベツカノは何か違うような気がする
サンデー系の少年漫画増えんかな
難しいだろうけど

67 :
>>65
別にヨメに粘着してる訳じゃないけどね
というか粘着するほど魅力を感じてない…
作品は時々読んでる程度で、新着レビューは読みたくなくてもトップに表示されてる
ヨメはヲチ対象だったけど、それすらもつまらなくなってきたな
で、>>55とか>>65とか、名前がsageになってるのは何で?
>>66
ベツカノは本編より番外編が楽しみになってきたw
あの人は上手いと思う

68 :
わーいつのまにか面白い人たちが来てたんだ
乗遅れたー
>>66 少年漫画っぽいの増えて欲しいけど
やっぱり上位取れないから増えないのか
初期の頃はちらほらあったけど最近ほんとに少ない

69 :
少年漫画が上位を取りにくいのは、やっぱりユーザーの大半が女性だからかな
毎日スター投げてタグやコメント入れて、返信に喜んで…って
小中学生の女の子のグループのやりとりに似てるなあと思う
結束の固さや親愛の気持ちを、形や態度で表すのにこだわってるというか
男性の読者やクリエイターは、そこまで深く関わりたい人は少ないだろうから
自然と恋愛や自分語りの作品が上位に残っていくんだろうな

70 :
観覧数とかしおり数とかでランキング分けないで
恋愛とか青年向けとかジャンルでランキング分けたらいいのに。

71 :
そうだね
いろんな分野の漫画を描くクリエイターが励みになるような
ランキングの工夫が必要かもしれないね
正直ヨメには食傷気味だわ
悪くないんだろうけど、あれが2位以下から倍以上引き離してるっていうのは
他にも、もっといい作品描く人は沢山いるのにな

72 :
ヨメの話になると、また前スレの悪循環になりそう。
エブリスタの漫画の中で今まで一番面白いと思ったのは?
完結してるのでも可。
プレミアムは除く。
私はあやしものかな。
絵も話も好みだった。

73 :
悪循環してる時に自分の好きな作品名なんか上げれない
ヨメ叩きの矛先が違う作者に向く流れになったら悪いし

74 :
ヨメはamebaの芸能人ブログみたいに「殿堂入り」みたいな扱いにして
ランキングから外せばいいのにな
>>73
同意
すごく好きな作品があるけど挙げづらい
そのクリエイターは随分前にエブを撤退してるし

75 :
炎上マーケティングと言うやり方もあるから
そこら辺は気にしないでいいと思うけどな。
投稿作品だけで一番面白いっていうのは難しいな
最近のだと「ゴルダンガー」が面白かった
昔の作品で消えてしまったが「エイムの星空」
という作品が面白かった
あやしものは良かった
作者戻ってこんなかねぇ

76 :
>>75
ゴルダンガーは背景やトーンの使い方を変えたら
そのまま商業誌で通用しそうな雰囲気だね
けど今のざっくりした描き方も、わりと好きだ
炎上マーケティングに納得
大津市のイジメ問題が話題になってた時期に、それにリンクするような形で
ヨメが虐められていたエピソードを描いて、それが唐突だったから
前スレでかなり叩かれてた
けど、その時に初めてヨメの作品を読もうと思ったもんなw

77 :
叩きの対象を別に向けようとか、そういうつもりじゃなかったんだ
ただ、ヨメへのアンチは前スレで見飽きたからもうその話題になってほしくなかったんだ
良い作品はやっぱり共有したいし、皆の意見が聞きたかった
それにこのスレには向上心のある人や、純粋に面白いものを求めてる人が多いから、流れが変わると思ったんだよ
軽率だったかな、すまん。

78 :
>>77
いや、その考えは良いと思うんだけど
空気の問題がな…
>>75>>76みたいに
「炎上マーケティングで作者の利益になるんだから、例え叩かれても気にせず晒そう」
という考えの人が沸いた瞬間、晒す気は本気でなくなった
ごめん

79 :
>>77
スレの流れを良くしたいとか、いい作品を共有したいとか
そういうのは良く分かるし、謝ることはないよ
ただエブリスタは好意的・肯定的なコメントの応酬が当たり前になってて
本音がなかなか書けなかったり評価の基準もよく分からなかったりで
このスレはガス抜き的な役割になってると思う
>>78
極論としてヨメのイジメ話を挙げたんだけど誤解させたね
ごめん

80 :
人それぞれ考え方・価値観・趣向がちがうんだから
話に乗れる時だけ乗ればいいと思う。
というか、スレの内容がエブコミックについて語るスレなんだから
問題はないと思う。(アンチはスレチだと思うが)
その話を続けても荒れるだけだから
話題を変えるが今コミックのエッジスタって何人いるの?
てかエッジスタになってる奴っているの?

81 :
>>80 エッジスタのなんか読む気起きない…何でだろ
>>72 恋愛ものだけどインフィニティデイズっていうの可愛くて好き  

82 :
>>81
自分もそれ好きだ。表情が可愛い
薔薇姫と棘姫が自分は好きだ
恋愛+ファンタジーもっと読みたい

83 :
インフィニティデイズ読んできた。絵が可愛いし上手い!
薔薇姫と棘姫は百合展開希望でwww

84 :
また仲間内での発言でりんどうがペナったな

NOのペナから何も学んでないんだなww

85 :
どうしようもねえな全くWWW
経緯は知らんが、例の五穀米サークル周りか?

86 :
りんどうとよく絡んでた人のコメントがペナに繋がったみたい。サークルのやりとりから判明。

手土産とかご機嫌取り痛々しいwwりんどうのコメントがあからさまに冷たすぎww

87 :
>>86
うわあ…リンド性格悪いなwwww
暇だしコミティア行こうかな
リンドの見た目どんなのかみてこようwwww

88 :
理不尽なペナ判定するエブ運営がおかしいだろどう考えても
エブでできないことを別にサイト作ってやるってのは面白いことだから五穀米は応援すべき
何が自分の得になることかよく考えてみろ

89 :
確かにペナ判定厳しいというか理不尽だよなあ
明らかに出会いを求めてたりアドレス載せたりとかはペナ対象でいいとおもうが、出会い目的でもなんでもない雑談でペナになるとかやってられんわ

90 :
エブリスタでできないことやりたいなら、エブリスタ出ていけばいいじゃん
自分も仲間も何度もペナうけて
どんなことで危ないかわかってるくせに
あえてやっておいて被害者ずらすんな

91 :
出会うという単語とかで自動的にペナにするからなあ
ネタみたいな書き込みとか普通のやりとりもできんわ

92 :
厳しいのを理解した上でエブにいるんだから、少しは考えて発言しろ

周りを巻き込むな

93 :
五穀米一味がまるごといなくなったって
全く問題ないんだが?

94 :
五穀米のメンバーがリンドウしか分からない
具体的に誰なの?

95 :
コミティアでリンドウの写真撮ってくるわ
晒してやんよw

96 :
うん、そろそろ1読もうな。

97 :
>>94
りんどう NO めめ as shin-c はるた

98 :
>>94じゃないけど五穀米っていうもんだから
勝手に五人なのかと思ってたw

99 :
>>95
ついにこのスレから逮捕者が…胸熱

100 :
まあ何をどう思うかは自由だから結局はしょうがないんだけど
そうやってあいつは変人だ異物だといって叩いてるとどんどん世の中がつまらなくなるってわからんかなあ
テレビがつまらない映画がつまらないマンガが小説が音楽がつまらないというくせに
たまにおかしな人が出てくるとみんなで叩く
だから平均的な人ばかりになって世の中つまらなくなる
ネロをいじめるアロアの親父だな
もうちょっと大局的に考えてほしいもんだね

101 :
リンドウ嫌いだもん(笑)
エブリスタから消えてくれたらうれしくてたまらんわ

102 :
リンドウってそんなに嫌われることしてんだ…

103 :
ティアには五穀米のメンツくる奴は来るんだな。俺も遠巻きからヲチってくるかw

104 :
もうオチスレ立てろよ
いい加減スレチに気付け

105 :
>>104 同意。
おまいらがリンドウ大好きなのはよく分かったが
エブ外の活動なんだからもうほっとけw
つかSNSで仲良くなったメンツで一緒にサークルやるとか別に普通のことだろ。
そんなに騒ぐほどの事でもない。

106 :
と、りんどうさんが申しております

107 :
ネロがアロアのお父さんに嫌われてたのは変人だとか目立ってたからではないんだけど…w

108 :
>>90
誰が、いつ、被害者面をしました?
エブでできないことをエブ外でやって、エブでできることはエブでやってんじゃん
それじゃいけないの?
なんでわざわざ出てけばいいとか言うんだかw
あと被害者づら、なw
ず じゃねえしwww人に文句言う前に日本語くらいちゃんと使おうね〜

109 :
五穀米もリンドウさえいなきゃ応援しますのに

110 :
りんどーさんの嫌いなところの一つ
エブでのプロフやコミックの概要やコメで
趣味で描いてんだから下手くそでも意見すんなって散々喚いてるくせに
ブログでは漫画と絵の仕事募集中って描いてること
趣味じゃないじゃん
趣味って言葉を批判された時や批判コメントに対して
自分の都合のいいように使わないでね

111 :
>>110
ふたつめは?

112 :
おっぱいよりお尻が好きまで読んだ

プレコミの新連載、作画もう少しまともなの居なかったのかねぇ?
レビュー見た感じ期待したけど、作画が一般作品と同じくらいで萎えた
俺妹ぐらいの萌えが個人的に欲しいと思った。
てか作画の人は一般クリエの人だったりするのか?
大人の事情があったりするんだろうけど
個人的にあんな感じの話なら
円激部(仮)とか睡魔対戦の人に
描かせて欲しかった。
近親相姦スキーとしては期待してるので
全力で頑張っていただきたい

113 :
>>109
はげど
>>108
りんどうさん降臨w
日本語云々言ってますが、あなたの誤字脱字もひどいもんですぜwというか、確認すらしないんですか?w
プロフの くれたました が気になって気になって

114 :
くれたました

115 :
くれたましたww
ペナ終わるまで証拠隠滅できなくて残念ですねww

116 :
今日も明日も揚げ足とりごくろうさん
みっともないかっこわるいって気づくのはいつだろうね
鏡を見てみなさい
そこに映ってるのが自分だよ

117 :
そりゃ鏡に映るのは自分でしょw
何当たり前の事言ってんだw

118 :
>>116
自己紹介乙

119 :
そういやずっと前誰かがレビューでセリフの誤字指摘したら
「訂正しました。今度からレビューじゃなく伝言板に書いてね」
ってありがとうの一言もなかったなリンドウ

120 :
そのやりとり何度か見たことある。
みんな関わりもなくなるよな
だからプロフの誤字も仲間にすら指摘してもらえなかったんだね
可哀想な人

121 :
くれたましたw
なんか書き込みみてるとリンドウさんが可愛く見えてきたわ

122 :
毎日毎日揚げ足とり
来る日も来る日も揚げ足とり
寝る間も惜しんで揚げ足とり
揚げ足とり揚げ足とり揚げ足とり…
誰が得をするのか
何のためなのか…
そんなことは知らねえ…
ただ揚げ足をとる…
揚げ足とりに一生を捧げるのさ…
他人のわずかな欠点を見つけては狂喜して
百億回でも責め立てる
意味?
そんなものはどうでもいい
ただひたすらに揚げ足をとる
揚げ足とりに全てをかける
それだけだ
揚げ足とりは全!!
揚げ足とりは神!!!
揚げ足とり王に、俺はなる!!!
揚げ足とりよ、永遠に……

123 :
ティア楽しみだなあ
ファンのふりしてリンドウに話しかけてこようっと

124 :
ヨメの信者のふりして「あきさん大好き♪」的な感想を定期的に送ってますw
詳しく書くと身バレしそうだから書かないけど、ほんと信者への根回しは完璧だわ、あのひと
リンドウさんはよく分からないわー
ファンを大事にしないひとなの?

125 :
>>122〜124
なんか君たち好きだわ
でもかかわりたくねーww

126 :
スレチ
オチスレを作りなさい

127 :
>>125
>>122は皮肉で書いてんだよ
説明させんでくれよ(´・ω・`)
ほんといい加減ここではないどっかへ行け

128 :
>>124そこまでして何で信者のふりするの?
身ばれ恐れてまでストーカー行為する意味がわからんな
粘着ファンがいるクリエも大変だ

129 :
そういやプレミアムコミックって、いずれは全部コミックスになるかと思ってたけど違うんだな。知らんかった
漫画家なんて印税がないと生活続けられないんだから
プロの上手い作家なんてなかなかやりたがらないだろうな

130 :
プレミアムのコミックがどういう形で成り立ってるのか知りたいな。
遥かなるエタンセルがソッコー完結になってたのには笑ったwww

131 :
プレミアムは更新予定日に更新されなかったりが多いね。
これが雑誌連載なら締切に間に合わず原稿落ちたと一緒だと思うんだけど
有料で読んでるエブ会員から訴えられてもおかしくないんじゃ……
>>130あれだけ宣伝されて連載始まって全2話で完結だもんな。なんか揉めたんだろか。あとソロモンがずっと休載中なのは何でだろう

132 :
プレミアム会員じゃないから知らなかったけど
かなりグダグダなんだな…
以前、三途○さんがカル○テットの締め切り遅らせてもらったとか書いてたから
プレミアムも素人感覚の作家の集まりなんだろうとは思ってたけど
もしかして原稿料出てないのか?

133 :
この前始まった姉弟の作画の人は、同人活動してて運営にスカウトされたらしいよ
商業デビューって本人が言ってたから原稿料は貰えてると思う
マンガ読むと出来が素人投稿作と大差ないんで、なんか納得した
素人使うなら何で運営は自分とこのクリエーター使わないんだ?東京女一人○の作者も外部から連れてきたやつだし
三途○さんあたりはもっと報われていいと思うけど

134 :
>>131
俺もソロモン気になってる、まぁ犠牲の空が完結してから連載再開とかしてるし
そのうち再開すると思ってる
毎日更新だったカルテットも音沙汰が亡くなったし
楽しみにしてた共食いも全然更新ないしプレコミ見るのなくなってきた
今後の新連載に期待だな
>>132
一年前ぐらいからグダグダ感が続いてる感じがするね
プレミアムは小説でもってる感じがする、コミックの人気作とか
一般公開されたり、単行本が出たりするから小説読まないなら
プレミアム登録しないほがいいよ
>>133
情報網すごいな、どっから情報仕入れてくるんだ?
しかしそれなら作画の出来も納得だわ。
もしスカウトが本当ならエブで活動するのが馬鹿らしいな
てか一人飯の作者が連れて来られた人ってのは初めて知った
豚のケツ太郎みたいな感じか?

135 :
豚のケツ太○懐かしいなー。面白かった。続けて欲しかったな
懐かしいついでに蒼○さん…エロマンガでプロになってると最近知って驚いた
だからエッジ辞退したのかね
プレミアム登録はほんと必要ないな…。投稿作品じゃないんだから、連載始めたんなら
ちゃんと完結してほしい。

136 :
あれだけティア行くって言ってた奴が何人かいたのに
結果報告はゼロだな
別にいいけど
グランプリアニメ化投票のやつ
オレより好きな…が頑張ってるな
あの作品、ヨメと同じノロケ漫画だけど
なぜかヨメより素直に楽しめる

137 :
オレより…はエブ賞の終盤で
自分達の写真応援特典につけたの見てドン引きww
自分の写真が特典って思ってるんだー。へええ。

138 :
オレより好きな…は、嘘臭さや嫌味っぽさがなくて好き
一歩間違えると変態っぽい言動や変顔を、不快に感じさせないように上手に描いてると思う
ヨメよりもキャラや内容が濃いのに、こっちの方がリアルで親しみやすいのが不思議

139 :
>>137あれ見るまではどうも思ってなかったけど、本心が見えた気がした。本当に気持ち悪い人だなあの人。
その奴もそうだけど、エブ賞に出してたクリエたち
賞に応募してる時しか更新しないからつまらん
けど〇ツネ日和の人はコンスタントに更新して、頑張ってるなあと好印象。

140 :
オレより…は作品しか興味ないから写真は見てない
実在する証拠とか見たくない人のためにポイント上げたとか説明してたから、引きはしなかった
面白いけど、ちょっと絵が荒くなったかな
確かに賞の時だけ更新が増えるクリエイター居るねw
退会や休載を宣言して、間をおいて一気に更新してポイント稼ぐクリエイターも居た
エブリスタでは作品の良し悪しだけじゃなくて、更新のタイミングや要領も大事なんだろうな

141 :
普通は休載すると読者が離れるから、休載してもまだ読んでもらえるってのは
その人たちにとって純粋に続きが楽しみなんだろうなって思う。
○ロちゃんの苦難が絵が荒いというより
どうしてもノートに描いたラフ画にしか見えんのだが
表紙とのギャップありすぎ
自分はあの写真のポイント上げ、エブ賞で1位2位を争ってた時だったってこともあるけど
人気の私たちの写真見たいでしょ?だったら応援して?としか思えなかったなー

142 :
ヨメみたいにコメント返しで応援してくれるファンをつけるのも
オレより…みたいに写真あげてポイント稼ぐのも
ポイント稼ぎに更新タイミング考えるのも
全部このサイトの正しい攻略法だろ
今更いちいち叩くなよ

143 :
写真みたいなー
でも応援とかすんのめんどくさいなー

144 :
盛り上がらねえな
ヤンマガ杯が懐かしい
目標がないと描く気も起きないだろ

145 :
クリエイターの痛い言動への疑問や批判が挙がったとしても
すぐに火消しが来て「叩くな」「スレチ」って止められるからね
このスレが盛り上がらないのは仕方ないかも
私怨叩きは良くないし、クリエイターの悪口を言い合いたいとも思わない
けど何でもかんでも規制しようとするのは止めてほしい

146 :
こんなスレどうでもいい
エブのコミック全体が盛り上がらないからなんとかならんかなっての
別にこんなスレはいつでも消滅してくれてええよ

147 :
書籍化実績一作も無し
プロをよそからひっぱってきて投稿者に紛れ込ます苦肉
サイトじゃなくてコミケでスカウトしてプレミアムデビューさせる
賞は優勝者が批評貰えるだけ
ランキング上位になっても良い事無し
現エッジスタがまともに更新してない=エッジになっても良い事なし
…とまあ過去をまとめるとこんな所か
盛り上がる要素が一つもなくて泣いた
小説はあんなに盛り上がってるのに

148 :
>>147
まったくだ
これじゃ描きたいという人は増えないよ
小説はコメントで騒ぎもあるけどコミックよりましだな

149 :
ほんと泣けるな(´;ω;`)
一番の理由はやっぱ賞の特典だと思うのう
持ち込みぐらい自分でするし、ウェブ公開するぐらいなら
その雑誌に投稿するって話ですよね。
昔の角川の賞とかエブリスタ賞はそれはもう豪華だったのにな・・・
あの当時に今のシステムがあればまた違ったんじゃないかと最近思うよ
募集要項とかもしっかり記載されてるし。
ドコモ以外の人も待遇が良くなってるし・・・

コミック・イラスト部門の実力者はほとんどどっか行ってしまったな
コミックは恋愛だけじゃなくバトルやファンタジー物も質が高いのがあったし
イラストだってピクシブに負けないくらいの凄腕がいたのにな・・・
今じゃお世辞にも上手いと言えない作品ばかり・・・
話がそれてるな長文すまない
しかし、やり方しだいでどうにでもなりそうだけどな

150 :
イラストはうまい人いるけどなあ
イラスト描いてる人漫画も描いてくれたらいいのに

151 :
イラスト描いている奴が必ずしも漫画描ける訳ではない
描ける奴もいるだろうが、うまい奴ならとっくに他所で描いてるんじゃね?
ここで描くメリットなど無いだろう

152 :
書こうとした事>>151に言われたw
絵の才能と漫画の才能は全く別だし
漫画はイラストの何十倍、何百倍も時間かかる
絵が上手い人は時間かけすぎて途中で挫折する人が多い
挫折漫画は正直もうおなかいっぱい

153 :
イラスト上手い人いるけど埋もれすぎだろ
月間ランキング終わりすぎ
累計ランキングの上位陣が活動再開してほしいよ
そういや、どっかの役所の無償ポスターがツイッターで
叩かれてたけどエブのイラストイベント大丈夫か?

154 :
累計ランキングを見たら、漫画家ヨメの作品が3点入ってたね
別にヨメのアンチじゃないが、胴体の描き方は関節がガタガタ
その上に判でついたような同じ顔が乗ってる
漫画の面白さと画力は直結しないにしても
これが上位を牛耳ってるってのは酷いな
ゲラの人とかがエブを離れた時はすごく寂しかったんだが
累計ランキングを見ると、その理由がよく分かったわ
組織票を持ってるクリエが強いんだから、作品で評価されたい人は離れるわな

155 :
どっちかっつーと荒らしが多いから離れたんじゃ?

156 :
一番の要因はサイトのサービスが悪すぎるからだと思うよ
ルールや規約が不明瞭
作品の著作権についても未だに明白にされてない
賞が年々しょぼくなってくる
今は良くなったが昔はドコモ以外は優遇されなかった
ドコモだけがランキングを占めてた時もあったぐらい
>>155が言うように嵐も多かったし
そういう色々なマイナスが多くて辞めていく人が後を絶たない
そして辞めていった奴らが次々に商業デビューしてry
>>154
にレスすると養護と勘違いされそうだが
組織票=作品の人気なのでは?と思うんだけどちがうのか?

157 :
作品の人気というか、結束力の固い仲良しグループのような一団が
上位のポイントを維持させてる
ヨメのレビューや日記のコメントを見てそう思った
(このスレでは信者 と呼ばれてるね)
読む側としては、こういう固定ファンの数に関係なく新参者も上位を
狙えるようなシステムになれば面白いなと思うけど、
描く側の皆さんは今のランキングをどう思ってるのか知りたい

158 :
ピクシブみたいにルーキーランキング作るとか?
人気急上昇とかが新参者にも優しいシステムだよね
あれ上位のは入ってこないもんね?
描く側だけど更新とかまめに頑張ればファンと
こゆい絡みが無くても20位〜50位以内には入れる(実力そんなに無くても)
新参でも絵が綺麗で話が面白ければイベントとかでうまく宣伝したら1位だってとれると思うけどなぁ
少し戦略も必要かな
金土日に更新するとか月はじめにアップするとかなんかよくわかんないけど
ランキングの順位には別にどうこう思わないけどランキングの分け方をもう少し変えたらいいと思うな
しおりとか応援とかランキング分ける意味が無いよ。だいたい同じじゃんね
恋愛とかファンタジーとかジャンルで分けるとか少年向け、少女向け、青年向けとかね

159 :
>>157
なるほど、組織票の意味は理解したぜ
サークルとかイベントとかもそんな系のがあるな
ランキングについては
>>158が言うようにジャンル分けを変えるといいと俺も思う
てかコミックにもカテラン作ればいいのにな
あとはスマホアプリの検索機能の新着のところが
プレミアムと一般小説しかぱっと見出てこないのを
一般のコミックも表示されるようにしたらいいんじゃないかと思う
まぁ、ランキングが変わったからって
コミック部門が活気ずくわけではないと思うが
小説部門に負けないぐらい賑わうと良いな。
運営がここ見てここの意見を取り入れなくてもいいから
コミック部門が賑わうようなことしてくれるのを願ってる

160 :
正直ランキングとかどうでもよかったりする。
上位になったところで何のメリットもないし
それよりも作品にコメ付けて貰える方がいいな
続きを描くモチベに繋がるから。

161 :
悪循環やね
待遇悪くなるから描く人減る
描く人減るから全体のレベル下がる
レベル低いから運営が待遇悪くする
批判タグつけられてやめる人もいる
デフレスパイラル

162 :
いきなり投票ボタンみたいのあってびっくりしたわ

163 :
三途川先生エブやめちゃうの・・・?(´・ω・`)

164 :
エッジの扱い…

165 :
三途○さん辞めるみたいだね
唯一このサイトに人生かけて仕事辞めてまで頑張ってた人だったのに
カルテッ○の更新止まってるから
打ち切り宣告されたか
書籍化の話が流れたのだと予想
面白いぐらいクリエーターが去っていくサイトだ
運営が下手すぎて逆に面白くなってきた

166 :
漫画より某企画への小説投稿の優先を認めた運営だからなー
あれで運営はクリエイター育てる気ないんだろうなって分かったし
ニコニコがクリエイター向けのプログラム作ったから
そっちに移住する人とか増えそう

167 :
>>166
ニコニコはよっぽど上手くないと見向きもされないし誹謗中傷すごそう…
WEB漫画なら自分でサイト持つかマンゲとかじゃね。
実際エブでも両方でやってる人いるし。

168 :
イベントに合わせて作品書いて完結せず次の賞を狙うのは悪循環だよね
どうせ読んでもイベ終われば放置だもんな

169 :
なんか三途河さん可哀想になってきた…
エッジスタのまま放置してる人けっこういるのにわざわざ退会するなんて
本気でエブリスタが嫌になったのかな

170 :
エッジスタ制度が廃止だからね…
むしろエブ外で活動した方が活躍できると思う。
運営はコミックに対して消極的だし。

171 :
みとがわさん、やっぱり辞めるっぽいね…
上を目指すクリエイターはエブから離れて
厳しい意見や要望に晒される環境に移ったほうがいいよ
ちやほやされたいクリエイターはエブに残って、褒めてくれるファンに
媚びて馴れ合っていればいい
否定的な閲覧者は、適度にブロックしながらね
書籍化のエサで不特定のクリエイターを釣るよりも
クリエイターとファンの濃ゆい関係の土台を築いて課金を促す方が
運営的には効率がいいんじゃないの
ここでは散々に言われてるけど、運営との関わり方や閲覧者への立ち回りは
漫画家ヨメが一番上手くやってると思うよ

172 :
あの人は上を目指してたのか?
あちこちに手を出して結局どれも中途半端に終わった印象

173 :
なるほど、三○河さんは色々頑張ってて凄いなって思ってたけど
あちこち手を出して中途半端って考え方もあるんだね
漫画家ヨメといえば、旦那の顔が異様に小さくなっててびっくりした
高橋陽一の絵に匹敵するバランスの悪さだった
旦那はクールなキャラだから、大人に見せるため胴体だけを大きく描いて
主役である自分は、どんどん顔を大きく丸っこく
絵が上手ければこういうデフォルメも自然に見られるんだろうけど
ただ顔の大小を変えただけの顔は雑で不自然にしか見えなかったな…
ヨメのファンに聞きたいけど、前からこんなに下手だったっけ?
これでもヨメを応援し続ける根拠があるのなら教えてほしい

174 :
>>173
頑張り方が偏ってたと思う
エブリスタと並行して雑誌でも活動してたら頑張ってるなと思えたんだけど
狭い世界で限られた一部のファン向けに頑張ってた気はしてた
絵が上手ければ応援し続けるわけではないよ
絵でしかヨメを評価できないのかな?
絵が下手なのに人気がある人は
絵以外で優れた魅力がある
根拠を知りたかったらヨメのレビューを100件ぐらい読んでくるといいよ
比較すると悪いかもしれないが
逆に三○河さんは絵は魅力あるけど
それ以外の魅力があまりなかったんだろうね

175 :
>>174
絵だけで作品を判断してる訳ではないよ
絵は上手くなくても、魅力ある作品が描ける人は居るって事はよく分かるよ
ただヨメの絵は下手以前の問題で、顔の描き方がワンパターンで
胴体との比率を変えただけでキャラ分けしようとしてる
それが漫画の絵として凄く不自然に見えたから「ファンはこれでいいのか?」と
疑問に思っただけ
レビューは作品そのものを評価するよりも、ヨメの人間性や生活について
書いてる人が多かったなって印象
有名人のブログのコメント欄みたいだね
投稿サイトとして、これが常時一位っていうのはどうなんだろう…

176 :
自分読み専だけど絵にやたらこだわるって描いてる人だけじゃん?
そこまで考えて読まないから病的やなってオモタ
漫画家嫁は特別好きじゃないけど普通にほのぼの読めて万人受けな感じ
まあ流産やトラウマ描きだした時はドン引きしたけど
このひと自分大好きなんやなって思った

177 :
むしろ絵について文句言う人は大抵描いた事ない人だと思う。

178 :
描く人にも描かない人にも絵にこだわる人はいるだろ
そういうレッテル貼って何になんの?

179 :
ヨメは更新速度だろ。
ぶっちゃけ、携帯でマンガ見るなんて暇潰しがほとんどだし。

180 :
>>177
「創作の苦労を知らない人間は、平気で人の絵に文句を言う」って事?
描く描かないに関わらず、正直ヨメの絵は無いと思う…
逆に言えば、あの絵でも1位で居られるって凄いよ
>>179の言う更新速度の他にも、何か魅力があるのかもしれないね

181 :
更新速度が問題なら毎日更新してる人たくさんいるけど一位にならないのは何故かと思ったり。
読み専の自分としては、中身書いてないのに
今日更新予定でしたができませんでしたーとか
○○さんがイラスト書いてくれましたーとか
ただそれだけで更新したみないにあげられるとウザい

182 :
ヨメのここ最近の更新は正直引いた……

183 :
>>181 それ狙ってやってる人もいるけどそうじゃない時もある。
読者に伝えることがある時とか逆に更新してないのに更新されたみたいな扱いになるからできない。
コメントやニュースにあげてもそのコミックしか読んでない読者は見ないし。

184 :
スマホじゃない人は知らないんだろうけど
スマホのコミックコーナーの新着には初回しか上がらないよ
ページ増やしても概要変えても上がらないから
本当の意味での新作が探しやすい

185 :
そうだったのか…
ということはスマホ使ってる作者が知らずに概要だけ更新して上げちゃってるのかもな
中身を更新したらスマホでも上げてほしいけどできないんだろうか

186 :
>>182
レ○プや流産のエピソードで引いた
いじめを描いた頃から完全に読まなくなった
久しぶりに見てきたけど、相変わらずだねw
苦しい経験を作品にするクリエーターは他にもいるし、それは別にいいんだけど
この人の場合は浅いというか軽いというか…

187 :
>>186
苦しい体験を描くのはわからなくもないけどヨメは唐突すぎてビビる
いつもノロケまくってるのにいきなり『いじめについて』とか自分のエピソード語られても……

188 :
>>186
自分の苦しい経験や、訴えたいことを
あれだけの閲覧があるクリエに書いてもらってすごくうれしかったよ。
誰かに聞いてほしくても、自分の書いた小説やエッセイじゃ殆ど読まれないから
あなたはああいう経験してないんだろうと思う
だからそんな事が言えるんだよね
人の苦しみを浅いとか軽いとか量れるもんじゃないよ

189 :
>>188
186じゃないけど
感想は自由、他の人の感想に意見しない
というのがこのスレのルール
養護もここでは荒らしが沸く原因になる
188がイヤミ臭い喧嘩腰なレスしても
匿名の188じゃなくてさらにヨメに叩きが向くんだから
作家が好きならこういう事書かない方がいいよ

190 :
>>187
いじめを描いたのは時期が悪かったね
大津市の問題が大きなニュースになってた時だし、構ってちゃんな言動は
前々からこのスレで疑問視されてたしで
>>188
「ああいう経験してないんだろうと思う」と書くこと自体が
人の苦しみを量っていることに気付いていますか?
当時、ヨメの被害者エピソードに中途半端さを感じたり傷ついたりして
このスレに不満を訴えてた人はたくさんいたよ
深く傷付いたからこそ、ああいう描き方が許せないって人もいる

191 :
このスレも前スレも結局ヨメの話題ばかりだなあ
ヨメがなかったらとっくに過疎ってるよねこのスレ
エブリスタコミックはヨメが頼り。
ヨメ一度読んで嫌になった人はもう読んだりここに書いたりしなきゃいいと思う。ま、自由だけどさ
話題になるから一度読んでみようって人が増えるじゃない?
そんでいいと思った人はファンになり、嫌だと思った人はここで文句という名の宣伝になるし
他の話題を出してみる。
死立デストロイ高校読んだ人いる?
原作とあまりに中身違って驚いた。

192 :
>>191
漫画家ヨメはマンセー意見以外はブロックするっていうし
明らかな私怨叩きとか、読んでない人が文句を言うのとかは良くないけど
ちゃんと読んだ上で作品の感想をここに書くのは構わないんじゃないかな
感想の中に批判や文句が含まれていたとしてもね
プロか素人かは問わず、ネットに作品を発表するからには仕方ないことだと思う

193 :
いいなー
俺の描いたもんもヨメくらい
話題にのぼってみたいわ
羨ましい

194 :
>>193
自分も描いてるからその気持ちわかる
今度の新作が話題になればうれしいな
まあ無理だろうがww

195 :
>>194楽しみにしてる!
連載もいいけど新作はワクワク度が桁違いだよ

196 :
>>195
194だけどありがとう、なんか励みになるわ
描くからにはたくさんの人に見てもらいたいし面白いと思ってほしい
ここに話題にのぼってやるぜ
うざくてごめんよ

197 :
>>196がんがれ〜
続き物一年以上続けてるけどしおり1000とか夢のまた夢だ…
完結させたいけどたまにふと、内容伝わってんのか?と思う時がある

198 :
今月は新作が多くてうれしいな
けどケータイコミック初心者なのかな?と思うクリエさん達のコミック、
セリフが読みにくくて惜しいと思っちゃう
本編アナログでも、セリフだけは手書きはやめたほうがいい
ケータイコミックは基本ささっと読んじゃうから
セリフ読むのに苦労するコミックは読まれないんじゃないかなあ

読んだ中では『羽触れの春』とか内容かなり好み。
スマホからしか読んでないけど、ちょっとコマワリが読み難いのが残念かな。
『神と天使と楽園郷』は絵が好きだ。もっとたくさん読みたい

199 :
>>197
ある程度更新期間あけちゃうと、栞挟んでくれた人がエブリスタを放置してたり
更新再開しても再度読み始めてくれるのに時間がかかってるだけかもよ
頑張って

200 :
>>198
字がうまいならまだいいけどな
あとはセリフが2行になってるとこの改行のタイミングとか気になるときある

201 :
>>200
結構細かい所も見てるんだなー
たまに吹き出しに入りきらなくなって変な所で改行する時があるから
自分も気をつけるわ。
謙遜なんだろうけどコミックの概要に
下手です、ゴミです、駄絵ですみたいなのは読む気無くすなぁ…

202 :
>>201
書いたクリエイターさんは読者に突っ込まれないように予防で書いてる面もあるんだろうね
読む側としてはゴミ絵って書いてるコミックを読む私らもゴミか(笑)って思っちゃう
自分の自信作!みんなお願い読んでー!くらいに書いてたほうが
自分は好きだな。そんなの書いてんのみたことないけど

203 :
>>201
>>202
全然ゴミじゃないよ!!!と言ってほしいんじゃないかな
でもそんなに下手と思うなら正直投稿すんなよ…と思ってしまうから(自分は)
ほどほどにしといたほうがいいと思う

204 :
>>203
なるほど…。
読んで面白いと思っても、レビューとか書かないから
今度からいいと思ったらなるべくレビューしてみるかな
面白いとか単純な言葉しか出てこないのが情けないんだけど
それで好きなクリエイターさんが自信持ってくれるのならば

205 :
>>204
コメ貰えると次の更新に繋がるし
自分が描いたものに対して相手が何を感じたか知って、参考にしたいから
レビューはどんどんしてほしいな。
とコメント乞食の自分が言ってみるw

206 :
レビューとかってちょっと書く時ドキドキする(笑)
プロでいえばファンレター出すような感じ!
何かこのかたに粗相があってはと書くのにすごい時間かかる
考えすぎかな
そして考え抜いてようやく書いて送信したレビューに
後で誤字を発見した時の絶望感といったら
あれ後で編集できればいいのになーと思う
誤字レビュー送られたクリエさん達、ごめん見逃してね

207 :
誤字レビュー可愛くて好きだな
でも私もたまにやっちゃうなw
コミック3種類くらい続き物描いてるけど
他のもまだ描きたいと思ってしまう…

208 :
>>207
3本も!
自分は漫画ってストーリーというかアイデアを重視して読むんだけど
3本も同時進行でまとめられるってのがすごいなあ
まだ他に描きたいってのはそれだけアイデアが尽きないってことだよね
読みたいな

209 :
>>207
わかるw
自分は長編一本をメインで描いてて、他はなるべく短編にしてる
長編二つにすると伏線纏められなくなるから
続き物描き続けて完結させてる人は単純にすごいと思う
その早さを見習いたい

210 :
>>208 アイデアが尽きないわけでは…
昔から書き溜めてる漫画の設定とかたまってて
まとめられてる気はしないし同時進行もあんまり出来なくて
1話終わったら違う話の1話を描くみたいな感じで
>>209
漫画描くのが趣味の人は同じ気持ちの人多いのかなw
私も長い話を完結させてる人は尊敬するなぁ
早く自分も終わらせたい

211 :
>>209
>>210
自分も昔から漫画描いてるけど終わらせる前に飽きてばっかりだから
ちゃんと作品を終わらせてみたい

212 :
エブリスタでも書き途中でやめるクリエとか結構いるよね
リアルが忙しいとか運営への不満とかも分かるけどゆっくりでいいから完結させてほしいな
読者としては悲しい

213 :
エブ入れない
ついに終わったか

214 :
>>213
メンテナンス中なんですか?

215 :
>>214
しらんがな(´・ω・`)
なんかぶっ壊れたんじゃね
金取るだけ取ってドロンとか

216 :
鯖落ちかね
仕方ないから漫画描く

217 :
今日の22時ごろ復旧予定みたい

218 :
やっぱりみんな入れないんだ、よかった
自分も漫画描こうかなー

219 :
エブもうだめかな
ピクシブの方がいいのかな
講談社の賞とかやってるみたいだし

220 :
ピクシブいけばいいよ
全体的にレベルは高いと思うけど
漫画観覧数なかなか増えないよー
せめて人気急上昇に出れればなー

221 :
ピクシブは版権もの以外見向きされないよ
TINAMIの方がいい

222 :
何か閲覧数少なくね?

223 :
pixivはよっぽど秀でてるか、『もとから二次創作で人気な人が描いた』オリジナルしか見てもらえないだろうね
自分も一応作品を載せたりしてるけど、ほとんどROMというか勉強したり綺麗な絵を見るために使ってる

224 :
ピクシブもだめか(´・ω・`)
地元じゃ負け知らずでも世の中のほんとにうまい人らにはかなわんな
どうしたもんか

225 :
>>224
別に投稿する所を一つにしなくてもいいんだよ
でも投稿サイトで一番読みやすいのはエブだと思う
読者との距離も近いし
連載続けてると作品に愛着が出てきて自サイト持ちたくなってくるw
エブじゃ原稿用紙1P単位は読みにくいからなー

226 :
ピクシブは版権、エブはオリジナルで使い分けてる
趣味で漫画描いてるならエブが一番いい環境だと思うな
お金儲けしたいとかデビューしたいとかならいる意味ないと思う

227 :
たしかにエブは読みやすいと思う
いい意味で敷居も低いし、そのぶん気軽に楽しめる
pixivも別に勝手に投稿しときゃいいんだけど、いたたまれなくて消したww

228 :
というより、講談社の賞があるからピクシブとか言うなら、もう商業誌に投稿した方がいいよ
エブやピクシブで何かしら賞が欲しいってのが甘いでしょ
それにピクシブの方が固定ファンとか強いから、新参にはエブの方が易しいと思うけど

229 :
どっかにも書いてあったよな
賞がほしいなら雑誌に投稿するべきだって
まあ自分はちょっと目立ちたいからやってるんだけどねww
すげー話変わるけど
蜜とキスって応援特典としてしか読めないの?

230 :
>>230
応援特典だけみたいだね
コミック描いてるけど描くの遅くて話がちっとも進まない
かれこれ一ヶ月近く立ち話してるシーンが続いてるw

231 :
>>230
そうなのか、応援特典を見る気があんまりないから普段レビューとか書かないけど
蜜とキスは地味に読んでたから残念だなあ
毎日しおりはさみに行くかな……ww

232 :
>>224
TINAMIがいいよ
オリジナル漫画はTINAMIが一番読んでもらえる

233 :
総合ランキングって何の総合?

234 :
>>233
【読者からの評価が高く、かつ今盛り上がっている作品が上位に入りやすい】
って書いてあるけど、正直全然わからない
見た感じ閲覧とか応援とかスターが少なくてものってるし
ランキング増えすぎてついていけない

235 :
エブがなんとなーく選んでるみたいな感じなのか

236 :
エブが当たり障りのない作品を選んでる
お気に入りランキングみたいなところかな
これから推したい作品とか?ww

237 :
ヨメ物語が完結?
タイトル変えて、まだまだ続くんだよね?

238 :
>>237
どうせその巻が完結ってことじゃないの?
やめるとは思えない

239 :
>>238
ご明察
やっぱり続編あるみたい

240 :
苦手な人とコミュニケーションを取る事も仕事の内
いくら精神的にムリな上司だとしても、これ見よがしに距離を開けて座ったり全面的に嫌いアピールしてるヨメは、社会人としてモラルに欠けてる

辛い時に旦那より頼りになるし助けてくれる精神科の先生にヨメが心移りしそうな予感

先生とのやりとりが妙に生き生きしてるよw

241 :
>>240
まあまあw
上司の件は作品にすることを意識して、多少は話を盛ってるんだと思うよ
医師に悩みや病状を打ち明けて心が軽くなるのも分かる
だけどヨメって、ほんとに唐突にこういうエピソードをぶっ込んでくるねw
また何事もなかったかのようにダンナとのノロケ話に戻りそうな予感

242 :
まあ病気のエピソードは別にいい
でも自己紹介に「適応障害で〜」って書くのはちょっとどうかと思う

243 :
実話描いてるんだからからしょうがないけど
自分の病気のことばっかって…
心配されたいのかっていうひねくれた受け方をしてしまう。
全然話かわるけど総合ランキングふざけてる気がする…
まったく更新されてないものとかいきなり入っててびびるわ
掘り出し物とか発見しやすいのはいいんだけどねぇ

244 :
そうそう、病気の経験を作品にするのは別にいいんだよ
ただ、それを自己紹介文に書くやり方や職場での常識に欠ける行為、それを
作品にしようとする事が全く共感できない
ヨメは相変わらずだね
退会したいとか運営と揉めたとか、自己紹介に何度も書いてたのを見たよ
オオカミ少年にならない事を祈る
総合ランキングは不思議だね
埋もれた良作が、ひょっこり上位に入ってたりしてけっこう嬉しいw

245 :
埋もれた良作何かあった?

246 :
自分も開拓したいけど作品が増えてきたから目を通しきれない
良作あれば教えてほしい
というかどんなのが面白いと思ってるかが知りたい
自分はインフィニティデイズが正統派で好きです

247 :
>>246
自分もインフィニティデイズが今一番更新楽しみにしている作品だ
丁寧に描いてるなとわかる作品はそれだけで好感持てるな
未来警察の人の漫画も同じ理由で好き
個人的にはもっとファンタジー増えろと思っている
ファンタジー物の完結作品ほとんどなくね?

248 :
私もファンタジー読みたい
インフィニティデイズは好きだけど
恋愛ものとかよりファンタジーが読みたい

249 :
ファンタジーかー
恋愛がいちばんファンタジーだけどねww
そう言われればファンタジーの作品なかなか見ないかも

250 :
私はファンタジーっぽいの描いてるんだけど
ちょっとの流血や殴り合いのシーンで強制非表示になるから
これからの戦闘シーンとかをどうしようかと悩んでる…
そういう理由とかでゲームっぽいファンタジーが増えないんじゃないかなと

251 :
>>250
恋愛漫画でも鼻血で強非になったって聞いた事あるし
こういった投稿サイトではしょうがないよ
流血シーンは白くもやみたいにして見えそうで見えなくしたり構図変えたり
ある程度工夫は必要かもね

252 :
刀で胴体まっぷたつのシーン描いたけど強制非表示にならなかったな
ジャンルがホラーになってたからかな?

253 :
ジャンルの設定なんてないやん
運営の気分だろ

254 :
ごめんカテゴリだった

255 :
話変わるかもしれんけど個人的にファンタジーとSFの違いがわからない
あとはファンタジーっぽい恋愛ならどっちのカテゴリにしていいか迷うだろうし
描いてる人はどうやって決めてるのかな

256 :
>>255
カテゴリ=タグの事かな?
タグなら、ファンタジー 恋愛とそのまま付けていいんじゃない?

257 :
実話もういいわ
なんで人気かな…

258 :
そんなに多いかな
意識してない
総合ランキングってさっぱりわからんな
更新停止してるのが上の方きたり

259 :
またヨメの話をしてしまって申し訳ないのだが読んでる人いる?
客観的に見てただの愚痴のように思えたんだけど
そうじゃない人もいるのか気になる

260 :
上司がインフルエンザなのに仕事に来た話?
あるあるネタだけど、ジトッと愚痴っぽく見えるね
書き方の問題のような気がする

261 :
>>258
代わり映えしないランキングよりかは見てて楽しいからこれで
良しと思うことにしてる。
まぁ自分がランキングの恩恵を受けたからでもあるんだけどw
でも、たまにこれが上位?ってのもあるよね。

262 :
>>260
そうです
まあ日常の話といえばそうだけど、うっぷん晴らしたいのかなー

263 :
>>261
確かにランキングの入れ替わりがあるのは見てて楽しい
NORTHが上位に入ってたから久しぶりに読んだよ
線がきれいだし話も面白かった
>>262
上司のウザさもヨメの反応も、描き方がなんか中途半端
何が起こっても自分の顔だけは崩さずに書くから、どうしても
「同情してほしいだけかな」と思ってしまう
今回の内容でも、ギャグ漫画みたいにヨメが大げさにブチ切れる描写とかがあれば
それなりに面白く読めてたかもしれない
ヨメ物語は、こういう「自分可愛さ」が見え隠れするから苦手になった

264 :
苦手になったといいつつも、つい読んでしまう
そのつい読んじゃうってのがヨメの魅力なのかもね
マンガも小説も読まれてなんぼだからなあ

265 :
ヨメの魅力(笑)
19巻の表紙の、下半身が正面なのに上半身が後ろにねじ曲がった
旦那の体とか「うわぁ」と思いながら、つい見ちゃうもんなw
見るのは表紙だけで、ここで話題が出た時だけ怖いもの見たさで読む程度だけど

266 :
最近「○○みたい」とかいう既存の作品と比べるタグ流行ってんの?
〜みたいとか言ってそこからどうやって話広げようとしてるんだ

267 :
>>266 何それ見たこと無い

268 :
総合ランキングになっていろんなコミックが日替わりで上位にきてるけど
ここで全然話題にならないのは何でだろう

269 :
>>268
また前みたいにランキングの感想とかやったら面白いんじゃないかなー
とは思うけど 荒れたらやだし

270 :
ここ見たり書き込みしたりすんのって投稿してるクリエイターが殆どじゃないかな
だから最近のランキング変動で自分の作品が上位に上がって嬉しい反面
ここで話題になって叩かれるのが嫌だから作品名出さないんじゃないかと推測
因果応報という奴かね

271 :
>>270
そうだよなー、自分もランキング載ったときには
『総合ランキングいいな〜』って思ったけどすぐ消えてからはあんま見てないww
叩かれても話題になればうれしい、とか言いつつ実際叩かれたら嫌だと思うし

272 :
コミックスマートってところが配当率いいって話なんでそっちに移る事にするわ
エブリスタは上位が固まりすぎてて無理

273 :
>>272
自分が上位になれる程面白い漫画描けない負け犬がwwww

274 :
>>273
上位に入ってる漫画描いてる人なの?
誰かなぁww

275 :
りんどーいつになったら辞めるんだよ。辞める辞める言ってるくせにエブリスタにこびりつきやがって。かまってちゃんウゼエ。早く消えろ。つまんねえんだよ。

276 :
>>272
>>274 
キモ
上位が固まりすぎて無理?
私はお前が無理
ていうか上位、上位ってそんなに人気ないのがコンプレックスなんですか?

277 :
>>273は漫画描いてるとか一言もかいてないのにねw
まあいいや>>272>>274さん、そのコミックスマートとやらでがんばってね!
そしてもうそっちに行ってここにはこないでね〜w
エブで上位になれない貴方がそこで配当沢山貰えるとは思えないけれどwww

278 :
そしてsageミスに気付かないどや顔である
和んだ

279 :
sageミスww
まあいいや>>276>>277さん、がんばってね!

280 :
ところで、何位までが上位なんだ?

281 :
sageミスに気づかずドヤ顔で煽るワロスwwwww
リンドウにアメンバ申請したいけど断られるんだろうなあwwwくぅ〜〜www

282 :
>>279
いやwwおまえががんばるんだろwwwwエブリスタで上位にはなれないくせにコミックスマート配当狙ってがんばるんだろwwwww
そっちに移ることにするわ、とか自分で言ったんだから早く移ればいいのにwwwなんでいつまでもここにもいるの?wwww

283 :
よくわかんないけど移る人頑張ればwwwww
まあそんなこと言われても誰とかわからないし
惜しんでほしいなら晒せば?

284 :
1位が、あのヨメじゃーね…
もっと絵やストーリーの組み立て方が上手い人はいっぱいいるのに
まわりを信者で固めた古株が上位から動かないんだから
正当に評価されたいクリエイターがエブから出たくなるのは分かる気がする
こんな状況だから、総合ランキングの試みは面白いと思ったんだけどな

285 :
今の一位はサッキーだろ
何あの今日で終わりにしようの表紙
下半身が干物みたくなってるわww

286 :
りんどーのコメントウゼエ。
>先ほど、総選挙の結果のコメントを頂きました。
>29位。
>ああ、なんて凄い順位でしょうか。
>気まぐれな更新をしていても、
>好きな人にだけ好かれたいとか勝手なこと言ってても、
>ろくに返信すらできてなくても、
>それでも好きと言ってくださった結果の評価に、胸が 熱くなります。
馴れ合いなんてしなくても私は人気なのよ! かっこいいでしょ! すごいでしょ! って言ってるようにしか思えない。コイツまじでエブリスタのカビ。
自分のアンチブラリしてたら好きと言ってくださる奴ばっかになるだろ。常考。コイツに関わったクリエイターろくな目にあってないし死神りんどー。

287 :
>>285
サッキーも若干痛い人だと思ってる
作品を純粋に応援した人に対して、私に期待するな、
プレッシャーになるからやめろ、とか
挙げ句作品非公開にして、でも結局新話だけアップするとか意味不
リンドウも同じようなこと言ってたけど、更新がんばってくださいって言葉そんなプレッシャーに感じることかな?
自意識過剰気味になってるんじゃまいか
サッキーとリンドウ、中身もだけど話も絵柄も似てると思うwキャラの構図やバランス崩れやすいとこなんかも

288 :
>>286
コメント読んできたけどウケるな
プロフに仲良しの方としかコラボしないし依頼は受けません、て書いといて
馴れ合いなしに孤高のクリエイター気どり?

289 :
総合ランキング一位はサッキーだね
閲覧や応援はヨメが手堅くトップ
信者の寒いタグと、ヨメの感謝コメントに笑ってしまうww
>>286
このコメも凄いな
りんどうさんは画風を地獄のミサワに変えた方が良さそうだ

290 :
サッキーさんここ見て表紙変えたみたいですが
干物(笑)から口裂け男になってますよ!

291 :
いぇーいサッキーさん見てる〜?

292 :
サッキーメンタル弱いらしいからいじめてやるなよWWW
作画が崩壊してるのは仕方ないだろWWWW

293 :
サッキーここみてるんだねwwww
>>292別にいじめてなくね?

294 :
>総選挙結果でね、どうやら私100位なんですって!
見ました?100位ですよ!www
>「101位とかだったら私らしくて笑える」みたいなこと言ってて、
ちゃっかり入ってやがんよおおwww
>皆様、まじでありがとうございます!
もうどこまでがエブの私かわからないぐらい変人が露骨になってますが!
どれだけの票が入ったかはわからないんですが、投じてくださった方と、順繰りで夜通し語りたいです(真顔)
>新年度もよろしくお願いします!
>PSエイプリルフール、お気づきになりましたか!?
反応があって嬉しかったですww
ありがとうございました!
ちなみにサッキーの選挙についてのコメント
どうみてもメンタル弱い人には思えませんがw
というか101位くらいにはなれると最初から思ってたんだねwww
まあ結果順位高かったけどあれだけの大人数の中で自分が101位になるなんて思うのがすごい自信だなw

295 :
投票締切間近の方でサッキーは100位周辺をうろついてたからそう思ったんだろ。なのに白々しく「どれだけ票が入ったのかわかりませんが」と、選挙に無関心だったアピールしているところがりんどーと似ててウゼエ。

296 :
正直サッキーさん(ここ見てるか知りませんが)
全然知らなかったのだが、そんなに有名な人だったの?

297 :
>>296
コミックのランキングには割と高いしファンも多い方だから
上位組といえば上位組
私は絵が無理だから読むの辞めたけど

298 :
>>297
そうだったんだー、どうも
わりとコミックのほうはいろいろ読んでるつもりだったが知らなかった
一応読んでみようかな

299 :
サッキーのプロフみてきたけどそんなにファン多いか?200ぐらいしかいないじゃん。500ぐらいからが上位だと思ってた。
まあランキングが上位なら上位なのか。
こうしてみると総選挙の上位のコミッククリエイターぱっとしなさすぎだな。

300 :
ついにヨメ首位転落

301 :
いいかげんオチはスレチ

302 :
>>300
応援ランキングや閲覧ランキングは見た?
ずっとマンガ家ヨメ物語が首位だよ
少なくとも私は、基準の分からない総合ランキングで一位になるより
凄いなって思ったよ
順位でしか作品を評価できないのかな?
順位が下がったら、作品の価値も下がるのかな?
あきさんは競うために描いてるんじゃないよ
ヨメ物語に寄せられたコメントを読んだら、分かると思うよ
絵もうまいし話も面白いから、それでいいじゃない

303 :
順位に嫉妬する奴ばっかだな(´・ω・`)
それで閲覧するから結局順位上げてんだろ
あほ

304 :
普段プレミアムのコミックあまり読まないんだけど
くくりひめ絵が綺麗だしおもしろいね。
久しぶりに続きが気になる作品かも。

305 :
とりあえず>>302みたいなヨメ信者は、振り込め詐欺とかの被害に
気を付けた方がいいと思う

306 :
>>305
振り込め詐欺に注意を促す優しさ乙

307 :
今日の1位わろた

308 :
ゆるゆる更新してほしいな

309 :
ゆるゆるおもんない

310 :
オチなしの連続に不覚にも笑ってしまったわw
まぁギャグ系は個人の好みで分かれるかもな
自分は下ネタ系の笑いは苦手だから。

311 :
>>310
そうだね、個人の好みだよね
自分が苦手だから、嫌いだから=面白くないって言っちゃうのはだめだよ

312 :
>>311
「だめだよ」ってww
褒め合うコメントしか見たくないなら、エブにお戻りください

313 :
作品にコメント付けて返信こないと何かマズい事書いちゃったかなと不安になるw
ここの人はコメに全レスする?

314 :
総合ランキングここ何日動いてない気がする。
エブリスタもほんとに適当な仕事してるなって思う
次こそは上位ランキングにのるんだ!ってワクワクして待ってるのに

315 :
>>313
自分はコメントは返すつもりだけど
そもそもコメントがこないね!w
でも人気で忙しい人ならわからないなー

316 :
モバユーザーファンがエブユーザーファンに媚びてると思ったら嫌だし基本返信しない
モバユーザーのファン数の方が圧倒的に多いし

317 :
コミックスレだったか
すまん

318 :
>>314
土日にランキング変わらないこと多いよな。
そして月曜に変わるんだけど、その時は半日くらいで、すぐまた新しいランキングに変わるってパターン。
まさか手動で変えてるとかないよなあ。担当者が休みだと変わらないとか(笑)

319 :
>>314
日曜は基本動かないよ
>>315
自分がコメした人も忙しそうな人だったから仕方ないのかな
人気な人だとコメ返すのも大変そうだ

320 :
>>313
いそがしけりゃ返事できないことはあるだろうし
コメ見逃してることもあるだろ

321 :
総合ランキングになる前は、土日もちゃんとランキング変わってたのになあ……

322 :
金曜に更新するといいのかもしれんね
といってもまたすぐ仕様変更ありそうだけど

323 :
>>320
そうだよね
沢山コメ貰う人だと見逃す事もあるか
あまり深く考えすぎないようにするよ

324 :
ランキング変わんないな
不具合じゃないの

325 :
>>311をローラで脳内変換したら萌えたw
>>311>>312の意見どっちも分かるなー
2ちゃんなのに誉めあい馴れ合いばかりはないなーと思うし、
でも
書き込む人の主観で面白くないとか断言されるのもちょっとなあ
自分は好きじゃないとかならまだしも
自分は下ネタやシュール全然大丈夫だが(むしろ下ネタ好きな方だったりするw
ヨメの下ネタはちょっと無理w
日常漫画の下ネタはなんか生々しいというか、気持ち悪い

326 :
シュール系ネタ好き

327 :
>>325
自分もヨメの下ネタは無理
下ネタも心の病気もノロケも自分美化も
そういうキャラを貫いてくれたら読みやすいけど
ヨメはキャラや話の設定がブレまくってて
地雷女の自分語りを聞いてるようなヒヤヒヤした気分になる
話が続くたびに、こういう面倒くさい空気が滲み出るようになってきたから
ヨメ物語はしばらく読んでない
このスレの反応を見た限りでは相変わらずだね

328 :
誰からも嫌われない作品を描いてもダメだってことだ
人類の四分の一くらい敵に回すような作品じゃないと注目されない
かといってそれをわざとやってもわざとやってる感じが見えてしまうとしらじらしくなる
素でできなければならない

329 :
http://mang.jp/

330 :
いつの時間帯に更新したら見てもらえるだろうか
やっぱり夜が見てる多いかな

331 :
金土はそうかもね
日と平日は学生さん夕方見てんじゃないかな

332 :
規制とけてやっと書き込めるぜ!
相変わらず過疎ってるな!!
プレミヤムコミック良くなってきておじさん嬉しいよ!!

333 :
偽コイ同盟っていう漫画、あれ人気なの?

334 :
なんで?

335 :
>>333
実際に人気かは知らんが面白いと思うよ
絵も上手いし話もなかなかいい、自分は男だけど読んでる
エブコミの中で楽しみにしてる作品の一つだわ
グーグルのplayで無料で読めるアプリ
でてたけどすごいダウンロードされてたと思う
人気って言えば人気なんじゃね?

336 :
>>333
自分は好きだよ
人気かどうかは知らん
更新したら真っ先に読むくらいずっと好きだった人のコミックが
最近あまり魅力を感じなくなってきた…
絵は変わらず好きなのに…なんだこの現象

337 :
飽きたんじゃね

338 :
>>335 >>336
333です、レスありがとう
アプリのすごい人気のわりにあまり自分は面白く感じなかったから
でも冷静に考えて好みの問題だよな、すまん

339 :
そんでもってsage忘れた
本当にすまんね

340 :
>>337
単純に言ってしまえばそうなのかな
キャラの掘り下げとか小ネタばかりで
本ストーリー全然進まないから飽きてきたのかもしれん

341 :
>>340
そういうの多い気がする
忙しいとあんま気合いの入った話し作れないってのあるな
ゴールデンウィークに期待してる

342 :
やっぱりストーリーが大事だよね
もう出尽くした話題かもだけど、
コミックでも特集やればいいのになあ

343 :
総合ランキングってローテーションみたいな順番制じゃないか?w

344 :
こんなのおかしいよ
あきさんの漫画は総合ランキング以外じゃずっと1番なのに
聞いたことのない作品がトップに出るとか意味が分からない
うまい人が1番になるのは当たり前じゃない
このスレ見て、運営の人はあきさんを1番から外したのかな?

345 :
はいはい
スルー検定開始

346 :
あきさん(笑)

347 :
しかしコミック部門もイラスト部門みたいに終わってきたな
残念でならない。
コンペ挑戦する奴いる?
俺は見送る、次回に期待な感じ
挑戦する奴いたら報告楽しみにしてる

348 :
zipで送る方法がわからない(´・ω・`)
エブリスタから送れればいいのに
まあどうせ応募しないけど

349 :
>>347
自分も参加しないな
参加できる程の画力がないw
たぶんプロが参加して終わりだろうなと思う

350 :
セン何とかってコミック描いてた人、よくは知らんがエブ辞めたんじゃなかったっけ?
名前変えただけ?ここんとこよく見かけるけど

351 :
>>350
世の中には自分とそっくりな人が三人いるらしいが
それなんじゃね?

352 :
俺と福山雅治とか似てるもんな

353 :
俺もHYDEと似てるしな

354 :
お前らが似てるのはベツカノのたかしだろ(´・ω・`)

355 :
ワロタw

356 :
この流れワロタw
話豚切るけどGW中に投稿しようとコミック描いてるんだけど
ここの人は更新とかするの?
連休だしもっと活性化するといいなー

357 :
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。
 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。
 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。
 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。
 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。

358 :
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。
と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。
 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。
 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。
 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555

359 :
>>356
最近ほとんど放置だからできれば更新したい
でも更新分まで仕上がらなければ描くだけで終わるかも

360 :
>>347
亀ですまないのだがコンペあるの?
探しても見つからない……

361 :
>>359
がんばれ!
やっぱ連休だけあって更新結構あるね
ずっと停止中だったのが復活してて嬉しい
>>360
347じゃないけどPC版TOPの公式イベントのところにあるよ

362 :
>>361
レスありがたい
PC版か……PCからしばらく見てなかったからきがつかなかったんだろう

363 :
わかりにくいよな
募集する気もないんだろうな
電子書籍大賞とえらい違いやでえ

364 :
「←メシウマ」とか「←俺もw」みたいなタグばかり付いて鬱陶しくて仕方ない
楽しんで読んでくれてるのは嬉しいんだけど
こういうのって削除する?放置する?
どうでもいいタグが付く作品と付かない作品の差は何なんだ
読者同士でタグで連帯感を持って、何が楽しいんだ

365 :
タグはどんなのが付いても放置してる
内容と関係ないタグ付いたこともあるが放置してる
でも面白い上手いクオリティ高い系の褒めタグが付くといつも誰かに消されるw
内容がシリアスなコミックや作者が馴れ合いしないコミックは会話系のタグあまり付かないような気がする

366 :
>>365
ありがとう
たまに褒めタグや検索でかかりやすそうなタグを貰えると、やっぱり嬉しいから
ロックしようかと思った時期もあったけど、結局は野放し状態だ
面倒だからこのまま放置することにするよ
「削除人に消された」ってタグを書いてきた奴もいたな
知るかwww

367 :
よほどひどい悪口じゃなければ何でも嬉しいけどなタグ
人気ある人はよくつくから嬉しくもないのか

368 :
同じくタグ貰えるだけで嬉しいな
削除人まで発生するとは人気なコミック描いてる人なんだね
タグが鬱陶しいなら消すのが一番じゃない?
作者なら消せるんだから
もういっそのこと概要で関係ないタグつけないで下さいって書くといいよ

369 :
的外れなタグや会話を始めちゃってるタグは、腹も立たなければ嬉しくもない
タグ置き場みたいなのを作ってせっせと返信してるクリエイターもいるから、
ああいうのが嬉しい人は嬉しいんだろうね
タグは会話する場じゃないし、クリエイターや読者同士が話せる方法は
他にあるのに
エブの悪しき習慣だね

370 :
自分はタグ付けてもらえるの嬉しいな
エブは読み手も描き手も気軽に交流できるのがいいところだとおもうわ
つか勝手にタグ編集されたくないなら
他ユーザーのタグ編集許可しないに設定すればいいだけでは?

371 :
エブ内のコラボとか見るが、あれ結構うらやましい…
コラボしてもいいですか?とか言われてみたいなー
閲覧2桁の俺じゃ無理か…ハァ

372 :
自分から行っちゃえばいいじゃん
宣伝にもなるし一石二鳥じゃん

373 :
好きな人がモテモテで声かけれなくて
友達が背中押してるみたいなこの感じ
嫌いじゃない、続けてくれ

374 :
そこそこの内容がなくちゃコラボなんてできんだろ
まず自分の作品を描けよ

375 :
描きたい時が描きどき

376 :
>>371
閲覧2桁って少なすぎじゃねwwwww

377 :
それ思ったw
よっぽどタイトルか表紙が酷くない限りまめに更新してたら100逝くと思うYO
あと絵が下手な人は詐欺だと言われてもいいから表紙は中身の100倍くらい頑張った方がいい
中身を見てもらえなかったら意味がない

378 :
まあ少しずつ更新することやね
いっぺんに更新して放置だと読まれないよ

379 :
自分も毎日ちびちび更新とかしたな〜
読む側としてはどうなんだろう?

380 :
>>379
毎日1ページ(1コマ)は正直うんざりする
新着に現れるたびにまたお前かwみたいな
1回の更新で次が気になるくらいの更新量が1番嬉しいな

381 :
そうなんだ
自分も1コマだけ更新することあるけどもうやめよう
これからは何コマか貯めてから更新するよ
あっでもいきなり更新のやり方変わったら「こいつ2ちゃん見てるな」って思われるかな
まあいいやw

382 :
見てるなって思ってる人も見てるしな

383 :
1位の人がぶっちぎりでインパクト強くて他を読んでも入ってこない

384 :
今一位のやつか

385 :
今の一位っていうかずっと同じ一位じゃん

386 :
383の書き込み時間的に昨日の総合ランキングの事か?
ムカデは読み始めのインパクト強いよね
んで385はヨメと勘違いしてる?

387 :
また信者かなって思ってたごめんw
昨日見てないけど総合ムカデだったのか
たしかにインパクト凄いw
インパクトでいうとムカデと無名学園のインパクトは群を抜いて凄いw

388 :
>>387
結構ランキング上がる割りに人気無いけど
キャラのインパクトと掛け合いはおもしろいよねその2つ。
でもエブよりも新都で連載してた方が人気は
でたんじゃないかなーともったいなく感じる。

389 :
確かに無名はイマイチだよね、人気。好きな人は好きってかんじ。
同じく新都社で連載したら人気でそうなのに勿体ないと思ってたwまさか同じこと思ってるやつがいたとはw
ムカデは未読だったから読んでみたが…う〜ん…絵がちょっと下手すぎるかな
ところでヤンマガ杯またやるみたいだけど参加する人いるかー?

390 :
ギャグ漫画はあまり絵が整ってると
ほのぼの系以外は愛嬌がなくて冷めるし
かといって下手すぎるととっつきにくい
ムカデの人は本気出せば中の下くらいの絵は書けると見たが
寒いセルフ突込みもフォローもいれずに
勢いだけの騒がしさを交えることも少なく淡々と綴って行くところが気持ち良い
まあとっつきにくい下手な絵だな
閉じるほどではなかったので線の問題かもしれないが
はじめはマジな中二病かギャグかわからんかったわ
上手くても難しいし、独自路線でがんばって欲しい
次はその無名っての読ませてもらうわ

391 :
ヤンマガ杯は漫画原作の募集みたいなこと言ってるな

392 :
ムカデの人も無名の人も描きたいものを楽しんで描いてる感じがして
好感が持てる。
ヤンマガ杯は小説かー
ますますコミックの扱いが…

393 :
お気に入りのクリエイターの作品が、この間まで1日1コマの更新だったけど
最近はある程度まとまって発表されるようになってちょっと嬉しい
ひょっとして>>381さんだったのかな?とか思ってしまうw
このスレを見てムカデを読み始めたらハマってしまったww
どこまでが作者の計算なのか、分からない危うい雰囲気がいいね
ほっこり幸せなストーリー、誰の口にでも合いそうな甘々の絵、やたら丁寧に
近況報告するヨメがトップから動かない図に飽きてたから、これは新鮮だった
なんでヨメの評価が高いのかは未だに謎だけど、エブリスタの読者層のニーズを
読むのに長けてるっていうのは1つの才能かもね

394 :
閲覧しおり同程度の作品でスターの数が全く違う場合は何の差があってそうなるのかな?
スターが少ない方がその分つまらないなら閲覧としおりが同程度になるはずないよね?
「単に好きな作品」と「続きは読むけど好きじゃない作品」の差?
ちなみに1000越えの作品の話です

395 :
スターが多い方は特典がついてるとかじゃないの?
特典早くみたいからスター投げるみたいな…
塚、閲覧としおり数は気にするけどスター数は特に気にしてなかったわ
気にする人もいるのね

396 :
クリエーター同士で投げあったりもするからあまりあてにならないよねスターは。
自分も気の利いたレビューが書けない時は星だけ投げまくるし。

397 :
自分は基本スターは投げないことにしてる
もちろん投げてもらったらうれしいけど
自分が評価する側にはなれない
エブリスタの指針とは矛盾してるけど、そんな人もいるのではないだろうか……

398 :
というかそういう人が大半なんじゃね?
スターを投げない理由は人それぞれだと思うがな
ただ一応エブのルールだと
スターは作品の評価を表す物なんだよな、公平差にかけるけど
自分の価値観で気が向いた時でもいいから
評価してやったらいいと思うぜ

399 :
スターはWEBでよくある拍手みたいなもんだと思ってた。
それぞれ皆思うところは違うもんだね。

400 :
あるクリエイターの日記がクリエイター側が言いたくても言えないようなことをばんばん言ってて気持ちがいい
少し口汚いけどだいたい思ったことのあることだ
みんなはコミックの続きを応援特典にしたりポイントを高く設定することをどう思う?
小説の方では数百ポイントの設定をしてる人がいるのにコミックでは最低値でも文句を言われる
コミッククリエイターは小説クリエイターに比べて読者に媚び過ぎじゃないか

401 :
>>400
自分は、続きが応援特典ならなんとなく騙された気分になる
もちろん応援特典を否定してるわけじゃないけど、騙されたと思ってしまう人も多少はいるはず
そこで『もういいや』と思うか、『応援して特典を見よう!』と思うかは人それぞれだから、下手したら逆効果も有り得る

402 :
自分の作品に自信があるなら、どんどんポイントを上げたらいいと思う
読み物として魅力があるなら、ファンはついてくるはず
とは言っても、ファンに媚びて少しのポイントで詫びたり、御礼巡りにご執心な
クリエイターが人気を上げてるのがコミックの現状だから難しいわな…

403 :
やりたいことをやっているだけなのに媚びとか言われんのは心外だな

404 :
>>403
作品を褒められたり参考になる意見をもらえたりしたら誰でも嬉しいから
広く読まれるようにポイント低くしたり、お礼に行ったりするのは
「媚び」ではないと思う
過度にファンと馴れ合ったり、ポイントについて言い訳がましく説明したり
する行為が誤解を招くんじゃないかな
表では人気のヨメが裏で叩かれる理由は、たぶんこれだと思う

405 :
描いてる人が少なくてわけのわからんアンチする連中がいるしいつ自分が叩かれるかと思うと恐ろしくて媚びるしかないだろ
それでどれもあたりさわりのないつまらない作品になる

406 :
恋愛物ばっかで飽きた
重みのある話が読みたい
絵は別に下手でもいい

407 :
>>406
それを君が描けばいいんじゃね

408 :
今描いてるやつ完結させるって決めたから無理ぽ
未完ばっかでは駄目だ

409 :
>>408
頑張れ
描き上げてこそ報われる

410 :
相変わらずヨメは、ニュース等でしきりに「私は心の病気」って臭わせてるね
眠りが浅いとか長時間マンガを描けないとか言ってるけど
更新がヨメにとってプレッシャーなら、しばらくエブから離れたら
どうかなとは思う
摂食障害の人は完全非公開にして更新もストップしてるよ
本当につらいなら、潔く離れたほうが病気も少しは改善するんじゃないかな
ヨメのファンの人に聞きたいけど、作者がつらいとか苦しいとか言いながら
描いた作品を読んで楽しい?励みになる?
ヨメがここ見てたら知りたいんだけど連日「頑張れ頑張れ」ってコメントを送る
ファンをどう思う?
個人的には、苦労談や闘病生活とセットになってる作品は評価できない…

411 :
>>410
ヨメの人は自分が頑張ってる姿を漫画として描いて
それを見てもらってほめてもらうのが生きがい(?)なんじゃないの?
実際それで作品というより作者のファンを獲得しているし
つらいけど頑張ってる自分を演出したいのだろう
つらく苦しい中で私たちファンのために更新してくれてる……!
更新するのはつらいけどこんなに頑張ってと応援されてるから描ける……!
って感じで、本人たちが幸せならいいんじゃない?

412 :
>>411
ほめてもらうのが生きがい、頑張ってる自分を演出か…
なるほどね
コミック以外でも心の病について書いてるクリエイターは多いけど
その人達とヨメ作品を比べたら何か違和感や抵抗感があったんだよね
今の、こういう形でヨメとファンが支えあってるんだ
なんか納得した、ありがとう
>>411さんは大人だね

413 :
心の病心の病ってアピールしまくってるのも違和感あるし
普通そういう病気になった人に“がんばれ”は禁句でしょ?ヨメはあんなに薄っぺらいコメント貰ってストレスにならないのかなあ。
自分ならガキから「アキさんの気持ちわかります!あたしも前病んで〜〜」とか言われたら
社会にもでたことないガキからわかるとか言われたくないって思う。
あと話変わるけど皆いくつくらい?かなり年下の人から絡まれたらどうしてる?
自分は大人なんだけど、自分の作品をコメントで上から目線で批判めいた評価されてしまってさ。どんな奴かと思ってプロフみたら15歳のガキ。しかもそいつの描いた絵とかかなりヘタで。
なんでこんな十も下のガキにタメ口で上から目線で評価されなきゃいかんのかい!ってかなりムカついたんだ。愚痴ってスマソ。

414 :
1無視する
2短いお礼だけ言う
3下手な絵をボロクソに批評する
4ニュースか日記に書いて吊し上げる
5アク禁

自分も大人だけど批判じゃなくても中学生なんかと絡みたくない
明らかに子供っぽいコメントに返してる人いるとえらいと思う

415 :
>>413
そういう心無いコメでモチベーション下がったりするから困るよね。
自分はコメントありがとうございましたみたいなテンプレ文で返すようにしてる
中学生とか高校生はまだネットでの距離のとり方がわかっていない人が多いから
こちらから距離をとるように接してる。
あまりにもひどい人に対してはそっとブロックすればいい

416 :
>>412
411だけど今見たらすごい上からみたいな言い方で反省
自分は一読者としてしか見てなかったけど、コメントをもらうヨメ側に立てる人のほうが大人だと思います
私は中学生みたいな人に誤字を指摘されたから本当ですねありがとうごさいます、みたいな返信をしたら
仲良くしてください!みたいな流れになってびっくりしたことならある
コメント返信をテンプレにするのすら面倒になってやめてしまった

417 :
>>416
その一読者としての視点が大事なんだと思う
>>413さんじゃないけど、心の病院を繰り返しニュースにしてまで更新する事も
それに感動して無理な励ましを続けるファンが多いことも
客観的に見たらかなり不自然…
けど>>411で「こういうエブの活用の仕方もあるのか」と納得したよ
あれでヨメとファン双方の心のバランスが保ててるなら幸せな事だな、と
もし自分なら、ああいうコメント貰ったら相当嫌だけどね…w

418 :
絵とか構成上手くないのに、シリアスなファンタジー描いてるんだけど 
ここのとあるレスみたらなんか元気出た。何がなんでも完結させる!

419 :
>>418
がんばれ!

420 :
>>418
がんばれー!
エブリスタ登録して2年ぐらい経つけど当時上位だった長編で完結したのはほんの一握りだな
まだ連載続けている人もいるけどモチベをいかに維持して描いていくのかが大変だよな

421 :
完結させてる人は一本を大事に描いてることが多いし何本も書いてる人ほど全部未完とか多いね

422 :
>>421
うひゃー、耳が痛い!
と思ったけど自分は一本しか描いてないのに完結してなかったw
頑張ります

423 :
一本しか描いてないなら完結してなくても気にしなくていいんじゃない?
途中で止めたわけじゃないならペース遅いのは仕方ないし
言われてるのは途中で止めて次々他の作品に手を付ける人のことでしょ

424 :
私のことか…

425 :
ハトメイド面白かった
内容は「くだらねww」と思う箇所がいくつかあったけど
あの画力に惹きつけられて最後まで読めた
昔の作品も見たけど、書き込んで上達してる過程が見えて
かなり好感を持った
読ませる作品にするためには、画力や安定感が大事なんだな
かたや漫画家ヨメは21巻の表紙が
「俺に診察して欲しいのかい?」に激似なんだが…
アナログで誤魔化しのないマンガを描いて練習を積むか
お絵描きソフトで下手な絵を濁して描くか
人それぞれだけど、ハトメイドの人とヨメは対照的だと思った
他にもアナログで上手い人がいたら教えてほしい

426 :
そんな言い方する人に好きなマンガ教えないだろ普通

427 :
ハトメイドの人は絵が凄く上手だね
今初めて存在知ったけど他の作品も読んでみようと思った
素敵な作品教えてくれてありがとう>>425
でも下手な人を比較に上げたりせず褒めた方が作者も嬉しいと思うよ!
最近よく思うけど上手な人は人間ばかりじゃない動物も出したりしてるよね
まあ動物出ないような舞台設定の場合もあるから一概には言えないけど

428 :
けど似てるよね
俺に診察して欲しいのかい に

429 :
元ネタわからないからggったらワロタw
手のところに調度ヨメの頭がwww

430 :
あれ?もしかしてここに俺以外にもヨメにパクられたんじゃないかってモヤモヤしてた人いるの?
俺の場合は、閲覧数もファンの数も人気もヨメにはどう転んでも勝てないから、嫉妬乙って言われて終わりそうだし
俺が公表して、またヨメが「病んだ」って言ってヨメファンに騒ぎ立てられるのも嫌だなと、泣き寝入りしてたんだけど

もしかして俺だけじゃなかった?

431 :
ん?何をパクられたの?
ヨメが誰かパクったとかいう話は出たことないと思うけど

432 :
俺に診察して欲しいのかい?は、以前2chで話題になった画像だよ
髪とアゴの尖った首の長い男が流し目でこっちを見てる
ヨメはあれをパクった訳ではなさそうだけど、かなり似てるw
ヨメのパクリ疑惑の話は初めて出たと思う
確かにヨメや信者を敵に回すのは、色々と面倒そうだね…

433 :
それがパクリならパクリだらけだろ

434 :
>>433
ヨメは、俺に診察…をパクってはいないと思うよ
小学生くらいの女の子やそのレベルの画力の持ち主が
カッコいい男を頑張って描こうとしたら、こういうパターンの絵に
なるよねって話
で、>>430はエブで何か描いてるの?
作品を投稿した後で、ヨメが自分のに似たのを描いて発表してたって事?

435 :
ヨメは飲んでる薬の名前ダダ漏れにさして何がしたいん?

436 :
読んだ事ないんだけどヨメの作者って自称何歳?
表紙絵と絵の服装の昭和感からして結構年いってそう

437 :
読んだこと無いなら読んでみればいいじゃん

438 :
430だ、身バレするのであまり詳しくは書けない
エブで描いてた時期があった
ヨメに仲良くして貰っていた時期があった
その時期から、ヨメの表紙とエッセイの中身を見るとモヤモヤする様になった
パクとかそういうのじゃないんだ、こっちが浴衣を書けばヨメの表紙も浴衣になる
病気や薬のネタを書くとヨメのエッセイにも同じ様なネタが載る
パクリではないけど、イラスト背景や構図などの雰囲気が似てる
それが何度か重なってモヤモヤする様になった

ヨメに直に言おうか悩んだが、結構あの子の事好きだったんだよ
だからここでヨメが叩かれると悲しかったし、ヨメの援護もしてたくらいW
でももうそれもやめた
黙って他所に移り、エブで書くのはやめた
そんな感じです

439 :
メンタル病んだりメンタル系の薬を飲んだりするのは、よくある事
だけどそれを何度も書くヨメは謎だわ
年齢も非公開だったと思う
前はもっと昭和感というか、90年代臭の漂う絵だった気がする
いくつ位なんだろうねw
>>438
描いた本人が直に言うか迷うって事は、やっぱり似てたんだよ
誰でも自分の作品には愛着あるから、似た事されてモヤモヤするのは凄く分かる
ヨメはコメ返しが丁寧だから、変に仲良くなっちゃって
言いたい事が言えなくなったってのも何か分かる
エブを離れるほど辛かったんだね
ヨメは「いっちょ噛み」が得意な人なんだと思うよ…

440 :
ヨメは最初の方は漫画家の旦那との日常を面白く描いててエッセイ漫画として個人的にすごく良かったけど、心の病気になった云々から微妙になった。
いくら最低な上司だからってそれを漫画で延々と書き連ねるのは最低だと思ったわ。
影で上司を晒し者にするとか卑怯者でしかない。
それにヨメに限らずだけど精神の病気を患ってることをアピールできる奴の神経が理解できない。
自分だったら恥ずかしくて公表できない。
他人に自分の弱いところなんか見せたくない。
ああやって自分弱いけど頑張ってますアピールできる構ってちゃんはきっと大丈夫なんだろうな。
ある意味羨ましい。

441 :
心の病を患ってる事や、弱さを晒す行為そのものは恥ずかしくないと思う
プロの漫画家の話になるけど、自分自身や家族の闘病生活を描いた
コミックエッセイはたくさん出版されてるし話題にもなってる
ただ、デリケートな問題だから作品にするのが凄く難しそう
>>440が「頑張ってますアピール」と感じたのは、ヨメの描き方の問題だと思うよ
あと、ヨメの構ってちゃんな言動は一時期に比べたら
かなりマシになったと思うw

442 :
書いて発散できてるならまだマシじゃん
読む方はしんどいかもしれないが嫌なら読まないという選択肢もある
本当にやばい精神状態の奴に限って自覚なかったり病院行ってなかったり気分一つで作品消したり退会したりする

443 :
途切れる事無くコミック描いてるだけでも凄いと思うわ
>>442の言う通り、どんなに人気があって作品が読まれてても気分一つで投げ出す人もいるし
特に長編とかだとなんでそこで諦めちゃうんだよ!って思ってしまう

444 :
>>439
返事が遅くなってすまない
2ch歴は長い方だけど、こんなに泣きそうになったのは初めてだった
あんたは優しい人だな…
あんたみたいな人がいると分かったらまたあそこに戻りたくなってきた
影ながら応援してるよ
あとパクられた物だけど、フェイクも少し入れてる
本当にありがとな

445 :
人様の作品パクるとか信じられない
ヨメ、やっぱり嫌い
そんな性格だからイジメられんだよ

446 :
さっさっと専スレ立ててそこでやればいいのに
自意識過剰な姑だな

447 :
パクったとかパクられたとかの話題は荒れる元だし
現物と見比べて検証しないと何とも言えないけど
>>430さんの話がフェイク込みとしても本当だとしたら
「少しアイディアを拝借」とか「そういえば私も!」とかで
ヨメがちょっと真似しちゃった…って事は
あり得る話かもしれない
前から気になってたけど、ヨメって時々
「これ、どこかで見たな」って絵を投稿してるんだよね
悪気や自覚があるかどうかは分からないけど
ラレた方はたまったもんじゃないね

448 :
とりあえず
「インスパイア」と「オマージュ」って
言葉について調べてから
感想を聞かせてほしい

449 :
となりのヤングジャンプ、裏サンデーなどのWEBコミックや、立ち読み、試し読み まとめサイト
http://freecomic.biz/

450 :
>>448
感想ねー…
誰でも何がしかに影響を受けて作品を描いてる
他者の作品に魅力を感じて、自分の作品に取り入れるのは
よくあることだと思う
完成度が高ければ評価されるけど、ヨメみたいに雑で中途半端だと
真似された側に不快感を与えたり第三者に叩かれたりする
感想は、ヨメは雑、という言葉しか思い浮かばない
ごめんね

451 :
でも偶然なのにパクりとしか思えないほど似てしまうことってあるよね
投稿用に書いてた話が表紙買いしたマンガと尋常じゃないほど似てて書くの止めたことがある
あのときもし買わなかったら知らないまま書いてパクり扱いされたのかと思うと恐ろしや…

452 :
>>451
そういうのあるよね
私もずっと温めてた設定が丸かぶりして悲しい
やっぱかぶってるならやめるべきだよね……?

453 :
>>452
パクり認定を避けたいならどうしても書きたい部分を残して練り直すしかないね
自分の場合は世界観、流れ、話の核心部がかぶってたからもう二度と書かないけど

454 :
仲いい人だったらたまたまここかぶっちゃってすみませんっていってくれれば別にいい
ネタかぶってるのに何も言わない人にはどうすればいいのかよくわからない
気づいてないんだろうか
こっちが気にしすぎなのか
ってよけい気になる

455 :
パクったわけでなくたまたまかぶったのにも関わらず謝ってくれれば別にいいとか何様だよw
かぶる時点で他に思い付く奴がいくらでもいるだろうその程度の発想力を「先に描いた」だけで威張れる神経がわからん
俺なら先に描かなくてよかったとすら思うが

456 :
明らかにかぶってるとなんか気まずくてどうしたらいいかわからないんだよ
レビューもできんし何を話したらいいかわからん
作品と関係ない話しかできなくなる
別に威張ってる訳じゃないんだか
わからんかなあこの感じ

457 :
ハンター○ンター
よりましだろ?
コミックにクレームいれてるやつら
絵が変わった?
おなじだよ

458 :
>>456
いや分かるよ
「あなたは私の作品をパクりましたか」とは聞けないしねw
ヨメみたいなマンセー意見しか受け入れないクリエーターなら
即ブロックされて視界から消されて終了
1対1の話で済めばいいが、運が悪けりゃ信者からも総叩き
ヨメの例は極端だけど、少しでも関わりのあるクリエーターとは
パクったパクられたで面倒な事になりたくないってのはあるだろうね

459 :
リンドウさんのかく絵にたまに見たような構図とかポーズのをみかけると思ってましたが
まさかとは思ったのですがトレスだったんですね・・・
パク
http://iup.2ch-library.com/i/i0940975-1371799592.jpg
ラレ
http://iup.2ch-library.com/i/i0940974-1371799592.jpg
やっつけで検証しただけですが
http://iup.2ch-library.com/i/i0940976-1371799592.jpg
足の長さ、尻の位置、顔の位置、手の位置等全てのパーツの位置が一致しています
これは完全にトレスしてますよね?
トレスは絵を描く者にとってやってはいけない一番最悪な行為だと思います
現にトレスをしてバレた漫画家、絵師が叩かれた件が沢山あります
それだけ卑劣で最低な行為です
前スレの>>728にも指摘されてたように個人のブログの写真を無断使用し漫画背景に加工していた件もあったようですし
トレス等の行為は常習犯なのでしょうか・・・モラルを疑います
割と好きで読んでいた作品だった為非常に悲しいです

460 :
うわー…ひくわーw
せめて自分で撮った写真か加工トレスOKのフリー素材にしとけよな
つかトレスよりこの程度のポーズをトレスしないと描けない画力にひくわw

461 :
>>459
ラレの方は、けっこう話題になった写真集の表紙だね
なんでこんな分かりやすい素材を使ったのか…

462 :
リンドウって他のでもパクだかトレスだか言われてたよな
背景素材と自前の差が酷すぎるからサムイよ……

463 :
身体と背景が基本めちゃめちゃ下手だけどたまに普通に描けてるからそんときにトレスしてるのかな

464 :
多分リンドウさんは以前からトレスで絵を描くのが当たり前になりすぎて
有名な素材でもばれないっていうか普通にやってるような気がします
>>459の絵をみてトレスだとわかったとき「まさか!」というより「やっぱりな」っていう感想の方が先にでましたもん
リンドウさんの絵はよく見たらトレスしいるであろう絵はなんとなく分かりますね
トレスしてない絵は人体のバランスがくずれていたり足や手が異常に細すぎたりしてます
絵を描く人としてヘタでもエブでも人気ない人でもトレスしないで自分の力で一生懸命描いてる人の方が尊敬できるし
応援したくなります

465 :
パクりとかトレスする奴ほんと最低

466 :
もしかしてヤンマガ杯で叩かれたときの背景が「加工された写真」だったから「なぞって描いた絵」なら大丈夫だと思ったんじゃ?

467 :
リンドウ・・・wエブでも例のトレパクイラストあげちゃってるよ
トレスして描いた絵は上手にみえるから嬉しいんだろうなぁ・・・
リンドウさんツイッターで自分がリツイートした発言そのままパクってエブであたかも自分の発言のように
してたよ・・・・・・
もうなんていうかこの人パクリ癖があるんだろうな
悲しい・・・
トレスはダメですよっていいたいけどどうせ消されるのだろうな・・・

468 :
リンドウの所に書いてもどうせイラストとコメ削除して無かったことにされるだろうね
運営の星みなみさん所に直接書けば対応してくれるかわからんが返事はくれるぞ

469 :
よく分からない基準でペナン島に行かされるクリエイターもいるっていうのに…
盗作パクリとかの方がどう考えても悪質だろwww
リンドウと仲良い周りの奴ら言ってやればいいのに
呪いの漫画描いてる人とか資料の為に神社とか行ってたみたいだから
トレス=最低行為ってのは知ってそうだけどなあ
仲良いと逆に言えなかったりするもんなのかね
どちらにせよ気分が悪いなあ

470 :
パクリンドウ

471 :


472 :
ここって漫画専用スレなの?
小説は?

473 :
>>472
小説スレは、文芸書籍サロンを探してみてください

「大人の男は胴体を大きく、手足を長く描きゃいいかな」と思うようになって
いつの間にか、徐々に男キャラの頭を小さく描くようになったけど
マンガ家ヨメ22の表紙を見て気付いた
こういうのじゃダメだ
大人の男を描くなら、ちゃんと骨格や表情で表さないと!
月野畑さん、ごめんなさい
新作の表紙を見て、素で烏龍茶を吹きました…
マンガ家ヨメの絵は、漫画やイラストを描き始めた頃の拙い落書きや
厨二病を患いかけてた頃の様々な出来事を思い出させてくれる…

474 :
なんで漫画と小説のスレが分けられてるんだろう?
この板ならどっちの話題も扱えるし元々人も少ないんだから分ける必要性が分からないが…

475 :
>>474
お気に入りのクリエイターが叩かれたり、スレの流れが気に入らない
方向に進むとすぐに「専スレ立てろ」と騒ぐ輩がいるから
分散化されて過疎った印象
前スレを含めて、ここでも何度か「マンガ家ヨメの専スレ立てろ」って話が
出たみたいだけど
実際、ヨメの類似品の御園るしあはラノベ板に専スレが立ったけど
ヨメにはそこまでの面白さや発展性は無いんだよね…

476 :
ここはちょっと過疎ってるけどそれぐらいがちょうどいいよ
小説スレは99%小説の話だしコミックの話しても誰も乗ってきてくんない
分ける意味は充分あったと思う

477 :
小説スレの方は、本気でプロとか書籍化とか賞とか狙ってる人が多いのか
いつもギスギスしてる
内容も賞に関する事がほとんどでコミックには関係ない話題ばかり
小説スレが過疎らないのは目立つ奴の痛い行動叩きが耐えないからってだけ
その点、ここは叩くにしても作品内容に対しての感想の場合が多い
スレ分けて正解

478 :
DeNAとドコモの共同出資企業「E★エブリスタ」がいつの間にか営業利益10億円の黒字
http://toaru-sipro.com/?p=6551

479 :
>>478
そんなに儲かってんなら、また100万円くれる奴復活させろよw

480 :
自分の作品を有料にできるようになるらしい
応援特典ですらgdgd言われるんだから相当なこと言われるだろうなw

481 :
散々ヨメが酷い酷い言われているが、コミックの上位って皆ヨメと似たり寄ったりのレベルの奴しかなくね?

482 :
無料なんてそんなもんだろ

483 :
>>481
似たり寄ったりって、どういうところが?
絵が上手くないところ?信者との馴れ合い?

484 :
前から思ってんだけど作品概要のとこに「7/7更新しました!」って書く人多いけど中身見りゃわかるしわざわざ書かなくてもよくね?
しかも1年以上放置されたら何の意味もない処か紛らわしい
「○○ストーリー」「○○コメディ!」「○○物語」みたいなのか、中で出てくる重要な台詞か、サブタイトルぽい使い方してる方がしっくり来る

485 :
平気で差別意識なこと書いてる漫画を読んでしまって胸くそ悪くなった
それがテーマだったり深いところわ描くつもりの作品ならばその発言をした人物の人格としてとらえるが
ギャグ漫画でそういった発言をするのは例え毒舌キャラだろうと作者の人格と常識を疑うわ
せめて言葉選べよと思う
不特定多数が読む可能性考えてないことから頭の悪さも疑う

486 :
描く側がそんなん気にしてたら表現の幅狭くなって世の中つまらなくなるわ

487 :
そういうこという奴に限って面白さ履き違えててつまらないからなあ

488 :
>485のいう差別用語って例えば何よ?
人外とかスラムとかなら頷けるんだけど

489 :
差別用語ではないがとあるギャグ漫画で「ゲイは汚物」と書いてあるのを見たわけ
自分はゲイではないが実際にゲイの人が見たらどう思うか?
それが世間から理解されない他の何かで苦しんでる人に置き換えても不快だ
心で思うのは自由だがネットでわざわざ漫画にして発信することではない
BLなどを不快に思う人間もいるがエブリスタでは描く側が注意書をして配慮している
それが面白い人間がいるから表現も自由だと言うなら「差別的で不快な発言のある漫画です」と先に書くべき

490 :
>489
自分はゲイじゃないけど確かにそれはあかんわ
その漫画が何かはわからんがそういう表現するときは注釈かそのあとにフォローする表現が必要だな

491 :
それ今日読んだわwワルコメ?
作者中学生とかでしょ。大目にみたら?

492 :
>>484
私は自分の漫画にでてくるセリフを概要とか説明にかいてるのみたら寒い(笑)と思ってしまうな〜〜
あと漫画内に自分(作者)をだしてキャラにつっこんだりしてるのみると寒くなる

493 :
マンガ内に作者自身登場させてキャラにツッこんだり
キャラにボコボコにされたりするのって
昭和〜平成初期の漫画(主に同人誌)というイメージがある
同人ショップで大手の昔の中古同人誌通販してみたらまさにそれだったw
で、大手がやるもんだからその他大勢も真似するんだよね

494 :
>>489
本当にゲイが汚物だと作者が思ってたらそんなの描かんだろ

495 :
>>494
本当にそんなこと思ってない人はネタにすらしないとおもう
わざわざ描いてるんだから(おもしろくないが)少なからずそう思ってるんだろうし、そんな発言が面白いと思ってるのが痛いw
つーかワルコメとかいう漫画ここで初めて知ったからみたけど絵きったない上に内容もおもろくないし自分の世界に浸ってる痛い人の漫画じゃんw
よくあのレベルでジャンプ漫画家目指そうなんて思えるなーwwすげぇわwww

496 :
その人は本気出したらうまいんだけどな
もともと489がその作品のことかどうかわからんけど
その作者はむしろBLとか好きな人だけどね
誰かや何かを叩く人はまあ表面しか見ないんだろうな
ガキの使いの板尾コントにマジギレするような人たちと同じだな

497 :
ワルコメだっけ?
俺もこのスレで初めて知ったけど漫画自体は面白くなくていつ面白くなるんだろうと20ページくらい捲ってみたけど一向に面白くなる気配がなくて読むの断念した。
漫画はともかく普通の絵は上手かった
中学生じゃなく二十歳らしいな
ところでジャンプ漫画家目指して悪役を主役って設定が売りのはずなのにどうしてギャグなんだろう

498 :
>誰かや何かを叩く人はまあ表面しか見ないんだろうな
それまんまブーメランだよね
ガキの使い面白がってる時点でまあお察しレベルだが
あと見に行ってみたけど本気出した絵ってどれなの?
ジャンプは絵より話がよくなきゃ意味ないし話より絵で売れてる人は絵が桁違いだよ

499 :
中学生じゃないのか。すまん
絵柄と着色に貧乏臭がしたから学生かと

500 :
あと内容が中学生が考えそうだったから

501 :
あんな内容なのに本気でゲイは汚物なんて書かないでしょ
むしろ作者はゲイは好物でしょ

502 :
個人的には弄ること自体は全然アリ。汚物という語感がよくない
ネタの直後にフォロー入れたらいいけど

503 :
本気だした絵って表紙とかの絵?
それも別に上手くはないと思うが・・・wwヘタではないけどw
デフォルメ絵は下手だね
ホントに絵が上手い人はデフォルメ描いても上手いよ
ヨメも表紙絵は割りと本気、漫画はデフォルメ絵だけど上手くないよね
ヘタクソって程でもないけどw

504 :
あとここで初めて知ってワルコメとかいう漫画読んだけど・・・
面白くなくて驚いた
ギャグ漫画らしいからいつ面白くなるかと思って我慢して読み進めたけど
中学生が自由帳に書いた漫画ってかんじ
あれ大人が書いてるのかー・・・うわぁ・・・・

505 :
ここの人らってちょっと言うとすごい反応すんのな
なんか神経過敏になる理由でもあんのか

506 :
汚物発言はワルコメで確定なの?
途中まで読んで>>497と同じ理由で断念したw
最後まで読んだ人がいるなら、どの辺りに汚物って書いてあるのか教えてほしい
デフォルメは、ある程度基礎が出来てる人じゃなきゃ難しいと思う
個人的には、ヨメは本気絵もデフォルメ絵もダメダメだな…
基礎が下手なまま誇張や簡略化を施しても、余計に下手に見えるだけ
>>505
>>494>>496で、自分が燃料投下してる事にお気づきですか?

507 :
今見てきたけど30ページで「ゲイ(汚物)」って書いてたよ

508 :
>>506
普通のゆるい雑談のつもりなんだけどこれが燃料なのか…
BL好きの自虐ネタ的なもんなんだろうけどね
気に入らん人もいるんかな

509 :
自虐…ネ…タ…?
あんたはワルコメ作者擁護したくてたまらないんだろうけど擁護できてないよw
つーかワルコメとかいう漫画でこれだけスレ伸びたのに読んでみて面白かっただの好きだのいう意見が一個もないww
残念だけど中学生レベルの漫画だから仕方ないよ
だから汚物発言も残念な人が残念な発言しただけってことでもういいじゃないか

510 :
>>507
ありがとう
カエルが汚物っていうのもよく分からんな…
>>508
皆が皆、作者や作品にたいして予備知識を持って読んでる訳じゃないから
自分も含め、このスレで初めてワルコメを知った人が何人かいるみたいだけど
流れを理解して楽しく読めた人は、どれ位いるんだか…

511 :
たまに本編もないのに本編のオマケ漫画的なのあるけど大抵つまらんよね
最初から無駄にキャラが多くて読み手が把握する前から内輪乗りだしわけわからん

512 :
ログにもあるけど、お気に入りのクリエイターが叩かれるのが気分的に嫌というのはわかる
そのワルコメの作者の絵はいいよ
デフォルメにしたのは残念(というかもとのサイズが小さいんだと思う)だけど絵についてはそこまで叩かれるものじゃなかったし
みんなただ単に漫画として面白くないからそう言ってるだけだろ?
流れとかちょっと理解出来なかったし面白くなるのかも微妙な流れだった
小説であれ漫画であれ掴みが肝心。
応援特典に本編があるらしいけど、
普通逆じゃないのか

513 :
やべww
強制非表示くらったww
これって期間とかなく永久?
強制非表示中は公開設定いじれないって書いてあるけどヘルプ見ても期間とか書いてない……うはぁ

514 :
何をうpしたの?
心当たりないなら問い合わせるしか

515 :
心当たりならある
ネタとして漫画の一部に有名人の顔置いて目隠ししたのを上げた瞬間に強制非表示連絡
作り直すかなぁ…

516 :
それアウトなの?
二次創作はダメだろうけど芸能人もダメなの?
似顔絵上げてる人結構いるのに

517 :
該当のページ削除して問い合わせたら時間かかるかもしれないが解除してくれる

518 :
名前出して似顔絵とかタイトル明かさずに二次とかは結構あるみたいだけど基準がわからんな…
小説とエッセイはタイトル出しても非公開になるやつとならないやつあるし
ネタ…だめなん?

519 :
>>517
ありがとう。やってみる

520 :
連投すまん
問い合わせしてから明日から三連休だってことに気づいたわ
追加要望で明確なペナルティについての公示と二次創作についてもっと注意してって伝えたが…垢BANくらったりすんのかなと冷や汗

521 :
アカウント消された人まだ見たことない。大丈夫じゃない?
最悪でも長期ペナルティ

522 :
芸能ネタは厳しいらしいな
AKBとかEXILEとかは速攻で強非らしい
マンガアニメのパロより厳しいのかもしれない

523 :
有名人っつってもくそみその阿部さんだったんだけどな…
垢消されないなら安心した。
運営の返信火曜日まで待つわ…

524 :
安倍のことならだめだろ
時期的に

525 :
えっ、阿部さんに旬なんてあるの!?
くそみそ台詞パロディはよく見るけどね
つなぎのホックを…とかところでこいつを見てどう思う?とかいいこと思い付いたお前○○しろとか
他はよくて絵がだめなのか?
実は阿部さん知らないけど目隠しされてたからダメな可能性アリと判断されて非公開にされたりしてw

526 :
>>524は安部総理のことだと勘違いしているに一票
安部総理が青いつなぎ着てベンチに座ってるとこ想像したじゃねーかよwwwwww

527 :
>>526
なんかそれシュールだな、吹いた

528 :
>>525
なるほど目隠しか。
むしろあのキラキラ目を全面に出せということだと受け取った

土曜日にサポから返事きて強制非表示解除してもらったよ
ついでに基準としては以下コピペ
なお、当サイトで投稿いただくものは、お客様ご自身のオリジナル作品(オリジナルキャラクター・設定など)の投稿をお願いしています。著作権・商標権・肖像権等他人の権利を侵害する作品(二次創作等)の投稿はお断りしています。
すべてのお客様に同一の基準で順次審査をおこない、問題があると確認できた場合には作品の強制非表示などの対応をとっております。
だとよ。

529 :
間違えた
恥ずかしい(´・ω・`)

530 :
くそみその存在知ってて間違えたのか?w天然めw

531 :
3連休だというのに予定がないから仕方なくコミックの更新でもするお・・・・・
むなしいおおおおおおおお
せめて閲覧数としおり増えろ!

532 :
更新多いな
読む側としてはうれしいことだ

533 :
過疎ってるな
今のランキングシステムひでぇ…

534 :
いつの間にかヨメにブラックユーザー登録された…
普通に応援してたのに、なんで?

535 :
実は鬱ってのがフェイクで糖質なんじゃね?

536 :
>>535
このスレで見るヨメの病気とかは全然知らなくて、熱心なヨメのファンでもなくて
本当に、たまーに応援するレベルの読者だったんだよ
久しぶりに読もうとしたらブロックされてて焦った
毎日応援しないと駄目なのか、なんかヨメに誤解されてるのか
まぁここに書き込んでも仕方ないか

537 :
>>533
ひどいよね……
まったくシステム知らない人がきても「何ここ、無料で読めないじゃん」ってなって新しい読者とか増えねーだろうなあ…
コミックは相変わらず冷遇されてるし……エブリでコミックやっててなんか虚しくなってきたよ…

538 :
>>537
同感。
もともとシャチョーが、
「エブのコミッククリエイターは小説やイラストより難易度の高いことをしている。だからもっと評価されるべきだ」
的なことを言っていたのに、コミックを有料販売できない謎。
シャチョー何がしたいんだ…

539 :
コミックはまだ既存作品を有料化できません。
だったらまだ運行するなよ

540 :
有料化するつもりの人いる?
今まで無料読めた作品が有料になったら最初から有料の場合よりも読まれない気がする
自分なら大長編で最終回だけ有料とかなら読むかも

541 :
確かに全編有料化よりおいしいところで有料化移行のほうがいいかもな
やらないけど

542 :
最近ヨメからコメント貰った奴いる?

543 :
エッジスタ創刊

544 :
エブリスタすげー使いにくい
ガラケーのときのモバゲー小説は読みやすかった

545 :
ガラケーで思い出したけど
そういえばカスタムデザインとかスマホ/PCに対応しようとしないのかね

546 :
最終回有料化より番外編みたいのを有料化のほうがありそうかな
応援と似たような感じで

547 :
少年エッジスタって読みづらいな
これって全部コマ漫画にするのか?

548 :
レビューで「続き読みたいです」と言いながら星2個とか感じ悪いと思うの自分だけかな?

549 :
星四個でもイラっと来る
じゃあ未評価にしろと

550 :
わかる
星減らすぐらいなら未評価にしてくれ
他の人が星5個なのに4個にされると全体の評価下がって迷惑
しかもためになる感想書いてるならいいが面白いだの続き読みたいだのというつまらない感想だけ
そういう奴に限って読み専で何も産み出さないくせに他人のやる気を下げるという存在までつまらない奴なんだよ

551 :
星いくつというシステム自体がおかしいわ
誰が得するんだこれは

552 :
食べログとかの星5段階評価はプロの料理を客がお金払って食べて評価するから成り立つんであって
アマチュアが趣味で無料公開してる作品を勝手に読んで評価とか何様だよ

553 :
応援ポイントっていう評価の基準があるのにあの★の評価は必要ない気がする
あれってレビューしないと評価できないよね?
読んでつまんないものにはレビューすらしないし
レビューしたいほど好きな作品なら★5個にするのが普通だと思うし
何の為に作ったんだ…
新しく出来た読者数のランキングはいいと思う
上位は安定してるけど更新された作品がランクインされやすいから嬉しい

554 :
小説側の荒らし対策だと思う
誰が荒らしかわかりやすくなるし
利用者に相互監視させたかったんだろう
一時期コメントが全て筒抜けになったのもそれだろう

555 :
おっパブが一番まともに見えてしまうのはどうにかしたほうがいいw

556 :
漫画として一番クオリティ高いのはアンドロイドライフだね
でも、コマぶちぶちにちょん切って、携帯配信用の漫画じゃないんだよな〜

557 :
改めてトップページ見てみたけど初めて来た人がすぐに無料コミックの存在に気付かないような作りにされてるよね
なんか恥ずかしい物を隠すみたいにされてて悲しくなった
かといって他のサイトがだめ過ぎて消去法からエブを使用してるんで移動しようとも思わないけど

558 :
やっぱ人気になるには更新の早さだな

559 :
人気あるのは大体「絵が上手い」か「更新はやい」のどっちかは持ってる

560 :
絵は中の下だからな…
更新スピードをあげて、閲覧ランキング20位以内を目指す

561 :
目指すのはいいとして
それはなにか意味があるのか?
今って上位にランクインしてもなにもないんだろ?
なにかメリットがあるなら俺も頑張ろうと思うから教えてくれ

562 :
それくらいの順位になれば、やる気と向上心が少しは出るかなと思った
半年に1回くらいの更新になってるからしおり挟んでくれてる人に申し訳ない
所詮自己満だけど、完結はさせたい
メリットを求めるなら、有料作品にしてみたら?

563 :
有料って言ってもあんまりメリット感じないんだよな
逆にデメリットのほうが大きそう
有料ってだけで見向きもされなそうだし
それなら無料で公開して名前宣伝してるほうが
今後の活動に生きてきそう
てか有料してる奴いる?

564 :
有料にする人って何が目的目なの?
ヨメの人くらい読者いればそれなりの金額になるだろうけど数百人やそこらに読まれても大した金額にならないし
でも特典にした程度で文句つけてくる貧乏ゴミ虫みたいなのに読まれるくらいなら有料でもいいかもね

565 :
どの年齢層に向けて書いてるかにもよるんじゃないか?
若年層向けだと有料は厳しいかも
エブリスタ自体が若年層向けだから尚更
買う側としては、ちゃんと完結するかも分からない作品にはお金を出しにくい
完全無料の読みきりがあって、それが面白い人の有料作品ならば応援を込めて購入してみるかも
あと、作品とは別に日記書いてる人で、それが面白いと作品も面白そうだなぁと思って興味持つよ
・・・と、数年ぶりにエブリスタを見てみた読み専が言ってみる
今のシステムまだよくわかってないので変な事書いちゃってたらごめん

566 :
有料にするとプレミアムコミックになるの?

567 :
赤ちゃんはコウノトリが運んでくるの?

568 :
少年エッジスタでコメントで文句言ってる神谷って何なの?
そんなこと運営に直接言えよ
コメントみたいな公の場で言うことじゃないだろ

569 :
>>568
「人のふり見て我がふり直せ」っていう言葉があるから
とりあえず調べてみるといいと思うお

570 :
最近のオススメある?

571 :
>>570
オーシャンまなぶ
めっちゃ面白い、はじめの方は作画が見にくいけど内容重視のエブユーザーにおすすめ
フラグクラッシャー
話はまだ始まったばっかなのでよくわからんが、いたるところで作画崩壊してて面白しろいよ
コメントと合わせて楽しむ作品
あんず・どろっぷす
この作品も始まったばっかだから内容はなんとも言えないが、作画が綺麗、絵だけで言えば
プレミアム作品クラス

572 :
>>271
ありがとございます 全部読みました
オーシャンまなぶはちょっと絵が苦手で途中でリタイアしましたが、他2作はこれからの展開が楽しみです( ・∇・)

573 :
ちょwwゲームのイラストをあたかも自分が書いたように投稿してる奴を発見したんだがwww

574 :
まあコミックと関係ないからいいか・・・

575 :
よくないだろ
それはちょっと痛いとか私怨とかとは違うから晒すべき
盗作、コピー、トレースはダメ絶対

576 :
これまでの子猫なら作画崩壊を良いネタにしたろうが、今じゃ立場的に何も言えないだろうな。
コミック化とか書籍の表紙画は「正直これじゃない」と思ってる作者多そうだ。

577 :
お気に入りのクリエイターが、歴代のタグを「感謝祭」と名付けて応援特典にしてる
気の利いたのとか分かりやすいタグは1つもなくて、ただ1日1コマ更新してる
作品の感想をそのまま書いて、ファン同士が盛り上がってるだけ
タグの役割を成してない
人気作品に頭が悪そうなタグが付くのは有名税みたいなもんだけど
それをわざわざ保存して応援特典にするクリエイターに萎えたわ
地道に腕を上げてコンスタントに発表してる姿勢が好きだったけど
結局は馴れ合いたかっただけなのかな

578 :
不本意でもファンが離れるの恐くて無理してる人も多そうだけど

579 :
>>577
SNSで交流するなとはたまげたなぁ
作者は漫画を描く機械じゃないぞ。
読者から反応が無けりゃ描くモチベも減るしそれぐらい許容しろよ

580 :
>>579
タグは交流の場じゃないし、感想ならレビューに書けばいいだけの話

581 :
作者が喜んでるならそういう使い方もありじゃないか
もう少し柔軟な思考と広い心を持てよ

582 :
クリエ本人の性格や対応がマジでクソだとかブロックされたとかならまだわかるけど
ちょっと気に入らない程度で特定可能な情報付けて2ちゃんで批判とかRば?
僻んでんじゃねーよ

583 :
まんまるってサイトはどんな感じ?
エブより人少なそうだけど
エブよりはプロになれるチャンスありそうかな

584 :
>>583
エブのスレで他サイトの話はスレチだと思うが
エブとまんまる両方で活動する方が
プロになれるチャンスはあるんじゃないか?
というかその2つに限らずWebで活動するなら
色んな所で作品を発表するほうがいいと思うよ
よく、他サイトに移りますって言ってエブを辞める人いるけど
なんだかんだ言ってもエブリスタを利用してる読み専は多いのにもったいないと思う
まぁ、小説読みたくて利用してる人がほとんどだけどね
ただ、いろんな所で作品を発表すればチャンスは増えるだろうけど
色んな所で作品を発表してもプロになれない奴はなれないから
結局のところ作品の質を上げていくしかないと思う

585 :
>>584
エブとの比較ならスレチでもないかなと思ったもので
じゃあまんまるの方にも少しずつ載せてみる

586 :
過疎

587 :
>>586
エッジ作品やコミック有料化、画質向上とか色々話題はあると思うんだがのう
画質が上がったって公式アカが言ってたけどどう?

588 :
画質はたいして変わってない気がする

589 :
>>588
そうなのか・・・、

590 :
エブ始めたばかりの頃に読んだコミックとか今でも思い出せる
ほぼ完結した作品はないけど
長期連載物で更新がぱったりと止まると心配になるなぁ

591 :
二週間更新ないだけでも心配になるが数ヶ月後に再開する人もいるから半年程度は望みを捨てない

592 :
たすくがエブリスタ進出してて、ビックリした

593 :
>>591
6話以上を定期的に更新していた人が続きはちょっと待ってねと言ったっきり
かれこれ一年浮上してこない…

594 :
その人もしやゲームやりたいからと休止した人では

595 :
それ何て富樫だよ

596 :
>>594
多分その人だわw
まさか自分以外に覚えている人がいようとは
富樫と違って趣味でやってる事だから仕方ないけどなんの音沙汰もないと心配になる

597 :
冨樫わらた。

598 :
まんまる閉鎖か
やっぱ人少ないとだめか

599 :
他も閉鎖やら過疎やらでゲットも無料会員に舐め腐ったマネして見限られたしな
エブリスタがベストではないんだが消去法でいくと唯一まともなんだよな
取り合えず小説に力入れて踏ん張ってもっと有名でみんなが知ってるようなサイトになってもらうしかない
今はコミック部門はおまけでいいと思うよ
まあ自分は完全趣味なんでこれからも何も期待してないけど

600 :
そりゃそうやで
今の所エブリスタ以外でいいところって
ニコ漫かピクシブぐらいじゃね?

601 :
>>600
ただ、ピクシブはとにかく二次創作寄りだから、オリジナル描きたいならエブリスタの方をオススメする
ピクシブでオリジナルでもランキング入っているようなのは、余程書き込み緻密とかそんなんじゃなければ、二次でファン稼がないとまず見てもらえない
ちょっと上手いだけじゃ下手な二次に負けるのがピクシブ
オリジナル系のタグは数多いわりに全体的な閲覧多くないからな……

ニコ漫は見たこともないからなんとも言えないが、二次アリだから似たような状況な気がしないでもない

602 :
>>601
そんな事ないと思うが?まぁ、確かに2次よりではあるが
コミックのイベントもエブよりやってるし、R指定の作品も投稿できるし
そこまで絵が上手くない人のオリジナル作品とかランキングにのったりするし
エブよりはチャンスはあると思うけどな
全体の閲覧数もイラストに比べれば確かに少ないが
コミックだけで見比べればエブリスタと一日の閲覧数そうかわんないぞ?

にこ漫は2次もあるけどオリジナルと半々って感じかな
男性ユーザーが多いこともあってかエロやギャグ系が強い傾向にあると思う
けどちゃんとしたストーリー物もいくつも見受けられるもちろん恋愛物も
読み手からして、ピクシブとエブとにこ漫の中なら一番にこ漫が見れると思う
動画みたいな感じで見れたりするし
一番の欠点はプレミアム会員じゃないと漫画を3件までしか投稿できない所だと思う

603 :
>>602
機会という意味じゃ、エブリスタとピクシブじゃそもそもの規模に差があるからな
絵系のコンテストなんてはピクシブのが多いわけだし
ただ、両方に投稿してる身の感想としては、版権投稿した時とオリジナル投稿した時で、酷い時は10倍くらい評価違うのがな……
そうでなくとも倍は違うのが普通だし

……まぁ、オリジナルでも上手い下手より塗りや絵柄が流行りか否かでも評価分かれるっちゃ分かれるんだけどな

ニコニコはプレミアムの優遇具合がなぁ……
まぁ、月々500円払うに足る優遇具合ではあるんだが(使う機能にもよるが
そしてやっぱりエロギャグは強いよなぁ

604 :
二次女向けならpixiv、二次男向けならニコ漫、オリジナルならエブリスタとか使い分けたら?
はっきり言って3つとも所詮SNSだから馴れ合いでもしない限り閲覧評価はなかなか増えないのが難点
pixivアンチスレの者だけど、あそこは漫画を投稿してもイベントに参加しなければなかなか見てもらえないし、二次でもなければ他のメイキングやら詰め合わせやらツイログに埋もれる

605 :
>>604
メイキングとか詰め合わせ多いな
漫画で投稿するなよッて思う
けどエブもイベントとかに参加しないとなかなか見てもらえなくね?
内容スカスカ自己満作品や一コマ更新で埋もれる
>>602
確かに倍以上違う時がザラだけど2次の読者を
自分の作品の読者に変える事も作品次第ではできると思うぞ?
エブリスタはイベントやんないし
小説みたいにコミックの特集やってくんないし
ランキングはほぼほぼ同じ用な恋愛モノかエッジ作品が並んでるし
新しい作品は新着からしか見つけようがないし
どうやって読者を増やすんだ?
やっぱ課金して目につく所に置くしか無いのかな?

606 :
閲覧増えないのはただ単に絵が下手か話つまらないんじゃない?それか両方
あと表紙で損してる作品あるから内容自信あるなら表紙がんばれ

607 :
>>606
両方悪いです、修行して出直してきます(´;ω;`)
表紙頑張ります

608 :
恋愛物は長期連載してても結構完結したりしてるの見るけどファンタジーはなかなか終わらんな
挿んだままのしおりが悲しい…

609 :
>>608
ファンタジー描いてるけど煮詰まっちゃって停滞中。ちょっとちゃんと更新頑張るわ・・・

610 :
ファンタジーおすすめないですか?
タグ検索してもファンタジーなのにファンタジーのタグ入れてないコミック多い

611 :
エブリスタって全体的に作品が検索しにくいよね
あと、作品ごとでなく話数ごとの登録なのが余計悪くしてる

612 :
>>610
有料作品だけど「遥かなるエタンセル −転送世界−」がオススメ
オススメポイントとしては
全2話完結ですぐに読める所と
ソードマスターヤマトもびっくりするぐらい
伏線を回収しなくて読み手の想像を掻き立てる所かな
無料の作品もオススメはあるけど更新が
止まってる作品ばかりでなんともだね

613 :
今回のエッジスタ更新分見る限り、なんかコンセプトがどれも似たり寄ったり

614 :
安定するまで仕方ないんじゃない

615 :
>>613
どのへんが似たり寄ったり?
むしろ方向性バラバラに感じたが?

616 :
>>615
表現しにくいけど、
おまえらってこういうのが好きなんだろ?ほれほれ
って無言で餌付けしてる感じ

617 :
>>616
コンセプトはそれぞれ作品ごとに違うと思うが
なんとなく言いたいことわかる。
俺はエッジ作品が全体的に暗くて重い話が多く感じたな
唯一明るい作品っておっパブとしんごうぐらいだと思う
姉近とフラグクラッシャーも明るい系だと思うけど
姉近は近親相姦っていう世間的にはタブーな関係だし
フラグクラッシャーも主人公オタクでかなり電波
少年と冠が付いてるにも関わらず
子供向けの作品が少なく感じるね
まぁ俺は大人でそれなりに楽しめてるからいいだけど

618 :
ダーク(グロとか)雰囲気にエロ加えれば売れるって
王様なんちゃらや奴隷なんちゃらが証明してる
それに倣ったって感じはする
実際サイト内でも人気っぽいし

619 :
あれだ。
死と欲と性が絡んでる感じの作品が多い
しんごうは読んだことないけど、ほのぼの系?
あねちかとおっパブは雰囲気とかテンションが似てる
エッジスタは少年漫画って言ってるけどほとんど青年漫画だし子供向けではないよな

620 :
単純にサイトで人気のある作品から漫画化してるのでは?

621 :
>>620
ソレもあると思うけどそれだけじゃないと思う
人気順でいけばほとんど恋愛物になると思うんだよね
>>619
しんごうはほのぼの系だね
キャラの個性がそれほど強くないように感じたけどまぁまぁ面白いよ
なんかハラハラやドキドキはするんだけど
ワクワク感やクスッと笑える感じがないね

622 :
そもそも少年がWEB漫画を金払って読むのかと

623 :
金は払わんだろな

624 :
電子書籍にお金出したくないな
いつでもどこでも読めて邪魔にならないというけどそれが仇なんだよね
いつ読めなくなっても不思議じゃないし配信停止したら手元に何も残らない
現物がないから本買うよりソシャゲのアイテムに金かける方が近い感じ
プロの電子書買うなら素人の現物同人誌買う方がいくらかいい

625 :
>>624
素人の同人はアタリハズレがあるから
さすがにソレはちょっとどうかと思うな
現物同人は値段が割高だし・・・

626 :
エブでもコミティアとかで同人書いてる人いるけど買ったことあるやついる?素人の同人て需要あんの?

627 :
絵が好みのだったら割高でも同人誌買うよ
エブだと画像荒いからもっと細かい所まで見たいし
コミティアは行かないけどネット通販あったら買う

628 :
俺もエブで活動してる人の作品
個人通販してたから買ったぜ
コピ本のエロ無しだけど
絵が綺麗で買ってよかったと思ってる

629 :
最近の若い子らは顎が尖った顔のほうがええのん?

630 :
たまにいるけどそんなにいるか?
あご尖らせる人は横顔の鼻も尖らせるよな
ギャグ絵で誤魔化してて体ぺらい人に多い
上手いと思う人は大抵顎が細くても角に丸みある

631 :
有料無料とわず恋愛ものはほとんどそんな感じが個人的したね
自分はイケメン5みたいな絵柄が好みなんだけと、鼻や顎が尖ってたりとかあと表情が硬かったりするのが多くてなんかストーリーに入りきれないんだよね

632 :
小説と違って、漫画はプロとアマチュアの差が激しいな

633 :
小説の方が圧倒的に総数多いから上手い人も多いだけ。割合的にはそう変わらない。
ヨメはコンビニとかにある4コマ雑誌でも十分通用するレベル。
みなつきも絵はトーンに頼ってるが読ませる力は本物。
ベツカノ、あやしもの、未来警察、トナリの宇宙人、キツネ日和、くくり姫、小虎物語、プリーズミーラブ、ミーチュアルラブ、みるきーにゃんこ、鳶と孔雀。
下手なプロよりレベル高いけどな。

634 :
未来警察はなにがすごいって高校生であの画力ってのがすごい。自分が古い人間だからかもしれんが、今の若い子は画力がすごい。14才でデビューする子がいるぐらいだし、時代はどんどん移り変わるな。

635 :
でもエブリスタではプロレベルは求めないな。上手い漫画が読みたかったら商業誌を買うし。
エブリスタではアマチュア丸出しの荒削りな、でも作者が書きたいものを好きなように書いてる自己満な漫画が好きだ。

636 :
>>633
そうか。
じゃあ、ちょっくらその作品の一部読んでくる。
食わず嫌いで今まで読んでなかったやつもあげられてたから興味がわいた。
ありがとう。

637 :
いや、下手でしょ普通に
ヨメだって商業誌じゃ通用しないよ
持ち込みしても突き返されるレベル

638 :
>>637
コンビニ漫画の中でも、単著じゃなくて複数の漫画家が数ページずつ
描いてるやつ(表紙だけは、そこそこ有名な漫画家が描いてる場合が多い)は
けっこう酷いのが多いよ

639 :
低レベル同士、目くそ鼻くそを言い合ってもなあw
ネット漫画は総じてレベルが低いのは事実
今は出版界はヒットに飢えてるから
売れるならどんどんコミックス化されてるはずだが、そうならないのは商品にならない水準がほとんどで
たまにネットでの人気作が商業出版されても、大半討ち死になのは金を出す価値まではない証左

640 :
インフィニティデイズ有料化したね
更新中の最新話は無料って
更新中→雑誌連載
完結済→単行本
みたいな感じでいいやり方だと思うんだけど有料化する人のなかで定着しないかな

641 :
イケメン5の更新、遅くなってさみしい
コミックスも買ったんだけど、2巻あるのかな

642 :
1巻の売行き次第だろ

643 :
身も蓋もない…

644 :
二巻が出ず泣いてるコミックス派がどれだけいると。
一巻出したんなら、勝負数でも終わりまで出して欲しい

645 :
五穀米からリンドウが脱退した模様
内輪揉めかよww

646 :
MAJIDE??
やっぱリンドーはどこでもやってけないんだな。五穀米ほとんどもう機能してないだろ。

647 :
コミティアで直接会った時にアド交換したんだし、わざわざサイト上で交流する必要ないしな

648 :
わざわざ脱退する必要もないだろ。

649 :
リンドウさん前活動してたサイトでも何人かの人と揉めてたよ
トラブルメーカーなのか
我が強くてすぐ人と揉める人なのか
恋愛漫画に興味ないからほとんど読んでないけど人気だよね
漫画人気と人柄なんて関係ないんだろうな

650 :
マンガキ?
恋愛系はあまりに絵が汚いと感情移入できないからリンドウさんの作品は読んでないんだけど、星脇さんの作品にはまって星脇さんが元はマンガキにいたっていうコメント見て興味持ってマンガキの過去スレ見に行ったらリンドウさんの悪口ばっかり書いてあった

651 :
www

652 :
30越えて結婚もせず高校生の恋愛漫画書いてるババアなんてトラブルメーカーに決まってんだろ。

653 :
へぇリンドウさん辞めたんだw五穀米リンドウさん以外の人好きだけどリンドウさん苦手だったからちょうどいいwww気兼ねなく応援できる

654 :
てか五穀米ってなに?
結構有名なん?

655 :
>>654リンドウが入ってた創作サークルだよ
別に有名ではない
ところで最近BL作品多くね?はやってんの?

656 :
一時期エブでBLやったら駄目という噂があったから下火だったな
ちらほら見るから平気と踏んで増えてきたってとこか
個人的には百合が読みたい

657 :
>>656
小説の話だが、前はBLってだけで強制非公開になったらしい
ただ、半年くらい前に新カテゴリーでBLが解禁したから、小説でドッと増えた
その流れでコミックでも増えたんだと思う
百合を書く人は少ないが、BLを書く人は山といるからな……

658 :
百合ぽつぽつあるけど求めてるのと違う
あからさまなのじゃなくて友情ともとれるようなので萌え絵じゃない女性向けの百合がいい
そんなの商業でもあまりないけど

659 :
百合ならあの魔王の物語描いてる人が百合の話描いてるのあったよ
萌え絵じゃないし女性向けだから>>658が求めてるのに近いんじゃない?

660 :
>>659
それも結構好きだしこの人のは百合なくても耽美な雰囲気で好き
流行りでないせいかゴテゴテした繊細な少女漫画絵って減ったね
シャープでスタイリッシュな絵が増えた

661 :
介護の仕事しながらエブリスタコミック更新してます

662 :
俺はちんこいじりながらエブリスタコミック更新してます

663 :
やりずらくない?
更新し終わってからいじったら?
それかいじり終わったら更新するのは?

664 :
マジレスワロチwww

665 :
フラグクラッシャー
気持ち絵がうまくなってきてるなるな

666 :
エブリスタコミックで画力ある作者だれかな?

667 :
プレミアムの人は上手い。プロだし
投稿者で上手いのはリンドウ

668 :
リンドウさんか
ヨメは?

669 :
うさ描いてる作者は絵に味があるね

670 :
リンドウは微妙なラインだと思う
男と女の体つきの違いは意識してるみたいだけど、裏目にまわって腕や足が細くなりすぎてる気がする
顔は普通に上手い
プロ以外、背景も含めて考えたら伊吹さんダントツかと

671 :
絵柄みたけど伊吹って作者上手い

672 :
でも、伊吹さんは丁寧なぶん更新遅そう

673 :
確かに上手くて丁寧な絵を描く人ほど更新は遅いね……
あとはキツネ日和の渡部さんとか
あるふぁさんとか、ゼロさんとか安定して良い

674 :
なるほど、やはり作画が安定してるほうがいいもんね

675 :
小説のコミック化に一般投稿してる作家さん使ったりしないのかなぁ

676 :
>>667これ後半冗談だから誰かつっこんでやれよ。

677 :
リンドウさん正直そんなにうまいとは思わないけど需要はあるんだろうなあと

678 :
ちなみに、更新が一番早い一般投稿作品はなに?

679 :
リンドウさんにしろ、ヨメの作者にしろアンチがいるからこそ、その人気が伺える(・へ・)
羨ましいかぎりだ

680 :
>>678
しおり挟んでないから更新頻度はわからないけど、いつの間にかすごい進んでてびっくりしたのは
たしかに、恋だった ってやつかな
一コマづつ更新してるようなのは早い

681 :
リンドウのは冗談。今どき小学生の方がもっと上手い絵描くよ
一般からは使わないだろうね。仕事や学校あったら描くの遅いからさ
しかも原稿料だけじゃ食えない額だよ。たぶん
ニートとか最初からバイトで即やめ覚悟ならいいけど
まともな職だったり将来を目指して勉強してたら締め切りありではやらない

682 :
そうなのか、更新早いと読者はうれしいね
しかし、もっと実力のある一般投稿者がどんどんデビューできるシステムを確立してほしいよ

683 :
>>675
使ってるよ
少女ペットと欲望領域はもともと一般の投稿ユーザーの人
他に誰かいたら見に行くから教えて

684 :
>>683
へぇ〜、知らなかった・・

685 :
その二人は元々プロ方面めざしてたしエブリスタでまだ漫画にも明るかった頃に賞取ってたからね
でもみとがわさんは生活苦しいだろうし瑞木さんはコネあるから漫画でごはん食べたいのなら参考にならぬよ

686 :
最近は、プロの漫画家でも画力低い作家いるから残念・・自分はストーリーよりまず絵柄と
絵の上手いかどうかで、単行本買うか買わないか決めてる・・なかなか大暮先生みたいな絵のうまい漫画家は少ないね

687 :
>>685
悲しい現実・・・(T_T)

688 :
エブリスタの投稿作品で本になれば買いたいくらい好きな作品はあるけど出版はされないだろうな
割高でもいいから同人誌作って通販してくれたらいいのにと思う

689 :
>>688
それは、なんて作品ですか?

690 :
>>683
一般からのコミッククリエはそれぐらいだね
毛色は違うけど
東京女一人飯がコミックが原作で小説が角川ででてた

691 :
>>690
完全に忘れてた
あれ小説で出たんだったか、あの漫画まんま出たのかと思ってた
つまり読んでない

692 :
本屋でみたけど漫画だったよ。

693 :
>>692
すまん、なんか違うやつとごっちゃになってた
俺も読んでないからしらなかったんだぜ

694 :
>>689
自分は上手いかどうかより絵柄のタッチと雰囲気で選んでるから絵の上手さで選ぶ人は好みじゃないかも

695 :
そのまま本にするのはあれだが発想がいいものはあるから一般投稿作を原作に短期アニメ化して人気出たらプロがリメイクみたいな企画あればね。
不人気商業漫画でもアニメにすることで人気が開花するものもあるから。イカ娘とかはアニメで人気出ても原作は人気いまいち

696 :
>>650
リンドウのマンガキの過去スレとエブリスタの過去スレ見た。
パクリとかトレスがすごすぎる。
エブリスタの御園るしあって人のパクリ検証とかあるし、
そのうちリンドウもパクリ検証されるのかな。

697 :
るしあって人はエブリスタ本スレで見るとかなりの痛い人らしいけど書籍化してるし
リンドウさんはこれからも書籍化されないだろうから検証サイトまでは作られないでしょ

698 :
パクりとトレス…最低…
クリエイターとして一番やっちゃいけない行為だよ

699 :
しかもそれがゆとり世代ならまだしも30をとうに過ぎたおばさんだからね

700 :
ばばあだからマンガぐらいでしか需要ないんだろ。察してやれよ。

701 :
その唯一の需要さえあのレベルか

702 :
いやトレースはいいだろ
ダメなのは著作権が自分にない画像をトレースすることな

703 :
>>702
そうそう、トレース自体はわるくない
リンドウのイラストを見てみたけど
著作権が自分にない画像をトレスだらけ
自分のオリジナルイラストとトレスイラストの違い
見るとはっきりわかる
ばれたらはずかしくないかな

704 :
りんどーのブログ見れてる人いる??
私生活が充実してるのを必死に見せつけようとしてるトコがイタい。

705 :
30過ぎて独身じゃ充実してると思い込むしかないよね
ブログは見てないけどコメントとかの言葉遣いが汚くて下品だなと思う

706 :
思い込みェ…。エブリスタで同じ年齢ぐらいの人は主婦だし、絡んでくれる子はみんな若いし、みじめだな。

707 :
リンドのエッセイみてる?あれも「ワテクシ充実してます!」感をだそうと必死なかんじ
たまになら分かるけど毎回毎回外食の度バシャバシャ写メ撮るのってどうなのww品がない…

708 :
だれか頭いい人、リンドウのスレを頼む

709 :
いらないよ
ちょっと痛いだけの孤独なおばさんのスレなんて盛り上がるわけない
痛ささえ中途半端

710 :
Twitterもやってるよね?自己主張の塊。
しかも話題が食事と猫とまんがしかない。見てる人なにがたのしいんだろ。

711 :
エブリのコメント何回も流すしウザすぎ。ついったでやれよ。おまえの新作なんてどうでもいいから。ネタになるようなエッセイだけ更新してろ。

712 :
コミックイベントをやらなくなってもうすぐ一年か
次のイベントは一体いつになるんだろうな

713 :
運営さんはコミックどうでもいいんでしょうな

714 :
久々に来ました。ベツカノ描いてる者です。一般投稿者は趣味で掲載しているようなものですよね(;一_一)マンガ★ゲットの方が将来性あるかなぁ・・・

715 :
持ち込みしてみたら?
絵は上手だと思うのでイラストの仕事とかもらえるかも

716 :
>>715
そうですね、アドバイスありがとうございます(・へ・)
しかし、リンドウさん叩かれててビックリです。

717 :
個人的にはエブのほうがまだ将来性はあると思うけどな
まぁ最近マンゲ行ってないからなんともだけど
結局のところ持ち込み行くのが一番将来性あるよ
書き続けてたらワンパンマンとか同人王みたいに
ヒットするかもしれないけど
Webで売れるのって賞をとるより
難しいと思う

718 :
ベツカノの人は絵柄とか内容とか新都社に載せてみたらいいと思う
あと無名学園の人も
エブはガキ多いしスイーツよりの女性多いから恋愛漫画とか学園ものが閲覧多いからさー
新都社に載せたらどちらも人気でそう
勿体ないよー

719 :
コミックのイベントで入賞したサジンの人も詳しくは分からないけど
なんだかパッとしないみたいだもんな〜
最近絵の練習をし直してるみたいだけど・・・確かに最近の絵柄はうまくなったとは思うけど
段々特徴のない絵柄になってるような・・・
明らかに翔平さんよりヘタクソな奴が上から目線で
「自分でよければアドバイスしますよ」とか言っててワロタわww

720 :
新都社ですか(*^_^*)
絵柄の個性って大事ですもんね

721 :
ベツカノの作者さんはエブを離れて別の場で発表や競争をした方が
いいんじゃないかと前から思ってた
一位があのヨメだもんね…
信者を抱えて仲良くやってればポイント稼げるエブに居るのはもったいない
絵はとても魅力的なんだから
最近のベツカノは、タグと一体になって遊びながら更新してる気がするんだよね
一読者として、作者さんがヨメ化しない事を願ってるよ

722 :
タグは、自分にとってひとつの創作意欲にも繋がってるんです(*^_^*)
タグには、批判もたまにはありますが、あえて消さないし、書いた方をブロックもしていません
決して遊びながら更新している訳ではないですよ
絵を評価していただき嬉しいです(^−^)ありがとうございます

723 :
最近質の高いコミックが増えてきてるね

724 :
ここに作品名とかクリエイターの名前出さないでほしい
すぐ叩く人出るから
好きな作品叩かれたくないんで
このスレ自体が要らない埋まったらもうたてないでほしい

725 :
じゃあ見ない方が精神衛生的にいいよ
私はこのスレでおすすめされて好きになった作品あるし好きな作品の名前何個も出てるけど見る限り叩かれてないよ

726 :
>>724
お前だけのためにスレがあるわけじゃないからな。勘違いすんなよカス。

727 :
叩かれすらしない底辺作家の存在もたまには思い出しテテテテテタ

728 :
リンドウさん本人ですか?
最近叩かれたのなんてリンドウさんだけだし一番叩かれてるのもリンドウさんですよね
月野畑さんは叩かれても擁護いるけどリンドウさん叩かれっぱなしですしね

729 :
りんどーの周りに集まってるのは、りんどーの作品が好きな奴じゃなくてネタにして笑い物にしたい奴だけだろ。クソツマンネー漫画とかお高い料理に時間かけてる時間があるならほかにやることあると思うが。

730 :
>>724
ここで名の挙がったクリエイターさんですか
それとも、その熱心なファンの方ですか?
自分は「あきさん大好き」な流れが気持ち悪くなってこのスレに辿り着いたけど
あなたには2chは合っていないのかもしれないね
このスレの事は忘れて、見たくない意見は削除ブラリできるエブリスタに
早めに戻った方がいいと思います
>>725さんも書いてるけど、本当に「いいな」と思ったクリエイターさんは
何度も名は挙がるけど叩かれてないもんね
エブリスタの表には出てこない、いろんな批評がある事を分かってほしい

731 :
すぐこうなる
エブリスタで検索したら出るんだから作者さんの目に入って連載止まったら迷惑

732 :
ヤモリが推してるあのコミック
あれは運営がどこかから引っ張ってつれてきたのか、
やたら注目作品にあげられてる気がする。
それなら以前からエブリスタで頑張ってるクリエをもっと応援して欲しい、と思った。

733 :
あきさんの更新が止まって順位も落ちた
みんな、あんたらのせいだかんね

734 :
あきさんの更新が止まって順位も落ちた
みんな、あんたらのせいだかんね

735 :
大事なことなので二回言いました

736 :
人のしおり数ってどこからみれる?

737 :
なんかとばっちりで恨まれてワラタ。

738 :
>>736
自分の作品以外のしおりは見れないよ
スマホもPCもみれなかった
サポーター数で推測するしかないんじゃない?

739 :
>>736
携帯レイアウトだと自分以外の作品のしおり数見れるよ。
スマホからだとエブリスタトップ画面下にあるPC版から携帯レイアウトに変えたらいけるはず。

740 :
運営からコミックを有料化しないかという打診メールが来た。
このメールが来たことは他言無用みないなことが書いてあったんだが
こう言うのってみんなに来てるの?

741 :
>>740
おれも来たわ
どういう人に送ってんのかな

742 :
有料で閲覧数ガタ落ちのケースあり

743 :
自分には来てないと思うがエブ登録に使ったメールの受信箱のぞいてないから来てても気付かない

744 :
有料化するのは危険だよ
pixivやサイトで大人気なのに同人誌沢山刷ったら通販でもイベントでも
全然売れなかったとか、商業行ったけど不発とかよくあるからなぁ
あくまでも、無料だから読んでいるという人がどんなに多いか。
有料でも読んでもらえるのは余程先の展開が気になる作りの内容か
エロ。
もちろん、有料にしても人気を維持できる人は沢山いるけど

745 :
740です。
自分もどんな人にメールが行ってるのか気になった。
人気も知名度も漫画描く技術もぱっとしないのに運営が何に目をつけたのかわからない。
小金稼ぎに興味ないと言えば嘘になるけど自分の作品じゃそう言うレベルに
値しないから有料化は考えてない。
今までどおりまったり活動できればそれでいい。

746 :
>>744
しかし危険も何も
同人なら製本料がかかるから売れないと厳しいけど
デジタルなら別に製本料かからないしいいと思うけどな
ちなみに一年以上置いてる無料の作品の閲覧より
公開一年未満の有料の作品の方が俺は閲覧多いぞ
まぁスマホのオススメの所に載せてもらったからだろうけどね
一日一話無料券があるから今は有料にしといて損はないと思う
というのも有料の作品は数が少ないから
それなりに見れる話と画力があれば
人目に付きやすい特集に載せてもらえる可能性があるうえに
公式のコミックの数と売れ方がそこまで良くないから
幾つか売れるとコミックのベストセラーのランキングに載れる
一人だけに一話だけ売れてもランキング50位圏内はかたい
だって有料のコミックの数って一般入れても100作品もないからな
個人的感想だと
閲覧ランキング上位者じゃないなら
有料にする方がいいと思う

747 :
おれは閲覧3万超えてるけど実際ぱっとしないし
半年放置してるしなんで今メールきたか謎だわ
まあ完結させれるかどうかわからないから有料はしないかな

748 :
あきさんの作品、なんで早く書籍化されないのかな
順位やファン数がずっと低い人も書籍化されてるじゃん
早く本になってほしいし、他のクリエイターの本とか別に買いたくないし
あきさんの本だけが早く欲しいんで
貢献度から考えてもあきさんが後回しにされるのは変だよ

749 :
あんた本当に月野畑のファンなのか?違うだろ
月野畑は書籍化の話が来たとき断ったしコミックにもその話のせたことあるけどな
ファンなら絶対それ見てるはずだけど何で知らないのかね?
成り済ましはやめろよカス

750 :
>>749
さすが儲は熱いねw

751 :
別に信者じゃなくてもわざわざ変なファンを装ってヨメ叩かせようとするのはウザい

752 :
今まで一コマ単位で投稿してたんだけどぶっちゃけ読みにくいのだろうか?
ガラケーとPCでしか確認できないからスマホの事はわからんし

753 :
スマホとPCはほとんど一緒だよ
読みにくいかどうかは見る人の慣れだと思うぜ
個人的には一コマ漫画のボタン押すと
同じコマで小さいフキダシが大きくなるのとか
大きいコマの全体像を見せようとして
見たページの大きいコマがまた出てくるとシンドイな
携帯の画面のサイズが小さいってのもわかるけど
そういうのも含めてフキダシの大きさと絵を描けよと思うのだわ
アニメーションみたいな感じでちょっとずつ動く的な表現もあるけど
相当の画力がないと見ててしんどい
それに性能の低い携帯とかだとサクサク進めなくていらいらする
携帯コミックならではの手法なのかもしれないけど
一般の読者のほとんどが単行本や雑誌の描き方が基本なんだから
それに会ってるほうが見やすいと思うぜ
1ページ単位の表示もできるから両方で公開するのが吉かな

754 :
同じコマで台詞だけ大きくするのあるあるwしかもコマ全体出た後に結局ガラケーでも読めたりしてウザさ倍増www
あと間を取りたいのか知らんけど全く同じコマ2回使われるとウザい
一番ウザかったのは真っ暗なページを2回使われたこと
バグったかと思ったわ
でも自分ガラケーだからページ1枚まるまる出されると読めないし1コマずつの方が雰囲気あって好きだわ
普通の漫画をページ分解したんじゃなく最初から1コマずつ全部同じ大きさで描いてるのもエブリスタの機能生かされてていいと思う

755 :
やっぱ今まで通りトリミングして一コマごとがベストみたいだね
インフィニティの人みたいにコマ割と台詞を少なめにしない限りエブでは読みにくいし
エブはもう少し一枚あたりの画像を大きくしてくれたらいいのに

756 :
俺の好きな漫画が久々に更新されてて嬉しかった
でもコメントする勇気ないからしおりはさむくらいしかできない

757 :
甘男子って閲覧数多いのにファンもたいして増えないしコミック化にならないのはどうして?

758 :
>>757
すでにコミックではあるけど
書籍として単行本にならないのはどうしてってことかな?
個人的な感想だけど
単行本で出したところで売れそうにないからじゃないかな
見て思ったのは消費者に売り出すポイントが見つけられない
作画は問題外かな、原作として作画を誰か上手い人に変えればと思うけど
話もただの恋愛物っぽいし、何を見せたいのか、何を伝えたいのかがわからない
キャラがいいのかもしれないけど、自分はキャラの良さがいまいちわからなかった
同じようなの腐るほどあるし。まぁ、途中で読むの止めたからなのかもしれないけど

759 :
文句は閲覧数とかファン数リンドウさんよりも多くなってから言ってねw
ただのひがみにしか思えませ〜んwww

760 :
リンドウさんより若くて結婚もしてるし
絵も下手ではないしトレパクしてないし
プロにはなれなかったけど受賞して賞金もらったこともあるし
エブリスタでの閲覧数とか書籍化されないなら自慢にもならないよね
僻む要素ないっすw

761 :
まったくだ、どこをどう取ればひがみと思うんだろうな
煽るぐらいなら、その作品の良いところを上げてやれよ
自分が好きな部分でもいいだろうに
こんな信者しかいないとか作者が可哀想だな
作品の一番の広告はファンの口コミだぞ?
まぁ、その程度の作品だっていう証拠なんだろうけどね

762 :
エブリスタの親会社のDeNAが始めたマンガボックスって全部無料なのな
同じグループの中で、プロの原稿が無料で、アマチュアの原稿が有料という・・・?

763 :
>>759
そんな時間まで起きてるとお肌に悪いですよ
売れ残リンドウさん

764 :
396 この名無しがすごい! sage 2013/11/13(水) 09:08:23.52 ID:FziDXM8l
>>395
リアルの社会的な地位が低いから、自分より下がいる場所があるなら
下を見ていないと自我が保てないんだよ。察してやれ

765 :
甘男子のタイトル・内容もパクリか?

766 :
395 この名無しがすごい! 2013/11/13(水) 08:29:08.16 ID:60MYCIUh
いい作品を言い合えばいいのに…(´・ω・`)

人気クリエイターをけなすんじゃなくて…
人気ないクリエイターの良作を
語り合えばいい。
読書している人たちの、場所じゃないな…( ´△`)

767 :
マーガレットイベント参加したくても勇気がでない。
参加してる人達が上位クリエイターだから、なおさら。。。
でも、あのイベントは見てるだけでも楽しい。

768 :
>>767
頑張れ!
自分も参加してみたいけど内容がマーガレット向きじゃない感…
あと編集の感想がもう少し濃いと参加しがいがあるんだけどなぁ

769 :
他にもいろんな雑誌の編集者が持ち込みイベントやって他薦もできたらいいのに
前からこのコミックは連載するなら○○っぽいなとか雑誌を思い浮かべながら読んでたりする

770 :
スレチになるから詳しくは触れないけど
他の漫画サイトの方が、一般投稿から支持を得てスマホ漫画でプロデビュー、という道ができてるね
エブはマガ〇ンとかマーガ〇ットとか、客寄せパンダなイベントばかり持ってきて、
けっきょく結果無しを繰り返していく予感

771 :
もしかしてcomicoのことか?
あれの原型のwebtoonすら本国で商売として成り立ってないぞ

772 :
エブリスタで小説とコミックを売れるようになったみたいだけど
印税が支払われるってことは作品の著作権はエブリスタに預ける、譲渡する形?
それとも著作権は投稿者にあるまま?

773 :
著作権は著者だろ

774 :
印税を支払うって表現が引っかかるわけ
原稿料を貰うわけでもないのに印税を支払うの?
もしかするとエブリスタで売る時に著作権を何かされるのかなと
公開するだけなら大丈夫だけどそれ以外だと著作権すら取り上げられる事もあるみたいだし
印税じゃなくて販売手数料ならわかるんだけど

775 :
心配なら印税でなく手数料を取る同人DLサイトで続きを連載して冒頭のみエブリスタで宣伝するとかどうよ
これなら紙の同人誌でもいける
検索のためにペンネームを他にいない珍しい名前にしておくのもよい

776 :
Q. 投稿作品の著作権について

A. E★エブリスタでは、投稿いただいた作品の著作権、その他の権利はクリエイター本人に帰属しております。
またE★エブリスタおよび第三者が、クリエイターに無断で投稿作品を商業目的で利用することはありません。
(例:印刷媒体を用いた出版物として複製し販売する、漫画化する、又は映画原作として利用する)
「掲載先設定」で追加いただいたE★エブリスタ以外の掲載先についても上記が適用されます。
※ただし、一部のイベント応募時にはその限りではございませんので、都度応募要項をご確認ください。

777 :
エブリスタは著作権の扱いをもっとしっかり明記してほしい
そうしないと警戒される
まともな作家が逃げ始めたとか過去スレにもあったし

778 :
>>776
投稿しただけならセーフなのは知ってる
そうではなくてエブリスタで売った場合を知りたい
エブリスタは一部のイベント応募などで著作権を完全に譲渡させるケースもあるし
エブリスタ内で売る場合、印税として支払われるみたいだけど
販売手数料じゃなくて印税?エブリスタが版権管理してる?
その辺がどうなってるのか知りたい

779 :
明記された規約通りならイベントに応募した以外は全て著作権譲渡しないということになるね
有料化はイベントではないので著作権を手放していない
それでも心配なら問い合わせるしかないね

780 :
>>779
ありがとう
著作権丸々とられたら投稿者にとっては激痛だから
エブリスタがその辺をしっかり明記するまでは
ちょっと様子見してみる

781 :
買い取り以外で、著作権完全譲渡なんて本当にあるのか?
あるならソース出してほしいね

782 :
>>781
特定のイベントだと著作権の譲渡って書いてあったと思う
さらに著作人格権も行使できないって
だから恐くなった
ググったら出てくると思う

783 :
さっさと問い合わせた方が早くね?

784 :
漫画か小説かわからないけどちょっと前には応募しただけで
著作権に著作人格権まで容赦なく取り上げられる一文もあったみたい
それでも投稿数は凄くて王様ゲームとかヒット出てるからそれで運営はいいんだろうけど
でも万が一にでも著作権と著作人格権を取り上げられたら投稿者は氏ぬしかないよね?
今まで作ってきたものが完全に自分のものではなくなるんだから
なんでこんな規約作るんだろう?
今は投稿だけなら大丈夫と書いてあるけどある日こっそり規約変更も出来なくはないよね?
運営の狙いって何だろう?
>>783
もう少し調べてみる

785 :
ググッたらじゃなくて、ソース出してって言ってるんだが?

786 :
仮にこっそり規約書き換えられたとして書面交わしてないんだから訴えたら勝てるだろ
書籍化された人らは納得した上で書面交わしてるはず
あんな規約あってないようなもんだ

787 :
>>786
そんなの通用しないと思う
規約変更を一定期間経たのちに有効化すると決めたら
それが立派に法的に有効になるし
今の所は投稿だけなら著作権は譲渡とか一切ないみたいだけど
イベントとかは注意が必要みたい
いい所見つけたと思ったんだけど・・・・

788 :
>>782を試してみると著作権のことは解決するんじゃないんですかね?

789 :
規約が、書面が、、なんて言ってたらネットで創作なんかできないよまどろっこしい。
エブリスタ内に関してだけ言えば、運営が「囲い込みたい」と思った作品は無料有料関わらず他の媒体に逃げられることを拒否するし、そうでない作品は著作権なんて興味も関心もないよ。好きに他で売り込めばいいし、それについて誰も文句言わないと思う。
というかそんなに大事な作品なら出版社に行くなり自分のホムペで公開するなりすればいいのでは。

790 :
その通りだな

791 :
>>789
自分の作品が大事じゃない投稿者っていないと思うんだけど

792 :
俺はエブで公開してる作品は大事じゃないぞ
大事な作品ならネットで軽々しく後悔しないし持ち込みに行く
というか大事な作品なら公開しないで
厳重に保管してればいいと思うぜ

793 :
>>791
そりゃ自分の作品は大事だよ
投稿してる分だって閲覧数1増えるだけでその日はハッピーだよ
言いたかったのはそうじゃなくて、自分の作品を商品として売ろうと考えてるとき、エブリスタが候補にあるけど、そのエブリスタに権利関係を触られるのが嫌なくらい大事に抱え込んでるなら、投稿販売はやめた方がいいという話。
語弊があったかもしれないから、気を悪くしてたら謝るよ。

794 :
で、いつソース出すんだよ

795 :
>>769
例えば??
よかったら教えてほしい
自分は勝手ながら円激部は萌え系の雑誌
無名学園は大昔のコロコロコミック
と思います
恋愛漫画は苦手だからマーガレット以外にも雑誌あればうれしいのに

796 :
保守

797 :
強非が嫌なら自主規制使えばいいのに。
今まで好きだったのにだんだん厨にしか見えなくなってきた。

798 :
年齢制限しても強非になることはある
年齢制限して強非にされたらその作品はもうどうやっても公開できない
年齢制限しないほうがいい

799 :
保守

800 :
もう保守しなくていいんじゃないか
イラスト同様でコミックも死に体だし

801 :
王様ゲームのヒットで投資分全部回収したとか
イラストコミックもいつかヒット出る感覚なんじゃ?

802 :
出版できればコミックはあるかもしれないけど
イラストはないと思う、ランキングがひどすぎる

803 :
たくさんプロ志望の人がいれば書籍化の表紙を募集して賞金と原稿料出したりできるのにね
趣味絵だけあげてるプロの人は何人かいるけど無料のコンテストには応募してないね

804 :
書籍化作品の絵師コンテストとかしたりしないのかと思ってしまう
なろうですら別サイトと提携とはいえ、表紙絵師のコンテストあるってのに
……まー、エブに残ってる絵師で、書籍向けの絵が描ける奴がいるかどうかっていうとアレだが

805 :
ラノベ系の絵なら何人か商業で通用しそうな人いるけどな
イベントやったところで信用ないから参加しないだろうけどね
コミックの作画にしても他所の人しか頼まないみたいだし
エブで頑張るだけ無駄に感じる

806 :
実績があればプロやプロ志望が登録してレベルも上がるだろうがそうなるまでが厳しいからね
エブで募集したからには応募作品の中から選ばなきゃならんし
一度募集したからには決め手になる応募がなかったから他で頼みますなんてわけにいかない
カルテットの作画なんてろくなの集まらなくて再募集かけて引っ込みつかなくなって消去法で選んだようなものだし
それがまた締切を守らないわけだからもう二度と素人なんて使わないだろ

807 :
好きな漫画の更新が最近めっきり減ってきていて悲しい
このまま段々と減っていってフェードアウトしそうだ…
趣味で描いてるから仕方ないけど自分は本編読みたいです、先生
古参の人も随分減ったし放置気味で寂しい…

808 :
好きなコミックが飽きたのかたまにしか更新しないくなった

809 :
>>808
あぁこれ作者飽きたんだなっていうのは結構読んでる人間にも伝わるな
そんな雰囲気を察してしまうとこっちまで冷めてくる

810 :
飽きるのも困るが拘り強いのも困るわ
何度も手直ししてないで先に進めろや

811 :
>>810
無料で読ませてもらってる立場なのに困るから早く進めろとか
それはさすがに何様かと

812 :
>>811
全くもってその通りだから本人には言ってないわ
絵だけorストーリーだけなら諦めも付くが両方ドストライクだから歯痒いのよ

813 :
>>812
どれ?気になる
ヒントください

814 :
>>813
このスレで名前出たことあるよってのがヒント

815 :
>>814
そか
ありがと

816 :
>>812
ジャンルは?

817 :
自分もコミック描くから描き直したい気持ちはわかるw
でも完結させる事が目標だから反省は次話に生かしてひたすら進めてる

818 :
>>806
実力あるのに限って応募しないからなぁ……
カルテットの人はなんだかんだでエブで別の漫画の作画やってるが

819 :
一応コミック描いてたけど休んでる間に『別にエブリスタで描かなくていいかなー』と思ってきた

820 :
コミック完結してないけど一年くらいログインすらしてないから復帰しづらい

821 :
自分も一年程更新されてないが続きを待って作品があるよ
その作者かもしれないからブランクなんて気にしないで是非更新してください

822 :
趣味でしかないんだからやらなきゃいけない義務なんてないよ
やりたい時にやればいい
ただ底辺クリエの自分からしたら栞1000以上とか
課金応援してくれているのに放置はありえないけどw

823 :
なんでマーガレット編集部の男の方は特定の投稿作品しかコメント書かないんだろう
女の人の方は投稿作品順に何かしらコメントしてくれるから個人的に好印象を受ける
エブリスタらしいといえばらしい対応

824 :
>>822
課金応援って多くても合計何百円とかそんな感じ?

825 :
栞数気にしたこと無かった
栞1000越えてたらめげずに更新頑張ろうかなと
自分のコミックみてきたら900台だったよ切ないよ

826 :
エブリスタで描いたらどれくらいの読者に読んでもらえる?
とりあえずの画力とストーリーはある前提で

827 :
>>826
旧PC版に切り替えてサイトを見れば
閲覧数が出るから

828 :
>>826
個人的な感想だけど
一般のクリエイターとして
レーベルとかの参加なく
公式アカウントの宣伝もなく
タグもつけず
外部サイトでの宣伝もなく
イベントにも参加せず
新着でしか見つけられないなら
よくて100人ぐらいだと思います
あとはジャンルやその後の更新頻度で読者は増えると思います

829 :
>>827
ありがとう
PC版にもできるんだ、あとで見てみる
>>828
100人くらいなら2ch系の投稿サイトと同じくらい?
何の参加もなくて100人ならとりあえず描いてみようかな

830 :
>>829
画力とストーリーがある前提でよくてだからね、最悪10人も見てくれないこともあるから頑張ってな

831 :
エブリスタってレベル高いの?
低いって聞いたから描いてみようかと思ったんだけど。。。

832 :
全部オリジナルだからpixivよりは読んでもらえるよ
ただ本当に小学生の落書きみたいなのは無理だけどね

833 :
さすがに小学生の落書きより上手く描く自信はあるw

834 :
中学生の落書きレベルだと結構読まれてるから頑張れ

835 :
中学生の落書きになるとレベル高そうw

836 :
今どきの中学生はホント上手いからなw
pixivのランキング載るようなのもいるし
やや判子絵気味だが

837 :
>総額1000万円の作家支援制度「スマホ作家特区」設立
これに受かるには雑誌で言ったらどれくらい?
サンデー?

838 :
>>837
わかんないけどジャンプネクストぐらいじゃないのかな?
読みきり作家レベルの作画と内容はいると思う
まぁでもどうせ小説クリエがメインになるって
予言するけどコミッククリエがスマホ作家特区に名前が載ることはない

839 :
エブリスタってコミックより小説に力入れてるのか
そもそもコミックを売る気がない?

840 :
いや、コミックを売る気はあると思うよ
じゃないとプロの漫画家に作画とか頼まないと思うしね
それに去年に比べたら少しはコミック部門に力入れてると思う
去年のコミックイベントなんかコンペの一回だけだった
募集ジャンルは小説だけどコミック原作のイベントを含めて五回
コミック単体での賞は去年一回もなかった
けど今は有料販売できるようになってレーベル作って
良作を埋もれないようにしてるし
編集から意見もらえたりできるようになってるから
今後の展開に期待かな
個人的感想だと
ちょっとづつでも作品作っていって
外部サイトで宣伝して
ある程度の読者と話数ができたら
有料販売に切り替えて辛抱強く作品を作るのがいいように思う

841 :
現状は比較的にはコミックに力入れてないエブリスタに送るより
comico,ganmaのほうが現実的かもね

842 :
ベツカノの作者です 
コミカライズの仕事の依頼がエブリスタからきました
はっきりした内容はまだ分かりませんが、エブリスタを根気よく続けていれば
素人にもチャンスはあるみたいです(*^_^*)

843 :
>>842
おめでとう!!
一般クリエでも可能性があるって所を見せてください!!
了承を得ているのか不明ですが
こんな所でそういうことは書かないほうがいいと思います
一般常識だと思いますが、信用が失われます
あなただけならまだいいですが
一般のクリエに依頼するのはリスキーだと思われたら
他のクリエのチャンスも潰すことにもなると思います
本当かどうかわかりませんがそういう書き込みは控えたほうがいいですよ

844 :
ありがとうございます
一般クリエイターの実力を見せつけてやりたいです
・・・そうですね、もう書き込みはやめておきます(>_<)

845 :
すいません
sageミスりました(>_<)

846 :
>>842
わー!おめでとう!!
応援してたので嬉しいよ
頑張ってね!

847 :
>>842
おめでとうございます!!
頑張ってくださいね
あと、ゆっくりでいいからベツカノ番外編も更新してください…

848 :
>>846
>>847
応援ありがとうございます
ベツカノ番外編、カメ更新でもうしわけない(T_T)
今日、更新します

849 :
comicoスレ見たら
プロまで参戦してレベル上がってるって

850 :
自分的にはエブリスタの微妙にしょぼいとこが落ち着くんだよなぁ
本気の人はそっちでがんばればいいと思う

851 :
ベツカノの人はエブリスタだけだよね?よかったね
昔からなんだけど他のサイトもやってると運営から無視されるよ
だるまーさんがの人は上手いけどcomicoもやってるから多分もうエブリスタでは日の目を見ない…南無

852 :
>>851
そういうもんなの
どっかに分かりやすくそう書いといてくれりゃいいのに

853 :
エブリスタはホント異常だよな。
普通の漫画家でも色んな出版社に応募したり別出版社二作同時連載とかしてるだろうに

854 :
黙っててもこれは売れる!!と思うなら他で連載されててもエブリスタに欲しいだろうけどさ
プロデュース次第だなってレベルだったら同じレベルでエブリスタだけで頑張ってる人の方を使うんじゃない?
今は限られた作画の仕事しか出せないエブリスタで一途に書いてる人を優先するの当たり前でしょ
いくらでも仕事あれば別だけど

855 :
aとdという作品描いててaだけ他サイトにも出してbはエブだけで描いてる場合bを優先するのか
そこまで把握してんのかな

856 :
自ホムペある人もいるから仕事与える前に検索ぐらいはするんじゃね?
打ち合わせのときにどんな活動してるか本人に聞いたりもすると思うよ
派手に活動してるようならエブリスタ発の漫画家として宣伝していけないからなー
既に仕事もらってるみとがわさんや睡魔対戦の人もそういうのないしね
初期の頃に有力だと思われた人やエッジスタだった人でも他で活動してる人は今も他でやってるしエブリスタでは消えたよ

857 :
エブへの忠誠が試されるわけか
コミックの賞ずっとなかったり外からうまい人スカウトしてきたりしてそりゃないよ(´・ω・`)

858 :
他と比べてぜんぜんコミックに力入れてないエブリスタが忠誠を求めてる?
バカなの?

859 :
忠誠心を求めてるわけじゃあないがどうせ使うなら無名のエブリスタ発進者をってことじゃない?
だから本気でやっててチャンスが欲しい人はばんばん他で頑張ればいいんだよ
エブリスタは趣味でやってて話があれば仕事でも描いてみたいがなくても別にいい的な欲のない人が向いてるんだよ

860 :


861 :
>>859
エブリスタは趣味でやってる漫画描きのサイト?
プロ目指すなら他行けと?
ならcomicoのほうが良さげ

862 :
毎回同じ奴か知らんが他のサイトの宣伝はスレチ
本気でやっててエブしか知らんなんて馬鹿はおらんやろ
中の人とか言われたくなけりゃ消えろ
韓国企業が

863 :
有料になって更新早くなるのと無料で更新遅いのどっちがいい?

864 :
ファン→有料でも早く読みたい!
暇潰し→素人の癖に金取るなよ!

865 :
エブと他サイトを比較するんだったらスレチではないんじゃないの
電子書籍板なんだし

866 :
比較したいならウェブコミック投稿サイト比較スレでも作れば?
何回も名前出されてもウザいんだけど

867 :
エブリスタスレの過疎り方は異常
comicoスレが活発すぎるだけ?

868 :
もともと1スレ目から過疎ぎみだったけど

869 :
保守

870 :
保守が必要なほど過疎ってる?
コミックに力入れてないサイトだから?

871 :
話すほどのこともないからじゃね
有料の作品の話とかするといいと思うけど
どうせお前ら有料の作品見てないだろ
イベントもやんないし
なんか話題あるならだしてくれ

872 :
ガンマもcomicoに人気食われたぽいけど
エブもそうなりそう

873 :
総合サイトとコミックサイトを比較してる時点で
なにかおかしいと気づきそうなもんだけど
まぁ中の人の書き込みだから仕方ないのかな
同じクリエイターからの人気よりも
読者からの人気の方が大事なことに気づいたほうがいいよ

874 :
comicoなんて商売として成り立ってないしな

875 :
エロ同人誌DLサイトがDMMに軒並み潰されてるんだが
エブリスタで年齢制限あればエロいけるならエロ同人作家が流れてくるかもね
まああまりエロ歓迎な空気ではないけど電話会社の傘下だからDMMに潰される心配はないし

876 :
応援リストの閲覧数って何てすか?

877 :
あなたの応援リストを他人が見た回数

878 :
>>877
あざす!!

879 :
>>873
このままだと人気コミック作家がcomicoに流れていきそうだけど
コミック版王様ゲームがcomicoから出たらどうするの?

880 :
ないない
comicoはギャラ激安だからカスしか集まらん
売りはオールカラーだけ

881 :
エブリスタはギャラ高いの?

882 :
高くはないだろうね
でも漫画家を目指して上京した三途川さんが一人暮らしできるだけの金は渡しているわけでしょ
comicoはフルカラーで描かされてパート代程度にしかならんぜ

883 :
ちゃんと契約取り交わしてるだろうから王様ゲームがcomicoからとか有り得ないだろ
中の人がこんな頭が悪いなら先が怪しいから使わない方がよさそうだな

884 :
現状エブよりはコミックに力入れてるけどバックに魅力を感じないな
出版関係と繋がりがあったり、実績があればまだ別なんだが
というか、無料のコミックならコミコより漫画ボックスだろと言いたい

885 :
出来たばかりのサイトはこれから大幅に改変されるから信用できないね
今までの他のサイトも全部そうやってきて潰れるか破綻して運営できるように改悪されてきてる
エブリスタは一度コミックを改悪したけど小説が当たって何とか生き残れるところまで来たから
今はコミックの方も収益が出せるように新しいやり方を模索してるところじゃないかな
今のエブリスタのコミック部門は戦後の日本みたいなもんだよ
コミコは今がバブルだね

886 :
>>883
ちみは誰なの?

887 :
>>884
バックね、そう
でも人気作家は軒並みcomicoに流れてるし
マンガボックスもあってエブリスタの存在が薄らいでる
人気作家が集まる所に作家が集まるっていうし

888 :
ステマしつこいな

889 :
コミコに流れた人気作家って誰だよ…
一人も知らんわ

890 :
まぁ、人気作家や無名作家でも引き抜けるならジャンジャン引き抜いてくれると競争率が低くなって自分としてはありがたい
ランキングが恋愛ものばっかだからそこら辺の上位陣頑張って連れていって欲しい

891 :
人気作家www

892 :
ほんと最近似たような恋愛マンガ増え過ぎだからできるもんなら連れ去ってくれ

893 :
少年漫画いいのありますか?

894 :
>>863
自分は後者
有料で保存できないのは…

895 :
さげるの忘れてた…

896 :
>>893
有料だとエンジとバイト先とフラクラが面白いよ

897 :
このスレ過疎すぎ

898 :
>>897
盛り上げたかったらなんか話題を出しなさいと
お母さんに教えてもわなかっのか?

899 :
エブリスタ自体が過疎ってるから仕方ないよ

900 :
そういうことにしたいんだな?

901 :
copmicoスレどころかGANMAスレより過疎ってる
マンガボックスをメインに考えてるのかも

902 :
さすが韓国企業のステマだね言ってる事がさっぱりわからんwww
メインに考えてるってどういうことだってばよwww
なにがどうメインなんだwwwまじワロスwwww

903 :
でもこのサイトは画力うんぬんなど気にしないで気軽に投稿できるからいい
読まれるか読まれないかは別として
とりま上位にいけるよう頑張る

904 :
そうなんだよね
いい意味で敷居が低い
下手な人も楽しめる
クリエイター同士で交流あるし
好きなクリエイターにコメントもらうと嬉しい
漫画編集者が増えてきたし
来年度はまたイベントあるかもね

905 :
来年度って4月以降?
それとも文字通り来年?

906 :
四月以降って事じゃないのかな?
でも去年は全然コミックイベントなかったから
期待できないと思う
インフィニティデイズのように
有料の作品を作らしてやっていく方向に向かうと俺は思うけどな

907 :
>>905
来年度と来年の違いがわからないなんてゆとりコワスwww

908 :
信頼度低いから
しょうがない

909 :
有料化は仕方ない気がする
一部の作品からでも収益あるからエブリスタが運営できるんだし
コミックは最新話だけ無料の作品が結構あるから課金してない人でも楽しめないことはないよね

910 :
ていうか今まで月額会員の収益で成り立ってたんじゃないの?

911 :
なんで私のコミックしおりが増えないんだろう・・・

912 :
まめに更新すると自然と増えるよ
具体的にどんなマンガ描いてるかわからないとアドバイスできないけど

913 :
ほのぼのした雰囲気が好きで読んでるコミックだけど
キャラがどんどん増えてるのにみんな顔が同じで髪型も似ててわけわかんなくなってきた
他の読者は見分けられてるのだろうか

914 :
>>913
どのコミック?
それ読んでみたいです
ヒントください

915 :
>>914
D子さんの同居人
子供が産まれたり家族や友達の恋愛模様に発展していくので子供と恋愛が苦手な人は注意
ほのぼの事件のない幸せ話で和みたい人におすすめ

916 :
単純な疑問なんだけど
何で今頃、時代に逆行する有料プラットフォームなんか始めたんだろ
親会社のDeNAが運営するマンガボックスは無料だし
同じ縦スクロール漫画のcomicoもオールカラーで無料
出版社の運営するWEBコミックも殆ど無料
そもそもお金を出してまで読みたい作品がそんなにある?
業界標準に背中向けてまで勝算あるのかな

917 :
俺は個人的にだけど
お金だして読みたい作品はコミック小説エッセイ含めて結構あるよ
ていうか業界標準ていうが、それも今では違うと思う
出版社のWEBコミックも有料のところもあるし
ニコニコのWEBコミックも有料の作品あるし
個人作家が無料で公開してる作品を有料プラットフォームで販売したりと
むしろ業界自体の有料化の動きが昔より多くなってると思うがね
それにエブは有料販売もクリエイターに委ねてるから
全部が全部有料じゃないし、一日一話無料でみれるから
10円でもお金出したくないって人にも使い勝手はいいように思う
現状エブの有料販売も100万売り上げる作家が小説からだけど何人か出てるし
それプラス出版とかってことになれば無料のとこよりかは勝算はあると思うぜ

918 :
「標準」じゃないというなら
エロ以外の描き下ろし連載で有料のサイトの実例を挙げて下さいな

919 :
私はエブリスタがこうなって少し喜んでる
今までオリジナルでも読まれそうなほど人気のある同人DLサイトってなかったから

920 :
>>918
エロ以外の書き下ろし連載となると少なくなるが
ジャンプライブはそうじゃないのかな?
パブーなんかでもサイトを利用してプロの作家が個人で連載してたりするよ
もちろんエブリスタもその実例だね
力がなくて、なってしまったけどマンガゲットでも
有料の試みはあったよ
ニコニコはWEBコミックじゃなくて電子書籍の間違いでしたわ

921 :
>>920
ジャンプライブも無料がメイン
やっぱり少数の例外を除いて無料がデフォじゃん
言っておくけど、エロは別よ
エロは以前から課金メイン

922 :
>>921
いやジャンプライブは有料がメインだろ
少数の例外っていうがお前が論点を
業界全体の話からエロ以外の書き下ろし連載だけにしたんだろw
何言ってんだよww

923 :
>>922
無料がメインて、はっきり書いてあるじゃんw
お前メクラかよ
エロ以外なのは当たり前だろ
エロは昔から課金だっての

924 :
>>923
お前アプリいれてちゃんと見てねぇだろ
有料パス購入しないと連載してる奴ほとんど見れねぇのに
無料がメインなわけがないだろ。無料作品は集客用だって事ぐらいわかるだろ
それにエロ以外が当たり前っていうのはお前の主観じゃねぇかよww
エロ以外で書き下ろし連載じゃないなら
キンドルとかコボとか電子コミックの有料販売は他にもあるっての
それで無料が業界標準ってのは違うだろ

925 :
>>924
有料パスいくらだよw
宣伝みてみろ
お前がいくら喚こうが
明らかに無料を中心と書いてあるから
分量的に集客用と違うのは馬鹿でもわかるっての
だからお前の言うエロ以外の有料連載は「例外」だろうが
比較したら一目瞭然だぞ
わずかな例外を持ち出して有料有料って無理がありすぎるわw

926 :
>>925
お前ほどは喚いてねぇよww
宣伝は何のためにするかよく考えろって
確かにエロ以外の有料連載は例外だろうけど
はじめに少なくなるがって、実例をあげる前に書いただろ
二回目になるが
お前が業界全体の話からエロ以外の有料連載に限定したんだろwww
俺が言ってるのはエロ以外の無料・有料連載が
電子コミックの業界のすべてじゃないって事だよ

927 :
>お前ほどは喚いてねぇよww
ワロタwww

928 :
有料有料って必死な人は有料プラットフォーム成功させたい中の人なんじゃない?
WEBコミックよく読んでる立場からすれば、疑い無く無料がデフォだよ
有料化に向かってるなんて話も聞いたことないし、もしそうなら最近始まったマンガボックスとかcomicoも有料にしてるよね

929 :
無料がデフォなのはWebコミックだけの話だろ?
それは業界全体ではないように思う
電子コミックの業界の一つのカテゴリーだよね
あと有料がデフォとは一言も書いてないよ?

930 :
何かいつの間にか論旨が変わってるんですけどw
無料がデフォという指摘に対して、「違うと思うが」ってはっきり書いてるじゃん
健忘症なのか?
ていうか自分で認めてるしw

>無料がデフォなのはWebコミックだけの話だろ?
当たり前だよ
今までWEBコミックの話をしてたんじゃないのか?
お前はムキになって何の話してたんだよw

それから自演がバレバレだから気をつけた方がいいぞ

931 :
>>930
ID一緒なのに自演もなにもないだろ
はじめからキンドルとか電子書籍を含めた業界全体の話をしてただろうが、俺はWebコミックだけの話なんかしてねぇよ
三回目だけど
お前がエロ以外の有料連載に限定したんだろww
あとお前は物事に対して二通りの答えしかないのか?
違うと思うと書いてあるだけだよ

932 :
ここで無料がデフォだと騒いだところでエブリスタが無料になるわけでもないじゃん
既に広告料と会費じゃ運営が厳しいから有料にしたんだろうし
この先もし潰れたとしても無料のままでも潰れていたってことだろう

933 :
荒らしてしまったみたいだね
申し訳ない。
ちょいと癪だけとROMりますノシ

934 :
>はじめからキンドルとか電子書籍を含めた業界全体の話をしてただろうが、俺はWebコミックだけの話なんかしてねぇよ
ハァ??
誰も最初から業界全体の話なんかしてないだろうが
そもそもは916の「WEBコミック」の業界標準の話を、
お前が勝手に曲解して絡んできたんだろうが
ひょっとしてコミュ障か?w
キンドルも電子書籍もどこにも書いてねえよ
脳内捏造するなw

935 :
>>934
いや916の最後で業界標準に背を向けてって書いてるやんww
エロ以外は当たり前っていうのもお前の主観だし
業界っていうのがWEBコミックだけっていうのもお前の主観だろwww
そういった全部のことを含めて917でレスしたら
お前がエロ以外の書き下ろし連載に限定したんだろってばwww4回目だよwww
話の流れちゃんとわかってるか?
ていうか漫画ボックスもコミコもエブも全部電子書籍だよwww
せっかく932がどっちでもいいで話まとめたんだから煽ってくるなって

936 :
>>935
だから、「WEBコミック」の業界標準だろ
文脈で分からんか?
お前、日本語大丈夫か?
ていうか、アタマ大丈夫か?w
本気で心配するわ

937 :
あとROMると宣言した手前、
別アカ使ってるんだろうが、自演バレバレだからwww

938 :
訂正
別アカじゃなくて別IDな

939 :
大体、主観も何も916を勝手に誤読して
手前勝手な「主観」wを持ち出したのはお前自身だろwww
916はWEBコミックしかしてないっての

940 :
エブリスタ以外の話をしてる人、スレチだからここから先、いっさいの書き込みやめてくださいね
あなたが正しいから
相手が間違ってるから
だからここで親切に何回も同じ事かきこまなくても大丈夫ですよ
そんなことよりエブリスタの話をどうぞ↓

941 :
>>932
エブは去年、10億の黒字だよ
はっきり言って相当儲かってる
充分収益上がってるのに、さらに儲けようと欲をかくから叩かれてるわけで・・・

942 :
このスレももう終わりか
エブリスタはこの先どうなるんだろうな
運営もロンリー以外仕事しないしめっきり過疎化だな
まぁ、それでも俺は描き続けるぜ

943 :
毎日少しずつコミック更新してたら読者も少しずつ増えてきた。
まだ栞3ケタがやっとの底辺だけどね。
時々タグいじってもらえたりすると嬉しいよね。
上位にはいけないかも知れないけど、地道に更新続けます。

944 :
>>943
頑張れ
タグは何気に嬉しい、気持ちわかる
コメントもらった時は脳汁噴射するレベル

945 :
>>944
だよねーありがとう
サイト自体盛り上がるか分からんけどコツコツ頑張ろう

946 :
こつこつ投稿してるとファンの人も嬉しいだろうね
自分の好きだった作家さんはどんどん更新頻度が下がっていって
今じゃツイで落書き上げる程度になってしまった…

947 :
comicoに完全に負けてる件

948 :
スレチな件

949 :
このごろ流行りの絵って三白眼ぎみだね

950 :
例えば?

951 :
ベツカノ見れなくなってる?

952 :
過疎り杉age

953 :
コミックランキング上位常連クリエ(無料)がどんどんいなくなってる昨今のエブリ
これは運営の思い通りの展開と思われ

954 :
ベツカノの作者です
週末、担当さんと会う予定になりました 
まだ予定なんで、キャンセルになる可能性もありますが・・
コミカライズなかなか難しいみたいですね((+_+))

955 :
ヤンマガ海賊版ハズしたっぽいな

956 :
>>954
難しいっていうのはコミカライズする作品が決まってないの?
それともベツカノの人の技量的に難しいってことなのかな?
とりま頑張って、あんま絡んだこと無いけど同じコミッククリエとしては応援してる
>>955
しょうがないんじゃね?
あれ月額払ってたのに読み放題じゃないし
読み放題にしたいならさらに月額の料金増やさないといけないうえに
更新一週間で一日のフリー券で事足りる作品数だからなぁ

957 :
創作よりも交流に比重を置く人はツイに流れた印象
そういう人は大抵更新止まってるな

958 :
ヤンマガ海賊版ひっそり消えてたなw
どうみてもあそこの読者層には合わないだろうに

959 :
別に消えてはないだろ

960 :
普通にサイトは存在してるが、
告知等は一切辞めたって感じだな。
まぁ、所詮エブだし、金になんないコンテンツだし。

961 :
バナーもあるし、食糧人類とか広告結構出てるが?

962 :
他のサイトに移動するときってどこまで書いていいんだろう
前よりは緩くなったみたいだけど

963 :
・指示待ち人間運営伊藤ドリアン(初代星みなみの中の人)の恥ずかしい自爆集
■437 :この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 21:16:22.04 ID:f5NtJ8tA
TOPページの各ランキングランダム表示は復活させなきゃだろ
いつも同じランキングが出てちゃ、操作しやすいし。
人気急上昇のクソ仕様も直して、各「もっと見る」のリンクの
狂いっぷりも直さなきゃな。俺ら運営としてww
とにかく、ランキングのリンクが色んなところに散り過ぎ

■438 :この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 21:18:46.69ID:f5NtJ8tA
ああ、それから、自分達にとって都合の悪いコメントを
無視するようなことはしないことにしよう。
なあ、ここに集う運営の諸君よww

■442 :この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 22:42:52.06 ID:f5NtJ8tA
>>439
PCレイアウトでのカテゴリーランキングは
総合ランキングからの抽出です。
携帯レイアウトでのカテゴリーランキングは
読者数ランキングからの抽出になります。
総合ランキングは数値的根拠を一切排して
日によって大きく動く自慢の出来でしたが
デタラメすぎて評判が悪いし、運営的にも何の参考にもならないので
今後は空気になっていきます。
でも、折角作り、コメントで自慢もしたので削除はしません。


■446 :この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:29:35.16 ID:f5NtJ8tA
>>445
ランキングのリンク元とかリンク先が多すぎて
運営側もプログラマー側も把握しきれなくなってきています。
一言で言えば、忘れていました。
でも、公には「忘れていた」と言う訳にはいかないので
どちらが利用率の高いランキングかを調べるため
テストとして放置してあるとお答えしておきます。
逆に質問ですが、
忘れていました(気付きませんでした)申し訳ありません、
と運営が答えるのと
うやむやにしながらいつの間にか修正して知らんふりするのと
クリエーターはどちらを支持しますか?
申し訳ありませんがミスやど忘れを無くすことは出来ないので
いざ起こった時にどのようにお答えするのが良いか教えてください。
今のところ、痛いところは新しいコメントに埋もれるまで耐えることにしています。

星みなみの中の人は?
★池沼上 真之(エブカマ) https://twitter.com/ikegamikov
○文章の癖やクリエイターへの対応が同じ
○星みなみが荒らしクリエイター「ぼんの」にアホと書き込みされる
○池上がクリエイターから「ぼんのの荒らしをなんとかして欲しい」という問い合わせ(ツイッター)をされ「ぼんのは荒らしではありません」「対応しません」とかえす
○にも関わらず星みなみがアホと書かれた程度で即ペナルティに
○星みなみ→池上では?と疑惑が持ち上がる

■エブカマとは?
池沼の蔑称 エブリスタのオカマという意味

964 :
■575 :この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 11:16:56.18 ID:URJhpND6
「面白いもん書けない凡人どもは黙ってろ」だそうです


■577 :この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 13:02:19.76 ID:Mue2ele4
おい池上のツイートwww
こんな記事へリンク貼っといて「賛同してるわけじゃない」は無理ありすぎwww

【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

エブカマ発狂


>>632
何度も申し上げました様に強制非公開に関する話題を未練がましく蒸し返さないで下さい。

社長池上の言葉を借りれば「くだらない投稿を消された位で一々騒ぐな」です。
詰まらない人達ほど自分の居場所を喧しく主張するのですね。

私達は皆様の投稿を「作品」とは思っておりません。
「作品」でないからこそ気兼ねなく非公開に出来るのです。

もうこれ以上騒がないで下さい。
頭の弱い皆様とのやり取りが高学歴の私達にとってどれだけ不快か考えた事がありますか?
現実を見ましょう。

まともな分別があるのなら大人しく課金だけして下さい。
今後もエブリスタを宜しくお願いします

■エブリスタ運営者を通報する方法

エブトップの一番下「EMA認定番号 1100833(03)」のリンクから
http://www.ema.or.jp/m/?FID=EM-003-1&SITE=20110729_00833

965 :
■エブリスタを捨てる方の引っ越し先



★アルファポリス
http://www.alphapolis.co.jp/webCont/



★携帯小説モバスペブック
http://book.xmbs.jp/


★TINAMI
http://www.tinami.com/


★pixiv(ピクシブ)(小説も書ける)
http://www.pixiv.net/


★小説家になろう
http://syosetu.com/


■大人の恋愛向け小説サイト

★Berry's Cafe
http://www.berrys-cafe.jp/pc/


★無料で読める大人の官能小説
http://kanno-novel.jp/


★ちょっと大人の携帯小説
http://otona-novel.jp/




星みなみの中の人は?

★池沼上 真之(エブカマ)
https://twitter.com/ikegamikov

○文章の癖やクリエイターへの対応が同じ
○星みなみが荒らしクリエイター「ぼんの」にアホと書き込みされる
○池上がクリエイターから「ぼんのの荒らしをなんとかして欲しい」という問い合わせ(ツイッター)をされ「ぼんのは荒らしではありません」「対応しません」とかえす
○にも関わらず星みなみがアホと書かれた程度で即ペナルティに
○星みなみ→池上では?と疑惑が持ち上がる


628 :この名無しがすごい!:2014/01/01(水) 12:50:50.88 ID:ffKmJtOG

■エブカマとは?

池沼の蔑称
エブリスタのオカマという意味

966 :
>>962
遅レスだけど普通にURL貼ってる人いるし気にしなくていいんじゃ?
ただ続きはこちらで!とか言って登録必須のとこに誘導してんのはウザイけどw
コメントあまり貰えないからしおりが心の支えだったけど最近全然伸びない
以前は1000↑とかいけたのに…失踪の感覚が見えてきた

967 :
>>966
お前の作品がダメなんじゃなくて
クリエがみんなエブを捨ててるだけ
他サイトで作品公開してみ?最初の10分で閲覧数2万行くよ

サイトうつる時はしっかり削除しときな
運営に無断で利用された

968 :
海賊版て金は講談社が出してるんだろ

969 :
コメントへの返信

もうご対応いただいていたのですね。
大変申し訳ありませんでした…。
運営側のエラーの可能性もおおいにあるのですが、本日時点で届いておらず
今月半ばに再度フォームへのご返信を確認させて頂きまして
その時点でも万が一確認できないようでしたら、お手数ですがまた相談させてください。
お忙しい中大変申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。

2014/08/07 10:08 水無月雷音


コメントへの返信

もうご対応いただいていたのですね。
大変申し訳ありませんでした…。
運営側のエラーの可能性もおおいにあるのですが、本日時点で届いておらず
今月半ばに再度フォームへのご返信を確認させて頂きまして
その時点でも万が一確認できないようでしたら、お手数ですがまた相談させてください。
お忙しい中大変申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。

2014/08/06 18:48 水無月雷音


コメントへの返信

すでにご対応頂いていたのですね。
大変申し訳ございません…
本日時点でデータが来ておらず、
こちらの不具合の可能性もおおいにありますが、一応もう一度ご入力いただけますでしょうか。
今月中旬頃になりますが、再度フォームへの回答を確認させて頂きまして
万が一届いていないようであれば、また相談させてください。
お忙しい所申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

2014/08/06 12:58 水無月雷音

970 :
エブカマが8月イラスト募集・しかし投票1位を無視
絵師への対応


星 みなみさん
*さんへのコメント 2014/8/18 ←待たせすぎ

夏らしいイラストありがとうございます!
ダントツの投票数1位なのですが…
たまたま通りかかったちびっ子に夏らしすぎると泣かれ… ←言い訳が意味不明
すみません。。。
また素敵なイラスト描いてください! ←厚かましい
ありがとうございました(*´ー`*)ノ゛←ネカマ顔文字

971 :
すっかり過疎ったね

972 :
良いことだ

973 :
ヨメはアル中なったあとどーなったの?

974 :
ヨメは頑なに働き続けてるところが謎だよね
子供いないんだし夫の稼ぎだけでなんとかなりそうな気がするんだけど
不人気な漫画家だったら無理かもしれないけど
ボロボロアピするんだったら逃げとかなんとかのたまってないでさっさと辞めた方が自分と会社のためだと思うわ

975 :
人事だと「やめちゃえば」って言うんだから、尚更「やめちゃえば」って感じ。

今は「ガンバッテマスネ、エラーイ」なコメントを待っているんだと推測。

976 :
>>973-974
ヨメ物語を飛ばし読みしたけど、ダンナは「つらいなら仕事を辞めてもいい」って言ってるみたい
けどヨメは「ここで逃げたら負け」みたいなスタンスで仕事を続けてる
これでヨメの信者が勇気付けられて、ヨメにも小銭程度の給与が入るなら誰も損しないから、それでいいんじゃないの
ボロボロアピできてる間は大丈夫だよ

977 :
■575 :この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 11:16:56.18 ID:URJhpND6
「面白いもん書けない凡人どもは黙ってろ」だそうです


■577 :この名無しがすごい!:2013/10/10(木) 13:02:19.76 ID:Mue2ele4
おい池上のツイートwww
こんな記事へリンク貼っといて「賛同してるわけじゃない」は無理ありすぎwww

【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

エブカマ発狂


>>632
何度も申し上げました様に強制非公開に関する話題を未練がましく蒸し返さないで下さい。

社長池上の言葉を借りれば「くだらない投稿を消された位で一々騒ぐな」です。
詰まらない人達ほど自分の居場所を喧しく主張するのですね。

私達は皆様の投稿を「作品」とは思っておりません。
「作品」でないからこそ気兼ねなく非公開に出来るのです。

もうこれ以上騒がないで下さい。
頭の弱い皆様とのやり取りが高学歴の私達にとってどれだけ不快か考えた事がありますか?
現実を見ましょう。

まともな分別があるのなら大人しく課金だけして下さい。
今後もエブリスタを宜しくお願いします

978 :
初めましてです。私は中2ですが、あきさんの作品が大好きです。
ヨメ物語を始め、様々な作品を拝見させてもらう内に「あきさんの人間性」が大好きになりました。
すごい悩んでる時、落ち込んでる時にあきさんの作品を読むと、すとん、と何かが落ちたように軽くなり、励まされます。
今、きっと凄く大変な時期になっていると思います。
私はメッセージを書くことしか出来ずに、今までの恩返しは出来ずにいます。
あきさんが大好きです。
どうか、絶対無理をしない程度に安否の確認だけ。
コメントでも、なんでもいいです。
どうか、お願い致します。
恩返しが出来ないこと
まとまった文ではないこと
何も御力になれないことを心より謝礼致します。
長文失礼致しました。
あきさんの御無事と健康を願って。

979 :
>>978
それはここじゃなくてヨメ漫画のレビューにでも書いた方がいいと思うよw
ヨメをヲチる住人はいてもヨメ自身はここにはいないはずだからw

980 :
臭い果物がヨメと連絡を取りたがっている模様。

病んでいる奴相手に何を求めるんだ。

981 :
スタートマーガレット終了
今度からマンガボックスに投稿してねって都合よすぎ
投稿して編集者からのコメントを心待ちにしていたクリエイター沢山いたはず
それなのにあの編集者のあの最後の適当なコメントははっきり言って胸くそ悪い
ぬまさんの方がよっぽど仕事してた

982 :
ヨメ物語のレビューが、飯島愛や桜塚やっくんのブログの
コメント欄みたいになってきてる

983 :
オレ恋が好きな

984 :
>>983
どんな漫画?

985 :
■エブリスタを捨てる方の引っ越し先



★アルファポリス
http://www.alphapolis.co.jp/webCont/



★携帯小説モバスペブック
http://book.xmbs.jp/


★TINAMI
http://www.tinami.com/


★pixiv(ピクシブ)(小説も書ける)
http://www.pixiv.net/


★小説家になろう
http://syosetu.com/


■大人の恋愛向け小説サイト

★Berry's Cafe
http://www.berrys-cafe.jp/pc/


★無料で読める大人の官能小説
http://kanno-novel.jp/


★ちょっと大人の携帯小説
http://otona-novel.jp/




星みなみの中の人は?

★池沼上 真之(エブカマ)
https://twitter.com/ikegamikov

○文章の癖やクリエイターへの対応が同じ
○星みなみが荒らしクリエイター「ぼんの」にアホと書き込みされる
○池上がクリエイターから「ぼんのの荒らしをなんとかして欲しい」という問い合わせ(ツイッター)をされ「ぼんのは荒らしではありません」「対応しません」とかえす
○にも関わらず星みなみがアホと書かれた程度で即ペナルティに
○星みなみ→池上では?と疑惑が持ち上がる


628 :この名無しがすごい!:2014/01/01(水) 12:50:50.88 ID:ffKmJtOG

■エブカマとは?

池沼の蔑称
エブリスタのオカマという意味

986 :
対して書き込みがねえのが、エブコミのくだらなさを表してんな。

987 :
最近、煉獄ゲームがおもしろくなってきてる

988 :
・指示待ち人間運営伊藤ドリアン(初代星みなみの中の人・サブ垢ロンリー☆彡)の恥ずかしい自爆集
■437 :この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 21:16:22.04 ID:f5NtJ8tA
TOPページの各ランキングランダム表示は復活させなきゃだろ
いつも同じランキングが出てちゃ、操作しやすいし。
人気急上昇のクソ仕様も直して、各「もっと見る」のリンクの
狂いっぷりも直さなきゃな。俺ら運営としてww
とにかく、ランキングのリンクが色んなところに散り過ぎ

■438 :この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 21:18:46.69ID:f5NtJ8tA
ああ、それから、自分達にとって都合の悪いコメントを
無視するようなことはしないことにしよう。
なあ、ここに集う運営の諸君よww

■442 :この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 22:42:52.06 ID:f5NtJ8tA
>>439
PCレイアウトでのカテゴリーランキングは
総合ランキングからの抽出です。
携帯レイアウトでのカテゴリーランキングは
読者数ランキングからの抽出になります。
総合ランキングは数値的根拠を一切排して
日によって大きく動く自慢の出来でしたが
デタラメすぎて評判が悪いし、運営的にも何の参考にもならないので
今後は空気になっていきます。
でも、折角作り、コメントで自慢もしたので削除はしません。


■446 :この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 23:29:35.16 ID:f5NtJ8tA
>>445
ランキングのリンク元とかリンク先が多すぎて
運営側もプログラマー側も把握しきれなくなってきています。
一言で言えば、忘れていました。
でも、公には「忘れていた」と言う訳にはいかないので
どちらが利用率の高いランキングかを調べるため
テストとして放置してあるとお答えしておきます。
逆に質問ですが、
忘れていました(気付きませんでした)申し訳ありません、
と運営が答えるのと
うやむやにしながらいつの間にか修正して知らんふりするのと
クリエーターはどちらを支持しますか?
申し訳ありませんがミスやど忘れを無くすことは出来ないので
いざ起こった時にどのようにお答えするのが良いか教えてください。
今のところ、痛いところは新しいコメントに埋もれるまで耐えることにしています。

989 :
すっかり過疎ったな

990 :
まぁ、エブで活動するメリットがもうないしな

991 :
そうなんだ(´・ω・`)。(´;ω;`)

992 :
(´・ω・`)知らんがな

993 :
(´・ω・`)知らんがな

994 :2015/08/07
(´・ω・`)知らんがな

【E-ink】Amazon Kindle Paperwhite 14【電子書籍】
【やってろ】日垣隆★132【いつまでも】
【E Ink端末】Amazon Kindle 60【電子書籍リーダー】
【Android】Sony Readerアプリ総合 ■1冊目【Vita】
Kindle化して欲しい本を晒すスレ
Kindle Unlimited 総合スレ 12
eBookJapan社内事情専用スレッドpart1
【E-ink】Amazon Kindle Paperwhite 13【電子書籍】
コミックシーモア 18冊目
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 56冊目
--------------------
Dead by daylight Part237
名古屋ウィメンズマラソンおもてなしタキシード隊2019
【ポーランド】12年もの間男子が生まれない不思議な村:最年少男子は12歳 [08/09]
NETさん、座る前から設定が分かるディスクアップを作ってしまう
日本人の精神は幼児並み。韓国の人達から尊大さを教わりたい★3
Watch Dogs/ウォッチドッグス 総合スレ Part81
外国産マイナーブランドについて語る
RC CANNES
キンタマに湿布を貼ってシコる
SUPER GT 2016 Vol.212
【海外】子どもにどう話す? テレビ番組にLGBTQキャラが続々登場
すべての戦争邦画を語るスレ
森永卓郎「政府が一番恐れているのはオリンピックの中止。それは利権を持つ人が絶対に許さない」
キミは放射能の森でサバゲる勇気あるか?
ToDo/GTD/タスク管理アプリ★8
貧乏でもたくましく自作してる人 【ワ無し】116
【板橋中央医科】新松戸中央総合病院【IMS】1
WiMAX Atermstation端末総合スレ 27
【アメリカ】今年150件目の銃乱射事件:バージニア州の市庁舎で12人死亡 4人負傷[06/01]
ユーゴスラビア紛争
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼