TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
梅田ルクア伊勢丹の10分の1の大名古屋
【日本一】梅田 vs 新宿
大阪の汚物、糞コテ元都民=PLおやじ
☆商業用不動産モメンタムで「大阪」が世界1位★
【中四国最大】岡山都市圏の都市計画を語ろう Part2
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
【ベクレ】頭狂を廃都にしよう【国賊】
mmm 大阪ってめしが安くて美味いよな mmm
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★45
大阪が予想以上に大都会で顎外れそう…
神戸の都市計画を語るスレ Part10
- 1 :2019/07/07 〜 最終レス :2019/08/13
- 前スレ
神戸の都市計画を語るスレ Part9
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1557488107/l50
- 2 :
- >>1
さすが摂津国
- 3 :
- こべるん愛してる
散歩はR
- 4 :
- コトノハコの記事、散歩とこべるんの感想がほぼ同じ
- 5 :
- コトノハコ誰が見ても失敗するだろ ホテルとアイアシアターとクリニックモールが需要あるくらいで、お土産館も税金投入でなんとか生き残るぐらいだろ
- 6 :
- 天井低い施設は厳しいなぁ。
迷路にすれば良いんじゃね
- 7 :
- 最近は分からんけど兵庫県の特産品を集めた常設物産展が
神戸そごうかロフトにあった気がするけどなあ
- 8 :
- なかなか面白いこと言ってるな
ひょうご経済+|経済|神戸空港アクセス改善を 甲南アセット社長 小林宏至氏
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201905/0012358255.shtml
- 9 :
- 神戸市の景観規制って香港ばかり例に出されるけど
実際はそれほど山にビルが掛かってないんだよなぁ
https://partnernet.hktb.com/filemanager/en/content_17/123.jpg
むしろ神戸が例にするのは釜山のほうで、景観としてはかなりマズイ
https://lab.pasona.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/boueki_62_thu.jpg
- 10 :
- 高さ超えなくても山はほとんど隠れてますよね
神戸市がこだわる理由がわからん
- 11 :
- タワーマンション 法律で即刻禁止すべき
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12180-188582/
ヨーロッパの多くの国では法律で規制
ヨーロッパでは20階どころか、10数階の高層住宅さえも法律で規制しているケースが多い。
特に高層住宅での子育てを禁止している国もある。
- 12 :
- 日本一の「酒どころ」ランキング
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562593095/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/ebdd4_1460_0379c4e9d49ecbf2d8c6947dba349222.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/1/81600_1460_4f397d1f9e104f6559cca20bf6eb24e3.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a15af_1460_e28485d05a892fc95031ce7b23b04891.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/d/adccc_1460_5350be25dc13e9045d0b75f70486313d.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/d/fd784_1460_1dac7e7e578f30fe8f7cc23d4ae0cf26.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/6/56929_1460_4d798e4eabc7b5f710226ef7651c5c51.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/16725534/
1位 兵庫
2位 京都
3位 新潟
- 13 :
- >>11
ヨーロッパ並みの石畳みとレンガ調の街並みがあればな
- 14 :
- 神戸に高層ビルの林立を夢見る輩は高層ビルヲタだけだから
- 15 :
- 大多数の神戸市民はこう思ってる
神戸に超高層マンションはいらない
http://takeyukisuzuki.com/2008/09/17/%e7%a5%9e%e6%88%b8%e3%81%ab%e8%b6%85%e9%ab%98%e5%b1%a4%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%af%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84/
神戸は山と海に挟まれたエリアに発展した
世界的にも珍しく、そしてとても美しい都市だ。
この風景を私はいつまでも守りたい。
行政には厳しい景観条例を設けて欲しい。
こんな景色は見たくない。
http://takeyukisuzuki.com/wp-content/uploads/cocolog/ws000079_edit.jpg
- 16 :
- >>15
規制のない香港の街並み
https://previews.123rf.com/images/gary718/gary7181308/gary718130800038/21674752-%E5%A4%9C%E3%81%AB%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%81%AE%E8%A1%97%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg
規制で守れ!神戸の夜景
https://yurucamelife.com/wp-content/uploads/2016/07/dsc_0041.jpg
- 17 :
- 関空拒否した時もこんな空気だったんだろうな。
全く学習せず何度も自爆ボタンを押し続ける神戸。
- 18 :
- 中国の都市計画
ファサードという美意識や概念が無く、
高層ビルを乱立させることだけの、いかにも途上国の作り。
- 19 :
- > 吉祥寺は育った街だけど、帰るたびにつまらない街になってる
> ありふれた街になっちゃったよね。
> サンロードも友だちのお店が何件かあったけど、みな撤退してしまった
> 近鉄の裏とか今の子はもう誰も知らんだろうな。
> 昔からあるのって映画館くらいかな。
> 東京って、どの駅降りてもほぼみんな一緒になっちゃったよなw
> 同じようなサービスは受けられるが、マジでつまらなくなった
- 20 :
- >>18
>中国の都市計画
>
>ファサードという美意識や概念が無く、
>高層ビルを乱立させることだけの、いかにも途上国の作り。
>>16を見れば、如何に中国の夜景が乱雑で計算されていない
民間だけに任せるととんでもないことになる象徴的な比較だな
- 21 :
- 高さは良いけど隙間なく建ってると見映え悪い感じ
- 22 :
- ビルヲタの気持ちも分かるが
その気持ちを解消するなら
香港や釜山に託せばいい。
昔から住んでた低層住民の気持ちを考えなきゃいけない。
- 23 :
- でもその低層住民も街が劣化していることに気付けよな。
- 24 :
- 北野異人館周辺にたくさん建ってるシャレ乙な建造物の大半が築四十年以上な件
何気に安藤忠雄作品もあり、当時どれだけオシャレな街だったか想像に固くない
そういう最盛期の残り香を嗅いでみるとノスタルジーというか、今を変えたくない、神戸はこのままで良いという住民感情も分からなくはないなぁ
- 25 :
- だからもう神戸は現役の「都市」であり続けることから降りたんだよ。
都市間競争で負け組になったのが明白なんだから。
神戸は「都市」じゃなく「遺構」になる選択をしたの。
- 26 :
- >>15
今気づいたけど、これこべるんか?
しん
2008/09/20
こらむごいねー。みんな東京にならんでもいいのにねー。
返信
- 27 :
- 正直、需要があるなら三宮駅前はゴリゴリの規制なしの高層ビルエリアでいいと思う
別に現状全く神戸らしい町並みでもないし
雲井、JR、阪急、元パイ山北側のドコモショップの一帯、JR三ノ宮の北側部分、サンプラザ、JR三ノ宮から関電までのフラワーロード沿いとか
元町部分だけ規制かけたら良いのに
ビーナスブリッジからの景観とかも言ってるし
神戸駅エリアは海から見た六甲山系の邪魔してないと思うし規制はいらんと思う
- 28 :
- 福岡 天神地区 高さ制限大幅緩和で再開発誘発
ホテル ザ リッツカールトン&オフィス 25階 111m 7月8日着工
http://tenjin.keizai.biz/headline/6691/
- 29 :
- >>16
何行ってるんこいつ?
どう見ても香港の夜景の方が上質
神戸の寂れた夜景が身に染みる
- 30 :
- >>24
北野にある商業ビルは出来た昭和の当時
ものすごい違和感があったことだけは
言っておこう
時が経てば新しいものもみな街になじむ
- 31 :
- 神戸は香港じゃありませーんw
- 32 :
- しおさい公園から三宮方面見た時にもう既に関電の上が山超えてるしあのエリアの建物の幅とか高さ規制しても意味が無いと思う
そもそもシティータワーの高さでも山を越えてないのに雲井も超える事は無いししおさい公園のどっからどう見て超えるって言ってるんか意味不明やな
規制って堅い言葉使うけど中身適当やねんホンマ
- 33 :
- 三宮駅ビル、バスタツインタワー、阪急を200m級ビルにするだけで一気に都会感出るし景観も高層ビルがアクセント増していいんじゃね。
- 34 :
- ちなみに神戸市の三セクや地元資本は容積率一杯使って三宮で高層ビル建て終わってるからね。
神戸新聞とかも・・・
規制を掛ければ、なおの事賃料収入は安定ということ。
街は寂れるけどね
- 35 :
- 規制をかける景観審議会は、規制がなくなると仕事がなくなる。
神戸市の三セクや神戸新聞社は、規制によって市内の不動産利権を安定的に押さえられる。
両者の利害が一致してる以上は、選挙で議員なり市長が変わらないとこの構造は絶対に変わらないだろうね。
神戸新聞『「山から海見下ろす風景」守れ』
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/sp/0012439723.shtml?pg=amp
※神戸新聞社は、震災時の容積率特例1600%限界まで使って三ノ宮で高層ビルを建築・経営中。
- 36 :
- ちなみに神戸市は三ノ宮に都心部の開発用地確保を名目に高層マンション規制をかけているが、では郊外はどうかというと
やはり東灘区、灘区、兵庫区などのベッドタウン的街並みにも高層マンション規制をかけている。
2013年の記事>
その他、今年に入ってから神戸市は更なる高さ規制の条例導入を行う事を発表しました。
「これまで住居地域だけに導入していた「絶対高さ」の適用を拡大し、新築の建築物を10-15階建て程度に制限する」という方針で、これは近隣商業地域や商業地域にまで及びます。
これらの地域は第7種高度地域と指定され、最大45メートルに高さが制限されます。
この第7種高度地域に指定されたのは、JR住吉駅前、阪神御影駅前、JR兵庫駅前等が含まれ、JR六甲道駅前、JR新長田駅前は除外されました。
ここで違和感を覚えるのは、今回、45m規制が適用されたこれらの駅前には超高層マンションが立ち並びますが、これらの建物は神戸市の主導の下に進んだ再開発で建設されたという事実です。
そして最近になって民間開発による高層マンションが増え始めると、これらを規制しようという動きに転じた訳です。
- 37 :
- 因みに足元の街並みがなぜ汚いかというと、
再開発が遅れているから。
なぜ再開発が遅れるかというと、建て替えるだけの資本のメリットがない、つまり儲からないから
なぜ儲からないかというと、高さ規制などで床面積を増やせない、その土地の面積効率が悪化しているから、
という綺麗な因果関係が成立する。
.
つまり、足元の街並みが汚いのは、ひとえに
「高さ規制があるから」
と言っても過言ではないんだよね。
遠景(特に山頂公園?)からの景観維持を名目として自らの不動産利権の維持に走り、
あげく自分たちの住む足元の街並みをひどく寂れたものにして、
都市の活力の根源たる、人口の流出、人口減を自ら招いている。
これが今の神戸市の偽らざる真実の姿なんだよね。
- 38 :
- 市営である須磨海浜水族園の駐車場がなぜ民営のまま変わらないのか
三ノ宮の公営駐車場の値段がなぜ高いまま維持されているのか
いろんな歪みが隠しきれず表面にまで出てきてるよ
暇な人は探してみよう!
- 39 :
- いまNHKでやってるけど神戸市が全国で人口減ワーストだってよw
- 40 :
- >>37
左翼が市政の実権を握れば、こんな事にならなかった。
神戸市補正予算
全会一致で可決
タワマン規制条例
賛成
自民、公明、維新、こうべ市民連合、つなぐ、共創・国民民主、無所属4人
反対
共産
- 41 :
- 神戸市の人口減少数は市町村ごとの統計では全国ワースト1位で
たった1年で6200人も減りました
- 42 :
- というか前も言ったが
教育もかなり問題だよ
いつまで生徒が同じ方向で黒板見てんだよ
黒板から画面に移ったって一緒だぜ。
もっと生徒と生徒を対面にして、会話させろ。
教育システムが優れ過ぎてて、その対価となる仕事なんか神戸にはねえんだよ。
だから東京に行くんだよ。
仮に英語をパーフェクトに教えれば、アメリカに行くだろ。
もう何十年も前から行ってる。
それに少子化なんか問題じゃねえって。だって国民が望んでいることなんだから。
経済問題でもないわぼけ。
- 43 :
- しかもあれだけ就活や進学校の偏差値脳のうずめきの中で
序列化されちゃうと、
頂点目指すなら東京や!ってなるのも仕方ない事で、
勝谷を知事にしなかった兵庫県民の劣化ぶりは大変問題があるわけだが、
県民の性質がこれでよくわかるだろ。
こいつら東大と京大と医者とスポーツでトップとることしか頭にねーんだよ笑
つまり女。
自分で自分の息子娘の選択肢減らしてるだけだ…と思うね。
バッテン、そういう傾向が強いけどその裏にあるのは中身のない情熱。
だから阪神タイガース弱いし
オリックスは最低だし、
イチローはあれだけ神戸が特別な街と言いつつ
アメリカに住むのよね。
所詮、神戸は田舎っすわ。
でも、カッコいい田舎っていうのもアリだろ。
わからんやつが東京に行くんだよ。
通勤ラッシュに耐えて、タワマンに憧れとけよ笑
お前らの仕事なんか、本来なくてもいい仕事なんだからな笑
- 44 :
- 衣食住ありゃ十分なのに
節約とか頭おかしいんじゃカス
田舎なら美味しい領料理、腹一杯食わせるところが最終的にかつねん。
- 45 :
- 余剰な在庫を解消するには無駄な仕事をして解消しないといけない。
一番良い立地が東京。
消費都市という性格を真似ても良いけど
結局そこまでよ。
もう今の時代、東京なんか向かなくておk
東京には頭下げときゃいい。
しょうもない奴らの集まり、
最近映画で面白いのないし
評論もクソつまらんし
地上波もクソときた
メディアも一緒のことしか…。
だがこれは戦前からだな…。
東京って反省してねえなぁ。
東京に付き合うと碌なことないんでは?
神戸も国際空港できたら
インバウンドではなく
国内からバンバン海外行くでしょ
落ち目の東京捨てて
ブラジルに行った土地だぜ。
くっだらねえ歴史の繰り返しだぜ。
- 46 :
- 言っとくけど、東京は落ち目。
分かってない地方民よ
もうちょっと学習せよ。
- 47 :
- 地方民はもっと海外に出でよ。
せっかくlcc あるんだ。
勿体ないぞ、使わないのは。
- 48 :
- 東京なんか行くより700倍面白いし、勉強になる。
- 49 :
- ディズニーが好きならそれもいいけど
自分の土地が一番な訳ねえだろカス。
少しは脳みそ使えよ雑魚。
- 50 :
- 神戸市は国民健康保険もバカ高いようですね
そりゃ流出もするっての
- 51 :
- 今転職活動をしているが、神戸市の会社の求人がホント少ない。大阪は神戸の5倍はあるが、神戸市北区からの通勤費は神鉄や北神が高すぎて敬遠されてしまい、単身者なら実家を出て大阪に行ってしまうよな。
- 52 :
- 不思議なのは、これだけ「高さ規制」などの景観規制を敷いている以上、
人口減少は当たり前で、
全国的に日本の人口が減っている以上、経済を犠牲にして景観を(しかも山頂と海からという、殆ど見る人のいないのにものすごい贅沢な、ある意味無駄な、そしてとても厳しい規制を)
優先している以上、
神戸市の人口が減るのは当たり前、織り込んで置かなくてはならない
であれば公務員のリストラは、当然の帰結だろう
経済を犠牲にして景観を維持する以上は、
それに見合った職員数というのが当然の結果としてあるわけで
不思議なのは、それに伴う公務員の景観規制への反対というのがまるで聞こえてこないこと
日本一人口が減れば、公務員のリストラ速度も日本一でなくてはならない
考えてみれば、当たり前のこと
それは景観を維持する為に必要なんだ、職員の皆さん神戸市の景観(ポーアイの公園と山頂からの極めて限定的な景観だが)を守る為に犠牲になって下さいね、
そう言った議論が一切なされているように見えないこと
これがまた神戸市の不思議な点なんだよね
- 53 :
- 前から言ってることだけど
木の上に住む森の住人が
自分たちの木の幹を削り取って、それで今までと同じ暮らしができると思っているのかな?
.
景観規制というのは、ものすごく経済に犠牲を強いる
非常に贅沢な規制で
それは経済から税収を上げ、それで生活する公務員にとって
樹上の生活者が自らの木の幹を削り取っている姿そのものなんだよ
ということを自覚していないのであれば
そこには破滅的な結果しか残っていないよね
当たり前の話だけど
- 54 :
- >>42-49
お前の話はつまらん。
くだらん講釈8連投はただ鬱陶しいだけなんだよ。
- 55 :
- 神戸は震災のせいで元から公務員のリストラ速度が日本一なんだよな
- 56 :
- 神戸は横浜と比べるべき。横浜って誇れるべき文化や名産ってあるの?
神戸は三宮、中華街、神戸コレクション、神戸ルミナリエ、神戸どうぶつ王国
有馬温泉、神戸ビーフ、明石海峡大橋、神戸プリン、神戸ネスタリゾート
神戸スイーツ、神戸パン、神戸ワイン、異人館、ポートタワー、須磨海岸
六甲山、摩耶山、新開地、王子動物園、メリケンパーク、ハーバーランド
- 57 :
- 六甲山て景観規制するほどなのか田舎いけばいくらでもあるがな
高層ビル制限してポーアイからしょうもない山見て誰得
- 58 :
- >>54
事実だけどな
- 59 :
- >>54
つまらないのはお前のコメントだよ
つまらんのはお前の性格
つまらないのならここ見るなよ
いつも同じこと書いて
内容は変わってない
- 60 :
- >>56
うーん
よくわからないんだけど、そんなのがあっても神戸は衰退してるでしょ?
イノシシが日常にいるなんて異常だから
あっ間違えても香港と一緒にしないでな
- 61 :
- いつまでも飽きる事なく畿内を分断しようとしている分断工作員のやり口が10年前から進歩しておらず正直引退したら?って思うわけ
- 62 :
- 耕地面積比率
神戸市13.2%←www
横浜市7%
イノシシが闊歩するわで神戸はただの田舎なんじゃね?
- 63 :
- 神戸って田舎なのになんで吠えてるの?
人口を減少もヤバイしw
神戸なんかショボいから自覚してね
大都市の規模と中枢性(p8)
*財団法人日本都市センター報告書の分類
第1のグループ 大阪・横浜・名古屋
第2のグループ 京都・福岡・札幌・神戸・広島・仙台
第3のグループ 北九州・川崎・千葉
*名古屋市報告書の分類
第1グループ 大阪・横浜・名古屋
第2グループ 京都・神戸・福岡・札幌・仙台・広島
第3グループ 新潟・北九州・さいたま・千葉・静岡・川崎・浜松・堺
*横浜市報告書の分類
第1グループ 大阪・横浜・名古屋
第2グループ 福岡・札幌・京都・神戸
第3グループ仙台・広島・川崎・北九州・さいたま・千葉・静岡
http://www.siteitosi.jp/research/international/pdf/konwakai_090317.pdf
- 64 :
- >>994
重要文化財は神戸に劣るけど名古屋よりはある
http://grading.jpn.org/y2308a05.html
あと企業数も神戸よりもあるし
都市規模も神戸よりうえ
もちろん
神戸は入らない
●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4
川崎以下
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/2MjpCOT.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
6 札幌市 51.5
7 川崎市 51.4
8 神戸市 50.1←w
- 65 :
- 神戸空港赤字
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/170815/bsd1708150500002-a.htm
- 66 :
- クソ田舎の神戸
耕地面積比率
神戸市13.2%←www
横浜市7%
イノシシが闊歩するわで神戸はただの田舎なんじゃね?
- 67 :
- 分断工作員さんお仕事お疲れ様です
もうみんな耐性が既に出来てて呆れてますよw
- 68 :
- 神戸は京都以下
繁華街
横浜駅西口 - 4400億円
元町・中華街周辺 - 3974億円
神戸中央区- 5891億円
<主な都市の繁華街の小売市場規模(億円)>>
S 東京 3兆3832億
A 大阪 1兆2110億
--------------------巨大都市1兆円の壁----------------------
B 横浜 8374億 名古屋 8363億
--------------------8000億円の壁-------------------------
C 福岡 7545億
--------------------7000億円の壁-------------------------
D 京都 6364億
--------------------6000億円の壁-------------------------
E 神戸 5891億円
- 69 :
- >>64
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
中枢機能指数
https://i.imgur.com/0hlAWfz.jpg
1 大阪市 72.4
2 名古屋市 61.4
3 横浜市 58.1
4 福岡市 55.6
5 札幌市 54.9
6 京都市 54.0
7 神戸市 51.8 ←!
8 仙台市 51.5
9 広島市 48.9
10 さいたま市47.0
11 千葉市 45.8
12 北九州市 45.5
13 新潟市 45.2
14 岡山市 45.1
15 熊本市 44.8
16 川崎市 44.6 ←!
17 静岡市 44.5
18 浜松市 43.7
19 堺市 41.9
20 相模原市 41.0
- 70 :
- >>69
そう言うの貼っても現実から目をそらす奴がいるから、わざと川崎以下にさせて現実を知ってもらう為
俺の思惑通りで草w
- 71 :
- 日本の街並みスレッド
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/history2/1345396965/
- 72 :
- 人口減少数、神戸が全国で最大 前年比6235人減
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/0012504066.shtml
- 73 :
- >>59
そのクソレス、アスペニートのお前にそっくりそのまま返してやるわ。
- 74 :
- 連投をダメ出しされて逆ギレする奴も珍しい。
- 75 :
- 市内総生産も川崎市の伸びが凄い
平成27年までしか発表されてないけど、実態はもう神戸市と逆転してるんじゃないか?
- 76 :
- >>73
アスペニートwwww
社畜ご苦労さまです。
小市民の戯言おつかれさまです。
コメントの無駄遣いだし
君の意見は建設的じゃないことに気付こうよ。
- 77 :
- http://22.snpht.org/1907111827574265.jpg
http://22.snpht.org/1907111827584636.jpg
http://22.snpht.org/1907111827594597.jpg
http://22.snpht.org/1907111828004066.jpg
http://22.snpht.org/1907111828014774.jpg
http://22.snpht.org/1907111828025508.jpg
http://22.snpht.org/1907111828034647.jpg
- 78 :
- >>76
お前のつまらん講釈8連投よりはマシ。
- 79 :
- >>78
893は田舎に帰れ
- 80 :
- JRビルの発表は解体が終わるまでは無いと思っていいの?
- 81 :
- 常識ではありえない措置だがあの市長ならあり得る
旅行者はビックリするだろうな
- 82 :
- 三ノ宮に高層ビル建てたら
人口減少と経済衰退の問題が解決するとはとても思えん
兵庫県も神戸市もスパコンとiPS細胞使った高度先進医療(ポーアイ)で行くって決めたんだから
その芽が開花するまで待つしか無いわ(遠い目
- 83 :
- 神戸のセントラル三宮があのザマ
150万人の神戸市民は完全に市政に舐められてる
- 84 :
- JR三ノ宮の駅ビルなんて一部の嫉妬深い神戸市民以外にとったらどうでもいい話。
JR西は過去に神戸から和田岬線廃止しろと要求されたことによる遺恨があるし。
未だにJR西と神戸地下鉄のICOCA連絡定期が発売されないのが全てを物語ってる。
- 85 :
- 神戸市の衰退は、単に日本の人口減少と東京一極集中による地方都市の衰退とは違うからな。
久元の逆張り戦術が招いた大惨事。
北九州や静岡や新潟みたいに自然に衰退してる都市と神戸市では衰退スピードが段違いだろ。
あと5年もすれば三宮は廃墟になってるな。
- 86 :
- 南アフリカ 「日本の若者にもっと観光に来て欲しい」
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=85890
「笑顔で語っていただけるような体験を増やしていく」
神戸 日本の若者にもっと観光に来て欲しい。
笑顔で語っていただけるような体験を増やしていく
- 87 :
- 久元「(市が)人口減対策に緊張感を持って取り組むことができていなかった」
今から対策を「協議」するらしい
まず一秒後にこいつクビやろ
- 88 :
- >>87
お前が子供生めよカス
- 89 :
- お前がパパになるんだよ!
- 90 :
- パパになったら子育て支援の充実した明石市に移住しちゃうからもっと人口減るだろ
- 91 :
- 本末転倒で草
- 92 :
- 何かあれば大阪ガー、久元ガー、散歩ガーだもんな。
- 93 :
- 兵庫は人口の分母が大きいから減少数が大きくなるのはある程度仕方がないけど
全国2位の人口減少数は衝撃的だな
人口動態調査(2019年1月1日)総務省
前年比全国で43万人減少=住民基本台帳に基づく:都道府県別
1.北海道▼39,461人
2.兵庫県▼23,336人
3.新潟県▼23,213人
4.静岡県▼23,144人
5.福島県▼19,890人
6.大阪府▼18,154人
7.茨城県▼17,986人
8.青森県▼16,639人
9.秋田県▼15,005人
10.岩手県▼14,767人
11.長野県▼14,762人
12.岐阜県▼14,583人
- 94 :
- 何かあれば、神戸ガー、兵庫ガーと騒いでる大阪人が何言ってんだw
- 95 :
- >>92
じゃあなんなんだよw
市長選挙なんてやる意味ねーなら辞めさせろw
- 96 :
- >>95
お前が子供産めば解決する
- 97 :
- 散歩のところは記事に神戸人とか書かなければ的を得た神戸市政への批判なのに
突っ込みどころ満載な神戸市に対してもうマトモな市民はフォローのしようが無いのは事実やし
もっと具体的にどういうどの団体を指すのか記して欲しいわ
- 98 :
- 食っていける産業や娯楽があればみんなそれにしがみつく
そうでないから出ていくだけ
- 99 :
- 横浜の建設中JRビルは13万平米
乗降客数は230万人
三宮のJRビルはいまだに発表できないのは景観条例に携わる識者からの高さ制限と外部商業施設関係者から床面積削減要請がすごいことになってるからだろうね
関西主要都市のなかでは最小の駅ビルになるかもしれんよ
いろいろ予想されてるけど5万平米未満の目立たない施設になるだろう
巨大施設だと解体前には賛否を問うために公に発表するけどそうしないのは批判がでないほどの施設規模ということだ
- 100 :
- 湖しかない田舎もんの滋賀作が都市とか駅ビルを語るなよw
100〜のスレッドの続きを読む
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★55
「大阪都」実現で京都は「さいたま」になる?
東京と大阪ってどっちがすごいの?3
ドコモスマフォで大阪叩きする奴
【静から動へ】札幌圏のまちづくり52【西から道へ】
静岡都市圏を語るスレ
● 名古屋人は何故嫌われるのか? ●
中目黒アトラスタワーはやめておけ
■東京ほど地震に対して安全な都市はない
中国の都市計画について語るスレ★1
--------------------
【韓国なんて要らない】漫画家・ゆうきまさみ氏「週刊ポストは僕の漫画に出てくる週刊誌よりひどい」★3[9/2]
【脱法】IT業界を脱したい136【ピンハネ・人売り】
■長澤まさみとワンオク [Takaと浅田舞]の噂★41
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 83日目【DMM】
【売上げ多い】山陽オート3
(@_@)/ 河野臨天元 応援スレ
ローストビーフ
【たつき】ヤオヨロズアンチスレ6【福原】
犯罪警官:警察の匿名発・処分…身内に甘い体質に批判★3
【千島】北海道方言・アイヌ語【樺太】
この猫2匹が顔を傾けてる理由が分かる人はかなりの猫好きらしい [173238122]
肴24313
★お金ブログについて語ろう★11
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9678【誰かが立てる、そう思ってないですか?】
望月元晴「私のカラテは確実に秒殺致します」
戦車に狙われたときの対処法教えてくれ 肉薄してハッチ開閉、手榴弾投下以外にも方法あるか? [557893653]
なんでヘビーメってギターがゴシャゴシャしてるの?
【名古屋】Witches Ark ウィッチズアーク part5
【CTC】伊藤忠テクノソリューションってどうよ?14
【ミンスサポ発狂】立憲民主党、“桜追求”で支持率急落 → 維新が野党トップに ネット「自民党と維新の会の2政党で十分
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼