TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■過労死、過労自殺、うつ病退社
CAD総合スレッド30 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc
1級建築施工管理技士part17
京都大学工学部 地球工学科/建築学科
古舘真は無級建築士で自称評論家
■一級建築士設計製図試験相談室(141室)■
■一級建築士設計製図試験相談室(175室)■
〓〓日本最大の設計事務所 株式会社日建設計〓〓
【一発】1級土木施工管理技士【合格】
資格詐称の一級建築士を炙り出せ

給水装置工事主任技術者5


1 :
試験前なので立てます。

※前スレ
給水装置工事主任技術者4
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/doboku/1477201476/

2 :
2だよ

3 :
乙だよ

4 :
過去問4年分2回やったけど全然正解せず。
同じ問題出てないし、過去問やっても意味ない気がしてきた。
受かる気がしない(´・ω・`)

5 :
信じなさい

6 :
>>4
本気でやればまだ全然いけるよ。ただ仕事の後に本気はなかなかキツいよなぁ。

7 :
過去問6年分の本やってるんですが
平成23年度だけ難しくないですか?
去年もちょっと傾向変わってるぽい

8 :
>>7
落ちる程ではないけど確かに23年は嫌だね。合格率27パーだったから低めだしね。意地悪な言い回しが多い感じ

9 :
過去問五年分五回やったけど自信がない。

10 :
この試験の勉強し始めって途方に暮れるよな。
諦めないで過去問やってれば試験の日本語に慣れるっていう感じがでてきて、そこから正解率がグンと上がった気がする。

11 :
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イープラ○トを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

12 :
過去問やって
95%ぐらいの解答率じゃないと受からんと思う

13 :
>>12
それはなぜ?

14 :
94じゃあかんのけ?

15 :
過去問だと60点中40点後半から50点前半くらいまではとれるようになったけど、そこからがなかなか点上がらなくて焦る

16 :
今日から勉強はじめた。

みんながんばろ

17 :
偏りなく勉強すれば大丈夫
建設業法の金額変わったところは
気をつけた方がいいかも

18 :
今年こそは頑張らねば…。

19 :
とりあえず台風は大丈夫みたいだわ。雨はしょうがないかー

20 :
この試験問題持って帰れるんですか?

21 :
ちょっと仮眠してから勉強するつもりが寝すぎた。

昼間、現場でてからの勉強はつらいもんがあるなー。

22 :
眠いよね、みんな頑張りましょう!ここをわざわざ見てる人は結構ちゃんと勉強してる人達だと思う

23 :
>>20
途中退出しなければ
持ち帰りできる

24 :
途中退席しても、試験後に試験官の許可貰えば貰って帰れるって書いてある

25 :
午後の問題はそんな時間かかる問題ないから問題持ち帰れるなら退席したいなー

26 :
>>12
マジで!?ようやく過去問平均40点取れる様になったんだが

27 :
ここの人らは作業員なの?
施工管理?

28 :
どっちもいる

29 :
難しい資格じゃないし作業員もとりあえず取らされるからな

30 :
でも、この資格ってそんなにたくさんの人が持っていても意味ないじゃないですか?
取得したら、辞めて独立する気か?とか思われないですか?

31 :
台風で天気悪そうですね
早朝新幹線なんで大丈夫だろうか…

32 :
過去問がっつりするだけでは、合格難しい?

33 :
>>30
消防設備士とかへの足がかりとかにもなるし取れるもんは取っておくべ
>>31
うわ大変ですな!俺は7時に在来線乗れば良いので楽ですよ

34 :
>>32
多分いけると思いますが、予期せぬ問題がでたときに苦労しそうじゃないですか?最悪それ捨てても合格できそうですけどね

35 :
>>34
ありがとう。今から勉強方法変えても、遅いと思うんで、過去問がっつりで頑張ったみます

36 :
今年の年初から、これだけ覚えるを買って勉強してたんだけど、改定2版なんだよね。
いつの間に改定3版出てたんだ?内容変わってるの?

37 :
>>36
おれも見たら2だった。
〜このたびの改訂では、2色刷での紙面デザインによって、これまでよりもさらに読みやすくなった「給水装置工事主任技術者 受験対策書のロングセラー」は、必ずあなたを最短コースで合格に導きます! 〜
だって。変わってない気がする。あと誤字とか直したんじゃないか?今は全然見なくなったからどうでもいいかな。

38 :
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

39 :
俺のも改訂2だった。まあ、あまり変わってないんじゃね?

40 :
過去問やってて22年とか21年あたりまで遡ると出題傾向が全く違くてやってる意味があるのかなと正直思う。

41 :
計画論の計算が難しい。簡単なのは分かるようになったけど…

皆さんは、どう攻略しましたか?

42 :
10年分の過去問の計算問題が解ければいいんじゃない。
難しい問題がでたら皆、解けないから大丈夫。

ここまで来たら、開き直りも大切。

43 :
>>41
やってるうちにやり方を覚えるしかないかなぁ。管の高さだけ注意して見てる。最初はシンプルな計算問題やっていけば応用がある問題もわかるようになるはず。>>42さんも言ってるけどここにきたら切り捨てる部分もあっていいと思う。

44 :
アドバイスありがとうございます。
計算が簡単な問題だといいなー。

過去問してたら、23年まで午前中は二部に分かれてたんですね。

2時間半ってキツイですね。

45 :
でも絶対見直してもそんな時間かからないよねー。途中退席したいけど問題がもらえるのかもらえないのかわからない

46 :
タイムリーな話題ですが
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/west/amp/171020/wst1710200012-a.html

47 :
むしろ一回浄水場に持って行くってスゴいな。なら水道水使えよって思っちゃう

48 :
22年過去問の問33で、解説回答がD-E管の損失水頭で流量0.5L秒+0.5L秒=1l秒となっているんですが、なぜこうなるのか分かりません。

わかる方、教えてください。

49 :
>>48
俺もこれわかんない。どこにも書いてない。だから適当に二倍なんだなーって思ってる

50 :
自分も解りませんでしたが、自分なりに解釈して、
給水栓AとBは同時に使用するのでC-E間も水が流れるので、
D-E間は2倍の水量が流れるので、0.5l/秒×2ではないかと思います。

51 :
>>50
お前は天才だ!ありがとうスッキリ!

52 :
流量図の交差する線があいまいな時、大体このくらいかな?と思って計算して回答がどっちにも近い数値だと困りますね。

25年の問33は、流量0.25だったら、動水50になってるんですけど、60かなと思ってしまいます。

難しい。

53 :
いよいよ明後日ですね。

54 :
計算問題何問でるかなー

55 :
>>45
途中退席するときは問題は教室に置いていけ終わってから渡してやると過去問の表紙に書いてあったと思います

56 :
東京で受験する人、
帰りは駅がスゴク混むのでイライラしないでね

57 :
おはようございます。

地方住みなんで、今から車で出発です。

勉強したいけど、とりあえず着くまでは安全運転で行ってきます!

58 :
えぇ?前乗りなんだ、、、。俺は恵まれてるんだなぁ。みんな頑張ろうねー

59 :
俺は千葉習志野会場だ

60 :
びっくりした受験票無くしたかと思った

61 :
一会場何人くらいいるのかな

62 :
自腹でホテルも交通費も出してるから落ちる事ができない

63 :
会場は杉並だぁー。同じ人頑張りましょうね。
ちなみに改訂版2も3も待ってますが、3は予備知識や写真説明が増えてて分かりやすかったよ。
意地悪な言い回しにも対策出来るような充実した内容でした。
しかしやっぱり、過去問何度もが一番いい勉強法な気がする。

64 :
>>50
0.5×2は0.25では?

65 :
アンカーミスった失礼

66 :
>>64
お、おう

67 :
>>63
2版買ったけど写真が全くないなぁって最初みた時に思ったよ。写真載せたのなら分かり易いかもね。
>>64
大丈夫か?落ち着こう

68 :
あぶねー2乗にしても0.025だろと突っ込みそうになった

69 :
台風ばか

70 :
みんな疲れてるな。頭を休ませるのも良いぞ。スッキリした頭で受けたいな

71 :
計算問題は1問でしょうね。

72 :
前泊してるからデリでも呼んでスッキリするか

73 :
64ですが大変失礼しました・・・

深呼吸して落ち着いて追い込み頑張ります。

74 :
前泊組がんばろーぜ

75 :
計算問題は 適当に。どうせ解けないんだから。悩んでもしかたない。

76 :
もう今日はおしまい!!飯くって酒のんで寝るぞー。

77 :
ようやく新宿

78 :
岡山から広島までじゃけーもう寝るわーここのみんな受かりますように!

79 :
ストレーナーとかピストンバルブとかのところが覚えきれない。こまの磨耗とか

80 :
皆さん、お疲れ様です。

無事、近くのホテルに到着、明日早いんで寝よう。

明日頑張りましょうね。

81 :
いよいよ明日ですね!前乗りとか当日朝入りとか移動だけでも大変だとは思いますが皆さん頑張りましょう!

82 :
>>79
こま変えるのなんか超簡単なのに違うとこ変えたりしてるとかストレーナー(茶越し)は詰まったらゴミ取ればいいだけなのに違う話ししてるとか一々問題文にツッコミをいれてるよ。

83 :
ここ見てる人は大丈夫そうな人多そうだけどね。頑張ろうね。まだ勉強続ける人もあまり夜更かししないようにね。

84 :
通しで何回かやってるけどイージーミスで2点くらい毎度減る...

85 :
間違った所復習して寝ます
皆良い結果になりますように(^-^)

86 :
>>82
試験中ノリツッコミしながら考えてみます

87 :
九州組明日はよろしく
来年もまた会おうな

88 :
アイウエ
正誤正正
正正誤誤
誤正誤誤
正誤正正

この場合アは圧倒的に正が多い?

89 :
>>88
はい。
ただ去年は例外あり

90 :
この病院は犯罪

札幌ひばりが丘病院
ttp://medicalware.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A%E3%81%8C%E4%B8%98%E7%97%85%E9%99%A2

札幌ひばりが丘病院で麻薬帳簿紛失 在庫数合わず 麻取が捜査

札幌市厚別区の札幌ひばりが丘病院で、医療用麻薬を管理する帳簿が2年分
なくなっており、三十数品目の麻薬の在庫が書類上の数量と一致しないこと
が9日、関係者への取材で分かった。病院の管理がずさんだったとして北海道
厚生局麻薬取締部が麻薬取締法違反の疑いで捜査している。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170309/afr1703090012-s1.html

91 :
おはよう!
みんな頑張ろう

92 :
おはー。ねみー。

93 :
電車 始発乗るのに2:30起きで眠い 試験中寝そうだわ

94 :
いきなり最新の駅で同じ試験受ける女の人みっけたわ

95 :
最新ってなんだ最初だ。スマン

96 :
九州組、会場到着!
皆さん、がんばりましょうね。

97 :
>>96
同士
頑張ろう!

98 :
習志野ついたー。どしゃ降りだー。
みんな頑張ろうね。来年もやりたくないから出し尽くす。

99 :
みんなで受かって、会社の煩わしいお小言から解放されましょうや

100 :
とりあえず午前中終わった

101 :
最後の二問知らないやつでたなぁ

102 :
6章難しすぎない?

103 :
試験問題回収でまち中

104 :
過去問多かったなあ 計算も簡単で手応えあり
午後も頑張ろう!

105 :
最後難しいね。二問は取れてるけど嫌らしい問題。

106 :
計算問題 
250Lと16mだった
あってるよね?

107 :
あってるよー

108 :
最後の章で足切りひっかかる人多いだろうなぁ

109 :
せこかん経由なんで午前のみ
手応えはあった,,,たぶん行けるはず
午後もあるかた頑張って!

110 :
アイウエ
正誤正正
正正誤誤
誤正誤誤
正誤正正

この場合アは圧倒的に正が多い?

111 :
>>109
おぉお疲れ〜

112 :
計算問題は、@・@・Aで合ってる?

113 :
>>110
例外もある

114 :
計算問題は、1・1・2で合ってる?

115 :
1、2問ケアレスミスしてるなー。疑心暗鬼になって考えすぎてしまう。まぁ受かれば良い

116 :
計算は
32 ~48
250L
16m
にしたよ

117 :
>>116
だべ。あってる

118 :
公衆衛生概論3門ともめっちゃ簡単だったなサービス問題だわあれ。

119 :
午後もサービス問題お願いします

120 :
6章の回答わかりますか?

121 :
計算問題は何問出たの?

122 :
6章むずかしい

123 :
計算は3問

124 :
計算は、3問でたよ。

125 :
早く座ってご飯食べたい

126 :
はやく事務論の正答知りたい

127 :
取りやすい事務論で落としにきたな。

128 :
皆さんお疲れ様です。

福岡だけど、風が強すぎてピューピュー 集中できなかった。

129 :
6章36は1、37は4、38は2、39は1、40は2にしたけど自信ない!

130 :
自己採点で足切りはないとみた
あとは午後で稼げば免状見えるかもしれない

あと、台風すげえ

131 :
>>129
37は3じゃない?

132 :
自分も3にしました。けど、分かりません。

133 :
37問は3だよね?39問は1で合ってる?

134 :
あっごめん自分で書いててあれだけど3にしてた!上の書き間違い

135 :
一だなJISはだめだと思って4にしてしまったが

136 :
良かった!なんとか大丈夫そうだ

137 :
公衆衛生の答えは?

138 :
えっ…。建築法って改正されてたの…

改定前テキストで独学して、今気づいた…

139 :
公衆衛生概論の残留塩素引っ掛けだったね。
数値はあってるけど遊離と結合逆だったね。
見直してよかった(笑)

140 :
途中退出したら、寒そうだったから、残ったんだけど、外出たら寒かったー。

141 :
事務論13414どうですかね

142 :
>>139
やっぱり?間違えた。

143 :
>>140
トイレット行かないならその方が絶対に良い

144 :
>>137
214

145 :
>>144
ありがとうギリギリ一問あってた

146 :
>>144
クリプトスポリジウムに塩素効かないから
314では

147 :
>>146
同じく

148 :
40問目はhttp://kyuusuidb.mhlw.go.jp/tec/kyusuidb/index.action
に〜その適合性をどのように認証しているのかなどの情報を〜って書いてあるから2だと思う

149 :
クリプトスポリジウムは塩素効かないぞ
このスレの速報は信用しないわ

150 :
>>141
全く同じ

151 :
>>145
ごめん314

152 :
>>146
そしたら二問あってる事になる

153 :
>>152
公衆衛生概論の足切りないね!
やったね!

154 :
問題と回答は合格発表の時まで掲示されないのかな

155 :
>>139
それ見直しで気付いたよ。
よく読んだら0.4じゃないよなーと

156 :
>>154
速報サイトで見れるよ!

157 :
>>154
信用100%でないからあまり強くは勧められないけど

一応、解答速報だすサイトはあるよ
私はやきもきしたくないから見ちゃうだろうけど

158 :
o-157とレジオネラは残留塩素の確保が有効。
公衆衛生は314

159 :
計算でのケアレスミス腹立つ

160 :
>>159
足切り回避出来てるなら午後で挽回しよう
マイナスな気持ち、引きずらないようにあと1時間頑張んべ

161 :
事務論と計画論の計算以外難しくなかった?

162 :
同じくそう思ったが、計画と事務でかなり落とした


足切り回避とは?
午後次第で何とかなるのかな

163 :
>>162
午前落としてたら終了だよ

164 :
全問合計38で合格にならないかな

165 :
午前中の試験でほとんど皆途中退席したから取り残された気がして何だか寂しかったです(汗)。

166 :
明と暗

167 :
>>162
各章で「この点数は最低取らなければならない」って点数が設定されてて、それを下回ると自動的に失格になっちゃう

それを足切りって言うらしいよ

公衆衛生なら1点、水道行政なら2点はとらないとダメってこと

168 :
>>167
各分野の足切りって点数かわらないのかな?

169 :
ありがとう
計画論がギリですな

せっかく雨の中来たから午後と来年頑張りますw

170 :
>>168
独学だからその辺はわかんないや
多分、各章の問題数や科目に変更がないからそのままじゃないのかな

参考程度に聞き流してもらえれば

171 :
やっぱ事務論でヒーヒーだね。午後もあきらめないで頑張ろうね

172 :
もう速報解答出てる?
探してるけどどこにもないわ

173 :
>>172
試験終わったらでるはず!

174 :
>>172
早くて明後日くらいじゃないかな
去年が10月22日試験日、10月24日速報掲載だったから

175 :
>>151
312では?

176 :
>>175
有毒物質含んだらあかんよ

177 :
疲れたー。
足切りの話しだけど、足切り回避してても午前中の合計27点とか取ってないとアウトよ

178 :
>>160
ありがとう。午後もなんとかがんばった!
お互い受かってるといいね!

みなさんお疲れ様です

179 :
概要全然わからんかった

180 :
午後はクッソ簡単でしたね

181 :
皆さん、お疲れ様です。午後、難しかったー。


もう結果は変わらないので、帰りも気を付けて帰ります。

皆さんも、気を付けて帰ってくださいね。

182 :
間違えたと思った所があってたけど自信あったところが間違えてた、、、

183 :
午後は楽だったね。
最寄り駅カオス(習志野

184 :
恒例の2ch速報オナシャス!!

185 :
まずは帰ろうぜ!笑

186 :
大阪終わり → 今から選挙
午前何とか行けたっぽいけど、午後自信無いな…
全部で38問、ホンマにあるんかいな

187 :
ワシの解答貼っとくわ
違うとこ教えて〜
午前
公衆衛生
3
1
4
水道行政
2
1
3
1
4
4
工事法
3
1
2
1
1
4
3
3
4
2
構造性能
1
4
4
2
3
2
1
2
3
2
計画論
4
4
3
2
2
3
事務論
1
3
4
1
4

188 :
計算問題250が正解??

(12+12+20+12)/4 *2 *9 で252だから300で答えちゃったけど。これって丸めて250で良かったのかな…

189 :
>>185
だな

190 :
俺も回答貼っとく

午前
314
113144
4121244342
1414324232
133223
13414

指摘たのんます

191 :
>>188
俺も300にした

192 :
午後
4412344134
3113243221

193 :
事務論の問題どんなでしたっけ?問題用紙もらってかえればよかった。。優しい方問題あげてもらえませんか?

194 :
解答速報って今日でないの??

195 :
問題ってうpとかしていいのか?

196 :
事務論の最後は2だよ
基準適合品データベースに掲載しているデータは、製造事業者等の方々からの情報であり、その内容についてはデータ提供者が一切の責任を負っています。って書いてある

197 :
>>195
持って帰れるくらいだしいいんじゃない?

198 :
でもデータベースに関しては普段見てる人でもパッとわからないから難しいよこれ

199 :
皆様お疲れさまです♫
午前
3
1
4
2
1
3
1
4
3
2
1
2
1
2
2
3
3
4
2
1
4
3
4
3
2
1
2
3
2
4
4
2
4
3
3
1
3
4
1
私の回答
答え合わせしてください(੭ु 。'ω' )੭ु⁾⁾♡

200 :
314
213144
2121242342
1424324231
443223
13414

4412314134
3113243221

合格ラインは越えてるはず

201 :
>>199
すげ見辛い

202 :
取りやすい事務論で落としにきたな。

203 :
もうさ1人1人答えられんから全部答え合わせしてくださいは無理じゃね?

204 :
194
データの提供者であって、情報提供者ではないのでは?

205 :
314
21314?
212124??42
14?43242??
??3223
13412

こんな感じか

206 :
>>204
一緒じゃね?

207 :
見辛いっすけど
解答置いときます

1-3 2-1 3-4 4-2 5-1 6-3
7-1 8-4 9-4 10-2 11-1
12-2 13-1 14-2 15-4 16-3
17-3 18-4 19-2 20-1 21-4
22-1 23-4 24-3 25-2 26-4
27-2 28-3 29-1 30-4 31-4
32-3 33-2 34-2 35-3 36-1
37-3 38-4 39-1 40-2 41-4
42-4 43-1 44-2 45-3 46-1
47-4 48-2 49-3 50-4 51-3
52-1 53-1 54-4 55-2 56-4
57-3 58-2 59-2 60-1

208 :
314
21314?
212124??42
14?43242??
??3223
13412

訂正くれたら埋めてくで

209 :
>>200

16問目が3で、22問目が1で、28問目が4で、38問目が2で、40問目が2で、後は全く一緒だ

210 :
>>200

16問目が3で、22問目が1で、28問目が4で、38問目が2で、40問目が2で、後は全く一緒だ

211 :
データの提供者は各メーカーで情報提供者は情報サイトだと思う

212 :
>>200

16問目が3で、22問目が1で、28問目が4で、38問目が2で、40問目が2で、後は全く一緒だ

213 :
重複すまん

214 :
更新

314
213144
2121243?42
14?432423?
?43223
13412

215 :
問題10って2なんですか?

216 :
>>215
異形管だから間違いだと思われます
俺は間違えたけど

217 :
>>215
異形管からは取り出したらダメっしょ

218 :
計算の最後 15.2〜3とかになって16にしたけど計算間違ってたのかな?

219 :
>>218
なかなか独創的な書き方ですまんが

http://imgur.com/bYxChdW.jpg

220 :
314
2131432121241142
1414324232
443223
13412


4412344134
3113243221

221 :
314
2131432121241142
1414324232
443223
13412


4412344134
3113243221

222 :
受かったかもおおおおお(^-^)/

223 :
>>221
この通りなら78%や!

224 :
サービス問題が多かったなー。
合格率あがりそう

225 :
選挙行って、ようやく晩酌。
これで受かれば糞上司に分水立会いを頼まなくて済むんだなあ。

226 :
問題35の水頭問題ですけど
水頭>高さ+損失水頭+余裕水頭
って認識なのですが答えが16mだと
水頭<高さ+損失水頭+余裕水頭
となりますがやはり3番の16mが正解になるんですかね?

227 :
誰か問題文アップしてくれぇー
途中退室で持ち帰りできなかったんやー

228 :
足切りは?
午前の合計は、24以上?

229 :
今帰ってきたど風がスゴいな。みんなお疲れ!

230 :
今年の合格点は38?

231 :
26じゃないですか?

232 :
午前

233 :
>>226
認識はそれであってると思うけど16だとしてもそうはならなくね?
>>228
例年通りだと27点らしい

234 :
その年によって違うんじゃ?

235 :
16って3が正解だよな?
バンドソーあたりで切って・・・熱が出る切断方法だと内面溶けるはず

236 :
明日でよければ、建設センターから解答もらえるからのせますよー!

237 :
>>235
ガス溶断はダメだよね

238 :
>>235
同感や
調べたらやっぱそうやで
http://imgur.com/9bTnojN.jpg

239 :
314
2131442121243342
1414324231
443223
13412

4412314134
3213243221

240 :
問題の書き込みは無理。財団のホムペに問題と合格基準が明日以降 でるよ。

241 :
>>236
宜しくお願いします!

242 :
ちなみに9は4なのれすか(´・ω・`)?
直結だから給水装置ってこと??

243 :
そっかあ、解答は明日以降なんだ。今日新習志野で受験した皆さん、お疲れさまでした。雨すごかったよね

244 :
問29って、1か2のどっち?

技術指針見てるけど、混乱してきた。

「温水を給水管内にノズル付耐熱ホースで噴射しながら送り込んで解氷する方法もあり、」って書いてあるけど、
これは「蒸気」になるの?
なるのなら、答えは1になるよなって思ってるんだけど

245 :
合格点も明日でるのん?

246 :
蒸気と温水はそれぞれ別の解凍方法なのら
それより電気解凍が異種管だと尚更ダメなのれは?

247 :
誰かこの答え合ってるか教えてください
公衆衛生概論
314
水道行政
213344
給水装置工事法
2121243342
給水装置の構造及び性能
1424324231
給水装置計画論
443323
給水装置工事事務論
13432
給水装置の概要
4412314134
給水装置施工管理法
4111241231
受かってるかどうかのプレッシャーと風邪のダブルパンチで心臓バクバクなんや

248 :
合格率を32%にする作業が終わってからね。少しだけ待ってね。一万人は落とさないとだしさ。

249 :
>>219
メーターの損失水頭2mではないですか?

250 :
どちらにもとれるような、姑息な問題が多い気がしました。。。

過去問が全く通じないと思いました。

251 :
過去問かなり通じるだろ

252 :
過去問やってりゃ受かる

253 :
答えは219でよろし?

254 :
書かれた回答通りなら、午前32 午後17 受かりそう…?

255 :
ここに居るみなさんが受かりますように。

256 :
219なら午前36 午後18なんだけどさすがに大丈夫だよね?

257 :
219なら33と15だ俺

258 :
正解回答はどれになりますか?

259 :
試験問題は例年いつぐらいアップされますかね?

260 :
219なら36,17だ
いけるかな

261 :
237はどう?

262 :
219で確定?訂正箇所は無い?

263 :
おつかれさまです。
219の問16の解答が1となってますが、3では?
帯のこ盤、弦のこ盤を使用してください。ガス切断、アーク切断、高速砥石及びパイプカッターは使用できません。
また切断後は面取り工具や、ヤスリで内外面の「ばり」や「かえり」を除去してください。

264 :
219は多分違うと思う
明日貼ってくれる方がいるみたいなんで、それ待っといたほうが良さそうです。

265 :
>>264
ですよね?ちなみに、問17も、解答1となってますが、エのダクタイル鋳鉄管にはダクタイル鋳鉄管用の滑剤を塗布し接合するので正しいのではないかと‥

266 :
お疲れ様です。
問16 答え3
問17 答え3
だと思います。

267 :
>>236
宜しくお願いしますo┐ペコリ

268 :
問46も1でしょ

269 :
>>268
申し訳ないです。午後免除なのでわかりません

270 :
40問越えてれば合格ってことであればどっちの解答でもなんとかなりそうだけど早く安心したいので正確な情報が欲しい…

271 :
もういい
俺は後ろは振り返らない
また来年会おう

272 :
講師の答えはいつごろわかるの

273 :
237でございます。46は 大便器洗浄弁→大便フラッシュバルブなので
接続口径は単独で25mm持っていけと教わったので 1を×と判断しました。

274 :
ってか明日の情報待てばいーやん。それもあってるかわからないけどここで言ってるより全然マシ

275 :
219 問24.3となってますが、エ分水栓止水栓の耐圧試験は『閉』で実施なので誤り

276 :
>>274
ですよね。でも、そう言いながら書き込みするのはやはり気になるからでしょ?
219で点数取れてると言った方達も不安でしょうね‥

277 :
どの解答が一番正解に近い?

278 :
17 は平成28年の問18で同様の内容(グリース等の油剤類を用いる)が×になっているので
エ を誤 と判断して3になりました。

279 :
>>275
でもそれだと他の回答が合わなくなりますよ

280 :
>>278
グリースを用いてはバツです。
今回の問題はグリース等の油剤類は絶対に使用しない。なのでマルだと思います。

281 :
>>276
おれこの板建てたから見てただけだけどお前のせいで見る気うせたわ

282 :
>>279
ほかのどこが?

283 :
答えあわせくらい自分でしろよ

284 :
耐圧試験は開で実施だろ止水栓は閉状態で1.75mpaに耐えられるようになってない
それにエが誤だとすると試験水圧を水道事業者が独自に決められないことになる

285 :
>>282
例えばアなんかは
技術指針P.129に水道事業者が試験水圧を定めることができる。と書いてあります。
よってアは誤、その時点でエは正だということになります。

286 :
>>281
申し訳ないです。悪気があったわけではありません。少しでも早く正しい解答が知りたいと思うのが当たり前だと思いますので、今色々調べながら確認してたもので。

287 :
>>285
失礼しました。止水性能を確認することと、耐圧試験は異なりますね。すいません!

288 :
>>282
エが誤りなら、2か4になりますが、
アは配管後の耐圧試験の水圧は水道業者が給水区域内の事情を考慮して定めると習ったので2は違うと思います。
ウは気温、水温等での圧力低下はステンレス鋼鋼管の特性ではないので誤りだと思います。
違ってたらすいません

289 :
明日、解答は何時頃出るんでしょーか??

290 :
4択問題で2択まで絞るのは簡単なんですが
どちらにするか迷った挙句選んだ方が間違いだったなんてことがよくある(´・ω・`)

291 :
>>290
今日のでいえば2択全部はずした

292 :
給水装置工事事務論は
13412
で確定かね?

293 :
>>239
って事は219より237のが正解に近いんじゃ&#8252;

294 :
237なら35と15になるなー

295 :
>>292
確定やな
どやった?

296 :
>>295
なんとか2つ取れた。ありがとう

297 :
237ならギリギリ行けそうな気がする!
今年で受かりますように

298 :
219だと36 18
237なら38 16だし 安全圏かなヽ( ´ー`)ノ

299 :
去年は27点以上だったから今年は去年よりは難しかったからどうだろう&#8252;24点以上の時もあるし、今年は25点以上になんねーかな!

300 :
午前の足切り点と
合計が知りたい
25
37?

301 :
公衆衛生
問3は2ですよ。
シアンは0.01以下、水銀は0.005以下その他有害物質も基準があります。含まれてはならないのは大腸菌のみです。
塩素の臭気は基準に含まれていません。

302 :
だとすれば2はあってることになるじゃん不適当なものを選ぶので4だろ

303 :
>>301
水道法第4条でシアン、水銀その他の有害物質を含まないこと。となってます。
異常な臭味がないこと、ただし消毒による臭味を除く。となっています。
よって4です。

304 :
昨年の基準ですが‥
公衆衛生概論 1点 ・ 水道行政 2点
・ 給水装置工事法 4点
・ 給水装置の構造及び性能 4点
・ 給水装置計画論 2点
・ 給水装置工事事務論 2点
・ 給水装置の概要 4点
・ 給水装置施工管理法 4点

305 :
間違えた含まないこととなってるのにちょっとなら含んでて良いってのはちょっとおかしいよな
あとは301のいうとおり

306 :
新習志野はカオスだったな 乙でした
全然知らんかったが千葉工業大学ってデカいのな
俺は無勉強で臨んだしアホだから受からんがみんなは受かってれば良いな

307 :
>>305
それすげー思った
カロリー0的な事だよね

308 :
219なら26、237なら28、学科1が微妙な所

309 :
給水装置は過去問中心かな?

今年一級管工事受かったら来年免除使って受ける予定

310 :
間違って覚えてました。
水道法4条では、含まないとなってたんですね。
ちょっとおかしい気もしますが、しょうがないですね。

311 :
工事法問題15って(4)が正解? (1)じゃないの?

312 :
>>310
水道法第4 数値はいってますよ?
問題含まないだから 2であってるのでは?

313 :
>>312
公衆衛生
312だと思うのだが、、、

314 :
>>221
47点だった。
今からドキドキorz

315 :
>>311
給水栓じゃなくてメーターを取り外す

316 :
水道法4条に具体的な数値はない水質に関する具体的な数値は省令にのってる
2だとすると4条の消毒による臭みは含まないてのが説明つかなくね

317 :
>>312
2ですと消毒による臭味がないこと。が正になってしまいます。
基準値では含まれていますが、第4条の文章上では、シアン、水銀その他の有害物質を含まないこと。となってます。

318 :
>>317
そーかぁー
一点落としてしまった、、、
誰か現在までの回答速報もう一度整理してください。

319 :
>>310
二 シアン、水銀その他の有毒物質を含まないこと。過去問でもありました!

320 :
受験票に自分の答えを書き写して早期退室するっていう離れ技をひらめいたアイデアマン俺
試験中にひらめいたアイデアマン俺の解答をおまえらに速報しようか
313
213143
2121243342
1424224231
442323
13312

321 :
>>320
かしこい

322 :
>>320
7.8のは?

323 :
問32だけよくわからなかったとりあえず全部丸にしたけどどう?

324 :
正しい答えはよ

325 :
>>309
一級管工事受かるくらいの頭脳なら余裕すぎます

326 :
問38、48、50、52の答えは?
答 2、2、3、1にしたけどちがう?

327 :
>>322
一部免除者なんでね

328 :
>>327
素晴らしいっす!

329 :
給水装置ってなんで合格率低いんだ?

330 :
午後免除です。
午前の試験おそらく全問正解したと思います。

331 :
結局1-3は4じゃないのか?いつかの過去問に正誤の組み合わせで同じ、消毒による臭みがないこと。が
誤りだったからそう覚えてたんだけど、違うんかね

332 :
応用、理解をしない過去問丸覚えバカが多いからだよ。

333 :
>>332
理解をしないでも丸覚えできる人はバカではない。言葉に気をつけよう

334 :
事務論の問37って2ではないのですか?

335 :
採点?な箇所が3つあるけど差し引いても44点。
各科目の必要点数は全部取れてる。どうだべな〜

336 :
午後免除で初受験
過去問一周で本番に挑んだけど、今年えらい簡単じゃないか?
足切り上がったりしないか心配

337 :
足切り上がることなんてあるのか

338 :
給水装置は合格率高いよ
国家試験の中じゃ

339 :
>>337
細かい足きりは変わらないようですが、午前の合計が24〜27、午後も合わせた合計が36〜40と年度によって変動しているようですね。

免除有で自己採点26点+不明が4問なので11月30日までもやもやしそうです。

340 :
簡単だなあと思ってさらさら答えて、もう一周見直ししたら、なんてところをひっかけてくるんだって問題ばっかりだった気がします。
確かに過去問に似た問題はありましたが、全く同じ問題は少なかった気がします。

341 :
自分の場合は何度も見直してたら正解だったのを間違いに訂正してしまうことがある
あやふやな記憶でしかないとこは、どうも何回も問題文を読んでるうちに
不正解の文が正しいものに錯覚してくるんだよね

342 :
>>340勉強方法が過去問のみの人は引っかかるかもしれませんね。

343 :
>>341私も最初あっていたのに見直しで不正解がありましたw

344 :
自己採点では41だったけど大丈夫かなこれ。

345 :
早く解答速報でないかな。27点以上で安心したいな。24から26点だったら11月30まで不安だな。

346 :
給水装置工事事務論が間違いなく3問間違ってるのでこの場所の確定の回答教えて。外はほとんど大丈夫で53点は取れている。

347 :
悪天候の中ひやかし受験が減って平均点上昇。

合格基準点が午前30点越えとかしないよね?

348 :
>>346
237を見ると良いよ。事務論は多分これで合ってる

349 :
台風の中来る人はそれなりに勉強してきた人だから平均点あがるんかね?逆に受験者数少なかったら、合格者数あげるために合格基準下がらんかな?

350 :
来年は晴れるといいな。たぶん再受験。

351 :
給水装置工事事務論は実際に指定給水工事会社で実務を経験した人とそうでない人とで
まったく難易度が変わると思った。

352 :
昨日の試験問題が財団のHPにうpされてた

353 :
信頼性の高い速報上げてくれるって、昨日言ってた人はまだ届かないのかな?

354 :
314
213144
2121243342
1414324231
44322313412

355 :
16000円払って冷やかしとはたまげるなあ

356 :
問4は全員2なのですが厚労省の認可が必要ではないでしょうか?
市町村は許可ではないかと

357 :
だよね、俺なんか受験料の他、交通費だけで、どんだけ節約しても1万5000円は行くわ。
自分の懐から出した金じゃないんだろうーね。

358 :
飛行機宿泊試験代で五万超えます

359 :
>>356
厚労省の認可が必要で市町村長の認可でなければ2が誤りなので、不適当なものはどれかなので、2が正解では?

360 :
正しい解答はまだかー

361 :
>>359
よって2ですね・・・
混乱してました

362 :
会社に9割は取れてるんで大丈夫だと思いますとか報告したけどこれで落ちてたらどうしようとか不安があるよ 早く解答確定して欲しい

363 :
公式に問題来てたから貼っとくわ

学科T
http://www.kyuukou.or.jp/shiken/file-h29/file-h29_gakka-01.pdf
学科U
http://www.kyuukou.or.jp/shiken/file-h29/file-h29_gakka-02.pdf

364 :
>>363
ひらけんぞ

365 :
毎年何時ぐらいとか決まってないのかねぇ。ギリギリだから早く知りたいわ

366 :
問9がよくわからなかったのですが、
1 給水装置とは 「需要者に水を供給するために水道事業管理者の施設した配水管から分岐し設けられた給水管およびこれに直結する給水用具(水道メーターを除く。)をいう。」条例第3条第1号
というのをみると、問9は1ですかる

367 :
信頼のある解答待ち中です

368 :
問9 1はメーターは給水装置なので正解
4は自販機の入り口までが給水装置なので間違い よって4が答えだと思う

369 :
>>368
ん?温水洗浄便座を設置する工事は給水装置工事に該当するが間違いじゃない?

370 :
給水の神まだ?解答はよ

371 :
352で確定?

372 :
>>369
そおなんですか?それなら正解なんですけど(^_^;)自分、メインが本管なんで、住宅設備の知識がほぼないもので‥

373 :
それなら問9は何番ですか?問題用紙なくて。

374 :
>>373
温水洗浄便座だとしたら3ですね

375 :
>>369
温水暖房便座に給水管を接続する工事だから該当する

376 :
25点だな。終わったかな。

377 :
>>354が合ってるなら35点だ。大丈夫そうかな

378 :
問38は何番ですか?
4ではなく2では?

379 :
>>378
38は4だな

380 :
38は4でしょ。
一つの事業所が同時に複数の仕事を請け負っても、主任技術者が1人しかいなかったら
仕事にならないやん。

381 :
>>378
問38は2と4でウの正誤が違うだけなので迷いましたが4にしました

382 :
>>380
そういう意味なの?
何個かある事務所1つ1つに別々の主任技術者を選任するって意味かと思った。だから2がこたえかと思っとった

383 :
計算問題、去年より簡単だった…

384 :
選任時の注意
一つの事業所で複数の給水装置工事主任技術者を選任することも可能です。
という文章がありました。

385 :
速報解答まだー?

386 :
205の人正しそう

387 :
速報に問題がアップされたから
もう少しで解答もアップされるかな?

388 :
東北技術検定研修会 が やがて解答試案出さんかな

389 :
205は、正解なんですか? 正解なら、終わりました。

390 :
>>389
205は正解と思う
試験用紙持って帰って過去問とか調べたけどどうやら合ってるみたい

391 :
東北技術検定研修協会に解答来たよ

392 :
違った。問題だった。

393 :
>>207
だれかきれいに並べてくれ

394 :
>>207を見やすく

314
213144
2121243342
1414324231
443223
13412

4412314234
3114243221

395 :
知恵袋に解答載せてるニキがおるでー

396 :
>>394
ありがとう

これによると33/14だった
各教科も落としてないし合格だな

397 :
1.B 2.@ 3.C 4.A 5.@ 6.B 7.@ 8.C 9.C 10.A
11.@ 12.A 13.@ 14.A 15.C 16.B 17.B 18.C 19.A 20.@
21.C 22.@ 23.C 24.B 25.A 26.C 27.A 28.B 29.@ 30.C
31.C 32.B 33.A 34.A 35.B 36.@ 37.B 38.C 39.@ 40.A
41.C 42.C 43.@ 44.A 45.B 46.@ 47.C 48.A 49.B 50.C
51.B 52.@ 53.@ 54.C 55.A 56.C 57.B 58.A 59.A 60.@

398 :
>>394
サンキュー

399 :
>>397
ありがとう!!

400 :
>>399
お礼なんてとんでもないです!
文字化けしてますよね。
すみません。。

401 :
問48は2で合ってるの?

402 :
問48は1ではないの?
問54は4ではないですか?

403 :
間違えました
問54は3ではないですか?

404 :
問29も2では?

405 :
問29、1か2で迷いますね、どちらでしょう

406 :
公式の解答って合格発表の日なのか

407 :
問29は調べてみると、
蒸気による解氷方法があると出てきました。

異種の配管材料が混在している場合は、電気による解氷は避けると、
技術指針に書いてあったので、
1が正解かと。

408 :
29は2だと思います
1のユニット化装置は耐震ゴム継手
ステンレス鋼鋼管はモルコとかゴムがあるし
そこで比熱差?

409 :
↑逆でした
よって1だと思います

410 :
問54は、3だと思います。
同じような文章が23年の過去問にあったのでそれを見てみると、
入る語句が「管理」「作業従事者」「給水装置工事主任技術者」でした。

411 :
>>394
これがあってるなら38の17だ
もう安心していいよな

412 :
>>404
29は有効である。
よーく参考書読んでみ
1は電気じゃダメって参考書にものってたよ

413 :
今年も27 40 かな合格基準

414 :
>>407
ありがとうござます!
技術指針買ったらよかったな〜
塩ビに蒸気はダメでしょとか思ってしまいました、、

415 :
問29結局2にしたけど1と3が正だとすると少し矛盾するなとは思った

416 :
つまり29は2ということで?

417 :
今年は東北技術検定研修会で解答速報は出さないのかな?たまにない年あるよね?

418 :
問29
1か2で悩んで、1の異種の配管材料のうち電気に弱い材質もあるだろうから不適当だと判断したんだけど
それでは間違いなのか?

419 :
29は1でしょ。(省略)電気による解氷を行う。
誤り。電気による解氷は避ける。が正しい。

420 :
ユニット装置 ステンは電気はまずいよ
1だね

421 :
異種金属、発熱電食あたりでだめでしょうね

422 :
建設管理センターから解答試案きたで
314
213144
2121243342
1414324231
443223
13412

4412314234
3113243222

423 :
>>422
ありがとうございます!

424 :
>>422
問60 1では?

425 :
>>422
問題60だけこれまで出た解答と違いますね

426 :
この通りなら35/15
大丈夫そう!

427 :
解答試案丸写しだよ
自分は施工管理経由なんで午後は受けていません。

施工管理も建設管理センター経由で受けてて去年の解答間違ってなかったよ

428 :
>>422
ありがとうございます!
50/60で無事合格でした!!
来月の管工事に俄然やる気が出てきました。
皆さんも合格してますように…

429 :
>>427
そうですか。回答載せて頂きありがとうございます。

430 :
いいなぁみんな
俺はギリギリでわからん
今年 ムズくなかった?

431 :
これが正しいなら午前は全問正解だけども60は1じゃないの?
とりあえず合格できそうです貼ってくれた方ありがとうございます

432 :
免除組だけど37/40とれてた
やっぱ過去問周回で間違いなかったね

433 :
問60は1でしょ
余裕で合格ラインクリアしてるからどうでもいいけど

434 :
午後免除で、29/40
給水装置計画論は2/6だけど合格できるのでしょうか?

435 :
>>422でFA?
49点だったけど不安がぬぐえない

436 :
建築基準法の第129条の2の5によると問60は1だね

437 :
50点だった
40点以上で合格でしたか?

438 :
合格基準
26
38?

439 :
午後免除なら、3日前から毎日2時間やれば受かりますね!

440 :
二級管工事とどっちが価値ありますか?

441 :
合計は余裕だったけど事務論3/5点とか怖すぎワロタ

442 :
質問です。
毎年の合計合格ラインの点数が上下は変わるのは分かるのですが、
公衆衛生概論 1点
水道行政 3点
給水装置工事法 4点
給水装置の構造及び性能 4点
給水装置計画論 2点
給水装置工事事務論 2点
給水装置の概要 4点
給水装置施工管理法 4点
この基準が変わることはあるのですか?

443 :
>>442


問題数が変わらない限りは、
大丈夫だと思います。

444 :
水道行政は
24年25年は3点でしたね
26.27.28年は2点です
あとは一緒です

445 :
今年の合格基準は26 38?

446 :
解答ありがとうございます。
ずっと気になってたので助かります!
その答え通りなら、36/19で合格
ちゃんと勉強してる人ならクソイージーな試験ですね

447 :
>>422
サンキュー!

448 :
>>422
38 17で大丈夫そうだ
どうもありがとうございます

449 :
今年も合格ライン40点かな〜

450 :
>>442
水道行政7問あった時だな

451 :
>>440
給水装置

452 :
管工事組だから午後免除なんたが
>>439の言い回しにカチンときてしまう俺は
心が狭いのだろうか。
午後免除の資格を得るために
今回と同等かそれ以上の勉強を頑張ったんだよ

453 :
>>452
いや。気持ちはわかる。

454 :
>>452
モラルないやつ沢山いるから気にすんな。今回の試験ちゃんと勉強して合格したやつならわかるから。

455 :
>>422でいくと
29/16 合計45点だった

これは合格の可能性あるかな?

456 :
35問目 損失水頭 分水栓0.6 甲止水栓1.8 メーター1.9 給水栓1.8 計6.1
      高低差4m 動水勾配240‰より給水管の摩擦損失水頭4.56
      30m−6.1−4−4.56=15.34  となり16mにするかすごく迷ったんですが
      どこか計算間違えていますでしょうか?

457 :
合計55点で合格出来そうだけど、事務論で3点外して足切りギリギリだった。今年の事務論は難しすぎね?

458 :
管工事も土木も持っているが
給水が一番難しかった気がする。
あっちは実地がやっかいだけど
こっちはなんというか問題がひねくれているw

459 :
どうでもいいから早く合格基準おしえて

460 :
>>452
スポーツ推薦で大学決まってたときに
受験勉強真っ最中の奴に
「おまえは勉強もしないで大学決まって楽だな」
って言われたけど
「多分おまえが勉強している時間以上にオレは柔道の練習しているよ」
と言い返したのを思い出したぜ。
まあ気にするな
つーか午後無しで3日で出来る奴なら
午後有りでも6日くらいだろ。
大差ないよ

461 :
>>459
んなもん分かるわけねーだろカス

462 :
419なら
午前36点、午後17点の計53点
よし行けるわ!
一番自信なかった問36〜40が全問当たってるとか何でやねん

463 :
>>442


問題数が変わらない限りは、
大丈夫だと思います。

464 :
>>440
基本は給水装置。
ないと指定店とれない。
一級でもとれない
つかセコカンは一次側の勉強ないだろ

465 :
>>440
何をしてるかによるよ 申請関係なら給水装置だけど 案件工事なら施工管理

466 :
>>440
両方

467 :
>>422
建築基準法施行令によれば
構造耐力上主要な部分を貫通して配管する場合においては、建築物の構造耐力上支障を生じないようにする。
とあるので、(2)は違うような気がする

468 :
採点44、ちょっと安心しました。
皆様お仕事忙しい中勉強、台風の中試験お疲れ様でした。
昨日グッタリで書けませんでしたorz
遅いタイミングで面木無いですが、どうしてもカキコしたかったので。
当方女ですが皆様と同じ試験受けられてよかったです!

469 :
60 ってRCだったら、コンクリ打つ前に
補強筋+ボイドで貫通可能でね?

470 :
>>458
同じく土木と管持ちで、普段は土木はメインなんですが、土木は一回管は二回で合格で、恥ずかしながら今回で給水4回目です。笑
設備専門の方は簡単かもしれませんが、かじった程度で甘く見て受けるとこのありざまです。

471 :
>>456
甲止水栓と給水栓1.6にして動水勾配230%にしました

472 :
>>452
ごめんなさい!
そういう意味じゃなくて、自分も苦労して取った管工事組なんです。。

473 :
37 18で受かったと思いますが
なんかここ見てると
受かったであろう人達の意見ばかりで
この試験の合格率が約30%って信じられない。
今年は簡単だったのでしょうか?

474 :
>>456
そこまできたら、一番近い、16mで、良いんでは…?15mは無かったし…何と迷ったんですか…?

475 :
>>473
ここ見に来る人はわりと勉強した人だからじゃない?
過去問見る限り毎年このくらいの難易度だと思うが計算問題は簡単だった

476 :
>>458
同感。厚労省系の国家試験は特に思います。

477 :
205
219
419の3つの回答を書き出して
2つ以上で共通してるのを
探しました!
100%じゃないにしても
結構信用できるものだと思うんで

478 :
余裕水頭約15mしかないのに16mにすると有効水頭より多くなってしまうので12mにするようなのかなと
考え動水勾配230‰にしたりとかいろいろ計算して迷ってました。あと結構早めに退室する人多かったので
切りの良い答えになるのかと考えたりしてた

479 :
314

213144

2121243342

1414324231

443223

13412


4412314234

3113243221

480 :
>>458
>>476
えっ管工事の方が簡単ですか?一ヶ月後に2級管工事あるんですがこの試験に力入れすぎてまったく勉強してないんですが、、、、
一応これから毎日1時間は勉強しようと思ってますが。

481 :
>>479


上のが>>477で言ったやつです。

482 :
>>478
まるっきり同じ考えでした。そこでだいぶ時間使いました 笑

483 :
>>452
心狭すぎ!
免除とか勉強時間とか受かったんならなんでもええがな!もしかして落ちたんか?

484 :
給水装置は給水装置、施工管理には施工管理の難しさがあるわけだし、受けた人間にしかわからない苦労があるんだから相手の言動に振り回されるのは時間帯の無駄だよ。

これから試験あるやつ頑張ってくれ!

485 :
198です
37-18点で無事合格

過去問6年分3周で挑みました
皆さんお疲れ様でした。
答え貼ってくれた方もありがとうございました。

486 :
>>478
グラフを目で読む=誤差は生じる、ので、皆が同じ数値になるとは限らないと思うんです。誤差は有ると思えば、一番近い答えを選ぶのが一番かと。回答と1m以上違っていたら、数値読み直しか再計算が必要かとは思いますが…

487 :
>>479
これだな

488 :
>>472
いろんな人がいるからね、俺はカチンと来た人の受け取り方に?って感じだったよ。

489 :
>>424
問60は1ですね。2は間違いです。主要な部分を貫通して配管しても大丈夫です。
建設管理センターの解答大丈夫?
49点やったけど、まだ油断はできない。事務論ギリ2点やったし。怖い

490 :
台風の中行ったんだから合格基準下げてーな。サイトには65パー以上で26点なのに去年初めて27点以上になったんだ。おかしいだろ。

491 :
だいたい足切り制度もなんとかしてよ。合格基準よりだいぶ高いのに足切りだよ。

492 :
>>490
台風の中でも受けに来た熱心な受験生は30点以上にして落とせば、来年もきっと来てくれるって考えるかも。

493 :
午前25、午後18の合計43
落ちたかな…。

494 :
性能及び構造は足切ギリの4点だけど、それ以外の項目は点数も取れててなんやかんやで午前33午後16でフィニッシュだったわ。これで落ちてたらもう受けないw

495 :
>>492
電験3種は、去年の台風被害で来れなかった人に、
今年は申込すれば受験料は不要という対応だったよ
自分は去年、寝坊して行けなかったんだがね

496 :
>>490
平成24年度も27点だったようです、その次の25年が24点だそうです、
(1) 必須6科目(公衆衛生概論、水道行政、給水装置工事法、給 水装置の構造及び性能、給水装置計画論、給水装置工事事 務論)の得点の合計が、27点以上であること。
(2) 全8科目の総得点が、40点以上であること。
(3) 次の各科目の得点が、それぞれ以下に示す点以上であること。
・ 公衆衛生概論 1点 ・ 水道行政 3点
・ 給水装置工事法 4点
・ 給水装置の構造及び性能 4点
・ 給水装置計画論 2点
・ 給水装置工事事務論 2点
・ 給水装置の概要 4点
・ 給水装置施工管理法 4点

497 :
頼むから26点以上であってくれ…

498 :
建設管理センターは平成29年度は26点以上と書いてありましたが基準はどうなのですかね?どなたか分かる人いますか?

499 :
合格率が30%程度になるように調整するんじゃないの

500 :
問題32番の答えは何ですか?

501 :
午前27点 午後13点
合計40点なんですが、可能性ありますかね?
ギリギリでドキドキなんですが

502 :
問29は結局1で正解なのかな?2議論も上がってたけど

503 :
1だろうね
1は金属管電気でok3は電気の場合は金属管に触れないようにだからどちらかが誤でないと変だと思う

504 :
みなさん、おつかれさまでした!11月30日に願いを込めておやすみなさい!

505 :
>>501
俺もギリギリで死にそうになってんだけど
一応大丈夫なんだろう?これを信じようぜ・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに俺は 26-13 はぁ・・・



必須6科目(公衆衛生概論、水道行政、給水装置工事法、給水装置の構造及び性能、給水装置計画論、給水装置工事事務論)の得点の合計が、26点以上であること。


(2) 全8科目の総得点が、38点以上であること。


(3)次の各科目の得点が、それぞれ以下に示す点以上であること。


?公衆衛生概論 1点
?水道行政 2点
?給水装置工事法 4点
?給水装置の構造及び性能 4点
?給水装置計画論 2点
?給水装置工事事務論 2点
?給水装置の概要 4点
?給水装置施工管理法 4点

506 :
>>505
基準26だといいね!

507 :
問29は1ですよ

508 :
498、502
ありがとう!

474さんのでいくと午前28、午後16の44点。
初受験ですがいけますかね

509 :
午前中は、皆さんどんどん退室していって、最初80人くらいいたのに、最後はわずか5人に。皆さん余裕ですね。今年は合格率が高いのでしょうか?

510 :
気になりすぎて調べてみたけど、平成18、19、21、22年度とそれ以降今日までで
6科目27、8科目40点が最高なんだね。
28点でも怖い気がしてきたわ…

511 :
合格率は去年と比べるとよくないんじゃ。3時間が長いだけでしょ。

512 :
トータル40ならアウト!
お願い、39にして!

513 :
>>512
俺も神様にお願いしつつ寝るわ!!!

514 :
午前25、午後13の俺は死ぬの?

515 :
>>514
 解答書くときに間違えて記入してあって、それが当たってる可能性があるから諦めないで
 ( ノД`)シクシク…

516 :
来年がんばろうぜ

517 :
給水装置計画論が3点以上にならないことを願う。

518 :
神頼みとか神様も迷惑してるわ。こんなん一週間勉強したら50点取れたわ。

519 :
えらいねェ〜〜〜〜

520 :
28/15でギリギリセーフ?基準満たしてても落ちる事ってある?

521 :
>>422でいくと
37/16の53点だった

でもたぶん問題60の答えはAなんで37/17の54でfinish
少し勉強し過ぎちゃったよ!

522 :
今年は適正な数の問題がなかったな
ラッキーだと思う

523 :
>>480
自分は本職が管工事がらみなんで簡単にできたってのはあるけど
午前の四択問題は捻ってないので過去問を詰め込めば絶対OK
実地はやっかいだけど記述の配分が大きいので
記述さえしっかり出来れば問題無い

今回受けた給水のテストは・・・
読解力とか注意力必要だよね
問題が捻くれてるってイイ例えだと思うw

524 :
解る方がいたら教えて下さい。
午前34 午後19で大丈夫かと思いますが、
別のサイトで各科目でまんべんなく8割が
ボーダーラインとありました。
自己採点で工事法が7点なので、
この場合不合格でしょうか?

525 :
29年度の合格基準(建設管理センターより抜粋)

一部免除者(水道法施行規則第31条の規定に基づき、試験科目の一部免除を受けた者をいう。)においては次の(1)及び(3)、非免除者(全科目を受験した者をいう。)においては次の(1)〜(3)の全てを満たすこととする。
(厚生労働省発表 平成28年度の場合)
(1) 必須6科目(公衆衛生概論、水道行政、給水装置工事法、給水装置の構造及び性能、給水装置計画論、給水装置工事事務論)の得点の合計が、26点以上であること。
(2) 全8科目の総得点が、38点以上であること。
(3) 次の各科目の得点が、それぞれ以下に示す点以上であること。

公衆衛生概論 1点
水道行政 2点
給水装置工事法 4点
給水装置の構造及び性能 4点
給水装置計画論 2点
給水装置工事事務論 2点
給水装置の概要 4点
給水装置施工管理法 4点

526 :
>>524
今までの慣例から、各項目においての最低点数はあまり変動しないから、過去の合格基準を参考にするといいと思いますよ。
合計だと36〜40点が最低ライン
今年は比較的簡単だったので、41点・42点もあり得ますけど…

527 :
今回は簡単だったから平均点あがるっていう説はどこから??
少なくとも26・27・28年度とそんなに違う??
適当な数と計算問題が簡単だったのはラッキーかもしれないけど
その分事務論とかはわかりにくい問題じゃ無かった?
逆に他の年でも別の部分でボーナス問題あったしほぼ遜色ないと思うけど・・・

528 :
平成29年度
給水装置主任技術者試験 解答速報
@公衆衛生概論 314
A水道行政 213144
B給水装置工事法 2121243342
C構造及び性能 1414324231
D給水装置計画論 443223
E工事事務論 13412
F給水装置の概要 4412314234
G施工管理法 3113243222
足切りが@1/3A2/6B4/10C4/10D2/6E2/5F4/10G4/10
合格基準点が60満点中40点以上だそうです。

自己採点の参考に使ってください。

529 :
何情報?

530 :
>>528

乙です、これソースはどこからですか??

531 :
>>527
同感です。
過去をみても27以上はないので、27以上は安心できそうかなと自分も思います。建設管理センターの基準が26のようなので、解答試案等が合ってれば26も大丈夫そうな気がします。
24.25点あたりの方は過去にも24点以上という基準があることからまだわかりませんよね?発表まではなかなか頭からはなれませんよね・・・

532 :
総計38以下なら嬉しいな〜
39だからドキドキw

533 :
私もギリギリライン・・・
不覚にも自分の解答を忘れてしまってるところが何カ所あって・・・
確実に正解とわかってる箇所が26
確実に間違ってる箇所が8
うろ覚えが6箇所
そのうち正誤問題で1/2まで絞り込めてた問題が4箇所

26点+1/2で正解が4箇所・・・突破できるか・・・

534 :
51問正解予定
唯事務論が、ギリギリでした

535 :
おれも54点だけど、事務論ギリギリだよ。

536 :
今年は事務論がポイントかぁ〜
問題傾向も今までと変わってきてるし、
調整かもね〜

みんなどうだったの?
http://o.8ch.net/zo2g.png

537 :
51問正解予定
唯事務論が、ギリギリでした

538 :
全管連作成の解答速報
314
213144
2121243342
1414324231
443223
13412

4412314234
3113243221

539 :
試験会場変なやつ多かったなぁ
・試験開始2分前に手を挙げてトイレに行くヤツ
・説明があったにもかかわらず頑なに帽子を脱がないヤツ
・何故か裸足になってるヤツ(椅子に靴下)
・遠慮する様子なくクシャミを数十回するヤツ(マスク無)
・頭を掻きむしって頭振ってフケを撒き散らすヤツ

試験科目に一般常識と素行審査増やせば良いのに、と思いましたまる
飲料水扱う仕事なんだからさ、変なヤツは切ろうよ…

540 :
すまん。どしゃ降りの雨で靴と靴下が濡れてしまって裸足で試験受けました

541 :
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

542 :
解答、ありがとうございます。
自分、沖縄で2回目の試験でした。
今回は、26+16で 42点。
合格してますように。

543 :
解答ありがとうございます!
33+15=48なら安心していいですかね?w

544 :
34+18で通過かな

545 :
上のお二人は免状申請用に住民票を取得しておいて下さい

546 :
合格発表の時点数の内訳はもらえるの?

547 :
最後は過去問見ると2

548 :
>>542
26が怖いよね><

549 :
31-15
大丈夫か?

550 :
俺の29年度の参考書も26点以上になってたし大丈夫なんじゃ。
27点の時はなにかしら問題に不具合があったんじゃない。

551 :
これだけ覚える!
の、改正3版で勉強したんだけど、これには27-40と書いてますな

>>550
こうだと願いたいぜやっほい

552 :
過去問で何問かは、どっちにもとれる正解があって2つ共に正解になってるのがあったよね。

553 :
そんなパターンもあるの?

554 :
何年か前 答えが二個あって合格基準上がった気がした

555 :
>>553
あるけど平成23年とかだよ。
まだ学科が3回にわかれてた時の話

556 :
ギリギリの点数で不安になってる人達は間違いなくただの勉強不足だとおもう。

557 :
>>556
ほんとそれ

558 :
ですよね。自分も合否気になるので何回もここ確認してますが、質問の程度が低い方が多い。

559 :
>>547
過去問て24年の問57でしょ?
その時は不適切なものはどれか選べで同じ文面が該当するが
今回は適当なものはどれか?だよ。
不適切で該当するんだから適当になるばずはないよね。

560 :
中卒のおれですら55点なんだぜ

561 :
60問目の問題は適当なものはどれか

(不適当)いかなる場合においても、構造耐力上主要な部分を貫通して配管してはならない

(適当)構造耐力上主要な部分を貫通して配管する場合には、建築物の構造耐力上支障を生じないようにする

なので答えは2ではないですね

562 :
(給水、排水その他の配管設備の設置及び構造)
第 129 条の2の5 建築物に設ける給水、排水その他の配管設備の設置及び構造は、次に定めるところ
 によらなければならない。
 1.コンクリートへの埋設等により腐食するおそれのある部分には、その材質に応じ有効な腐食防止
 のための措置を講ずること。
 2.構造耐力上主要な部分を貫通して配管する場合においては、建築物の構造耐力上支障を生じない
 ようにすること。
 3.第 129 条の3第1項第1号又は第3号に掲げる昇降機の昇降路内に設けないこと。ただし、地震
時においても昇降機のかご(人又は物を乗せ昇降する部分をいう。以下同じ。)の昇降、かご及び
出入口の戸の開閉その他の昇降機の機能並びに配管設備の機能に支障が生じないものとして、国土
交通大臣が定めた構造方法を用いるもの及び国土交通大臣の認定を受けたものは、この限りでない。
 4.圧力タンク及び給湯設備には、有効な安全装置を設けること。
5.水質、温度その他の特性に応じて安全上、防火上及び衛生上支障のない構造とすること。

563 :
問60の答えは1

564 :
>>561
同感

565 :
問37って正解2じゃないん?
(イ)の、官公署等の手続きを漏れなく確実に行うことができるように、関係する水道事業者の供給規定のほかってあるけど、供給規定って水道事業者と需要者との規定じゃないん?官公署の手続きに関係あるん?
間違ってたらごめんなさい!!

566 :
>>565
水道事業者と需要者との供給規定を調べて理解しておく必要があるってこと。

567 :
官公署って役所とか警察、消防とかその他もろもろ総称したことでしょ?言葉の意味調べた方がいいでしょ笑

568 :
60問が2だったらおかしい。
24年度の57問で逆に「不適当なものはどれか」で選ぶのがその全く同じ文章。
2だっら24年から改正されたって事になる。

569 :
>>567
なるほどそういうことか!ありがとう!

570 :
ちなみに給水装置とって年収いくらぐらいですか?自分は400万です。

571 :
>>559
なるほど!答えに納得いってなかったんだけど、過去問やった人へのひっかけだったのか。

572 :
ひっかけと言うか本質を理解してますか?って事だと思うぞ
過去問でぼんやりした形を覚えるんじゃなくて、建築基準法の該当部分を理解してれば小学校の国語の問題だよ

573 :
ひっかけレベルではない笑

574 :
消防設備士甲一類とどっちが難しいですか?

575 :
まじで程度が低すぎてうける

576 :
皆さん、次はなんの資格目指しますか?

577 :
>>560
関係ないでしょ。

578 :
皆さん、次はなんの資格目指しますか?

579 :
>>574
給水装置

580 :
何回言うんだよw
管工事と土木でも取ろうかと思ったけど経験年数が足りなかった

581 :
>>576
去年 2級管工事
今年 給水装置
来年 浄化槽設備士

582 :
>>576
来月排水設備工事責任技術者や

583 :
>>578
二級土木

584 :
>>570
自分の所は給水とった所で特にかわらない。

585 :
採点は50点だけど、マークシート記入ミスしてる気がして不安

586 :
>>574
甲1

587 :
>>574
圧倒的に甲1類
レベルが3段階位違う

588 :
>>570
ごくごく普通の中小企業はさほど年収は変わらないんじゃ?給水とって指定とって仕事増えて収入増えて‥ってなれば話しはべつかもしれませんが‥
給水装置持ってれば必要な物揃えて個人事業とかどぉです?

589 :
>>578
一級管工事か一級機械施工かな〜

590 :
簡単だったと言っている人達も試験始まる迄は不安だったはずで結果が出たから言えるだけだよね 私は38 18だけど足切り心配してずっと不安だったよ

591 :
>>581
確か、浄化槽設備士って2級管工事とってれば講習で取れるんじゃないんですか&#8263;

592 :
>>591
受験資格に一級、二級管工事を合格した者と表記されてますよ?

593 :
>>592
受験資格&#8263;僕が言ってるのは浄化槽設備士講習の事なんですが…

594 :
>>592
浄化槽設備士の受験資格の事を言ってるのであれば、1級、又は2級管工事を合格した者ですね

どのみち1級、又は2級管工事を合格した者でないと、講習も試験も受けれないですね。

595 :
講習なんだから受験じゃなくて受講でしょ
だからわかんねーんだよ

596 :
いちいちレベルが低いだなんだ、レベルが高いなら余裕で合格だろ?さっさと次に受ける資格のスレに移れば?

597 :
>>546
もらえないね

598 :
>>596
落ちたからってカリカリすんなよ

599 :
電験3に合格した俺だが
これはギリ40

どの試験もあまくない

600 :
>>591
5日も続けて休めないし講習料交通費宿泊費含めて結構な額になるから試験受けて取ろうと思ってます

601 :
今年は例年に比べてかなり簡単な方だったよね。合格点40越えするんじゃないか?

602 :
例年より簡単だったとしてなんで合格点あがるん?

603 :
例年より簡単だと合格者の人数が増えるから合格率30%位になる様に合格点を調整する事があるんじゃないかな?

604 :
>>603
ない

605 :
>>604
38点の俺歓喜!希望が持てた。ちょっと住民票取って合格の準備してくる!

606 :
そもそも例年より簡単ってどこで比較するんだ?
4〜5年連続で受けてやっと受かったから簡単とか?

607 :
問32 正が4つってなると疑い深く見てしまう

初めて受けて36点だった。よかったー
過去問だなやっぱり

608 :
初めて受けて48点だった。
オーム社の対策本二冊買って、2ヶ月勉強したぜ

609 :
合格したっぽいやつらの中で、現場に出てない上にほぼ無勉っているの?いるなら本気ですげーな。

610 :
不合格の場合通知に自分が何点だったか記載ありますか?

611 :
>>605
38点じゃちょっとやばくない?
40点が合格のラインの年もあるわけやし
40点以下だとキツイと思うけど

612 :
1級土木、1級舗装持ってて給水の知識ほぼ無しだけど、当日の電車で参考書読んで午前28と午後16で合計44点だからギリギリ通るかどうか

613 :
勉強しただの勉強しなかっただの
合格が全てだからどっちでもいいだろw

614 :
>>590
38の18だと、足切りありえなくね?

615 :
本当その通り、人それぞれ勉強してもダメな人もいるし、勉強しなくても大丈夫な人いるんだから、何がどぉあれ、結果しかないから
あと今年は簡単だったとか判断する人もいるけど、そんな権限ないと思うし、ここのスレ呆れるわ

616 :
満点とった奴いるのかな?

617 :
満点の人だっているんでは
そんなこと、どーでも良くない?
気になるのかな?

618 :
宅建受けた時は解答速報あったのに、給水装置は解答速報ないんですか?合格発表まで待つしかないんですか?

619 :
そりゃ気になる人もいるさ

620 :
>>614
試験受ける前の話ね
 この点数レベルまで勉強したけどそれでも不安だったってこと

621 :
管工事の次に給水装置の過去問をやるとひっかけ問題の多さにイライラする
問題のリズムが全然違うから戸惑った

622 :
>>615

どぉあれ←この文章が馬鹿っぽすぎて呆れます。

623 :
>>609
自分は事務職で現場など皆無ですが、試験当日の朝3時から8時まで過去問3年分を暗記して勉強しました。
自己採点だと47点なので合格かなーと

624 :
過去三年分暗記でその点とるとは天才すぎる!
なめんなまじ笑

625 :
すごいね。

朝3時から勉強出来るなんて。

626 :
朝の3時は15時の事なのか午前3時なのか
午前3時なんだろうが、しかし午前3時は朝なのだろうか?

627 :
>>615
句読点多すぎ草

628 :
>>627
句点だろ草

629 :
読点だけどなw

630 :
句無かったwすまんw

631 :
書き込みの回答で午後免除で午前34点足切り科目無なしならOKよね?

632 :
>>631
午後は?

633 :
>>610
点数は出ませんよ!解答はでるのであくまでも自己採点しかないですね!

634 :
免除ですねん
上に出てる解答は合ってるんですよね?解答は問題用紙に書いてきているので
間違いなく34点なんですけど。

635 :
>>623

すごい、自分にはまず出来ない事なので尊敬するわ!
俺も自己採点は合格っぽいけどお互い良い結果を受け取れたら良いね。

636 :
>>627
お前も馬鹿だなww

637 :
免許なんて取った後実務で使うかどうかで変わってきちゃうけどね。

638 :
>>637
そう。資格なんて誰だって取れる。それをいかに利用して金に変えていけるか。金に変えていかな資格なんか持ってても宝の持ち腐れやわ。

639 :
>>636
おう、馬鹿だけど合格出来そうだわw

640 :
>>639
なら良かった安心したわw
馬鹿同士お互い合格という事で・・・

641 :
おれ天才だけど、おれもギリギリ合格だわ
祝いに草食べに行こうぜw

642 :
メガシャキ飲んで受験したかいがありましたー。

32-15-47でした!

643 :
39/14で53でした。

むしろここからスタート

644 :
無事受かったぽいけど、正直転職したい。

試験には関係ないけど指定工事店で働いてる人に質問してよいすか。
うちは社長が見積・調査・打ち合わせ・管理
僕が調査・設計・給水・排水・施工承認申請・道路占用使用・検査立会と分担してるんやけど
常にフル稼働で準備時間がなく、その日に設計申請が普通
扱う物件は小さい物件から大きい物件までまちまち
指定登録は兵庫南部一帯から大阪全域、たまに奈良
二人で事務業務回してる。
人がおらんからたまに現場施工もしてる。

平日9時から20〜23時
月2回ほど土日出勤9時から18時
有給3年間一度もなし
ボーナスなしたまにお年玉みたく2・3万もらう程度
最近雇用保険以外の保険ようやく入れてもらったら当然やががくっと収入減
これで月手取り21〜25万て普通?

他にも色々あるが、省略してる。

普通じゃなければ転職する(笑)

意見くださいよろしくお願いします。

645 :
>>644 中小では一般的な給与体系
大手だったら、月給はあまり変わらないが
ボーナス有るので年収にすると1.5倍位は違っています
後、最終学歴で給与が違ってきます
それは法律で決まってるのでどうにもなりません。

646 :
>>603
60満点中、40点
40満点中、30点
可能性アリ

647 :
>>644
私なら独立しますね。
毎日遅くまで、お仕事ご苦労様です体調に気を付けて頑張ってください。

648 :
>>644

正直異常だと思う。そこまで毒されてて異常だと気づけていないあなたもやられている。即転職をお勧めします。

649 :
>>644
それだけ残業、休日出て25は少なすぎだろ

650 :
>>644
みなさんと同じ意見で対価が見合ってない、即転職したほうがいいと思う

651 :
 相方はいくら貰ってんのかね

652 :
>>644
きついから独立しようと思ってももうちょい頑張れよ
社長はもっと苦労してるよ
自分が独立して食っていけるだけの仕事が最初から来ると思うか?
まず来ないぞ
一人じゃ手が回らないから若いの一人雇うだろ
最初は良くても常に年がら年中二人きりだと絶対仲違いする
そうなると使えるのは身内やら親戚の子とか
でも身内だと生意気だしなあなあになりやすいんだよなぁ・・・
なんとかなるまで難しいよ・・・

653 :
>>644
みなさんと同じ意見で対価が見合ってない、即転職したほうがいいと思う

654 :
636のもんです。


やっぱ異常ですか
建築業界自体が異常やから何が本当で偽りか麻痺してるんです
偽造印も社長に頼まれしょっちゅうつくり、
大きい物件で例えると某スーパーゼネコン施工の某マンション
受水槽サイズ勝手に変えられ、再協議必要やと言うたらこのまま図面偽造したまま通してくれと
うちは孫の下でやってるけど、うちに話の返事が来るまで誰も何も言わない
そんなに施主引き渡し期日が大事か?
入居まで半年以上先やし、まだ現場に出入りするでもない、書類上で動けばええだけやのになんで最後まできっちりせんのか?
こういうのは異常ですか?普通ですか?

僕も結局は言えてないから同じやけど、こうも人間腐ってくるかと思うと憧れて、夢もって始めた建築がくだらんくなってくるんですよね。

とりあえず履歴書書いてきます。
同業者がここまで意見くれる場なんてなかなかないんで色々聞きたいです。

あとちなみに今取締役にさせられるとこで
ちょっと調べたら雇用保険なくなるとか有給なくなるとか(元からないようなものだが)デメリット色々あるみたいですが、止めたほうがええですよね?
役員手当って中小ならないのが普通ですか?


社長は朝の3時まで見積りしてます
これで月給35万+生活の全て交際費やら飯代やら車その他は当然経費落としのはず
常にいろんなとこから空領収書もらっとるから


これが一番異常で、給料あげろとも言いにくい一つの原因
普通見積りなんてシステム化して打ち込みだけすればいいのにとSEの友達に言われるます。
全部一から見積そら時間かかるわと元請けの人にも笑われました
これがうちの社長
ただ効率悪くして、悪循環生んでるようにしか思えない

あと今の仕事で独立するつもりはないです。
掛け持ちしてて、専門学校のときの先生に誘われ建築設計・デザイン事務所に元々メインで属して、今の設備屋は設備設計のノウハウをもらうために入りました。
働くうちに社長に頼まれて今メインにして働くことになりました。
早く辞めたくても次から次へと仕事くるし、引き継ぎしたくても新しい人入ってこんし、逃げようも逃げれない状況
アルバイト時代含め4年目でこの待遇じゃやってられんのですよ

655 :
ちなみにうちの会社家族営業で金の管理とたまにおつかいするだけで9〜18時勤務の妹さんで25万手取りでもらってます。

656 :
俺はボーナス150万あるぞ&#8252;うちは特別だが転職した方がいいよ。するなら若いうちに。

657 :
>>654
ボーナスとか、まとまったお金がポンと入ってくるのがいいなら取締役にならないほうがいいですね!

658 :
>>657
だよね
取締役は、ボーナスとかないんだよね

659 :
>>654
取締役は家族ならいいけど
倒産したとき大変だよ
 

660 :
>>652

話の本筋がずれてる

661 :
午後免除で自己採点30点、足切りもクリアしてるはずなんだけど心配でしょうがない…
早くスッキリさせてくれ

662 :
>>661
今年はまさかの基準点30はあるかと恐れていますがそれでも合格だから大丈夫ですよ。

僕は29点なので毎朝お祈りしてます。

663 :
みんな勉強して頑張って平均点あげても基準あげるとかでたらめの金儲けのクソ財団ですわ。

664 :
>>663
ほんとですね、でも中には会社に行けと言われ渋々願書だして勉強もせず、出席してる人も多々いるかと・・それもひっくるめて27点で30%前後となってればいいですね。

665 :
結局合格基準は午後免除組は27点以上ですか?

666 :
>>663
ほんとクソ団体や
自分達が出した問題に対して回答者の正解率で合否をつける
日本の水道もおしまいやな
ぴちっと閾値つけれや

667 :
結局誰も正確な基準しらねーよ笑

668 :
>>662
ありがとう
心配性なんで合格発表までドキドキです
貴方も合格してますように

669 :
落とされる心配のない点数取ってる俺は高みの見物

670 :
28年
申込者数:16,716 => 締め切り日で2億8000万 (゚д゚)ゲット
受験者数:14,459 => 試験当日で3800万 (゚д゚)ウマー
合格者数:4,875 => 不合格にして1億6000万 (゚д゚)メチャウマー
受験料:16,800円で計算

671 :
財団に文句言うのは違うと思うなー

672 :
直結式給水による同時使用水量の問題で、計算の答えが252g/分であれば、その値以上が正解じゃないの?計画論だよね。未満じゃおかしくないかな!

673 :
金払って講習と講習用テキストまで買ったけど、落ちた場合の来年の勉強時間とか考えたら安いもんだわ

なにより講習を理由に仕事休めて丸1日勉強に使えたのは大きい

674 :
2chで芸能人を巻き込む工作活動しているカルト幸福の科学信者のキチガイがいるので気をつけて!
そいつは捏造文をマルチコピペ荒らししています


ガチ処女の新木優子さんが、幸福の科学の誘いを完全に無視して芸能活動を順調に続けている現実

その現実から逃避し、カルト幸福の科学信者のキチガイが捏造文をマルチコピペしています

以下の記事を改変して捏造していますね


「あるインタビューで新木優子は『恋愛をしたことがない』『彼氏がいたことがない』『処女です』とはっきりコメントしていた。
普通ならお茶を濁すようなコメントを残す事が多い中で、はっきりと否定的な発言をする様子に当時から“何かおかしい”という声があった。
今回の一件で『やっぱりか……』と感じる関係者も少なくない」(前出・関係者)

https://i.imgur.com/Gb5H7hX.jpg

「赤ん坊のときに親が勝手に在籍させただけで、新木優子本人は幸福の科学に全く興味ないですからね。」
「『出家なんかしないし事務所に迷惑かけない。今後もずっと芸能活動続けていく』と所属事務所スターダストに明言しましたね。」

675 :
まぁとれれば指定店とれるし
検査立ち会い出来るし
これはたしかカンセコじゃ駄目だし。名前人柱はイヤだけど。
日産自動車不祥事考えりゃいい資格なんじゃね

676 :
九州建設専門学院ってとこで解答試案でたよー。

677 :
>>673
で?自己採点の結果は?

678 :
>>677
32/18
ぶっちゃけテキスト読んで過去問覚えるだけの試験だし
講習もクソも要らんかったが、勉強時間を金で買っただけ

679 :
>>678
で?何点だったの?

680 :
今戻ってきたら、講習を受けた一般財団法人建設資格推進センターより回答速報届いていました。
1,公衆衛生概論 314
2,水道行政 213144
3,給水装置工事法 2121243342
4,構造及び性能 1414324231
5,給水装置計画論 443223
6,工事事務論 13412
7,給水装置の概要 4412314234
8,施工管理法 311324322
足切り
1,1/3
2,2/6
3,4/10
4,4/10
5,2/6
6,2/5
7,4/10
8,4/10
合格基準点 40点以上/60
との事でした。
因みに、6までの足切り情報が書いてありませんでした。
皆さんの気にされている8の最終問題は2となっているのと、基準点が、40点以上と書いてあるのが何を元に書いているのかは分かりませんが。
ご参考までに。

681 :
671

8の回答が9個ですが?

682 :
>>681
すみません。
3113243222です。

683 :
60は結局どれが正解なんだよ

684 :
>>682

ありがとうございます^_^40点ギリでした!大丈夫かなぁ(>人<;)

685 :
60は1だと思います!

686 :
>>682
ありがとうございます!
43点!!合格ー!!

687 :
>>685
60が1と2と回答速報出してるところによって違うようですね。
本当にわかるのは財団から出ないとわかりませんね。
60なしでの合計でクリアできてれば問題ないかと。

688 :
最後の答えが2とか言ってる団体の解答速報だと、全体的に信用できないな

689 :
九州のやつ間違いだらけじゃない?

690 :
今年も合格率30%超えるなー!

当たり年で良かった。

691 :
>>688
それだよな
過去問の記憶だけで解答してんじゃないのと思ってしまう

692 :
ワイ2回目受験。受かってないと会社居づらくなるなぁ。バカだと言われるし、部下や後輩だけ受かってたら困る…。

693 :
>>692
それで採点は?どんな感じなん

694 :
>>680
すいません、それには午後免除の合格基準は出てませんでしたか?

695 :
一週間って早いな。

そしてまた、台風。

696 :
今回は何人亡くなるのか

697 :
>>683
日建学院の解答試案では、問60は1ですよ。てか、普通に1でしょ

698 :
>>691過去問の記憶だけで解答してても問60は1ですよ。

699 :
監督連中は管工事取ってから受けるだろうから、問い60が気になるのは職人さんですか?

700 :
28+13で41で喜んでいいのかな。ほんと不安ですよね。

701 :
>>692 
俺も、同じ状況や。
部下や後輩は、自己採点聞いたら合格してる感じだた。

702 :
今年は、公衆衛生概論が簡単でよかった。

指針に載ってないような難しい問題がでたら足切り確定だった。

703 :
>>694
書いてなかったですてんてん

704 :
>>694
書いてなかったです…

705 :
>>703
カワユス

706 :
60問目、答え1だよ。

https://ja.m.wikibooks.org/wiki/建築基準法施行令第129条の2の5

707 :
九州建設専門学院というところのHPに解答試案というものがあったけど
間違いが多すぎるような・・・
少し怖くなったです

http://kyusui.l-mate.net/report_answer.php

708 :
九州建設専門学院の解答試案みたけど、本当に、間違いだらけ!!掲載する前に見直さなかったのかな?

709 :
解答もそれぞれ違いますね。

710 :
たしかに間違いが多いような

711 :
そうですね。少し不安になりました。

712 :
>>707
そこは毎年そうです。
受験生に不安や余計な期待をもたらします。
まぁ、あくまで参考ですから。

713 :
TGKの解答速報出たよ

714 :
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

715 :
TGKは信用できるの?

716 :
TGKって何や
卵がけこはんか

717 :
TGK 1〜3抜けてない?

718 :
ワイ計画論2問しか正解せず、不合格確定した。他は5問ずつ正解したんだが…。

719 :
>>718
計画論2問でいいんじゃない?

720 :
2問正解ならOK!

721 :
俺も計算問題は全て間違ってた。隣の奴の見たのに!あいつも不合格だな

722 :
>>721

ワロタ

723 :
>>721
計算くらい自分でしよ。カンニング?卑怯なやつはほんま嫌いやわ。

724 :
>>722
笑えんわいや

725 :
>>721
足切りの計算も出来ない奴が受かるわけないよな。

726 :
>>723

本当か嘘かもわからん書き込みに卑怯だーとか言ってもどうもならんでしょ。ネタ程度に受け止めておくべきでは?(笑)おまえが真面目な奴だってのは伝わった

727 :
TGKは信用あるそうですよ!

728 :
去年受かったけど確か計算は全問間違ったような希ガス
勉強は一夜漬け試験前日4時間くらい本読んだだけだったけど
その後ソフト風俗行って若い子に抜いてもらった思い出

729 :
>>713

730 :
>>727
工事工事…

731 :
2問正解でオケってか!?あちきも落ちた思とった&#8252;全部で46点やし受かったかも&#8252;今年2回目やったけど、あの試験の空気が嫌やったぁ

732 :
当方34歳、初受験なんだが年齢層の広さに正直驚いたわ。もっと若い人らが取りに来てるものだと思ってた。

733 :
悲報
建設センターの合格基準が変わってた‥
27点以上になってした自己採点26点終わった

734 :
隣は設備屋さんの事務のおねーちゃんでした。
少しだけ得した気分。
でも3年の実務あるのかなー? 

735 :
申請図に竣工図 描けるん?
そのお姉さんは描けると思う

736 :
>>734
改ざんマンおるやろ

737 :
おかねだけでいいですけどぉ ぼそぼそ

738 :
724 受験地どちらですか?

739 :
合格基準だけでも発表してほしいわ〜もやもやする

740 :
学科だけで言うたら
1級管工事施工管理より難しいと思った

741 :
聞いてない

742 :
管工事の難関は、受験資格を証明するものをかき集めないといけないとこと作文だよな。普通に給水装置みたいな試験だったら受けたいんだけど。

743 :
そらま、建設資格の風物詩みたいなもんですな
「そんなネイルで現場には立てへんやろ〜」みたいな
「おっ、この季節に肌真っ白やなあ。ペンキ顔に塗ってんすか?」みたいな
一見明白に「この人は違うよな」っていう人、いるよね

744 :
早く免状こないかな
来たら昇給の交渉するんだけど、手当てとかどれくらい貰えるものなの?

745 :
これ1次側と2次側は分けるべきだと思う。
どっちも経験したけど別世界。

746 :
自分の会社は、給水装置で、毎月5000円。
一級管工事で、毎月10000円あがります。

747 :
給水装置ってメーターまでじゃないの?
管工事施工管理がメータから先ってイメージ何だが

748 :
サドルからメーターまでってこと
違うんかな?

749 :
給水装置も液化石油ガス設備士みたいに実技試験を取り入れた方いい。そしたらお姉さんの受験がなくなる&#10071;

750 :
いいなーうちの会社は、2000円です。

751 :
>>749
そうしたら申請をするための国家資格と施工をするための技能士に分かれるだけじゃないですかね。

752 :
作業したことないやつは、シールの巻き方すら知らない。電気工事士みたいな実技試験が必要かなー。

753 :
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・向上心の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑(Rば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

754 :
電気なら主任技術者マジ欲しい
工事士いらん

755 :
>>754
あんたにゃ受からんから安心しな

756 :
>>753
難しい話なら、辞めてくれ

757 :
幽霊って存在するの?

758 :
免状が届くまでどれくらいかかるの。

759 :
>>754
10月に一種電気工事士と給水装置ダブルで受けて合格(予定)の俺に謝れ

760 :
>>759

仕事何してる人?尊敬します。

761 :
>>760
尊敬には値しないよ。ただ電工いらないって言ってる人は電験なんて受からないって思ったぢけ。
仕事は設備管理みたいな仕事

762 :
早く合格発表してほしいな

763 :
給水装置の後
何を受けますか?

764 :
司法試験

765 :
衛生管理者

766 :
排水設備工事責任技術者

767 :
土木2級

768 :
二級公務員

769 :
消防甲1受けます

770 :
資格とかくだらねえよ
天下りが私腹を肥やすだけ
くだらねえ資格取るな

俺は去年取って手当貰ってるけど

771 :
簿記三級

772 :
2管

773 :
建築設備士と宅建

774 :
ホームヘルパー2級

775 :
野菜ソムリエ

776 :
しかくはまるく
女性も市政に参画

777 :
今日、道路の埋設管の現場説明でカン水って言ってたんですがカン水ってなんですか?
農業用水の事ですか?

778 :
たとえばダクタイル鋳鉄管の中に保有している水の事。

779 :
排水設備工事責任者。
上水あって下水ないのおかしいし。
指定店 とれないじゃん
取ってる人は取ってるだろうけど

780 :
外構屋は底辺なのでやるもんじゃない

781 :
※767
排水設備工事責任技術者な。
この手の資格では名称間違いはバツだぞ。
ちゃんと勉強しろ。

782 :
書き換えに合格証書いるみたいだけど、紛失した

783 :
ごめんなさい、みんなに聞きたいんだけど資格手当貰えない会社ってクソ?
給水、排水、電工、液石設備士諸々持ってるんだけど1円もくれんのよ
ちなみにリフォーム会社

784 :
資格手当の有無だけでは何とも言えない
給料面で不満なら言うか辞めるしかないでしょ

まぁリフォーム会社ってことで多少は察するけど
逆に、資格がなかったら無能扱いされていずれクビになるかもしれないって所だろ

785 :
交渉して却下されたらほかいけば

786 :
流れの採点なら55程度ある(°∀°)で2週間後に控えた排水設備…ようやく今日問題やら見たが難しいのだがががが…

787 :
>>783
その資格を生かした仕事してるの?

788 :
>>787
はい!主に給排水配管、水回りの器具、電気配線、ガス器具取り付け等やってます!

789 :
>>784
そうなんですかね、、

790 :
早く合格発表してもらいたいなぁ

791 :
>>790
同感です。
あと2週間‥

合格発表まで14日

792 :
必須科目の合格 点数は何点になりそうですかね?

793 :
>>792
今年は問題が比較的に易しかったんで29点ぐらい行くんでないなか

794 :
>>793
本当ですか…

26点だったんで来年また、受けます。
ありがとうございました。

795 :
>>793
簡単だったとか、お前が判断できんだろ
関係ないから
クソ

796 :
>>795
勉強すればなんて事ない問題だったろ
お前の勉強不足だよ、カリカリすんな

797 :
今年だけ29点にはならんだろ〜。

798 :
>>795
また来年がんばれよ
その時今年の難易度がどれくらいだったか分かるレベルにはなれよ

799 :
>>796
あほか
お前は何回も受けて平均して今年は簡単だったとかって言うことやろ

800 :
>>798
あほか
今年受かるやつが来年がんばらんやろ
お前みたいに何回も受けんわ

801 :
>>797
合格率3割なら29点もありえる

802 :
26 27 28 29 の枠で10万突っ込むなら26に3 27に7だね
俺なら

803 :
>>802
確かにそうですな(`・∀・´)

804 :
26ならラッキー27なら例年通り2829なら財団クソ

805 :
合格発表まで12日

806 :
26とか27とかなんの事?
60問中40点が合格では?

807 :
ようやく10日切りましたねー

808 :
>>806
午後免除組は午前の40問中何点になるかなんで、26か27か…

809 :
>>806
よくそれで試験受ける気になったね

810 :
合格ラインなんて考えねえよ、全部合ってればいいんだから。
全部取ったか、否か。それだけ。
最高を目指す。
プロを目指すなら、そういう心構えだろ。

また来年会おうな

811 :
おう、頑張れよ

812 :
>>810


813 :
>>810


814 :
合格発表まで、あと7日
残り1週間_(┐「ε:)_

815 :
最終確認

1.公衆衛生概論 3 1 4
2.水道行政 2 1 3 1 4 1
3.給水装置工事法 2 1 2 1 2 4 3 3 4 2
4.給水装置の構造及び性能 1 4 1 4 3 2 4 2 3 1
5.給水装置計画論 4 4 3 2 2 3
6.給水装置工事事務論 1 3 4 1 2
7.給水装置の概要 4 4 1 2 3 1 4 2 3 4
8.給水装置施工管理法 3 1 1 3 2 4 3 2 2 1

816 :
修正

2.水道行政 2 1 3 1 4 4

817 :
>>810
ジジイになって記憶力も低下し仕事も忙しく、少ない勉強でギリギリ合格のほうが楽しくなってきました。

818 :
年取ると記憶力ってなくなるの?
ちなみに何歳頃から?

819 :
確認したら、15問しか正解してなかった。合格してるかもと思って過ごしてた僕(´・ω・`)
とてもかなちい( ;∀;)

820 :
水道屋www

821 :
一応、55点取れているので大丈夫かな
初めて受けたけど、管工事の方が難しいと思う

822 :
>>818
二十歳のころは電話帳なくてもみんなの携帯番号と誕生日暗記してたけど、最近じゃお昼ご飯食べて油断すると食後のお薬飲んだかどうかも覚束無いよ。

823 :
日に日に内容を忘れていく気がする

824 :
そんなもんですね

825 :
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/aE8E3e

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
https://goo.gl/twe8eR

フリーターからの人生大逆転
仕事が楽で、給料がそれなりに良い『お宝求人』をゲットした人の体験談
https://goo.gl/DPG1x1

826 :
発表まで6日_(┐「ε:)_

827 :
発表まであと5日

828 :
発表まであと4日_(┐「ε:)_

829 :
発表まであと3日_(┐「ε:)_

830 :
発表まで73時間10分

831 :
出た?

832 :
>>831
何が?

833 :
ウンコです

834 :
発表って10時なの?

835 :
いぼ痔です

836 :
今、思い出したけどマークシートに受験地書かなかったな
ダメなんかな?

837 :
>>836
多分論外でしょ。

838 :
>>836
多分論外でしょ。

839 :
いや、無問題

840 :
全く関係ない。

841 :
発表まで26時間7分

842 :
合格点いっとるけど、記入ミスないかとか、めちゃくちゃ不安になってきた

843 :
きた

844 :
会社の皆に公言してしまった。もし落ちてたらどうしようー。

明日の花も注文されてしまったし、今からドキドキ今日は眠れない。

明日の10時は出かけないようにと社長に念押しされた。

朝礼に出たくない。

845 :
なんで給水装置くらいでそんなことになるの?

846 :
>>844
町内会総出で、特上寿司を用意して、家で待ってるよ
花火も打ち上げるから

847 :
>>844
ハートフルな会社だね
日本的な意味でも、本来の意味でもw

848 :
落ちてたらどうしよう。会社行きづらくなる。
潮時だし辞めっかな。この仕事向いてない気がしてる。

849 :
辞めることはないとおもいますよ。

850 :
花まで用意してくれる会社って今時あるのか?俺なんか、すべて自腹だから羨ましいよ

851 :
大丈夫だ!俺も交通費、試験料、前日宿泊費、デリヘル代、国分町飲み代、10万以上自腹だ!
合格しても資格手当1000円しか出ない。

852 :
明日の10時なんか発表?

853 :
839 九大学研都市までお疲れ様でした…
受かるといいですね。

854 :
いよいよか…。

855 :
28点/16点だが、ケアレスミスだけ心配

856 :
よっしゃ26に10万や

857 :
自己採点で39/16だから合格っすわ

これで車検+給料アップっす

858 :
ドキドキです

859 :
落ちる奴は努力不足
受かる奴は努力した奴

860 :
>>856
穴目24に10万

861 :
フライング質問。
免状(新規)交付申請手続きについてですが、「返信用封筒(角形2号) 表面に郵便番号、住所、氏名を明記し、450円分の切手を貼付して下さい。」とありますが、これをまた別の角形2号封筒に入れて発送するのかな?
角形2号封筒2通用意って明記なかったから。

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/jouhou/saikoufu/index_1.html

私この読解力だと落ちてるかなw

862 :
サイトがパンクしてる

863 :
番号あった!合格した!

864 :
合格率47%てw

865 :
ウカタ!

866 :
合格率33.7だよ

867 :
俺も番号あった(`・∀・´)良かった

868 :
受験者(有効受験者)は14,459名、合格者は、4,875名で合格率は33.7%

869 :
受かりました!受かった人おめでとう!もうこのスレ見ることは無いと思うけど色々みんなと情報交換出来て良かったありがとうね、みんなお元気でね

870 :
受かりました!
もうここも卒業です!
ずっと励みにして頑張ってきましたが、今までありがとうございました!

871 :
>>868
それ去年

872 :
簡単すわ

873 :
27-40ってw
激甘やんwww

874 :
しゃあ合格じゃあ

875 :
受かってた!
書き込みはしたこと無かったけど、お世話になりました!

876 :
なんとか受かってた

877 :
>>844
どうなった?

878 :
あーん 外した。
27かぁ。
あっ僕はすでに持ってます。
免状もらうまで登録出来てないから立ち会い検査等はまだ出来ないから

879 :
主任技術者なれるの交付一年後じゃなかったっけ

880 :
43.7%やはりいつになく簡単だったのか、たまたま偏ったのか‥
来年以降受ける方は試験内容厳しくなる可能性もありますね
しかし簡単だとはいえ合格点は27で、そこはあがることはなさそうですね

881 :
一発で合格でした!

882 :
合格しました。
やっとこのいやらし過ぎる引っ掛け問題からおさらば出来る(T&#65103;T)

883 :
平成29年度 給水装置工事主任技術者試験
合格発表
http://www.kyuukou.or.jp/shiken/shiken-annai.html#block06

884 :
番号あった良かったー!みんなもおめでとう!
なにはともあれやっぱ嬉しいねえ

885 :
一点たりねー!

886 :
>>885
また来年やね
免状貰うのは2年後やけど、頑張って

887 :
去年落ちて今年は勉強したから簡単に思えたと思ってたんだが
単に問題が簡単だっただけかw

888 :
43.7って随分高いですね
台風で自信ない人諦めて行かなかったりもあったのかな

889 :
大阪受験で大雨の中だったけど席は埋まってたな
早々に退出する人が去年に比べて多かったからやはり問題が易しかったんだろう

890 :
これ免状申請したらすぐ来ない?
1年後ってこと?

891 :
>>890
それは困るわ

892 :
自分の前後の人、両方が歴戦の強者っぽかったんだが、
番号が無いってことは落ちたんだな・・・

893 :
足切りで計画論で終わりが大半だよな

894 :
>>879
そうなの?

895 :
受験票が見つからない。

896 :
50点とって悦に浸ってたけどやっぱ簡単だったのね・・・

897 :
合格率43%
高いなぁ。足切りとか言う情報なんだったんだろうか…

898 :
>>879
管工事の専任技術者になるには取ってから一年
給水工事はいらないんじゃないかな?

899 :
一発合格出来た!
ただ合格率高いわw

900 :
四年前は合格率2割くらいだったよな?

901 :
通知証届いた人いる?

902 :
>>901
まだ九州

903 :
東京だけど届いた

904 :
破り捨てた

905 :
そして走り出す

906 :
>>904
何故、捨てる!落ちたのか!?
次回受験に必要だぞ。

907 :
>>844 まだー?

908 :
>>906
糞会社辞めたんだよ
その糞会社に金出して貰ったもんなんかいらない
来年にまた自腹で受ける

909 :
金出して試験受けさせてくれるなんて
良い会社じゃないか

910 :
>>908
その受験料出してくれた糞会社も、たかが給水落ちるような糞野郎が辞めてくれてホッとしてるんちゃう?えっ、てか落ちたの会社のせいにしてない?wwwそんなんじゃ自腹でも落ちるでwwwww

911 :
会社を辞めたから免状捨てるキリッ

もらった給料で買った衣食住や経験は捨てないのかいwww

912 :
なんとでも言ってくれ
理屈じゃ無いんでね

913 :
今年の問題レベルで落ちるようだと、無理でしょう。
感謝する気持ちを忘れた人は、いい人生送れない。

914 :
>>913
ほんこれ

915 :
巡り巡って自分に返ってくる
気づくのはずいぶん先になってから
バカは自分で痛い目みないとわからない

916 :
通知証来ねえ

917 :
合格したけど破り捨てたって事でしょ?よっぽど嫌な事があったんでしょ。元カレから貰った指輪、海に投げる感じかな?

918 :
合格して破り捨てたんなら、来年受験できないんじゃね?申込しても昨年合格してるんなら意味ない希ガス。ハッタリか単に落ちたんだろ。

919 :
>>918
そうなの?
専務が家まで来て眼辞めるなと言ってきた
なんか、色んな事を思い出して泣いてしまったわ
月曜からまたよろしくお願いしますと言っといたわ

920 :
通知きたー!
やったー合格♪
皆さんお疲れ様でした。

921 :
通知来て合格確定!
@札幌

明日は一種電気工事士の実技だ。

922 :
免状やら、資格者証やら手続きに金かかりすぎ!

923 :
やっと昨日夕方きた
@佐賀

924 :
>>922
面倒くっさいよな
住民票取りに行って、交付手数料の収入印紙2500円ってなんや
ラミネート加工でもしてくれんのか
それとも免状って本革製なんか?

925 :
>>924
ただのB5紙。

926 :
コンビニに2500円ぶん丁度の印紙売ってなくて200円x13貼ったった

927 :
免状と資格者証って貰っとかないとあかんの?

928 :
>>927
仕事してて見せる場面ないならいらない

929 :
ホームページに受験番号ないけどハガキ合格通知こないかなぁ。なんて少し希望をすてずにいるんだが、そんな人いた?

930 :
馬鹿な奴だな

931 :
>>929
無いなら無いだろ。また来年頑張れ

932 :
>>929
向こうが来ないなら、こっちから行け
無いなら作れ

それが技術屋ってもんだろ

933 :
>>929
大昔に消防設備士で自分だけハガキ来なかったから試験センターの掲示板見に行ったら番号が無くて、さらに一週間後くらいにハガキが来て合格していたことならあります。

934 :
この資格
何故か更新講習ないんだよな
下水は取り消し受け直しなのに
専任はあるのかな

935 :
免状交付申請書って両面印刷しちゃだめですかね?

936 :
調べたら免状ないと資格証もらえないのねめんどいな。
結局電気工事士と同じくらいかかる

937 :
別に両面印刷でも大丈夫じゃないかと
おれは両面印刷で送っちゃったよ

938 :
次は、排水。国家資格になる前にとらねば!

939 :
排水は楽やで

940 :
俺も排水だー、問題集買ったけどこの問題集から少し数字とか変えるだけの問題しか出ないって言ってたから給水より全然楽だな

941 :
でも排水ってなんで公的資格なの?
浄化槽は国家資格だったような。

942 :
今年、排水受けたが給水装置より難しかったのだが…給水装置54点で楽勝!とか思って勉強少しで排水挑んだら合格5割ぐらいにもつれた
むしろ落ちてる可能性の方が高い…合格基準点は7割とか、糞ハードル高いし…ほんまに楽勝だったのあれ?

943 :
難しい順で言うと

2級管工事>浄化槽設備士>給水装置>排水
って感じだったな

944 :
>>943
まじで?
管工事より給水装置のほうが難しかった

945 :
2管工は今まで受けた中で二番目に簡単な試験でした。

給水は三番目。

946 :
>>944
難しかったかよりちゃんと勉強したかかも…
給水は1週間前から寝る前に参考書30分位読んだだけだったので

947 :
>>945
一番簡単なのは?

948 :
>>947
日本育英会の奨学金の試験。

簡単すぎるから滞納者が多発するんじゃないかと思いました。

949 :
育英会から奨学金貰って水道屋してるの?
それ意味あったの?

950 :
>>949
まあ水道屋って言っても、大学か高専あたり出てないと入れなかったから意味あったんじゃないかな。

951 :
排水受かったけど、沖縄の合格率低20%だった・・・合格基準の通知ないんだけど、全国共通なんだろうか

952 :
>>951
やはり合格率悪いよね…広島1月末なのだが結果。ほんまその程度だと思う合格率

953 :
今年の問題は知らんが
1級管施より給水の方が、学科は難しいと思った

954 :
免状の紙貰う為に印紙とかクソ資格だな!
返信封筒まで用意とかムカつくぜ!
免状はいつ送ってくるんじゃい?

955 :
例年通りだと3月くらいらしいよ

956 :
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!

957 :
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!

958 :
免状届いたやつまだいねーのかよ
作業遅すぎ

959 :
排水 東京も悪かったよ

960 :
>>926
郵便局いけや笑

961 :
>>746
一人称自分キモい

962 :
自分、頭悪そうやな

963 :
来年、給水装置と消防設備士甲1類受ける予定なんで早めに給水装置の勉強始めようと思ってます
過去問五年でいけますかね?

964 :
10年やった方が、良い。

965 :
過去問は可能な限りやったほうが良いね
五年でいけるか?と聞かれれば、俺は現場経験あったから過去問は去年のを試験当日一時間でやって合格したよ
ギリギリだったけど

966 :
ありがとうございます
10年分探して見ます

967 :
>>963
法律関係は念入りにやったら他の資格とる気なら後が楽だよ

968 :
>>966さま
今年は平成16年度の問題が出ましたよ!

969 :
技術指針を見ながら過去問3年分といて、試験に出たところをマーカー引いて勉強しました。

試験前5日間でしたが、基準より1点上回り合格できました。

技術指針は高いけど役に立ちました。

970 :
免状っていつ頃届くもんなんですか?

971 :
2月頃じゃない?

972 :
2月かー。長いなー。

973 :
今年の試験日は10月何日かわかります?

974 :
今年給水の試験を受けようと思います。
過去問10年分で大丈夫ですか?

975 :
5年分を何回も繰り返した方が良いと思いますよ

976 :
自分は10年分を毎日1年分して 次の日解答、間違ったところを指針で復讐しました。
3回してようやく自分の物になりました。

期間が指針と過去問をすり合わせが約1月半
過去問の繰り返しが2か月で、毎日3時間〜3時間半勉強しました。

現場で配管補助しかしたことなくて、本格的に本を見て用語を覚えたり、損失の計算とかを
基礎としてやりました。ほぼ初心者と変わらないと思いました。
現場に居ても指針の本みたいなことはめったにありません。

仕事でクタクタになった日も、先輩を見返してやるんだという意気込みで、眠い目を擦りながら
頑張りました。

家族には少し迷惑をかけたと思います。日曜日とか一緒に遊んでやれなく部屋で勉強ばかり
で、食事の時しか顔を合わせない日々が2月ほど続きました。
飲み会の日も親戚が危篤とか嘘を言って断ったことが悔やまれます。

何かをやり遂げるとは、何かが生活のの中で犠牲になるんだなーとつくづく思いました。
『社長に合格しました』と報告すると社長が特別ボーナスと自分に10万円くれました。
『苦労をかけた家族にこれで美味しいものを食べさせなさい。』と言って励ましてくれました。
社長は判っていたと思います。社長も同じ年代に資格を取って家族が泣いていたといってました。。

皆、合格のいい話を簡単に書きますが、現実は皆、人には言えない苦労してると思います。
これからチャレンジする方頑張ってください。
自分みたくバカじゃないからそんなには苦労しないと思いますが、最後まであきらめず目標を
ゲットしてください。検討をお祈りいたします。

977 :
間違ったところを指針で復讐しました。◎

あのいやらしい問題はそんな気持ちになる。そのとおり。

978 :
ひと月週5、6日の一時間で楽勝だよ

979 :
国家試験に楽勝はない。

それなら、皆持っている。 落ちる奴は、いない。

努力した者だけが、おいしい酒を飲める。

980 :
ひと月週5、6の一時間の努力で受かるってことだよ 
落ちるやつはその努力が出来ないだけ

981 :
24時間の勉強時間で受かるの。すごい。
頭いいですね。

982 :
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ

983 :
>>981
そんなもんだよ

984 :
すごすぎ

985 :
>>978
そんな事言って悲しくない?
ウソ丸見え

986 :
>>985
人それぞれでしょ
俺は試験前1週間1日30分参考書読んだだけで受かったよ

987 :
なお、すごすぎ。

すごく頭のいい人ですね。

電検 楽勝で合格できますね。

988 :
これって経験者が受ける試験だぞ
経験深い人が勉強時間少なく受かり、経験浅い人が勉強時間が多くなることは普通
経験多い人でも試験と離れた事してた人は勉強時間が多く必要になる
あと、試験慣れもある

989 :
二ヶ月間、毎日一時間勉強した。
出来なかった日は、次の日二時間とか。
教科書はオーム社の
これだけマスター 給水装置工事主任技術者試験
8ヵ年全問題収録 給水装置工事試験完全解答
の二冊。
最初の1ヶ月で、教科書読んで、次の1ヶ月で過去問集やりこんだよ。
おかげで一発合格出来ました。

990 :
>>986
自慢か?

991 :
俺はひと月で過去問五年分する予定 
午後免除なんでイケる予定

992 :
>>990
自慢じゃないよ、いろんな人がいるっていう事
後、午後免除組だった

993 :
>>978だけど、俺も午後免除組

994 :
世の中にはすごい人がいるんだね。

頭のいい人間に生まれたかった。

995 :
無勉で三年目で受かった俺の知り合いもいる

996 :
給水装置工事の指針と過去問5年分で勉強しようと思います。あと過去問の解説がついてる参考書があればと思っているんですけどありますか?

997 :
独立しないなら別にいらなくね?
検査 立ち会い で使いたいならいるけど

998 :
かいしゃに辞めてもいいんですよプレッシャーを与える為にも取るべき

999 :
>>998
俺もこれで取った
一通り取ったので安心

1000 :
なんで、免状こんなに時間がかかるの(・・?

11月速攻申し込んだのに。

1001 :
>>995
無勉で受かるんだっら、苦労しない。
うち会社の61歳のおじちゃん毎年、試験受けに
行ってる。たぶんこれで12回目だと思う。

1002 :
ボケてるだけだろ

1003 :
>>1001
それ試験受かる気無いだろw
受験を名目に仕事休めるから受けてるだけじゃないのか

1004 :
>>1003
そうかもしれない。でも現場じゃ一番偉い。

役所の繋がりがすごい。
結構なんでも知っている。

1005 :
給水装置主任の次 これ取っておくといいよって資格ありますか?

1006 :
>>1005
この先何をしたいかによるよ
独立して仕事取りたいのか

1007 :
>>1006
独立は考えてないです。会社勤めでいいです。

1008 :
>>1007
なら会社の業務内容によるね
案件工事メインなら管理系 土木や管工事など
民間工事なら下水の工事責任者かな

1009 :
>>1008
うちは、住設が多いので、いろいろ悩みます。
施工管理は社長が持っているので、今のところは
必要ないみたいです。
はやり下水責任者かなー。液化石油ガス設備士かなー。

1010 :
俺は管工事、消防設備士甲一類、建築設備士までかな
建築設備士は製図で講習受けないと難しいらしいのがネックだなー
建築設備士まではいらないかもなー

1011 :
基本 排水でしょ
給水あって排水ないと変だし
でもあれ 更新講習受けないと取り消しなんだよね
後は一次は土木 2次は管工事じゃない

1012 :
次行ってみよ

1013 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

■一級建築士試験 62
コンクリート診断士 その5
1級建築施工管理技士part13kaltuk(c)2ch.net
2級建築施工管理技士 Part.8
全地連資格【地質調査技士 応用地形判読士 地質情報管理士】
1級建築施工管理技士part17
■日建学院 #45 【一級建築士】
Rは業界の慣習? 元ゼネコン社員が暴露
上司が無資格
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 96 ☆ガンガレ☆
--------------------
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.44
小橋のあだ名や負けブックを考えるスレ15ペチ目
韓国ガールズグループ雑談スレ174
PM-780C
□□□ Kartell shop □□□
ラストライブのセトリを予想するスレ
【産経新聞】「病院船」導入へ超党派議連設立 新型肺炎・災害対応目的[2/27]
ワンダーランドウォーズ 愚痴スレ 27ページ目
ゴルフグリップ
今日買ったブツを報告するスレ
【大塚】ぱんちんぐ Part16
っていうか、スパッツ以外ありえないしw
【BBCもびっくり】ストーカー、「瞳に映った景色」で女性の自宅を特定 NGT山口真帆事件にも言及
【ベルギー】「子供にヴィーガンを強いる親は起訴されるべき」 ベルギーの医師の主張が議論呼ぶ ★2
神奈川の高校野球part749
女子美術大学
【ボクシング】ロマチェンコ vs キャンベル
サッカーの西岡ボクシングの西岡野球の西岡
☆懐かしの大阪府茨木市 第四集★
【尼崎】アポロ会館
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼