TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日大歯学部について7
研修医やる気なしクラブ60
☆私立医学生はよ自殺せえよ,害虫め★
第114回医師国家試験スレ★14
【RT】第68回診療放射線技師国家試験その2
【OT】第54回作業療法士国家試験
薬剤師をネガキャンしてる奴らにありがちなこと
歯科技工士☆令和時代 第66期
うつ病の研修医が集うスレ
法医学スレッド

第1種ME技術実力検定試験 ver2


1 :2017/06/25 〜 最終レス :2020/04/17
2017年第23回終了 
お疲れ様でした

2 :
前スレhttp://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/doctor/1394427287/l50

3 :
AM
問題1:4.9 問題2:3 問題3:ρgh/RT
問題4:3 問題5:5 問題6:3
問題7:2 問題8:3 問題9:2,3,5
問題10:3 問題11:4 問題12:1
問題13:3 問題14:5 問題15:3
問題16:2 問題17:3 問題18:1
問題19:5 問題20:3 問題21:2
問題22:0.972 問題23:5 問題24:3
問題25: 問題26:4 問題27:3
問題28:X/t2-t1 問題29:9 問題30:10
問題31:? 問題32:8 問題33:8
問題34:4 問題35:3 問題36:5
問題37:3 問題38:5

PM
問題1:5 問題2:1 問題3:1
問題4:9 問題5:2 問題6:2
問題7: 問題8:7 問題9:5?
問題10:1 問題11:7
問題12A:ΔP/ΔV B:ΔV/ΔPL
問題13:3 問題14:4 問題15:5
問題16:2 問題17:9 問題18:6
問題19:4 問題20:3 問題21:1
問題22:8 問題23:3 問題24:?
問題25:1 問題26:6 問題27:9
問題28:9
選択
1:4 2:3 3:4 4:5 5:7 6:3 7:4? 8:1
9:3 10:2 11:? 12:2? 13:6 14:2
15:1 16:2 17:? 18:1 19:3 20:8?
21:2 22:? 23:5 24:2 25:3

4 :
だれかam31を解ける勇者はおらんかのう

5 :
>>3
おつっす

6 :
>>4
bが正しいとしか、、、

7 :
選択19は1やで

8 :
pm24は6ではないんですか?

9 :
小論抜きで何点が最低ライン?

10 :
>>9
250だったらわんちゃんあるかなくらい

11 :
>>7
ですな!

12 :
>>9
知り合いは去年244点で受かってた

13 :
>>12
今年は午後簡単でボーダー上がってる可能性あるから分かんないよね

14 :
AM
問題1:4.9 問題2:3 問題3:ρgh/RT
問題4:3 問題5:5 問題6:3
問題7:2 問題8:3 問題9:2,3,5
問題10:3 問題11:4 問題12:1
問題13:3 問題14:5 問題15:3
問題16:2 問題17:3 問題18:1
問題19:5 問題20:3 問題21:2
問題22:0.972 問題23:5 問題24:3
問題25: 問題26:4 問題27:3
問題28:X/t2-t1 問題29:9 問題30:10
問題31:? 問題32:8 問題33:8
問題34:4 問題35:3 問題36:5
問題37:3 問題38:5

PM
問題1:5 問題2:1 問題3:1
問題4:9 問題5:2 問題6:2
問題7: 問題8:7 問題9:5?
問題10:1 問題11:7
問題12A:ΔP/ΔV B:ΔV/ΔPL
問題13:3 問題14:4 問題15:5
問題16:2 問題17:9 問題18:6
問題19:4 問題20:3 問題21:1
問題22:8 問題23:3 問題24:6
問題25:1 問題26:6 問題27:9
問題28:9
選択
1:4 2:3 3:4 4:5 5:7 6:3 7:4? 8:1
9:3 10:2 11:? 12:2? 13:6 14:2
15:1 16:2 17:? 18:1 19:1 20:8?
21:2 22:? 23:5 24:2 25:3

15 :
>>13
小論なしで250あれば可能性はあるかと

16 :
>>15
一昨年も255位で受かった見たいな書き込みが前スレにあった気がする

17 :
pm24
10uvと加算平均でいいのかな
でも100dBも間違いではないような…

18 :
>>17
そこなんですよねーー。

19 :
>>17
>>18

20 :
間違いではない
でも基本性能だから60dBで良かった気がするんだす

21 :
>>20てことは6が正解に近いってことでいいんかね

22 :
午後の科目合格ってどれ位ですか??

23 :
>>22
小論込みで53〜4%ぐらいあれば貰えてたはずです。

24 :
60dB以上ならいいんやないの?

25 :
学生さんは先生に聞いてここに書いてくれるとありがたい。

26 :
AM31は6

27 :
上の答えで240点…ギリギリで受かってないかなー

28 :
>>27
小論文次第ですね

29 :
1種になってくると専門の先生は解けない

30 :
>>24
abdどれも正解のような気がするんですよね

31 :
>>26
俺も6にしたけどdはなんであの選択肢の組み合わせが合っているのかせつめい

32 :
できないから解るならしてほしい

33 :
>>29
んなぁことない

34 :
午後18は8じゃないの?
何より気泡の除去が一番重要でないの?

35 :
>>34
気泡除去は複数の文献で確認しましたが正解の選択肢ですね
答えは8だとおもいます。
ホエキも輸血も別のラインでいけるでしょう
急速に必要な場合は貯血槽だけど

36 :
>>35
ありがとうございます。

総合合格のボーダーはどれぐらいなんでしょうね〜
去年は240点台後半で総合合格した人がこのスレでいたけど、毎年変動するんですかね〜

37 :
総合合格を総合点だけではわからんよ
AM 81. 不合格
PM 163 合格
で科目合格だった。

AM 92
PM153は総合合格

38 :
>>35
ソフトリザーバー当てはまらなくないですか?

39 :
>>38
(心内貯血槽を含む)
という文言より、当然ソフト・ハード両方を含むだろうと判断したっす

40 :
>>37
それ第何回の話ですか?
午前もそれなりに取ってないとダメってことなんかな〜

41 :
>>39
ソフトって閉鎖回路だから触れなくないですか?

42 :
心内血貯血槽の添付文書見たら、使用目的・効果のところに
「心内血及び吸引血等の濾過、消泡、貯血を行う」と書いてあった。

43 :
>>37
同じ回の話なら
上244点
下245点
だから総合合格点ボーダーが245点だったってことだな
総合合格の判定要素は午前・午後の合計点だけだぞ

44 :
>>41
ソフト・ハードどちらかのみを聞かれてる訳ではなく、『貯血槽』という概念、大枠についてを問われている問題と解釈してるで

45 :
ソフトでも気泡入るから気泡除去の手段別にもうけなあかんでちなみに

46 :
>>40
>>43

どちらも去年の22回だよ

自分が聞いた話だと午前午後で規定の点数があってそれぞれ越えれば総合合格、片方だけだと科目合格ってきいたんだけどな
極端な話だけど午前0で午後250点で総合合格出ると思えないし、

47 :
>>46
http://megijutu.jp/cebe1/cebe1_guidline.html

試験実施要項
これを見ると、最初に総合得点による合否判定があって、合格なら総合合格。
不合格なら科目得点による合否判定があって、合格なら科目合格って流れになるように読めるんだけど、どうなんだろ?

48 :
ここの解答はほぼ正解と考えても大丈夫ですかね?

49 :
>>48
それは気が早くないか

50 :
>>49
物理電気電子以外はわりと正確に近いかと思います。

51 :
AM114点
PM181点
合計295点+α(小論文)
6割は確実だぁ

52 :
なんか今年の2ちゃんはすげえ優秀な人が揃ってるね
去年までは合格確実なんていう人はそうはいなかった
俺も絶対落ちてると思ってたら、なんか知らんけど受かってたみたいな
そんな人ばっかりだった様な

53 :
ボーダー上がるかな

54 :
小論抜きかつ電気電子除外して238点
微妙。

55 :
ボーダー何点まであがるだろうな

56 :
>>37
それって小論文込み?

57 :
?の部分わかる方いらっしゃませんか。

58 :
pm選択17は何番ですかね?

59 :
午後18とある大学病院のオペ室主任に聞いたら、俺ならabcが正解やなとか言われてしまった
どれなんだ
Cdにしてしまった

60 :
物理電気電子は数学科卒業で物理電気電子系で博士とった人に確認したけどあってたよ

61 :
PM選7は4なのですかね?
私は3にしてしまったのですが、
わかる方いらっしゃいましたらお願いします

62 :
>>61
どんなのでしたっけ?

63 :
AM6は4が答えだと思うけどどうかな?
質量mの物体が,ある回転軸に対して半径rの回転運動をするとき
その慣性モーメントはmr^2だそうだよ.
Bは質量が半分になっているけど,半径が2倍だから慣性モーメントはAの2倍.
だから,Aだけの時と比較すると3倍だと思う.

64 :
>>62
ダンピング定数と共振周波数の問題です。

65 :
>>51
僕もそんな感じです!
やったぜ!

66 :
>>63
それ同じようなこと言ってたのですが正解もう一度聞いてみます

67 :
>>64
あれはわかりませんでした

68 :
>>61
自分も(3)だと思います.ダンピング定数は0.6〜0.7が適切で,
それ以下だとアンダーダンピング,以上だとオーバーダンピングだと理解しています.

あと,AMの12は(4)かなと.
0.5sec〜1.0secでは右上,左下のトランジスタがONになるので
B⇒Aに電流が流れると思います.

69 :
午前難しすぎて、解ける奴いんのかと思ってたけど。案外いるんだな。

70 :
AM13は(4)だと思います.
定電流の場合,コンデンサ端の電圧Vcは
Vc=i(電流) * t(充電時間) / C(コンデンサ容量) 

LEDが点灯するにはVcは2.0V+0.5V=2.5V必要なので
t = Vc * C / i
= 2.5 * 2 / 0.02
= 250(sec)

71 :
>>61
ダンピング定数[Ns/m]×共振周波数[1/s]
=振動を減衰させる単位長さあたりの力仕事[N/m]となりその数値が最も大きい選択肢が3ですね

72 :
これ書いてて気付いたけど、力積/mなんですね
ダンピングって

73 :
AM21のbはフールプルーフとは違うのでしょうか.
(a)(c)はたしかにフールプルーフだとは思うんですが・・・

74 :
>>68
ありがとうございます!
AM12は私も同じ考えで4にしました!

75 :
am6わかる人教えてー

76 :
 今回で3度目の受験だが、過去2回と比較して午前・午後どちらも一番手ごたえ感じる。 電気・電子系は苦手で相変わらずよくわからんかったけど。
これで総合合格しなかったら、たぶんME一種はずっと無理だな。

77 :
AM27は4になったのですがどうでしょうか

78 :
午前の物理は工学系出身なら,比較的解きやすいですね.
自分は,過去問の中で午前が一番よくできました.
ただ午後が最悪でしたが・・・

臨床系の方にとっては午後は簡単なんですね.

79 :
そういえば今回スワンガンツ出てなくね?出たっけ

80 :
>午前の物理は工学系出身なら,比較的解きやすいですね.
 そういう人うらやましい。 2種とか臨工国試レベルなら解けたけど、レベルが上がったりひねった問題出されるとお手上げなんだよなあ。
 1種も解説読んではじめて納得するくらいだし(解説読んでも理解不能なのもあるけど)

 

81 :
>>73
投稿者さんがbを選択してしまったら残念ですが、対極板接触不良モニタのことであり、イベントがあってから働くシステムなのでフールプルーフですね

82 :
>>81
間違えました、フェイルセーフですね

83 :
AM31.PM選17.選22、どなたか1つでもわかるのあれば教えて下さい

84 :
>>83
am31 6 
bがクリープなのは明白で
aceも異なるのはわかる
dの粘弾性回復はいまいち理解しきれないけど消去法で6に

85 :
>>80


78です.
ただ,工学出身はそれ以外がシンドイです.
過去問を通して,自分は午後のほうがネックでした.
実際,今回はボロボロでしたし.
午後は簡単だった,というコメントを見ると
自信を失いますね.

>>83
選22は2だと思いますよ.
チリチリという音⇒フィラメントに過電流が流れて熱で燃えた
と考えています.
磁性体の変形という話は聞いたことがないですし,
安全装置ならチリチリという音はならないかと.
誘導電流⇒短絡という話もよくわかりませんし.

AM31は(6)だと思います.(自分は間違えました.)
残存変形;
残留ひずみ(?).除荷後のひずみ量なので,
負荷を与えている最中の変形ではない.
クリープ;
持続応力をかけると,時間とともに変形すること.
塑性変形;
降伏により,除荷後にもとにもどらない変形.おそらくB+Cなら正しい.
粘弾性回復;
粘弾性=除荷後に原型付近まで戻り,ひずみが残る性質.
降伏;
応力をかけ続けた際に,ある時点で元に戻らない限界点に達すること.
除荷後,弾性変形分以上までもどることがない.(原型近くまで戻ることはあり得ない.)

86 :
dの粘弾性回復はクリープ回復の事かな?

87 :
粘弾性=除荷後に原型付近まで戻り,ひずみが残る性質
これってマクスウェルモデルとか三要素・四要素固体モデルにおけるダッシュポットによる永久変形の事だよね?

88 :
リザーバーの問題
循環に強い先生に聞いたら、脱血"流量"だからリザーバーは関係ないんじゃないかという意見が

89 :
>>88
脱血流量=送血流量と考えるとあり得る
a完全体外ならおかしい
bそれをするためが貯血槽のしゅたる目的ではない
d問題外

90 :
>>88
と考えました
脱血流量=送血流量はpcps から流用しました

91 :
>>89
dはなんで問題外なん?

あと人工心肺だと貯血槽の量を増減させるから、脱血流量=送血流量とはならないと思う。

92 :
>>89
「脱血量」と「脱血流量」は同じ意味で使われると思われ
他に合ってると思われる選択肢があれば別だけど…
どうなんだろう?

93 :
PM選択24の答えって2になるんですか?

94 :
>>93
同じく
3番だと思うんですけどね、、

95 :
誰か新しい答えまとめて欲しいですね、、笑笑

96 :
PM選択21は8
やと思う

97 :
>>94
1540−1450/1540で6%と出ました
誤差の計算式って合ってますかね?笑

98 :
選択21は10番だと思います。ct値を使った吸収補正をしてることは、原理を調べていたら、出てきました。

99 :
僕もそうなりました!

100 :
>>98
そうなんですね
ただ重ね合わせも、同時にも測ってると思うんですけどどうなんですかね…

101 :
PET-CT 吸収補正
でググった結果、選択21は9番

CTを撮ったあとに、PET

102 :
AM
問題1:4.9 問題2:3 問題3:ρgh/RT
問題4:3 問題5:5 問題6:4
問題7:2 問題8:3 問題9:2,3,5
問題10:3 問題11:4 問題12:4
問題13:4 問題14:5 問題15:3
問題16:2 問題17:3 問題18:1
問題19:5 問題20:3 問題21:2
問題22:0.972 問題23:5 問題24:3
問題25: 問題26:4 問題27:3
問題28:X/t2-t1 問題29:9 問題30:10
問題31:6 問題32:8 問題33:8
問題34:4 問題35:3 問題36:5
問題37:3 問題38:5

PM
問題1:5 問題2:1 問題3:1
問題4:9 問題5:2 問題6:2
問題7: 問題8:7 問題9:5?
問題10:1 問題11:7
問題12A:ΔP/ΔV B:ΔV/ΔPL
問題13:3 問題14:4 問題15:5
問題16:2 問題17:9 問題18:6
問題19:4 問題20:3 問題21:1
問題22:8 問題23:3 問題24:6
問題25:1 問題26:6 問題27:9
問題28:9
選択
1:4 2:3 3:4 4:5 5:7 6:3 7:3 8:1
9:3 10:2 11:? 12:2? 13:6 14:2
15:1 16:2 17:? 18:1 19:1 20:8?
21:9 22:2 23:5 24:3 25:3

103 :
誰かam11とam14を解説してー

104 :
AM
問題1:4.9 問題2:3 問題3:ρgh/RT
問題4:3 問題5:5 問題6:4
問題7:2 問題8:3 問題9:2,3,5
問題10:3 問題11:4 問題12:4
問題13:4 問題14:5 問題15:3
問題16:2 問題17:3 問題18:1
問題19:5 問題20:3 問題21:2
問題22:0.972 問題23:5 問題24:3
問題25: 問題26:4 問題27:3
問題28:X/t2-t1 問題29:9 問題30:10
問題31:6 問題32:8 問題33:8
問題34:4 問題35:3 問題36:5
問題37:3 問題38:5

PM
問題1:5 問題2:1 問題3:1
問題4:9 問題5:2 問題6:2
問題7: 問題8:7 問題9:5?
問題10:1 問題11:7
問題12A:ΔP/ΔV B:ΔV/ΔPL
問題13:3 問題14:4 問題15:5
問題16:2 問題17:9 問題18:?
問題19:4 問題20:3 問題21:1
問題22:8 問題23:3 問題24:6
問題25:1 問題26:6 問題27:9
問題28:9
選択
1:4 2:3 3:4 4:5 5:7 6:3 7:3 8:1
9:3 10:2 11:? 12:2? 13:6 14:2
15:1 16:2 17:? 18:1 19:1 20:8?
21:9 22:2 23:5 24:3 25:3

105 :
am27の解説も欲しいです!

106 :
回答まとめてくださった方、ありがとうございます。
上の回答で小論文なしで248点…
微妙…

107 :
PM18はどうなんでしょうか
5にしましたけど自信がないです

108 :
>>107
ここでめちゃくちゃ議論しましたが正確な答えはわかりません

109 :
>>108
そうですか、、

110 :
>>97
1-(2900/3080)ってやりました(笑)
往復なので2倍かと

111 :
>>97
まあ結局は変わらないかと(笑)

112 :
午後13のカプノメータ絶対答え違いません?

113 :
>>112
確かにdしか正しくないような気もしますよね。

114 :
pm問13って6じゃないか?
am27は1msの抵抗が1000Ω、コンデンサの抵抗が4・2Ω→Rを無視してコンデンサだけ導通
10msの抵抗が100Ω、10nFのコンデンサが大体15700Ω 10pFのコンデンサはより大きく
Cを無視できる
100と100の並列の合成抵抗50Ω
になったけどどうですか?

115 :
>>113
過去解説で中間赤外線と書いてあったので、、
b c dのどれかではあるんですよねぇ、、

116 :
>>114
消去法的に僕もpm13は6番選びました

117 :
a.c.eが間違いちゃう?ceは確実やし波長4.3μm使いって講習会テキスト乗ってるし
4−1000μmが遠赤外線やし

118 :
>>117
だと思います
答えだけでも開示して欲しいですよね

119 :
リザーバーの事なんだけど
a前負荷調整 完全体外なら関係なし。部分なら過伸展防止に、はわかる、けどベント回路がある
b補液輸血はあくまで副次的なもので主目的ではないと解釈してる。でもボーラスとかでは必要だなーと思う
c 気泡の除去は間違いない。添付文書でも確認できる
d 脱血流量 循環血液量の不足を迅速に補うための手段として、と解釈した。
e 排液量排液溜めてるとこ見たらいい

という事で8を選びました。
皆様のご意見どうでしょうか?

120 :
正直
循環血液量の不足を迅速に補うための手段として
と言うなら輸液輸血も正しいと思うのですがね‥

121 :
>>117
問題はbですよね。

122 :
>>114
100kHzというのは関係なし??

123 :
>>121

いま突然手許から問題用紙を取られて確認できないのですがbってなんでしたっけ?

124 :
>>122

コンデンサの抵抗=1/2πfcから求めてます

125 :
正確には、1/Jωc

126 :
>>121
bは確信持って選べた気がするんですよ

127 :
pm13は、bdが正解だと思います。サンプルガス中のco2に吸収された量に応じて、赤外線が減衰する。この減衰量は二酸化炭素濃度に比例すると黄色本の生体計測の本に書いてました。

128 :
>>127
その通りですね

129 :
透析液配管の消毒問題も答えが違うような気がするんですが、、、
どうでしょう?
私は4番を選びました

130 :
>>129
熱水クエンサン消毒85度ならbは正解だった

131 :
c,eは現場で普通にやってる
dは殺菌灯の事

bは熱水+クエン酸であって、熱水のみでは消毒しない

消去法で1になった

132 :
透析液配管がDAB以降の配管のことを指しているなら殺菌灯は関係ないと思いました。熱水に関してもクエン酸は普通添加しますが、なくても一定の消毒効果はあるので正しいのではないかと思いました。

133 :
PM選択3は4ではなくないですか?
aは第21回で出てたんで正しいと思うのですが‥

134 :
選択12は明らかに答えはad
3が答え

135 :
>>133
そこは俺も迷った。
第16回選択6では、
「装置を構成する部分及び収容する患者や医療従事者、ストレッチャーなどを含めて、静電気による発火の危険性を防止する為に完全に接地される構造でなければならない」
とある。

第21回の問題の注釈には
「装置を構成する電路部分は完全にフローティングされた構造にする」が正しい選択肢と考える

とあるから、今回の問題は「電路部」とは書いてないから☓にした

136 :
>>133
高気圧酸素治療の安全基準を調べて読んでみてください。
4で正しいです。

137 :
>>136
ちなみに第39条

138 :
>>137
俺も4にしたんですけど、dの「心電図のケーブル」はOKなんでしょうか。
調べたら心電図の電極とは書いてるんですが、ケーブルはどうなのかと思って。

高気圧酸素療法の経験がないので、ご教示願います。

139 :
>>138
ケーブルなしで導出は、、、

140 :
AM
問題1:4.9 問題2:3 問題3:ρgh/RT
問題4:3 問題5:5 問題6:4
問題7:2 問題8:3 問題9:2,3,5
問題10:3 問題11:4 問題12:4
問題13:4 問題14:5 問題15:3
問題16:2 問題17:3 問題18:1
問題19:5 問題20:3 問題21:2
問題22:0.972 問題23:5 問題24:3
問題25: 問題26:4 問題27:3
問題28:X/t2-t1 問題29:9 問題30:10
問題31:6 問題32:8 問題33:8
問題34:4 問題35:3 問題36:5
問題37:3 問題38:5

PM
問題1:5 問題2:1 問題3:1
問題4:9 問題5:2 問題6:2
問題7: 問題8:7 問題9:5?
問題10:1 問題11:7
問題12A:ΔP/ΔV B:ΔV/ΔPL
問題13:6 問題14:4 問題15:5
問題16:2 問題17:9 問題18:?
問題19:4 問題20:3 問題21:1
問題22:8 問題23:3 問題24:6
問題25:1 問題26:6 問題27:9
問題28:9
選択
1:4 2:3 3:4 4:5 5:7 6:3 7:3 8:1
9:3 10:2 11:? 12:3 13:6 14:2
15:1 16:2 17:? 18:1 19:1 20:8?
21:9 22:2 23:5 24:3 25:3

141 :
>>139
できませんよね(汗)
すみません、ありがとうございます。

142 :
pm24の10マイクロ以上の感度範囲だとおかしくないですか?

143 :
ABRの周波数帯域が教科書だと20ヘルツから30キロヘルツだったので、cの選択肢がたダサいと思うのですが

144 :
>>142
同じく
pm24は3だと思います

145 :
基本性能だから100db以上ではなく60db以上だと思いました。

146 :
今回こそギリギリの最低点数でいいから総合合格しててくれ。 去年は不合格だったし、来年また受けるのはしんどい。
小論文以外の分野は去年と同等かそれ以上の出来だと感じてるが、総合合格の最低ラインって何点だろう?

147 :
>>144
おそらく3ですね
調べたところ、b.cは否定できそうなので

148 :
選択12ってなんで三番なんですか?

149 :
>>146
去年は265くらいだったはずなので問題のレベルから考えても280くらいでしょうか?

150 :
>>149
小論文込みで270越えればまず安心

151 :
pm24のaの選択肢についてなんですけど、いくら同相除去比をあげても、周波数帯域を合わせないと検出できないと思います。
dBあげても検出できないから加算平均するわけだし。

152 :
手術室では、いろんな高周波治療器を使うのでなおさら、高域遮断フィルタがいるかと

153 :
午前受験で106か112なんだけど受かるかな
落ちてたら来年は受けないけど

154 :
>>153
午前だけってこと?
今回は簡単だったみたいだしボーダーも上がると思う
ちょっときびしいんじゃないか

155 :
午前難しかったから
ボーダーそこまで変わらないんじゃないですかね?

156 :
小論抜きで269 大丈夫かなあ

157 :
>>155
午前も例年と比べて難しかったかというとそうでもなくないですか?
僕は過去三年の中では一番簡単だったように感じました

158 :
午前の難易度は例年通りじゃないか? 午後が難易度が少し低かったように感じたが。
去年受けた時の手ごたえと比較したら正解だろうって問題と、2択まで絞れた問題が8割強ぐらいあったし。
選択問題でまったく絞れないような問題も何問かあったけど、それは選択しないでいいしな。

159 :
みんな出来過ぎだろ。

160 :
現役技士だけど、午後8割も取れた気がしない。
いいとこ6割ちょっとって感じだわ。

161 :
学生だけど、
午前116
午後178
小論文抜きです!
やったー!

162 :
中卒専門学生だけど、この資格を学生で取得したってのは大きな意味があるでしょうか?どうなんでしょうか?

163 :
特になんもない自己満足だよ
学生時代に取ったけど職場で役立った経験はない

164 :
>>162
国試受かるのは当たり前。
me1種受かってれば多少頭が切れるんだなと就活で評価されるはず。
必ずしも高評価につながるかはわからんが。

165 :
>>162
技士じゃないけど取ってみた
でもうちの病院の技士で持ってる人はいないらしい
持ってなくても全然困ってなさそうだし、取る気もなさそう
あんま必要ないのかもしれないな

166 :
>特になんもない自己満足だよ
 まあコレだよな。 自分の周りだと透析・呼吸・体外循環の認定持ってる人多いし。

>>165
 まあ必要無いな。 自分はまだ他の認定とるまえにME一種取ろうと思って受けたけど。

167 :
他の認定は取るのよりも更新が面倒なんだよな。 ME一種は総合合格すれば更新無いし(臨床ME申請するなら別だけど)
去年不合格だったから今年こそ総合合格したいわ・・・

168 :
>>165
技士じゃないのに取ったってすごいな。
電気電子とかどうやって勉強したんですか?

169 :
午後140取れてれば科目合格するかな

170 :
>>168
一応過去問で勉強はしましたよ
でも最後まで不得意分野でしたが
それより得意分野の点数を伸ばしてそれで補った感じですね

171 :
誰かPM選択10解説して

172 :
試験から一週間たったか。 自己採点してる人もおおいが、合否の結果が来た時の緊張感を楽しみたいからあえて採点してない。
封筒開ける前に総合合格かそうでないかわかってしまうのが難点だが(2種もそうだったけど)

173 :
総合合格だとなんか入ってるんですか?
2種だとカードみたいなの入ってたけど…

174 :
>>173
薄い紙が2、3枚余分に入ってるだけだからすぐには分からなかったけどなあ

175 :
>>174
 2〜3枚で結構違うもんだよ。 ずっと前に総合合格した人のを見せてもらってたから、去年封筒来た時、触った瞬間不合格(科目合格)ってわかったわorz

176 :
もう解答変動しなさそうだね

177 :
>>176
初めから解答をあげている者ですが、物理電気電子はほとんど修正しておらず私の解答通りです。
国試は9割取れましたが自信はありませんのでご注意を。

178 :
自己採点してる人も、解答上げてる人も凄いなあ。
自分は怖くて採点できん。去年受けたときよりも午後は手ごたえあったけど、それでも不合格とか十分ありえるし。

179 :
まぁ自己採点しても結果は変わらんからね
ただ結果発表日まで待つだけよ

180 :
去年(不合格)よりは確実に点数は上っていう自信はある(総合合格する点数取ってるという意味じゃない)
逆に去年より点数低かったらショックだわ。 
去年より点数上でも総合合格できなきゃ意味ないけどさ・・・合格最低点数でいいから総合合格したい。

181 :
ME1種って取れたら、役に立つ資格ですか?

182 :
>>181
知識としては十分役に立つでしょう
そしてその分野ではかなり知識のある人だって認めてもらえます
でもそれで給料が上がることはないし、検定であって免許じゃ無いのでそれで出来ることが増えるわけでも無い
そう意味なら役に立たないかもしれない

183 :
あと2週間後に結果が届くのか。

184 :
>>183
去年の合否通知の配送日参考にすると、来週末あるかもしれないぞ

185 :
自己採点がギリギリだから,早く通知を見て楽になりたい.
受かっててくれ。。。

186 :
既に合格している者としては、初めての合格率30%越えがあるのかが気になるところかな

187 :
今週末ですかね?

188 :
>>187
そうなの? 

189 :
>>187
例年通りだと今週末ですね。

190 :
ME技術教育委員会のHPの過去の履歴を見ると,結果発送は来週頭っぽそうだけど.
実質は今週末とかだったりするのかな?
去年の2chが何故か見れないから確認できないけど.

191 :
>>190
去年関東は19,関西は20に届いてましたよ。

192 :
>>191
じゃあ自分のところは地方の田舎だから来週か・・・

193 :
>>191
じゃあもしかしたら明日届くのか.情報ありがとう!
自分は会社着にしたけど,タイミングずれたら来週の月曜日確認だな.
もし合格だったら,早退して一人打ち上げするかね.
合格してたらだけど。。。

194 :
>>193
大丈夫、合格してるよ
合格してるかもって思える時点でかなり手応えあったんでしょ

195 :
>>194
自己採点上はギリギリ合格なんだけどね.
でも2〜3問追加で間違えていたらアウトなので楽観はできないなぁ.
何はともあれ今日結果がわかると思ったらちょっとワサワサしてきた.

196 :
今日から来週頭にかけてか。
みんな情報よろしく。

197 :
まだっぽいですねー

198 :
合否通知が来たって報告は今日は無いみたいですね。

199 :
今日はこれだけが楽しみで会社に行ったのに.
自宅着にしておけばよかった・・・
自分の結果がわかるのは来週以降か.

200 :
今年は試験が例年より1週間遅かったので来週の可能性もありますねー

201 :
うーん、毎度毎度思うが結果来るの遅過ぎるんだよなあ...
来週か、この感じだと

202 :
まだなのかー

203 :
知らぬ間にHPには発送したと書かれてるが、、

204 :
>>203
今日の16時ごろにはなかったが…
なら明朝の受付になるのかな。
だとしたら到着は明後日〜木曜日ってところかな。

205 :
>>204
タイミング次第ですが
明日関東地区、明後日関西地区かと

206 :
ん、HPのどこに発送って書いてあるんだ

207 :
>>206
トップページのお知らせ欄です。

208 :
結果が届くの遅くなりそうな地区なので
とりあえず結果来た人はここでの採点と差があったかだけ教えて欲しいm(_ _)m

209 :
>>203
ホントだ、HPに合否通知発送したって出てるね。
自分は地方だから早くても水曜日以降かな。
今年は去年に比べて自信はあるんだけど。

210 :
おぉ!発送されたんだ.
自己採点との差分が気になる.

211 :
自分が確認した時には無かったんだが...
残像...だと...?
ようやく感がすごいけど、やっと返ってくるのね

212 :
関東の方々まだ届いてないですか?

213 :
東海地方だが結果来てたので報告
平均点 
午前90.5点
午後129.5点
総合219.8点(受験人数が違うため午前午後の合計にはならない)

214 :
午前133点
午後132点(小論文21点)
総合265点 で合格でした

午後はほぼここの自己採点通りだったけど、午前が14点少なかった
おそらく電気電子分野かな?

215 :
>>214
おめっとさん

216 :
>>214
おめでとうございます。

217 :
自分も合格しました!@神奈川です.

自己採点
AM:152 (記述除く)
PM:133 (記述、小論文除く)

結果
AM:175
PM:163 (うち小論文21点)

記述を抜きで考えると、AM、PM共に2問程度(±15点)くらいの精度かと思います.

218 :
am117
pm168(小論21)
285点で合格でし!

219 :
関西の方は結果きました?

220 :
午前70
午後204点で受かりましたー
諦めないで午後粘ってよかった!

221 :
午前110
午後167(小論18)
4回目でやっと合格しました

222 :
3回目の挑戦でようやく総合合格。
キーボード打つ手が震えてる・・・

223 :
>>221
何回も受験してると合否通知の封を開ける前に封筒の重さ(厚さ?)で結果なんとなくわかっちゃうから落ちたときはつらかった。
今回は落ちた時よりも重みを感じたから。
合格してうれしい以上にホッとしたってのが正直な感想。

224 :
午前92、午後157、総合249で科目合格…
午後の科目合格はもうええよ(泣)

225 :
ボーダーどこなんだろ…

226 :
ボーダーどこなんだろ…

227 :
308で1発合格

228 :
260点後半ぐらいじゃないですか?

229 :
最高点っていくらくらいなんですかね?

230 :
AM104+PM165=269
総合合格

231 :
2種は合格率は3割ちょいぐらいだけど、1種もだいたいそれぐらい?
今回は結構合格率高いかなあ。

232 :
登録するのに実務経験2年必要だけど、証明書のサインっ上司であれば誰でもいいのかね?

233 :
>>232
登録条件ちゃんと読め

注3:登録申請書類のA
証明者は原則として施設の長の方です。

とハッキリ書いてある
即ち理事長(院長が兼務している場合は院長でも可)の印鑑が必要
まぁ実際には理事長に直接依頼するわけではなく、「こう書いてください」
ってコピーした白紙の証明書に見本を記入して一緒に事務に出すって形になると思うが

234 :
前スレから平均点拾ってきたから貼っとく
12回 AM 71.1 *PM 141.1 計212.5
13回 AM 88.2 *PM 145.1 計227.3
16回 AM 78.1 *PM 133.7 計210.5
17回 AM 88.4 *PM 132.9 計220.9
18回 AM 104.6 PM 132.5
20回 AM 88.6 *PM 137.7 計225.6
21回 AM 76.3 *PM 121.2 計197.6
22回 計210ぐらい
23回 AM 90.5 *PM 129.5 計219.8

235 :
>>232, 233
事務局に直接電話してみたけど,
上司なら誰でも良いとさ.
サラリーマン受験者なら社長直筆サインというのは
なかなか厳しいところもあると思うしね.
ただ,”可能な限り偉い人にして”と言われたわ.

236 :
封書届いた奴いるか

237 :
>>236
来たわ〜!
まさかの総合合格!!
めっちゃ嬉しいわ〜!

238 :
>>237
え、今頃通知が来るの?

239 :
>>238
8月下旬に結果が来て、俺は科目合格だった。
そして今日事務局から「不適切な問題があった為全員を再採点したところ、あなたは総合合格でした」と言う通知が来た。

240 :
>>239
そうなんだ
おめでとう

241 :
>>240
ありがとう。
3度目の挑戦だったからホッとしたわ

242 :
合格率出ましたね

243 :
>>242
おお、今年は結構合格率良かったんだね
それより受験者数が順調?に減ってるのが気になる

244 :
今日から勉強始めたが国試終わってすぐに始めとけばと後悔

245 :
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KDYF4

246 :
2月半ばからやっと本格的に勉強中だけど、難しすぎて手遅れ感が、、、
解説たんないよ〜

247 :
講習会で質問しよう

248 :
>>246
心配要らん、ほぼ勘と問題の相性だ。
勉強時間と本番の点数は全然比例しないから。

249 :
>>248
なるほどな〜。
パッと勉強した感じ基礎ができてるのは前提でそれを試験中にどう応用できるかって問題ばかりな気がする。
国試とか2種とかの単純な暗記だけじゃ解けなくて持ってる知識をどう使うかを問われるから合格率が低いんだなって感じた。

250 :
>>249
暗記だけじゃどうしようもない問題がホント多い。
だから問題集は「ほぼ」意味がない。

「ほぼ」と書いたのは、過去問と全く同じ問題が1問2問出るから。

ただ、その1問2問の為に過去問を100%出来るようになるよりは、もっと幅広い勉強が必要と感じた。

251 :
その「幅広い勉強」と言うのは具体的には何か、正直俺には分からん。

高校物理を丸ごとやるとか、電気電子の教科書を全部読むと良いとか話はあったが、そんな時間もなく俺は本番を迎え、多分ギリギリで受かった。

このスレには310点とかで受かってる人もいるらしいから、そう言う人に聞くと良いかも。

あと小論文の書き方も侮れない。
書き方の基礎を知ってるかどうかで6点は違う気がする。

252 :
横槍を入れるようで申し訳ないが、問題集が「ほぼ意味がない」と言い切れるほど役に立たないとは思えん
確かに傾向は変わるが...
2種みたいに過去問に執着するのは良くないけど、あまりに無頓着なのも良くないかと

253 :
逆に過去問しかしてないけどうちは受かった

254 :
いるかわからないけど日曜の東京の講習会行く人いたらよろしくね

255 :
講習会がどうだったとか話題にもならないのは寂しいな
>>248
>>249
>>252
あと運の要素も強いな
自分が得意なところが出るかどうかで全然違う
だから去年より勉強したはずなのに点数が下がることがザラにある
逆に言えば諦めずに受け続ければいつかは受かると思う
まあ心が折れずに続けるのが一番大変なんだけど

256 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

257 :
講習会に行った人、第23回の過去問もらいましたか?

258 :
講習会に参加登録すればその一週間前くらいに郵送されてますね。過去問3年分(第23.22.21回)とテキストが

259 :
一種持ちのメーカーサービスマンってどんな扱いになるんだろうか

260 :
現場で1種は必要?

261 :
ME一種試験の申込用紙(科目合格者に対する)が送られてきた。 
自分はもう総合合格してME一種の手続き(ME一種のカードも送られてきたし)も終わってるんだが・・・orz

262 :
>>260
持ってても損は無いっていうぐらいの認識。 もってなくてもしっかり仕事できる人も多いし。

263 :
>>261
請求しなきゃ勝手に送られることなんてないだろ
誰かがイタズラで請求したんだな

264 :
>>260
モノサシの一つだから、持ってると基本的に評価は上
ただ、国家資格ではなく学会の認定だから弱い面もあるし、持たない上司が居たりするとやっかみ対象にもなりえる

265 :
早めに勉強してたから過去問6割余裕や、、、
やる気でね〜

266 :
>>265
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   265っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|

267 :
札幌の ひばりヶ丘って病院はヤバい。薬剤師のことで診療報酬を返還しないといけないのでピンチ。

268 :
>>261
>>263

自分も送られてきた
しかも自分で送った返送用封筒と同時に届くっていうね
科目合格者に送るならさっさと送って欲しかった

イタズラなんてほぼありえないでしょ

269 :
誰かおるか?

270 :
むずいような、簡単なような

271 :
個人的に午前難しくて午後解きやすかったかな。

272 :
正直小論は簡単だったと思う
それ以外はできてるかすらわかんね

273 :
小論は学生より現役の技士が有利な気がするなー

274 :
大体の解答ある人いませんか〜〜?

275 :
午前はいつもより簡単だった気が、、

276 :
午前はいつもより簡単だった気が、、

277 :
過疎りすぎw

278 :
ちょっとちょっと、去年みたいに誰かお願いします。
頼り過ぎ、自分は無力ですいませんが。

279 :
ちょっとちょっと、去年みたいに誰かお願いします。
頼り過ぎ、自分は無力ですいませんが。

280 :
>>271
それ毎年皆んな同じだから

281 :
まず、自分の回答を乗せてみては?
どれかは必ずあってるはずですから。
3人程度の回答を重ねたら、十分答えに近づくかと

282 :
オッケー

283 :
あんま催促するとみんな乗せる気失せるんじゃないの
こんなの完全な善意でやってる事なんだから

284 :
しょうもない奴やな
君は
残念

285 :
誰か、大阪の会場だった人いる?

286 :
この盛り上がりのなさよ

287 :
午前
問1 700?問2 4 問3 5 問4 ??問5 4
問6 1 問7 2 問8 4 問9 4.1 問10 4.5 問11 1
問 12 5 問13 2 問14 2 問15 1 問16 1 問17 4
問18 5 問19 2 問20 9 問21 8 問22 7.5と0.92
問23 2 問24 ? 問25 5 問26 ? 問27 2 問28 7
問29 3 問30 5 問31 5 問32 8 問33 4 問34 6
問35 2 問36 ? 問37 2 問38 4

288 :
とりあえず午前の自分の回答。答え合わせしよ〜〜。

289 :
午後

問1 3 問2 2 問3 4 問4 3 問5 8 問6 5 問7 4
問8 1 問9 3 問10 1 問11 2 問12 4 問13 7 問14 ⁇ 問15 3 問16 5 問17 4 問18 ⁇ 問19 5
問20 124 問21 6 問22 3問23 6 問24 5
問25 8 問26 2 問27 6 問28 4 選1 5 選2 10
選4 9 選5 5 選6 4 選8 10 選9 4 選10 1 選12 9
選14 5 選15 9 選18 1 選20 1 選21 3 選24 1


290 :
時間ある人、適当に訂正お願いします
余裕あれば回答お願いします〜〜

291 :
am11って4じゃない?

292 :
AM15はキロビットパーセカンドだから4だと思う

293 :
AM1は680、AM2は2じゃない?

294 :
>291、>292 俺もそうだと思います。

295 :
回答ありがとうございます。

296 :
>>285
大阪やったよ

297 :
>>296
会場の椅子めっちゃ座り心地良かったですよね

298 :
ニ次以上の項が無視できるのは微小変形だと思います。

299 :
衛星、CS放送見るなら!こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445

300 :
午前
問1 680 問2 4 問3 5 問4 ? 問5 4
問6 2 問7 2 問8 4 問9 4,1 問10 4,5
問11 4 問12 3 問13 4 問14 1 問15 4
問16 1 問17 3 問18 5 問19 2 問20 9
問21 8 問22 7.5時間,0.92 問23 3
問24 帰無仮説 問25 3 問26 保全度,予防保全
問27 3 問28 4 問29 3 問30 4 問31 9
問32 10 問33 7 問34 2 問35 4
問36 散乱係数が低い 問37 2 問38 4

301 :
午後
問1 2 問2 2 問3 4 問4 1 問5 10
問6 6 問7 7 問8 9 問9 5 問10 1
問11 2 問12 4 問13 7
問14 ライター,ガスコンロ,ストーブ
問15 3 問16 4 問17 7
問18 皮膚とパドルの電極全面を接触させ、電流密度を低く保つため
問19 5 問20 124分 問21 6 問22 3 問23 6
問24 3 問25 6 問26 5 問27 3 問28 4
選1 5 選2 10 選3 4 選4 9 選5 5
選6 5 選7 3 選8 8 選9 4 選10 2
選11 2 選12 9 選13 8 選14 2 選15 10
選16 7 選17 7 選18 1 選19 ? 選20 1
選21 9 選22 10 選23 3 選24 7 選25 3

302 :
適当に訂正お願いします。

303 :
ありがとうございます。

304 :
ありがとうございます!

305 :
あーーー落ちたw

306 :
AM2は、飛び出る光子2つの内の1個分のエネルギーだから、2が答えじゃないですか?

307 :
AM32は6だと思います。

308 :
午前
問1 700?問2 4 問3 5 問4 ??問5 4
問6 1 問7 2 問8 4 問9 4.1 問10 4.5 問11 1
問 12 5 問13 2 問14 2 問15 1 問16 1 問17 4
問18 5 問19 2 問20 9 問21 8 問22 7.5と0.92
問23 2 問24 ? 問25 5 問26 ? 問27 2 問28 7
問29 3 問30 5 問31 5 問32 8 問33 4 問34 6
問35 2 問36 ? 問37 2 問38 4

309 :
そうか、光子のそれぞれが電子の静止質量に等しいのか。じゃあAM2は4ですね。

310 :
AM17は何で3なんでしょうか。ちょっと調べてもいまいちよく分からなくて。

311 :
PM9は1じゃないですかね。

312 :
PM27は10じゃないですかね。

313 :
PM28のクラス4Cっていうのが調べても出てこないんですが、知ってる方いたら教えてください。

314 :
選10は1、選11は5、選14は5、選19は1じゃないでしょうか。

315 :
AM1って壁まで680で、観測が700ってことなんですかね?

316 :
>>315
壁で反射しても周波数や音速は変化しないので、観測者が壁の位置にいるのと同じことになります。
従って340/(340-10)×660=680となります。

317 :
なるほど

318 :
AM4って
CH3COOH+OH-⇄CH3COO-+H2O
じゃダメかな?過不足あるなら教えて

319 :
PM9は他の病棟では異常なしと書かれているので単純にブレーカーが落ちてるようなの選んだら5番になると思うのだが…

320 :
PM27は酒精綿で拭くとプラスチックの劣化につながるためeはまずないかと

321 :
>>319
PM9は、非接地配線の話かと思ったけど、赤コンセントっていうだけだと
非接地配線じゃない可能性もあるのか、、、

322 :
>>320
すぐ乾くしアルコールで全然問題無いと思うけどな〜

323 :
過去の一種の問題でプラスチックにアルコールはダメってやつがありましたね。

324 :
なるほど〜

325 :
>>318
それで特に問題無いと思います。

326 :
今年はボーダーどうなるかな。難易度的に上がってもおかしくなさそうな気はするけど

327 :
>>326
簡単だったってこと?

328 :
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1529634250/

329 :
医療機器管理認定臨床工学技士って言う学会認定資格が今年度からできるらしい。
この資格との違いは何になるのか。

330 :
ME専門認定士とはべ?

331 :
ME専門認定士とは別??

332 :
透析技術認定士と血液浄化専門臨床工学技士くらいの違いはあるのかと

333 :
今出てる解答でなんとなく合わせて小論抜きで280点くらい。なんとも言えん点数だなぁ

334 :
>>333
それ余裕でうかってますよw

335 :
俺もここの解答で自己採点したら午前112、午後174。。。全く勉強しなかったから不安だ。。。

336 :
二カ月は長いね。気長に待つしかないか

337 :
ここの回答で自己採点したら小論抜きで230だった....
合格ラインって55%前後じゃなかった?今回はダメだあ

338 :
ここの回答って>>287>>300どっち?
>>287とあわせるとすごい点数が下がる……

339 :
回答っていっても皆さんが参考に乗せてくれてるだけやから、、、。点数は変わると思うよ

340 :
自分でわかるやつ全部調べたけど300のでほぼ回答あってる感じある

341 :
>>287は早く回答乗せろ乗せろって言ってた奴が特に直さず自分の回答をポンと乗せただけだろう
答え合わせするなら>>300のでした方がいいと思う

342 :
結局何したら受かるだろ?

343 :
>>342
過去問

344 :
ぼちぼち合格発表の時期だな

345 :
結果はよ来てくれ

346 :
発表いつだっけ?

347 :
発表は8月下旬らしいな、23とか

348 :
そろそろだね

349 :
例年通りだと今日辺り発送かね?

350 :
発送したって書いてあったわ・・・すまん

351 :
封書届いたが科目合格してて片方受験だと、受かってる方はゼロ点って書かれて届くのか?
結果が「不合格」だった(科目合格ではない)のも気になる

352 :
封書届いてた

>>300の解答と記述抜きであわせたんだけど、実際の結果は小論抜きで+30点くらいだったな

353 :
まだ届いてないです。タイムラグがあるのかな?大阪住み。

354 :
今年は何割合格なんだろう?byまだ届いていない三重県民

355 :
結果届いていました。合格でした。
平均点は 午前86.5 午後129.8 総合215.7
ほぼ例年どおりでボーダー260前後でしょうか

>>300の解答より少し高めの327点でフィニッシュ。
ミスが多かったけど1発合格なのでよし。

356 :
道民なんだが早く結果欲しい

357 :
科目合格って午前午後それぞれ何点くらいで合格って言われていますか?

358 :
>>351
科目合格は3年間有効。
それを行使して片方受験して、受かったら総合合格、落ちたらその科目は「不合格」。
科目合格の方は今回受けてないならゼロ点。
ただし再来年まで科目合格は有効だから、今回わざわざその旨載せてないものと思う。

359 :
九州とか中国地方の方面は遅れてるのかねぇ

360 :
大阪の人来ました?

361 :
大阪きてました。270点台で総合合格でした

362 :
なぜ三重はいつも遅いんだろう

363 :
>>362
田舎だからさ

364 :
270点台より低い点数で受かった人いない?

365 :
年々過疎化がすごいな、ここの掲示板も。

366 :
受験者の年齢層は若い方が多いのでしょうか?

367 :
>>366
福岡会場でしたが、周りで受けてる人も学生が多かったです。

368 :
初めての受験
午前105
午後125
午前が科目合格 兵庫のものです。

369 :
初めまして
私も大阪堺市在住ですがまだ結果届いてません
受験番号での合格発表とかあれば助かるのですが(^o^;)

370 :
>>369
今日帰ってきましたが、小論分27点で合計283点で総合合格でした
小論以外で260下回っていても僕みたいにチャンスはあります!
2年後に同士として一緒に働ける日を楽しみにしていますm(__)m

371 :
同志の誤りです
乱してすみません

372 :
ME2種受かってそうなのでこっち来ました、ME2種は過去問丸暗記一夜漬けで受かったのですが
1種の場合は3ヶ月くらい前から5年分解説含め丸暗記でいけますかね?

373 :
>>372
あら、おめでとう
もしその期間で本当に丸暗記できるならいけるでしょう
ま、とりあえず過去問を5年分?ゲットして一度見てみることだね

374 :
やっと合格率出ましたね。
それにしても年々順調に受験者数減ってますね。

375 :
ME2種からこっちに来たよ!
取り敢えず冬休みから約半年頑張ってみる

376 :
(´・ω・`)アマゾンポイント乞食に朗報です!!期間限定で3000ポイント貰いましょう。
お得な情報はこちらから↓↓
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/lifesaloon/1537823749/419/

377 :
今年は講習会無料だから申し込んでおけ

378 :
学生で取ったら就職無双できる?
教えて、採用担当の人

379 :
講習会何言われた?

380 :
制度がどう変わるのか、ドキドキ
>>379
あれ? 来週かと思ってた

381 :
パスワードで資料見れるからみとけよ。参考書とかは変わらず

382 :
いや、パスワードなんだよ!

383 :
>>382
当日教えてもらえるんだよね
これってスマホとか見ながら講習会を受けるってこと?

384 :
21日だからそれまで待てない

385 :
me1種って持ってると何か利益ある?保険点数取れるとか

それともただの記念にしかならない?

386 :
>>385
御守りだよ
ご利益はその人の心掛け次第

387 :
パスワードは書けねぇよ。書いたらマズイから、行ったやつらにTwitterやらで聞いてね。根本的な勉強方法は変わらないだろうね

388 :
>>387
マズイって何?
公表出来ないような内容の講習会なの?

389 :
>>388
わざわざPW掛けてあんのにこんなとこで公開したら意味ないだろw

390 :
>>389
そうじゃなくて、内容的に隠さなきゃいけないものなのかが知りたい

391 :
>>390
完全にこれ

392 :
なんでこんなのにパス掛けたのか不思議なくらい普通の内容

393 :
>>392
じゃあ教えてくれたって良いじゃん!

どんなに普通のパンツでもスカートの中見るまでは分からないのと同じだ!
君ならわかるだろ?

394 :
>>393
パンツを知ってたとして、それを「誰かに教えちゃダメ」って言われたらそれでもお前は教えるのか?

p.s.
私は見えそうで見えない方が好きです。

395 :
>>394
いや、小中高の頃友達と教えあってただろ
口止めされても無駄だろ?そういう事だ

見えそうで見えないのが良いと言いつつも見れるなら見るだろ?

396 :
勉強の根本は変わらない。出題形式変わるだけやから。例題あるとおり

397 :
まあきっと見せることにより見せた人の合格率減るから見せないだろうな

398 :
過去問やればいいのかな?勉強方法がよくわからない

399 :
過去問意味ないよ!
大分変わってるもん!

400 :
過去問も参考にする意味はあると言ってたからそこから形式変えて出すやろ

401 :
というか問題作成者にとっても全くのゼロから作るのなんて辛すぎるからな

402 :
かなり変わるけど、たぶん簡単になるで
特に科目合格してる人はめっちゃ有利
ボーナスステージや

403 :
>>402
午後のみ合格の人は変わらなくない?

404 :
>>403
午前午後どちらの科目合格でも
新午前午後のどちらかが合格で総合合格やろ?
得意なところだけで勝負できるんやぞ

405 :
>>404
マジなんか?講習会で言われたんか?
ふざけ過ぎやろ、初見の合格率下げる気か!
ついでにパスワード教えてくださいお願いしますmm

406 :
>>405
初見の合格率は下がらんと思う、むしろ今までより上がる
今が3割弱だけどあれなら10ポイントは増えると思うわ
ただ科目合格者がそこからさらに有利なだけ
パスワードはちょっとなあ…
全ての説明会(講習会ではない)が終わったら変更内容はちゃんと発表されるらしいから
それまで楽しみに待っとこうぜ

407 :
まあパスワード教えたら相対的に自分の合格率下がるから教えないわな

408 :
パスワード乞食は半年ROMってろ

409 :
ようやく今日講習会だわ、明らかに福岡勢不利だろ

410 :
>>409
大丈夫、中身なんてほとんど無いし

411 :
>>409
大丈夫、どうせまだ勉強しないだろ

412 :
どうせ勉強しないというのには異議を唱えたいところだが
マジで中身無かったわ、パスワード保護の理由も分からんし
っていうか午後とか午前の暗記系した意味ないな

受かる人はノー勉で受かるし、受からない人はどれだけ勉強しても受からない試験って感じ

413 :
>>412
でも合格率は上がると思うよ

414 :
>>413
科目合格者の、合格率はな

415 :
本格的に勉強始めよう

416 :
令和になったから勉強するわ
50日ガチれば受かるだろう

417 :
え、俺一昨年科目合格してて、もう受かる気しなくて去年受けなかったんだよね。
そしたら今年また再受験の案内来てて…

俺は午前不合格で午後だけ科目合格してたんだけど、これって今年既に受かってる午後を受験しても
合格したら総合合格扱いになるってこと?

一昨年午前落ちてて、今年午後のみ部分受験しても、受かれば総合合格扱いになるの?

418 :
>>414
いや初見でも上がるやろ
必要な知識レベルは2種並みに下がるんやから
>>417
出題形式が大幅に変わるからとりあえず午前午後両方受けとけ
どっちかが合格ならそれで総合合格や

419 :
今まで覚えてた難しい知識は意味ないって事か

420 :
ME事務局も必死だよな。1種に関しては感心あまりなくて受けない人ばかり、…現場で働いているひとならわかるけど各専門分野の検定や各専門分野認定士のほうが優遇、評価されるからね現実

421 :
>>420
まあな
非MEだけどいざ1種取ってみたらウチの病院に1種持ってるMEがいなかったというw

422 :
認定資格なんて理事会のお小遣い稼ぎなんだろうなとしか思えない

423 :
需要はないと思うわ。

424 :
明日の消印有効か
明日出してこよう

425 :
学生ですが受けることにしました。
過去問勉強すればいいのかな?
形式変わるし何勉強したらいいのかわからん。

426 :
今日から始めようと思います、1ヶ月でも行けますよね

427 :
今日からやるっていってんのに、今まさに勉強することよりも2ちゃんに書き込むの優先してる時点で無理や

428 :
合格率どうなるんだろうな
相変わらず30%切ったりするなら事務局アホ過ぎて笑うが

429 :
>>428
上がるだろうけど、誰でも受かるようになって、難関資格ではなくなる可能性も高い
そうなったら価値は落ちて結局受ける意味がなくなるし、合格率を増やしてもせいぜい30%台に留めるべきだとは思う

430 :
25回は科目合格組で4割近くまで合格率上がると思う
初受験や科目合格ない組はあんま変わらないか少し上がるかじゃないかな

431 :
とにかく受験人数を増やすべきだよなぁ
毎年100人程度しか受からない資格とか無意味でしかない

432 :
だって取得しても何の意味もない資格だし…

433 :
>>431
>>432
まあ、資格じゃなくて検定だよな

434 :
そう言えば受験票きた?

435 :
受験票届いてたわ

よく見ると時間や場所は書いてあるのに、試験日書いてないなこれ
受験案内としてダメだなこりゃ

436 :
解説集も誤植祭りだし無能しかいないんだろうな

437 :
ざっと正規分布作って4割受かるとしたらどれぐらい取ればいいのか計算したが
今までで言うところの240点(48%)くらいで4割合格だな

438 :
>>437
6割を合格ラインの目安にするってトップに書いてあるじゃん

439 :
>>437
ヒマなんだな

440 :
>>438
2種だって6割目安とか言われつつ結局行ってない人も受かってるじゃん

441 :
今までも6割合格と言いながら難易度設定が下手すぎて5割ちょっとでも合格になってるからな

442 :
6割なんて全体の5%くらいしか行ってないもんな
今回多分思考試す問題みたいだけど逆に点数下がって45%とかで受かりそう

443 :
もう24時間後くらいには始まってるな
今日で詰め込まないと

444 :
そう言えばみんな1種と2種どっちの過去問メインで勉強してる?

445 :
試験開始時間が受験票と案内で記載が違う…。

446 :
>>445
集合が9時で開始が半だぞ

447 :
今から詰め込むやつは受からんよ

448 :
物理っぽい問題は何となく想像付くけど、生体物性とか循環器系とか臨床っぽい問題はどう出してるか想像し難い

449 :
>>448
マジでこれ
自分で問題予想してもほぼ計算になってします

450 :
どうせ2種の知識じゃ解けないパターンだろうな

451 :
2種の知識並みの代わりに〜の法則とか定理とか書けってなったら詰むわ

452 :
改めて試験範囲見てるけどペースメーカーとか出ないんだな

453 :
>>452
えぇ、、、、マジかよ

454 :
暗記ほぼ関係ないからノー勉で受かる奴は受かるぞ
メンサみたいなもん

455 :
いよいよ明日がME1種試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

456 :
>>455
懐かしいセンターのテンプレ持ってきたなw

457 :
難易度は低いね

458 :
>>457
それは思ったが5点8点12点の配分だったし襲来通り500点満点として350は必要くさい

459 :
これ採点する人めちゃくちゃ大変そう
キーワードで部分点与えるにしても採点基準揉めそうだし

460 :
間違ったわ
最初の方考えすぎて保護接地線の開路って書いてなんか消して、意図しないネジの外れとか書いたわ、、、
部分点くれないかな

461 :
なんか受かってるような受かってないような気持ち悪い後味だな…とにかく疲れた

462 :
平均かなり高そう300はありそう、合格に350はいるかもしれないから震えてる、、、

463 :
お疲れ様。
午後難しかった」

464 :
午前と午後の難易度差よ
これ科目合格組優遇じゃん

465 :
午後難しすぎて笑った
午前終わりはいけると思ったのになぁ

466 :
計算量多過ぎるわ…
なんか上手い解き方あるんかもしれんけど思いつかんかったから必死に計算した

467 :
筆算使わないとなのは多かったね、
これ平均やっぱ250で合格300いるかな、、

468 :
午後は計算きつかったです。

469 :
現場現場って言うくせにこんなに計算させんなよって思いながらやってたわ
臨床で筆算してるジジイが作ったのか?
せめて電卓持ち込みにさせろよ
まぁたぶん受かったからいいけど

470 :
6割ボーダーならたぶん受かったわ
全然勉強してなかったからヤバいと思ってたら知識問われる問題ほぼなくて助かった

471 :
今回マジで勉強意味なかったな
あと現場の知識も0でいい6割ボーダーは流石に無さそう

472 :
知識偏重を是正したのはいいが
計算問題で決まるってのはどうなんだ
臨床では電卓使うだろ
そもそも説明会だと発想を問うみたいな話だったけど
計算て…

473 :
科目合格の俺は嬉しかった 午後なんて知らん

474 :
そこの優秀な人〜
解答教えて〜

475 :
>>474
どんな問題も3つまで答えてやろう

476 :
選択少な過ぎな上配点全体の20%くらいだからここでの採点は難しそう

477 :
>>475
シェンロン様
午前7、午後4、午後5
教えてたもれ

478 :
>>477
午後の問題4の(3)地味に分からんのよな
最初細胞外液かと思ったけど、人体に電気流れるとき全て電流流れる抵抗だから違うし
悩んで皮膚とかの抵抗と書いたけど

479 :
>>478
そういうことか!
俺なんか、電極の接触抵抗とかいう的外れな解答したぞ

480 :
>>479
自分は、細胞外液としてしまいました。Rが細胞外液なので間違えですね。
上のC Rの並列回路が皮膚を表してると思うので、電極の接触抵抗は正解のような気がします。「生体における〜」という記述が気になりますが。

481 :
普通に何も考えず生体の直流成分を主に模擬してるとか書いてたわ、、、
何やってんだ俺

482 :
sage>>477
午前7
2
67倍
カテの抵抗が高くなって血圧が高くなったり、波形が乱れる

午後5
2
6.25mm/s
自信ないけどたぶん粘性係数は変化しない?




ではさらばだ

483 :
血圧のは分からんかったが6.25mm/sは俺もなった

484 :
>>482
午前7

わからん
圧力損失によって血圧波形が鈍くなって、収縮期血圧は下がる。
午後5

6.25×10^-3mm/s
式変形してみたら、粘性係数下がるんじゃね?って思ってそう書いたが、
変化しない気がしてきた。ただ理由はわからん。

485 :
午後問題4
1番から教えてくれ

486 :
>>484
6.25×10^-3m/sだ
打ち間違った

487 :
平均250くらいかな?

488 :
誰か記号だけでいいので解答くださいお願いします

489 :
いいけどみなも頼むで
AM
問題1 1)4 問題2 1)3 問題3 1)1 2)4 問題4 1)4 問題5 1)2
問題6 1)2 問題7 1)2 問題8 1)4 問題9 1)1 2)2 問題10 1)3

PM
問題1 1)4 問題2 1)4 2)1 問題3 1)4 問題4 1)3 問題5 1)2
問題6 1)4 問題7 1)5 問題8 1)4

2種レベルなのに分からんとこあったから訂正ついでに教えてくれ

490 :
記述のとこは流石にレスするのめんどいな

491 :
記述は面倒だから流石にここではしないでいいだろ
選択だけしよう

492 :
>>489
ほぼ一緒だわ
むしろ違うのはam問題3 1)3と、pm問題4 1)4だけ

両方調べてるけどよく分からん

493 :
>>489
とりあえず通し番号で。
カッコの中は後から調べた正しい答え。
am
@4,A3,B3,C5,D4,E2,F2,G2,H4,I4(1),@@3(2)

pm
@4,A4,B1,C5,D1,E2,F4,G5,H1

494 :
>>493
丸1とか記号は変換されないのか。お恥ずかしい。

495 :
>>493
午前の最後の選択が抜けてました。
3の300Ωです。

496 :
>>493
誤記です。午後の問題3の(1)は5じゃなくて4でした。
今日は寝ます。

497 :
http://www.24med365.net/library/enjoy_electric_outlet.html

498 :
計算とかどんな感じすか?

499 :
>>498
流石に打つのめんどいから、どれか気になるのを単品で書くぐらいじゃないか?

それかam問題1、とかってフォーマット作って回答し易くしてもらえればレスする奴がいるかも

500 :
489のを使えばよくね?

501 :
>>500
与えよ
さらば与えられん

502 :
>>458
配点って公開されてましたっけ?

503 :
>>502
解答欄の隣のマークが配点だった

504 :
受かった気がしねええええ…

505 :
>>504
6割とかいってるけどどうせ半分でいいから大丈夫大丈夫

506 :
>>505
部分点がどう左右するかですよね
いい方に転べば嬉しいです

507 :
>>506
なるほど
以前の問題形式だと小論文以外は部分点が発生する余地がなかったもんな

508 :
自分で調べてきつめに採点して4割だった
これは落ちたかな

509 :
>>503
気づかなかった笑

510 :
午前のA式問題、下記のようになりました。
間違いありましたらどなたか教えてほしいです。
A 電源ライン1つの断線
B 50kΩ
C 電流制限
D 1.59uF
E 60dB
F 200倍
G 0.73
H 120Ω

511 :
>>510
D 10μF
になった

512 :
メタ読みすると1.59μFって1個で売ってないから、こういう真っ当な問題だと出てきにくい

513 :
>>510
良ければ午後のも教えていただけるとありがたいです。

514 :
>>511
返信ありがとうございます。なるほど。自分はf=1/(2πcr)で計算しました。

515 :
>>513
了解です。ただ、せっかくなので自分と違ってた答えがあればレスほしいです。

516 :
>>513
午後の回答になります。
A 16A(全く分からなかったのでカンです)
B 20倍
C 1u F
D 0.083m/s(自信ない)
E 160u F
F 10cmH2O/L/s
G 1.22mW(こんなに小さい?自信ない)

以上です。

517 :
>>516
C 0.1μF
D 0.05m/s
F 20 cmH2O/L
G 0.12mW

になった…やべえ結構違う

518 :
記述全然合ってなさすぎて絶望的

519 :
>>518
加点はあるはずだ

520 :
>>517
回答ありがとうございます。自分も自信なしなので。ほかにどなたか情報いただけると助かるのですが。

521 :
加点って記述欄小さい方のも途中式書くの?

522 :
>>521
すまん、無いわ

523 :
5割すらいかない…(泣)

524 :
あと2週間ほどで結果出るんですかねぇ

525 :
過去最高にここのスレ盛り上がらなかったな
まあ記号のウェイト低いし妥当か

526 :
記述式って回答書き込むのすげえ怠いしな
採点方法もよく分からん
キーワードで加点方式にするのが一般的だとは思うけど

527 :
そもそも上手に部分点つけてくれるかもわからないしな
採点者で大いに変わりそう、運ゲーが加速した感じ

528 :
>>527
部分点はあると聞きましたが確かに採点者次第ですよね
平等な採点になればいいですけど…

529 :
もうそろ合否発表あってもよくない?

530 :
>>529
ホームページに合否結果の発送の文言がまだ出てないのですね。もうすぐだとは思いますが。

531 :
発送は8月中旬とは言っていたので今週あたりかとは思ってたんですけど、
お盆だから来週の可能性もありそうですね。

532 :
お盆中は流石にこないのかな
合格率もまだ開示されてないし

533 :
発送されたってよ

534 :
発送かい!今見てびびったわ
合格率どうなってることやら

535 :
ということは今週ですね。
ドキドキです。

536 :
案外早かったね

537 :
毎回発送より先に合格者数や受験者数開示されるのに今回は、、、

538 :
まだ届いた人いませんか?
合格率だけでも教えてくれると助かります

539 :
都会と田舎で届くまで差がありますよね?1日の差とかですか?

540 :
>>539
台風来てるしお盆だしでよくわからんね

541 :
今日届いた
私は179点で合格だった

542 :
>>541
おめでとうございます!
何点満点でしたか?あと平均点は何点でしょうか?

543 :
>>542

300満点(午前・午後各150)

午前平均:71.8
午後平均:57.6
総合平均:129.6

544 :
記述の配点が気になります!

545 :
あと最低点

546 :
>>543
めっちゃ点高いですね!

547 :
合格率どのくらいです?

548 :
>>543
もし合格点が6割の180点ぐらいだとすると合格率20〜30%ぐらい?

549 :
実際平均点の割合は43%くらいだから今までと変わらないくらいですよね
となると合格率もそう変わらないのかな?

550 :
199で合格でした。今回は以前の科目合格者が午前か午後どちらでも受かれば総合合格とのことなので合格率は上がりそうですね。

551 :
6月から勉強したけど受かったよ!
191だった、何故か午後99だったw

552 :
受かったよー

平均点と自分の得点だけしか書いてない

配点や最低点は分からず

う〜ん

553 :
203点で合格しました。
合格率は気になるところですが、皆様お疲れ様です。
合格された方々おめでとうございます。

554 :
>>553
思っていたより点が高かったというのが私の印象です。

555 :
ここに居る人みんな受かってるってことは簡単だったって事かな
とか思ったけど例年もそんな感じか

556 :
まぁ落ちた人は積極的に書き込まないし平均43%なので
結局例年通りじゃないかな

557 :
>>556
実際そうだよな、25回だけ簡単だったから受かったとか言われないみたいで安心した

558 :
落ちた…125点
残念だな

559 :
>>558
平均も行ってないジャン

560 :
182点で合格だった
6割で合格とするとギリギリだった気がする

記述のとこ取り敢えずそれっぽいこと書けば部分点くれるのかもしれん

561 :
170くらいで受かった人いませんかー?

562 :
160代で受かりましたよ!

563 :
>>562
何点?

564 :
>>563
165点

565 :
じゃあボーダーは55%かな?

566 :
>>565
例年通りという感じですね。

567 :
問題は合格率だけど全然開示されないな

568 :
数年前に受けて落ちましたが、今年から試験形式が変わったようですが、未だに小論文とかあるんですか?

569 :
>>568
廃止

570 :
>>568
小論文は廃止されましたが、論述式問題は毎年一問出題されることになります。
今までのように小論文を書かなければ0点というようなものではなくなりました。

571 :
>>570
回答ありがとうございます。
出題傾向の内容的には変わりないですか?
難しい計算問題とかはやっぱり沢山あるんでしょうか?
来年受けようとしてますが、今までの過去問を勉強しても通用しない感じてますか?

572 :
>>571
ほんと知識なくても問題読めば解けるのでノー勉でオッケーです
筆算の練習くらいは必要かもですが
問題は日本語を理解する頭と計6時間という試験時間を耐える集中力です

573 :
ノー勉はどうかと思うけど
旧ME1種に通る実力がある人ならまず受かるって印象はある

574 :
>>571
私は過去問を10年分それぞれ一回は解きました。計算問題のレベルは過去問と変わらない印象でした。単位から式を作る事が出来れば公式知らなくても解けます。十分過去問で対処できると思います。
過去問は一通り解いてません。計算系は必ず解いて、完全な知識問題と情報(計算以外)は捨てました。

575 :
>>571
過去問は全部やっても効率悪い
知識問題みたいな表を覚えてれば100%解けるみたいな問題はほぼ出ない
計算問題は1/3ぐらいで、その他記述の配点高いし


具体的には過去問で解説が長い問題は完璧にしておけば良い

576 :
>>575
同感です。

577 :
業務内容証明書のサインして貰う人ってどれぐらい上の人にすればいいの?
院長とか?

578 :
今日盆明けだし合格率開示来るかな?

579 :
5割弱で受かりましたよ

580 :
>>579
はあ?嘘だろ
いくら何でもそんなに低いわけない
それでは試験の意味がない

581 :
>>580
意味のある試験だと思ってたの?

582 :
>>581
以前に受かってるけど、確かにあんまり意味なかったわw
得点が半分もいかなくて合格させるとか
いくらなんでも変じゃないかと思っただけだよ

583 :
以前も248点(500点満点)で受かってる人いたし
別にそんなに怒らなくてもいいのでは

584 :
>>579
これは流石に嘘だろ
6割言ったやつだけマニフェスト通り受からせろ

585 :
6割なかったけど受かった…w
ごめん…w

586 :
>>585
それは前からだから、謝ることはないわ、良かったね
>>579
でも5割切って受かるのは流石におかしいわ

587 :
>>579
合否の文字と点数以外隠して合格証うp

588 :
https://i.imgur.com/kqBmCKO.jpg

589 :
>>588
マジか…
疑ってすまんかった

しかし、事前の説明会では合格ライン6割って言ってだけど思ったよりもずっと出来が良くなかったんだろうな
何のために問題形式を変えたのか、分からん結果になったな
問題の難易度の設定が失敗してるわ

590 :
いえいえ、
逆に間違いじゃないのか不安になります。
他の方で5割くらいで受かった方いたら教えて欲しいです。

591 :
>>589
オラオラオラオラもっとキリキリ謝らんかい
うp要求しておいていざ出てきた途端問題難易度とか言って話題逸らしてんじゃねーよ

592 :
>>590
いや、大丈夫だよ
でも心配なら早く手続きしちゃえw
ともかく、おめでとう

これ、以前から合格基準が不明確だってずっと言われてた
その年の出来でボーダーが変わるのは仕方ないけど、最低合格点数も発表するべきだわ

593 :
>>591
あ、うp要求したのは俺じゃねーからw

>>590
には、悪かったって思ってるよ
すまん
でもうpしてくれて、皆疑問が解消してスッキリしたんじゃないかな
ありがとう

594 :
早く手続きしたいのは山々ですが、まだ学生なもので…
とりあえず国試頑張ります。

595 :
うp要求したの俺だよ!
ほんとごめん!なんか釈然としないけどごめん!

596 :
って、ごめんこれ午後の科目合格とかいうオチじゃ無い?去年も受けてて科目合格で良かったみたいな。
まあでもそんな風に書いてないしな、、

597 :
1種は今年初受験です

598 :
>>597
まじか、平均から見るに今回合格率4割こしてるかもね
だから合格率まだ開示できないとか

599 :
連投ごめん
これ考えられる可能性があるとすれば合計点で合格出してるんじゃなくて
午前午後それぞれ平均と見比べて判定してるとかか
だから極端に言えば午前143で午後0だったら不合格みたいな
午前の1点と午後の1点が等価で無い、もっと言ってしまえば問題別に1点の価値変えてるかも
まあ無理矢理すぎか、、

600 :
合格率が高くて開示できないの意味が分からない

受験者数を増やすために合格率は上げるはずだが

601 :
いつもは合否通知と同じタイミングで合格率も公開されていたんでしょうか?

602 :
科目合格だったとしてもそうやって書いてないよ
【合格】って書いてあるだけ
まあそんなしょうもない嘘つくとも思えないけど

603 :
いずれにせよ合格率見ればある程度はわかるな

604 :
>>588
うp要求したの私
疑って申し訳ない

605 :
今回やっぱりボーダー低いんかな
科目合格分除いても結構点数低くても受かってたし

606 :
合格率調整のためにボーダー下げてるのかもしれないですね。

607 :
合格率まだなのか

608 :
合格率上げたかったみたいだし、40%ぐらいいくかな

609 :
>>608
多分30前半とかが関の山じゃ無い?
個人的に20%代維持して欲しかったが

610 :
もう合格証明書届いた人いますか?

611 :
テスト

612 :
合格率開示されてた。例年に比べて高いのは、以前の科目合格者に対する措置も影響してるのかな。

613 :
合格率高いね
でも科目合格してた人たちがいるうちはこんなもんじゃないかな

614 :
何がやばいってあそこまでやって受験者年々減り続けてる事だよな

615 :
合格率高いけどたった150人か…
母数を増やさないとなぁ

616 :
問題集買った方届いてますか?

617 :
講習会の返金対応遅そう。ゆうちょ口座持ってない人にも損がない対応を願う

618 :
今年か来年受けたいのだけど形式が変わったということで受かった方どういった勉強したのか教えて下さい。

619 :
延期の可能性高かったらやる気なくなるな

620 :
正直2種はともかく1種は中止で良い気もするが

621 :
>>618
勉強方法は別に変わらないよ

622 :
結局講習会の返金もせず休業?

623 :
>>622
対応遅いな
延期日時の決定もダラダラするんだろな

624 :
ME1種2種ともにこのまま中止だろうな
そもそも問題作る会議ができない

625 :
1種はもう講習会の前には問題できてるんじゃない?

626 :2020/04/17
>>625
それもそうですね、去年の講習会では既に出来てるかもう出来るくらいな感じでしたし
ただ医療系学会主催ってだけで地元のスポーツ大会と違って開催?が危ぶまれそうです

男性看護師は医者と同格である
歯学部の留年商法をKしよう
歯科技工士☆令和時代 第58期
歯医者は医者ではありません?
放射線技師か臨床検査技師 相談に乗ってくれ
歯科女医のスレ
【QOML】研修医やる気なしクラブ46【有給消化】
歯学部 大学名 卒留者数 アンケート
歯科技工士☆令和時代 第73期
マッチもアンマッチも
--------------------
【要望】こんな製品がホスィ...【アイディア】
【天体物理学】宇宙膨張が標準理論と不一致?クエーサーの観測から示唆[02/04]
福島県管内 part9
ロシアから北方領土だけでなく千島・樺太も奪還2
【速報】ゴーン「会社の再生をしたのに、日本の司法は私の権利を保護してくれなかった」
ローディーって露出狂多いよね
【AKB48卒業生】高橋朱里応援スレ☆165【JURI Rocket Punch】
アーモンド実況175
【上野】J−POWER【電力】Part9
【韓国政府】日本政府の「ホワイト国」除外方針 産業界への影響分析中 来週中にひとまず整理がつくとの見通し[7/18]
【ミスiD2014】 河内美里Part1【みさとん】
埼玉でさらに自宅待機中の70歳男性死亡 入院希望も受け入れ先なく★5
(・ x ・)うさぎの遊園地 58
【長文】新62期 中本裕之 (ナカモト ヒロユキ) 4【奈良県】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7500【みんな来い】
◆ 慶應義塾大学器械体操部 vol.01 ◆ 
高橋大輔と橋本聖子を温かく見守るスレ44大聖
docomo N-07E Part1
Fate/Grand Order 超まったりスレ★761
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと73
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼