TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆13
【フリー】LMMS【DAW】
GroupBuy 特売・セール総合 Noワッチョイ $15 Sale
作曲初心者のためのスレ23
【ヴォルカ】 KORG volca を語ろう Part 6 【高橋】
【ワッチョイ】□■音作り質問スレVol.4■□【教えて】
【IK】 Amplitube総合 part16 【ギター】
☆12bit、8bitサンプラースレッド・9台目★
imoutoid PART3
ユーロラック・モジュラーシンセ総合 2パッチ目

【弦】ストリングスが好きな奴スレッド16


1 :2019/12/24 〜 最終レス :2020/06/09
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

あらゆる観点でストリングス(音源)について語る場

前スレ
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド15
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1536297909/
関連スレ
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第33楽章〜■ [無断転載禁止]©2ch.sc
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1468415990/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
よく話題に挙がる音源

Vienna Instruments 通称VSL
http://www.crypton.co.jp/vienna/
大大編成からソロまでひと通りの品揃え。完成度の高いエンジンと豊富な奏法により抜群の表現力と対応力がある

EastWest QL Hollywood Strings 通称HS
http://www.soundsonline.com/Hollywood-Strings
多数のレイヤーやマルチフィンガーポジションなどにより他では得られない表現力を実現しているがメモリを食う
※他社音源と同程度の表現力に抑えた軽量パッチあり

Audiobro LA Scoring Strings 2.5 通称LASS
http://audiobro.com/
ワンパッケージで大編成からソロまでひと通り対応可能。質感の生々しさとレガートの完成度は最高レベル

Embertone Joshua Bell Violin
http://embertone.com/
評価の高かったFriedlander Violinの後継
要メモリ&CPUパワー。クオリティは落ちるが別売りでチェロとビオラもあり

3 :
8Dio Adagio Strings
http://8dio.com/
他社製品とは扱い方が異なり使いこなすにはコツがいる。弦の魅力たっぷりの生々しいサウンドで劇判用途に強い

Cinematic Strings 2 通称CS2
http://www.cinematicstrings.com/
奏法は少なく見えるが必要十分なものは揃っている。リアルな刻みやランを表現でき、音色と使いやすさに定評がある

Cinematic Studio Strings 通称CSS
http://www.cinematicstudioseries.com/strings.html
CS2をさらに進化させたストリングス音源。奏法が増えているが使いやすさも上がっている

Cinesamples CineStrings
http://cinesamples.com/
音質、マイク数、奏法数、操作性のバランスがよくコスパは高い。この中では比較的ドライ寄りの音も出せる

Orchestral Tools Berlin Strings
http://www.orchestraltools.com/
高音の響きは美しいがバグや環境音混入の多さ、ランがぎこちない、低音のシンセ臭さが目立つなどなど評判は悪い。要大容量メモリ

Spitfire Mural / Sable
http://www.spitfireaudio.com/
おとなしい暗めの音色。レイヤーが少なく、音作りの傾向や環境音などにより曲想の自由度は低め

Native Instruments Symphony Series String Ensemble
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/orchestral-cinematic/symphony-series-string-ensemble/
Audiobroが録音を担当。色々とLASSに似ている

4 :
その他色々

ProjectSAM Symphobia series
http://www.projectsam.com/Products/Symphobia-Series
劇判における即戦力。音の迫力と生々しさが売り

Sonokinetic Da Capo
http://www.sonokinetic.net/products/classical/dacapo/

Strezov Sampling Cornucopia Strings
http://www.strezov-sampling.com/products/view/cornucopia%20strings.html
CBのみ独立したパッチ。レガートはKontaktスクリプトでの再現

Samplemodeling
http://www.samplemodeling.com/en/products.php

Synful Orchestra
https://synfulauth.com/
サンプリングとモデリング方式の合わせ技

Aria Sounds London Symphonic Strings
http://www.ariasounds.com/

Kirk Hunter Strings
http://www.kirkhunterstudios.com/

Chris Hein Ensemble Strings
http://www.chrishein.net/web/CH-Ensemble_Strings_Overview.html

5 :
お手頃価格

Native Instruments Session Strings Pro 2 通称SSP2
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/cinematic/session-strings-pro-2/
SSPが新たな音源として進化

Vienna Special Edition 通称VSE
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=35460

Eastwest Quantum Leap Symphonic Orchestra 通称QLSO
http://www.soundsonline.com/Symphonic-Orchestra

UVI Orchestral Suite
http://www.uvi.net/jp/orchestral-composer/orchestral-suite.html

Garritan Personal Orchestra 4 通称GPO
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=25003

IK Multimedia Miroslav Philharmonik 2
http://www.ikmultimedia.com/products/philharmonik2/

Best Service Complete Orchestral Collection
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=37161

6 :
編成比較表

大編成
20-20-14-12-10 ..... Vienna Appassionata Strings
18-11-10-10-9 ........ EW QLSO
16-16-12-10-8 ........ Audiobro LA Scoring Strings
16-14-12-10-8 ........ NI Symphony Series String Ensemble
16-14-12-10-8 ........ Spitfire Symphonic Strings
16-12-12-12-4 ........ Spitfire Studio Strings Professional
16-14-10-10-7 ........ EW QL Hollywood Strings
16-12-10-10-7 ........ Cinesamples CineStrings
14-14-10- 8 -6 ....... Vienna Orchestral Strings
12- 8 - 7- 7 -6 ....... Cinematic Strings 2
11-11- 7- 6 -4 ........ 8dio Adagio Ensemble
11-11- 8- 6 -4 ........ 8dio Agitato Ensemble

中小編成
10-7-7-6-5 ..... Cinematic Studio Strings
8-8-6-6-4 ........ Vienna Dimension Strings   ※表記人数は最大値 / 一人単位で調整可能
8-8-6-4-4 ........ Audiobro LA Scoring Strings
8-7-6-5-4 ........ NI Symphony Series String Ensemble
8-6-5-5-4 ........ OT Berlin Strings
6-6-4-3-2 ........ Vienna Chamber Strings
6-5-4-3-2 ........ Strezov Sampling Cornucopia Strings 2
6-5-3-3-1 ........ Light and Sound Chamber Strings
4-4-3-3-2 ........ Audiobro LA Scoring Strings
8-8-6-4-4 ........ NI Session Strings Pro 2
4-4-3-2-2 ........ NI Session Strings 2
4-3-3-3-3 ........ Spitfire Chamber Strings
8-6-6-6-4 ........ Spitfire Studio Strings
3-3-3-3-2 ........ 8dio Adagio Divisi
3-3-3-3-0 ........ 8dio Agitato Divisi

7 :
最近出た新規収録の音源
Cinematic Studio Strings 通称CSS
http://www.cinematicstudioseries.com/strings.html

Musical Sampling Soaring Strings
http://www.musicalsampling.com/soaring-strings/

Strezov Sampling Cornucopia Strings 2
https://www.strezov-sampling.com/products/view/cornucopia%20strings.html

Light and Sound Chamber Strings
http://lightandsoundsamples.com/products/chamberstrings.html

Versilian Studios Chamber Orchestra 2
http://vis.versilstudios.net/vsco-2.html

Cinematique Instruments Zilhouette Strings
http://cinematique-instruments.com/page_zilhouette_strings.php

8 :
前スレ>999
>12 PERF TRILL legato ←こちらは高速かどうかは判りませんでした。

VIENNA SOLO STRINGS 1の全部入りの回答です
スタンダードだけだと無理です
12 PERF TRILL legato は超高速レガートとして使えますがアタックは弱いです
アタックが有り高速レガート使いたいならマルカートレガートの高速使えばいい
他にもアタックが早いレガートもあり 質感で並べて行く感じです
このようなスピッカート高速連打の場合ラウンドロビンが豊富じゃないと不自然になります

前スレに書いた奏法はVSLの奏法で他メーカーではまたそれぞれ違うかと思うけど
他は持ってないから詳しく分からないけどChris Heinのソロなんかでも多分似たように出来るかな

VSLのソロ全部入りは使い込むといい感じになるけど
作業量は半端無いよ

かと言ってスタンダードだけでコレみたいなのやろうとしても無理がかなりある

バウチャー買って30オフで共用で買うのが一番安い
バウチャーはおつりが出ないので注意

9 :
>>1おつ

10 :
ハンスジマーみたいにオーケストラ専用PC欲しいなぁ

11 :
>>8
丁寧にありがとう。本当勉強になりました。

12 :
Spitfire Chamber Strings買っちゃった

13 :
すみませーん
8dioの
Anthology Strings Instrument
Intimate Studio Strings
どちらか買おうかと思っているのですけれど、
違いが全くわかりません。
どなたかご教授お願いします。
どっちが買いかも教えてください。

14 :
>>13
両方持ちです
断然anthologyです

15 :
>>14
ありがとうございます。
そっち買ってきまーす。

16 :
違い分からないままで良いのかよ

17 :
>>16
違い教えてください。

18 :
>>17
俺は知らん両方持ってる人に聞いてくれ
てか待ってるのにそこ答えてないって何でよ

19 :
>>15

もう買ったんじゃないのかw

違いはたくさんあるけど
まず音色。

これはAnthologyのが良いよ。

だけどIntimate Studio は
ポップ〜オールジャンルに対応で
音は混じりやすいように
調整してある感じ。

操作性や音作りのすばやさは抜群に
Intimate Studioのが良いよ。
それ様に特化させている感じで
どちらが上とかではない。

わけるなら
クラ系ならAnthology、
ポップ系ならIntimateって感じかな。
そもそも用途が違う。

20 :
>>19
忙しくてまだ買えてませんトホホ

説明ありがとうございます。
とても参考になりました。悩む選択ですねー。
あと二日しか悩めない。悩ましい。
両方兼ね揃えたいいとこ取りはあったりしますか?

21 :
V8Pのクーポンを持っているのね。
俺は解説したから、
後は>>14の奴の解説を聞きたいね。

デモの音色聴くだけでも、
クラ系ならAnthology、
ポップ系ならIntimateの意味がわかると思うよ。

クラ系の曲を書いて聞かせたいなら、
Anthologyのが良いよ。

それか最安になっている、
Century Strings Bundleかな。
60%OFFでいままで一番安い。

多分来年あたりからセールの対象になるだろうけど、
238ドル近辺でそれ以上安くなることはない。

22 :
6割引きクーポンもってるならもう両方買っちゃえw

23 :
>>21
へぇーそうなんですね。
わかりやすいコメントありがとうございます。
Century Strings Bundleも視野に入れて考え直してみます。
迷いますねー

24 :
albion新作来るのか
楽しみ

25 :
>>8 の人に釣られて、viennaのsoloじゃないstrings買いました。ソロを活かせる感性はないので。
EQ掛けずに既存のミロスラフと入れ替えたらビックリ。凄く前に出ててbosendorferとカチ合わない。
ただ、スラーが不自然なので全部調整が必要でした。

ただ、良くわからずにサーバというかサービスを二度起動してしまうとpcをリセットするより他無くなりますね。

26 :
albion2がディスコンしてるけど、
まさか2のリメイクじゃないだろうな…

27 :
正直Albionシリーズは今となってはそこまでありがたがるようなもんでもないよな

28 :
ありがたがるほどじゃないね
ただSpitfireもそう思ってるからNewChapterとか言ってシリーズテコ入れするつもりなんだろうね

29 :
CSSちょっと遅延解消された?
久々に立ち上げたら前よりも遅れてないような気がする。
もちろん遅延の無いClassic Legatoのパッチじゃない方なんだけど。
気のせいかな

30 :
気のせいだったわ

31 :
UADのLUNA RECORDING SYSTEMに
Spitfireが音源提供するみたいだから、
shapeから便利につかるようになるかもね。

32 :
>>25
>ただ、スラーが不自然なので全部調整が必要でした。

何購入したか知らないけど
手持ちのチェンバーだと
スラーとかは
早いのはsul
遅いのはZigane
それでも速度が合わない時はVIPROのタイムストレッチで微調整するしかない

VSLは人数少ない方が奏法が多く 多いと少ない仕様

33 :
SpitfireのAlbionNeoの動画があがってんだけど、「38秒前(にアップ)」と書いてあるのに
視聴回数が2001になってた
Spitfireは人気のないメーカーではないだろうけど、そこまでみんな見てるか?と思うわ
超人気youtuberレベルの初動数字じゃん
そのくせそこから大して伸びるわけでもない
なんか、視聴数を水増しするために裏で買ってんじゃないの?

34 :
陰謀論を否定して悪いが
それYouTubeの仕様だぞ

35 :
超人気youtuberって英語圏なら初動2001どころじゃないだろ
色々突っ込みどころが多いのに最初に自分じゃなくて陰謀を疑うのがもうね

36 :
>>34
何の仕様だよw
そんな仕様はyoutubeにはない
公開から1分もしないのに視聴数2001ってw
同じぐらい登録数あって注目度も低くないIKmultimediaの動画が公開から2日たっても
749回とかそんなもんだ

37 :
どうでもいい

38 :
どうでもいいのにレスするやつwwww

39 :
どうでもいい事だから話題にするなって意味

40 :
その発言もどうでもいい

41 :
もうなにもかがどうでもいい

42 :
雑談スレでやれ屑

43 :
>>36
https://support.google.com/youtube/answer/2991785?hl=ja
動画の視聴回数は、コンテンツのクリエイター、広告主、ユーザーに対し公正で有益な情報を常に表示できるよう、アルゴリズムで検証されています。
YouTube では視聴回数が正当で正確なものであることを確認するため、視聴回数の更新を一時的に遅らせるか停止したり、視聴回数を調整したり、無効な再生をカウント対象から除外したりする場合があります。

44 :
ミロスラフ1のソロストリングスいまだに使える
今度Spitfireのソロストリングス買ったら比べてみる

45 :
海外はテレビがわりに四六時中ずーーーっとyoutube付けてるキチが多い
そしてフォローしてると自動視聴でアップされたばかりの動画が流れる
なので初動高いのは当然かと

46 :
ただ内容観られてるかは微妙

47 :
ポップスやるのにspitfire chamber strings買おうと思ってるんだけど他にオススメある?

48 :
定期的に出る話題なのでまずログをさらってもうちょっと質問のフォーカスを絞ると
より有用なアドバイスが得られると思うよ。とりあえず自分はSSP2を推しておく

49 :
たまにchamberをチャンバーって読むやついるけど、チェンバーじゃないの?
あとフィーチャリングをフューチャリングて言うのもやめてほしい。

50 :
細かいこと言い出したらchamberは二重母音だからチェインバーになるよ
そもそも英語の方が日本語より圧倒的に母音子音が多いので、カタカナで正確に記すのは無理
でもフューチャーとフィーチャーについては同意

51 :
フィーチャーされてる奴自身がメディアでフューチャーしてる有様

52 :
しんで

53 :
>>52
はい、わかりました

54 :
俺はチャンバー派だから

55 :
Vienna special edition 1持ってるからクロスグレード価格6490円でSynchron-ized special edition1買ってみた
かなりいいから両方使ってる
弦が目的だったけどSynchron SteinwayD light が予想外に良くてラッキーな買い物だった

56 :
スピットファイヤの例のおっさんもチャンバー言うてた気がするで。

57 :
チャンバーって真空関係ある製造装置やエンジンや工学系でも使う用語だしな

58 :
チャンバーだと2ストバイクってイメージ

59 :
チュンバー

60 :
チェァンヴァー

61 :
ソロチェロ今までCinesamplesのTinaGuoとMiroslav1のSoloCello(ST3版)でやってきたけど
どうもこれでは対処しきれないので、SpitfireのSoloCelloを買おうと思うんだが
これでいけると思う?

62 :
TinaGuoで打ち込んでると、タイミングがものすごくズレるのはいいんだけど
ピッチベンドを入れた時になにがどれぐらいズレるのか全然見当もつかなくなるの勘弁して

63 :
ソロ弦何買おうかずっと悩んでる
Cinematic Studio Solo StringsかSpitfire Solo Stringsで悩んどる

個人的にCSSSの方が音好きなんだけど
これってドライなサウンドは苦手な感じなんです?

64 :
なんでしょう?

65 :
悪いこと言わないからSpitfire買っとけ
CSSSはCSSに混ぜる専用だから単品で使われること想定されてない

66 :
Spitfire重いわ!起動するのに1分ぐらいかかる
こんな重い音源初めて

67 :
SpitfireSoloCelloって「キースイッチを使わない」ってのが売りみたいだけど
キースイッチを使わない分、キースイッチをCCで代用してる感じ
だから、リアルタイムでアーティキュレーションをコントロールしようと思ってもまず無理
コントローラで「大体これぐらいかな」と何となく変えるしかない
打ち込みでも絶対コントローラ使わないといけないから、すごく面倒になる
キースイッチ使ってくれた方がいいわ

68 :
もうキースイッチのレイアウトもそろそろ規格でも作ってくれよと思う

69 :
>>67
それ、ホントそれ

70 :
SpitfireSoloCelloまだ全然コントロールできねえ
でもこういう音源はどっかいいところが必ずあるはずだと
使い方を何とかひねり出すのが俺のいいところだから
どうにかこうにかコントロールの仕方を考えたい

71 :
ストリング好きって4声や5声の動かし方の話かと思ったら、
音源のスレか

72 :
SpitfireSoloCello何とか少しずつコントロールできそうな気がしてきた
スタッカート・スピッカートが入るとタイミングがものすごくシビアになる

73 :
コントロール用のパラメーターが、いろいろあり過ぎてどうなるのか本当に分からない
分からないまま何とか完成品をアップしたけど、特にスピッカート・スタッカートがうまくいかない

74 :
ほとんどのストリングスはいろんなマイクをミックスできるようになってるけど
ミックスとかしない方が生っぽさが出ていいかもなあ
すごくいい状態のと、どうも変な感じになる場合とが出てくる

75 :
マイク三つ混ぜると発音数が三倍以上になるからたまらん

76 :
大昔に導入したLASSがいまだに一番出番が多い

77 :
使いやすいし

78 :
ちょうど円高で半額セール中だし奮発して買っとくかなあ

79 :
いつも半額定期

80 :
>>78
そんなあなたにEastWestも半額だぞ

81 :
>>75
3の倍数でバカになるのか

82 :
いろんなソロチェロ使ったけど、やっぱりMiroslavの1が結局一番マシなのかなあ

83 :
spitfire、Studio Strings Pro買ってはみたものの、
200GBあって残りダウンロード日数19日なんだけどこれどないすれば…

84 :
>>83
駆け込みで買った人で混雑してるだけかと
徐々に空いてくるんじゃない?

85 :
>>84
なるほど、そういうことならよかった
普通に一晩つないでおいて様子見るわthx

86 :
LASSをいまだに最強とか言ってる奴って思い出補正的な?

87 :
じゃあ今は何さ

88 :
つかそもそもここ直近書き込みで「LASSはストリングス音源で最強!」なんて言ってないでしょ
使いやすい、出番が多い、と個人的な使用状況と感想を述べてるだけ

89 :
LASSは細えなぁと毎回使ってて思う

90 :
最強ではないけど、
VIENNAはMIR PROを使って初めて真価が発揮されると最近気づいた。

91 :
真価を発揮するまでいくらかかるんだ…

92 :
Audio Broって、Native Instrumentsのシンフォニーシリーズのストリングス作ってるよね?
LASSと比べてどう?

93 :
>>90
viennaの周辺ソフトウェアが多くて訳分からん

94 :
>>92
LASS持ってないから比較はできん
でも使いやすくていいサウンドだと思うし特に不満はない
StringEnsembleの他にはHollywoodStringsGold、Miroslav1、Miroslav2CE(SampleTank4付属版)
SessionStringsPro1、2、などを持っているがStringEnsembleが完全にメイン

95 :
>>92
なんていうかダイナミクスのない音だなって思うけどパッチ自体はよくできてると思うよ
ミッドレンジがスカスカなのもきになるね

96 :
VIENNAに関してはそれ無料で最初から付けろよっていう機能を有料でバラ売りしてるからね。
音源自体は昔に比べてずいぶん値下がりしたけど、周辺のソフトウェアはあまり値崩れしないね。

97 :
Viennaはギガ版作ってた頃は高すぎるとよく叩かれてたな
確かフルセットで100万レベルだったか?
QLSOが出てきたときはもう高すぎるVSLは用済みとまで言われたりした

98 :
VLA-FET – VINTAGE FET LEVELING AMPLIFIER by Black Rooster Audio
$34.99

99 :
ごばくwすいませんw

100 :
win10を1909にアップデートしたら、elicenserが動作しなくなって、viennaが起動しなかった。
elicenserをアップデートしたら直ったけどちょっと驚いた。
cubaseとかviennaに共通する不具合のようだけど、ilokは何の影響も受けてないのだから何だかな。

101 :
ビエナ半額
コロナ危機?

102 :
viennaなんてまだ需要あるの?

103 :
VI 全て半額
DS フル 520ユーロ
VIPRO 55ユーロ 3ライセンスから1ライセンスに変更

コロナショックで間違いない

ユーロの変動は見てないけど

104 :
全てではなくね?

105 :
新規録音のSynchron Strings聞いてみたらめっちゃシンセくさい10年前のクオリティで
あ。。。(察し ってなったユーザーも多いと思うw
評判いいVIProあるのにシンクロン開発に時間と金かけちゃった時点でどうかと思うけど

106 :
新規録音の音源なんかあったっけ?
基本みんな旧作からサンプル移植しただけだと思ってたんだが。

シンクロンは設定いらずですぐに使えるのを売り文句にしてたわりに
無料の音源触ってみたら全然使い方わからなくてまじでVIproのほうが100倍使いやすいと思った。
あんなソフト開発するなら新しい音源録音に労力を割くべきだったね。
旧作もそのまま継続して販売してくれてるのが唯一の救い。
旧作廃盤で全部シンクロンに統合とかだったら完全に地獄だったね。

107 :
シンクロナイズドなんちゃらってのが過去作のリサイクルで
シンクロン・ストリングスってのは新規録音のはずだよ
音がショボいとかレガートが変とかプレイヤーが使いにくいとかいろいろ不評でローンチにも失敗したやつ
もう話題にもならない悲しさ
これでViennaダメじゃんとあらためて思ったわ

108 :
そんなのあったんだ、まじで知らんかったわ。
デモを聞いた限りではそんなに悪い気もしないけど
シンクロンという時点で100%買うことはないなぁ。

シンクロンは定位やリバーブが最初から設定されてたり、
それで良い人は良いんだろうけど、個人的には余計なことすんなやって感じしかない。
それに起動してすぐ使いやすいようにしたいなら
VIproのプリセットを新しく作って公開すれば良くないか。
大抵ユーザーが自分で作ってると思うけど。
新しいソフトウェアの需要があったとはとても思えない。

来月はMIR Proのセールしてくれないかな。

109 :
Soaring Stringsってポップスに使いやすいですか?ピチカートも特殊奏法も要らないからとにかく水樹奈々あたりのアニソンで鳴ってそうなストリングス音源が欲しいと思ったところ気になったのですが

110 :
>>109
水樹奈々の曲を知ってる人ばかりではないと思うので
曲のリンクとか貼ると返答してもらえる可能性が高まると思いますよ。

111 :
ここにいる皆さんは、メロtトロンとかソリーナとか好きなんですか?
コルグデルタとかも。。

112 :
>>110まあ言ってしまうと水樹奈々というかElements Gardenのストリングスですね!ロックとかで埋もれないストリングスの音が欲しいです
因みにこれらは生弦だったはずです
https://youtu.be/fiSLlg6rFtM
https://youtu.be/RNE93dieQF4
https://youtu.be/kV_XgNUdULA

113 :
それでSoaring Stringsがデモ聴いた感じ凄い良さそうなんですが実際に使ってる人に使用感を伺いたかったところです!
https://youtu.be/d-DN78YVrlk

114 :
テンプレにも載ってるわりに全然話題になってないのね、この音源
自分は初めて知った

115 :
>>113
持ってるけどここまで早いパッセージを弾かせるのは厳しいね
この方向性なら同社のAdventure Stringsのほうがキレがあって適してる
Soaring Stringsはレガートが素晴らしいのでゆったりめの曲ならハマる
参考曲聴いた感じ私としてはChrisHeinをおすすめしたい

116 :
>>112
エレメンツガーデンというかこれ系のアニソンみたいな爆速パッセージ突っ込んで破綻しない音源って事実上Dimension Strings一択じゃないか?
リアルさどうこうとか音色の良さとかは置いといて
こういう音楽でリアルなレガートを破綻せずに再現すること前提にした音源なんて現状存在しないでしょ

117 :
LASSとか

118 :
ストリングス音源自体が重要なのはもちろんですが
それと同じくらいリバーブが重要だと思うんですが、
皆さんは普段ストリングス音源に使っているリバーブは何ですか?

私は最近ではizotopeのMusic Production Suite 2.1を3.0にアップデートしたら
オマケで付いてきたR4とNIMBUSというリバーブが思いの外良くて驚きました。

119 :
弦用のリバーブは専らUADのOcean Way Studiosだなあ

120 :
ちなみに自分は普段はT.C.のreverb4000がメインですが
音は良いけど毎回イチイチ録音するの面倒くさすぎるので
これの代わりになるプラグインをずっと探しています。

121 :
ふつうにR4とNimbusでいいんじゃない?それizotopeが最近会社ごと権利購入したんだよ
リバーブ開発者はLexiconのメインプログラマーだったその筋では有名なMichael Carnes
品質はトップクラスだしオケにもよく合う

122 :
>>121
そうだったんですか。
普通にクオリティ高かったので納得です。
しかし比較するときめ細かさと消え際の自然さではreverb4000に軍配が上がるので
どうしてもメインにはなれませんがサブとしては明らかに使用頻度が上がっていくと思います。
完成後の曲を聞いても違いなんかわからないのではないかと思うこともありますが
作ってる時点でのモチベーションに大いに関係してくるので侮れない部分です。

123 :
皆さん返信ありがとうございます!
やはり116さんの言うとおり現状存在しないのが結論になってしまうのかもしれませんが、皆さんが挙げていただいた音源について調べていきたいと思います!(特にChris Heinはルーデスがデモ動画弾いてて気になってました

124 :
>>122
俺は持ってないけどRelabのVSR S24が非公式にVSS4のエミュレーションだという話はネットで見たことあるから
試してみたら?TCには近いんじゃないかな

125 :
>>124
ありがとうございます。

実はpowercoreのVSS3とかのリバーブ類はほとんど持っているので
それならこれで代用出来るかなと思います。
powercoreよりもやはりreverb4000のほうが全然良いですが。

126 :
>>124
ですがせっかくなので一応デモってみようと思います。
ありがとうございました。

127 :
Chris Hein、話題にならないけど実は最強説。
ストもブラスもコンプリート揃ってるけど、
リアルタイムの演奏性、アーティキュレーションのエディット共に文句なし。
オレはクリスで飯食ってますw

128 :
いやJ-popに合う弦は?みたいな質問が来たときには
大概上がるくらいにはふつうに話題なってるよ

129 :
最近はネットで宅録してくれるフリーのバイオリニスト増えてきてるし、
ポチポチリアルに打ち込むより適当にQLSOのフルストリングスで打ち込んだのに1stだけ宅録お願いするのがコスパが良すぎて最近そればっかり
俺に言わせるとまだストリングス音源で消耗してるの?wって感じ

130 :
そこは弾けよって言う人も居るんでないの?

131 :
>>118
2c audioのB2,breezeはどう?

132 :
>>129
バイオリニストの宅録なんてあるんだね。
面白いけどソリストならJOSHUA BELL VIOLINとかのほうがコスパ高いんじゃない?
結局MIDIデータとかを送って演奏してもらうなら手間は変わらない気がするんだけど。

133 :
>>131
デモを聞いた限りではかなり良さげですね。
ありがとうございます。

134 :
>>125
VSS3 NativeとVSR S24だけど音は後者のほうが圧倒的に良いよ
あと、確かVSR S24はVSS6だよ

135 :
>>134
確かにHPにはVSS6と書かれていますね。
そっちの音はまだ確認してませんがLX480のデモは良いですね。
このメーカーはどれもクオリティ高そうです。
特にCPUベースとかだと動作を軽くする為に処理を間引いてたりすると思うのですが
それでもやはり後発は音が良いですね。
最近エフェクターはアナログアウトボードのほうばかりに興味が行っていたので
プラグインの進化には驚かされます。

136 :
chirs最強説いいね。今まで散々LASSばかり最強最強言われてて辟易してたんだよなぁ。少し上にも若干名まだいるけど

137 :
何が最強とかどうでもいいけど、LASSもChrisも普通に使いやすい

138 :
Spitfire chamber
音はいいし、使いやすいなと思ったけど細かいコントロールが全くできないのね・・・
ビブラートが3段階でクロスフェードじゃないし・・・
音源もdemo作ってくれないかねぇ・・・

139 :
soaring stringsが安売りしてたからadventure stringsと一緒に買ったがいいねこれ
アタック弱めのやつだから雰囲気出しやすいわ
これだけではすべてはまかなえないが、
ストリングスでありがちなアダジオの雰囲気を出そうと思うと
spitfire symphonicや8dio anthologyよりもいいかも
よりも、てことは無いかも知れんが、soaringは持っておいて損はないと思ったわ

140 :
>>139
アタック弱めということはロックとかの主旋律には使いづらいと言うことですか?

141 :
2c Audioは音自体は悪くないんだけど綺麗すぎるというかツルツルテカテカしたみたいな音でストリングスに掛けるリバーブとしてはなんかシンセっぽくて合わない
どちらかというとシンセとか打ち込み系の曲のボーカルに掛けるリバーブみたいなイメージだな
生系の楽器にあんまり合わない

142 :
VIENNA CHAMBER STRINGS 1 / EXTENDEDってセールしたりするの?
sonicwireの価格だと3万超える。
audiodeluxでの値段は今尋ねてる。

143 :
2日前までセールしてなかった??
Vienna製品はBestServiceかTime+Spaceで買うのがセオリーだよ
ドル払いだと高いからユーロ払いで
Time+Spaceで価格見たら€187.5(22000円ぐらい)

144 :
>>143 トンクス そちらから買った方がよさげですね。
ところで、Audio DeluxのVienna専用見積りフォームからextended libraryの価格を尋ねたら、SyncronizedかSymphonyのどっちがいい、とか訳の分からんことを聞かれました。
違う、"Chamber Strings 1 extended library"の価格を知りたいと書いてるだろ、と返答すると、今度はsymphonic libraryの拡張ライブラリの見積りを送ってきました。
ちょっとイラっとしたので、2度も正しい製品名書いているのに、見積り出す気が無いなら余所で買うぞ、と言っておきました。

145 :
MIR Proセール来たよ。
この日を待ってた。
あと、先月やってたVIEENAセールが延長(?)になってまだやってるっぽい。

146 :
もう買ったかな?
BestServiceでクーポンGIMME20って入力すると20ユーロ引きだよ

147 :
orz
買ってしまったよ。
IRファイルのほうだけだけど。

MIR Proは日本語マニュアルがほしいから
sonicwireで買うつもりなんだけど
ここ、いっつもセールの連動が遅いんだよね・・・。

148 :
MIR Proって値段が値段だから日本でほとんどユーザーがいないよね。
ググっても日本人で使ってる人ほとんど出てこないし。

Virtual Sound StageっていうMIR PROのパクリVSTも体験版で試したんだけど
MIR Proのほうが良さげだった。
安くあげるならVirtual Sound Stageで良いというか
人によっては体験版のままでもいけるけど。

149 :
VSSは海外評判見ると配置ツールでしかないって評価が多かったね
IRリバーブも含めるならMIRのほうが・・・高いけどw


シンクロンステージ(パック6)とOTと同じホール(パック2)が好きw

150 :
自分はパック1と2を買いましたよ。
聞いた限りでは他のパックはこの2つで代用できそうな気がしたので。

151 :
Mir proやっと買えましたよ。
つーか、ひとつのパックの容量が3〜4GBくらいあるんですけど。
IRリバーブのIRファイルってこんなサイズ大きいの?
ひとつのパックに5、6種類の建物のIRが入ってるけど、それにしてもデカすぎでは?
重さに関してはまだ1トラックにかけてみただけなのでなんともですが
心配していたCPU負荷はそこまで重くはなさそうな気がします。
ちなみに自分のCPUはi5 9400Fです。
発売からだいぶ経ってるのでCPUも進化してるってことでしょう。
フルオケで使ったら厳しいでしょうがポップスのストリングスとかに使う分には全く支障はないレベルだと思います。
メモリは64GB積んでるので心配してませんでした。
音は素晴らしいです。
マジで買ってよかった。
Virtual Sound Stageはホントおもちゃですわ。

152 :
むしろオケじゃなくポップスのストリングスでMIRが要るかというと微妙な気が

153 :
>>152
どう使うかは人によるでしょうけど
奥で鳴らしたいけどあまり残響付け過ぎたくない時とか。
普通のリバーブやディレイよりかなり使えると思いました。
立体的な空間を演出するのにかなり良いかと。
VSTで起動出来るのでストリングス以外の他のトラックやオーディオ素材にもかけられるし
ピアノ、ドラムのパーツ毎、シンセパッドとかあらゆる楽器に試したいと思います。
そういう用途で考えていたのでホールや教会のような残響が多いものよりも
パック2のスタジオが一番使いたかったです。
本来の用途はオケ用なのでしょうが、自分の場合はどんな曲にも使う気がします。
それにやはりオケ用のリバーブとして開発されただけあって残響が素晴らしく綺麗です。
セールでもトータルで買うとそれなりに高いので
正直、人にオススメ出来るものではないですが。

154 :
JPOPのバラード曲でも、綺麗なリバーブが効いた弦が1声2声入っているだけでじんわり涙がにじんでくることがある
おっさんになって涙腺が弱っているらしい。そんな感動できる曲を自分でも作れるようになったらヤバイな

3声4声と重厚な弦の動かし方もうまくなりたいが、音源やエフェクターに頼る前に、まずは対位法の本を読めばいいのだろか...?

155 :
>>154
楽典(音程)を理解しているのなら和声。
ある程度、和声を理解したら並行して対位法。
独学だと到達点が見えず辛いかと思うが、頑張れ。

156 :
もうさすがにスレチだとは思うけど独学で理論勉強してる人って一体何なの?
別に音大に行けとは言わないけど民間でも教えてくれるところ探せばたくさんあるでしょ。
独学だと結局遠回りになるだけでは?
ちゃんと教えてもらったほうが良いよ。

157 :
独学の大作曲家って全然いないよね

158 :
>>157
すぎやまこういち
武満徹
ヒャダイン

159 :
…やっぱ教わった方がいいな

160 :
ヒャダインはねーよ

161 :
でもこのスレでヒャダインより結果出してるのどれだけいるかっていう

162 :
「肥えた豚よりも痩せたソクラテスであれ」という言葉がある
ヒャダインみたいな作風で売れるより、
たとえ泣かず飛ばずでもちゃんとしたストリングスアレンジの曲を書きたいという人は多いはずだ

163 :
ウシジマくんのアレにならなければ別に良い
実際挑戦者を装って結果出すことから逃げる人は多いから自戒

164 :
>>157
邦人作曲家だと伊福部昭も武満徹もデビュー段階では独学だったけど、
二人とも「習えるなら先生に習った方がいい」とは言ってるねw

165 :
>>158
ヒャダインはピアノ習ってたし、確か現代音楽の作曲を習ってたはず
大人になってからは知らんが

166 :
でも弦が綺麗だなと思う作曲家って大体藝大作曲科卒だよな・・・

167 :
綺麗だったのに無調とか難解になっていくのも大体藝大作曲科卒だよな・・・

168 :
具体的にはどの曲のこと?

169 :
アレンジの仕事は正規の教育を受けていないと仕事が効率の面でやりにくいところはあるだろうが
ポピュラーソングの作曲となると、むしろ専門の学校で音楽教育を受けていない方が多い

170 :
音大や専門学校に行けば音楽を習えると思ってるのは
あまりにノー天気で楽観的。
例えば、ストリングスアレンジでCBにはルートを置いてVclは5度を置きましょう。
ビオラにテンションを置くと素敵な響きになりますよ。Vln1Vln2はdivisiにしてクローズ4声が基本です。その際トップに根音を置くのは避けましょう。

とでも教えてもらえると思ってるのか?
音楽なんて所詮聴いて分析して、一歩一歩自分で習得するもんだよ。
和声法の授業を受けても、結局は自分で読んで聴いて理解するしかない。
いくら聴いても理解出来ないのは音楽的才能が無い。
早い段階で音楽的な耳を持たないと、プロになるのは無理。
ロックバンドでも才能があって耳の良い奴はいくらでもいるよ。

171 :
>>170
伊福部と武満が習えるなら習った方が良いってよ

172 :
いまから独学で和声やるくらいならIMSLPでスコア適当に引っ張ってきて打ち込みで再現してったほうが何倍も身につくと思う

173 :
コピーも必要だけど、自分の頭で音符並べていく訓練しないと絶対身につかないよ

174 :
四声、五声でキレイに鳴る配置は音大でいうと入試レベルの話だから
入ってから教えてもらうもんでもない
それこそ楽譜見たりネットで講師見つけて習えば済む話

175 :
>>170
才能の有無でなく
習わないより習った方が良いってことじゃないの?
坂本龍一も
独学や感性でやっている人は必ずつまづくって言ってたよね

176 :
この板では音大や専門学校をナメてる奴は多いと感じる時ある
個人的には実際に学校出身で凄い奴を多く見てきてる
音楽に力を入れてる保育園の保母さんとか凄い知識や技能の人がいてビックリしたことあるな

中途半端な独学しかしたことない人間は音大や専門学校を下に見ないとプライド保てないのだろうと考察
専門学校生も学校で毎日ジャムしてた奴とかいて音出したときセンスにビビったことあるよ

177 :
音大で才能あるやつは見るけどほとんどえってかんじのひとばっかだわ
才能あるやつが集まるからなわけで
音大通うやつが誰でも良くなるわけじゃないし
才能あるやつは独学でもすごい
わかるか?

178 :
>>175
学習する勉強する訓練する というのは必須なのは当たり前
ただ「習う」「習えば身に付く」というのは甘い幻想だって言ってるの!
音楽は、それもプロになるというのはそんなに甘くないよ
死ぬほど努力しても(それが苦にならないのも才能だけど)運に支配されるしね

179 :
恐らく独学かつ凄い才能のやつはココには居ない
なのでそれをドヤ顔で言うのは負け犬の遠吠えなのだと思う

180 :
>>178
え?そんなの当たり前じゃないの
それを踏まえた上で、習うか習わないかどちらがより良いかって話でしょう

181 :
>>155
いろいろありがとう。やる気や勇気が湧いてきたよ
>>156
説明不足で気分を害してしまったのなら、済まなかった

何年も前に、ロック、ジャズ系の専門学校でサボらず2年間全教科みっちり学んだが、自分の才能の無さを思い知らされ(演奏とか凄い奴は本当にスゴイ)結局、卒業と同時に音楽とは別の道に進んだよ
それでも、専門学校で出会ったプロ編曲家の先生に頼み込んで、卒業後もこっそりバークリーメソッドを習いに家まで通ったりもした
結局、その後本業の方で激務が続いて忙しくなり、音楽の方はそれっきりになってしまったな。忙しくても、好きならずっと続ければ良かったと少し後悔している
通った専門学校ではバイオリンやビオラは一切やらないので、音楽大学で本格的にクラシックの作編曲を学ぶことには、正直今でもほんのりと憧れを持っているよ
ま、時間もお金もかかるので今さら音大に入る事態がくるとは思わないが...
最近ふと思い立って納浩一「ジャズ・スタンダード・セオリー 」を鍵盤弾いて確認しながら読んでるが、当時知らなかった新しいことも学べてやはり面白い
分かり易くてとてもいい本だと思う。おすすめ

182 :
あと、JPOPを耳コピしてドラム、ベース、ギター、ピアノなどCubaseにざっと打ち込んでリズムを作ってる
そこにバイオリンやビオラなどの弦楽器をベタ打ちして重ねてループ再生して遊んでいる
CCをアサインしたフェーダーを手で細かく揺らしてバイオリンを操作するだけでも不思議と何だか楽しくなってしまう
値段が大幅に下がってきて、ViennaやHollywood Orchestraを個人でも買えて鳴らせるようになったのは、本当にうれしい(学校ではローランドSC-88Proとかいうショボい機材だった)
アマチュアで楽しむだけだが、Vn.Vla.Vc.Cb.のアレンジを自由自在に書けたら、そりゃ楽しいに決まっているだろうとは思っている
コロナウイルスのワクチンができて自由に外出できるようになったら、自分にぴったりなオーケストレーションの先生を探してまた習いに行ってみるかな
事態が落ち着くまでは、家で書籍や動画をみて、ジャズセオリーや弦楽器の構造や奏法などを独学で勉強することにするよ
最後に、いろいろとコメントやアドバイスくれた皆さん、本当にありがとう
以上、夜中にふと目が覚めたおっさんの無駄話でした。長文失礼
m(._.)m

183 :
そこまで色々勉強する下地があるなら、それこそスコア読んで打ち込んだほうが早いと思うがなぁ
ストリングスのオーケストレーションは和声的に考えないと鳴らないけど、打ち込みならそこまで関係ないし
とっかかりを探してるなら、ベトベンの弦カルから真似っこしてくといいよ

184 :
>>183
いろいろありがとう

弦カル...一瞬、モンハンの狩りの話かなんかかと思ったけど、ベートーベン弦楽四重奏曲というのがあるのか

音大やクラシックの人たちの間では当たり前の話でも、違うジャンルの人間には「えっ?何?」と新鮮に聞こえることが多い

こういうところなんだよね。人に聞いたり習ったりして、あっという間に問題が片付いて助かるなと思う時って

で、弦楽四重奏曲、何曲かあるようだけど、さっそくyoutubeで聞いてみたよ

うーん、とても一発では覚えられそうもない。課題曲という感じでまだ慣れない...

週末に、譜面をダウンロードして読み込んでみて、DAWでも鳴らして真似っこしてみるよ

しばらくは(1-2か月で済むのか?)外出禁止のままだろうし、幸か不幸かたっぷり時間はあるからね

親切なクラシックの御仁、ほんと感謝です
m(__)m

185 :
綺麗な曲ならラヴェルだなー
モダンな組み方は現代音楽でも通じるくらい綺麗

186 :
>>185
現代音楽って、12音技法とか無調とか出て来る例のやつですか?
現代ってネーミングについてるけど、もうかれこれ100年経ってますよね?

187 :
ややこしいけど、文脈的に現代の音楽という意味じゃない?
ジャンルに現代音楽なんてつけちゃダメだな

188 :
ジャンル名ってほんと適当だからなあ。プログレッシブ○○、ポスト○○、オルタナティブ○○って
どれもこれも単なる相対的な概念でしかないからな。しばしば混乱と誤解を招く。

189 :
弦楽四重奏を勉強するなら先人の作品をききつつ
それを参考に好きな曲を(ジャンルは問わず)を編曲することを勧めるよ
対等な4人の奏者に3種の楽器。
音色もほぼ同系統で基本は単音(重音は楽器法を理解してから)
息継ぎを考えずに音も減衰せず速いパッセージに同音連打が可能
後は曲のエレメントを抜き出して曲のイメージを損なわないようにしなければならないが
おと4音でどうやって和音感を出すか。マトモに編曲出来ればこの技術は大編成にも応用が利く

190 :
連続五度八度の禁則の意味がわからなくて、
音大出のやつにも聞いてみたが、そいつも意味はわかんないって言ってた。
こないだ弦楽のライブラリ買って
二声のメロをなんとなしに弾いてたら
五度と八度の箇所だけ協和しすぎて一声に聞こえた。
シンセで言うと五度八度のところだけオシレーターがひとつ減って
なんか物足りない響きになってる、て感じ。
五度八度の禁則ってこれを避けるってことなのかと思ったが、
この理解でいいのか?

191 :
合ってる

192 :
ベートーヴェンもハイドンの四重奏を真似ていたら自分でも作れるようになったと言ったそうだから誰か好きな人の曲を徹底的に真似てみると良いと思う

193 :
バッハも先人の楽譜を夜な夜な月明かりで模写し続けてたしな

194 :
>>184
ベートーヴェン暗い曲多くて難しいと思うので
ラズモフスキーが明るくておすすめです
他の人も言ってる通りラヴェルはとても綺麗
個人的にはプロコフィエフの2番も好き

195 :
クラシックの皆さん、こんなポンコツに付き合ってくれてありがとう!
>>185
Ravel String Quartet in Fを聴いてみた。響きがきらめいていてカッコいい
四つの弦が別々に動きながら綺麗にコード感?を出すのだから、クラシックってやっぱスゲーと感じる
これを4年かけて音大の学生は演奏したり作曲法を修得したりするのか
学校生活で楽しいこともあるだろうが、多分泣きながら毎日課題をこなしていくんだろうな。
偉いな、音大生...頑張れ、音大生...
>>189
Vn. 歌やイントロのメロディ 息継ぎは無視
Vla.なんか弾く(アドリブじゃなくて)
Vc. なんか弾く(アドリブじゃなくて)
Cb. 原曲のベースライン パクリ
クラシック超ど素人だと弦カルの基本からして全く分からない。こんな構成かな?
速いパッセージに同音連打が可能...もしかして、弦楽器の構造上の制限か何かのことかな?歌うなら何も問題ない気がする
ジャンルは問わず好きな曲を編曲...古い古い昭和歌謡が好きなのでyoutubeが勝手に勧めてくる(笑)
「まちぶせ」石川ひとみ
「不思議なピーチパイ」竹内まりや

196 :
>>190
連続五度八度の禁則を検索していたら、和声や対位法の分厚い難解そうな研究書が何冊も出てきた
「あれ?ポップスやロックの人は、ひょっとして絶対手を出しちゃイケナイ世界か?」と感じ始めてる
正直、自分の技術や実力程度で弦の配置方法を習得できるのかどうか、かなりビビってきた
でも、今コロナウイルスとガチで戦っている医療関係者の皆さんの努力からすれば、自分の方は大した話じゃないかもな...
どこまで行けるか分からないが、このまま突っ込んでみるよ...
>>192
>>193
筒美京平
武部聡志
松任谷正隆
玉置浩二
井上陽水
山下達郎
好きな人の曲、というと多分クラシックの人のことだと思うけど、勝手に勘違いしたまま列挙してみた(笑)
JPOP好きの自分にとっては憧れのすごい人たち...
>>194
ラヴェルの曲は本当に綺麗で華麗な感じ。何度も聴き直したくなる
紹介された曲、弦楽四重奏曲「ラズモフスキー」第1番 第1楽章(カット版)の方もyoutubeで聴いてみた
ベートーベンの曲なのにポップな感じがすごくいい!こっちを読み込んでみるかな。楽譜取り寄せてみます

197 :
ストリングスのトラックにギターアンプを挿してたことにだいぶ後まで気が付かなかった。
アンプ買ったばかりで試しに立ち上げてみて、立ち上げたままにしてたことを忘れてしまってた

198 :
ロックなストリングス泣けるやん。それって素敵やん...

199 :
>>190
基本的にはその通りです
そもそも4声部の和声で、プアーな響きを避けるための禁則です。
大編成のオケなので、例えば低域のユニゾンやオクターブユニゾンを
並行8度の禁則がどうこうと勘違いするひとは昔から沢山いますよ。
(ロックのパワーコードを並行5度の禁則違反だという人もたまにいます)
音色、サウンドと声部の進行との区別がつけば迷いもなくなります。
ロックでも弦カルがアンサンブルに参加する場合は、弦カルの中では
禁則を犯さないように和声法を守らなくてはいけません。
コード進行によっては並行5度になりやすいものもありますが、そこは工夫で。

200 :
>>199
>ロックでも弦カルがアンサンブルに参加する場合は、弦カルの中では
>禁則を犯さないように和声法を守らなくてはいけません。
頭堅いなー
むしろ並行5度をあえて使うことも多々ある

201 :
>>199
禁則のないロックの弦って具体的にはどの曲?
俺最近の曲はよく知らないけど昔のJpopの弦とかだとそんなきっちり作ってるイメージ無いけどなあ

202 :
IK MultimediaのTotal Studio 2 MAX(通常119,990円)がBeatCloudで29,990円のセール中
付属のMiroslav Philharmonik 2の弦を、他のメーカーの弦と混ぜて使っている人いますか?イイ感じの音になりますかね?

203 :
>>201
質問の意味がわかりません

204 :
>>200
音楽的耳が優秀で、センスが良ければ許されます
凡人は真似しないように!

205 :
>>203
弦が禁則を犯さず作ってあるロックの曲を教えて欲しいという意味です
>ロックでも弦カルがアンサンブルに参加する場合は、弦カルの中では
>禁則を犯さないように和声法を守らなくてはいけません。
これが机上の空論でないならば実例があるはず。単純にどんな曲か興味あるので

206 :
>>205
Yesterday

207 :
>>205
机上の空論
とは何事?

208 :
>>206
ビートルズの…?
いやうん、あの弦はキレイだけどw俺はてっきり現代のバンドサウンドに混ぜる弦の話かと思ってた
いまストリングス使ったロック作るっていう話の流れだったから
そういうロックで禁則犯さない例があるのかなと

209 :
ディビジーにした時の か細い音が好き

210 :
>>209
あのサワサワというかシュルシュルというか、ちょっとはかない音。
ストリングスの醍醐味ですね

211 :
https://youtu.be/xTESFlQ0pNg
この曲のストリングスの音源、どのような音源が近いでしょうか…?
色々サンプルを使ったのですが似ている音が無く…ストリングスに詳しい方、分かる方いれば教えて頂きたいです

212 :
きちんとモニターで聴いてないけど、録音じゃないのかな
自分だったら一つのパートごとに複数重ねて近づける
レガート系にリバーブ深めにかけてドライも別トラックに用意して、スタッカートとかデタシェとか色々重ねたらぽくなりそう

213 :
>>211
想像で言ってるだけだが
EAST WESTのQL Gypsyのバイオリンをストリングスに混ぜたら近づくかも。

214 :
チェロまでだと割とサウンドをまとめやすいけど、コントラバスまで入れると
どうもチープなデジタル臭さが多少出てくる
うまいまとめ方ないだろうか

215 :
そうか?むしろどの音源でもコンバスチェロくらいまではリアルだと思うが。ヴァイオリンの高音域はほんとにうまくやらないとヴァイオリンとすら思えない。

216 :
今年はそろそろLASSかSCSみたいな定番を買うつもりだったけど
Samplemodelingの弦が結構いい音で欲しくなってきた
あんまりCPUバカ喰いしても使いづらいから、その辺どうなんだろ

217 :
公式が最近上げた映画音楽のデモ聴いて言ってる?
あれLASS混ぜてるってデモ作成者がどっかのフォーラムに書いてたよ

218 :
何個もストリングス音源買い漁ったが、
実際にオケに使ってみたらhalion sonicの音が一番良かった
8万ぐらいした某ストリングス音源よりも、だ

219 :
シンセ感が合ってることもある。
生感が強いと弦メインのアレンジにしないと結構破綻すること多い
最近はいいシンセストリングスが欲しい

220 :
アンチLASSだけどさすがにhalion sonicの方が良いってのはマジで頭と耳イカれてると思うわ。シンセストリングスならspireでもserumでもいいと思うがhalionはありえん

221 :
音源にアンチ何々、とかあるのか
よく理解できない感覚だ

222 :
>>221
サラッと読んでて気付かなかったけど確かにな
あの音源ムカつくわー 無いねw

223 :
HALionの方が合う場合もあるよ。
リアルな音よりも、もっとアタック感があったり芯がある音色が欲しいケースもあるから。
まあストリングスに限らずピアノやパーカッションでもよくあることだけど。

224 :
ivoryでedmはできない
eqcompで音作ればいけないことはないけど結局安い音になるならもっとチープなほうがいい
stringsはいい音源ほどアタックが複雑になるからなおさらよ

225 :
アタック感が揃ってないと合わないってのは確かにあるね
平坦なコード感によって他パートを邪魔しないで欲しい場合も
多くはゲイン描けば良いだけだったりするけど

226 :
クラブ系ではNIのやつ良く聞くな
音で分かる

227 :
HALionののストリングスって具体的にどの音色のことを言ってるの?
Studio stringsとか?
cubase使ってるから動作が軽い音源が欲しいと思って
去年セールでAbsolute4を買ったんだけど
本当に軽いだけで何ひとつ使える音が入ってなくて泣いたわ。
cubase付属のHALion sonic SEと同じクオリティの音色が大量に増えただけだった。

228 :
HALionってGM音源に毛が生えた程度のイメージしかなくて使ったことすらなかったわ
みんなどんなシーンで使ってるのか気になってきた

229 :
生っぽくないストリングスが必要なケースがあるのよ。
自分の場合はそれこそHALionのGMの49、50番だって使うし。
NexusやAvenger(エキパン含)に入ってるストリングスも嘘くさくていいね。
場合によってはUVIのビンテージPCM系のやつを使うこともある。
例えばクラブ系の曲とか、デフォルメ系のゲームBGMとかの場合、逆に生々しいストリングスが合わないことも多いので重宝してる。
他にもPCMのパンフルートっぽい音色とかマリンバっぽい音色とか、EDMブームの後のトロピカル系で今も流行ってたりするね。これも生っぽくない音がいい。

230 :
まあ218は単に使いこなせてないだけだろうけどね

231 :
作ってる曲によっては必要になることがあるのはもちろんわかるけども
ストリングス音源のスレで生っぽくないストリングス音源の必要性を説かれてもなぁ。
GMのストリングスって現代において最早ストリングスじゃないじゃん。

232 :
音源の良し悪しよりもリアルの楽器が鳴る仕組みを理解してないと何使っても同じだと思う

233 :
>>232
さすがにそんな奴はいないだろ
ここには

234 :
でも音源のレビュー動画見てるとこの人楽器のことわかってんのかなと不思議に思うやつあるね
チェロ音源のレビューなのにA線でしか弾かないような高い音域ばかり鳴らす人とか
https://youtu.be/OC2J1xgNpHU?t=238

235 :
ピアノやトランペット以外の生楽器を弄った事がないから、弦楽器は全然判らない。
ただ、>234のリンク先を聞くと抑揚に乏しいから、シンセにしか聞こえない。
ピアノは最初に鍵盤を押した力とペダルで音が決まってしまうけど、弦楽器はそうじゃない。
アーティキュレーションはさておき、特に白玉ではクロスフェードなどを使って始終音量を変えてやらないとそれらしく聞こえない、って考えでいいのかな?

236 :
仕組みというよりは音域や弾き方くらいで十分で、
むしろ生の優れた演奏をたくさん聴いたり実際に打ち込んでみたりして、楽器に合ったフレーズの組み立てや抑揚を体に覚えさせる方がいい

237 :
>>235
ベロシティの調整は弦管限らず大事だとは思うけど
234のやつはチェロに最適の音域からずれたとこでずっと弾いてるせいで
音の鳴りも悪く余計にシンセ臭く聞こえる
本来はもうちょっと良い音の音源だけど楽器をわかってない人がやるとこうなってしまうね

238 :
JoshuaBellViolin買ってしまった
Friedlanderよりかなり良さそうなことは間違いないようだ
マニュアル読んで使い方を覚えないと

239 :
>>236-237 レストン
適切な音階を選ぶのは必要だけど、そもそもstrings音源は前後の音のつながりを簡単かつなめらかに表現するのは難しいって気がするんだよね。
前後の音の発声時間を重ねることでわずかにポルタメント?するよう作られてはいるんだろうけど、それでも前後の音がはっきりしすぎているように聞こえる。

240 :
>>238
Friedlanderも良いぞ〜
キャラクターが違うから使い分けても、組み合わせても幸せになれる
ただ使いやすさが洗練されてる面ではJoshuaBellViolinの方が後発だけにわかりやすくて良い
たのしんで!!

241 :
>>240
いやFriedlander持ってたんだよ
でも全然使えなかったので結局JoshuaBellを買うことになった
JoshuaBellはライブ演奏してもある程度サマになってる

242 :
snc

243 :
SpitfireのSymphonic Stringsはそろそろ買い時かな
このサイズで音がそれなりに良くて混ぜやすいとなると
これが一番使いやすそうなんだけど、なんとなく今までスルーしてた

244 :
Spitfire Audioのセールはもうすぐだっけか
Symphonic安くなるといいねぇ

245 :
単品なら4割オフだけど限定コレクションなら個当たり考えると安いかな

限定コレクション
JUSTIN HURWITZ ESSENTIAL SELECTS $379
SPITFIRE SYMPHONIC STRINGS、SPITFIRE HARP

JUSTIN HURWITZ PROFESSIONAL SELECTS $948?
SPITFIRE SYMPHONIC STRINGS,SPITFIRE SYMPHONIC BRASS,SPITFIRE SYMPHONIC WOODWINDS,SPITFIRE HARP

246 :
おいスピファイからスプリングセール来たぞ!!!
だいたい40%オフでアップトゥ60オフだとよ。だがしかし、今は春なのか…?

247 :
>>243 おめでとう。
Symphonic Strings単品$479だけど、ハープとセットなら$379で大勝利やん

248 :
Spitfire Audioって単品50%はブラフラだけなのかな?

249 :
あとTaxは無くせないのかな?

250 :
なんだろうSSSのワークスルー聞いていらねーなこれって思ったけど
デモソングまともに聞いてなかったこと思い出して、今更試聴してみたらこれだ!
って感じになった

SFは14日以内で買った商品をダウンロードしてなければ返品できるようなので
返品してSSS買おうwww

251 :
結局、Symphonic Stringsは迷ってるw
これから基本はモデリング系でやるつもりなんだけど
やっぱりサンプルじゃないと出ない雰囲気もあるからどうしようかなと
容量見るとダウンロードすら面倒くさいな
あとChamberも値段ほど良い物なのかよく分からなくて
色んなデモばっか見てる
4〜5万でKompleteのSSPやLASSもどきの方が使いやすかったら嫌だなぁ

252 :
個人的には
Spitfireの弦はダイナミクスが足りんと思う
音が天井にぶつかる感じで、欲しいところまで全然伸びない。fffまで出ない。fくらい
よく言えばお上品な音
だから逆にOlafurとかTundraとかは(もともとお上品な傾向の音源だから)良く出来ている
SymphonicとかBBCはアカン(BBCは持ってないけど)
すごい平板な音に聞こえる
Chamberは小回りがきいて打ち込みしやすいから◎
ダイナミクスが足りないという欠点を差し引いてもお釣りがくる

253 :
いつも思うんだけどDynamicsとExpressionってどう使い分ければええの?

これやってること同じじゃね?

254 :
ダイナミクスは一般にクロスフェードでfffからpppまで連続的に変化をつけられる
エクスプレッションは一般に音量だけが変化する

255 :
LASS 3開発中らしいけどコロナのせいで遅れそうだなあ
来年か、再来年か…わからないけど
Afflatus Strings欲しくて調べてたらビブラートを独立してコントロールできない仕様っぽい
あんな値段高いのにがっかり

256 :
>>254
ついでにだけど、cc7のボリュームとcc11のエクスプレッションはどうやって使い分けるの?

257 :
>>256
ボリュームは大まかに「ここは音量上げ」「ここは下げ」といった用途
エクスプレッションは、フェードインアウトなど演奏に合わせた細かい音量の上下に使う

258 :
Orchestral Tools(正確にはOrganicSamplesだけど) Tableau Solo Stringsってのがでた

259 :
>>257
なるほどボリュームはトラック単位で調整するのに対して、エクスプレッションは演奏のフレーズ単位でニュアンスに使用するって感じかな。

260 :
俺もそういう認識

261 :
返品してSSS買うぞーって言ってた者だけど結局数時間後に冷静になって
返品リクエストをさらにキャンセルしたw

380ドルは結構重いよなあって考えてしまって

262 :
リアルに話し相手いないの?だからなんだって感じ

263 :
LASSってサンプル自体は15年くらい前のものなんだろ?
マイクとかケーブルはそこまで変化ないけどADは比べ物にならんくらい今と違うよな
そんなLASSに何十万円も払って使うのは変な気がしてきたんだが、どう思う?
正直音質でLASS選ぶ人おらんでしょ

264 :
そこまで古くないよ初代が2009くらい
価格はいまフル版で499ドル
ピッチが変な音がいくつかあるのと全体的にharshな音がマイナス点
そこをうまくコントロールして使い続ける人もいるし嫌がって使わない人もいる

265 :
あそこまでドライで作り込みの利く音源ないぞ

266 :
音質はスタジオっぽいよね
俺はクラシックではあんまりうまく使いこなせない
ポップスに馴染む音だよ

267 :
レコーディングの進化があったわけでもないし

268 :
そもそも音源選ぶときはいわゆるオーディオ的な音質がどうとかはプライオリティーとしては低いよな
そりゃいいに越したことはないが、もっと選択にあたって大事な要素がいくつもある

269 :
今でも比較物聞いたらLASSが一番いい時もあるからなぁ
オケ物は気づけば10年選手がゴロゴロしてる

>>258
https://www.orchestraltools.com/store/collections/48
安すぎて反射的にポチりそうになったけど
音はなんかまだよく分かんないw
こういう滑らかにグニョーンって繋がるのを聞くと
シンセかモデリングでよくね?と思いがち

270 :
ハリウッドオーケストラにしても、ミロスラフ(1)にしても
すごく古いけど使えるものは全然使えるからな
結局演奏家の技術と録音の技術の結晶だから、ファイルサイズがでかければいい
というものではない

271 :
使いどころが限られてるって話だからね古いのは
あと流石に音質とレイヤー数の壁は越えようがない

272 :
spitfireのセールってなんか微妙だなあ
spitfire symphony orchestraを今買えば12.8万円だが
spitfire symphonic strings持ってる状態でSSO買おうとすれば7.9万円だ。
結局SSO手に入れるために(SSSの定価と合わせると)16.5万円払う必要がある。
もともとの値段が18.3万円だから2万ぐらいしか安くないことになる。
年末とかだったらもっと安くなるかなあ
SSOは特に今すぐ必要ってわけではないから別の機会待とうか

273 :
british drama toolkitがすごく良い感じなんで買ったわ
bernard herrmann toolkitも気になるけど…

274 :
spitfireのstudioシリーズはProじゃなくても
幸せになりますか?
デモで聴く限り素晴らしくて。
ツリーマイクのみとなっていたけど、
物足りないものですか?
弦はNIコレクターズのものとミラスラヴ2
とジョシュアベルとティナグオを持ってる
んですが、spitfire studio stringsが119ドル
と気楽な値段なので気になってしまって。
スレチですが木管金管も安いのでこの際
全部買ってみようかと思い。
あまりお勧めでなければどれか一つ
Proいってみようかと思います!
solo stringsも気になるなあ!
所感というか、お持ちの方の感想
聞きたいです。
ふわっとした質問ですみません。

275 :
>>274
音は同じだけど、
奏法とマイクが少な過ぎなので
Proをおススメします。
単品で買っても今度買うときはコレクションで安く
買えるので無理にセットで買う必要はないです。

276 :
>>275
ありがとうございます!
やはり満足できませんかね。。
ご意見参考にします!
コレクションというのがあるんですか?

277 :
https://www.spitfireaudio.com/shop/a-z/spitfire-studio-orchestra/
https://www.spitfireaudio.com/shop/a-z/spitfire-studio-orchestra-professional/
これでしょ

スレチだけど音と収録内容なら木管は間違いなく買いじゃないかなw

278 :
>>276
>>277のアドレス見ればわかると思うけど、
1個どれかProを買えば今度はコレクションでかなり安く買える。
例えばブラフラのときに60%オフとかね。
とりあえずSSSProでも買っておけば
今度のセールでは激安で買える。
コレクションは、ライブラリを購入するのに群を抜いて最も費用効果の高い方法であり、
現在の春のセール期間中は最大60%オフです。

279 :
proって奏法ちがうっけ?
持ってないけど説明見る限り違いはマイクとセクション人数だけでは?

280 :
>>277
リンクありがとうございます。
まとめたやつがあるんですね!
いやほんと良いです!木金弦とすべて
欲しくなっちゃいました笑

281 :
>>278
そうなのですね!情報ありがとう
ございます。ありがたいです。
無印版のstudio orchestraからプロへの
アップグレードもあるんですかね?
あるんでしたら気楽に無印からもいい
かなと思って。。

282 :
>>279
トリルかナンかが減っていた気がする。
セクションもそうだけど、マイクが一番デカイ。
前後(遠近)に音を移動させられるしね。
音作りがすごい変る。

283 :
>>281
代理店で買ったけどアップグレードできるよ
個人的におすすめしないけどまず無印で試すことをおすすめする

284 :
>>283
情報ありがとうございます!
今回のセールは迷いに迷ってsolo strings
にしました。ずっとstudioの事聞いていた
のにすみません。
solo 、別のストリングスに混ぜたりで
早速結構使えてます。
次回セールでオーケストラの無印に
行って見ようと思います!

285 :
>>284
ソロストリングスの感想教えて!リアルタイム演奏にも使えそう?

286 :
>>285
まだ買いたてでまた評価変わるかもですが
現状は別のストリングスに混ぜるとか、
バルトークピチカートみたいな生感感じる
音を混ぜたりとか、ですね。
キースイッチが無いので手弾きでいい感じ
は無理かもです。。
ソロで演奏させるとやはりわかっちゃう
やつですが、でも軽いしアンサンブルで
何パートも使うとすごく良いなと思います!
マイナスっぽく書いてますが買ってよかっ
たし、使えてますよ!
奏法色々あるので複数トラック立ち上げて
緻密に作ればかなりそれっぽいのでは。
でもソロでバイオリンだったらジョシュア
ベルやはり良いです!昨日制作でsolo
stringsのバイオリンパートをジョシュアに
置き換えたら、うお!素敵!てなりまし
た笑

287 :
>>286
ソロストリングスはキースイッチ付いてるよ
ただパッチによってはキースイッチがC-1以下にあるのでメインキーボードの他に小型のサブキーボードがあるといいかも
個人的にはレガートのパッチがキースイッチ含め88鍵盤にすべて収まってて早いフレーズを弾いても綺麗に繋いでくれるので演奏用に向いてると思うで
ただダイナミクスの操作に神経注がないとシンセ臭くなるのでリアルタイムでリアルに聞かすのは慣れがいるかも

288 :
>>287
ほんとだー!今試してみたらめっちゃ
下にありました!笑
kontaktの鍵盤画面で特に色もついてない
ので無いのかと思ってました。
お知らせありがとうございます!
そして285さんごめんなさい!

レガートのtotal performanceパッチは
重くて?プツプツ

289 :
>>288
鳴ってしまい使っていませんでした。。
ジョシュアは普通に弾けるのに、それより
重いんですかね?
すみません途中で送信してしまいました!
情報ありがとうございました!
より使用頻度増えそうです^_^

290 :2020/06/09
>>288
詳細ありがとう!
実はトータルパフォーマンスに期待していました。だけど結構重いみたいね。

[安定] Kaossilator & micro KORG Part.1 [発展]
【お手軽】カシオトーン総合【キーボード】
【自作】わざと糞楽曲をうpするスレ12.0【肥溜】
☆自作曲、聴いてよ」スレッド★ 83 nonワッチョイ
■■BOSS SPシリーズを語るスレッド 5■■
Dave Smith Instruments 【SEQUENTIAL】 Part.8
ドラム音源に悩むスレ 11.1打目
KORG KingKORG Part2
ゲーム開発用サウンド、BGMスレ 2
DTM用自作PC Part47
--------------------
‐=≡DieRotenBullen≡=‐ RBLeipzig★9本目★
【サミー】Pビッグドリーム2激神 part2
バレーはいつから筋書きありのプロレスに
【朝日新聞】米議会で日韓関係の改善促す決議 下院で可決[9/25]
【YGEX】 2NE1 ★ 29 【2NE1TV】
介護職vsボクシング
【ゲーム】NMB48の麻雀てっぺんとったんで!☆15
コーホー先生のなんでも質問コーナー2
☆ 斉藤由貴21 ★
【干物妹!うまるちゃん】土間うまるはお兄ちゃん大好きかわいい1
【Supercell】Clash Royale Part342【クラロワ】
好きだったOVAのアニメ
【何が言いたい中央日報】 「天皇陛下、皇太子ご夫妻は美しいカップル」 [05/09]
【日本史上最悪】京アニ放火、救急搬送の男性死亡…死者34人へ
【NNN世論調査】内閣支持率32.4%、前回から5.7%の大幅上昇
【きん】玉山文人について語るスレ
【天鏡のアルデラミン】宇野朴人 11
【いちご鼻】毛穴治療専門スレ【たるみ毛穴】
Jざつ682
オーバードクターが人生を儚むスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼