TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
人生終わってる同人者の集い Part.6
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者41
ウマタンとはちぶさんれん専用隔離スレ3
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
pixivFANBOXを語ろう Part.5
TwitterとPixiv絡みでのオフに疲れた
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その26
【総受け逆ハー】主人公受・主人公受厨が嫌い4【攻めsage棒乞食】
【腐出禁】腐・801アンチスレ その82
Twitter退会した人@同人板14

なんでも相談&質問していいスレ11


1 :2019/10/20 〜 最終レス :2019/10/29
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事から重い事まで幅広く相談するスレ
同人以外のくだらない相談もOK
相談内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
アドバイスを求める相談も歓迎です
次スレは>>980あたり
■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止
■関連スレ
【テンプレ必読】質問スレ61 (旧なんでも質問していいスレ)
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1566103407/
【質問】同人板アンケートスレ53【複数回答】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1571219682/
■前スレ
なんでも相談&質問していいスレ10
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1569510140/

2 :
1乙です

自分の顔が苦手で毎日生きていて辛いです
美容に関するできる努力はしましたし、体重も神経質にコントロールしてるし
内面や性格などでカバーしようとしたり、思い詰めて整形も考えて何軒か相談しましたが
構造的に無理だそうで根本的に解決する方法がありません
しかも年齢を重ねるごとに老化して醜くなっていきます
可愛いと言ってくれた人も私が年齢を重ねると興味をなくします
彼氏ができても解決しません
彼氏ができても結局やりたいだけだとか手頃な私で妥協してるだけだとしか思えないし
実際向こうから付き合ってほしいと来たのに向こうから振ってきて別れます
暗いからだと言われると思いますが彼氏の前では明るく振舞っていても振られたりします
何をやっても捨てられます
このまま見た目は若さ補正もなくなり落ちる一方だし
内面を磨くと言ってもそれも色々な方向に努力してるけど限界を感じます

創作活動など自分の好きなことに集中したらどうでもよくなるかなと考えたこともありますが
結局それもリアルで人と会う機会などに精神を病みます
こんな顔の人が書いてるんだと思われるのも悲しいです

皆様はこういうことを考えたりしますか?
皆様はどうしてますか?どうしたらいいのでしょうか…

3 :
>>1乙です

Twitterのフォロワー数増減や反応を異常に気にしてしまいます
外部サービスで誰がフォローしてきたか・リムーブしたか、作品のリツイート後に反応したかを細かく確認できるので逐一チェックしています
作品への反応はともかく、フォロワーの増減は確認しても良いことはそんなにないので見なければ良いと頭では分かっているつもりなんですがやめられません
酷いとフォローしてきた人を非公開リストに入れて自分の作品に対してどういう反応をしているのか監視してしまいます
フォロワーが描き手(書き手)・ROM専かどうかは問いません
この監視癖のせいで、誰がマシュマロで感想を投げてくれたのかもその人の文体や「感想喜んで貰えて良かった!」等の呟きのタイミングである程度特定が出来るほどです

最近も、地雷のためフォロバは出来なかったがジャンルでは有名な描き手と、初期からフォローしてくれていたROM専にリムられてしばらく落ち込んでいました
作品を上げた直後にリムーブされた時は泣きたくなりました
リツイート先で心無いコメントをされていた時はスマホを投げたくなりました
リムられてフォロワーが減るのも嫌で自分でROM専を装った別垢を作り、自分をフォローして数を補ったりしてしまいます

もちろん↑のようなことをしているのは人様に言えることじゃないと思うのです、呟かず隠しています
皆様は気にせずどうやって過ごしていますか?
または、同じように気にする方はどうやって乗り越えていますか?

ツイを辞めることも考えましたが、フェイクですが週刊連載で流れが速いためツイは必須です

4 :
>>2
醜形恐怖?
カウンセリングへどうぞ

5 :
サークル参加者限定で募られていたトリオキニに申し込んだのですが
スペースへお伺いを代理に頼んでいたところ
ギリギリタイミングになってしまい
サークル主さんが自スペースまで持ってきてくださいました
全ては自分が悪いのですが、正直やらかし度としてはどれくらいのものなのでしょうか
忌憚ないご意見を頂きたいです

6 :
今度出す本で、とある外国の地方に伝わる伝承をモチーフにした話をかく予定です
その伝承を後書きの前にウィキペディアから引用して載せたいと(400字程度)思っているのですが、
記事のURLやタイトル、日付等を付けても問題があるでしょうか
あくまでモチーフで、作中でその伝承の文章を使ったりはしていません
イメージ的には百●夜行シリーズで冒頭に妖怪の説明が載っているあれのような感じです

7 :
>>3
病的だしやめるしかないと思う
週刊ジャンル掛け持ちだけど解析なしのサイトでやってるよ

8 :
>>5
同じような質問見たけどこれマルチ?

9 :
>>8
質問スレに誤って書き込みました
あちらは閉めているのでこちらでご回答いただければ幸いです

10 :
>>3
ツイ必須なジャンルってある?依存の言い訳じゃない?
どうしてもツイみたいなら鍵垢つくってROM専にしてみたらどうかな

11 :
>>3
オフやってるなら小数部煽りして自己肯定感を養う
オフやってないならオフやる
原稿やらなきゃならなくなるから自然と浮上率下がるしチェックしてる余裕がなくなる
オフやってる書き手しかフォローしない書き手というのは結構多いしオフやってると顔合わせる機会があるから書き手同士なら自然とリムブロ減る

12 :
>>3
増減や反応を気にして同じような行動を取ってたけどそういうことが気になってしまう自分の性格を受け入れてるから気に病まないので悩む事もないかな
否定しないで受け入れてあげると気が楽になって考えないようになるから気の向くままチェックしてるうちに普通に飽きる
今も気になるときは数字を追ってしまうけどそれもそれで楽しんでる事を否定しないから満足いくだけ見たら自然に離れてる
後はオフで楽しむ別の趣味を見つけたりして興味が移るとツイッターへの執着が一気に薄れて楽になるよ

13 :
いぼ痔?って手術などしないで無くなることはありますか?
数年前はトイレのあとなどに出てることがあったけど普段は引っ込んでいたものの
ここ数年はいつも出ていて無くなる気配がありません…
市販の飲み薬を一度飲んでみたら気持ち悪くて継続できませんでした

14 :
>>13
勝手に戻る段階だったら塗り薬で改善する事もあるけど
指で押し込まなきゃいけないのと出っぱなしのは無理
出っぱなしは一番末期

15 :
印刷所から納品された新刊の表紙に汚れが付いていました
大多数は拭き取れたのですが数冊汚れが目立つものがあり頒布するか迷っています
BOOTHで通販中なのですがどうすべきかアドバイスいただけると幸いです

1頒布せず廃棄する
2汚れがあると明記しそれでも良い方のみ注文くださいと注意書きをする
3汚れがあると明記し通常より安く頒布する
4何もせず普通に頒布する

16 :
>>13
なくなるというか寛解はする(した) 以下シモ話なので行あける


いぼは血液が貯留してる状態なのでカイロや毛糸のパンツ・入浴や運動で
患部周辺の血行を良くすると徐々に縮小する 血流が滞る寒い時期に悪化しやすい
トイレでいきむ時間=いぼへの血液流入を促す時間なので
肛門に負担をかける便秘や下痢は可能な限り予防する
基本的には生活習慣由来なのでなりやすい環境・習慣(運動不足、座りっぱなし
冷え性、シャワーのみ等)を改善しない限り悪化を続けるし何度でも再発する

抵抗感がなければ基本的には医者に行って状態診てもらったほうがいい
数年単位で出っぱなしとなると手術(結紮)してもらったほうが早い可能性もある
手術の必要のないレベルならステロイドの軟膏出してもらえたりする

17 :
>>3
既に言われてるけど同人誌おすすめ
ジャンル愛は数じゃないよぉなんてお綺麗事では3の悩みは永遠に解決しないので、この際徹底的に数字を増やす作戦に総力かけるといい
フォロワーチマチマチエックばかりしてもストレスたまるだけなのでもっと現金にウケるモテるネタを追求して出していく
で同人誌はリアルに印刷費かかるしよりシビアに数字の見極め大事なので真剣勝負
数字を気にする自分を卑下するより自分上げのブーストにしたらいいと思う
そんな本音人前で言わなきゃいいので黙ってやればいいだけ

18 :
>>15
頒布どうこうより、届いたものが汚れてたって事を印刷所に連絡して対応してもらったんだよね
対応されたあとならごめん。表紙の汚れが気になる物はそれを明記して頒布、そして一定期間過ぎて残った本は廃棄するかな

19 :
ABとAC両方描く作家をどう思いますか?
ABが喧嘩してACになどの同軸で組み合わせが変わる作品はなくCPごとに完全に別軸のものしか描いていないとします

20 :
>>19
きちんとした注意書きがあれば別に何も思わない
強いて言えば両方好きなんだなってくらい

21 :
推しが少し前に亡くなりました
せめて幸せに生きてる人生を描こう!そうだ!学パロだ!
と決意するも今まで原作沿いものしか描いてこなかったのでパロ知識がまったくありません
学パロなのはよく聞くものだし描きやすいと思ったからです
学パロを描く上で気をつけることなどありましたら教えてください

22 :
>>19
ABとACが好きなんだと思う

23 :
>>2
自分の顔が好きになれない辛さはよくわかる
自分自身の考え方の問題だと薄々気付いてはいると思うけど彼氏が向こうから振ってくる=顔が原因というのは完全にあなたの妄想なのでそこは区別しないと
相手がお前の顔が気に入らない!とハッキリ言ったならともかく(言ったならゴミクズ野郎だし別れて正解だと思う)何も言わず別れたなら理由は彼にしかわからない
そもそも顔が良くなければダメと思う必要もないけど自分自身の顔になると嫌いな顔でもオッケーとは思えないよね
自分なりの策だけど気持ちの問題を解決するのは一朝一夕にはいかないから物理的に好きな顔に近付けるしかない
とにかく自分の顔が一番良く見える髪型とメイクを研究し続ける
ファッションもだけど特に前髪のバランスで顔の見えかたは大きく変わるから研究の為に髪を切ったりメイクを変えたら自撮りをしてどこがおかしいか何が似合うか考えたりしてる
鏡だと脳内補正あって良く見えたりするけど写真だとバランスのおかしさとかよくわかるからおすすめ
人に良く思われるかどうかは自分でコントロール出来ないことだから副産物として置いといてあくまで自分が自分の顔を好きになったり自信を持つ為にやってる
あと年をとる=醜くなることではないよ

24 :
乙女ゲーではないストーリーが濃厚なソシャゲRPG
はないでしょうか?
あと最近リリースされた剣が刻は女性主人公でも
女性キャラがたくさん出てくるみたいですが乙女ゲーではないんでしょうか?
乙女ゲーが苦手なので違うならやりたいと思ってるところです

25 :
>>21
特に何も無い
好きなように描けばいいと思う
もし誰かにこんなのリアルじゃないって言われてもこの学パロの中ではそういう設定で押し通せばいいしあえて言うなら誰に何を言われても気にしないこと

26 :
>>24
ソーシャル要素ほぼなくてよければアナザーエデン
多少主人公のこと気にしてる女キャラはいるけど恋愛要素はほぼ入らない

27 :
>>15
印刷所に連絡した方がいい
状態説明したら刷り直してもらえると思うよ

28 :
昨日自ジャンルオンリーがあり、サークル参加しましたが本が全く売れませんでした

絵は下手なのは分かってますが、気合を入れて原稿したのはもちろん、ポスターやポップ作成、宣伝等あれこれ準備しました
自ジャンルオンリーは完売サークルが大半を占めたそうです。おそらく自ジャンルで一番売れてないのは自分だと思います

売れなかったことが頭から離れません。涙が出ないよう我慢しているのが精一杯です
どうしたら売れなかった悲しみ、ショックから解放されるでしょうか?

29 :
>>24
メギド72おすすめ
こっちもソーシャル要素はほぼ無いけどストーリーがかなり重厚

30 :
>>28
宣伝等の内容が気になるけど、Twitterやpixivで宣伝はしたのかな
今の即売会って昔と違ってイベント前に狙いを定めて買いに来る人が多いからなぁ…流しの買い手の目に留まるのはなかなか難しい気がする

それと「全く売れなかった」ということは頒布数0なのかな?
通販とかで捌ける可能性もあると思うんだが(見当違いなことを言ってたらごめん)
まずは本として出せることがすごいことだからそこは胸を張るといい
原稿をこなしたことで確実に実力はついてるだろうから次回の本に生かしたらどうかな

あとはしばらく同人から離れて全く違う趣味でリフレッシュするとか
我慢しないで思い切り泣くとかかな、泣くのってストレス解消になるから
お疲れ様

31 :
>>18>>27
15ですアドバイスありがとうございます
印刷所に連絡はまだしていないのですが汚れの目立つものは余部の冊数内で収まりそうなので対応してもらえるか微妙なところかなと思います
頒布するのもなんとなく気が引けるのでやめておこうと思います
ありがとうございました

32 :
>>28
初参加で売れないはあるあるだよ
頑張って原稿して完成させたのだから悲しいしやりきれないとは思う
自分も初参加は1冊も売れなかったよ
そりゃもうまったく!

ツイートではとりあえず頑張ってネガツイはしないようにしてしれっとしておくが吉

ちょっと同人から離れて読書とか映画みたりとか気分転換しましょ

ちなみに初参加1冊も売れなかった自分だけど
こつこつ何回も何冊もしつこく出してたらある程度売れるようになったから
慣れと魅せ方とかは冊数こなすうちに磨かれるのかもしれないし
楽しいと思える間は本を出すのもいいと思うよ
あとジャンルやカプにもよるから
人気ジャンル人気カプよりマイナージャンル人気カプか
人気ジャンルマイナーカプが売れやすかった気がする
売れたいからそれをすすめてるわけではないけど参考までに

33 :
>>25
ありがとうございます!気にせず描いてみます!

34 :
>>19
特に何とも思わないけど強いて言えばA推しなのかなと思う

35 :
>>30-32ありがとうございます
片手で数えるくらいしか売れませんでした。買ってくれた方には感謝ではありますが…

モーゼ、自分を飛ばして買い物、隣は30分で完売、先に帰るサークルの冷ややかな目…思い出すだけで辛いです
SNSは苦手なのでサイトで壁打ち状態。宣伝はpixivだけですが、反応はイマイチでした

次イベントに出るかは予定ないですが、しばらく同人から離れて息抜きします
また描きたくなったら頑張ってみます

36 :
>>26 >>29
教えて下さりありがとうございます

37 :
>>3です
皆様ありがとうございました
書き忘れていましたが既にオフには参入しており、こちらの反応の数字にも依存しています
他の趣味を見つけるのも良いですね
また、逆にそんな自分を受け入れてみる、が目から鱗でした
「増やしてやるぞ」くらいの心持ちの方が健全ですし自分の性格に合いそうです
息抜きしつつバネにしてみます!

38 :
>>35
初参加で刷る部数って自分が支部やツイでどんだけ知られてるかとかイベによって違いはあるが
それほどでもないならだいたい10部刷れば充分
売れる部数は5部ぐらいが普通ってどっかで聞いたけどな
あと付ける値段もページ数にもよるけど初参加で800円〜1000円ぐらいだとまずそんな売にれないと思う
でも初参加 頒布数片手なら普通なのでは

39 :
双極性障害で躁の時スレを荒らしてしまったりヲチスレに書き込んだり好きなものを叩いたりしてしまいます
自分でもどうしてこんなことをしてしまうのか分かりません
いつか開示や訴訟でもされないかぎりやめられないのではないかと思います
不便にはなりますがやはりネット環境を手放すしかないんでしょうか

40 :
精神科にはもう行ってると思うけどネットはやるなって言われてない?
ネット環境は手放すしかない
そして躁の時どうするのかはひたすら専門家に頼るしかない

41 :
>>40
そうですよね
少しずつネット環境から離れて手放す努力をしようと思います
アドバイスありがとうございました

42 :
どうしても名前を思い出せないネット動画を教えてくれるスレってあるでしょうか?
漫画やゲームやアニメや映画、あるいはイラストや同人誌などの詳細を教えてくれるスレはあるけど
YouTubeやニコニコ動画にアップロードされた動画について教えてくれるスレは見当たらなかったので

43 :
商業作品ならここか質問スレでいいんじゃない

44 :
>>43
それすら曖昧なので何とも
ただ、ゲーム実況動画だったので多分商業作品ではない可能性が極めて高いかと

45 :
>>44
商業活動(グッズが出たりイベントやったり公式からPR依頼あったり)してるレベルの有名実況者ならいいと思うけどその辺もわからない?
そうでなければ2ch内で聞くのは無理だと思う

46 :
変な質問ですみません
初めてイベントに印刷所で印刷した本を搬入してもらうときに
他の方からスペース内に本の入ったダンボール箱が見えたりしますよね?
多過ぎて余って箱がたくさん余ってる感じに見えたら恥ずかしいという自意識過剰さと
でももし少なく刷って売れたら再販するの面倒臭いし一部あたりの価格も高くなるし本当はできるだけ頒布したいと思った場合
何部くらいの搬入だったらあそこダンボール箱たくさん余ってるpgrって感じに見られませんか?
1〜2箱で収まる部数で注文する感じでしょうか?

47 :
段箱pgrどころか机の下なんて普通見ないよ…個人情報書いてある可能性あるし失礼だし
あと余計なお世話かもしれないけど初参加で1箱以上になる数刷るのはやめときな

48 :
>>46
よっぽど分厚い本じゃなければ100部なら小さい1箱に収まるよ
100部の箱ってびっくりするほど小さい
ダンボールが沢山!って感じになるのは壁もしくは大ジャンルの胆石、300や400〜4桁刷るようになってから

49 :
>>46
46が島中配置だったとして朝来た時に7-8箱以上積んであったら周りのサークルの人はちょっと驚く
それは机の上に出来るだけ積み上げても残りが机の下に入りきらない可能性が高いから
コミケ位後ろに余裕があれば背後に積み上げても人が通れるけど赤豚のイベントだと狭くて後ろを通れない可能性がある
でも沢山搬入してる事自体はpgrの対象ではない
小説サークルに時々いる辞書みたいな分厚い本を沢山発行してるだけかもしれないし
初参加サークルでもpixivで人気でみるみる内になくなるかもしれない
初心者なら分納せず全部持ち込むとかよくあるし
周りの人が気にするのは自分達の邪魔にならないかどうかであって
例え沢山入れすぎて大半売れ残って搬出する事になったとしても大変そうだなーと思うだけでpgrとは思わない
もし思う人がいるとしたら普段から46を何かしらの理由で快く思ってない人位

50 :
愚痴スレなどを見てると雑食や非固定を嫌がる人も多いみたいですが
それは恋愛ゲームのように最初から主人公に対して複数人のCPが公式で用意されているようなものに対してもそうなのでしょうか?

51 :
>>50
それは人によって違うとしかいいようがないと思うけど
自分の場合なら萌えたら大抵固定化するけど他とは違う特別な相手と
互いに認識してる濃い関係性がないとカプ萌えに至らないから
矢印分散でABもACもADも公式って時点でカプ萌え自体しないと思う

52 :
>>46
搬入量の半分以上持ち帰るようなことがあっても、通販用も一括搬入したのかなって思うくらいでよく知らない人をpgrすることはないよ
実際通販の方がよく出る人もいるし

53 :
>>50
自分の場合
相手が選べる恋愛ゲームまたはBLゲームでは腐萌えなり二次創作的な萌えはしない
ゲームとして楽しむけどキャラ単体を好きになるところまでしかいかない
なぜならそういうのの主人公に萌えられないから

54 :
>>50
ガチガチの固定者です
人によるだろうけど、私は公式が用意したものについては何とも思わない
あくまで「二次創作での非固定」が苦手なだけで

公式で複数相手がいてもそれは全部公式だし
そういう原作なのでゲームだったら全ルートプレイする
ただ二次は自分の推しカプしかやらないし読まない
他カプ地雷ではないけどそこまでの情熱はない

55 :
本名を知らないフォロワーとイベント同行する際にチケットを取ったのが自分だとして
そのチケットに自分の本名が印刷されていたら、入場口でもぎった後にフォロワーから
チケットを返してもらいますか?

56 :
>>55
基本返してもらったりはないかな
SNSで不特定多数から同行者募ったのではなく、
普段からのフォロワーなら『本名知られてもいい』『悪用しないだろう』程度に仲がよくて信頼できる人を誘うから
不特定多数へ同行者募ることもないし
あとどうせ自分の本名調べてもノイズしか出てこないから本人にたどり着けないし

でもそれ言われたら、別にごねることもなく返すよ
嫌なひとは嫌だろうから

57 :
>>55
自分の名前が入ってる場合ならあまり気にならないので、特に回収したりはしない
相手の名前が入ってる場合は、半券どうするか尋ねるかな
自分はできれば半券欲しい派なのでもらえたら嬉しいけど、回収したいと言われたらもちろん従う

58 :
私は地方に住んでて同人で知り合った人達と頻繁には遊べません
最初は私だけが見つけた友達(東京在住)を交流を介して東京在住組とばかり遊ぶことに嫉妬して嫌いになってしまいます

こんな気持ちで同人をやりたくないのですがどうしてもお気に入りの人を見つけるとその人が他の人と遊んでるのが許せなくなります
こうゆうこと皆さんはありませんか?またどうやって対処していけばいいでしょうか?

59 :
>>58
誘われては居るの?遊ぶけど来ない?って言われていつもごめんって断ってるみたいな感じなのかな
同じ地方の友達を見つけたりとかどうかな
全く一致というわけではなくても近距離とか

後これはかなり特殊な例だけど自分のフォロワーさんに道民の人が居て
その人は皆と遊びたいからって仕事しまくってがーっとお金貯めてる
東京とか大阪の人から声かけられまくってるけど絶対断らないし、金はあるから大丈夫と言ってる
どうしても遊びたいのなら同じことが出来そうにないか検討してみてもいいかも

60 :
>>59
誘われては居ないです
元々私のファンと言ってきたA を誘ってイベント終わりのアフターに参加したらA の方が東京在住のB C Dたちと仲良くなって毎週飲み歩いてます
一度だけ誘われたけどそれ移行無いです

61 :
>>58
自分も友達と何か繋がりが欲しいって感じならネット上でできる遊びに誘ってみたらどうだろう
ゆるいオンラインゲームとかリレー作品みたいな創作上の遊びとか
例えばMMDや一次創作みたいにオンでの交流が多いジャンルに行ってみるのも有りだと思う
どうしても実際に会わないと出来ないような遊びがしたいなら自分が東京近郊に住むか今の住まいの近くで同人仲間を探すことでしか解決できないと思う

62 :
先々週の土曜日から昼頃〜寝るまで突発的な目眩がします。
一瞬だけ意識を失いそうになる目眩の後、酷く気分が悪くなりその間また先程の目眩の軽いものが何度か続いてしばらくすれば治ります。
それを午後から何度も繰り返しています。
最近酷いストレスを感じていて精神疲労が原因だと思うのですが、精神科や心療内科には一身上の都合で行けません。
それ以外の病院でしたら何科にかかればよいでしょうか。

63 :
>>62
総合病院の内科は?もしくは総合病院の受付で症状を話して適切な科を選んでもらう

64 :
>>62
耳の痛みや聞こえづらさなど耳にかかわる症状がめまいとともにみられる場合は
耳鼻咽喉科へ
めまいとともに頭痛もする場合やめまいが頻繁に起こる場合は脳神経外科へ
心因的な場合は「内科」に行くのが一般的みたいです
お大事にね

65 :
>>62
目眩は突然おこる感じだろうか?精神的にも不安だし症状も辛そうだな
心療内科系が行けないなら脳外科や耳鼻科とかどうだろう?
目眩が主症状で深刻な病気のこともあるし頭痛吐き気があとからくるってのが心配だ
ストレスも多いみたいだけど体大事にしてな

66 :
>>58
そもそも自分と出会ってる時点で『私だけが見つけた友達』なんてことはあり得ないだろう
自分の観測範囲内での他者との交流が許せないだけなら自分が離れるべきじゃない?
友達はあなたの人形でもなんでもないし、近いなら頻繁に遊ぶとかはあるし、
逆に遠くに離れたらどれだけ仲がよくても疎遠になるなんてこともある

出来るのはあなたが東京へ遊びにいくときがもしあれば誘うぐらいでは
在住が遠い場所なら「気軽に誘ったら悪いかな」と思うもんよ
遊ぶのは相互の誘い誘われだし

67 :
イベント後にTwitterの垢を消した方に初めて遭遇したのですが隣が自分だった為もし自分に原因があったらと考えてしまいます
先日現ジャンルでオフ初参入をし隣のサークルの方と会話も出来て楽しい時間を過ごせました
その方は何度かサークル参加されており自分ではないもう片方の隣のサークルの方とも仲良く話をしている印象でした
イベント後にはTwitterで通販の告知や匿名ツールで感想を募集していたり次は◯月のイベントに出たい等も呟いていて、相互でもあったので本の感想を送るなどリプを送って返事をもらったりもしたのですが気付いたら垢が消えていました
気にしすぎかもしれませんが楽しく話ができたと思っているのは自分だけで何か自分に原因があったのではとモヤモヤしてしまいます
それともイベント終わった後にアカウントを消すことはそんなに珍しいことではないんでしょうか

68 :
>>62
回転系のめまいで特定の頭の角度で止まるとかなら良性発作性頭位めまい症の可能性が高いから耳鼻科、これはストレスでも起こる
ふわふわ系の目眩なら至急脳外科へ

69 :
>>62
女性でストレス原因で持続するめまいだとメニエール病とかもあるかも
メニエール病は耳鼻咽喉科 悪化すると起き上がれなくなるくらいになることも
ある(母がなったことがある)ので早めに受診した方がいいと思う

70 :
>>67
とくに原因はないと思う
珍しめだと思う
自分はメンヘラだから垢消ししたい気持ちわかる
いろんな感情あるが何も触れないでもらえると嬉しいかな

71 :
>>67
イベント後の状況から想像するにあなたが原因である可能性より
本人がなんらかの事情で消したのほうが可能性ありそう
イベント後ってやたらテンション高くなったり燃え尽きたり気持ちが不安定になりやすい時期だし

72 :
iphoneでクロームを使っているのですが、エロ系の広告が表示されることが多く、移動中で調べ物をしたりする時など困っています。
アドブロックプロを入れようかと考えていますが、アプリの説明にはクローム対応とは書かれておらずどこまで使えるのかわかりません。
何かおすすめのものはないでしょうか?

73 :
同じ環境で写真を撮ったときに他よりも写真写りの悪い顔というのは本当に存在するんでしょうか
また、存在するなら目より写真の方が悪くなる理屈はどういう理屈があるなんでしょうか
(誰でも悪くなる場合ではなく写真写りの悪い人だけ特別悪くなる場合)

昔から自分のことをかなり不細工だと思っているのですが人からはそんなことはないと言われたり人により可愛いと言われることもこともあります
(社交辞令とは思いますが)
自分の判断では鏡を見てる分には確かに普通だと思いますが写真だと一気に立体感が強いというか欧米の人のようなバタ臭い不細工に感じます
ずっと写真が真実だと思っていたのですが写真写りが悪い人というのが存在するならとんでもない不細工ではなく普通の不細工ぐらいで済んでるのかなと一縷の希望を抱いてしまうので答えて頂けたら嬉しいです…

74 :
>>72
まずブラウザの広告は自分が検索した結果に影響されることが多いのでエロワードの検索をやめること
もししてない場合はそのサイトがエロ広告を率先して入れる設定にしていることなのでそういうサイトを見ないようにする
それでも普通のサイトでエロ広告が出るなら大人しく検索時のみSafariを使う方がいい
そっちならアドブロックプロ使えるよ

75 :
相互フォロワーのプロフィールを見たら、いつの間にかものすごくフォロワーが増えていました
(フェイクですが200くらいが数ヵ月で1500くらいになってた感じです)
なんとなく見てみると、数ツイートしかしてない海外アカウント?や最終ツイートが2017年みたいなアカウントばかりです
こういうのってやっぱりフォロワー買ってるんでしょうか…?

76 :
>>74
ありがとうございます。
2chでやっぱりそういう広告が出てくるのは仕様なんですね……
Safari考えます

77 :
>>74
ありがとうございます。
2chでやっぱりそういう広告が出てくるのは仕様なんですね……
Safari考えます

78 :
>>72
求めている回答と違うかもしれないけど
自分はスRニルのブラウザアプリを使っている
広告ブロックの設定があってONにすると大体は見えなくしてくれる

79 :
バグりましたすいません。

80 :
>>78
ありがとうございます。少しそちらも検討してみます。

81 :
オタ系ではないイベントでスタッフとして活動しました
長期間のイベントで良い経験になった感謝もあり
慰労会があるのでリーダーと皆から慕われてるまとめ役の方へ
個人的に記念品を渡そうと思ったのですが
自分絵のグッズは同人臭いでしょうか?

一応絵柄は一般向けにしイベントのテーマに沿ったネタを詰め込んだ絵(自分用に作った物を公式グッズみたいとは言われました)
フェイクですが北欧がテーマのイベントで
マリメッコ・ムーミン・馬の置物・トナカイ等の北欧モチーフをデザインした実用品(ポーチ予定)…という感じです

82 :
>>81
ハンドメイド感あって同人臭さは感じない

お菓子作りが趣味だから手作りのお菓子を渡すと同じように感じる
正直仕事以外で付き合いないなら既製品がいいと思うけど

83 :
職場の人間関係というか、ある一人との関係が悪く辛いです
最近転勤してきた相手ですが、私のことを無能と認定したらしく
私が何をしていても落ち度を探すように見ています
前提として本気で人手不足で全員がいっぱいいっぱいで作業しています
その中で全員が100点では動けず後の人に託す形で帰ります

そんな中私が後ろの作業がつかえているので前の作業を早く切り上げただけで暇なんだと決めつけられて
全く別の作業を押し付けられそうになったり、こちらの事情を考えようともしません
また、自分の間違いを認めないタイプらしく全く暇ではなく忙しいのだと説明しても
今日はたまたまなんだね〜わかった〜と別の日は暇だというような言い方をしてきます(基本常に忙しい)

一度書類仕事を忘れてしまった事があり、今日も忘れていると思われたようで
勝手に作業されて連絡もなく帰っていましたが、今回は忘れておらず急ぎの作業Bを優先していました
次に会う時に忘れてたよね?出来ないなら出来ないって言ってくれない?と責められるのは目に見えていますが
こちらにも落ち度があっただけに気が弱いので理論立てて説明、反論出来る自信がありません
そもそも私のことを完全に舐めきっている、嫌悪しているようで、周りに誰もいない時は挨拶すら無視されます
元々自信なさげでおどおどしている自覚はありますし、個人的に嫌いなのは仕方がないと思いますが、
あ〜はいはい言い訳ね〜と流されるのでこちらの言い分を聞く気がない相手にどう説明すれば良いかもわかりません
内気で表情に乏しいので、忙しくても忙しく見えずぼーっと作業しているように見えるのかなと思います

先輩が1人、関係の悪化に気づいて私のことを心配し庇ってくれていますが、
常に先輩がいてくれるわけではありませんし自分でなんとかしなければと思っています
社会人にもなって気が弱いからとやられっぱなしでしかいられないのが情けないです
落ち度を作らないよう無理をしていたら体調にもやや響き始めたので、気の重い状態から抜け出したいです

こういった相手への反論、対処の仕方についてアドバイスをください

84 :
>>81
マリメッコとかムーミンて著作権があるものだけどそこは無視するの?

85 :
>>73
鏡で見るときは無意識に自分が良く見える・理想的な角度や見方で見てしまうので
実物(他人が見てる顔)よりはだいぶ盛れて見える
この板的にはラフのほうがペン入れより上手く描けてる感じ

顔の立体感が強いということは、顔立ちがはっきりしてるので
それだけで不細工というのは違うと思うよ
ただあなたの理想とは方向性が違うということでは?

あと動いて表情のある生身の人間と、静止してる写真では印象が違うので
写真を撮られるのが下手(合ってない)人なんだと思う
テレビ雑誌とかでドラマのワンシーンが載ってるとき、映像からだと
余程の決めゴマでないと美男美女でも崩れて見えるの見たことない?

試しにスマホの自撮りをして写真加工アプリで好みに近づけてみよう
顔の陰影が気になるなら撮る前に明るさをいじって
白飛びに近いほど影を消してみるのもいい

個人的には写真うつりが悪い→実物のほうがいい→内面が魅力的な人
だと思ってるけどね
今まで気づかなかった自分の魅力に気づいてやってほしい

86 :
>>73
個人的には飼ってる猫とか犬とか実物の方が可愛くて写真だと違和感ある

87 :
>>83
そういう輩はビクビクすればするほど付け上がる
神戸のカレー女教師と同じ
まず無視してそれでも駄目なら上司に相談して
それでも駄目なら労基に駆け込む
具体的な嫌がらせをしてくるなら弁護士
(法テラスという各都道府県にある公的な弁護士紹介所に行ってみて)
それでも耐えられなければ警察に相談したって構わないんだよ
警察に相談するだけなら警察に怒られたりはしないよ
会社が逃げるなら労基 弁護士 警察に駆け込むしかないのでしょうか?と言ってみて
もしくはもう相談しましたって言ってみて

88 :
>>83
日時と相手の言動と前後の状況なるべく正確にメモしといて量が溜ったら上司に報告
悩んでるじゃなく業務に支障が出てるということを強調して伝える
周りに人がいない時はなるべく近付かない
一日にやること朝イチでメモして終わったら消して帰りに全消し確認する
83の仕事の優先順位のつけかたが合ってる自信があるなら
何か言われた時にそれを理由込みで正確に伝える(作業の時限等)

89 :
disとヘイトの違いは何ですか
またよりメジャーで意味が通じるのはどちらですか

90 :
>>89
自分的には程度の違い
disは軽い悪口みたいなものでAのこういうとこ嫌いみたいな事さらっと言う感じ
ヘイトはもっとがっつりしてるというか根が深いというか
Aの何が嫌ってああでこうでああでこうで〜みたいな感じで長々話してたりヒステリックにキツい言葉使って貶めたり
Aを不幸にするためだけの作品まで作ったりする程嫌いな場合かな
意味はどっちも同じくらい通じると思うけど

91 :
相互が最近地雷カプを呟くことが多くなり辛いです。
よくリプをくれる良い方なので、今はミュートや極力こちらから交流しないで耐えています。
ですが正直リムーブしたいです…縁が切れても構わないと思っています。
皆様は交流がある相互が地雷カプを呟き始めたらリムブロしますか
リムブロしない方はどのように気持ちに折り合いをつけていますか

92 :
>>89
ヘイトは感情でdisは発言
ヘイトは対象への憎しみが根本にあり悪口や差別はそれが表面化した行為
disは対象への悪口そのもので発言者が対象を嫌いかどうかは関係ないし親愛表現の一種になることもある
もちろんヘイト感情からくるdisもある
どっちがメジャーかはわからないけど一般的にヘイトという表現を使うと
かなり強い憎しみだと受け取られると思う

93 :
ここって人に質問しといてお礼も言わない人多いよね
ルール化されてるわけじゃないけど普通に失礼

94 :
>>91
縁が切れてもいいと思ってるならブロ解する
趣味の場で地雷に耐える気はない

95 :
>>91
ミュートで済ましてたらその地雷もいけるものだと思われるよ

96 :
>>91
徹底的にミュートかけてそれでも漏れてくるようだったら私ならリムブロする
縁が切れても構わないと思うぐらい見たくないならフォローしてるのは精神衛生上よくない気がする
プロフィールとかに地雷があるって自分で書いてればリムブロしてもいいんじゃないかと思うけど

97 :
>>90,>>92
ヘイトの方がキツイ印象なんですね
お答えありがとうございました

98 :
>>91
普通にブロックしてる
bioにもカプ違いの人はブロックしますって書いてる

99 :
>>58
地方済みオタクの定めだから早めにそういうもんだって諦めた方が良い
地方者が出来ることと言えば大型のイベントには必ず参加して、数ヵ月でごとなど定期的に上京して必ず遊ぶ約束するとか。それでも都内同士の人間の間には地方者は割っては入れない

100 :
健康関係の板が過疎なのでここで質問させてください
30分ほど前から視野の一部が欠け、戻ったものの左目の外側がもやもやしています
欠けているのは並んだ文字のうち1つくらいのごく狭い範囲
なんだかちょっと視界がぼやけると思いつつツイッターを見ていたら不自然な文章があって気付きました
検索すると緑内障や網膜剥離、脳血管障害などが出てきます
痛みやほかの不調はありませんが救急車を呼ぶべきですか、それとも朝まで待って眼科受診でしょうか

101 :
左目を数分閉じて解放したところモヤモヤは取れました
ごくたまに飛蚊症の症状が出ていましたがここ数年は見ていません
40歳女性です

102 :
>>77
ちょっと待って、検索と言ってたから普通にサイトを調べ物で使っているという意味だと思ってたけど2chのブラウザ閲覧の話だったの?
なら専ブラ入れればいいじゃん、自分は無料のを使っているから広告出るけどエロ系が出たことは一度もない
有料アプリなら広告も出なくなるみたいだし導入したら?
ちなみに2chは2chの時代からエロ広告ばっかりなので変わることはないと思うよ

103 :
>>100
可能な限り早く病院に 眼科と判断されたら結局朝まで待てと
言われる可能性はあるけど救急外来行った方がいい案件だと思う
自分の恩師は多忙を理由に網膜剥離を放置して視野欠損になったけど、
「欠損部の視野は二度と戻らない」を念頭に置いて行動した方がいい

104 :
91です
正直フォロ欄にその人がいるだけでもしんどくなっています
地雷もいけると思われたくないので、bioに固定と自衛してることを書いてリムーブすることにします
これからはフォロバも慎重にしていきます
ご返答ありがとうございました

105 :
>>100
2ちゃんなんかより救急相談(#7119)で聞いた方がいいと思う
24時間対応だけど住んでるところによって番号違うこともあるから調べてみて
大事ないといいね

106 :
>>100
#7119は?
119にかけるまでもないけど緊急事用の医療相談窓口
ただ対応地域による

107 :
>>103
♯7119へ電話して指示待ちです
ありがとうございます

108 :
>>105>>106
最初から思いつくべきでした
何事も無ければまた書き込みにきます
ありがとうございます

109 :
>>73
ドルオタをやってた事があるけど写真写り悪い人は居た
この人ブサなのに何かオタ人気あるなって人は生で見るとかっこいいパターンある
写真だと陰影が強く出すぎる顔ある
同じ人でも日焼けして色黒になると写り悪くなるし

110 :
>>87
ありがとうございます
上司とその相手なら相手の方がおそらく気が強く、
上司は本当に頼りないマニュアルタイプで握手でもさせられて余計に睨まれて終わりになりそうです
労基弁護士警察などはどうしても大げさに感じます
相手はあくまで善意で言ってあげてるんだよ〜?というノリを崩しませんし、
私(と先輩)以外の相手とはほどよく和気あいあいとしているようで、
揉め事になった時私自身の立場がなくなりそうなのも怖いです
とはいえ、自分が潰れる前に考えたいと思います

>>88
相手と戦うためのメモを取る余裕すら見失っていましたが、
なんとかそれくらいなら出来るかもしれません
件の先輩にも口添えしてもらえたら力になるかも
とはいえ相談出来る先が少なく私自身が孤立気味、相手の方が多数に取り入っているのがネックです
作業メモと全消しは一日に何度もするようにしています
リマインダーなども起きた時、家を出る前、職場に着く頃、休憩時、職場を出る前と何度も設定しています
しかし状況が本当によく変わる職場ゆえ優先順位はミスをすることもあり自分に自信がありません
今まで教えられたことはなるべく守っているつもりですが、今までの教えと相手の考えとが若干対立している感じです

お二方、ありがとうございました

111 :
>>100
閃輝暗点ではないの?

>>110
一言以上の返事はしなくていい
「忘れたでしょ!ちゃんと言って」と言われたら「忘れていません」だけでいい
丁寧に、あくまで丁寧に一言できっぱり言い切ればいいんだよ
メモメモ!とかちゃんと説明しなきゃ!とか焦らなくていい
イエスかノーだけ答えるようにするの

112 :
下品な話が出ますので下げます


性行為が無くても受け攻めとか考えなくてはいけないですか?
自分はAとBが仲良くしてるのが好きなのですがエロはBLNL問わず苦手で考えたくありません
NLなら基本男性が攻め表記になると思うのですがBLの場合どう表現したらいいのでしょう
今までNLばかり好きだったものでどう表記していいのか悩みます

113 :
>>112
性行為を考えろ

114 :
>>112
別に実際やらせなくてもいいけど仮にどっちかが受けるとしたらどっちの方がしっくりくるかで考えてみるとか、エロなしでも受攻表記してる他人のカプもの見てどっちがしっくりくるかで決めるとか
どっちとも決められない、決めたくないのであれば役割決めてないって書いた上でAB、BA両方表記かあるいはブロマンスって事になるけど
あるいにキャラ名タグに腐向けタグつけるか
BLカプだと左右表記が読む読まないの基準になるしそこ曖昧にしてるとどうとでも受け取れる分ツッコミも入りやすいし読むの自体避けられる事も増えるけど、考えられないなら無理にそうしろとは自分は思わない
ただ自分はそういうのは読まないけどね

115 :
>>112
ブロマンスかA+Bのコンビにあたると思う
エロが苦手で考えたくないのならこの先も112がエロを描くことはないわけで
役割が決まってないならそれでいいんじゃないの?
BLの左右表記って戦争起きるくらい深刻な問題なので
はっきりしないならカプ表記しなくてもいいと思うよ
私は固定なので逆もリバも読まないけど
左右決まってなくてエロ無しで仲良くしてるのなら
友情寄りと受け取って読む

116 :
>>112
今は考えられなくても将来的に書きたくなるかもしれないし(そういう人を結構見てきた)
タグはキャラ名と腐向けだけで説明文に「現時点では受け攻めを考えていません」ぐらいの表記でいいんじゃない

117 :
>>112
迷うね
自分は固定派だから、エロの有無や作風に関わらず逆カプやABAといったリバ表記がされてる時点で見ない
たとえ自カプ表記がされてても、「この人の中にはBAという選択肢もあるんだな」と思うと警戒してしまう
112の中に強いて言えばこちら、という選択肢があるのならそれに従うべきだけど
本当に同じくらいフラットで迷っているのなら>>116案が賢いと思う
エロが苦手な同じ解釈の人に出会えるかもしれないしね

118 :
>>112
ABとBAの全年齢作品を複数読んで自分の解釈がどっちに近いかを見極めて見るのはどうだろう
大抵の場合ABで定番の描写はBAでは嫌われている、もしくは別解釈をしているということが多い
なので自分の解釈と近い方寄りの現状は左右が決められないブロマンスです、って書いとくと自分のような固定には読むか読まないかの判断が付けやすいし
「ABで定番の描写ばっかりなのに左右は決められないとかBA客目当ての閲覧数稼ぎ?」みたいに言われにくい
あとは素直にプロフィールやキャプションに左右不定でエロには発展しませんって明記しちゃうのも手ではある
ちなみにもしSNS等をやっているならAB・BA者と接するうちに気付けばエロを書いたり妄想するようになる確率はかなり高いよとだけ言っておくね
今までに性描写苦手嫌いって言ってた人が1年後にR18専用垢やR18本を作るところを何度も見てきた

119 :
たまにCPについて「AB箱推し」とか「AB箱オンリー」という言葉を聞くのですかこの箱とはどういう意味なのでしょう?

120 :
当方字書きで、相談があります
先日受の誕生日企画ウェブアンソロに参加して話を寄稿しました
同じアンソロに寄稿していた好きな絵師さんの作品が素晴らしかったので感想をTwitterでDMしました
返信を頂いたらなんとお礼と共に私の作品の感想+作中の場面を絵に描いてプレゼントして下さったんです
こんなことして頂くのが初めてでめちゃくちゃ嬉しいと共に、この頂いた絵をどうすべきか迷っていまして
アンソロだし、正直私だけ描いてもらったのを自慢するようでTLには流さず個人的に楽しませて頂きたいんですが、描いた絵師さん的には周囲にも「こんな素敵な絵を描いてもらった!」と言ってもらいたいと考えるものなのでしょうか
そこが分からずまだお礼の返信ができていません
よろしければご意見お願いします

121 :
>>120
それは本人に聞くべき
わざわざ描いたなら公開してくれないのね…ってガッカリする人もいれば
個人的なやり取りで発生したものはひっそりと愛でて欲しい人もいるし
あげた時点で自分の手を離れたと見なして相手に任せるタイプの人もいれば
著作権まで譲渡したわけじゃないから公開非公開は自分で決めたい人もいる

どっちにしろ時間が経つほど向こうも不安だし嬉しい感情も伝わりにくくなるのでとにかく早めに返信した方がいいよ
公開するかしないかはその後改めて問い合わせしてもいいから

122 :
>>119
元々アイドルオタ用語で(ももクロ発祥だったかな?)
「そのグループ全員のことが好き」って意味
だからABのうちどっちかに偏ってるんじゃなくて2人とも同じように好きですって意味だと思う

箱オンリーは今初めて見たからちょっとわかんない
箱とオンリーはドルオタ用語では対義語だし
ただ文脈から考えると「カプ固定」に近い意味じゃないかな

123 :
>>119
箱推しはセットで推してるという意味だと思う
箱オンリーは赤豚のプチオンリーなどでなくわざわざ会場(箱)を用意してのオンリー開催って意味なのかな

124 :
>>119
ごめん追記で箱オンリーってabセット推し以外認めないって意味なのかな
あまり聞いたことないけど

125 :
>>119
AB箱オンリーはAB組み合わせ(相手)固定みたいなものかと

126 :
相談ですフェイク有ります
変な人に私の言動が気に入らないと言われ
イベント時に宅急便の住所を見たのか私の番地までが分かる事をメール言ってきて
ジャンル関連含む色んなスレで基地外女の住所だと番地や個人情報を貼られました
警察には相談済でイベント会社にも相談する予定ですが他に気を付けた方がいい事はありますか?

127 :
相談すべき所には相談したと思われます
あとは戸締りに気をつけて

128 :
>>122
>>123
>>124
>>125
ありがとうございます!なるほどどっちも好き、固定なんて意味が含まれてるんですね
納得です
回答いただいた方々ありがとうございました!

129 :
>>113
>>114
>>115
>>116
>>117
>>118

回答してくださった方々ありがとうございました
BLの左右表記は非常に大きい問題なのですね
きちんと表記しないのはどっちつかずと受け止められてAB好きもBA好きも不快な思いをさせてしまう事があるのを知れて良かったです
まず健全作品を見た上でどちらのカプ表現がしっくりくるか模索します
その上で受け攻めどっちも考えられないならきちんと説明を最初にして目についた人を不快にさせない様に気をつけます
貴重な意見有難うございました

130 :
メルカリやminne等のフリマアプリについての質問です。

時々キャンペーンで買い物に使えるポイントが付与されますが、ポイントを利用して買い物したら出品者は分かるのでしょうか?

131 :
>>130
分からない
ポイントだろうがクレカだろうが出品者には支払いされたから発送手続きしてねって出るだけ

132 :
>>131
ありがとうございます。
心置き無くポイント使おうと思います。

133 :
新刊サンプルはイベントの何日前くらいに上げるといいですか?

134 :
>>133
二次なら自分のジャンルとかカプとかの過去のサンプルを見てみたら
他の人がどれくらい前に出してるかみたら雰囲気わかると思う

135 :
>>82
>>84
遅くなりましたがお答えありがとうございます
小ロットから作れるグッズ製作所で作る予定でしたが
元ネタの著作権を考えると売らない記念品程度なら個人の楽しみの範囲でセーフかと思っていましたが
無償の配布もアウトということを失念してまして自分用に一つ作るだけに留めて他の物を考えます

136 :
>>133
直接の回答でなくて申し訳ないけど、
下記スレの58が似たような質問してた。参考になるかも

【質問】同人板アンケートスレ53【複数回答】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1571219682/

137 :
133です
>>134
>>136
ご助言ありがとうございます
参考にさせていただきます

138 :
pixivのboothについてです
注文しましたが販売者から一向にリアクションがありません
注文を受けたことに販売者が気がついていない可能性があるのでしょうか?
注文が完了したのは自動返信メールで確認しています
よろしくお願いいたします

139 :
>>138
メールも支部もboothも確認してないと見逃すかも
あと注文メールが迷惑メール扱いで届かなかったり
あまりに時間が空く場合は本人に聞いてみるといいかも

140 :
内定先企業に不安しかありません
n次請けの零細IT企業で口コミサイトに悪口しか書かれていない
経営が不安定、完全週休二日制じゃない、福利厚生も法律で決められた最低限しか無い
ノウハウや経験やスキルアップも期待できない
こんなところに就職して将来どうなるんだろうと不安です
けどここを蹴ってももっと良い条件のところから内定を貰える保証はない
対して友達は誰もが知ってる大手IT企業に内定を決めている
なんかもう泣きたいです
どうすれば人生挽回できるでしょうか

141 :
なんで受ける時点でもっと吟味しなかったん

142 :
>>140
辛口だけど不安で迷ってる暇があるなら内定蹴らずに就活を続ければ
大手に勤めたいのか安定した職につきたいのか、なにをもって人生の挽回とするのかは知らないけど状況を変えたいのなら就職先を変えるか転職するしかないよ
仕事しながらの転職活動はとても大変だしそういった企業なら生活するので精一杯なのが目に見える
それなら今のうちに就職活動した方が断然楽だとは個人的に思う
中小企業は人手不足だからまだ採用続けてるところもあるよ

143 :
>>140
内定先に不安抱えて就職して鬱他精神疾患になったからいまからでも他の就職さがそう
もっといい条件のところは厳しいと思うが、休み、給料、福利厚生、スキルアップどれを優先するかよく考えてからさがすといい
全部いい企業はきっと無いが140に合う企業はあるはず

144 :
同人誌の修正について質問させて下さい
最近厳しいとネットで観たのですが
トーンと黒線より輪郭白抜きの方が主流ですか?
黒線の場合気をつけないといけない事などありましたらアドバイス頂けますでしょうか?
今のところトーンに
接する場所、先端、首(凸凹は隠れるよう太め)、胴体一箇所、袋との繋がり部分
に黒線を入れるつもりですが
白抜きの方が良ければ変えようと思います
よろしくお願いします

145 :
部数にめちゃくちゃ悩んでます
フェイクあるけどイベ1ヶ月前から通販予約して200部で頭打ちになった
イベで完売しないくらいに用意したとしたらイベ後に余部を通販に回してももう売れない気がするんですがどうでしょう?
400なら完売できそうで500ならすごく余りそうというところで悩んでる
漫画でそこそこの規模の人気カプのオンリーなんだけど人は減りつつあるという状況

146 :
>>145
1ヶ月も前から予約させて下さるなら
会場で完売しても文句が出にくいので400でいいんじゃないでしょうか

147 :
男性向け出身のご夫婦とオフで遊びます
こちらは大阪から遊びにいくのですがご夫婦の片方が同郷なのでお土産に迷ってます
大阪〜関西の名物で出来れば定番よりちょっとはずしたお肉系のお土産って何かあるでしょうか?
旦那さんの方が甘いものはそんなに好きではなくコンビーフとかが大好きな方なのと男性向け出身なので女性向けの差し入れ的な可愛い雰囲気よりは味重視でよいと思ってます
(一応はギフト感のあるものなら)

148 :
>>127
ありがとうございます
取り越し苦労とは思いますが気はつけた方が良いかと思いましたので

149 :
ツイでフォローされたのでフォロバしようとしてザッとツイートなどを遡ってみると
悪い人ではないよう?ですがよくわからない人でした

・プロフにAB推しと書いてある
・が、イイネやリツイートなどしているのはCDやD単体絵、偶に他のD受け
・ツイートの内容も遡った限りではBのことしか話していない
・先日はBの誕生日だったがお祝いツイートなど無し、だが1週間前のDの誕生日は日付が変わると同時にお祝い

以上の事から多分本当はD推しのCDメインみたいな感じの人だと思うのですが、プロフにはABと書いてあります
アイコンもBですし、私へのリプでも自分はB推しABと言っています
この人は一体どういう人なんだと思いますか?
私自身はオールキャラギャグを書いていて、読むのはBL・NL・夢なんでもざくざく読むので傾向がどういう人でも大体はフォロバするのですが
傾向云々というよりこういう人は初めてでよくわかりません
プロフにCDとか書いてあったりアイコンがDだったなら、言ってることはD推し者として普通なのですが

150 :
>>149
自己紹介リプって最近?ならAB好きなんだと思う
自分は本命はサイトで作品載せたり語ったり記念日祝ってるからツイッターだけ見たら少なく見える

151 :
>>144
使用する印刷所に確認するのが確実だと思います

152 :
>>151
ありがとうございます
入稿してみて大丈夫かどうか確認してみます!

153 :
>>147
牛肉のしぐれ煮
有名どころが色々出してる

>>145
自動見積もりの印刷所なら計算して比較した方がいいかと思う
いくらか処分してみても500部の方が安いことだってあると思うし

154 :
10代の頃、料理にとても興味があったのですが
母が絶対に台所を譲らないタイプだったのでほとんど触らせてもらえませんでした
そうこうして年齢を重ねるうちに、熱意も冷めてしまい
野菜を切ったり皿を洗ったりする時間って無駄じゃないか…?と思うようになってしまい
今はたまに昼食レベルの簡単なものを作る程度で、本格的なちゃんとした夕食のようなものを作ったことがありません
でも、このままだとよくないのでは、と思っています
一人暮らしするにしても、お金がないので、電気コンロが一つしかないような
まな板を置く場所もない冷蔵庫も小さいものしかおけない部屋にしか住めないので
それで料理の練習はできるのか?と悩んでいます
なんと言うか基礎的なことをまともに知らないというか…調べたり本を買えば書いてあるのかもしれませんが
ちゃんと覚えたいとは思っていても興味が薄れているので今更覚えようという気力を失っています
皆さんはどうやってちゃんとした料理を覚えて練習しましたか?

155 :
>>154
家庭科の授業がなにげに役に立ったなーと思ってる
ダシの取り方とかイチョウ切りとか栄養のバランスとか ぼんやりだけど習ったことを覚えてる
親元にいる間は必要がなくて料理なんか一度もしたことなかったけど、大学から一人暮らししてそれなりにできるようになったよ
NHKでやってる今日の料理ビギナーズって番組はその名の通り初心者向けのやさしいレシピを紹介してるから、番組を見たり、雑誌を買ってみたらどうだろう

156 :
>>154
一人暮らしでお金がないので自炊しなければ生活が出来ずやりはじめたよ
あなたと同じく母が台所に入れさせないタイプだったのでまともに料理を作れなかったけどやってる内にドンドン上手くなるので大丈夫
自炊するなら一口コンロではキツいと思うから卓上のIHコンロを購入して外付けで増やしたりするといいかも
でもまな板も置けないってのは正直料理するにはキツい環境だからまな板置けるところを選ぶしかない
冷蔵庫は冷凍室の付いてる単身者用のが置けたら問題ないよあまり大きくても野菜とか買いすぎると一人では使いきれず痛ませちゃうし

興味がわかなくても自炊出来るのは生活に役立つしハマったら楽しい趣味にもなるし是非挑戦してみて欲しい
あとちゃんと手順を本読んで勉強しよう!という気負いが面倒さに拍車をかけてるなら適当に自己流から初めて失敗しながらぼちぼち学んだりすると楽しいよ
ネットでレンジだけで作れる簡単レシピ拾ってみたり気楽にやればいいと思うよ

157 :
>>154
親が正社員で働いていて帰宅したら即夕食だったので小学生のうちから必要に迫られて料理して
家庭料理の本を買い、基礎から載っていたのでそれで色々覚えて
だんだん楽しくなって趣味でお菓子や漬物も和洋中何でも作れるようになった
必要に迫られてなおかつ美味しいきちんとしたものを食べたいと思えば嫌でも覚えるよ
一切料理をしなかった姉は結婚してからこんなもの食えるかと言われて苦労してたので
とりあえず自分の好きなもの一品でもいいから作ってみようから始めてはどうだろう

158 :
>>141,>>142,>>143
ありがとうございます
そのときは秋になっても内定が無いことに焦っていてとにかく内定さえ取れれば何でもいいという考えで就活していました
今度は色々と条件を見ながらもう少し就活を続けてみることにします

159 :
>>154
料理のために一人暮らしするんですか?
もしそうなら一人暮らしはやめて
そのお金でクッキング教室に通ったらどうでしょう?
まずは基礎を覚えて自信をつけると
その後レパートリー増やしやすいですよ

160 :
>>159
たぶんそういうことではないんじゃないかな

161 :
そうなのかな
自分は一口コンロで毎日作ってたし上達したから
その環境でも料理は上手になるけど
そんなに興味ないのなら
誰かに丁寧に教えてもらうのが一番楽だと思ったんだけど
すみませんROMります

162 :
男だけどyoutubeで気まぐれクックと釣りよかで
魚料理覚えたわw

163 :
>>161
一口コンロで作れる?
パスタですら茹でるコンロとソース作るコンロいるから不安だ

164 :
>>154
うちの母も似たようなタイプだったよ、皿洗いと後片付け(掃除)以外は嫌がられた
自分はものづくり全般とそのプロセスを見聞きするのが好きなので
家庭科の授業以外にも料理本や家庭科の教科書、食品成分表を娯楽として読んでたのでぼんやりと頭に入ってた
大学から一人暮らしして激せま1口雑魚コンロのキッチンで作れる範囲で作ってた(主に鍋物)
そのうち母が病気になって実家の料理を自分が作るようになった
はじめはレシピの見極めができなくて失敗もあったけど、そのうち外さないパターンとリソース管理を体得した

ゼロの状態から料理することについては、同人板にいるような人間(ヲタ)で
特別不器用でもないならまあ大丈夫なんじゃないかな
他の人も言ってるけど「きょうの料理ビギナーズ」の視聴をおすすめする
5分で終わるしあまりはずれがないし覚えておくと便利なtipsも盛り込んでるので

初心者の状態で素人のレシピを参考にするのは個人的にはおすすめしない

165 :
>>154
母が懸賞で当てたけどおされすぎて放置されてた料理本を読んで
読み物っぽくなってて挿絵が素敵だった
で本見ながら作っていろいろ失敗したあとに詳しい大学の友達に教わって調整
対費用効果に疑問があるのでお菓子は一切作れないw

166 :
パスタはレンジで出来るよ

167 :
>>163
フライパン一個で茹でからソースまで全部同時進行で出来るよ

168 :
>>161
ごめん言葉たらずで
料理のために一人暮らしするわけではないのでは?ってだけです

169 :
>>147
一芳亭のしゅうまい
551より優しい味で自分は好き
新大阪で冷凍のお土産が買えるけど常温だと日持ちはしないので注意

170 :
>>150

171 :
>>154
昼食レベルってどのレベル?
パスタやラーメンうどんが作れるなら基礎は出来てるから
なんとでもなる

私は自分の好きなものを自分の好きな味に作れるようになれば
自分が食べたいときに食べられる!
がモチベーションだった

172 :
>>154
「一口コンロ 料理本」て検索すると沢山レシピ集あるよ

自分は一人暮らし始めて最初のうちは炊飯器で和洋中いろんな炊き込みご飯作るのにハマった
専用のインスタントも沢山あるし
一口コンロでその都度合う汁物作ってたら副菜が欲しくなってレンジでおかずや和え物作ったりして

173 :
大きな人気があるわけではなく、特定の人しか好まないようなマイナーかつニッチジャンルにいます
最近公式や中の人の守銭奴な一面についていけないと思うようになりました
イベントにグッズの強気な価格設定や、中の人の必死な営業トークに嫌気がさしました
一部の取り巻きによって勘違いしているんじゃないの?とすら思ってしまいます

その一方で応援しているし好きだから色々買いたいという気持ちもあります
このスッキリしない気持ちや葛藤はどのように処理すればいいでしょうか?
経験談やこういう考え方をしているよというものがあれば教えてください

174 :
>>150
リプは最近です
閲覧のみと書いてあったのでその線は無いと思います
それから多分150さんのパターンだとツイートの総数が減るというか、ツイートが本題ではない感じになるんじゃないかな?と思います
ツイートが少ないとかそういうことではなくて、AB推しと言ってる割にA関連B関連のツイート総スルーで
D関連のツイートしかほぼ無いみたいなのが?となってるんです
ただAB好きとリプに書いてあるのは確かなので、本人にAB好きなんですよね?と確認を取ってからフォロバしようと思います
ありがとうございました

175 :
>>173
「マイナーだから応援しなきゃ」とか「イキリ守銭奴に金払うの嫌だな」とかの考えを一旦置いといて
純粋に「この商品にこの値段を払って自分が満足できるかどうか」だけ考えるようにする
商品の対価として相応のお金を払う、という基本に立ち返るのがいいんじゃないかなと思う
それで払えないなと思ったらジャンルから距離を置く時期なんじゃないかな

個人的体験談だけど要らないキャラソン乱発&本編水増し引き延ばしになった作品は初期が好きでも追うのやめたし
いくら作者が痛かろうが高かろうが他では絶対得られないものがあるならコンテンツの対価と割り切って買ってる

176 :
割と長いジャンルにいます

最近新しい人が来てAB萌えツイートをするようになり
それがすごくいいねされていてモヤモヤします

なぜならそのABの内容はこれまで散々出尽くしたものでいろいろな人がオフ本や支部作品などで書いてきた定番のもの
自分の中ではあっそれAさんの本で読んだネタだとかBさんの支部小説だとか思ってスッと萎えてしまうというか
それに既存の住人がツイートしてもいいねされないのに
その新規の人の時だけ反応がついているのがなんか微妙に思えます

王道のものはみんなが考えつくものだしみんなが萌えるものですからそれは当たり前ですし
新規の人に長くいて欲しいから応援のいいねもあると思いますし
いろいろな理由が考えられますがやはりモヤモヤが先に出てしまい
フォローしたもののミュートしてしまいました

こういうときどのように思いますか?
どのように気持ちと折り合いをつけていますか?

177 :
ありがとうございました
再版するよりは多めの方が安いですが踏ん切りがつかないです

178 :
>>176
似たような気持ちになってツイッター辞めちゃった
自分のツイートも古参マウントに見えるんじゃないかなって悩んでしまったのもあるし
ツイッター辞めないなら自分から積極的にいいねしたりリプ送ったりして仲良くなれるといいなと思う
私はちょっと解釈違いな新規さんが多かったので無理だったけど

179 :
ちょっとした質問ですがサンプルとお品書きを分ける理由って何かあるんでしょうか?
一括で投稿したらシンプルで良いんじゃないかと思うんですが分ける事に何かメリットがあるんでしょうか

180 :
>>176
それだけいいねがつくのは多分読み手がそれだけ求めてたものなんだと思う
どんなジャンルでも新規の人にしか出せないハマりたての時期特有の勢いと愛情があるし
そういうのって古参にはどうしたって無理
ただ王道だから、新規応援だから、ってだけではなくて
出尽くしたネタ、定番物ってそのカプにとってなくてはならない過程だったりするし
それを新規の人が新規の視点で話す事で、自分のハマりたて当時の感覚を思い出せて嬉しくなる事もある
同じような話でも新しい人が描くとやっぱり少し違う視点が混じってたりすることもあるしね
新規の人の萌えに賛同できないのは
ある程度自分の解釈が固まってしまって、それが自分の初期の頃と離れてきてるのかもしれないから
一度まっさらな気持ちで原作を最初から読み返してみるのもいいかも
それで折り合いがつかなかったらリムってもいいんじゃないかな
モヤモヤしててもしんどくなるだけなので、好きなものばかりで固めてしまうのもありだよ

181 :
>>179
新刊が複数ある時はお品書きにそれぞれのサンプルのリンク貼ってくれた方が見やすい
1つ目の新刊は興味あるけど2つ目は興味ないとか既刊のカプ違いとかもあるし
あとはサンプルを先にあげてお品書きはイベント直前にあげることでたくさんの人に見てもらう機会を増やすためかな

182 :
ギターとベースの聞き分けができません
なんとなくベースの方が低音なのかなと思っている程度です。
例えばpopnのLove Paradeという曲は
前奏部分の「ジャカジャーン」はギターな気がしたのですが
サビなどで目立つ伴奏はベースのように聴こえます
合ってますでしょうか?
また、聞き分けのコツなどはありますでしょうか
ギターがベースっぽい役割をしたり、結構自由だったりしますでしょうか?

183 :
>>179
・お品書きはそのイベント一回きりのものだけど本は一回きりで売り切るわけではないから
・お品書きには新刊サンプルの本以外にも複数の本の情報が載ってるから
・お品書きはイベント後不要になるので消したいけどサンプルは残しておいて今後も見てもらいたいから

184 :
相談させてください
とある映画のパロディ漫画を同人誌として出したいと考えています
ですが映画のストーリーをなぞってしまうのは盗作に当たるのではないかという思いもあり
後書きなどに某映画パロですと載せたら映画のネタバレにもなるなと思い踏み切れずにいます
同人誌は諦めた方が無難でしょうか

185 :
>>182
音が動くかどうかも目安になる
ベースはあくまでリズム隊の一員なので
ベン、ベン、ベン、ベン、ブン、ブン、ブン、ブン、みたいに音の種類はあまり変わらずに一定のリズムをひたすら刻んでる事が多い
ギターはメロディを弾くことが多いから音の高さが頻繁に変わる
といっても常にそうってわけでもないから確実じゃないけど

186 :
>>184
前書きやサンプルに◯◯パロです、ネタバレ注意と書くわけにはいかないの?

187 :
>>179
お品書きはイベントが終われば不要な情報だからイベント終了後に消す人もいる

188 :
>>182
ユーチューブとかで弾いてみた動画見ると分かりやすいよ
同じ曲のギター弾いてみたとベース弾いてみた
私も聴きわけが苦手なのでよく見てる

189 :
>>184
映画のストーリーそのままなぞるの?
それは問題あるのでは

190 :
自分の性格について相談したいのですがこのスレで大丈夫ですか?

191 :
>>181
>>183
>>187
ありがとうございます!目から鱗ですごく納得しました

192 :
>>190
とりあえずここでいいんじゃない?
相談内容によってはもっと適切なスレに誘導することもできるかもしれないし

193 :
184です 
映画のストーリーでなぞりたいのがパートナーが亡くなったあとどのように過ごすかといった姿なのですが
ラストに関わる部分も映画通りにしたいという気持ちがありました
ただやはり映画の著作権にも関わるかと思い諦めようと思います、ありがとうございました

194 :
相談させてください(フェイクあり
電子書籍化決まったんだけど契約内容に納得がいかない
著作権はあるけど印税はもらえないって言われた
もし紙書籍になったりそれがヒットしたりアニメ化したらその時に初めて
印税の話をするっていわれたんだけどそんなことありえるの?

195 :
>>194
つまり194の収入は製作時の原稿料だけで、電書の収入は
100%出版社のものになるってこと? 普通それはありえない
その契約は条件交渉なしに判を押したらいけないやつだと思うわ

196 :
>>194
ありえないから受けちゃダメ

197 :
>>195-196
ありがとう
やっぱり絶対におかしいよね
契約の書面もこっちが要求するまでチャットの履歴があるから
いいっしょみたいな感じで不信感が拭えなかった

198 :
女性向けゲームの用紙ですが何度見ても絵が古いなと思ってしまいます
線の太さや色の選び方などふた昔前ぐらいのように感じます
また各キャラの服装やポーズについても同様に90年代のアイドルか?というぐらいギリギリダサいのを抜けてるようなレベルだと思っています
しかしとても人気なので、これは自分が絵描きではないから違和感を持っているだけで他ソシャゲや人気作品同様の流行に乗ってるキャラデザなんでしょうか
それともキャラデザは古臭いけど内容の面白さがあるので目を瞑っているパターンなんでしょうか

199 :
>>198
最新の流行の絵柄は万人に受けにくいので
わざとちょっと古い目の絵柄にして親しみやすさを出しているらしい
ちょいダサからダサいぐらいが多くの人に受け入れられやすいとかなんとか

200 :
>>198
制作側だったんだけど一枚絵で見たときの印象と実際にゲームでプレイした印象って全然違う
ソシャゲみたいな華やかな絵は一枚絵では綺麗だし魅力があるんだけど何時間もずっとそのキャラと付き合っていくと絵の情報量が多すぎて「絵」としか見られない
ちょっとダサいかな?印象薄いかな?くらいのデザインのほうがじっくり付き合っていくと「キャラクター」としての魅力が出てくる
ソシャゲとは根本的にキャラの作り方が違う

201 :
>>198
あと年齢層が案外高い
なのでユーザーのニーズ的にも少し古いぐらいがちょうどいい

202 :
>>185
>>188
ありがとうございます
頑張って聞き分けられるようになりたいと思います

203 :
鬼滅の刃アニメ見ました
アニメオリジナルがあると聞いたのですが、原作で言うと何巻あたりからオリジナルになってますか?
また、小説とはなんですか?

204 :
用紙に便乗で質問ですがゲーム内や版権絵すべてキャラデザのFUJIWARA氏が描いてるというのは本当ですか?
好みはあれど全然ブレがなくて凄いなと思ったので

205 :
nmmnで活動してる方がいたら質問です

最近ハマったナマがオンリーワンで誰にも見つけて貰えなそうです
ジャンル自体の一般知名度はかなり高いので布教の意味も兼ねてTwitterでは健全なファンアートは鍵パカに投稿、不健全(腐向け)は鍵垢に投稿にしてみようかと思っているのですがこれは三次創作的にはアウトな行為でしょうか?
鍵垢あるのになんでわざわざ鍵パカで投稿してるんだよ・・・と思いますか?

206 :
>>198
世の中で万人に受けてるものはダサいものが多い
車とかだって一番売れている車種は基本ダサい
前衛的なものは受け入れられにくいんだよ

あと流行りの絵柄とか服とかでオサレにしすぎると時間が経った時に逆に痛いよ
元から古くさい方がマシ

207 :
>>203
完全なアニオリキャラ展開などではなく原作の補完が入るようなアニオリ
試験のときの鬼の人間時の回想や、柱会議の親方様と柱が同じ部屋にいるなど
小説は公式のノベライズのことじゃないかな
>>204
他の絵師が描いてるのもある
詳しくは知らなくて申し訳ないがfujiwaraじゃない公式絵師が用紙のBL描いてプチ炎上してたことがある

208 :
>>205
nmmn?hnnmじゃなくて?

209 :
知名度自体は高いジャンルのnmmnって想像つかん

210 :
>>208
nmmnの話だからでは

211 :
>>205
当人の傾向が一般人気はあるけどオタク萌えじゃない、という可能性 むしろタレントはそういう人のほうが多い
布教用の鍵パカ健全絵でも一般人からはフーン似顔絵描くファンもいるんだねくらいの淡白な反応→二次創作的な興味のほうはゼロ
オタクからは知らん誰それorえっこれ萌えいるんだ?変わってるね→そもそも萌え対象じゃない
残念だけど205がフォロワー5桁レベルの人気垢とか壁常連の同人誌大手とか、それくらいの拡散力を持ってないと鍵垢まで誘えるくらいの吸引力は難しいと思う

212 :
>>205
ドマイナーなnmで活動中です
健全ファンアートのつもりでも腐が描いてるってにじみ出たりするし、
そういうのを嫌う人もいるから変なのに目をつけられないためには鍵垢で活動した方がいい
健全垢と腐垢を繋げるのはもってのほかだから健全垢を作ったところで布教にならないと思う
nmのオンリーワンとなると鍵垢とピクブラで同志に出会える可能性にかけて黙々と投稿するしかないんじゃないかな…

213 :
今頃イキリパスタ炎上の話を知りました
結局客の親子はコースを頼んだにもかかわらず店とSNS両方で馬鹿にされ晒した本人は店と顔が特定され逃亡ということで合っていますか?
また、店がどうして特定されたのか経緯を教えて下さい

214 :
>>213
そうです

「親子の話はもしかしたら嘘で実在しないのでは」説が有りますが、
店側が批判を逃れるためにそう言ってるだけの可能性が高いです
何故なら、炎上するよりずっと前から、該当の店のGoogleレビューに
その親子と同じような目にあった人達が複数件書き込んでいるからです

215 :
>>213
店が特定された経緯は、彼がアップしていたお店の中の画像などから特定されたそう

216 :
>>214
>>215
ありがとうございます

217 :
男女問わず女体に萌える人が多いのは何故でしょう

別に同性愛者などではなくても女体を見たり描くのが好きといった方は多いです
逆に男性が男性の身体を見たり描いたりするのが楽しいといった意見はあまり聞きません
女体には性別問わず引きつけられる何かがあるのでしょうか

218 :
>>217
全人類は必ず女体から生まれてるはずなので本能では?

219 :
告知垢ではなく、二次創作垢でフォロー0の方ってどういう意図でフォローしてないのでしょうか
単に交流したくないからでしょうか

220 :
>>219
交流したくないだけ

221 :
>>219
リスト使う
フォローしたいアカウントがない

222 :
>>219
交流したくない、他人の創作物に興味がないだけ

223 :
>>205 です
回答ありがとうございました
鍵垢の方でひっそりとやりたいと思います

224 :
>>199>>200>>201>>206
万人に受けるためにわざとダサい絵柄にしているんですね!そんな発想がなかったので驚きました
確かに笛号などは最新の絵柄の人が多いですが一方で古臭い絵もあるので取捨選択が可能でパイが広がりますし
一方用紙はキャラデザが一人なので必然的に古臭い方を取るしかないということになるんですね
プレイヤーの年齢層が高いからというのも少し驚きました
自分もアラサーなので恐らくターゲット層かと思いますが、何度勧められても古臭い絵とダサい服を直視できず触れられずにいます
なので当時の流行を知らないリア層が真新しいと受け取ってるのかな、と思っていたので逆だったとは思いませんでした
でも確かにサービスを継続している間に絵の流行が変わると悲惨、というのは蔵青で実例としてあるので最初からダサくするのも手というのも納得です
キャラデザというのはとても考えられているものなんですね、知れてよかったです
回答ありがとうございました!

225 :
>>217
リア充も同性モデル可愛いとおもったりするのと同じじゃない?
理想の自分を重ねたり夢みれるから自分も女体描くの好き

226 :
>>220>>221>>222
フォローではなくリストを使ってる人もいるんですね
ありがとうございます

227 :
>>217
個人的な意見だけど女性の方がウエストや胸があったり曲線的な体型でメリハリが付けやすく描きやすい
身体をひねったポーズとかコントラポストを付けやすいから描いてても楽しい
男性は直線的なポーズになりがちで自分の技量不足もあって単純になりがちで退屈
でも周りに聴くと男性の筋肉が好きな層はいる

228 :
旧友からCDジャケット裏表のデザインでどれくらいの報酬なら引き受けられるかって見積もり言われたんだけど、3万って高すぎるだろうか
(作業日数6〜10日想定で、修正あれば対応)
ネット参考すると大体それくらいになるのかなあって思ったんだけど、あまり自信がない。
時給換算だと自分じゃ日数かかりすぎそうだからもっと高くなりそうだし。

友人はミニライブやM3とか出てたりする感じだけど、爆発的に人気あるわけじゃなさそう。
(本業ではなく副業でやってる様子)

スレチだったら誘導お願いします。

229 :
>>217
ちいさな頃にお姫様の絵ばっかり描いてたり女性アイドルの真似してた頃から成長してない(変わってない)のかな
と私は解釈して自分で悩んでいる

230 :
>>228
そんなもんでいいんじゃない
あとはあなたがお友達価格として安くしたいならするくらいで
値下げ交渉来たら渋ってもいいと思うよ
(あなたとお友達との関係やお気持ちによるから必ず渋れという意味ではない)

231 :
>>228
キャラクター等のイラストも自作でそれも込みでロゴやら全部込み?イラストなし?
イラストありなら妥当か安いかなと思ったけどデザインのみならちょっと高いかな

232 :
ピコ通販で口座番号を間違って登録してしまっていました
問い合わせはありませんでしたが、多分利用者の中には、直接振り込めなくてカード払いに切り替えた人もいると思います
その際にかかった利用料を返金する旨を個別に伝えようと思うのですが
そういう一対一のやり取りは逆に迷惑だったり面倒だったりするものですか?

233 :
>>230 >>231
レスありがとう。
キャラもロゴも含めて全てデザインすると思う。
そうなると4万あたりで一度打診してみようかな。

ちなみにこういう時、フライヤー用のことも考えて解像度は高めに描いた方がいいんだよね…?
(まだ何も言われてないんだけど)

234 :
217です
>>218
>>225
>>227
確かに自分が産まれた身体に親しみを覚えるのはありますね 
理想の自分を重ねたり夢みれるからといった意見や曲線的な体型でメリハリが付けやすく描きやすいからといった描く上での楽しさも納得です
回答有難う御座いました

>>229
私も確かにちいさな頃からお姫様の絵ばっかり描いてたのでそこから変わってないのかもしれません
ただそれで誰に迷惑をかけてるわけでもないので229さんも私も悩む必要は無いかなと思います

235 :
シリーズものの同人誌につける巻数表記はどんなものが多いですか?
「タイトル」vol,1
「タイトル」#1
とかですか?

236 :
同人オタならではの長時間座ることについての相談です
座っていると臀部が痛くて1時間も座れなくなり整形外科に行ってMR取ったら
梨状筋症候群からの坐骨神経痛で腰もちょっとヘルニアになりかけててそのせいで痛みが出てると言われ
一応痛み止めと湿布を貰って毎日スクワットと寝ながら出来るストレッチをするようにして1か月以上経ちましたが一向に直る気配が無いです
何か室内で簡単に出来る臀部を鍛えるオススメの運動とか座るのに適した体制とかおしりが痛くならないクッションとかないでしょうか?
一応今は座椅子にクッションで炬燵位の高さのテーブルにPCを置いてという感じなのですがやはり椅子と机の方が良いのでしょうか?
皆さんの対策方法を知りたいです

237 :
twitterでTV番組の実況してる時にツイートのひとつに
相互フォロワーさんから「私もそれ好きです」的な長文リプ貰いました
実況中だったのとリプもらうことがまずないビビリなので
後でゆっくり落ち着いてリプ返しようと思ってました
が実況終わっていざリプ返と思ったら該当リプが消えていて
「いきなりリプして迷惑だったかもだから消しましたごめんなさい」
みたいなツイートが別途されてました
迷惑なんかじゃないしリプ貰えてすごく嬉しかったし
これからも気軽にリプしてくれて大歓迎
長考タイプだしすぐリプ返できなくてごめんね
的なことを伝えたいのですが
「削除しました」ツイートにその旨リプしにいくのは野暮ですか?
相手とは最近相互になったばかりで最初の挨拶以外ではこれが初交流です
TwitterはROMが長かったので
こういう時追いかけてリプしていいのか分かりません
皆さんならどうしますか?

238 :
>>237
それやったことある
勇気出してリプしてみたけど、スルーされちゃったから迷惑だったのかなって怖くなって消した
お相手はあなたと同じような状況だったらしく、後から追いかけてリプくれたからありがたかった
あなたのお相手がどう思うかは不明だけど、やってみる価値はあるように思う

239 :
>>236
基本的にヘルニアは前屈とか身体を丸める姿勢がダメだからそうなりやすい座椅子は最悪
最低でも椅子で腰がしっかり伸びる方が良い
この辺は分かりにくければググって
梨状筋〜は尻の筋肉が硬いとより痛むので仰向けでゴルフボールを尻に置いてボールでゴリゴリやると楽になることもある
硬いとかなり痛むので程々に
あとどっかで見た漫画家は座る姿勢が辛いからって立って作業してたわ
テーブルとかも全部高い位置に置いてた
お大事にな

240 :
>>236
自分は膝で支える形の椅子にしたら腰痛改善した
もっと酷かった友人は水泳に通い始めたら相当良くなったらしい
浮力で腰に負担かからないし筋肉を付けたことが良かったみたい
スタイル良くなって風邪もひかなくなったから自分も見習いたい
お大事にしてね

241 :
臀部って書いてあったね、失礼

242 :
>>237
その場合なら全然リプして構わないと思う
相手からしても困らせたかどうかわからないままだし安心出来ると思う
ただ元々長考タイプだったりリプもらうの稀でびっくりするタイプだったら
今後も似たような事で困る可能性もあるから手放しで大歓迎って言うより
またこの話出来たら嬉しいみたいな表現でもいいかも
その相手は大丈夫そうだけど、今後リプめっちゃするタイプの人と知り合うかもだし
距離感の保ち方とか考えてみてもいいかも
bio(自己紹介のとこ)にリプ返遅めですと書いてもいい

243 :
>>236
坐骨神経痛 クッションで調べたら穴の空いてるクッションが出てくると思うんだけど自分はそれ系クッション+背中にクッション当てて背が丸まらないようにする事で全く痛まなくなった

244 :
>>236
同じく坐骨神経痛で座椅子派
座面と背もたれが傾く座椅子で常に腰を背もたれにくっつけて凭れるようにすると楽
凭れる時腰が浮くと腰に悪いから注意
背骨にあった神経質用座椅子かゲーミング座椅子にするかクッション挟むかで
液タブ等は最大まで立てる
ただ医者によるとやっぱり座椅子より椅子、椅子よりも立つ方がいいらしい
あとは自分もストレッチは効果なかったけど散歩でましになった
血流の関係もあるからパソコンから離れて外に出てリラックスして運動するのがいいらしいよ

245 :
>>244
神経痛用座椅子だった失礼

246 :
>>238
>>242
わかりました
今からでも事情を説明しにリプしてこようと思います
自己紹介欄にもリプ返が遅くなる可能性を書いてみます

解答ありがとうございました

247 :
ツイッターでカプ名を伏せ字にするのは何故ですか?
カプ名自体検索するのは腐しかいないし、ミュートしてもらうためには下手に伏せないほうが棲み分け出来ると思うんですが事情があるんですか?

248 :
>>247
検索で引っかからないためかな
対抗カプとか愚痴垢がカプ名で検索して晒したりする
でも鍵を掛けるのは嫌みたいな

249 :
キャリーケースにたまにセットになってるミニケースって何に使うんですか?
普通手持ちの鞄は別にあるし邪魔に見えるのですが

250 :
>>247
腐が公式や一般層にとっくに認知されてることに気がついてなくて未だに腐は隠れなければならないって意識の人達が
だからこそハッキリカプ名を表記して一般層からも対抗カプからも棲み分けすべきってことに思い至ってないんだと思う
でも大きなジャンルやいわゆる厨ジャンルだと>>248みたいな事情もあるんだね…愚痴垢に晒されるという

251 :
>>249
持ち手もついてるけど、あれはハンドバッグとしての利用ではなく
キャリーケースの持ち手に固定して一緒に引くのが主目的のもの
普通の荷物として持ち歩くには重いが飛行機なんかでは預けず持ち込みたいもの、
旅先に着いて真っ先に開けたいけど移動中にはそこまででもないようなもの
(PCや充電器具の類、入浴・スキンケア用品の類、最初の着替え一式など)や、
大きなキャリーケースの内部とは別にまとめておきたいものを入れておく

252 :
>>247
他に考えられるのはCPとコンビを区別するため
野球のアライバやバドのオグシオみたいに2人組の頭を取ってコンビ名になっているものもあるから
一般のファンや腐萌えしていない人たちが検索したとき引っかかりたくない

253 :
>>247
同人文化に不慣れな公式のジャンルにいた頃、原作者が「ファンの人たちがよく言ってる◯◯ってAとBのコンビのことなんですね!」と言い出して
エゴサしまくることで有名な公式かつエロも多いカプだったので慌ててAB者がカプ名を伏せ字にしたことがあった
他にも腐女子の多い作品にゲスト出演したい有名人が「いつもCDの皆さんが応援リプくれて嬉しいです!」って発言して
慌ててCD者が伏せ字にしたり非腐垢を作ったり、DC者が「これだからCDは」とカプ戦争が起き掛けたこともあった
なのでカプ名明記が必ずしも住み分けに役立つとは限らない

254 :
247です
ありがとうございます
ジャンルの特色から考えると248や250を理由にしている人が多そうだと思いました

255 :
>>251
なるほど
よくわかりました
ありがとうございます

256 :
>>236
自分も軽度椎間板ヘルニア原因の坐骨神経痛やった
それがあってずっと事務デスク+安い椅子だった自宅の作業環境を
電動昇降デスク+プロポーションチェア(多分>>240のと近い)に変えて
座ってて痛くなったら立って作業、疲れたら座って作業できるようにした
立ち作業も普通に立ちっぱなしだと疲れやすいのでバランスボード買って踏んでる

まずはヘルニアになった原因を分析した方がいいと思う 自分の場合は
腹筋も背筋もないのに猫背を気にするあまり反り腰(壁に背中ひっつけても
寝転がっても腰が浮く)が癖になってる結果腰に負担が行ってるので、
座っててウッ痛い…となったら反り腰改善ストレッチをやると一時的に痛みが引く
反り腰の上に寝返りをほとんど打たない癖があって、寝てる間にも負担蓄積してた
(寝起きに腰が痛かった)ので寝具もフィットして体重分散するものに変えた
しゃがむタイプのスクワットはフォーム崩れると効果が出なかったりするので
トレーナーについてもらうか、動作をしっかり確認できる動画を参考にするといい

あと神経痛の類は冷えると痛みを感じやすくなるので、
これからの時期はカイロとか使ってあったかくしておいた方がいい
お大事にね

257 :
9〜10年程前からリンパ節の複数箇所が腫れています
しかし悪い病気なんじゃないかと思うと怖くて検査できないまま放置というのが続いてます
あらゆる不調が癌の兆候に見えて精神的にも大分まいってるはずなのにどうしても詳しい検査はしたくなりません
どうしたら良いのでしょうか

258 :
ありがとうございます
やはり座椅子はあまり良くないのですね
金銭的に良い机と椅子は買えないので
背中にクッションは初めて聞いたのでそれは試せそうなのでやってみたいと思います
あとはやはり定期的に立って運動ですよね…地道に頑張ります

259 :
>>257
悪い所を見つけるためと思うと怖くなるから逆に安心するためと思って検査受けよう!
検査終わってスッキリしたら気持ちも楽になるよ

260 :
字書きです
作品のオチを思い付きません
これまで書いてきた作品はオチを真っ先に思い付いてそこに至る経緯を書いたり
書いてる途中でオチを思い付いていましたが、今回は何も思い付きません
今のところオチ一歩手前くらいまでは書けました
何とか絞り出したオチを当て嵌めてみてもしっくり来ません
こういう時どうすればいいのでしょうか
他の二次創作や商業作品を色々と見て気分転換やアイディアを貰う時間の余裕はありません

261 :
>>260
冷えピタ貼って寝る
1〜2時間じゃなくて4時間は寝て
もう一度頭から読む
脳がオーバーヒートしてるとどん詰まり思考になりやすいので

262 :
ちょっと前に「開いて!赤ブー」というハッシュタグと共に「AB(非公認男性同士カップリング名)オンリー開いて!拡散希望!」みたいなのがTwitterで盛んに回ってきて何度も同じ内容を呟いたりリツィートしている人がいました
それがある時をさかいにパタリと止みました
1日に同じ内容を何度も呟いたりリツィートしていた人も他カップリングのイベントにサークル参加したり他ジャンルの話をしたりしてまるで何事もなかったかのようです

この現象はいったい何だったのでしょう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


263 :
>>260
何とか絞りだしたオチで書きます

264 :
>>262
ひらいて赤ブーは強化期間があるからその間だけ主張してるんだと思う

265 :
>>257
精神安定のためと思ってとりあえず検査するしかない
実体験だけど昔ひどい胃痛→胃潰瘍かも…つら…ウジウジ→
痛みに耐えかねて胃カメラ検査→胃は綺麗ですね、ストレスでしょう→
ストレスか!じゃあこの痛みは全部気のせいだったんだな!!
でめちゃめちゃ元気出て胃痛自体も治ったことある

悪い結果が確定するのが怖くて一番最初の行動ができない状況だと思うので、
例えば病院の予約だけ身内に代行してもらうとかすると案外スッと行けたりする

266 :
>>257
まじで悪性の危険な病気なら9年の内に重症化してとても無視できない
えげつない状態になってると思うから今で病院迷う程度で抑えられてるなら単に体質とか
疲れとかそのあたりな気がするよ
はやく検査してもらって症状緩和させるアドバイスや薬もらったら良い

267 :
カプ用語の「精神的AB」とはどういう意味ですか?
基本健全なジャンルでノマです

268 :
>>267
ABどっちが男で女?

269 :
>>267
精神的〜は人によって定義が異なるから発言者に聞こう

270 :
大好きな三次元の推しが居ます
顔も性格も何もかも好きで更に一般的には欠点の部分も可愛いと萌えてしまいます
ある日とある掲示板でこんなにイケメンで佇まいも大人で身体も大きいのに字が汚い所が可愛いという話をしたら欠点を書き込むなんてアンチのなりすましだという扱いを受けてしまいました…
もしかして欠点に萌えるのは三次元ではあまり一般的ではないのでしょうか
二次元では割とよくある萌え方だと思っていたのですが三次元ではマナー違反だったりしますか?
もちろん本人に直接字が汚い所にギャップ萌えしますとはわざわざ言わないですがファン間もだめだったのかなと…

271 :
>>264
ありがとうございます

272 :
>>270
コンプレックスになりうる欠点だと誉め殺しいじめみたいになるから不快に思うファンはそりゃ出てくる

273 :
>>270
二次元なら存在が架空だから欠点を言われて傷つく事はないけど、三次元はどこからか回って本人の耳に入る可能性があるんだから不快になるファンが居て当然だと思う
二次元と三次元を同列に考えてるの怖いわ

274 :
>>272 >>273
ご回答ありがとうございます!
同列に考えていたつもりはなかったのですがやはり嫌な方の方が断然多いのだと認識しました
字が汚くてというより字がちっちゃい子みたいでギャップ萌えするみたいな言い方を変えた方がいいかなとも思ったのですが
そもそも一般的にはダメなところ触れる事自体がいけない事で胸に秘めるべきなのですね

275 :
ファン内の会話で欠点に触れるのが全面禁止になっていくのも信者化っつーかやりすぎだと思うけどね
その人がコンプレックスにしてるかどうかは確かにあると思う
某タレントは音痴をネタにしててファンも音痴だけど可愛いって囃し立ててた

276 :
二次元だと作中でキャラの短所も魅力のひとつだと描写されたりしてて
ファンの間でそこも魅力的だという共通認識があるから短所も好きって会話が成立しやすいけど
三次元だと短所が魅力と思えるかどうかは個人個人の受け取り方で変わる部分もあるから
自分は魅力を語ってるつもりでも相手には悪口に聞こえてしまう現象が起こるのかもしれない

277 :
お願いします
感想を頂いた時に食事シーンを褒められるのですが素材使って仕上げているだけなので
素材のおかげなんですと説明したら素材使うのも才能ですと、かえって気を使わせてしまいました
別の方にまた食事シーンを褒めて頂けたのですが
上記のこともあり素材のことはスルーしてお礼だけ言ってもおかしくはないでしょうか

278 :
>>277
おかしくはない
でも素材使うの下手だとそこだけ違和感あるように見えたりするし
「素材使うのも才能です」は別に気を使わせてる発言ではないと思う
でも気になるなら
「料理は素材を使いましたが美味しそうに食べてくれてます」
と素材の話をしながら自分の絵についてもコメントするとか
「素材を作った作者さんに感謝」程度に素材を使ったことに軽く触れても良いかもしれない

279 :
>>257
子供のころからリンパ節が複数腫れてるけど健康な私参上
当時は何度も何度も血液検査に通ったけど結局ただの腫れだったよ
癌だったら9〜10年ほっといてる間に死んでない?
安心するためにも検査行っといでよ、大丈夫だよ

280 :
ADHDのために学校を何度も退学になったり重要な書類を忘れたりして人生が終了している者です
某芸人さん関連で私もADHDかも〜という発言をする人がいたり、そんなの偽ADHDだ、みたいな感じの意見が飛び交っていて
自称鬱の人が果たして本物の鬱なのかニセ鬱なのかと疑われてしまうのと同じように
自称ADHDの人が本物のADHDなのか偽ADHDなのか、と疑われてしまう状況になっていると思います
私は普段ADHDを公表していません
ただ本当は言っておいた方が、私が何かご迷惑をおかけしてしまった場合に
あなたのことが嫌いとか蔑ろにしようとしたわけではない、ということを伝えたいためにADHDであると言いたいと思うことがあります
でも言い訳と感じられてしまうことがあることもわかっています
しかし何も言わなければ、相手は私が相手のことを蔑ろにしているからいい加減なんだと思うと思いますし
実際にみなさんそうでした
舐めてるの?みたいにいう人もいました

このような場合、どうしたらいいか悩んでいます
忘れ物が多いとか部屋がゴミ屋敷とか遅刻魔であるようなことを発言して
薄っすらとADHDであるようなことを匂わせる形でアピールしておくとか…
それとも何も言わないで健常者ぶっていた方がいいでしょうか
それともはっきり私はADHDですと言ってしまうか
でも「自称ADHDは単にだらしない人が言い訳してるだけ。本物のADHDは自分のことをADHDと言わない」
と思ってる方もいますよね?
どう感じますか?

281 :
>>280
自分もADHD当事者だけどそれを明らかにすることでデメリットが大きいので明かしてない
あなたのいうようなゴミ屋敷だとかなんだとかを匂わされてもだらしのない人なんだなとしか思われない
普通の人はそことADHDを繋げて考えないから

結局誰かに迷惑をかけて「私はADHDなので許して欲しい」と言われても当事者以外はADHDのことを真に理解することはできないため
ないがしろにされた気持ちや苛立ちなどはそうそう変えられないと思う

通院して投薬してる?
本当にADHDなのならそれで少しは軽減するはずだからあとは健常な人以上に努力するしかない
そうでなければ日常を一般人のように暮らすことは諦めるしか現状選択肢がない
仕事は障害者として就職するなどの方法があるけど

自分は現在地や時刻でのリマインダーやカレンダーを設定しまくることで忘れ物や遅刻は防いでる
とにかく忘れる可能性のあることはメモしまくりドアなどに貼ったり持ち歩いたりする
ゴミの日は必ずリマインド
鍵かけ忘れなどもあったのでバッグにくくりつけて忘れないようにするなど物理的な対応をして
1秒後の自分を信用しないようにしている

それで一応就職して労働して一般人のなかで生活できてる

厳しく感じたらごめん
とにかくそれも含めて自分なのだから努力して対処するしかない
自分自身がADHDだからと甘えてる以上なにも変わらない

282 :
>>278
気を使わせた訳ではないことに驚きました、素直に喜びます!
返信の内容が自分では思いつかなかったので凄く参考になりました
ありがとうございました

283 :
相談281
相談280はADHDじゃない人に印象を聞いてるんじゃないの?

284 :
>>283
当事者以外に相談したいと書いていなかったので真摯に書いたつもりですが
不快にさせたのなら申し訳ないです

285 :
どこにADHDじゃない人に聞きたいって書いてる?
なぜ真面目なレスがついてんのに絡んでんの?
絡みスレの誤爆だろうけど人の善意に対して厳しすぎだろ

286 :
>>277
素材と明かすことで相手に気を遣わせたり恥をかさせることになるので自分ならありがとうございます!で終わりにする
その遣り取りで重要なところは素材じゃないとも思うし
ここは素材使っただけなのになーと277の決まりが悪いだけでしょうつまり相手には関係無い

今後ツイートとかで作業進捗晒したりこの素材素敵とか欲しいとか素材関連のツイートしたりして
素材も積極的に使う作者なんですよってアピールしていくのもいいかもな

287 :
>>280
本物かどうかってちゃんと病院や検査機関で診断を受けたかどうか
現在その診断に基づいた投薬なり何なりをされてるかどうかでしかないと思う
あなたの質問自体もその辺が曖昧だよね
相手と良好な関係を保つためにADHDであることを言いたいって思うなら
まずその診断の有無をはっきりさせた上で
そのためにどんな点で不自由があってどういう風に迷惑をかける可能性があるのか
それを克服するために何をしていてそれでも補いきれない部分はどこなのかを
きちんと説明したほうがいい
そこを怠って「私ADHDなんですよ」以外に何の説明もなく
だからあれこれ察してねって態度だとただの言い訳に取られる可能性が増す

288 :
>>280
私個人の意見なので多くの意見として捉えないでほしい、という前提で
打ち明けることに抵抗がないなら、自分としては打ち明けてもらえると行動しやすい
友人や身内にADHDがいるけど忘れやすいことや優先順位が苦手なことが障害由来であることが分かっているので
対策も立てやすいし蔑ろにされたという怒りも湧きにくい
本当のADHDだというのなら医師から診断されているはずなので
きちんと医師の診断されたということも言ってくれれば偽や自称ではないと信頼されると思う
ただADHDというものに理解がある人でないと結局甘えと言われることが多いから全体に公表するのは勇気がいると思う

289 :
原作で軍人や兵士キャラ同士のカプなんですが
「(戦い続きで)溜まってるでしょう?」のようなセリフを言わせ、肉体関係を迫る描写はしない方がいいですか?
慰安婦どうこうの言及や描写はしませんし、そもそも軍人同士(同僚)なのですが
最近のニュースを見ていると連想させるかもしれない描写は避けた方がいいのかと悩んでます

290 :
>>289
BL?
BLでもNLでもGLでも自分から誘うなら別にいいんじゃないかな
それで反応したらなかなか話の通じない過激派だと思うからスルーかブロックなりアク禁なりでもいいと思う

291 :
>>260
ラスト近い場面を頭の中で転がしてキャラ同士の会話を思い浮かべる
なんとなくオチっぽいセリフが出てくるまでリセット繰り返す
出てこなかったらオチに一番近そうなセリフに前半で出した要素を肉付けする
なるほど最初のこれとつながってるのか風に整えて完成

292 :
>>289
気にせず書いていいよ
フィクションのそういう描写にそれらを重ねてクレームつける人はちょっとかかわり合いになってはいけない人だからスルーでいい

293 :
>>280
同人界隈って「自称ぽんこつ」が多いなと常々感じてる
汚部屋とか遅刻や忘れ物
これを自己リカバリー出きる人なら普通に付き合える
部屋に招かない
遅刻しないように気を付ける
遅れる場合は待ち合わせ時間前にどれくらい遅れるか連絡
忘れ物が出先で買えるものなら伝える前に買うとかチケット関係なら取りに帰るので遅れるとかの連絡
相手のチケットとかは所持しないとか
どーしよーどうしよーってパニックになって解決策に対する行動なんてわかりきってるのにしない人とは付き合えない

同人やオタク活動は付き合いにお金絡みやすいのもあって自分は「ぽんこつ」を自称する人が嫌いだ
要するに「ぽんこつって申告してるし、反省してる(上っ面)だ
から私わるくないんで許してね!」ってことだから

なので正式に医師に診断されてるならリアルで顔を合わせる段階になったら言ってもらいたい
合同誌の約束関係をしない金銭関係も絡まない付き合いで済ませるようにするので

294 :
以前イベントで取り置きを受け付けたのですがイベント自体が中止になってしまいました
現時点で次の参加予定がないためBOOTHで通販しようと思います
冊数が少ないので取り置きだった方々に事前にアドレスを連絡しようかと考えましたが
押し売りのようだし気を使わせてしまうかなと悩んでいます
送料も掛かるし購入しなくてもいい、返信も不要、とは伝えるつもりですが
連絡自体止めた方がいいでしょうか

295 :
>>286
素材関連のツイートいいですね
やってみたいと思います、ありがとうございます

296 :
味見がとても苦手です
チャーハンを作っている時何度味見をしても味が薄くおかしいなと思いながら調味料を足して皿に盛り付けて食べてみたところ塩辛すぎて悶絶しました
何かコツなどあるのでしょうか

297 :
>>296
そこは温度
熱いと全体のしょっぱい・からい・甘い全部薄く感じてしまう
極論だと塩だけ食べる直前に振る

ぶっちゃけめんどいので理論で攻める
チャーハン1人分だと塩のみ2.5g
塩醤油のときは塩2g醤油0.5g

298 :
>>296
繰り返し味見するうちに塩分に舌が慣れてしまうから一度水を飲んで味覚リセットするといいかも
それと冷めると塩味が強くなるから若干物足りないくらいで仕上げるとちょうどいいと思うよ

299 :
サークル者です
フロマさんは予約した商品より通常販売で買った商品の方が早く届くのでしょうか?
予約不可で新刊委託したのですが出来れば予約可にして欲しいとフロマさんから連絡が来ました
予約した商品がなかなか届かないと結構聞くのでどうしたものかと考えています

300 :
>>280
前の職場にADHDのことを隠してる人がいた
自分は役職付いてたから上司から教えてもらったんだが本人は周りに黙っていて欲しいと言ってて周囲は知らなかった
何度言っても資料を提出してこなかったり
顔本で資料作らないで遊んでたり寝てしまったみたいなことを書いていて指導側が本当に参っていた
ADHDと分かればどういう風に伝えたら良いかどんなペースが良いのかって考えて指導できるが隠してるから何てやる気のない奴なんだって周りは思ってて
オマケにバレるような嘘をついたりもして周囲からの評判は良くなかったよ
個人的には周囲に明かしておいて欲しいとは思う
ADHDだからと開き直らずに落ち度があれば相手にちゃんと謝って
次回の対策を考えて行動すれば良いんじゃないかと思うわ
何だったらADHDで困ってて対策を一緒に考えて欲しいって誰かに言ってみたらどうだろう?
意外と悩み相談は頼られてる気分になって話を聞いてくれる人もいるぞ

301 :
>>294
自分だったら取り置きを頼むほど「確実に入手したい」本が
いつの間にか売り切れていたらショックなので知らせてくれたらすごく嬉しい
「要るか要らないか返信をくれるまで取っておく」だと「要らない」とは言いづらいけど
「押し売りのようでご迷惑かとも思ったのですが、念のために先行受付期間を設けましたので
もしご興味がありましたらご利用下さい」位の感じであればいいんじゃないかな

302 :
相談です

友人の結婚式に参列する際、メッセージカードを渡すことになっている
友人も所謂オタクなので、メッセージ欄に彼女の好きなキャラクターのイラストを書き添えようかなと思ったんだけど
これは非常識にあたる?
(カップリング要素やエログロ要素、受け攻めを想起させる表現などはなく
正装のキャラクター単体のバストアップ)

なお友人はオタクであることをまったく隠していないが、オタクでない人(ご親族含め)も出席すると思われる

303 :
>>302
つい先日ジョジョネタが描かれた結婚式の出欠ハガキがバズってたから
相手がオープンオタなら問題ないと思う

304 :
>>302
普通のメッセージカードでよろしいかと思われます。
夫婦、友達間だけの空間ではなく親族もおりますし祝いの場ですから
どうしても渡したいなら二次会でお渡しするのが無難かと

305 :
>>302
いくらメッセージカードだろうと親族の目に留まらないとも限らないので
その式がオタク全開なものでない限り非常識なのでやめとけ
ただし友人がオタクものもOKと許可出してたなら別

相手がオタク趣味隠してなかろうとそれに眉を顰める年配層は確実にいる
結婚後相手方親族から
「あそこのお嫁さんのご友人さんがねぇ…ちょっと…
お式に変なアニメのグッズ持ち込んだりして…ねぇ」みたいなヒソヒソは絶対される

306 :
>>302
披露宴じゃなく結婚式の参列の際に渡すカードってこと?
受付を通すつもりなら友達がどういう式をしたいかによる
アットホームで和気藹々としたお式をしたいと思ってるなら構わないどころかきっとすごく嬉しいだろうけど
厳粛なお式をするつもりで準備してたらあんまりそぐわない物は困るかも

披露宴の控え室に持って行って本人に直接渡すんだったら何でも構わないよ
挙式前にプレゼントをわたしに来る人は結構いるので荷物の預かりは割と普通
結婚式のみの場合は控え室も式前にちょっと使うだけだったり、本当に着替えのためだけで
荷物を預かる予定じゃないのでお断りするとかいうことも稀にあるので
特殊な物を渡したい場合は事前に挙式前に会えるのかとか当日どういうスケジュールなのかとか聞いた方がいいと思う

307 :
>>297
>>298
熱いと味がわからなくなるんですね
その都度お茶を一口飲んでリセットしてるつもりでしたが、確かによく冷まさずちびちび味見してました
塩気は2.5gまでというのも参考になりました
もったいないので完食しましたが命の危機を感じるほどの塩辛さだったのでこれから気をつけます

308 :
>>294
冊数は取り置きが全部捌けたらほとんど残らない感じなの?
取り置き頼まずイベントで普通に買うつもりだった人だけで
売り切れてしまうようだったら
>>301も言ってる事態になって取り置き頼んだ人がショックなので
連絡はしてほしい
内容もそれを丁寧に書いてくれたら問題ない

309 :
>>259>>265>>266>>279
みなさん回答ありがとうございます
今まで怖くてなかなか踏ん切りが付かなかったのですが病院で検査の予約を入れてみることにしました
このまま悩んでいても仕方ないですよね
お話を聞いて貰い少し気が楽になりました
本当にありがとうございます

310 :
>>303-306
302ですありがとうございます

確かに友人親族や配偶者、友人側の参加者は問題ないと思うが
配偶者の親族までは分からないのでやめておきます

追加の質問で申し訳ないんだけど
例えばそれが非オタ一般にも市民権を得ているキャラクター(例:Dランドの鼠、Pランドの白猫)であれば問題ないだろうか?
やはりそれもやめておいた方が無難?

311 :
>>310
個人的に大丈夫だとは思うけどやらなくても問題ない事を参列者の立場で敢えてやる必要ないんじゃない?主役から頼まれた訳でも無いんでしょ
判断できない状況ならやめといたほうがいいよ

312 :
>>311
まあそれはそうなんだけど…

ちなみになんでこんなに必死かというと
私は字が本当に本当に下手くそで書き損じも多いから(下書きがあっても書き間違えるレベル)なるべく紙には書きたくないんだ
でもほとんど白紙のまま出すのはそれはそれで相手方に失礼だし
なんとか余白を埋めて華やかにしたいと思ってのことなんだ
逆に言えばそれが可能なのであれば必ずしもイラストじゃなくていいと思ってる

313 :
>>312
字が書きたくないだけならオシャレな装飾シールとか雑貨屋とかにあるから貼ったら?
市民権得てるキャラなら描いてもいいと思うけどね(自社キャラのいる会社の同僚の結婚式行った時はそのキャラ描いた)

314 :
>>312
セーフかどうか悩みながら絵を描くくらいなら
花とかハートのスタンプなりステンシルなり自作して
紙面そのものを飾ればいいのでは?
シールや押し花でもいい、キャラ絵はやめとけ
どうしても絵ならブーケとか鐘と天使とか一般的かつめでたいモチーフにしとけ

315 :
>>312
余白の少ないメッセージカードなんか死ぬほどあるやろ
字が下手で笑うような友達でもないだろうし
書き間違いは一字一字書く事に休憩して気をつければなんとでもなると思うけどね
まぁD社レベルなら問題はないと思うけど自分ならやらない

316 :
>>315
メッセージカードは相手方の用意したものなのでこちらは選べない


シールってありなのか!?完全に盲点だった
それなら絵で冒険する必要もないね
ありがとうございました雑貨屋巡ってきます

317 :
家にいるといつも眠くなります
今日は1日原稿するぞと意気込んでも食事や掃除などやるべき事をやって一息つくとベッドに寝転んでいつの間にか夕方まで寝てしまいます
どんなに前日の夜たくさん寝ても一息つくと眠くなります
昼間寝ても夜になるとまた眠くなります
外に出て遊んだり喫茶店で原稿する時は眠くならないので家にいるとリラックスし過ぎか寝るのが好きすぎるのかなと思います
病気とかではないと思うのですがどうしたらいいでしょうか
外に出て原稿するのは最終手段にしたいです

318 :
>>310
相手が本当に好きなものなら描いてあげたらって思うけどもはや310の承認欲求で見て見てしたいだけに見える

個人的にはイラストより心のこもった文章の方がうれしい

319 :
素敵なアイデア貰ってしめてたのね
すみません
素敵なものができるといいね

320 :
>>317
外出着を着るかシーツを洗うかファブリーズして濡らして物理的に寝られなくする
横にならなければ眠らないならそういうのじゃだめかな
眠くても寝なきゃいいならだけど座ってても立ってても寝ちゃうならまずい

321 :
>>301
>>308
ありがとうございます。301さんを参考に押し付けにならないような文章で連絡してみます。
本は既刊なんですが残りが片手で数える程度で連絡しなかった場合無くなる可能性はあります。
確かに自分だったらショックだなと思いました、押し売りのようで相手に失礼かとそこばかり気にしてましたがお二人の言われるとおりですね、ありがとうございました。

322 :
pink板って絵文字は文字化けして使えないんですか?
使える方法があったら教えて欲しいです

323 :
イベのだいぶ前から通販予約をとっていてイベ前にはもう数字が動かなくなっていたとしてもイベ後に通販で売れますか?

324 :
>>322
なんでその板で聞かないの?

325 :
>>324
確かにそうですねすみません
そっちで質問出来るスレ探してみます

326 :
友人が、私が言ってないことを「絶対言った」と言って聞いてくれません
内容も私が到底言いそうもないことだし今でもそんなことは思ってない内容なんですが「絶対言った」と取り合ってくれません
どうしたら言ってないことを受け入れてもらえるでしょうか?

327 :
>>280
ADHDの概要や症状を知ってる人ならちょっと付き合えば分かるから言わなくていい。知らない人にはあなた個人の一例だけで理解が及ばないし、あなた個人のために調べさせるのも負担だから言わなくていい。
ADHDという単語は出さずに、自分が相手との付き合いの中で発生しうる何が苦手であるか、出来ないこと等は申告しておかないと相手に迷惑しかかからないからきちんと言う。
苦手なこと、出来ないことをカバーするために何をしているか、相手にどんな点を協力して欲しいのかも添える。
本物か偽物かなんてこちらからしたらどうでもいい。職場の同僚や友人としてあなたと付き合う時に、どんな点に気を付けたら自分にかかる迷惑が軽減、回避出来るかを知りたい。

328 :
>>326
友達は頑固で思い込みが激しいタイプ?
そういう人は1万回くらい否定した上に現実の行動で示さないと考えを変えないので
その話題になったら根気強く否定続ける、「そんなこと思ってもない」事を行動で示し続けるしかないと思う
他愛がない内容なら諦めて放置するのもあり
逆に喧嘩のネタなど、人間関係に悪影響及ぼしそうな厄介な誤解なら周りにそれとなく根回ししておきましょう

私も兄弟の一人に時々、私が言ってないことを拡大解釈やネガティブな曲解で言ったと思い込まれてる時があるので気持ちはわかります

329 :
>>328
ありがとうございます
確かに友人は頑固なタイプ
友達が少ないと自分でも言ってるので思い込みの激しい性格のせいかもと思ってきました
アドバイスいただいた通り何度も何度も否定しておきます
本当に他愛もないことというかアニメの話題なので下らなくて恥ずかしいけど決めつけられてて困ってる

330 :
>>323
買う側の話で申し訳ないけど随分前から予約を取っていても全く買わないでイベント後に買う事あるよ
単純にイベントで買おうと思ったけど何かの理由で買えなかったからという場合もあるし
送料の問題でイベント後に他のサークルさんの本が出揃うのを待ってる事もある
あと虎とか予約すると発売から一ヶ月以上待たされた事があるので
少部数サークルじゃない限りは発売後に買った方が早く入手出来ると思ってそうした事もある

>>317
割と似たような感じでいつの間にかベッドに吸い込まれて寝てて困ってるけど
ベッドの上にどかさないと寝れない邪魔なものを置いて物理的にワンクッション入れたらどうだろう
大きいぬいぐるみみたいなすぐにどかせるものじゃなくどかすのが割と面倒なもの

331 :
嫌なことを引きずるタイプです
嫌なことがあった時に気を紛らわせようと好きな音楽を聴いたり好きなゲームをやったりすると、別の機会にその音楽を聴いたりゲームをした時に嫌なことを思い出してしまいしんどくなります
好きなものが嫌な記憶で上書きされてしまうのが辛いのですが、嫌なことを引きずらないようにする方法はないでしょうか?

332 :
>>331
好きなだけじゃなくて興味深い事をする
音楽とかぼーっとしながら体験出来るものは結局悩むことが出来てしまうから
そうじゃなくてゲームでもかなり難しいものをやったりとか本を集中して読むとか
ちょっと凝った料理をしてみたりとかがっつりスポーツしてみたりとか
要するにわざと忙しくするというか嫌なことを思い返してる暇がない状況に自分で持っていく
なんでも良いんだけど、いつかチャレンジしたいと思ってることとかない?
良い機会だからそういうことをやってみれば良いと思う

333 :
>>331
その時感じた気持ちを全て吐き出すといいよ
紙に辛い感情や何でこうなったんだとか関連して思い浮かぶことを全部書き出す
もしくは対人ストレスなら脳内で相手を思い浮かべて言えなかったことを伝える
もし現実では絶対言えないような罵倒の言葉が浮かんだとしても全部ぶつける
消化しきれない感情が残っているから引きずるので全部出してしまえばあっさり溜飲が下がったりするよ

334 :
ジェルネイルをした上からつけて素爪に見せれるようなつけ爪ってありますか?
もしくはジェルネイルをしていても素爪に見せる方法があれぱ教えてほしいです
(小さなパールなどはありますがどでかいビジューとかはないです)

335 :
描いたイラストが全く評価されず悩んでいます
ちょっとイラストを見てもらいたいです
https://i.imgur.com/SB6oaFC.jpg

上手いですか?それとも下手ですか?
はっきりとした評価をお願いします

336 :
>>335
晒しかどうか判断できないものを(またその可能性があるものを評価は出来ないので)、
お絵描き板の相応のスレにどうぞ

337 :
>>336
ありがとうございます
そうしますね、すいません…

338 :
晒しであれ本人であれ
背景もない人物のバストアップで上手い下手を測ろうとすること自体がどうかと思う

339 :
iPhoneで画面長押し(不意に指が長く当たったり)した時にそのURLをSMSで共有する画面が出てきて誤爆しないか不安になります
これってこの画面が出ないよう設定することは出来ないのでしょうか?

340 :
>>317
眠気があるのは頭に酸素が行きわたってないせいとか
体が暖かくなり過ぎたりお腹が膨れたりと色々理由はある
眠気を覚ますハーブティ飲むか外出て軽く運動する
深呼吸したり一枚上着を脱ぐ
やる事を後にして先に原稿する
原稿したくない気持ちがあっての現実逃避の睡眠なら
原稿のしたくない部分を先に片づける

341 :
>>334
化粧板のスレで聞いてみては?
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その71
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1551795113/
もう一つスレがあるけどそっちは初心者の質問NGみたい

342 :
>>317
寝る場所であるベッドでスマホだの読書だのなんだのをしすぎると体がベッド=
作業場所と覚えて寝つきが悪くなる(活字中毒とか)のと逆のことが起きてそう
317の体がもう条件反射的に317の部屋全体を寝室だと思ってるなら、
室内をデスク=書斎、ベッド=寝室に切り分けて寝てもいい時以外はベッドに
乗らないようにした方がいいと思う 一息つきたくなったらベッドに向かわず
5分でも散歩に出るとか台所でお茶飲むとか部屋の床にクッション置いて
休憩専用のスペースを作るとか、とにかく一息=ベッドの習慣をなくした方がいい

あと>>340を見て思い出したが、在宅勤務で二酸化炭素濃度計を導入した知人は
作業してて集中力切れた、だるい、疲れた、と思って見ると大体二酸化炭素濃度が
上がってるので、都度換気してスッキリして作業継続できるようになったと言ってた

343 :
>>341
ジェルネイルのスレ見てて質問は気が引けたけど化粧板に全般ぽいのがあるんですね
ありがとうございます

344 :
>>339
できない

345 :
>>344
ありがとうございます
気をつけることにします

346 :
>>342
横だけどすごく参考になった
実践しよう

347 :
私:たまにツイと支部に投稿するだけの温泉
A:オフでも活動する。私とツイッター相互。Bとも仲良し
B:オフでも活動する。私と絡んだことは一切ないが、TLなどで多分存在は知ってると思う

今度のイベントでAとBが合同でサークル参加することになりました
AもBも自分の個人誌を出すようです
私はAにだけ挨拶をし、Aの本だけを買い、Aにだけ差し入れを渡すつもりですが、
Bのことは完全スルー(場合によっては「こんにちは〜」程度)で問題ないでしょうか?
Bのことはあまり好きではありませんが、それはともかく、社会人として同人者として、どの程度の挨拶が必要なのでしょうか?

348 :
>>347
問題なし
その程度の挨拶で十分かと

349 :
>>348
ありがとうございます
本買うわけでもないしフォローしてないしそもそも好きじゃないのに会話するのもな…でも社会人としてどうなんだ…と悩んでました
Aとは面識があり、どっちがAでどっちがBかは分かるので、Bは基本的にスルー、場合によっては会釈と「こんにちは」程度でいきます

350 :
PCの火狐でツイッターを見ているのですが他の人のアカウントのフォロー中やフォロワー、知り合いのフォロワーが見られません(鍵垢ではない
何かを読み込んでいるようにスクロールバーは伸びるのですが何も表示されません
これはツイッター側の不具合でしょうか?それともブラウザの不具合でしょうか

351 :
>>280
回答してくれた人たちにお礼の一言もない時点で
ADHDかどうかと関係なく単純にずぼらで自分に甘いだけの人だから
周りにカミングアウトしてもしなくてもいいかげんさがバレるたびに
同じように嫌われると思う

352 :
このスレ真面目に答えてもらってもお礼言わない人ばっかだけどね

353 :
>>351
お礼求めるの早くない?
せっかち過ぎる
お礼って結構時間経ってからあることが多いよ

354 :
>>351みたいなお礼乞食って結局誰かを叩きたくて仕方がないだけだよな
そもそも回答してないか回答してても責めるようなことしか言ってない

355 :
>>352
割合的にはお礼言って締める人の方がずっと多いと思うけどな

356 :
>>351
なんで他にもお礼してない人もいるのにADHDの人だけに絡んでるの?
結局あなたの中にADHDへの差別心…というより
「ADHDが羨ましい、自分も悲劇のヒロインになってチヤホヤされたい」
という歪んだ欲望があるから
そうやって特定の人に攻撃的なんだよ

357 :
>>355
なこたーない

358 :
>>351
ニートで24時間いつも監視してるあなたと違って働いてる人ならそんなに暇じゃないでしょ
これからお礼するつもりだったかもしれないのにあなたがそんなこと言ったら顔出しにくくなるとか考えないの?

359 :
>>356
それ当たってると思うわ
他にもお礼が遅い人もいるし一週間以上経ってからお礼がある人もいるのに
昨日の今日で特定の人に対してだけ「お礼しない!これだからこいつは甘え!」ってねえ

360 :
>>351
回答じゃないのなら絡みスレでやりなよ
そういう配慮もできないいい加減な貴女の方がズボラで甘えてるだけで嫌われる人だと思う

361 :
>>280
ADHDだから大目に見ろとか許せっていうのはワガママ
給料が発生してる以上は決められた仕事はこなさなきゃ
対策を講じるべきなのは周囲ではなくて本人
健常者だってなんでもかんでも楽勝にこなしてるわけじゃない
苦手なことを努力したり何かを犠牲にしたりして生きてるんだよ
ADHD以外の疾患抱えた人だって自分で対策を講じたり
疾患持ちでもできる仕事を探したりしてるのに
なんでADHDだけ許されると思うの?
ズボラでも許される仕事を探したらいいんじゃないかな
あとネット上はともかく世間一般でADHDの詳細までは広く知られてないから
なんだコイツwで終わる可能性大

362 :
根性論厨だなあ

363 :
>>361のような上から目線で根性論の説教をしないと気が済まない人は何という障害ですか?

364 :
>>363
人格障害

365 :
たまに特定の元彼が夢に出てきます
でもその元彼はもう私に興味ないだろうし、私もその人とはやり直すのは無理だと思います
深層心理的には何か意味があるのですか?
他の元彼は出てきません

366 :2019/10/29
>>365
別れる時に一悶着あったとか、すごく傷ついた腹が立ったとか何かしら
印象が強かった相手なら時間をおいても夢に出てくるかもしれない

円満離別だとしたら直近で彼に関連する何かしらのキーワードやアイテムを見聞きしたとかが
夢の連想要因になったのかも
(彼が大好きだった女優の広告を通勤電車内で繰り返し見てるとか)

心の闇31
【pixiv】二次小説スレpart46【novel】
【ツイ愚痴はスレ違】同人での人間関係・交流43【楽しい・モヤモヤ】
ファ鮒ー3
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ【悪事揉み消し】 102
オメガバース嫌いスレ
30代〜60代同人者のファッション事情
女性に嫌われる女性キャラ part56
ナマモノ同人3
【プリンとはちぶさんれんの】獣コミュニティ159ロコ【関ケモ埋め荒らし】
--------------------
無 職 ア ン チ の コ ピ ペ 過 疎 板
会員制悪徳援交クラブJOSHI-RYOKU
旬感☆ゴトーチ
【上田慎一郎】カメラを止めるな!13テイク目
★外国人犯罪の記録
[3/19]ファミ通TOP30更新
UVERworld 251
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part28
〈サイン盗み〉 バ関東のイカサマ泥棒野球 〈インチキ〉 part2
【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part76
☆★★MiLB統一スレッド1★★★
【銚子】銚電のぬれ煎餅【名物】
Supreme
【このハゲー】自民豊田議員が秘書を暴行恐喝 【自民は怖い】
日本郵便株式会社中途採用 渉外営業 Part.9
【 Mayday 】五月天【 メイデイ 】
女子プロレスラー紅子
【拳聖】再考・拳道会&中村日出夫【空手十段】
新木優子は可愛い
田村ゆかり その1417 †BDイベ 先行入金は12/2(月)迄&2次募集は12/4(水)迄†
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼