TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
猫の虐待動画についてうてる対策は無いのだろうか?
私信 まるです。18
犬猫ファンのfacebookヲチスレ /  △   |
● ●横浜ドッグラン事件相関図● ●
アメリカンカール総合スレッド Part3
マルチーズ大好き集まれ〜○ Part22
☆ソマリ Part8☆
【放射能】ドッグランの土壌を検査【農薬】
柴犬ファンクラブ124
【天然素材】ナチュラルキャットフード専用スレ 6

シーズーたん☆その38


1 :2016/05/26 〜 最終レス :2017/04/27
前スレ
シーズーたん☆その37

http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1444742716/

〃 ・ ェ・ヽ <【関連サイト】
シーズー専門画像掲示板 避難所
http://shihtzu.jpn.org/imgboard.cgi
イメピク
http://imepic.jp
あぷあぷ
http://upup.be/?guid=ON
youtube
https://www.youtube.com/
FC 2動画
http://video.fc2.com/index.php?PHPSESSID=8ff7b682c1250834e7fbf915837ebf79

きょうのわんこ
http://www.fujitv.co.jp/meza/wanko/backnumber.html

関連URLは>>2-4辺りを参照。

2 :
〃 ・ ェ・ヽ <【過去ログ】
▲▽初めてシーズー犬を飼うのですが▽▲
http://life.2ch.sc/pet/kako/980/980124061.html
シーズーたん☆
http://caramel.2ch.sc/dog/kako/1011/10113/1011367526.html
シーズーたん☆その2
http://hobby.2ch.sc/dog/kako/1027/10275/1027522719.html
☆☆☆シーズ−たん!!その3☆☆☆
http://hobby.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1049716719/ (dat落ち)
シーズーたん☆その4
http://hobby5.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1071145126/ (dat落ち)
シーズーたん☆その5
http://hobby5.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1086777971/ (dat落ち)
シーズーたん☆その6
http://hobby5.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1101087744/ (dat落ち)
シーズーたん☆その7
http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1115484881/ (dat落ち)
シーズーたん☆その8
http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1128079567/ (dat落ち)
シーズーたん☆その9
http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1140022937/ (dat落ち)
シーズーたん☆その10
http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1151531314/ (dat落ち)
シーズーたん☆その11
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1159778193/ (dat落ち)
シーズーたん☆その12
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1168734267/ (dat落ち)
シーズーたん☆その13
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1175791154/ (dat落ち)
シーズーたん☆その14
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1184762166/ (dat落ち)
シーズーたん☆その15
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1193575406/ (dat落ち)

3 :
シーズーたん☆その16
http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1202748737/ (dat落ち)
シーズーたん☆その17
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1213440854/ (dat落ち)
シーズーたん☆その18
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1221584319/ (dat落ち)
シーズーたん☆その19
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1227808132/ (dat落ち)
シーズーたん☆その20
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1232927608/ (dat落ち)
シーズーたん☆その21
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1238670714/ (dat落ち)
シーズーたん☆その22
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1245894360/ (dat落ち)
シーズーたん☆その23
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1251789997/ (dat落ち)
シーズーたん☆その24
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1255872542/ (dat落ち)
シーズーたん☆その25
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1261405917/ (dat落ち)
シーズーたん☆その26
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1276090999/ (dat落ち)
シーズーたん☆その27
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1288051294/
シーズーたん☆その28
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1302365282/
シーズーたん☆その29
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1309922852/l50
シーズーたん☆その30
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1318831186/

4 :
シーズーたん☆その31
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1327842755/l50
シーズーたん☆その32
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1345730717/l50
シーズーたん☆その33
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1363815796/
シーズーたん☆その34
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1380570263/
シーズーたん☆その35
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1403417198/
シーズーたん☆その36 [転載禁止] 2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1425176656/

5 :
щσ谷σщ 。〇°。*、。かわゆいシーズー

6 :
横浜の青葉区田奈にある田んぼドッグラン
10数年前から農家が田んぼを使用しない時期に無料と謳い開放していた。
しかし無料ではなく常連(田んぼドッグラン愛好会)に発見されると料金徴収
、ドッグランの清掃などこき使われるという。このドッグラン設営もタダ働き
させられていたという。
その田んぼドッグランで2012年10月に常連の黒柴犬バロンの飼い主がある利用者
を咬ませて怪我をさせたという、怪我をした被害者に対し黒柴犬バロン(しらと
り台で目撃事例有り)の飼い主はイタグレ二頭飼いの女、さらに銀縁メガネの男性
とともに罵倒して逃げていった、事件最中にドッグラン所有者のヨーキー連れの
老男性と打ち合わせて関与。
被害者はドッグラン所有者のJA田奈の農家のブログに慰謝料や治療代を請求し
ドッグラン閉鎖を求めたがドッグラン所有者のJA田奈の農家が逆ギレし被害者
を中傷した。
その後東北の震災が起き、各所で放射能が検出されたがJA田奈の農作物からも
セシウムが検出されたことが分かった、JA田奈の農作物は市場やスーパーや
給食にも配布されていることからブログには抗議の声が巻き起こった。
事件から一年後そのブログは閉鎖された。そして未確認ながら今季はドッグラン
は開放されていないという、毎年網で囲ってある場所も、今年は囲いなしらしい、
風化を狙って一時的にやらなくなったのか非を認めて閉じたのか定かではないが
犯人グループの罪は消えるわけではない。

7 :
>>1おつ
過疎ってるわんw

8 :
>>1おつ
http://i.imgur.com/JTT1cnV.jpg

9 :
おもちゃ持ち 大股開きで 見返るシー

10 :
>>8
可愛い!何歳ですか?

最近暑くなってきたからかご機嫌斜めなうちのシー
夜寝苦しいみたいでアルミシート買ってあげようかな…あれ効果ありますかね?

11 :
>>10
ありがとう2歳の女の子です
ちなみにうちはこの子の為にすでにクーラーつけてる
飼い主達は震えてるけど

12 :
あら、可愛い女の子ですね

13 :
>>11
2歳の女の子ですか〜うちのは1歳です
やはりクーラーがいいですね
さっそくつけます

14 :
フロントライン (激安)
http://goo.gl/GosBVR

15 :
>>8
やられたわ
ありがとう(^^

16 :
グレーが基本色ですか。とても可愛いです。

17 :
http://iup.2ch-library.com/i/i1654951-1464692132.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00162508-1464692037.jpg

先日マルガリータにしました♪
次の日から寒くなってきた為布団に潜り込んできます(笑)

18 :
カット屋さんの予約いっぱいで、来月末までマルゲリータ出来ない

19 :
グレーの子見るとグレムリンに見えます。(^-^*)

20 :
ここまで刈って大丈夫なの?

21 :
>>8-9
じんわり来たwww

22 :
シーズーらしい可愛いらしさも何もなくなるな。
多少のモフモフは欲しいかな。

23 :
シーズーは遠目に見るとパンダみたいでかわいいのに、近くで見ると造りがかなり雑だね
顎はしゃくれてるし鼻は上向いてるし、なんだか粗悪な中国製のぬいぐるみみたい
トイプードルをぬいぐるみに例えるならシュタイフのテディベアって感じだし
原産国によって犬のクオリティーにも差が出るのかもしれないね
ドイツ人が生み出すものはどんなものでも一級品だから
中国製のシーズーがトイプードルに劣るのも無理はないと思うよ

24 :
>>23
蓼食う虫も好き好きですね。
トイプードルも可愛いですよ。

25 :
マルガリータにするとブルドックに間違われる

26 :
>>17
ツルツリやねw
朝晩は寒いわなw

27 :
17です。

ツルツルにしてあげないとすぐ伸びてきて(;´д`)
丁度いい長さになる時は真夏なので毎回こんな感じです(´・ω・`)

28 :
うちのシーも夏は耳としっぽ以外はツルツル
撫でると手触りがいいw

29 :
>>27
家のはそこまで刈ると
皮膚が真っ赤になって
2.3日全身カユイカユイだった。

30 :
これが長津田・田奈だ

       TVで宣伝←成瀬某ラーメン店→客にセシウム
                ↑
             セシウム野菜無償提供
                |
                г−セシウム野菜格安提供→小学校給食
                |
 地元自民議員←JA田奈農協→四季菜館直売所→客にセシウム
                |
 暴力団−テキ屋−寺−地主−地主娘このみ(脅迫&中傷)−modgeなつたまメープルJJ(糞犬)
                |
                田んぼドッグラン−愛好会→集金(脱税)
                ↓           |
                バロン傷害事件−バロン飼い主(傷害&脅迫中傷)−狂犬黒柴バロン
                      http://www.youtube.com/watch?v=hVw2Zd-dL78               
                            |
                            イタグレババア(傷害&脅迫中傷)
    http://ameblo.jp/tdr-tamanashi-kuroshiba/image-11392303357-12261685929.html

31 :
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____) 刑事Kしてもないのに、
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) 刑事Kしたぞ!と
  | \_/  ヽ    (_ _) ) 公然と脅すのは
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ 立派な脅迫行為ダーッ!!!
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ

>>1の中傷犯が動物病院に刑事Kされて逮捕までカウントダウンwww
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/cat/1456770610/
https://www.facebook.com/kumavet.0307/posts/729257893844835
https://www.facebook.com/kumavet.0307/posts/735339489903342
                             ↑
証拠固めのために泳がされてることも理解できずに ↑
横浜市北部在住のドッグラン地主と動物病院への  ↑
名誉毀損書き込みを毎日続けてるキチガイさん(>>1)を晒しage
http://hissi.org/read.php/dog/20160524/aVBLNUNBM24.html
http://hissi.org/read.php/dog/20160526/dThIbU1ZcG8.html
http://hissi.org/read.php/dog/20160526/dTUzajh1WE0.html

24日は「ちゃんとソースを示し議論をする人は本当の事を言っている人です」→『じゃぁ動物病院の言う刑事Kが狂言だと言い張るソースを出して』と質問されると....
→「お前がFBで本人に聞けwwwww」
などという、ギャグなのか基地の外の人なのか計りかねる珍発言を連発中www
http://hissi.org/read.php/dog/20160524/OUQxd1pRWUM.html

ちなみに土曜日の小金井のアイドル刺殺事件も加害者のキモヲタがネットで
名誉毀損書き込みをし続けているという警察への相談を警察が放置した結果ああなったらしいので
神奈川県警もこの中傷男が座間の動物病院や田奈の農協直売所で刃物を持って発狂して人を刺す前にタイーホして頂きたいもの。

ま、警察もサミットで忙しかったから昨日までは手が回らないんでしょうけど、
今日から頼みますよ。神奈川県警さんw

サミットが終わって、小金井事件への警察批判をかわす狙いでネットストーカー大量検挙来るで!って予報におびえる中傷犯w
座間叩き担当
http://hissi.org/read.php/dog/20160528/WElRZWh5Zmw.html
田奈叩き担当
http://hissi.org/read.php/dog/20160528/MTA0eHdocXk.html

32 :
YouTubeの、ヨウム&シーズーがたまらん(笑)
シーの目がつつかれないか心配になるけど(笑)

33 :
私トリマーしてるけどシーズーってブスばーっかりw
いくら丁寧にカットしても元がブスだと可愛くならないっつーの
なのに生意気に文句を言うシーズの飼い主
シーズの飼い主もシーズに似てブスばーっかりw

34 :
心が寂しい人。
プロならプロに徹した方がいいよ。
犬種の好き嫌いはしょうがないけど、飼い主のことまで言ったらダメだよ。

35 :
シーズなんて知りませんが

36 :
シーズーはその不細工具合が可愛い
他の犬種はどれも同じに見えるけど、シーはよそ様のでも全部可愛く見えて
どの子も可愛すぎて興味沸きすぎて困る。

37 :
ブスでも良いんだー。
だって可愛いんだから。
プライド高いくせに寝てる時、白目剥きながらイビキかいてホラーかって。
そんなことも含めて可愛い。

38 :
まあある意味で”忠犬”なんて言葉が一番似合わない犬種かもしれん。
こちらもそんなもん求めてないけど。
自分勝手にのん気に楽しくやってくれてりゃあ良い。
見てるだけで面白楽しい。

39 :
中におっさんが入ってるのかと突っ込みたくなるほど
人間らしい行動をするからそこがまた魅力ある。

40 :
>>33
よう、おっさん

41 :
まるで猫のようだ

42 :
ネコのようなおっさんが犬となった

43 :
ウチのは、家の中で抱くとすぐに逃げるのに、ベランダに出て抱くと逃げない。
これって何?
教えて!

44 :
縄張り的な何かじゃない?
うちのも静かに言う事聞く場所と聞かない場所あるよ

45 :
散歩に疲れたら「早く抱いて連れて帰れ」とばかりに抱っこ要求してくるけど
家の中で抱っこしても嫌々ジタバタされるよ

46 :
>>45
ふざけた奴だなw

47 :
抱っこすると肩に顎のっけてくる

48 :
ぬいぐるみを振り回して荒ぶっていたかと思うとテーブルの下で行き倒れてたりする

49 :
抱っこされると自由に動けないから嫌。
歩きたくない、動きたくない時は抱っこしろ。
ちょっと上からいつもと違う景色が見たいから抱け。

‥まあ勝手な奴等ですわ。

50 :
わかるわかる
シーズーって東京都知事に似てるよね

51 :
なんて素晴らしい生命体!

52 :
皆さんお答えありがとうございます。

わがままで、頑固で、寂しがり屋で・・・
カワイイですよね。

http://imepic.jp/20160606/698690

53 :
http://i.imgur.com/pStgwmz.jpg
旅先で出会ったシーちゃん
すごくおとなしくて可愛かった

54 :
>>48
あるあるあるwww

55 :
>>52
>>53
かわいい

56 :
>>50
シーは悪い奴だなで合ってる?w

57 :
無駄でよけいな権力志向や上昇志向がないので東京禿とは違うと思う。

58 :
何でこんなに可愛いんだろ
見てるだけで幸せになる
いつかまた飼いたい

59 :
馬車みたいに乗れるビッグシーがいたらなお幸せ。愛嬌のある顔だし、子供うけも良さそう。

60 :
>>57-58
異議なし!

61 :
>馬車みたいに乗れるビッグシー
きまぐれだからね、余程きげんのいい時じゃないと乗せてくれないと思う。

62 :
ビッグシーなるものを想像したらスターウォーズのチューバッカになってしまった
それはそれでいいのか?

63 :
チューバッカよりイウォークだろ

64 :
でっけえ狛犬さんです。

65 :
http://i.imgur.com/2J3SYIy.jpg
最近うちの子の眉毛が立派になってきた

66 :
>>61
疲れたから抱っこって
見つめられた、どーしましょ。

67 :
ダンボの鼻ペチャがビッグシーだと思ってる。耳で飛んでくれそうです。気分やでなければOK

68 :
シーはとにかく気分屋で我が儘でチューもロクにしないけどおとぼけ犬で見てるだけで笑わせてくれる癒し犬の最高峰だと思うよ
鼻水飛ばされてもご愛嬌

69 :
これでしょうか?↓
ttp://sp.bokete.jp/boke/37849919

70 :
シーズーの写真って大概ブサブサわんこだけど
希にすごく可愛い奇跡的なシーズーいるよね
でもそのシーズーも普通のキャバリアと大差ないんだよ
不細工なキャバリアって見たことない
キャバリアを可愛い度で点数をつけるなら70点から100点の間
シーズーは0点から80点って感じで個体差が大きい
可愛いわんこが好きな飼い主はキャバリアを選んで
ブス専飼い主はシーズーを選ぶのかな

71 :
>>69
イウォークのイメージにぴったりw

72 :
>>69
このシーたんの画像を初めて見た時、光の速さで保存したわー
何度見てもかわいい

73 :
装束からすると、以前貼られてたこの動画と同じシーズかな

https://www.youtube.com/watch?v=pon1TTrpbyA

74 :
>>69
速攻捕まえる
可愛すぎてこんなん反則やん・・・・・

75 :
シーは捕獲しやすいw

76 :
>>65
 何歳?
カワ(・∀・)イイ!!

77 :
>>76
8にも貼ってある2歳の女の子だよ

78 :
猫ブームなのにうっかりシーズー飼っちゃった
今年最大級のやっちまったぜっ

79 :
シーズーも猫みたいなもんだから正解

80 :
シーズーは猫みたいな物って何いってんだい。
奴らは猫科だろ。
なのでシーズーを招いても全く問題はない

81 :
イヤイヤ、彼らはそんな人間のチッポケな定義には当てはまらない崇高な生命体ですよ。

82 :
https://youtu.be/QyD78MeoCAA

この子が以前買ってた初代シーズーに似てる。カラダ小さいのに強気な子が多いよね

83 :
https://youtu.be/QyD78MeoCAA

この子が以前買ってた初代シーズーに似てる。カラダ小さいのに強気な子が多いよね

84 :
>>65
ほんとだ
チョロチョロど黒いのが頭出してるね

85 :
うちのは、体も態度も大きいよ

86 :
今日は気温が少し高くなりそう
去年は熱中症になって大変だったから、ハアハア言い出した先程からクーラースイッチオン

87 :
>>86
今年の夏は強烈な暑さみたいよ
〃 ・ ェ・ヽハァハァハァハァ…

88 :
鼻ぺちゃには厳しい季節がやってくるねえ

89 :
シー

90 :
親がクールマットみたいなの買って、寝床に敷いてあげてるけど、警戒して床の間の床板で寝てる

91 :
>>90
ジェルだったら気温以下にはならないから床板のほうが冷たいんじゃないかな

92 :
大理石プレート買ってみたけど、プレートが暖かくなったら床の間
床の間が暖かくなったらプレートに行ったりきたりだね

93 :
よく玄関とか廊下が涼しいから寝てた

94 :
虫くっつけて帰ってこないでぇ。

95 :
親戚の猫は人のベッドで勝手に寝てるけど、そういえば昔飼ってたシーも勝手に人の布団で寝てたな
奴は気まぐれ過ぎるw

96 :
http://imgur.com/hHJ4F4m.jpg

97 :
うちのは、布団敷いたら、真っ先に布団の真ん中に陣取るw

98 :
http://i.imgur.com/Nzqv6VJ.jpg
http://i.imgur.com/r6xboCi.jpg

ビッフォー アフター

99 :
ぱちくりん

100 :
切りすぎw
でもかわいい!

101 :
ウチも暑くなると”カリカリ”の短髪です。

それでも今日は暑いみたいで、散歩も三歩・・・

102 :
>馬車みたいに乗れるビッグシー
きまぐれだからね、余程きげんのいい時じゃないと乗せてくれないと思う。

103 :
↑なんか昔のやつが出てきて書き込まれてしまった‥スマン。

あまり短くしすぎるのも、もろに日光や熱気が肌にくるので気をつけてね。
(人のオツムでも短くすると頭熱くなるからなあ‥)
まあ、風や冷気に当たったりすれば冷えるのも早いんだけど。

104 :
毛を短く刈って、つるつるのお尻を撫でまわすのが最高。
ところで、ケツにツムジがあるんだけど他の子もそうなの?

105 :
両ケツにあるよ

106 :
そういうもんなのか。
初めてカットしたとき、両ケツにツムジを発見して萌えたわ

107 :
ちょっと伸びて来ちゃってるけど、つむじ分かるかな?
http://i.imgur.com/CtOf44W.jpg

108 :
ウチもおなじかな?
つむじをグリグリ触りたくなるね

109 :
この水曜にうちのシーさんが亡くなりました。
17才ととっても長生きしたけど、
一緒に居た時間が長いからとても悲しいです。
でも最後は、仕事の昼休憩時に自宅に帰った時、
ワォーンと雄たけびをあげ、息が荒くなり、
息を引き取りました。
私の帰るのを待っていてくれたんです。
とっても賢い私の家族でした。
ここを見て色々思い出しちゃって
暗くさせたらゴメンなさいです。

110 :
>>109
暫くはお辛いと思いますが。
時間が少しづつ癒してくれます。
うちは15才でいきました。やはり最後は雄叫び?をあげしっかりと私を見て。5年前になりますが今でも忘れる事はないです。

111 :
彼らの代わりになる存在は無いですね。
一人一人(一頭一頭とは言えない)個性がありますもんね。
家も14歳で逝きました。
七夕の1日前の7月6日でもうすぐ4年です。
最近彼の生暖かい体温を思い出しました。
サマーカットで短くなると
抱っこした時に温かかったです。

112 :
>>109
辛くて寂しいですね。

大丈夫です、辛いことも含めての所だと思っています。

とっても賢い、心が通じ合ってたシーだったんですね。
向こうで待ってますよ。
しっかり生きてお話が出来るようになりましょう。

私も向こうで報告しないと行けない子が待ってます。

113 :
長年連れ添った子がいなくなると寂しいよね…
同年代で最後のシー仲間が最近胃がんで亡くなって、最後の一人になっちゃった
16歳だけど、まだまだ長生きしてほしい

114 :
皆さまありがとうございます。
文才ないので個別レス出来ず失礼します。

父の大手術がシーの誕生日だったり、
父が亡くなる5日前から、シーが危篤になったり、
生活費も全く出さない身内から、
父の相続で訴えられて追い出されそうになって…
この裁判でゴールが見えかけたら、
守り神のシーさんが危ないなと思っていたら、
本当にその様になりました。
いつでも両親と私を守ってくれた子です。

暫くはペットロスになりそうですが
私に出来る精一杯の供養をします。
いつか再会出来るのを楽しみにしています。

115 :
生体が壊れて動かないことに傷心しているなら
ペットショップで新しい生体を購入するのをお勧めするよ
意外と人間はシンプルな生き物で
幼い生体のあどけないさに今までいた生体を忘れてしまうくらいに
夢中になってしまうもんだよ
                          by元ペットショップ店員

116 :
>>98
アフター、すまきみたいになってるwww

睫毛がチャームポイントだねー

117 :
うちの子雷怖いみたい

118 :
シーズウっていつも一人行動してる
犬のふれあいコーナーのところでも、他の犬達が駆けずり回っているのに
一人トコトコあるいて
気が向いたら寄ってくる(*^ω^*)
ペットショップでは仰向けで寝ている子が多い
シーズーは面白い

119 :
シーズーは他人の足の上にあごを乗せるのが好き

120 :
>>118
まあシーズーはネコだしね

121 :
グレムリンの映画を久々に見たけど
ちょっとシーズーに似てる
でもシーズーの方がもっと可愛い

122 :
>>121
うちのおかんもシーが上見上げて耳がぺろんとめくれあがるとギズモっていってるw
顔の模様が白と茶反転させるとまんま同じになるから余計似るんだわ

123 :
今日の編集長:サミュエル・L・たんやお(犬)

絶対にしーです。

124 :
>>115
忘れるかボケ

125 :
>>121-122
飼育の約束破るとシーがいっぱい増えちゃうのか?

126 :
>>125
あんな我儘将軍様が大量発生!
有る意味怖いな!

127 :
今日、毛を刈りに行ってきます。
皆さん、どれくらいの頻度でトリミングしてますか?

128 :
3ヶ月に1回位かな
うちのも月末カット行く予定だけど、あまりに臭いからさっきシャンプーした

129 :
のびるのが早いから月一かな

130 :
夏とかは、バリカンで鳥の足みたいにしてた
ш=σΩσ=ш
(|________|)
皮膚病になりやすいシーズちゃんはバリカンでハゲにして清潔にたもたないと

131 :
うちのも月一
肉球の間の毛は家でこまめにカットしてるけど
シーズーって毛が伸びるの早いよね

132 :
うちも夏は月1ですね。
真冬は1.5から2ヶ月に一度です。

昨日カットしましたが、身軽になり暴れてます・・・

133 :
2ヶ月に3回くらいかな
丸刈りにしちゃうと蚊に刺されたりしないかな?

134 :
皮膚保護の事を考えたら極端な短髪やハゲは駄目よ。
人間でも変な奴居たろ‥枡禿とか。

135 :
飼い犬がレーズン入りのパンを食べてしまいました。

少し居眠りをしている間に、拳くらいのレーズンパン1個食べていました。
気付いた時には既に遅くて、、

レーズンは犬にとって危険な

ものですよね?!
私の注意不足なのは分かっていますが、至急病院につれていった方がよろしいでしょうか?
それとも、様子見でも大丈夫でしょうか?

お世話になっている病院が夕方からなので、夕方でも大丈夫ならそこで診てもらおうと、、

ちなみにシーズーで体重は8.2`です。
他のシーズーよりも骨格?体格は一回り大きいです。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13161010373

136 :
>>135
どの位レーズンが入ってたの?
すぐに動物病院に電話して相談してみては?
具合悪そうならすぐ連れて行った方がいいと思います

137 :
その程度の量ならまず問題ないと思う
病院連れていっても様子見てくださいって言われるだけじゃないかな

138 :
シーズーは可愛い馬鹿

139 :
家のシーは梅干しの種が好き
何個でも丸呑みする

140 :
>>137
同感
玉ねぎ、チョコ、イカは微量でも危険

141 :
イカもだめなんだ。
あげたことはないけど、知らなかった・・・

142 :
葡萄もね

143 :
レーズンダメなのか
ウチはみんなレーズン嫌いで絶対家にないから意識したことなかったわ
葡萄気を付けなきゃ

144 :
http://ふえる@@/goods/goods_type/108

おはなのあなちっちゃく
\10,260(税込) ハカク プらいす 常に きっちんと

14好きカ ばっかり♪

「朝」前に 水道開閉全開始ソウ音
      信仰部落愚民の
       ストーカーだらけェだもノ 糞武装の基地外面へら 

とれ陰とれ陰 魚羊 かいだんでチョぎぎ 社会ノゴ ミ屑 税金泥棒補助金詐欺 と ざんねん は ルいとも
       竹
基地外犯罪集団寺 で まっちぽんぷ 出ス

        かつやくしてればかるのおばけばなしがチョウー消し
                   かるとどうしでこばえしばいこく土

145 :
ナッツ類も注意

146 :
マグロの刺身をじいさまが落としてそれを見たこともない素早さで食ってしまったんだけどマグロってどうでしょうか?
醤油はつける前だったので付いてないと思います

147 :
醤油ついてても問題ない
というかこういう話題はスレ違いじゃね

148 :
シーズーは疲れやすい

149 :
来年度の365日シーズーのエントリー始まってるよん
https://www.365calendar.net/top/shihtzu

150 :
>疲れやすい
確かに外見に似ず活動的ではあるが”持久力”は無い。
けどその前に”やる気”が無い、好きな事意外では。

151 :
http://imepic.jp/20160702/321290

14歳のぴっちぴっちですわ

152 :
>>151
ワロタ可愛い

153 :
>151
めちゃくちゃかわいいね

154 :
>>151
可愛すぎ

155 :
だれすぎww

156 :
http://i.imgur.com/RvKZ7Pq.jpg

157 :


158 :
シーズーの開き?w

159 :
この時期フローリングで開きみたいになってるのはよく見る
冷たくて気持ちいらしい

160 :
>>151
>>156
www

161 :
1300円でジェルマット買ったけど好んで寝ない 
鉄板みたいなやつの方が良かったんかな?
固いと腰に悪そうだから買わなかったけど

162 :
うちのも警戒して寝ない
用途とは違うけど、いつも寝床に使ってるタオル被せても寝ない

163 :
シーズーはフリスビーの練習についてくるタイプですか?

164 :
物投げたら一応取りに行って持ってくるから、性格と仕込み次第じゃない?
うちの子は持ってきても離さないけどね

165 :
>>163
一概には言えないかもしれないけれど
マズルが短く体躯的にも瞬発力やスピード維持があまり得意ではないので
苦手とする個体は多いんじゃないかな
「持ってこい」や咥え易い物を使った「空中キャッチ」なら案外出来るはず

166 :
うちは、おまえ取ってこいよって奴。

167 :
シーズーは取りに行くだけ
そこから調教で持ってくるだけ
離さない

168 :
>>166
家のは飛んでゆくボールを見て着地まで見届けてから
「飛んでいったね!で?」
ってな感じで遊んでもらっていると思ってないみたい。

169 :
うちのシーは物を投げたら持って来てくれて私の目の前でポロッと落とす
そして、落とした物をどちらが先に取るかという遊びをしたがる

170 :
うちのは取りに行って持ってもくるけど、あと1メートルとかいう微妙な距離でおいてきちゃう。
飼い主のとこまで離さず持ってきてくれたら完璧なのに。何度も何度も教えてもダメだった

171 :
>>170
それシーに調教されてるんじゃない?
「ほらオモチャはここよ。取りにおいでー」って

172 :
うちは追いかけてボールのとこまで行くけど持ってこずに戻ってくる…
どう教えればよいか分からないよ。

173 :
取りに行って持ってくるけど離さないでそのままおもちゃに夢中になってる

174 :
うちのしーはおもちゃ咥えたまま寝てる。

175 :
うちの子はおもちゃ噛んで音を鳴らすのがうまかった

176 :
ウチのも笛入りおもちゃを噛んで、ピーピー鳴らしながら走り回るのが好きだった。
クラフトテープやガムテープの芯を噛んでウガウガするのも。
こいつとまだ健在の同胎兄弟1頭と人間とで、一緒に遠吠えしたのも良い思い出。

177 :
うちのシーズーは悪知恵がすごかった

人がいない時はごみ箱を倒して踏み台にして テーブルに乗って食べ物たべてたし ごみ箱を台にして窓から脱走したり
踏み台にするっていう行動にはいつも感心してた

ネズミも捕ったこともある
シーズーは違った頭の良さがある気がする

178 :
なんていうか小賢しい感じ
そこがかわいいんだけど

179 :
昨日自分のおならにびっくりしてたw

180 :
>>164
同じw
口に加えたまま横から取ろうとすると固まる
犬の本能かもね
気分が乗らないとボール投げても知らんぷり
またそういうとこがホント可愛い過ぎるだけどね

181 :
朝の5時にはエサをよこせと吠え始め、エサをやったら遊べと吠える。
ボール投げて持ってきたら引っ張り合いというのが日課。
もうちょっと寝かせてくれ

182 :
>>176
私もシーさんが健在のとき、
私とシーさんで遠吠え練習してたw

183 :
トイレ外すようになった
ちょっとだけずれた所に外す
トイレと床の境目にするから床がグチャグチャ
おしっこ促すために遊ぼうとしても私相手だと遊ばない
2人目妊娠中でお腹も大きくなるのに毎日毎日床掃除で狂いそう
旦那は夜仕事だから昼間は寝かせてあげないと働けない
今の時期は夜でも気温30度近くあるし暗い時間に1歳児抱えて散歩なんて無理
6歳だけどもう老犬?
これからずっとオムツかな
オムツの方が楽だけどオムツが嫌なのか今日は1度もおしっこしてない
膀胱圧迫?

184 :
育児で大変なんだね
クーラー付けたら?
あれ電気代そんなにかからないんでしょ?

185 :
>>184
一日中クーラーつけてます。
今年の夏は酷な暑さですね。

おしっこできないのに加えて、娘の泣き声に反応してギャンギャン吠える
そのうち慣れるって思って一年経った
本気で殺処分考え出した
つらい
旦那は反対する
何にもしてくれないのに
ノイローゼになりそう

予防接種もフィラリアもしてあげてないや
近くに動物病院もないし、車も土地勘もない

独身時代からずーっと一緒にいるのにな
悲しい

186 :
>>185
リアルに誰かに相談してください。
役所の子育て支援の所でも、子供とシーのことなら保健所でも、
とにかく声を出して助けを求めてください。

シーが嫌いになり、旦那が嫌いになり、子供が嫌いになり、自分が嫌いにならないうちに・・・

187 :
いろいろ相談する時に
「誰か貰ってくれる人がいるようなら声かけて‥。」も言っとくべし。

188 :
もうお酒でも飲ませて弱らせてその辺の廃ビルにケースに閉じ込めて捨ててきたら?
落ち着いたら新しい子買えばいいよ

189 :
とりあえずトイレの下と回りにペットシートを敷き詰めておいたら?

190 :
ここに書き込めるのだからネット使って譲り先でも探しなよ
旦那が面倒見てるわけでもないのに
反対されるなら旦那に何とかしてもらえばいい
何を遠慮しているのか

191 :
金に余裕があるんだったらシッターやとえば
ペットの方ね

192 :
シーちゃん遊んでもらったりあまり相手されてないのかな?かわいそう。
散歩も行ってないんだよね?
病院も分からないって何かあったらどうするつもりなんだろう。
保健所行く前に譲り先捜してほしい。

193 :
>>183
あなたが身勝手だから拗ねてるだけよ。
飼えないくせに飼うなよバカ飼い主が。

194 :
つか、近くだったら引き取ろうか?

195 :
ペットシーツひいてもひいてもちょっとずれた境目におしっこする
ワイドシート4枚ひいてもダメだった

金銭的に余裕があったら送迎付きの犬の保育園に入れてあげたいんだけどなあ

散歩に行ける季節じゃないから室内で遊ぼうとオモチャで誘ってもわたし相手だと遊ばないんだ
投げても見てるだけ
どうしたらいいんだろう
一緒に遊びたいのに

みなさんありがとうございました

196 :
>>194
他人にバカと言うような人に引き取っていただいても懐かないでしょうからお気持ちだけ有り難く頂戴しておきます

197 :
話聞いてもらえて少し楽になりました
みなさんとシーズーはこれからもずっと幸せでありますように
ありがとうございました

198 :
>>197
私も今老犬を介護してるけど初めての経験で凄くしんどいし、今まで思ったことのない感情を愛犬に対して抱いてしまったりする
介護に加えて育児もしてるとなるとその大変さは計り知れない
他の人も言ってるようにネットで最善策を探すなり、頼れる人が近くにいるなら頼ってほしい
どうか1人で抱え込まないで

199 :
うちも16歳の老犬世話してるけど、まだストレス溜まるレベルまで手がかからないからマシな方なのかな

200 :
>>195
なんか状況が想像できないけど、うちはサークルの中にトイレを設置してるから
基本その120×60cmの世界で、たまに粗相する(ちょっとでも濡れてると頑なに拒否)から
あくまでもその範囲で対策するんだけど、トイレって障壁も何もないところに置いてあるのが世間の普通なの?

ちなみにうちのは11歳、6歳で呆けるなんてありえないから、精神的なストレスで粗相してるんだろうな
例えば粗相したのを怒って、混乱してどこでしたらいいのかわからなくなってるとか

201 :
中々散歩いけないからストレス溜まってるんだろうね
シーズーかわいそう


そのうち子供が生まれるだろうからこうなることはわかっていただろうにのう
動物病院の場所も確認してないとかバ飼い主かよ

202 :
うちのシー1号16歳のトイレは障壁なし
たまに前足だけトイレの中に入った状態でおしっこして外すようになった
回りにもシートを敷いているから被害は少ないが、トイレに行く素振りに気がついた時は身体全体をトイレの中に入れるよう促して再教育

シー2号6歳のトイレはサークルの中
トイレトレイお構い無しにサークルの中央でおしっこするが、中央にトイレを置くとしないw
今は中央にシートを別に敷いてトイレは飾り状態

203 :
シーズー好きな人が集まってるのに
自分の都合で殺処分考えてるなんて書くとか
普通に胸糞悪いわ
罵倒されても当然でしょ
二度と来るな

204 :
ストレス溜まってて誰かに愚痴を聞いて欲しかったんでしょ
犬や子どもにぶつけるよりはマシだよ

205 :
こいつ動物飼う資格ないよ
完全におもちゃやアクセサリーで飼ってる

206 :
>>204
現時点で既に犬が被害受けてるけどね。

207 :
ドッグランで走らせてストレス解消させてあげたら
トイレの粗相なくなる気がする。
あと、外す場所がオシッコしたい場所かもしれない件。

208 :
ストレスで食糞始めなきゃいいけど

209 :
アクセサリーで飼ってたらこんなとこで相談せずに棄ててるでしょ
確かに無責任な発言もあるけど藁をもつかみたくて書き込んでるんでしょう
家のこともシーズーのこともうまくいくよう祈ってるよ

210 :
>>203本当にね
どんな犬でも邪険にされてると思うと辛いな

犬は子供と同じぐらい可愛がってほしいもの

211 :
なんとかしたいと思ってるようだしそこまで叩かんでええがな
俺だって初代の晩年は何度殺したろうかと思ったことか
21で大往生した時は泣きはらして飯を食うこと忘れるぐらい精神病んだけど
心の片隅で夜泣きや介護が終わって助かったと思ったもんだ

212 :
トイレ我慢する位なら、粗相してくれた方がいいわ。洗えば良いだけだし、可愛いシーが苦しむより全然マシ。

213 :
第1子妊娠前は愛想も良くて可愛くてすごーくいい子だったんだ
何度か引越ししたけど、ワンちゃんいたの気づかなかった、ってお隣さんに言われるくらい
妊娠中からだんだんおかしくなった
そこらじゅうにおしっこしたり

わたし1人だと車もないし大きいお腹で上の子と犬抱えて病院行くのは無理なんです
かかりつけはちゃんとあるよ
今年まだ予防接種行けてないけど
明日旦那が連れていってくれるそうです

今日は曇ってたのでベランダに出したらやっとウンチした
旦那に洗ってもらって、娘は義実家に預けて、セルフカットして爪切った
遊ぼうとオモチャ投げてもシッポ振って私を見てるだけ
遊ぶよりもなでて欲しいのかな

以前に妊婦の愚痴スレでシーのこと愚痴ったら生ポメンヘラ夫婦とか腹の子はガイジとか無いことさんざん言われたからここのみんなは優しいよ
うちのシーを心配してくれてありがとう
ROMに戻ります

214 :
酷いスレがあるんだなあ…

215 :
この人前にも来てたよね

216 :
>>213
私も現在1歳の娘いて妊娠8ヶ月の妊婦だけど、大きいお腹でチビ連れて2匹のシー連れて動物病院行くよ。
大変だけど人間の都合でシーをないがしろに出来ないからさ。
旦那さん予防接種連れてってくれるんだね。よかった。
シーはきっともっと構ってほしいんだよ。
人間で言えば赤ちゃん返りみたいな?

それにしても酷い事言う人もいるんだね…

217 :
赤ちゃんができて構ってもらえなくなって寂しいんだろうね かわいそう

218 :
構ってもらえないから、そんな感じになっちゃったんじゃね
気を引こうとして

219 :
育児で疲れて精神が擦れてる心情は察するが
シーズーを殺処分すると書かれてるのを見ると混じりっけなしの殺意が沸いて収まらない。
全て投げ捨てていいからこいつが改まるまで精神改造してやりたい

とまあ、こんな事言っててもしょうがないから一時誰かに預けるのがお互いの為だから推すよ
糞メンヘラガイジ

220 :
酷いのは殺処分とか考えるほうでしょ

221 :
妊婦が大変なのは察するが、この書き込みはほんと胸糞悪い。
殺処分しようかとか…何様だよ二度と書き込むな。二度と。むしろROMるな。どうせ書き込みたくなってウズウズして、ストレス吐き出さなきゃなのアテクシっつって書き込んじゃうような知能レベルだろうからさ。

222 :
みんなイライラせずシーズーをかわいがろう

223 :
こいつ赤ちゃんもシーズーも殺しそう
そんで悲劇の主人公気取りそう

224 :
実際にする奴はこんなとこに書き込まんよ‥。

225 :
しーずー可愛さに近視眼的な基地なこと書く人も多いね

226 :
殺処分なんて書く奴も他人をバカメンヘラガイジ呼ばわりする奴も傍から見たら同類だよ。
どっちも気分悪い。
下らない書き込みやめてシーの顔見て深呼吸したら?

227 :
俺もシー飼う前は相当悩んだ。
ちゃんと育てられるか、他人に迷惑かけないか、愛し続けられるか、とか。
何か月もペットショップ通って、いろんなペットの本読んで、あらゆる状況を想定して、覚悟を決めてやっと飼った。

ペットと言えども一つの命。
一つの命を預かる覚悟が無いならば、シーを飼うべきではない。

228 :
>>226
ほっといたら沈静化するのに触って焚きつける奴も端から見たら同類だよ。
自分だけ違うみたいな顔で正義マンしてる君が一番タチ悪い
シーの顔みて深呼吸して落ち着こう!

229 :
うちのシーズーの目の周りの毛が
いつも固まり黒くなって困っています。
毛をカットする以外の方法で何かありませんか?

230 :
命命って言うけどさぁ
それブロイラーの前でも同じこと言えるの?

231 :
何をいったって殺処分って発送が出てきた時点で
もう、シーズー嫌いなんじゃないの?
そんな気持ちに一切ならない

232 :
>>228
両成敗マウントってやつだな

233 :
>>232
>>226のことね

234 :
>>221
妊娠中、産後は神経質で繊細になるのは知っている。
それを考慮した上で、この人は本当に碌でなしだわ。
妊婦さまにありがちな、傲慢で浅はかな考えだよね。

235 :
>>229
小まめに顔を拭いてあげるとかは?涙とか目やにだよね?
うちは目を傷つけたらいけないから、毎日はしてない。5日毎かな。
エサがあってないとかも聞くけど、詳しくは知らない。

236 :
>>229
うちのこも目やにで真っ黒で固まったりしてたけど
目の内側?に当たるところに毛が生えていてそれを抜いてたんだけど
犬の眼科の専門病院で手術した。
涙鼻管が詰まっていたのもあり涙がうまく鼻に抜けてなかったんだ

はい、全部で60万しました   保険に入ってなかったらと思うと恐ろしいです

237 :
>>236
それは獣医師さんにすすめられた?
うちのも目頭すごいし、口の回りとか唾液のつく場所が赤茶色くなっちゃう。
負担が少ないなら検討したい。

238 :
>>237
かかりつけの獣医師さんからうちではこれ以上のことは難しいからということで
紹介されました。
今は涙焼けもほとんどなくちょっとの目やにがある程度です。
ヒアレイン?だったかな 毎日点眼しまくりです。 ずっとしたほうがいいってことです。

239 :
若いうちはしょうがない‥と言う面もある。
我が家はずっとシーズーだけど
若いうちは涙の伝わるラインは皆まっ茶色、がいつのまにか‥歳とるとなくなっとる。
古い〜最近の新しい写真‥見返してみると全て。
眼瞼内反無くてもそんなかんじなんで、普段からこまめに手入れするしかない。
ほっとくと汚れが汚れを呼んでひどい事になる。
けど歳とると今度は反対にドライアイとなってしまう事が結構ある。
そうすると今度はべったり目ヤニで大変。
治療用の眼軟膏もお値段高め。

240 :
お前らにムカついたんで決めました
ホント静かにしてりゃーいいのに しつこいんだよ
お前らのせいだからな

241 :
核心にはふれず、いかようにでも解釈できるあやふやな言葉で、なにやら脅迫した気になってやがる。なにが言いたいのかねー。

242 :
>>238
レスありがとうございます
術後も毎日点眼なのですね!
シーが苦痛に感じてないなら、目やにとか涙やけは見た目とかの問題だからいいとして、健康被害があるなら受けさせたい…
かかりつけの獣医師さんに聞いてみます

243 :
目薬1個減ったけど、まず洗浄液入れてヒアロン酸挿して、それから涙が出やすくなる軟膏と目やに抑える軟膏付けてるけど、それでも目やに出るね

244 :
今日で2歳になったよ!
http://imgur.com/Qh1SPcG.jpg

245 :
おめでとうございます(*^▽^)/

246 :
おめでとう!
顔黒いけど、体の色は何色なんだろ

247 :
>>245
>>246
ありがとうございます!

お腹はホワイトですが、背中はホワイトとクリームの中に僅かに黒が混じってる感じです

248 :
>>244
どう見ても子供のころのチューバッカに見える

249 :
まんまるお顔。アォウアォウ(≧∀≦)
可愛いなー

250 :
ビー助がいなくなって一昨日で丁度1年
あのご尊顔をもう一度拝みたい
あのブサアホ面が見たいです

251 :
↑まあけど避難所の方で会えるからいいがな。

252 :
シーズーは小さいから、一合のコップ1杯分の出血でも命取りだな。

全血液の1/3以上を失うと、出血多量で死んでしまう。
人間の場合、概ね1リットルほど失うと、出血性ショックを起こす。

小型犬の場合は、180mlほど失うだけで危険。

253 :
今の時期は熱中症や脱水症に注意だわ。

254 :
暑中お見舞い申し上げます。
うちの息子長谷見が初鳴きしたその日にマルガリータとなりました。

トドの身体にシーズーの頭が付いた生命体となりましたw。

255 :
あらま
長谷見が<×

は蝉が<〇

256 :
ビー助もう一年か…
あれほどインパクトあって愛嬌あった子いないよな
もっといろんな面白い顔見たかった
亡くなった時自分の子を亡くしたような気分になったもんな

257 :
最近クー太のうpねえの?

258 :
マルゲリータの季節だねぇ

259 :
rm r,         いいにおい!     .        ┌─┐
.ヾ_`ヽ   キ                  キ    /),;彡い  | .ト.│
  \\   ャ . ,、    ,.-─‐-、    ャ     l ,- / い. │イ .!
   \\  ッ !`ー--/ /´`´`ヽ    ッ    //   に   | プ│
   .  \`ー、__.`ー-i / ∩ ∩ |    ,.-‐´/    お  | l |
.        `-、_ 7´`ヽ|  r─-, .|_,.-,.-´ ,.-‐´ア   い .└─┘
          オ Y_   ト、_ヽノ /  |_,-´  ハ     !
い   .__  ホ ヽ / |_二| |_,.-´   __ハ    
い  /;;;;;;;;;;;;;;ヽ ホ  |ノ      |  ,.-‐´:::::::::ヽ_ 
に /;;;;;;-‐´`ヾ;_,.-‐´      / /::r‐-::::::イ:::::::i  いいにおい!
お . {;;! ^ L!^ |  (⌒)    (ll (::::|の へ/::::::::::}
い ヾ、_ ノ▽ /-、-イ |     ._||_っ`| く_  )::::::::::::}
!  ./ ヽT二T|/ イ |    (ミ / .\┘人,--、/         
    |  |  / /ー-´     ヽ /    ̄| /   ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _  i⌒i    く      __    くさい…    ┌─┐
   .ト;;;;;i.く :.|     さ    /´   \.            . | .シ..|
    XT  !.ノ    い     .|⌒⌒ヽ  |__    ヽ__  | l |
   i7N_       :     |,-、,-、| 人ヽ   /::::::::::::l  . | .ズ !
   7_N             ヽー  |./  ヽ!  (:::::::::::::/|  | l |
 ̄ ̄|/ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7--イ/\ ̄ ̄ ̄/ー,-|ノ ̄└─┘ ̄
   ̄  ̄             /ー┘!  .〉   / /| ヽ,,/`丶、
     くさい…        (    | Y |   .|/ .|,-くヽ-‐、/
                   |    | | .|  /f   | r‐Y二/───
                   |    ヽ./  | .|   | ト、_____
                   |     |   .| .|___l .!  |

260 :
暑くてもシーズーを抱きしめたい

261 :
フワフワで可愛いからな
(´∀`)

262 :
がんばって起きてるところが可愛い。

263 :
健康が一番
サポート出来るのは飼い主だけ

264 :
rm r,         いいにおい!     .        ┌─┐
.ヾ_`ヽ   キ                  キ    /),;彡い  | .シ.│
  \\   ャ . ,、    ,.-─‐-、    ャ     l ,- / い. │l .!
   \\  ッ !`ー--/ /´`´`ヽ    ッ    //   に   | ズ│
   .  \`ー、__.`ー-i / ∩ ∩ |    ,.-‐´/    お  | l |
.        `-、_ 7´`ヽ|  r─-, .|_,.-,.-´ ,.-‐´ア   い .└─┘
          オ Y_   ト、_ヽノ /  |_,-´  ハ     !
い   .__  ホ ヽ / |_二| |_,.-´   __ハ    
い  /;;;;;;;;;;;;;;ヽ ホ  |ノ      |  ,.-‐´:::::::::ヽ_ 
に /;;;;;;-‐´`ヾ;_,.-‐´      / /::r‐-::::::イ:::::::i  いいにおい!
お . {;;! ^ L!^ |  (⌒)    (ll (::::|の へ/::::::::::}
い ヾ、_ ノ▽ /-、-イ |     ._||_っ`| く_  )::::::::::::}
!  ./ ヽT二T|/ イ |    (ミ / .\┘人,--、/         
    |  |  / /ー-´     ヽ /    ̄| /   ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _  i⌒i    く      __    くさい…    ┌─┐
   .ト;;;;;i.く :.|     さ    /´   \.            . | .ト..|
    XT  !.ノ    い     .|⌒⌒ヽ  |__    ヽ__  | イ |
   i7N_       :     |,-、,-、| 人ヽ   /::::::::::::l  . | .プ !
   7_N             ヽー  |./  ヽ!  (:::::::::::::/|  | l |
 ̄ ̄|/ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7--イ/\ ̄ ̄ ̄/ー,-|ノ ̄└─┘ ̄
   ̄  ̄             /ー┘!  .〉   / /| ヽ,,/`丶、
     くさい…        (    | Y |   .|/ .|,-くヽ-‐、/
                   |    | | .|  /f   | r‐Y二/───
                   |    ヽ./  | .|   | ト、_____
                   |     |   .| .|___l .!  |

265 :
定期的に洗ってれば
シーズーっていい匂いするよね

266 :
眠りが深くなってくると匂いが強くなって臭可愛い

皆さま白内障の予防ってしてます?

267 :
>>266
予防法あるの?

268 :
片目真っ白だけど、白内障では無いって言われた

269 :
犬用のサプリとかある

270 :
うちは母の人間用の白内障カリユニ点眼薬を1日一回位してる
効いてるか分からないけど
人のも気休め用だしね

271 :
まあ進行を遅れさせる程度ですわ。

272 :
遅らせられるなら十分だなあ
でもお高いんでしょ?

273 :
白内障自体、なってしまうと手術しないと治らないしね
わんこは人間程生きるものでもないから進行送らせてあげるので十分じゃないかな
もちろん普段の生活は気を配ってあげること大前提で

274 :
シーズーは目の病気になりやすいから注意しないとね

275 :
散歩から帰るとノミ取ってます。

http://imepic.jp/20160731/261410

http://imepic.jp/20160731/261420

関係ないが、窓の下にいたたぬき

http://imepic.jp/20160731/261430

276 :
クー太てめえ

277 :
いきなりのタヌキ(笑)

278 :
今年はいつも通り
ミルベ錠剤とFライン+なんだが(チュアブル嫌いなんす)来年はどうするか。
ネクスガードスペクトラはカルメドックに比べて小さいので、
小分けで肉に挟んだら食べてくれるか?
掛かり付けがパノラミス扱ってたら使いたいんだけどね。
>窓の下にいたたぬき
次はイタチかアライグマか?

279 :
>>278
うちも今までチュアブルタイプもソフトクッキーみたいなのも食べなかったけど、ネクスガードスペクトラ試してみたらこれは何故か食べたよ
普通にあげるおやつと違ってくちゃくちゃしながら(嫌々?)だけどw
大きさも他のチュアブルより小さいから自分で食べなくても強制的に飲ませやすそうかもね

280 :
チュアブルはツナピコの大きいのみたいで美味しそうなのに

281 :
フィラリア予防は去年からやめたわ
もう11歳でクーラーかけた部屋で寝てばかりだし、蚊に刺される可能性は数%以下だからね
自分が蚊に刺されないのに、老体にきつい薬飲ませるの可哀想に思った
フィラリア予防代はそのまま24時間クーラー代になってる感じ

282 :
散歩のとき刺されないか心配じゃない?

283 :
近所にキャリアの犬がいたらたとえ室内飼いでもリスクは結構高めだと思うけど
まあ自己責任の範疇だし仕方ないね

284 :
16歳だけどまだ飲ませてるよ

285 :
ワクチン接種の方が負担かと思い10才以降してないな
フィラリアは都内住みでもたまにこの時期は自分も刺されるしヤハリ心配で投薬中
今12才

286 :
獣医でも意見別れるから難しいとこだね

287 :
16歳
ワクチン接種は去年からしてないが、フィラリアの薬は飲ませてる

288 :
大人しい子だ
http://imgur.com/gallery/2hZSkzK

289 :
>>288
かわええなあ
うちのもお店で大人しくできているのだろうか
トリマーさんに迷惑かけてないか毎回心配だ

290 :
こりゃすげえ
うちのは言うことは素直に聞くんだが接触して何かするのには赤ん坊の頃からダメでなあ

291 :
うちの子は、ひっかいてそこらじゅう
傷だらけにするが

似たようなワンちゃんみっけ

https://youtu.be/IO1gLTiTr_s

292 :
>>291
やるやるw

293 :
初めまして
我が家のシーズー(13才)が数ヶ月前から体が脂っぽくなって臭いが結構キツくなりました。

動物病院で薬用のシャンプーを貰い使っていると以前よりはマシになったのですが…

でもまだ痒いようで身体中を掻きむしってしまします
時には首など血が出るほど掻いてしまうのでなんとか痒みを抑えてあげたいのですがどうすれば良いのでしょうか

今皮膚は赤く少しカサついた感じになっています
どうにかしてあげたいです。

294 :
↑掛かり付け獣医に??を感じてるなら、
最近はいろいろな分野に特化した‥って、程じゃないけど‥獣医師もいるので
自分で探せなければ、周囲の犬飼さんやトリマーさんとかに
「皮膚病に詳しい獣医。」とか尋ねてみるとよい。
掛かり付け以外でたまにでも診てもらうと「ほお、そういう事。」なんて事も
あったりする。
脂漏症?でマラセチアとかが増えまくってる?とか、そろそろ免疫系もくたびれてきてる?
最近いつもよりストレス掛けるような事なかった?食べ物は?諸々‥
まあ年齢から考えていろんな原因があるし、考えられるだろうけど。

今の状態をまずは掛かり付けの獣医に相談、痒みがあまりにもひどいなら一時的でも
痒み止めとしてステロイド剤飲んだ方がよい場合もある。
まあ、落ち着くまではしょっちゅう獣医通う事になるかもね。
大切にして元気で長生きさせてあげて下さい。

295 :
ステロイドは良く効くよね
症状は全く違うけど、ウサギのような充血目(結膜炎?)がずっと治らなくて困ってたけど
獣医から処方された目薬で、普通の炎症対策用の目薬から
ステロイド入の「ステロップ」という目薬に変わったら、すっかり収まって助かった

296 :
匂い消し目的シャンプーとかあまりやらない方がいいんじゃない?
かゆいとか血が出てるなら
病気や治療目的ならともかく、匂いくらいで

297 :
脂漏症、殺菌(殺真菌)用じゃないん?。
さすがに獣医でにおい消し目的は無いやろ。
脂漏症だと酸化した油脂の様な何とも言えないやな匂いになるから。
けど”13歳で急に脂っぽく”なんてのは珍しかったりして。
そろそろ年齢的に免疫系が↓、マラセチアの活動↑とか内臓系が季節的
にくたびれてるとか‥暑いからねえ。

298 :
>>294
インターネットで調べたのですがシーズーは脂漏症になりやすいのですね、
今お世話になっている動物病院では完治は難しいと今れてしまいました…

他の動物病院に行ってみようと思います。
有難うございます。

299 :
>>295
ステロイドで痒みが治まるんですね
病院で聞いてみます、有難うございます。

300 :
シャンプーは殺菌用のものです
使い出して多少脂っぽさや臭いは和らいだのですが痒みはなくならないみたいです

301 :
自分はステロイドの副作用でちょっと苦しませた
なかなか使い方が難しい薬だとは思うから、
獣医とよく相談した方がいいかも
使わない理由があったりするかもしれないしね

302 :
体の痒みの殆どがアレルギーからきてる場合が多い
耳はなんともないの?

303 :
ステロイドは健全な免疫も殺してしまうから、癌になったりする副作用もあるけどね。まぁどの道、癌になる子はなるんだけど。シーズーは悪性リンパ腫なんかが多いね

304 :
真菌でてたらシクロヘキシジン(おなじみはノルバサン)だけじゃなく
抗真菌剤の入ってるの(マラセブとかのミコナゾール入ってるやつ)使う。
そのへんは獣医で調べてない?。
たいがい脂っぽい、臭い、べとつく、痒がるのパターン。
ただしべとつかず、逆にかさつく場合も有る。
これだと保湿系の方が良いのかねえ、けど今の時期はどんなもんか。
もちろんアレルギーも遠因としてあるだろうけど年齢的には他じゃないかとも。
免疫系が弱って(もういい歳だし)日和見的に細菌繁殖とか。
かゆみが余りにひどいなら(これ痛みより我慢できないのよね)飲み薬で
まずステロイド剤使う事になる‥と思う、掻き毟らなきゃ皮膚の傷とかは良くなる、
そして痒みを抑えて根本的な原因探る。
やはりまず獣医に相談、対処法選択となるんじゃない。

305 :
>> 293じゃないけど今日病院行ったら、軽度の脂漏の症状があるって言われた

獣医で出されるシャンプーは高そうなので、これから調べようと思ってたので
>>304 はすごくタイムリーなレスで参考になります
マラセブは買ってたので、余計な出費なくて済みそう
そういや真菌用の抗生剤も処方されたから、それも脂漏症のための薬だな

306 :
ああ、ごめん。
>304 の”シクロヘキシジン”じゃなくて”クロルヘキシジン”だったわ。

↑ほんとはマラセブも獣医処方なんだけど‥まあ最近はいろいろネットで安く買えます。
結構薬っぽい、きつそうなシャンプーなんで丁寧に洗ったげてね、特にすすぎは充分に。
ウチでも用意はしたが全身に使ったことがない。
皮脂をマイルドに落として静菌作用のある(ケラトラックスとか)もので週一でもう7年。
湿疹ができたらその部分だけマラセブでシャンプー。
脂漏、真菌、アレルギーはセットになる事が多いのでしょうがない、シーズーの宿命でもある。

307 :
>>293です

皆さんありがとうございます

皮膚病に詳しい動物病院を紹介してもらいました。これから病院としっかり話し合ってケアしていきます。
自分でもネットで色々と調べて知識を付けないとダメですね。
ありがとうございました。

308 :
↑ちょっと早いかもしれんけど、よかったよかった。
今じゃ片田舎でも競争が厳しくなりつつあるので、人間で言う専門医的な事に
力をいれる獣医が増えてきた。
獣医学科が昔の畜産の盛んな地域‥地方の方が多いのが理由かもしれんけど。
この先、救急救命的なこと、緊急手術とかは無理だろうけど、せめて処置程度が
夜中でも可能なとこが増えればありがたいんだけど‥せめて当番制でも良いから。
まあ、まだまだこれからよね。

309 :
うちのシーのおならめっちゃ臭い

310 :
うちのしーたん、おなら臭くはないんだ

でもぷっとすると自分が驚いて走り回ってる
最初はお尻に痛みが走るのかと思って不安になった

311 :
余り嬉しくないほうの腸内細菌が増えると臭い。
その辺は人間と同じ。

312 :
シーズーはコンビニチキンが好き。

313 :
散歩に連れていくと側溝の中にうんちする

314 :
今の時期 昼間の散歩はやめてね

315 :
帰省して実家のシーと再会してる人も多いだろうね
画像みたいな〜チラッ

316 :
涙やけの対応に試行錯誤の日々…

http://imepic.jp/20160813/288780

317 :
”涙やけ”の対応、大変だわ。
‥外界からの刺激が原因でなくとも若いうちは分泌自体多いから。
とにかく機能水系のもので良く拭く、暫くしてから乾いたガーゼで拭いて乾燥させる。
皮膚が炎症起してるようならその間で軟膏少し塗っとく。
7歳過ぎた頃から逆に涙不足気味。
水分、油脂、蛋白の何が足らないのか、さすがに犬の場合そこまで調べないので分からないが。
10歳越えた今じゃ乾燥が気になれば”オプティミュ〜ン”。

318 :
点眼液2本、軟膏2本塗ってるけど、目やに出るね
16歳だからしょうがないけど
うちもオプティミューン使ってるけど高いよね

319 :
ドライアイだとネッタリ系目ヤニが眼球表面にべったり付くので
上手く取れなくて大変。
ほっとくと目頭側か目じり側に固まって付いてこれもなかなか綺麗に取れない。

”コルタバンス”つう皮膚用ステロイドのスプレーも使い勝手良いけど高いですわ。
その上、開けて6ヶ月以内に使い切れませんわ。

320 :
>>316
かわいい白黒ちゃんだね
涙焼けあるけどちゃんときれいにされてるのわかるよ

321 :
質問なんですけど10才のメスで今日の朝から子宮あたりから出血が止まりません、見かけは普段と変わらないんですが年齢的に考えて生理ではないですよね?誰か解るかたおられますか?

322 :
犬は閉経無いらしいよ
出血量が減るとか個体差はあるらしいけど
子宮蓄膿症とか気をつけてね
うちのシーはこれに罹って手術しました

323 :
>>322
そうなんですか
どうもありがとうございました!

324 :
昨日はお休みだったのでペットショップ巡ってシーさんに癒されてきた。

今は住んでるところや仕事の環境的に飼えないけどいつか飼いたいなぁ

しかし病気の話とかきくとやっぱり大変そうだのぉ

325 :
シーズーは飼いやすいってネットに書かれてたのに
わがままで頑固で全然飼いやすくねぇよ
国産の餌あげてるのに全然食べねぇよ
値は張るけどビタワンから愛犬元気に変更するかな

326 :
食わんかったから違うのをあげる
ってやってりゃそら喰わんようになるて
食わんでも毎日同じのやってりゃいいねん
二三日したら腹へって食うようになる

327 :
>>325
シーズーは超がつくほど頑固だけど人当たりも良いし
従順で性格も良いし無駄吠えしないから間違いなく飼いやすい部類には入るよ。
犬種の特性で頑固だけど我が儘ではない。
従順だけど頑固ってわけわからん性格を理解出来ると、天が遣わした天使だと錯覚するくらい可愛くみえる。

あと、ビタワンとか大概の犬は拒むと思うのでそんな物与えないように

328 :
↑‥で”飼いやすい、初心者に最適”なんて言ってペットショップは
売りつけようとするんだが‥‥。
やはり他の犬種と同じで、最低限の躾はしないととんでもない怪物となる。
年寄りなんかが「寂しいから。」とか言って飼ってるので”吠える咬む”
なんてのが結構いるが、その典型的な例。
そうなると見た目と違って力はあるし活発なんで大変。
>ビタワンとか
フードに関しては微妙なところ、それが合ってれば構わないんだけど‥
思ったよりはちゃんと作ってるみたいよ、ビタワン‥他の分け判らんのよりは。
あと頑強なので骨折とかは少ないが皮膚疾患は多い、眼耳も。
トリミングや歳取ってからの医療費結構かかると思ってた方がよい。

329 :
シーさんってマルチーズなんかと比べると、少し大きめ?

330 :
大きいこ多いと思う
うちのシー7キロあるよ
体躯が大きいので獣医さんには適正ですと言われてるけど、抱っこすると重いので大変w

331 :
平均が4〜7kgというバラつきが大きい犬種
マルチーズは体重半分くらいしかないでしょ
最近はシーズーも小ぶりなのが好まれて
3kgないくらいのをよく見るかな

332 :
体重の軽いシーズーなんて
ツマラン。
肥満を許している訳では無いので、軽い子の飼い主さん
気分を害したらごめんなさい。

333 :
大きくても小さくても可愛いから問題ない
両方が仲良くしているところを見たい

334 :
我が家のシーは今日トリミング
カットの時、シーにバレないように遠くからそーっと一目見てきた
親バカだけど、シーズーっておとなしくていい子だよなぁ

335 :
咬むのが多いのもシーズー‥と、うちの掛かりつけトリマー談。
後、片目が多いのも。

336 :
今、雷に怯えて母親にくっついてる

337 :
出てこい出てこいシーズブルク 出てくりゃ散歩へ直行便♪

338 :
うちのも今の時期、雷や花火の音にすごく怯える
夜も寝ないしアチコチうろうろ、柱ガリガリ、そのうち脱糞
一緒に寝てるからうるさくてこっちも寝られなくてイライラ
可哀想だけど部屋から閉め出すとクークー鳴いて玄関ガリガリ
何でこんなに怯えるんだ ホント勘弁して!

339 :
全然動じないシーズーもいるの?
酷いとパニックみたいになって首輪噛み切っちゃったりするみたいね…
うちのは幸い落ち着きがなくなるくらいだけど

340 :
うちのは雷には全然動じない
だいぶ近いなーってときでも気にせず寝てるわ
花火は打ち上げ始まってすぐぐらいはキョロキョロすることもあるけど数分もしないうちに気にしなくなる

341 :
ロケット花火でパンッと鳴るとワンッと一回吠えるくらいだった
雷も花火大会も吠えなかったな〜
怯えるって事がそもそもなかったかも

342 :
>>340
うちのもヘソ天で寝てたわ
野生を捨てきった姿…

343 :
11年前の初夏に生後4ヶ月でウチに来た同胎兄弟。
夏の花火大会‥南壁面のサッシがビビルくらいもろに爆音の直撃を食らうが‥
初年度から気にもせず、2年目からは臍天でグーグー。
今年片割れが天に召されてしまったので、単独だとどうなるか心配したが‥
全く変わらずイビキかいて寝てたわ。
もちろん、雷なんかにゃ全く動じず。

344 :
うちのも全然動じない
この間近くに落雷したときは私が驚きすぎて過呼吸っぽくなったんだけど
シーはそんな私を見てじゃれついてきたわ

345 :
雷を怖がるのは頭のいいワンコの特徴らしいよ
プードルやボーダーの殆どが雷恐怖症なんだって

346 :
若い頃は雨が降っただけでガタガタ震えだして、普段は行かない2階のベッドの下に隠れて引っ張り出すのが大変だった

347 :
皆さんのシー話聞いてるだけでほっこりするよ。

348 :
>>344
なんすかご主人!新しい遊びですか!!テンション上がってるんすか!!

349 :
>>345
確かに。うちも、ビビらない方の子は底抜けのアホだわ。

350 :
そりゃあんた、アホなふりしてる方が勝手に楽しく思うままにやれますやんか。
奴らに掛かれば人間なんてチョロイもんよ。

それがシーズー。

351 :
確かにそーだよね。
その腹黒さがたまらなく
カワイイ

352 :
飼い主を召使いやお世話係程度にしか思ってない節はある

353 :
シーが猫っぽいといわれる所以だな

354 :
まあ世が世なら皇帝の犬だしね

355 :
お前ら中国の犬でも良いのか
俺は絶対に嫌だな
秋田犬か紀州犬しか受け付けない

356 :
>>337
この板に銀英伝でてくるたぁおもわなかった

357 :
>>355
「それがどうしたっ!」

358 :
>>356
おやつと女は、呼びもせんのに先方からやってくる。

ガキは嫌いらしいが、若いお姉さんが大好きです。

359 :
>>348
>>345だけどまさにそんな感じで飛びついてきました(笑)

360 :
>>344の間違いです
連投ごめんなさい

361 :
>>358
うちのは中学生からが好物らしい。
若くても子連れだと駄目。

飼い主に似たわけでは決してない!

362 :
>>361
男の子?

363 :
>>362
はい そうです

364 :
シーに生き、シーに斃れ

365 :
シーの歴史が また一ページ・・・

366 :
シーズーの警察犬なんているのかw

367 :
捜査に疲れて
抱っこ!
想像すると笑える。

368 :
最近散歩に行きたがらない
暑いからかな

369 :
シーが人間の帽子かぶるなら蒼のベレーが一番似合うと思ふ…

370 :
捜査協力に気が向かなかったら
鼻をブフッ、ワフッと鳴らして不満アピール

いいよ、いいよ、操作なんか放棄してごゆっくりおやすみくださいお殿様

371 :
シーの警察犬審査は落選だろw

372 :
麻薬捜索犬になるも食べ物探してきてドヤ顔

373 :
GO!
の掛け声にひとしきりウロウロした後、後ろ足で腹カイカイして
テーブルの下か、座布団の上で行き倒れる
もしくは冷蔵庫の前で待機する

374 :
掛け声終了とともに動き出したと思ったら、
その場でひっくり返って臍天で体くねくね。
ひとしきり満足したら「ハフ〜ン。」と鼻溜息で終了。
暫くしたらイビキ。
の可能性の方が高いと思われまする。
それでこそシーズー。

375 :
信じたくないが16年共に過ごしてきたシーが逝ってしまった
初めて会ったときのことも一緒に過ごしてきたことも何もかもずっと忘れない
私にとって初めての犬の家族だった
小学生のときからずっと一緒だった
何が何だかわからなくて涙が止まらない
出会ってくれて本当にありがとう
ありがとう
凄く悲しくてつらいよ

376 :
>>375

花は黙って咲き 黙って散っていく

そうしてふたたび枝に帰らない

けれども その一時一処に

この世のすべてを託している

一輪の花の声であり 一枝の花の真である

永遠にほろびぬ生命のよろこびが

悔いなくそこに輝いている



柴山全慶老師 『花語らず』

377 :
そうよ 愛は永遠よ
生きて 死んで よみがえる
仮の姿は たとえ滅んでも

もう泣かないわ いえ 笑えるわ
また逢えるから ああ あなたと

アニメ『火の鳥 鳳凰編』

378 :
>>376
>>377
素敵な言葉をありがとうございます

いつか彼との思い出を笑顔で振り返ることができる日まで泣いて泣いて泣きまくります

皆さんと皆さんのシーが幸せでありますように

379 :
内房のある海岸にて。
波に弱い…

http://imepic.jp/20160904/725840

http://imepic.jp/20160904/725841

http://imepic.jp/20160904/725842

380 :
シーが強いものあっただろうか、いや無い

381 :
家の中では一番つよいよ!

382 :
>>379
かわいー。オス?うちのメスに比べるとずいぶんどっしりして見える

383 :
>382
オスです。10歳になります…

384 :
シーの警察犬いるのか探したら、つべに青森の審査大会に出てるの発見

やっぱシーはシーだわ
臭気審査?で1つ嗅いだらドヤ顔ワロタwww

385 :
>>379
クー太の足首は太い…

386 :
しばらく2歳オス預かることになったのですが、家中あちこち足上げオシッコしてしまい困ってます

飼い主さん宅からのトイレは持ってきてるのですが、ほとほと困り果てております
何かいい方法ありませんか?

387 :
>>379
え、これクー太?気づかなかった!

388 :
クー太てめぇw

389 :
>>386
シーは褒めて伸ばす子です
ちゃんんと出来たら褒めてあげてください

慣れない場所で、戸惑いがあるのかも

390 :
かわいそうだけどしばらく囲いにいれるしかないな

391 :
おしっこする素振りを見せたらトイレに連行
トイレの場所を覚えさせる
目を離してしまうこともあるので、おむつを利用するのもありだな

自分は、よその家に預けるときはマナーベルトみたいな巻くだけのおむつも準備してる

392 :
シーズーって毛は柔らかい?
この前シーズーとマルチーズのミックスの子がいて撫でさせてもらったらフワッフワだった

393 :
手入れ次第
手入れと言ってもブラッシングだけじゃなく栄養面も含めて体調いい時はふわふわ
体調不良なときはゴワゴワ感が出てきたりと健康チェックの目安にもなる

394 :
うちのはやわらかい巻き毛シー
ダブルコートで根元やわらかい毛があってその上に巻き毛
サマーカットするとおもしろい手触りになるから延々触ってしまう
それは犬も撫でられて喜んでるからいいんだけど、サマーの間は顔が不細工で…

マルチーズとのミックスは純シーズーに比べると華奢で繊細な手触りの子が多いかな?と思う
マルシーズーはかわいい子は本当にかわいい

395 :
>>389
>>390
>>391
ありがとうございます!
根気よく躾てみます。
オムツも預かっている事に気づいたので、試してみます。
アドバイスありがとうございました。

396 :
残暑のサマーカット
http://imepic.jp/20160910/645530

http://imepic.jp/20160910/645540

http://imepic.jp/20160910/645541

397 :
ああ、いつものだなって安心する

398 :
>>388
>クー太てめぇw

なんだこのやろうwww

399 :
クー太はいつまでもおじさんでいて

400 :
きょうのわんこに京都のシーズー出てた

401 :
半年ぶりのシーたんでしたね。

402 :
綺麗な名前だなあ、藤ちゃん
最後の写真のカメラ目線なんかワロタ

403 :
京都のイラストレーダーさんのシーズーの扇風機の紐、引っ張って扇風機倒れないかヒヤヒヤする

404 :
https://youtu.be/aL7-wsMtV8k
きょうのわんこ

405 :
>>404
最高にかわいい
やっぱシー最強

406 :
可愛いねー
大人しく待ってていい子
うちのシーはじゃじゃ馬どす

407 :
>>404
貼ってくれてありがとう。
可愛い。シーは乗り物好きだよね。

408 :
『歩くの疲れたから抱っこしろ』

飼い主も便利な乗り物だと思ってる

409 :
うちのは高齢で歩くのもフラフラなのに、抱っこ嫌いなんだよねぇ
若い時からの慣習って抜けないもんなのかな

410 :
道の途中の木陰に差し掛かると段々と低空飛行のように低くなって行き倒れる
「よし、じゃあ少し休もうか」とこちらもしゃがんで付き合うとスックと立ち上がり「行くよ」とでも言わんばかりにウロウロ
最終的に抱っこ移動で落ち着く

411 :
きょうのわんこ
シーズーと何かのミックスだったんだが、何だろう
フォルムがシーズーなのに顔がシーズーじゃなくてなんか面白可愛かった

412 :
あれ、耳とかもろにシーズーだったけど、何のミックスなんだろうね

413 :
金串で毛を解かす時、無理に引っ張って、キャンキャンキャン!と泣かせたことがあるね。
簡単に解けないような時には、無理に引っ張らない。

ブラッシングを嫌がる子になるからな。

自分の髪の毛を櫛でとかす際、もつれた状態で無理に引っ張ると痛いでしょ。
犬の場合は、ヒトのように「痛い痛い!アウチッ!」などが言えないからキャンキャンと泣くの。

414 :
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

415 :
2月に16才で亡くなりました
未だに寂しい
通っていた動物病院では愛護センターにいる子たちの写真を貼って里親募集してる

愛情を気の毒なワンちゃんに注ぐのが一番だと思いつつ、シーズーが愛おしくてたまらない

シーズーの多頭飼いが出来たら旅行なんか行かなくたっていい、って思えるほどシーズーが愛おしいけど、命の選別してるようで複雑な気持ちになる

なのでもうワンちゃんは諦めた方がいいのかと思ってしまう

416 :
415さんのシーさんのご冥福を祈ります……



……

………

こういう場合、「時間が悲しみを癒してくれる」って慰め言葉ありますが、本当なのか…

417 :
いや、何年たってもいつ思い出しても悲しいよ。
仕事に支障をきたさないようになるには、時間だよね。

418 :
自分は亡くなったコの闘病時お世話になった人から保護犬で違う犬種勧められたけど、
やっぱりシーズーが一番気になるから断ってまたシーズーにしたよ
何年経っても前のコの事を思い出すと辛いけど、
新しいコを迎える事でかなり救われた
いい出会いがあれば、可愛がれるのなら、また迎えてもいいと思う

419 :
ワイ同じ名前にした

420 :
シーズーの保護犬いっぱいいるよ。
助けてあげて、うちにも元保護犬シーがいるよ。

421 :
シーが好きならそこに拘って何が悪いもんか
自分がシーが好きで、シーも飼い主好きで相思相愛の家族じゃなきゃ
いざって時に無理して時間とお金使って尽くすなんてできないから、そのほうが幸せだ
他の犬種が好きな人もいて、保護犬に愛情注げる人もいるけど
結局は人それぞれなんだから、無理せず自分の出来る範囲でやってればいい

422 :
ツイッターでシーの画像が見たくて検索すると
保健所にいるボロボロに成り果てたシーが出てきて悲しくなる

423 :
>>422
画像追跡すると保護されてすごく大事にされてたりする
自分はそれで少し救われる気持ちになるよ
でも、誰にも見つけてもらえずにいるこも沢山いるんだよね…


どの犬種もかわいくて好きだけど、シーズーへの思いはどうしたって特別になってしまうのはすごくわかる

424 :
保健所の子は大抵目が可哀想なことになってるよね…

425 :
わんっ!

426 :
ハッ!

フガッ!

ブシッ!(鼻水シャワー)

427 :
最近雨が続いていて、近場の短距離散歩ばかりだったから少し離れた公園に夜散歩してきた。
原っぱを全力疾走→ベンチで休憩しながらウォーキングやジョギングする人達を監視→また原っぱを全力疾走
今日はグッスリ寝れそうだわ

428 :
力尽きて落下してた蝉を見つけて、『何だコリャとクンクン』
息を吹き返した蝉にビビリまくった夏の日

429 :
人間の私でもびっくりする クンクンはしないけど

430 :
見分け方は蝉の足が伸びてたら生きてる

431 :
昔と同じままのスレタイで嬉しい。
実家を出てから年に数回しかシーズーたんに会えなくて寂しすぎる
うちも代々シーズーしか飼ったことがないから
犬はどれも可愛いけどシーズーだけは本当に特別だよ

432 :
涼しくなって過ごし易くなりました。
リコーCX2が逝ってしまったので、ニコンのCOOLPIX S7000に変えてます。前に比べてちょっとピントが合わずぼやけてしまう…

http://imepic.jp/20161001/393030

http://imepic.jp/20161001/393031

http://imepic.jp/20161001/393040

433 :
あれ、クーさんかい?気持ち良さそうに寝てるのう。

434 :
シーには過ごしやすくなってきたね
ただ天気が悪くて散歩しにくいけど

435 :
クー太てめぇw

436 :
>>435
クー太は何もやってないだろw

437 :
“短頭犬” と分類されるこれらの犬は 、みんな鼻がぺチャっとしていてカワイイ。

しかし海外メディアによると、現在、イギリスの獣医師らから「短頭犬を購入してはいけない」との声があがっているというではないか。
理由は “犬を苦しめることになる” から……。一体どういうことだろう?

独特な体型が原因で、数多くの健康問題を抱えている短頭犬。
頭蓋骨、マズル(口吻)、鼻や喉の形が独特なため、呼吸がしづらかったり、食事が困難だったりすると言われている。
呼吸困難を解消するために、外科手術が必要になるケースも稀ではないそうだ。

・英国獣医師協会「短頭犬ではなく、より健康な犬種や雑種を選ぶべき」
英国獣医師協会は、そんな短頭犬への人気の高まりが “犬をより苦しめることになる” と警鐘を鳴らしている。

「犬を買いたいと思っている人は、目や脊椎の問題から重い呼吸困難まで、短頭犬が多くの健康問題を抱えていることを事前に
知っておかなければなりません。犬が飼いたければ、短頭犬ではなく、より健康な犬種や雑種を選ぶことを強くお勧めします」

・飼い主の多くが短頭犬のリスクを知らない
王立獣医大学が行った調査では、飼い主の多くが短頭犬の健康リスクに気付いていないことが判明したそう。

ある獣医師は、「多くの飼い主が、短頭犬の呼吸音がおかしかったり、それによってもたらされる活動低下を問題だと受けとめていません。
獣医師ですら、問題だと認識していないこともあります」と話している。

「犬と走り回るような生活を楽しみたいなら、短頭犬は買わないほうがいい」とも述べているのだった。

438 :
短頭種うんぬんはともかく、雑種最強なのは間違いない

439 :
短頭種のスレ全てに書き込むつもりなら止めとこうね

440 :
録画してあったテレビ番組を見たら、長崎のお盆で練り歩く船(初盆の人を送るための造作物)が映ってて、その中にモモと名前が書かれたシーの船があった。
片手で持てる小さな船にモモちゃんの写真とたくさんのお花が飾られていて、なんだか泣けてしまった。
私自身去年シーを亡くしているので、こういう習わしがあるのっていいなぁと思った。

441 :
シーズーかわいいよシーズー

442 :
息子が野球やってて練習帰ってきたら持ち物にノミ付けて帰って来る。
散歩ではもらってこないのに持ち物からのノミをもらうことが度々で持ち物徹底管理や徹底しての掃除など毎回大変です。レボリューションを毎月滴下してますが、皆さんはどんな予防してますか?オススメがあったら教えて下さい。

443 :
息子が帰ってきたら玄関入る前に息子の持ち物はゴミ袋とかすっぽり被るものに入れて
そこでゴミ袋内に殺虫剤シューしてノミを家に持ち込まないようにするのが一番良いと思うお

444 :
シーズーってモモちゃんって名前が多い気がする
気のせいかな

445 :
確かに保健所にシーズー多いね
雑種と同じくらい見る気がする
なんでなんだろう

446 :
シーズーにばかり目が行くからでしょ

447 :
>>932
おろ?
新入りぬこさん?

448 :

訂正w
>>432

449 :
我が家のシーズーも桃だ

450 :
>>445
飼いやすいと思われているから、飼育されている絶対数が多い気がするよ。

451 :
我が家のシーズーはモコだ

452 :
お向かいさんとこが
モコです。

453 :
「丈夫で飼いやすい」とはされているが、
性格などもシーちゃんによっては個体差があるのかも知れない。

454 :
ペキニーズとシーズーの違いは何だろう?
シーズーは飼ったことはあるけどね。
今度はペキニーズに興味がある。

455 :
ある意味シーのご先祖様?

456 :
鼻ぺちゃワンコが好きな男性はロリコンらしいよ
精神科の先生が教えてくれた

457 :
ハッ!

フガッ!

ガッフン!

フゥーン!

ハッ!ガサササッ

458 :
フゴッ!プシュッ!

459 :
狆も捨てがたいよなぁ。
柄はシーズーに似ているよね。

460 :
シーズーって飼いやすいのか飼いにくいのかよくわからないw
性格は落ち着いてるし体格も小型犬の割にはがっしりしてるけど夏場とかしんどそうだし目の病気になりやすいし
そこがまたかわいいんだけどw

461 :
皮膚が弱いのと耳の病気には生涯苦労させられた
性格面は基本飼いやすかったけど
うちの子は散歩に行った時でないとトイレしてくれない子だったから
お腹の調子悪い時は夜中早朝関係なく

ブシュ! お腹痛い!
フガッ! トイレ行かせろ!

と起こされて何度も散歩に連れて行かされるのが大変だった
小さい時は室内でしてくれたのに

462 :
2ヶ月くらい入院しててえ、シーを彼女に預けてたら毛玉だらけになってた

463 :
>>462
本当は犬嫌いなのかも

464 :
シーズーって精確の個体差大きいよね
常時甘えん坊な性格な子もいるのかな

465 :
シーズーの魅力とは?

飼い主…わかりません

466 :
散歩中に登下校中のキャピキャピ騒いでる女子中学生に密かに「ワフ!」とか「フン!」って牽制してたりする。
相手に気付かれないようにやってる気の小ささがなんともいえない。
声をかけてくれる人には「えぇ、私ってかわいいんですよ〜、ほら見てくださいな、美味しいもの持ってますか〜?」と愛想を振りまく。
美味しいものがもらえないとわかった時の切り替えの早さがすごい。

467 :
このスレに書かれてる擬音だけで
そのシーズーの様子が分かるわw

468 :
>>463
重度の毛玉、嫌いなのかな?
ベリーショートのシーが出来ちゃいそう

469 :
多少の毛玉ならともかく
シーズーのこと大事に思う人が毛玉だらけにはしないわなあ

470 :
昨夜のNHK 「ドキュメント72時間」で最後の老夫婦のシーたん可愛かった。
それも2頭。

471 :
シーズーって何年かに1度は普段見慣れてる人の顔忘れて吠える

472 :
それって、お盆やお彼岸あたりかな?

473 :
散歩中に子アライグマに付きまとわれるシーズー
https://youtu.be/PVoc0cEGlrc

474 :
クッソかわええ

475 :
アライグマ凶暴だから大きくなったらシーズーが攻撃される
ちっこいアライグマだからママと思ってるのかも
二匹ともかわいい

476 :
ご飯のお皿に拘るシーっているんですかね?
普段と違うお皿にご飯入れても食べないけど手で一粒口に持っていくと渋々食べる・・・w

477 :
>>476
ウチはお箸であげないと食べないw

478 :
ウチのシーズー、いつも散歩とかお世話してるオレが久々の海外出張で数日留守
トイレとかごはんとか淡々とこなしてるんだけど、その他の自由になる時間はずっと玄関の方を見てたらしい
普段はそんなこともなかったのにオレを待っててくれたのかな

479 :
そんなところをいつもは見せないツンデレなところがいいね。

480 :
召使が代わると困るから…

481 :
>>476
お皿は定期的に変えてる。
フードの匂いがだんだん取れなくなってくるから食べないんだと思う。

482 :
>>476
全く一緒で「え?家族が書き込んだ?」って疑ったぐらい驚いたw

483 :
>>478
寂しかったんだろうね

484 :
慶応大学の「ミス慶応コンテスト」の中止が発表されたのは、10月4日のことだった。
大学側はその理由を「複数の未成年者の飲酒」と説明し、主催サークル
「慶応大学広告学研究会」の解散を命じたが、その裏にはサークルメンバーたちによる
性的暴行事件があった。
 
 被害に遭ったのは、広告学研究会に所属していた18歳の女性。9月初旬、神奈川県の
合宿所にて泥酔した彼女に、複数の男性メンバーが性行為を強要したという。

「抵抗する私を1人が組み伏せ、倒れてる私の上に別の2人がかぶさってきて…」(被害女性)

 男たちは、凌辱される様子をスマートフォンで撮影し、
女子大生は最後に、小便を顔にかけられた。


女性の母が大学に被害を訴えるも、慶応大学の学生部は
“警察に行け”の一点張りの対応で、性的暴行事件は“なかったこと”にされていたという。

「週刊新潮」「週刊新潮」2016年10月20日号 掲載



 男たちは、凌辱される様子をスマートフォンで撮影し、
女子大生は最後に、小便を顔にかけられた。
 男たちは、凌辱される様子をスマートフォンで撮影し、
女子大生は最後に、小便を顔にかけられた。
 男たちは、凌辱される様子をスマートフォンで撮影し、
女子大生は最後に、小便を顔にかけられた。

485 :
自分の犬じゃないから、スレチかもだけど弔いの意味も込めカキコ。

本日、ばぁちゃんが可愛がっていたシーズー♂(11)が虹の橋を渡っていきました。
畑から帰ってきたばぁちゃんから電話で、死んじゃったよって…
電話じゃいつも通りな感じだったのに、自分がかけつけた途端にばぁちゃん顔くちゃくちゃになって。
胸が苦しくなってしまった。

あっけなく逝ってしまい、子犬の頃から最期まで世話のかからないお利口さんだった。

耳が遠いばぁちゃんは家のチャイムが鳴っても聞こえないから、犬が玄関のほう向いて来客だよって吠えてその声で誰か来たってばぁちゃんは分かって。
来客以外全く吠えないからばぁちゃんすごく助かってた。
こんにちわしなさいって言えばお辞儀するし、ハウスって言えば戻りたくなくても必ず定位置の寝床へ行くし。
そのハウスに行く後ろ姿が、わざとだろってぐらいこっちをチラ見しながら、とぼとぼ歩いていくんだよね。
全力で不本意アピールがもう可愛かった。

お利口な君とばぁちゃん、ずっとずっと一緒に過ごしてて欲しかったなぁ。
でも、今までばぁちゃん支えてくれてありがとう。
安らかに。

486 :
お悔やみ申し上げます
朝から涙が止まらないよ・・・

487 :
>>485
虹の橋の向こうで楽しく過ごしてね、ワンちゃん!
読んだ途端、涙が止まらず書き込むのに苦労しました。お婆ちゃんのポッカリ空いた心の隙間をケアしてあげてくださいね。
今日も大切に丁寧に生きよう。改めて色んな事、考えさせられました。ありがとう。

488 :
11は切なく悲しいな
お年寄りで愛犬いなくなるとボケたりするから気をつけてな

489 :
犬は10年〜15年しか生きられないのに、インコの仲間のヨウムは30年〜50年生きるんだよな。
生き物の寿命って不思議だね。

490 :
見送るのは悲しいけど飼い主が先に亡くなったペットもかわいそうだよ
ヨウムとか頭がいいからなおさらね…

491 :
母が飼っていたシー
4年前母が死んでしまい父は仕事漬けで世話出来ん、兄二人共独身、赴任仕事でよく家開ける等家族誰も引き取れない中末っ子の自分が無理して引き取ったけど後悔はしていない
朝早く帰り遅いから分離不安になりつつあるけど許しておくれ・・・

492 :
近所の二匹飼っていたお宅のシーズーの片っぽが死んじゃって残った子寂しそう
なんか一気に老け込んだような気がする

493 :
↑うち、同じパターンだわ。
母犬のお腹の中から一緒で、兄弟一緒にやって来て11年。
一方が8歳頃から僧帽弁閉鎖不全で3年、今年に入って2度急変して空に。
少しでも長く一緒に居させてやろうと思ってたが旨くはいかんもんだね。
どちらにも悪い事してしまったと後悔の毎日。
まあ残りの方は元々マイペースな奴なんで少しは助かってるが‥。
こちらも同じ事が起き始めてしまった‥兄弟だし、まだ軽度なんで腰を据えて
のんびりしっかり過ごさせてやるつもり。

494 :
でも飼い主と犬だけも残された方はつらいよ
飼い主が孤独死とか想像するのさえ辛い

495 :
みなさんのシーズーちゃん、毎月フロントラインプラスしてますか?それともレボリューションですか?
シーズーライフ初心者です。レボリューションをしているのですが、近所が野良猫地帯なのでノミが心配です。
ノミの卵にも効くのはフロントプラスだけですよね?レボリューションには卵には効かないと先ほどネットで知りびっくりしました。フロントプラスに切り替えようかと検討中です。

496 :
液体タイプは垂らした翌日お腹壊すし、チュアブルはだましだまし食べさせないと食べないので、
フィラリアとノミダニ予防が一つになったネクスガードを利用しています。すごい割高です。

497 :
>>496
レスありがとうございます。
お薬、合う合わないがあるんですね。勉強になります。
ネクスガード、初めて知り検索してみましたが卵等には効かないとのことなので
フロントラインプラスにしてみようかな?と思っています。
他の方のシーちゃんの予防対策もきかせてください!

498 :
連投すみません。
マイフリーガードαなら卵にも効くのですね!
マイフリーガードαとフロントラインプラス、どちらにしようか迷います。

499 :
どっちも変わらんです‥あえて言うなら値段?
うちの掛かりつけはマイフリー系の方が安いと言う事で何も言わなきゃこれ。
ただネットでF+買って使ってますけど。
マイフリー系の方が同体重のものではピペット小さめで滴下量も少ない?
確か「含有するアルコールの量が少ないので‥。」とかの記述をどこかで見た記憶が。
皮膚の弱い場合は少しでもアルコールの量が少ない方が‥とも思って比べてはみたが、
滴下後1〜2日は皮膚が少し赤くなる事ありますわなあ‥どちらもね。
で結論は”どちらも変わりなし”。

500 :
ネコが教えてくれた大切なもの【感動】【涙腺崩壊】
https://youtu.be/MNtTmGfDNBo

また会える日まで【感動】【涙腺崩壊】
https://youtu.be/gsZftW2v0Ao

愛犬の話【泣ける話】【感動】
https://youtu.be/pIDvKy_dWHk

おかーさん。 なんでボクだけ、さきにしんでしまうん?【泣ける話】【涙腺崩壊】
https://youtu.be/6cRDAW9q1EE

501 :
興奮し過ぎてドバドバ出た!


ピチピチのタイトスカートの女教師【バツイチ】【女教師】
https://youtu.be/WLNDLt8v_Cg

ネットで知り合った人妻さんが筆おろししてくれた【人妻】【初体験】
https://youtu.be/TNBicahRgK8

502 :
まあ>500とか見なくとも
世話して‥と言えない対応しかできなかったかもしれないけど
(逆にこちらが世話されてたりして)
遊んで、喜んで、悲しんで‥とか、ずっと一緒に生活して
役割を終えた仲間の旅立ちを実際見送ったらそれで十分よ。

>501は見なくとも書いてある言葉だけで”それはあるな。”と思える。
‥どうでもよいけど。

503 :
いつも昼間は祖母に預けてるんだけど、その祖母がちょっとボケてきた
散歩に行っても犬はちゃんと家に連れて帰ってくれるかな
ばあちゃんいつか道がわからなくなりそうで…

504 :
うちはシーの方がボケて昼夜逆転して大変だ

505 :
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 築地在日中国人無法地帯(中国「謎水」朝日テレビ民主党保守クラブ日米会話学院)
マイナンバー不正使用マーケットバイヤー(40代ウソツキ銘柄)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

506 :
シーが膝の上に乗ってくる季節だね

507 :
膝の上になんか乗ってくれたことないぞ

508 :
うちも無い

509 :
ウチもない、基本的に無理やり乗せる
すぐどこか行っちゃうけどね

510 :
背中にベッタリ寄り添っては来るが膝上はないなあ

511 :
ふとんでいっしょに寝ようとしたら逃げるなぁ
母親とは寝るのに(シーズーが)

512 :
普段は近くだけで嫌がって逃げるくせに、くそ寒いと擦り寄ってくるw

513 :
うちのは布団入ったら絶対股ぐらにやってきてどちらかの足に顎乗せて寝やがるw

514 :
>>513
その状況で屁こいたらどうなるのか気になる

515 :
寝る時潜りこんでくるけどお愛想でお腹横にくるけどすぐにベットから降りて1度はどっかに行くw
イビキが凄いけどそれがまたいい癒しのBGM
この時期は一緒に寝ると暖かくていいね

516 :
おならしたらお尻に匂いかぎにくる

517 :
遠くにいてもスカシッペでも必ず嗅ぎに来る。 寝てても鼻を私の鼻に近づけて何を食べたのか確認しに来る
とてもかわいい

518 :
>>516
それ、ウチのも必ずやるわ

519 :
自分がこいたくせに、なぜか自分でびっくりした後で、自分の尻の匂いを嗅ぐ。

520 :
>>519
人のせいにするよねw

521 :
シーも本当にオナラするの?
3歳だけどまだ1度も聞いた事ないよ。
どんな音がするのか、どんな反応するのか見たいな。

522 :
ブッとかプスッとかした後に、一回ビクってなってからキョロキョロあたりを見回す感じ

523 :
おならするよー
プゥ〜とかブッて音
うちのは自分がおならしたことすら気付いてないんじゃないかってくらい無反応

524 :
パピーから一歳半までは、かわいい小さな音のおならを聞いたけど最近聞かないなぁ。おならしなくなるって事は無いよね?

525 :
年取ったらブーブーするようになるんじゃない?
うちのは16歳半だけど、若い頃はたまにする程度だったのに、今は歩きながらブーブーしてるよ

526 :
エサによるのかな?
今年9才になったけど今までまったく聞いたことがない

527 :
イヌ飼いは社会の迷惑だ!
社会の害獣イヌ畜生は駆除すべき!!!!
日本国は昔からそうだった!
いろは歌留多の、
「イヌも歩けば棒に当たる」
は、戌年のイヌ公方のイヌ政索に反発した江戸庶民が、イヌ畜生を見ると
棒を投げて撃退した事実による。
役人に、
「いえ、たまたま当たってしまったので」
と言い訳するためだwwww
イヌ畜生は温和で善良な江戸市民にも、多大な迷惑を及ぼしていたのだ!

害獣イヌ畜生のバ飼い主は社会の害悪でしかない!!!!




528 :
害獣イヌ畜生を飼いたがるのは、え便器在日チョンだからなのか????
え便器在日チョンが、
「イヌ畜生を食うのは、食いたいほどスキだからだ」
と言うのを見たぞ!!!!
え便器在日チョンをはじめ、イヌ飼い・イヌキチガイはおぞまし過ぎる!!!!



529 :
うちは音は聞いたことない
いつもすかしっぺ
匂いで気づくわ
人間がすると音で


きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /


みたいな反応する

530 :
すぐに毛玉ができるのでショートカットにした
見た目のシーズーっぽさはなくなったけどこれはこれでいいと思えてきた
顔まわりもスッキリして毛が目にかかることもない

531 :
シーはショートカットにするとさらに寒さに弱くなるから暖かくしてあげてね
暑さにも弱いけど

532 :
暑さよりは寒さに強いかなって程度だものね
暖かいふわふわマット買ってやったのに全然そこで寝ないあの野郎・・・

533 :
何歳ぐらいから落ち着く?
うちのシーはピチピチ1歳。遊んでおねだりが大変。可愛いんだけどねw

534 :
>>533
2〜3歳で徐々に落ち着いてくる感じじゃないかな

535 :
なんかイボがちょっとだけできてきた
10歳

536 :
>>534
ありがとう。あと少しかぁ。
寂しい気もするなぁ。

537 :
536>>
大丈夫、徐々に大人になっていくのも楽しいよ。

ただ一つ気をつけてね。
シーに限らないと思いますが、自分が寝ながらお腹の上にシーを乗せないこと。
その時点で、あなたはシー−の下となります・・・ とシーが認識します。

私は見事に下僕になりました・・・

538 :
仰向けに寝て伸びすると腹の上にジャンプしてくるあの野郎

539 :
たたかいよりも 昼寝が好き

540 :
トレロカモミーロ!

541 :
腹の上に乗った後、普通に降りてくれりゃいいのにわざわざ蹴飛ばすように降りてくれるのもご愛敬

542 :
午睡中!

http://imepic.jp/20161120/474941

543 :
黒玉

544 :
たしかに黒い

545 :
男らしい寝姿

546 :
知り合いの犬が [無断転載禁止]©2ch.sc
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1479728861/

547 :
そろそろ刈らないとね。

http://imepic.jp/20161123/735350

548 :
>>547
カワイイ!
何才?

549 :
>548
ありがとうございます。
9歳10か月ぐらいだと思います。

カットしてきました。

http://imepic.jp/20161125/271930

550 :
やっぱ毛が無いと全然違うね

551 :
>>547
>>549
誰かと思ったらクー太さん

552 :
耳もカットするとイケメンね
うちのはボブカット
短いと食事の際楽ですよね

553 :
耳の毛どうなってんの。あごもガタガタだし。

554 :
>>549
キリッとして男前ですな

555 :
うちのシー、たまに顎下カット斜めになってる時があるけど、ちょこまか動きながらのとこカットするの大変だったんだろうなーと思うわ
短めカットにすると生えグセや寝グセでいろんな方向に毛がむいちゃうんだよね
すっきりクー太も、モフモフクー太もどっちもかわいい

556 :
クー太てめぇ

557 :
クー太は何もやってないだろw

558 :
デジャブ?

559 :
おのれクー太! かわいいやんけっ!!



でもうちの子はもっとかわええのんなー デヘヘ

560 :
耳の毛、顎下より少し長いくらいがお気に入り
耳全バリも見てみたいけど勇気が出なくて結局「いつも通りで!」にしてしまうw
自分の髪なら躊躇なく切れるし、そもそもシーの方が何倍も伸びるの早いのになんか駄目だw

561 :
かわいかったシーズーが死んじゃって2年経ったわ

562 :
>>561
また飼うのかい?

563 :
久々にPCの画像フォルダ見てたら子犬時代の画像が沢山
子犬時代の時に写り込んでる自分の手に甘噛みの小さな傷がつきまくっていた
今じゃ傷ができることもなくなったし、すっかり大人になってなんだか感慨深くなってしまった
育犬ノイローゼのように躾にやたらこだわってしまって窮屈な思いをさせたり、拾い食いを阻止できずに下痢が続いてしまったり
頼りない飼い主の元で成長するのは大変だったろうに
ごめんよ、そしてありがとう

564 :
ヒーホー! 冬が始まるよ!

http://imepic.jp/20161203/673160

http://imepic.jp/20161203/673161

565 :
クー太てめぇ

566 :
>>563
甘噛、どうやって止めさせましたか?
うちのシーは1歳になったのですが、とにかくよく噛みつきます。トリミング時のハサミが顔の前に来ても噛み付こうとします。

567 :
>>566
噛んだら怒って軽く叩くを繰り返してるうちにだんだん噛まなくなったな

568 :
甘噛みがエスカレートしはじめたら「やめて」と強めに言う
止めずに強くかんできたら、仰向けにひっくり返して唸りながら
前足を悲鳴あげる程度に強く噛んだ。

二、三回でやらなくなりましたね
相手を噛む=痛みを与える行為と理解したか、一切噛みつきもしません

569 :
うちは甘噛みを利用してたな
指出して噛もうとしたら引っ込めて軽く頭叩いてを繰り返し遊びにしてたらそのうちやらなくなった
エスカレートしてもなお続けさせたら最終的に息切らせてバテてふて寝したw

570 :
噛まれたら「痛い!」って声に出して
近くの物(ソファや机など)を叩いて音で怯ませてたら
「痛い!」の言葉だけで止めるようになったよ

571 :
566です。
先輩方、教えてくださってありがとうございます!
1歳になったばかりのうちの娘シーちゃん、今日から甘噛時に厳しく対応することにしました。シーにとってストレスにならないよう愛情持って対応していきたいと思います。
口の周りに手が近寄ると、とにかくアムアムと噛み、ときには凶暴になってしまい困っていました。トリマーの方にも迷惑かけてしまって。しつけ、頑張ります!ありがとうございました!

572 :
シーズーって自分でカットできますか?
あと自宅でのお手入れはどのような事をしていたらよいのでしょうか?
シーズー可愛いですよね
成犬ですがもう少しで家族になります

573 :
顔周りのカットは素人には難関
足の手術して6ヶ月近くギプスしててトリミングに出せなかった時は、
胴体や足、お尻はバリカン買ってきて適当に刈ってても綺麗に刈れたけど、
顔も自分でやってたらボロボロで見苦しい顔になったので、顔周りだけ500円でやってくれるとこにお願いした

574 :
お家でのケアはスリッカーで全身ブラッシング
目の周囲をローションで拭い目ヤニを除去、櫛を入れる
ウェットシートで歯磨き
クリーナーで耳の中を拭う
これを毎日か1日おきくらい

1日に数度、目の下の涙を拭う

肛門線絞り、爪切りは月1のトリミングでお願いして自宅ではしたことない
爪切りを試みたら大暴れして無理だった…

ショートヘアだけど最近、ウンチが肛門周りの毛にぶら下がってたりするからお尻を洗うことが増えた

575 :
>>573
>>574
ありがとうございます
カットはプロにおまかせする事にします
お手入れのことも詳しく書いて頂きありがとうございます
お耳の掃除と歯磨きが大変そうだけど頑張ってみます!

576 :
犬なんて猫と一緒でほっといたら自分で毛繕いするよ
適当に気が向いたら手入れするぐらいがいいんじゃないの?
過保護にしたら犬はリーダーだと思って付け上がる
雑種犬飼ってるけど手入れなんてしたことないわw

577 :
過保護なのではなく必要に迫られてやってるだけ
シーズーはダブルコートの長毛種だからほっといたらスグ毛玉になる
毛繕いをして唾液が付いたままのところも毛が長い場合ほっといたら毛玉になりやすい
ダブルコートの毛を梳くのは割りと毛に抵抗が掛かりやすく始めの頃は結構嫌がるんだけど
その嫌な事を毎日続けると当たり前の世話として飼い主と飼い犬の関係性も築きやすい部分があるかもしれない
爪切りや耳掃除やシャンプーと同じように

578 :
とんでもない毛玉になるときもあるけどね

579 :
広い範囲で絡まってフリースみたいになってたことはある

580 :
長毛種でダブルコートなのに寒がりなのはなんでだろう
この時期散歩に連れて行ってもアスファルトの上は冷たいらしくすぐにだっこをせがむ。
夜もふとんに潜り込んでくるからつぶさないか心配だ

581 :
シーズーは性格は飼いやすいのに日本で飼うのが適してないから暑がりだし寒い地方出身なのに寒がりっていう大人しいけど手のかかる子みたいな感じ
そこがまたかわいいんだけど

582 :
わたしたち高貴な方々の抱き犬でしたから

583 :
皆さん、お散歩の後は濡れタオルで足を拭くだけですか?
お散歩に出るとシー独特な獣臭が漂いませんか?w
お散歩後の汚れた足の手入れ方や身体を拭くよ!とかあったら教えてください!

584 :
拭くぐらいじゃ汚れもニオイも取れないだろ
足とか全体シートで拭いて、ブラッシングするぐらいだな
週1で洗うけど

585 :
専用シートだと汚れ落ちが良いんですね。肌に刺激が強いかな?と敬遠していたんですが、視野に入れてみます。

586 :
>シー独特な獣臭
目、涙系の匂い以外は獣の臭いとか殆ど感じないけど‥。
むしろその手の臭いは少ない方だと思うがね。
散歩の時、油断して臭い嗅がせまくると、顔面・頭頂が他に犬の
おしっこの匂臭くなることは良くある。
皮脂多めならシャンプーサボってると酸化した独特の臭いがしだすけど。

587 :
洗面台に乗せて手足を水洗いしてるよ
自分から手足をひょこひょこ差し出してくるから超キュート!

588 :
帰宅した時の家の匂い(シーの匂い)ってその日によって違ったりする
たまに子犬の時の甘い匂いがすることもある

589 :
http://i.imgur.com/xdJ4xqc.jpg
うちはこれを使ってる
ただ、足はぬるま湯で洗ってるよ

590 :
散歩に行く度に手足は洗ってる。2週に3回くらいのシャンプーだな。
散歩で他の犬がマーキングしたところをクンクンした後の顔の匂いがきついときは首から上だけシャンプー

591 :
雪国のシー達は足が大変なことになりません?
うちのは毎日自分で歩けなくなるくらい深雪に飛び込んでいきますw

592 :
冬でもサマーカットのシーいますか?
うちは年中なんで服を着せてます。

593 :
冬にサマーカットなんてかわいそうなことしません

594 :
うちも年中サマーカットだけどなぁ
お散歩の時にお洋服着せて防寒しちゃえば毎日のお手入れが楽チン
嫌がるドライヤーも短縮できるしシーにとってもストレス軽減だと私は思ってます
あと皮膚の状態を確認しやすいし

595 :
うちもカットする時は季節問わず短めだよ

596 :
飼い主の負担・犬自身への負担を考えると、冬でも防寒出来るギリギリの短さにカットするのがベストな気がするね。
シーズーは肌が弱いし、短毛にしてあげると肌状態がよく分かってケアしやすいよ。今は便利な服も豊富にあるしね。

597 :
>>594
あれ?同じIDで、すみません。
私は594さんじゃないです。すみません。

598 :
難儀よのう。
元々寒いところの犬なのに
暑さ‥と言うより日本の高湿避けるためも兼ねてペットカットに。
そしたら寒さも堪える様になるなんて‥。
まあ冷暖、除湿は絶対やもんなあ、ちと財布にはシビアですなあ。
と言いつつ、ウチではこの30年以上ずっとシーズー。

599 :
一年ほど前に実家のシーが天寿を全うした。
シーがいなくなって寂しいのと、傷心の母のためにまた犬を飼ったらどうかなと思うようになったのでいろんな犬種を調べたけど
おっとり系の我が家にはピョコピョコ活発な犬種よりもやっぱりシーがいいなと思った。
といっても母はシーの介護で2年間ぐらいほとんど出かけられなかったのでなかなか踏み切れないけど…。
お散歩中のシーを見かけると本当にかわいくて裏山しいよ

600 :
>>599
シーたん、ご冥福をお祈りします。お母様もさぞや辛かった事でしょう。母親孝行に温泉でも連れて行ってあげてから、シーズーたんを家に迎えてあげれば良いのではないでしょうか?

601 :
うちのシーはハウスを横にして使うので、真っ直ぐ直してもまた横にしちゃうんですよね〜。どうにかならないものでしょうか?こんな具合です。↓
http://i.imgur.com/DPKn9xj.jpg

602 :
>>601
どうにかならないか。というのは
シーズーが自分の性分に合わせて作り上げた居心地の良い空間を
自分が気に入らないからと、相手のやり方を否定し自身のやり方を相手に強いる方法を聞いているのでしょうか?

犬とは言え、一つの自我を持ち好き嫌いもあり人間と同じように感情があります
噛み癖や粗相を矯正するなら理解も出来るけど、害もない個性と呼ばれる物を
矯正しようとするのは、一つの人格をないがしろにした飼い主の傲慢なのでは

603 :
>>601
かわいすぎワロタ

604 :
>>601
かわえー

605 :
ドーム型いいな
ショップで現物見てるとうちのおでぶには少し窮屈かなと思ってるけどあったかそう

606 :
>>601
かわいいw

607 :
>>601
かわいいけどワロタ
本来座面になる分厚いところを背もたれにしてソファ的な使い方をしたいんだろうね
気に入るようにさせてあげなよ

608 :
>>600
ありがとうございます。
少し前、母は久しぶりに旅行に行ってました。私からも何か労いのプレゼントをしようと思います。

609 :
>>600
ありがとうございます。
少し前、母は久しぶりに旅行に行ってました。私からも何か労いのプレゼントをしようと思います。

610 :
二重投稿ごめんなさい

611 :
http://www.womaninsight.jp/archives/245961
好きな犬種ランキング 7位だよ
意外と人気あんのか

612 :
>>611
シーは昔から一番手にはなれないけど安定して中の上くらいにいると思う
だから人気が無いと思ったことはないなぁ
そして何故かいつの時代でも高齢者が散歩させてる気がする

613 :
7位じゃだめなんでしょうか!?

614 :
>>601
かわえーなー
ウチのはハウスを噛んでブンブン振り回すだけで、中に入れてもすぐ暴れて出てくるわ

615 :
いっそのこと
ハウス型より猫用みたいに球形の物作ればよいのに。

ウチのは猫用の上下で外せる”どら焼き”みたいなもの、これの蓋の方のみ
ベッド代わりにして寝ております、底の方のはクッションが気に入らないらしい。
7.8sなので、もちろんはみ出てますわ。

616 :
601です。皆様色々なご意見ありがとうございます。
いつも元通りに直してもやはり横向きが居心地が良いようで、この横向きスタイルになります。これがいいならこれでいいや。と、最近では直さずこのままにしています。

617 :
そういうとこ頑固だからね
本人が満足ならそれでいいんじゃないw

618 :
ひしゃげたドーム型ベッドの奥にいるすました満足気な顔がなんともかわいいw
うちのも独自のこだわり文化みたいなのあるから心の中で突っ込みつつ見守ってる

619 :
うちの二匹いるうちの一匹のシーが21日の午後6時頃に虹の橋に行きました。
ここでも何度か写真載せてもらった事あります。
寒さからの食欲不振だと思ってたけど、ここ最近悲鳴をあげながら倒れる事があったから昨日病院に連れてって薬もらった矢先だった。
今朝はおしっことうんちの為に外に出してあげたけど元気に走ってたし、食べなかったドッグフードも3日振りに少しだけど食べてくれた。
薬のお陰だと思ってた。
旦那が帰ってきてお外に出して数分後、また倒れてたんだけど今までとは違った。
急いで家の中に入れていっぱい名前呼んだのにダメだった。
心臓マッサージもした。
何度か身体を仰け反らして呼吸した後、静かに息を引き取りました。
一人目産まれてから守るように子供のそばにいてくれて、二人目産まれてもそれは変わらず。
それなのに私は辛かった事分かってあげれなかった。
慣れない年子の育児でないがしろにしてしまった…
ごめんね。きっと寂しかったね。
痛かったね。辛かったね。
もう痛くないよ。辛くないよ。
今は旦那が作ってくれた簡易的なベッドに寝かせてあげてます。
お線香焚いて寝ないで見送るつもりです。
ないがしろにしてしまった分、今は少しでも長く側にいてあげたい。
元気になったらトリミングに連れていってあげる予定だったのに…
みんなのシーが幸せでありますように。
乱文・長文すいません。
http://iup.2ch-library.com/i/i1755363-1482342114.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1755364-1482342176.jpg

620 :
>>619
お世話をないがしろにしたわけでもなく、虐待したわけでもない、
動物は弱み見せないから、体調が悪くなっても分からないもんだよ。
あなたのもとで一生を生ききったと思った方がいい。

他の家に行ってたらもっと早く亡くなってたかもしれないんだから、きっと満足して幸せな一生だったと思う。
ご冥福をお祈り致します。

621 :
ただただシーちゃんのご冥福をお祈りいたします

622 :
読んだ瞬間、とても焦りました。
私は後悔しないようにシーと過ごしてきたかな?と。
うちのシーはまだ1歳で我が家に来てまだ数ヶ月だけど、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
改めて気付かせてくれてありがとう。

623 :
619です。
温かいお言葉ありがとうございます。
昨日は寝ずにお線香絶やさないで、今日少しだけ昼間寝ました。
寝たせいか、これが現実なんだと再確認してしまい涙腺崩壊中です。
一度もシーの名前を呼べなかった上の子が、シーの身体を撫でながら一度だけ名前を呼んでくれました。
きっと喜んでると思います。
土曜日の16時に自宅にて火葬してもらう事になりました。
それまでにたくさん触ってたくさん匂いを嗅いでおきたいと思います。
いて当たり前な存在だった私達にとって大事な家族がいきなりいなくなってしまい、心にぽっかり穴が空いてしまいました。
後悔と楽しかった思い出がグルグルしてます。
まだ整理出来ないけど、残されたもう一匹のシーと一緒にゆっくり前に進んで行こうと思います。

624 :
イブの夕方にこのかわいいシーたんに想いをはせて私も見送らせてもらいます
突然のさよならはとても悲しくて
ご自分を責めてしまうでしょうが、あなたのシーたんはきっと「ありがとう」って気持ちでお空に向かって胸をはってかけていくでしょう

625 :
しまむらホイホイ入るかなぁ

626 :
>>619
昨夜は呑んだわ…

627 :
世界中のシーたんと飼い主さんに素敵なクリスマスを

628 :
http://iup.2ch-library.com/i/i1756461-1482586771.jpg

619です。
無事火葬終わりました。
自分達で骨も拾えたのでよかったです。
小さくなってしまったシーを見てまた涙。
こんなんじゃ安心して天国になんかいけませんね。
笑顔で送る事は出来なかったけど、今は後悔よりも感謝の気持ちでいっぱいです。
ふとした瞬間亡くなったシーの匂いがして見守ってくれてるんだなって感じます。
みなさんにも支えられました。
本当にありがとうございました。
それと>>626さん
私も呑みまくりました(笑)

629 :
>>619の夫です。
皆さんありがとうございました。無事火葬してもらって天国に送ってあげられました。
ちょっと不思議な話なのですが、実は今月初めに長男が高熱を出して入院したのですが、検査の結果肝機能障害を起こしていました。
長男退院時の医師の説明だと、原因を特定して治療を始めても肝機能が正常値に戻るまで1年くらい掛かるので、毎月血液検査をして様子見ましょうとのことでした。

しかし、20日に長男の臍帯検査の結果が出るので病院に行き血液検査もして、結果を聞いて驚きました。肝機能の数値が一気にほぼ正常値まで下がっていました。
奇跡が起きたってくらい医師も驚いてたいました。

その日の夕方、シーを病院に連れて行き血液検査をしてもらったらシーの肝機能数値がかなり高くなっていました。

シーを天国に送って気持ちも少し落ち着いてきたので、夫婦で写真を整理しながら思い出話をしていたのですが、いつもまだ3か月の長男の隣で守るように伏せていたシーが、最後の最後まで長男を守ってくれたんだねって思いました。
偶然って言われてしまえばそれまでですが、私達はシーが守ってくれたんだって信じています。
今は亡きシーに感謝の気持ちでいっぱいです。

長文失礼しました。

630 :
>>629
長く居た犬が亡くなる時、その家の厄をあの世まで持って行ってくれる。
という言い伝えが私の地方にあります。
ご長男の厄を皆持って旅立ったんですね、忘れないでやって下さい

631 :
>>630
629です。ありがとうございます。とても勇敢でお利口さんだったので、全部引き受けて持っていったのだと思います。
一生忘れることはできないです。

632 :
私は今年自宅の高齢シーズーを亡くし、色々と後悔や自責の思いがあります

ヨーロッパでは人間に対する延命でも虐待とみなされるようです
うちのシーも延命処置をしてもらいましたが、最後は家族のために注射器で口に入れられる流動食を頑張って食べてました
排泄排尿も自力でできなくなり家族が介抱しました
しかし所詮は素人で、その手当もなかなか上手にはできず毎日病院でもお願いしてました

シーを家族のために人間のエゴの為に無理やり必要以上に頑張らせてしまったのではと後悔しています
とても長生きしてくれたんだから、最後は自然死を選択してあげれば良かったと
可哀想なことをしてしまったと

時間を巻き戻せたならと思ってしまいます

633 :
>>632
なんとか飯食ってたなら、それはそれで幸せだよ
最大限生きようとすること否定はできないじゃん。
命の終わり方なんか簡単に済まないよ、
人間の力じゃなくて、犬も自分の一生生ききったと思うべきだと思う

634 :
自己がどう在りたいかを人間のように考え、自分なりの死生観を持ち合わせている訳ではないからどうしたって飼い主が代わりに決断してやらなければならない局面が来るものだよ
最期を迎える時まで、「これでいいんだろうか」と自問自答
見送った後に「もっとこうしてやればよかった」と後悔する
その感情は愛した相手じゃなければ生まれない

飼い主じゃなければ理解してやれない、我が子特有の気質があるように
あなたのシーは大好きな飼い主さんのことを誰よりも理解していると思う
自分を守って育てた背景には揺るがない信頼と愛があったことをシーたんは知っている
きっとお空のシーたんは「泣かないで」「愛してくれてありがとう」って言ってるよ

635 :
流動食飲んでくれてたのなら、そのシーちゃんは食べる意志=生きる意志があったと思うよ
本当にもう難しい子は、シリンジで口に流し入れても飲み込んでくれないから

636 :
>>635
今まで寝たきりでもゴクゴクしてたのに口から溢れて来るの見るのは苦しかったわ

後で葛藤が生まれるものの飼い主が生ききる道を望める事は死に方として悪くはないと思う
矛盾してるが健康に死んだというか
犬が本当に苦しんでて、一時的にでも苦痛が和らぐ見込みも生きる時間もそこまで無いと分かると自然ともう楽にしてあげてと思ってしまうからなぁ

637 :
弁膜症の2度目の急変で同胎兄弟2頭のうちの片方を今春見送った。
早朝5時頃に1時間位の出来事だったので傍に居て見守ってやることしかできなかった。
長い間‥まではいかないが苦しかったろうなあと思う。
命を天に返す事は時期や原因に関わらず仕方ない事。
けど11歳1か月、まだこれからの年齢だったので、今だに後悔ばかり。
‥と言う自分でも、以前のシー、16歳、17歳とか高齢の奴等を見送った時は
結構冷静に「この歳ならじゅうぶん生きたし、自然に、彼に任せよう。」
で無理に延命するような事もせず、最後は「ありがとう。」で済んだんだけど。

最後の迎えさせ方‥その時その時で難しい問題だし、正しい答えなんて無いですわなあ。

638 :
回復の見込みがない延命行為はただの虐待
苦しみを死ぬまで与え続けるのは拷問に近いよ
痛みがないなら緩和ケアでみおくり
激痛で苦しんでいるなら安楽死
これは人間にも当てはまること
日本人の長生きすれば幸福論は糞だから
もう少し欧米に習ってQOLを考えなければならないね

639 :
苦しくて辛くても飼い主と一分一秒でも一緒に居たいと思っていないって証明も無いし、何が正しいのかは犬と会話でもできなければ正解なんて無いんだろうと思った

640 :
あけおめ!
世界中のシーと飼い主が幸せでありますように

641 :
あけおめ

642 :
謹賀シーん年

643 :
http://i.imgur.com/TGaHT5G.jpg
ストーブの風に吹かれて

644 :
>>643
ドヤ顔w
ギンガム&ドットのリボンもかわいい

645 :
昔飼ってたシーズーはストーブのすぐ前まで行っちゃうから母親がつねにストーブから一定の距離に移動させてたw

646 :
>>643
まつ毛ながくて可愛いね
骨格から華奢で女の子なら美人だ

647 :
>>646
体重10キロでダイエット中です
避妊手術した後から急に太りました。http://i.imgur.com/Ffw6xkK.jpg

648 :
↑あはは、ぬくぬくで寝てたやろう、顎の下のとこぺったんこだわ。
 確かに足の太さに比べてちょっと??太めのお腹。

649 :
耳だけ伸ばしてるの?w
可愛い

650 :
>>647
これは騙されたww
小顔で前脚細いのにお腹ぽんぽこだね〜。でもかわいいよ!

651 :
>>647
失礼ですが、とても臭そうに見えますが匂いはいかがですか?
昔付き合っていた方の愛犬がシーズーでとても酸っぱ臭い匂いがしてました
とても素直で愛くるしい犬でしたが、匂いがダメでした…

652 :
昔付き合っていた方の愛犬の事なんてもう忘れろよ

653 :
臭いけどかわいい
シーズーって独特な臭さだよね
鼻周りと耳が特に臭い
でも可愛くてそんなことどうでもいいって思える

654 :
酸っぱ臭いってことは涙焼けかな
うちにいたシーは涙焼けなかったから犬臭さだけだったけど、友達んちのシーは涙焼けで顔が酸っぱ臭い
顔の毛を短く切ってるけど治らないから別の原因ぽいけど、何が良くないのか…

655 :
わんわんと遊びたいお

656 :
うちのシーも涙やけひどかったけど、餌を変えたら劇的に良くなったよ
高くないやつでいいからとりあえず別のに変えてみるのがオススメ

657 :
耳臭いね
耳掻いてるとめちゃくちゃにおってくるw

658 :
肉球のにおい嗅ぐのすき

659 :
尻尾の匂いに癒されてた

660 :
余程の脂漏レベルじゃなければ、週一シャンプーすれば体臭は気にならない程度になると思う。
顔‥涙焼けなどは消毒、臭いを抑える意味で中性機能水系で拭いたあと、なるべく乾燥させる。
鼻ぺちゃなので外散歩中に色々匂い嗅がせると顔面‥へたすると体もシッコ臭くなるが
これは拭いてやるしかない。
耳も普段から手入れする、洗浄液使ったり中性機能水使ったり。
ウチのは3歳頃に軽度脂漏、アレルギーでたのでその時から週1シャンプー。
それまでは3週に1回だったがちょっと臭った。
食べてるもの‥フードの影響も大きいと思う。
匂いが強かったり脂っぽいものは避けたけど、そうすると食いつきが悪くなる。

661 :
うちのシーはカールのチーズ味の匂いがしたっけな。

662 :
うちの先代シーの足の裏はマイタケw

663 :
うちは3日に1回お風呂だけど入れすぎかな?でもマメに入ってもやっぱり臭いよね
耳掃除も3日に1回やってるけど耳は臭いの治らないよ
涙やけが臭いのか〜匂ってみよう

664 :
647です
めっちゃ臭いです。顔はもちろん全身舐めるのでヨダレ臭いです。
お風呂は2週間に1回です。臭さも含めて愛してます

665 :
うちも2週間に1回くらいだ
嫌がらなきゃもっと洗いたいくらいなんだけど

666 :
>3日に1回お風呂だけど入れすぎかな?でもマメに入ってもやっぱり臭いよね
皮脂が落ちすぎるのも良くないので掛かりつけ獣医でもトリマーさんも
「1週間は‥。」とか言われるけど‥勿論例外はある。
何か他に原因があるような気がする。

667 :
臭いも含めてカワイイんだよなあ。
でも他人はそうじゃないだろうから1ヶ月ぶりに風呂入れようっと。

668 :
そんなに臭いかな?  3週にいっぺんカット、そのときもちろんシャンプーとトリートメント
散歩したら足洗う。 週にいっぺんシャンプー 2週にいっぺんマラセフ?とかいう皮膚病用のシャンプー

うちのシーちゃんはこれでいってる  まったく臭くない

669 :
洗い過ぎ

670 :
シー溺愛してる父親はいつも臭いかいて楽しんでるw

病気したときは臭かったし、点滴しても臭いが微妙に変わる
死ぬ前は犬独特の臭さすら消えてくるから体臭って結構重要よな

671 :
におい、抜け毛、無駄吠え‥
本来は少ない犬種なんだが‥ただし、
いちいち入念にする必要はないが、ブラシ・櫛入れしないと毛玉がすぐできるのは確実。

672 :
歳とって無駄吠え増えた

673 :
シーと猫とウサギ飼ってるけど、臭いがするのは何故かシーだけ
猫とウサギは鼻を押し当ててクンクンしても全然臭いがない

674 :
UQのCMがシーズーだらけだね
あんな感じにシーズーまみれになりたい

675 :
>>674
シーズーがあれだけ多く出るCM初めて見たw

676 :
https://youtu.be/_nK_4vT28OU
これか
CMキャラクターがムックだから選ばれたのかな

677 :
わがまま頑固マイペースのシーズーを一斉に振り向かせるとは頑張って躾けたなw

678 :
シーズー天国だな

679 :
可愛い
この中に入りたい…

680 :
>>677
合成…

681 :
見て確認しないうちから680に同意。
見てからなお‥一斉×どころか一気〇

682 :
とても幸せになったよ!

683 :
あれが成犬の集まりだとカオスになってそうw

684 :
ギガちゃんの方が可愛いから

685 :
>>684
別に

686 :
ギガちゃんは正統派の可愛いだけどシーちゃんはなんかなんとも言えない可愛さがあるのよね

687 :
ギガちゃんはキャラクター設定だが
シーは天然!
色んな意味で

688 :
僕は多田未華子ちゃんが大好きでシーズーも大好きのでUQモバイルにしようかと考えています

689 :
SoftBank契約者はお金持ち
UQモバイル契約者は貧乏人
ポメラニアンの飼い主はお金持ちのイメージ
シーズーの飼い主は貧乏人のイメージ
顧客に合わせてCM作ってるからなんとなく合ってるわ

690 :
犬飼ったことないの丸わかり

691 :
シーは面白い奴だw

692 :
うちのシーはぽんかんの匂いがします。
ちなみに二ヶ月シャンプーしてません。
個人的には熟成されたいい匂いです。

693 :
http://jlab.fam.cx/jlab-start-a/s/strt-a1484481193769.jpg

694 :
かわいい

695 :
ワロタ

696 :
ハッ!

フガッ!

ガッフン!

フゥーン!

ハッ!ガサササッ

697 :
最近CM見た!
ホントシーズーだらけで可愛い
久々見た深キョンが痩せて綺麗になったなあーと

698 :
シーズーIN THE SUN

699 :
シーズーって狼に近い犬種の上位なのか

700 :
マジすか
家のはタヌキ!

701 :
>>699
それはないw

702 :
ほんとほんとTwitterで狼に一番近い犬種は柴犬って話題になってて
ヘーとおもってググったら
85犬種のうち14犬種が特別に他に比べ狼に近い犬種で
その中にシーが入ってた

703 :
>>702
ラサアプソが古い犬種だからかな?

704 :
我が家にいたシーはお散歩中に、カートを押してゆっくり歩くお年寄りに
前傾姿勢でお尻ふりふり、ジリジリと匍匐接近!
カラスの群れには容赦なく突進!
というハンティングごっこをしてました(^-^;
本当にシーズーなのかと疑うくらい
野生丸出シー!

705 :
狼じゃないな、お人よしだし

706 :
>>699、702、703
昔、Eテレだったか?で犬の特集番組をシリーズで何度かやったけど
どこの大学かは忘れたが農獣医学部の講師が
狼と犬の遺伝子比較した結果を系統樹みたいな図にして説明してたわ。
それ見て笑ったね‥こいつらが狼に近いの、まさかって。

707 :
群れで行動とか苦手そうなのに

708 :
>>707
わたしに似てるw

709 :
今日の紙うさぎロペにシーズーみたいなの出てたな

710 :
うちのシーは多分、自分のことシュッとした崇高な犬種だと思ってる
モフモフなぬいぐるみ犬なのに…

711 :
天真爛漫で可愛いね シーたん
年明けに日帰り出張先で緊急入院

当日に元嫁が家のわんこさん達にご飯をあげにいってくれた時にはシーたんは息をしてなかったって

身代わりになってくれたんかな
お見送りも出来なかったけどいつもそばに居てくれて本当にありがとうね
も一度会いたい 早く会いに行きたい

712 :
少し前にうちのシー亡くなった時にレスした者だけど、うちも息子の病気持ってってくれたんじゃないかなって今でも思ってますよ

きっとあると思うよそういう事って

一日も早く病床から回復して会いに行ってあげてください
御冥福をお祈り申し上げます

713 :
13歳で耳が遠くなって失敗も増えてきたんだけど
何かいいサプリありませんか
ボケるには早いんじゃないかって家族で心配しています
昼間はずーっと寝てるんだけど、お腹空いたら鼻を鳴らすの
切ないです

714 :
うちは再来月17歳だけど、耳はもう全く聞こえないみたい
名前忘れたけど、獣医さんのところからDHAとEPAの入ったサプリメントを買ってたよ

715 :
>>713
その前にお散歩毎日行ってる?

716 :
高いところ、狭いところ、暗いところが好きなうちのシー
お前は猫か

717 :
CMの影響で
今度の被害犬はシーズー。
可愛いだけで気軽に買って手に負えなくて
飼育放棄→ボロボロで保健所行き。

レスキュー団体の皆さん、アップお願いいたします。

718 :
シーズーが手に負えないって余程のバ飼い主だろうな。

719 :
ペットショップで一目惚れしたシーズーをお迎えしたいんだけどオッドアイって健康面は大丈夫なのかな?
ペットショップは問題ないって言ってて、もし病気でもあの子がいいからお迎えするつもりだけどもしなにか情報あれば教えてもらえると嬉しいです。

720 :
>>719
おれは犬を選ぶ時って一目惚れが最重要だと思ってるので
あとのことは気にしない 
シーズーの寿命は平均13歳なんだからあなたより先に寿命は来ることは間違いない

オッドアイの個体数自体が少ないのだからここできいて知ってる人いるのかな?
飼うなら大事にしてよ

721 :
↑↑↑ところが‥
「丈夫で飼いやすい。」とかペットショップの文句につられて初心者、歳寄りが
安易に購入。
結構活動的だし最低限の躾もできない結果、モンスター化。
このパターンは意外と多い。
717みたいなのも多い‥これはどの犬種、どの動物でもだけど。

722 :
飼いにくいとは思わないけど短鼻種で目も飛び出てるから、他の犬種に比べて病気になりやすく金はかかると思う

723 :
威嚇吠えくらいはいるけど本当に攻撃的なシーズーって見た事ないな。

724 :
内弁慶なのよねー!
カワイイから許すけど☺

725 :
性格、性質的な「飼いやすさ」と飼育にかかる手間とお金、懸念すべき病気怪我の程度の「飼いやすさ」は別物だともっとペットショップで強く説くべきだよね
頑固な面もあるけど、テリアやダックスとは種類の違う明るさを持ってるシーの性格が大好きです
あと少し猫っぽいところも

726 :
なんかのランキングで治療費がかかる犬でシーズーは一位だったけど、目と皮膚の弱さ考えると妥当かなあ

727 :
目は弱いよね  うちのシーちゃんもまつげが目に当たるような内側に生えていて手術 両目で40万
さらに目に傷つけて両目の半分を1か月縫い合わせて角膜の保護と手術30万
臍ヘルニアで10万
この一年で80万
保険で28万でたんで50万くらいかかった  今でも目の点眼薬は継続中
金かかるよね

728 :
ぼられ過ぎ

729 :
>>723
そこは人間の子供と一緒で親の教育次第だからね
頻繁に話しかけたり散歩行ったりできる人じゃない限り犬は飼うべきじゃない

時々犬をロボットかなんかだと勘違いしてて飼い主の都合でトイレさせなかったり
ご飯あたえなかったりネグレクトしたりする人いるけどそういう人は飼うべきじゃないね

田舎に多いのが氷点下の真冬でも家の外の犬小屋に犬をつなぎっぱなしで
「犬は頑丈だから大丈夫」とかいう飼い主 虐待でしかないんだが

730 :
まあ、シーズーに限らず保険に入っとくのは大事だな

731 :
>>719
友人のところのシーがオッドアイだけど今のところ特に問題ないみたい
とはいえまだ3歳ぐらいだから、中年以降どうなるかはわからないけど

732 :
なくなったワンコ思い出した
眠れない
獣医さんから聞いたけど、人間用の白内障目薬がいいらしいです
其れとビオフェルミンも人間用のでいいと言われました
病院から処方してもらうと割高だから
先生も良心的だった

733 :
結構人間と同じ薬多いよね

734 :
普段、ちょっとお腹の具合が‥ならビオフェルミン他、同様の市販のもので良い。
酸性に強めの有胞子性とか芽胞性の乳酸菌とかならなお良いかも。
ただし、抗生物質とか同時服用なら獣医で処方してくれる(かもしれない)もの
‥例えばビオフェルミンRとか‥これも人間用、耐抗生剤のものだから。
まあそこまで細かく対応する獣医は少ないと思う。
白内障の目薬も動物用のものでも殆ど成分は同じでしょ、要は蛋白の変性を抑えるものだから。

735 :
時々エビオスを1錠あげてるけど、いいかな?

736 :
用法を読んで後は自己責任でどうぞ

737 :
酵母、特にビール酵母は食べ物系アレルギー有る場合は
アレルゲンになる事も多いので、その辺り気を付けてね。

738 :
うちはヤフーでディアバスター買ってるな

739 :
↑それは乳酸菌や酵母系の整腸剤や健康食品とはチョと違う。
止瀉、粘膜保護、腸運動↓、抗炎症、疼痛緩和でんでん‥普段からお気軽に使うのは
控えとき。

740 :
でんでん

741 :
皮膚が乾燥して耳を掻くので、耳の部分部分がハゲてます…
ハゲが目立たないように撮影しました。

http://imepic.jp/20170211/830370

http://imepic.jp/20170211/830371

http://imepic.jp/20170211/830380

742 :
>>741
サマーカット?穏やかな表情してて可愛いね!
乾燥肌、うちのシーも同じ。耳を掻きすぎて耳の毛に毛玉が出来てしまったよ。耳の中はとっても綺麗なんだけどなぁ。

743 :
>>741
かわいい

744 :
シーも猫も可愛い

745 :
クー太てめぇw

746 :
保湿クリームでも塗っておやり。
人用はどんな塩梅か知らんが、ペット用ならアイプクリームとか。

747 :
くー太「だれがパゲやねん!」




猫「お前様じゃい」

748 :
>>741
ウチのシーはシャンプーを獣医さんの処方のものに変えたら皮膚の状態が改善した

749 :
医者に連れて行って、かゆみ止めとビタミン剤を出してもらいました。掻かなくなってきて、落ち着いてきました。
みなさまありがとうございます。

http://imepic.jp/20170214/791410

http://imepic.jp/20170214/791420

http://imepic.jp/20170214/791421

750 :
可愛いなぁ

751 :
ご主人の服と寝てるの可愛いし猫のいたずらに耐えてるのも可愛いな

752 :
>>749
綺麗な花の横に飾らない無垢なクー太の寝姿
すごく素敵な写真だね
なんか命の尊さを感じて目から汁が出てきた

753 :
>>749
クー太とヌコの歴史w
三枚目の…いいなぁ

754 :
犬は花粉症にならんのか?

755 :
>>754
なるよ〜
わんこの花粉症とハウスダストアレルギーは主に皮膚に出るみたい
うちのシーは、以前の飼育環境が悪かったらしく、ハウスダストアレルギーになってて毎日かゆかゆで可哀想だったなぁ

756 :
シーは~の使徒なり

我々を救いたもう者なり

757 :
だがいくら相手が神であろうと使いっぱしりにはならないシーなのであった

758 :
ほとんど猫だもんね
ツンデレだもん、ぱしりなんてしないw
そこが可愛いんだけどね

759 :
ボール遊びでは如実に出るね
投げろと催促されて従えばキャッチしたボールくわえて手の届かない場所に行き取り返しにこれるもんなら来てみろと見つめてくる
コタツから出たくないけど応じる自分は正に下僕

760 :
うちのは手前までは持って来るけど、渡さなかった

761 :
うちのはちょっと遠くに置いて早く投げろって見つめてくる
こっち持ってきてって言ってるのになぜか手の届かないところに置いてくる…

762 :
手をグッパグッパさせたら手に持ってくるが引っ張り合いに発展
投げる物を持ってきてこっちが無視してると次々と違うおもちゃ持ってきやがる

763 :
シーズーばかやろう…

764 :
なんだーこのやろう

765 :
猫の日

766 :
おもちゃ引っ張り合いになるけど、突然飽きるんだよね

767 :
そう!突然飽きるよね。急にぷいっとそっぽ向いて丸まって寝ちゃう。なんなの!

768 :
4歳雄で去勢済みのシーズー
尿石溜まりやすい体質だからとニュータードケアを1日70gやってるが太り続ける一方で現在9キロ
おやつとか無し、いつも快便
何が駄目なんだ…
ご飯の量これ以上減らすのは栄養素的にどうかと思うんだがなぁ

769 :
運動量が足りないんじゃない?

770 :
誰かが何かを与えてる‥???

771 :
チーズかな?

772 :
体格がいい子はムッチリというかガッチリしてるから
獣医に太り過ぎとか警告されて無いなら良いんじゃない

773 :
原因父親だった
基本的に父親の犬だから一緒に寝るときに何かやってたみたい
カットのお迎え行かせたら吐きやがった(トリマーが注意してくれた)

>>772
6キロが適性体重だって言われてる

774 :
トリマーさんが気づいてくれて良かったね

775 :
>>773
おやじ…ばかやろう…

776 :
シーズーあるある
散歩中、ガードマンのおじさんに遊んでもらえるとおじさんガードマンを見るたび反応して面倒くさい

777 :
>>776
あるある!!!

778 :
耳の所に毛玉(フェルト)が出来てしまった。あぁ、切らないとダメだよね?

779 :
根気よくほぐせば切らなくてすむかも

780 :
絡んだ部分の根元を少しずつゆっくり引き裂くように。
この時、グイグイすると皮膚が引っ張られて嫌がるから、ゆっくりゆっくりと。
根元に緩みが出てきたら、毛先も引き裂くように。

絡んだ部分が全体的に緩んできたら、テールコームのテール部分を絡んでいるところに刺して、また手でほぐす。これもゆっくりとね。

最後にスリッカーでシャカシャカっとすると切らずに済むと思いますよ。

781 :
毎日すみずみまでブラッシングする習慣ないなら、
毛玉の大きさにもよるけど、ざっくり切ったほうが気が楽
ほどくのに無駄に時間かかるし無理に引っ張ると痛くて泣いちゃうし
数ヶ月で元に戻るよ

782 :
切っちゃいました。はじめはほどいてたんだけど、きっと痛いであろうに我慢してるシー見てると耐えきれず、
「ショートになっても君のことが好きだー!えぇーい!」と切っちゃいました。
教えてくださった方、ありがとうございました。今後の参考にします!

783 :
大丈夫大丈夫

斬った後笑ったり気の毒がったりしてはいけない
「わー!ハンサムになったね!」
「わー!とってもかわいい!」
「お前はホント美人さんだよ〜!」

おだてやすいわんこですw

784 :
初うp…家のイケメン(親バカ)
イタズラがバレちゃいましたw

http://i.imgur.com/5d9YpeD.jpg

785 :
イケメンだ!
何歳くらい?

786 :
わたガム捕ったど〜(*`ω´*)ドヤッ可愛い

787 :
>>785
今年8歳になります
キャットタワー持ちのアクティブな男ですw
>>786
テーブルに置いてあるのを泥棒…悪い子w

788 :
>>784
悪い奴だなw
常習性があるとみたが?
俺が刑事なら、とりあえずは任意で…

789 :
瞳孔の開き具合からして確信犯である事は明白である
よって被告を懲役(ゲージ)30分の刑に処す

790 :
何卒15分に減刑お願いします!

791 :
>>789
>よって被告を懲役(ゲージ)30分の刑に処す

ワロタw

792 :
(脱走の手引きしたろ)

793 :
きょうのわんこにシーズー出てたよ
トイプードルとの多頭飼いだった

794 :
>>793
オカラ大好きなシー
以前放送された今日のわんこでも見た記憶が…

犬はオカラ好きなんだね

795 :

今日のわんことは別のシーね!

796 :
今日のわんこのシーズー、プードルと仲良さそうで可愛かった

797 :
見逃してもーたorz

798 :
来週月曜日にフジの公式でまとめて見られるよ

799 :
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/information/ser3183/
アドレス
月曜18時更新みたい

800 :
>>799
ありがとう!!!

801 :
今日のわんこ、雑種ってなってたけどシー入ってたね

802 :
ほとんどシーズーだったね

803 :
血統書が無いから雑種で応募したのかも

804 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

805 :
はじめまして。

ホントコンパクトでご飯も全然食べないまま12歳に。

大してカラダ壊すことなくと思いひさびさに検査したら、

子宮が腐ってたらしく緊急手術。

無事回復どころか食べる食べるw

急遽ダイエット食に。長生きしてね☆


http://i.imgur.com/9cYbDm5.jpg

806 :
>>805
元気になってよかった!これからも元気でね。美人さん

807 :
>>805
今まで痛かったのかなぁ?我慢してたのかな。でも元気になってよかった!
とっても綺麗な穏やかな美人さんですね!
みんなのシーが幸せで長生きできますように!もちろん、うちのシーも!

808 :
なんかうちの子にそっくりだw
検査してよかったね

809 :
以前わたガムのシーを載せた者です。
本日のシー。
前回の子とは別ですw
http://i.imgur.com/hwB10Y4.jpg

810 :
わたガムは僕だよ
http://i.imgur.com/V4zNAOK.jpg

811 :
栗毛の私もいるわよ
http://i.imgur.com/AWIhKpo.jpg

812 :
仲良しさんだな

813 :
可愛すぎてやばいwインスタとかやってないの?毎日見たいわw
Twitterで毎日色んなシーみてる。どの子も本当に可愛い。シーは人間みたいな表情するよね。

814 :
インスタとドコノコで写真見まくってる
みんなかわいいよね

815 :
>>809
左の子、何気にクー太君に似てるw

816 :
>>812
4匹いるけど1匹だけ(わたガム)仲間外れでぼっちですよ…w
>>813
インスタ、載せてはいないけどよそのシー達を見たい時用には使ってます。
寝る時は枕も布団もするし、確かに本当人間みたい。
ほんっと憎めないですよね!
>>815
クー太君…どちら様だろ?w

817 :
今日のわんこ、またシーだった
最近多いね

818 :
ぶちゃいくだったwいい意味で

819 :
膝を枕にしてネムネムモード

820 :
http://i.imgur.com/WIeIcOf.jpg
貼り忘れ

821 :
>>820
ゴールド?ブラウン?グレー?
きゃわわわわわ

822 :
我が家のシーズーは壊滅した模様…

823 :
N+にゴールデンが赤子殺したってスレに、シーズーが赤子に白い歯むき出しに吠えたって書いてあったけど
ゴールデンもシーズーも飼い主が悪いんだと思うわ。

824 :
犬に性格も個性もあるけど
良いも悪いも飼い主の接し方がほぼ全てだからねぇ

825 :
今では日本人より特アの方が書き込み多いN速+

826 :
>>820
うちにいたシーに色の入り方がよく似てて嬉しい
ホワイト×ゴールドのお父さんとホワイト×ブラックのお母さんから生まれた

827 :
おやつの時間に飛んできたうちのシーちゃん

http://imepic.jp/20170313/701770

828 :
>>827
スゲー嬉しそうな笑顔にわろたw
食いしん坊シー…このやろうw

829 :
>>827
おやつにギラつく表情たまらんw

830 :
ぶ…不細工って言ったら許さないんだから…
http://i.imgur.com/m1EBKjH.jpg

831 :
ホ、ホラー…

832 :
チューバッカ

833 :
なんで毎日貰えるおやつにあそこまで夢中になれるんだろうね

834 :
>>831
言ったな〜このヤロ〜
http://i.imgur.com/XJ37cXK.jpg

835 :
きゃわわ!

836 :
>>834
カワユス

837 :
>>835
>>830と同一犬物ですw

838 :
>>836
女の子、男の子、どちらに見えますか?

839 :
女の子!!!

840 :
>>838
男子!

841 :
オカマちゃん

842 :
可愛い!女の子。

843 :
>>839
>>840
>>841
>>842
オカマちゃんワロタw
もう少しで6歳になる男の子でした!

844 :
うちのばーちゃんは来週17歳

845 :
二十歳まであと3年だね  健康で長生きしてほしい

846 :
うちのばぁさまは16歳で旅立たれた・・・いつも昼頃に飯くれって騒いでたから昼に家にいるとソワソワしてくるわ

847 :
老いる飼い主、老ペットの世話は… 犬猫みとるホーム (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170319-00000019-asahi-soci

848 :
今日は牛久大仏に行きました。
パーク内は入れないため車中で留守番。
http://imepic.jp/20170319/779210

帰り道途中のpasar守谷にて
http://imepic.jp/20170319/779211

849 :
もふもふ可愛い
暖かくなってきたからお散歩も楽しいね

850 :
>>848
車中どれぐらいの時間をお留守番させてますか?
うちのシー(1歳)を初旅行に連れて行きたいんだけど、初めての旅行で車の移動も初になるから段取りがわからなくて。
シーの飼い主先輩方、コツやヒント、
「こんなの持ってくと便利だよ」とか「こういうの気をつけた方がいいよ」とかあったらご教授お願いします!

851 :
性格にもよるんじゃないかな
うちのは若い時は、車のカギをカチャカチャ鳴らしただけですっ飛んで来るくらい車でお出かけ大好きだったなあ
後部座席から、運転席と助手席の隙間に挟まってた

852 :
>>850
これからの季節車内放置はやめた方がいいよ。
直射日光が当たると車内は予想以上に暑くなる。
知り合いのフレブルが5月に車内放置を2時間して逝ってしまった。

853 :
車での移動が初めてだったら、まず近場をドライブしてみたら?
いざ旅行当日になって車酔いしやすい体質だったら可哀想だし、当日だと預けるのもバタバタしちゃうよ

854 :
>>848
耳の毛を短くカットしたらパピーみたいでかわいいね!

855 :
実家の子が炎症性腸疾患を発症してから1ヶ月
何食べても吐いて体重1キロ減ったときはもうダメかと思ったけど、
長時間のお散歩でもだっこ拒否るまで回復してくれた
2枚目はお正月で発症前

http://imepic.jp/20170320/828150

http://imepic.jp/20170320/829080

856 :
お目目くりくりで可愛い
お大事にね

857 :
唇プルプルwかわいい〜

858 :
ドコノコってアプリ使ってる人いないかなぁ?犬猫のSNSみたいなの

859 :
シーズーの飼育ブログ作りました。
ぜひブックマークお願いいたします♪

ペット 飼育日記と方法

http://xn--2hq429cdykwil0nll0uv5a.pw/

860 :
>>856
>>857
ありがとう
くちびるはチャームポイントw

861 :
うちの子はばぁーちゃんによく懐いてるので、ばぁーちゃんから片時も離れません。料理中もこの通り。

http://i.imgur.com/CKVIjpQ.jpg

862 :
>>861
この写真を家族に見せたら
「あれ?どこで撮ったの?いつ?」というくらいうちの子とそっくりw
カットもそっくりw

863 :
これおばーちゃんよりも料理に興味あるんじゃ。。

864 :
>>863
それを言っちゃあお終いよ by とらじろう

865 :
みなさんのシー、抜け毛時期あります?
うちの子、抜け毛が気になり病院へ行くと皮膚病でもなく、ノミダニも見つからず、結局は換毛期とのこと。
飼い始めて2年、1度目は気付かなかったのかな?w

866 :
それほど抜けないもんね。
むしろ飼い主のほうが抜け毛凄くて困ってる

867 :
>>866
吹き出したw

868 :
みんなのシー可愛すぎ
抜け毛はあんまり無いなあ
ブラシかける時抜けるくらいかな

869 :
昨日家族の仲間入り!
http://i.imgur.com/sfu9Lvk.jpg

870 :
きゃわわ!たくさん可愛がってあげてね♪

871 :
かわいいぃー!いいなー。

872 :
>>869
うわぁー可愛い!懐かしい!
最初はトイレトレーニングで大変だろうけど、そういう時期はあっという間で「良き思い出」となるからね。
あぁ、もう1人(1匹)呼びたいわぁ。

873 :
>>869
可愛い!ブリーダーから来たのかな?

874 :
869です。20万したんですが普通ですか?

875 :
そういうところは他所と比べたり気にしたりしないほうがいい

876 :
>>874
ペットショップ?

877 :
めんこいなあーーー

878 :
ペットショップです。まぁ、気にはしてないんですけどね。ありがとうございます。

879 :
20マンかぁ(*_*)
自分ちは子犬が生まれると叔母の知り合いに養子に出してた。
ずっとじゃなくていいから写真や様子を聞かせてねと言ってても
半年もしたら音信不通になることがしばしば。
可愛がられてらそれで十分なんだけどね。

880 :
http://i.imgur.com/9NLInjM.jpg
http://i.imgur.com/5FxU2iN.jpg
同じ様な箱で来たが、5年でこうなったよ

881 :
驚きの白さ

882 :
半年くらい前うちの子のおやつとおもちゃ買いにペットショップ行ったら10万以下でシーズー祭りとか言うのやってたわ
芸能犬猫いっぱい出してるとこだからUQモバイルのCMに出てた子達かな
なんだかな

883 :
>>869お迎えおめでとう可愛すぎる!
>>880丸顔っぽくて可愛い好みな色合い

うちのこも晩年は毛色が薄めになった
犬種によっては色で価値がとかあるのだろうけど全然気にしなかったな
10万以下は安すぎて何か体調やら心配になる

884 :
>>880
ああああぁぁー!!
足バリにふんわりカットが可愛すぎてせつない
うちのシーもこのスタイルなんだけど、まるでスウェットかモンペをはいてるみたいで佇んでる姿がすごく好きだ…

885 :
シーズーにして正解でした。

http://i.imgur.com/ZUfGt3D.jpg

886 :
もう…可愛すぎる…

887 :
これはけしからん可愛さ
うちのが子犬の頃、父が「動くおもちゃみたい」と言ってたの思い出した

888 :
逮捕だ〜! 連行したい!!!

889 :
>>885
このやろう…

890 :
885です。トイレのしつけがなかなか難しいですね。そこらじゅうにオシッコしまくってますわ。

891 :
>>890
よそでやっちゃったら叱って
トイレでできたら誉めまくる
叱るのも叩いたりじゃなく、体を粗相のそばに持って行って、コラ!ダメでしょ!ってちょっと大きな声でしかるぐらい
根気強くやるとそのうち慣れるよ

892 :
>>890
犬のトイレのしつけ
http://www.koinuno-heya.com/shitsuke/toilette.html

893 :
懐かしい
最初の1週間は、できるだけ監視しておしっこしそうな素振りを見せたらトイレに連行してた
トイレでできたら誉めまくり、フードを一粒あげていた

894 :
ちょっと遊んだだけでテンションが上りまくるようになった
桜を見るよりも春になったと痛感する

895 :
若いのかな?
うちのはもうおばあちゃんなので春夏秋冬寝まくりですw

896 :
うちのばーちゃんも若い頃は日中通る人に愛想振りまくってたけど、今は寝てばっかだな

897 :
1歳になったばかりのウチの子、2、3日前からご飯を食べません。カリカリに飽きたのかな?と、缶詰を混ぜても食べず。
食欲が無いのかな?と、試しに私達が食べてる物をあげると喜んで飛びついて食べます。
皆さんのシーちゃんシーくんは、こんな時ありましたか?

898 :
いいものを食べさせ続けてカリカリのみに変えたら全然食べなくなったことはある
カリカリのみを3日ほど続けたら諦めて普通に食べるようになった
元気がなくて反応が薄いとかじゃなきゃ気にしなくていいと思う

899 :
>>898
レスありがとうございます。
ビーフの缶詰を試しに今日買い与えてみたらペロリと完食しましたw口が肥えてきたのかなぁ。様子をみてみます!

900 :
>>899
それやりだしたらキリがないよ
普通のカリカリに戻すべき、病気でもなさそうなのでお腹空いたら何でも食べるようになる
食べなきゃおいしいものが来るってシーにインプットされるのが一番良くない。
シーは気まぐれだから食べたくない時は食べないよ
ウチはご飯食べない時はおやつもなしって決めてる

901 :
うちのシーちゃんでは考えられないな
何でもかんでも食う  ただし家の人があげたものなら
他人からは絶対に鼻先におやつ出されても食べない。   なんでだろ
腹が減ると胃液を吐くんで獣医さんから2食から3食にしろといわれたけど今じゃ4食。
もちろん一日の総量は一緒。 朝の3時から起こされるのよ・・・

902 :
うちも腹減りゃ食うだろで、いつものフード押し
それでも食べない時は、体調不良だから薬飲ますか病院行き
食欲あるのか見るのも大切なメッセージだから、変に食わず嫌いわがままを助長しないほうがいい

903 :
好き嫌いは許さない。一貫してカリカリ。

904 :
あいつらは小賢しいからな
ちょっと可愛いからといって甘い顔をしたらすぐつけあがりやがる
ほんとあのわがままさすら可愛いんだから困る

905 :
ケージしつけが一番らくだよ

906 :
あと人間の食べ物与えるの厳禁だよ
塩分や脂肪も多いし、味が濃いからシーはどうしても食べたくなる
でも犬の体には良くない
ウチでもりんごむいたときにあげるくらい
調理されたもんなんか一切あげたこと無い

907 :
ゆでたイモ、人参、キャベツ、大根食ってる
でも1番好きなのはニボシ

908 :
家のシー達はバナナが好きだな
梨、リンゴとか

909 :
>>904
わかる

お前ほんとずる賢いな!そんな顔して毎回貰えると思ってんのか?
(・w・)
今回が最後やで
(・w・)ノシ
ほんとにわかってんのか?
(・w・)<わかってる(わかってない)

910 :
みなさん、レスありがとうございました!
カリカリのみを皿に入れ、食べないようなら20分経過したら引き上げる。を繰り返して練習中です。頑張ります!

911 :
カリカリってなに?

912 :
ドライフードの事じゃないかな

913 :
フード銘柄は合う合わないあるから迂闊に言えんしね
カリカリは使いやすい言葉よ

914 :
あ!カリカリ→ドライフードのことですw

915 :
うちの父親は、短い人生なんだから美味しいもん食べた方が幸せやろ
みたいな感じであげちゃう…

916 :
どのカリカリでもいいんだよ
激安商品でもない限りそれまで食べてたならそれを続けるべき
どんなおいしいものでもシーは飽きる
飽きたらさらにおいしいものって無限にループすることになる

917 :
>>910
食べきったら大げさに誉めたげね
ナデナデして全部食べたねー!えらいねー!ってね

918 :
やっと食べてくれたー!感動w
たくさん褒めて抱っこして引っ張り合いっこして遊びました。
明日も食べてくれるといいけどなぁ。

919 :
http://i.imgur.com/BxZlk0p.jpg

920 :
http://i.imgur.com/mOuo3yI.jpg

921 :
>>919
舌が凄いwww
美人さん?イケメンくん?ですね!

922 :
うちのシーは寝るとき必ずお人形を咥え、両手はお布団モミモミしながら。
お人形がおしゃぶりみたいなもんだから毎日寝る時は肌身離さず咥えてる。

923 :
>>919
睫毛も舌も長い!美人顔だね

>>920
白黒ちゃんかわいい
お耳の毛を短くカットしたの似合ってる

924 :
かわいいねー  シーズーってなんてかわいいんだろ

でも一番はうちのシー   みんなそう思ってるはず^^

925 :
いや〜ん
http://i.imgur.com/r3qaNk1.jpg

926 :
>>925
立派なブツをお持ちで。

927 :
当たり前に枕をして寝ます
俺は人間だ!
http://i.imgur.com/qXfc36J.jpg

928 :
うちも畳生活なのでいつも知らぬ間に太ももあたりが枕にされてる。

929 :
本日のシー
http://i.imgur.com/QXKQnqj.jpg

930 :
出た!白黒ちゃんかわいい!

931 :
数ヶ月前、動物病院で知り合ったトリマーさんが働くシーズー専門のブリーダーさんのところへ行った
そこで見た年に2回お産しているシーズーが不憫で忘れられない
子犬は3〜4週間で市場に出荷されるらしい
規定では49日以内なのに
悪徳ブリーダーだと思った
それに市場って、、

トリマーさん曰く、親はずっと子犬を探して可哀想らしい
健気なあの子が忘れられない
あの子を引き取れないものか

932 :
いわゆるパピーミルってやつだね
子犬を迎えるつもりで行ったの?
そのシーちゃんが何歳かわからないけど、そういうブリって5〜6歳になったら里親募集で台雌入れ替えしてる事が多いよ
HPがあるならチェックしてみて
トリマーさんに連絡取れるなら本音は言わず前飼ってた子にそっくりで忘れられないから譲ってもらえないかと打診してみたら?
上手くいくといいね

933 :
ただ現場を見せてくれるだけまだマシかもね‥。

ウチのはシーズー好きがこうじて半分趣味でやってるようなブリーダーだったので
紹介、案内、話し合い、でどうする?‥なとこだったわ。
たまに新オーナー家が呼びかけて、ドッグランやドッグカフェで同窓会みたいな事やってました。
もう今はブリーダーやめてしまったけど。

934 :
偽善かもだけど考えただけで涙が…
世界中のシーズーが幸せに過ごせますように

935 :
いただきました!

936 :
>>927
去年の年末に虹の橋にいったうちのシーに似ててびっくり!
寝顔や寝方がまさにそれ!!
可愛い〜
癒される

937 :
>>936
あら、人間みたいな寝方をする子だったんですねw
こちらは男の子ですが性別はどっちかな?

きっとそのシーちゃん、936さんの事を側でずっと見守ってくれていると思いますよ。

938 :
ソ連軍の攻勢が始まった!

939 :
>>937
自分を人間だと思ってたと思いますwww
うちも男の子でした!
だから余計親近感沸いたのかな。

そう言ってもらえて嬉しいです(*´ω`*)
もっとモフモフしたかったなorz

940 :
http://i.imgur.com/tqB1kGB.jpg

941 :
チャリで来た!
http://i.imgur.com/QJvOKwo.jpg

942 :
>>941
こんな可愛い「チャリで来た!」なら大歓迎だよー!むしろ是非来て欲しいw

943 :
鼻が茶色い男
http://i.imgur.com/fBziLYO.jpg

944 :
今朝通勤途中におじさんがシーと散歩してるのを見た
シーは歩き方もかわいいよね
うちはもういないから「あーこういう歩き方だった!」って懐かしいやらかわいいやら

945 :
一日中寝てばかりだワン
http://i.imgur.com/hOpWCVP.jpg

946 :
http://i.imgur.com/58egLat.jpg

947 :
みんな可愛すぎ

948 :
>>946
ミックスちゃん?

949 :
>>948
そうなんですよー、しー飼ってる人にはやっぱりバレちゃいますね。
お父さんがマルチーズです。
お母さんの飼い主の不注意でできた子だそうで。
みんなシーズーだと思ってくれてるけど、シーズー飼ってる人には何ていう犬ですかと聞かれます。
中身はまるきりシーズーで、抱っこを好まない気まぐれな猫みたいな犬です。

950 :
>>949
マルシーちゃんなんだね
ミックスちゃんでもなんでもシー要素があれば可愛いw

951 :
やっぱシーズーに馴染みがない人にはわからないもんなのかなw

952 :
顔は完全にマルチーズだけど、色と形でざっくりシーズーだからだねw

953 :
うちの老犬16歳半なのにまだまだ食欲あるわ

954 :
17歳なったばっかだけど、ついに自分で立つことも出来なくなって寝たきりになってしまった

955 :
16~17歳かすごいな
うちのシーズー13日に13歳で
死んじゃって悲しい (´Д⊂ヽ

956 :
うちの今年8歳だけど寿命の半分過ぎたと思うと切なくなって余計可愛がってたらとんだ甘ったれ野郎に・・・

957 :
ウチは11歳だが、あと5年もすると生きてるかもわからないんだよね...
まだ普通に元気だから信じられない
はやいなぁ…

958 :
うちの17歳弱で旅立ったシーは
後ろ脚の衰えが見え始めてからガクガクッと来て、母はパートをやめ、3年ぐらい泊まりがけの外出ができなかった
結婚式があった時はまだヨロヨロ歩けたからシッター頼んで日帰り
最後の半年は寝たきりで長時間離れることもできず、人に頼むのも難しくて家にこもりがちだった
ただそうして付きっきりにしてたおかげで最期を看取れたよ

元気なうちにシーとたくさん遊んで、たまにはお留守番させてもお出かけしといた方がいいと思う(ペットホテルとか使って)

959 :
台湾で動物保護法が改正 犬や猫の食用禁止に
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1493035765/

960 :
犬猫はどんなにおいしくても食べる気にはなれんな。

961 :
遊んで遊んでとおねだりするうちのシー

http://imepic.jp/20170426/317200

962 :
>>961
かわいい!おめめクリクリ!

963 :
かわいいね

964 :
遊んだる、遊んだる!!

965 :
かわいい〜。茶色可愛いな

966 :
ペットのおうちに里親募集出てるシーズー。
写真だけでも今の飼い主に懐いてないのがわかって辛い。

967 :
留守番が上手くできないので…って飼い主の勝手すぎる理由で胸糞悪い

968 :
ちと早いけど次スレ!
シーズーたん☆その39
http://itest.2ch.sc/hayabusa6/test/read.cgi/dog/1493176736

969 :
保守…

970 :
>>966
終了したけど目が完全にダメな飼い主に
飼われてル時のシーズー!

971 :2017/04/27
>>970
終了ってか投稿が消えてるね。
飼い主、ここを見たのかな。

イタリアングレーハウンドpart8
【トイプードル】プードル Part77 【本スレ】
【猫好きのための】猫大好きスレ Part.2
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ 12
ロイヤルカナンユーザーに朗報
【野獣先輩】子犬先輩について語ろう4匹目【殺処分不可避】
■ (´・ω・) おかーさん。。。■  3
【ワッホイ】ラブラドールが一番 33【ウホホイ】
【アラシ厳禁】 猫ブログ総合 Part43
数十匹の飼い犬に狂犬病予防接種をさせなかった無職戸越英美逮捕 宮崎県都城市高崎町大牟田
--------------------
福士蒼汰35
【音楽】米津玄師、2019年の年間ランキングで33冠を達成
Inter-universal geometry と ABC予想 16
【日蓮】立正安国論の正しさが証明【大聖人】
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード135
自粛無視してGW沖縄に6万人…玉城デニー知事「どうかキャンセルして」★2 [どどん★]
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE) part261【ディシディアアーケード】
【ヤフオクで】常識だよな?【定形外で詐欺?】
Cities: Skylines Mod製作所 part 2
大原櫻子 Part.16
広島と岡山、どっちが都会?
きれいなHTMLソース書いて何か良い事ありましたか?
日刊スポーツのウェブサイトが重く見にくくなった
一度もイカを釣ったことがないエギンガーが集うスレ
【悲報】ナンバーワンユーチューバーはじめしゃちょーさん、SwitchをUUUMから貰えず
おおきく振りかぶって ネタバレスレ53球目
【ガラガラ】ピーアークGC川口【平均稼動10%】
【2019】盗作屋・唐沢俊ー283【卒塔婆6】
マクドナルドが 『食育』だって?   
【干物妹!うまるちゃん】金剛ヒカリはパン大好きかわいい
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼