TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
阿佐ヶ谷美術専門学校って正直どうよ?2
教育大美術系集合
美大にはコンパは無い!!
一番馬鹿・いらない美大
なぜ美大は女ばかりなのか?
● ◯ 奈良芸術短期大学 ◯ ●
▲東京芸大生の血液型(科は問わない)▲
石膏デッサンは本当に必要なのか
日本映画大学
学費高いし浪人する危険性高いし…

☆全国美大 油科限定  ぱーと2☆


1 :05/03/20 〜 最終レス :2013/12/22
大学生活、卒業後、受験の話、質問など・・
油科について語るスレです。
前スレ http://school4.2ch.sc/test/read.cgi/design/1022217717/

2 :
2get

3 :
油の方へ行きたいが

4 :
が?

5 :
非常に迷っている
現在はぜんぜん関係ない分野の大学にいる
つまり、一年でどうにかなるのか?ってのとお金の問題です
あぁなんかオレ情けないなぁ

6 :
あとは将来(仕事)か

7 :
一年でどうにか・・っていうのは、受験のこと?
一年間でどうにかなる人も、いるよ。
必死に、絵に浸って予備校通いすれば、なんとかなるかもしれません。
将来は・・油科をでて、デザイン系の仕事につく人もいる。
美術に関係ない仕事、作家とかもいる、けど、
結構不安定ではないでしょうか。
全くの初心者さんですか?

8 :
絵に関してってことですか?
それなら初心者ってことになります
高校くらいから今までは個人的にチョコチョコ描いてただけですから

9 :
>>5
こういう人、実はすごく多い。
普通大学中退または休学して受験するというパターン。
うまくいく人は、10人いたら2人くらいかな?確率でいうと。
うまくいく人はのパターンは、やはり本人が何事にも柔軟で要領が良い。
もちろん決心も相当なもの。だから1年でも十分。
一方、うまくいかない人のパターンは、まず理屈から入ろうとする。
だから頭でっかちでうんちくばかり立派なもんだから、何も吸収
出来ないで1年が終わる。で、身を置いてる大学にケチをつけ始めたのが
きっかけだったりするから決心もたいしたこと無い。
あくまで例ですけど。
最も、将来を心配するなら最初かやめておいた方が良いですね。

10 :
じゃあ早めにきめたほうがいいですよね・・
春期講習も始まる時期だし、とりあえず予備校の講習会とかに参加してみては??


11 :
>>10>>8に。

12 :
>>9
なるほど
心のどっかに今の状況から逃げたいって気持ちもあるのかもしれませんね
自分としては自分が好きな絵について何もやらないで
このまま生きてくのでいいのが嫌だって感じなんですが
将来は親にお金を返せるくらいは稼がないわけにいかないので
ってかお金に関しては自分でどうにかするしかないので忘れてください・・・
>>10
ありがとう、早めに探して調べてみます

13 :
色々とありがとうございました
おやすみなさい

14 :
なんか着物の女性の写真集ないですかね若い娘のほうがいいです

15 :
はやく大学はじまんないかなぁ☆

16 :
>>14
使用目的がわかんないから何とも言えないけど、
資料なら若い子むけの着物雑誌が安いんじゃない?

17 :
>>16
そういうものの題名(品名)がなくて・・・(つД`)

18 :
そういうものの題名(品名)がわからなくて・・・(つД`)
でした

19 :
私も読んでるわけじゃないから忘れたよ。
大きい本屋なら必ずあるでしょ。
女性誌コーナーの端っこか、
手芸関係と一緒にされてる場合もあったような。

20 :
あげ〜
芸大の発表ですな

21 :
芸大あげ

22 :
前にいた巨漢の男がおおなきして帰っていったよ。
そんな私も落ちましたけどさ。

23 :
新美うかり杉です。

24 :
私なんて落ちた瞬間何故か大笑いしましたよ。
只今3浪するか迷い中。

25 :
しんびから
多摩美落ちてコンクールも最下位だった現役が
7人も受かった・・・なんで?

26 :
私大と芸大は違うって事だ
コンクールの成績なんて関係無いんだよね〜

27 :
美術系専門学校ランキング表
A 桑沢デザイン研究所  桑沢デザイン研究所夜間
a 東洋美術学校 創形美術学校 東京デザイン専門学校 日本デザイン専門学校
  東京デザイナー学院  お茶の水美術専門 IAMAS
B 山口キャリアデザイン専門学校 バンタン大阪美術専門学校
b 日本写真芸術専門学校 青山製図専門学校 イメージフォーラム付属映像研究所
C 代々木アニメーション学院 東京製図専門学校 IMI(インターメディウム)
c 創造社デザイン専門学校  東京綜合写真専門学校 WAO!
D 東京モード学園  京都芸術デザイン専門学校 デジハリ ヒューマンアカデミー
d 阿佐ヶ谷美術専門学校 (日本装飾美術・アートマスターズスクールと姉妹校)
 (町田アカデミーの講師は阿佐ヶ谷美術講師も兼任)
専門で最高評価は桑沢デザイン研究所 (A→とても良い a→良い B→普通)
ソース
全国 美術系専門学校☆最低ランキング☆ワースト5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/19/1022517066.html

28 :
新美何人受かったの?

29 :
21名。現役七人ってのは変。芸大教授見る目おかしいんじゃないの?

30 :
河合名古屋も現役3人。

31 :
今回は知識がなくても講師をあてにする生徒がけっこう受かってた。一次はその人のあじとかが出てそうな
絵とってたね。ぱっと見で。本気で上手い奴もいるけど、二次行けたらって奴らがほぼ全滅。予備校来ない奴とか多い。あと、受け直しが強そーな課題だと思ったな。あと体強いの。

32 :
>>31
うちもまさにそんな感じ。
受かったメンツを見ると突出した人がいない。
割とサラッとした絵を描くタイプ多し。

33 :
審美すごいね〜

34 :
地方のものなんですが、4月から新美かすいどーばたか迷ってます。
どなたかすいどーばたから何人受かったか人数知ってますか?

35 :
なんかどばた今年少なそう…
芸油は3分の1以上が新美なのか。気持ち悪〜
はあー 落ちちゃったよー。。

36 :
新美すげっ。まぁ〜いる人数が多いもんな。何か描写ほどほどな現役に負けるって悔しい。描写が出来る出来ないって関係ないのわかってるし、枚数描けばいいってもんでもない。でも悔しい

37 :
新美やどばた、落ちてる人数も半端じゃないort

38 :
なんか弱弱しくて飛ばされそうな絵がうかってた。ほんとにあれでいいのか芸大は。なんなんだ。

以上負け犬のヒガミでした。

39 :
新美よりどばたの方が生徒数全然多いよね?
といいつつ、どばたって油だけでどれくらいいるの?

40 :
何言ってんのさ。どばたより新美の油の方が人数が断然多いよ。
受かる人が多いのは、抱えてる人数が半端なく多いってこと。

41 :
でかさがハンパなくちがくね?
あきらかに新美<どばたじゃん。
うそいうなyo!

42 :
どばたは油だけで180人は受けてるね。審美は何人受けてるか知ってる?

43 :
どばたそんないないと思うよ。
新美は授業が的確だよ。最近の芸大受験に食い付いてる気がする。

44 :
タチビからまた芸大10人受かったよ。
生徒少ないのに。

45 :
>>44
マジ!?
エビチリとか?

46 :
えびちり(笑)誰ピカにでてた。仮面浪人なのか?

47 :
えびちりはとっくに多摩美生だよ。ゲイサイの時点で。
タチビ人数少ないから4〜5人に1人ぐらいの
割合で芸大受かってる計算になると思う。

48 :
つまり
審美が1/3
立美が1/6
で芸大油半分を占めてるんだね。
のこり1/2はどこ?

49 :
芸大油って初心者歓迎なんですか?
はー。。

50 :
>>44
つーか、はじめて。まぐれだな。

51 :
>>44
動物園に子牛来てたしなw

52 :
>>50
あー2003年は9人か。ごめんごめん

53 :
知らないね〜

54 :
>>50
まぐれかよ!
でも一時通過者30人は出たぞ。

55 :
講師なんて審美も来てた。タチビ結構一次受かってたよな。審美は現役受かってんのにタチビはみんな浪人生ー

56 :
>>55
でも一浪生がほとんどだよ。去年は3/4人が現役だったし。
今年の課題はタチビ的に合ってたのかも知れない。

57 :
現役が多い学年ってオコチャマ化して手に負えないんだよな。。

58 :
>>57
うげーそれだけは勘弁…

59 :
審美の講師は現役の院生とか、元審美講師の院生とか助手じゃないかな。
面がわれてるのにわざわざ動物園まで来ないだろ。


60 :
>>55
試験監督としていただけで、タチビのようにわざわざ来ない…w
ま、タチビは来ただけあって10人ってか。。。

61 :
たちび子牛来た来たつうけど少なくともうちのクラス担任は来なかったぞ(楽しみにしてたのにw)
「バレたら危ないじゃん」って。
うちも他クラも二日目帰ったあと再現させられたしな。
ひがむなって

62 :
ムサ油ってレベル的にどうなんだろう?
私大ファインなら多摩か造形がいいってよく聞くけれど、学校の雰囲気はムサが一番好き。
でもどうせ大学に入るなら上手い人達の中で刺激受けつつ描いて行きたい気持ちも有るorz
決断力の欠片も無い俺は、そんな情けない事でずっと悩んでまつ。
入学金の締め切りまであと二日。バカにするついでにどなたかご意見聞かせて下さればと思います…><;

63 :
>>62
学校の雰囲気って、受験時の?
教授陣の顔ぶれ、作品など調べた?
俺は君と同じ条件でタマに行きました。

64 :
そうだねファインなら武蔵美より多摩美・造形て言うね。
設備や教授は毎年変わらないけど学生の雰囲気は毎年変わるよ。
せっかく受かったなら武蔵美行けば?
蹴って浪人して多摩美造形目指す程の差ではないと思う。
3つとも受かったら自分なら多摩か造形かなというかんじだけど。

65 :
朝鮮大が怖いならタマ。創価が怖いなら造形。田舎が嫌ならムサ。

うちの予備校は、同じ条件の子はたいていタマを選んでたかな。
でも本当に人によるから。
ムサ油は確かに現役も多いが、
あの少し野暮ったい雰囲気を選んで入った多浪も結構いる。
ぶっちゃけ造形・タマに比べると「上手さ」という点では劣るけど、
あの雰囲気が気に入ったならそこに行けばいいと思う。

66 :
>>47
>タチビ人数少ないから4〜5人に1人ぐらいの
>割合で芸大受かってる計算になると思う。
そこまでよくはないよ。多分80〜90人は受けてるからね。
一次通過者は30ちょいだった。

67 :
ハッキリ言って造形・多摩を「上手い」という風潮があるのは
通ってた予備校に洗脳されてると思う。
考え方偏ってるよ。ていうか、すごい表面的じゃない?
そもそも大学のレベルの差って何?
むしろレベルなんていうのは個人差なんじゃないかな?

>>62
武蔵美の雰囲気が気に入ってるんだったら、迷う必要がないと思うよ。

あ、ちなみに武蔵美出身じゃないので、あしからず。

68 :
多摩美…学校自体が山
造形…坂を登り切れば学校自体はほぼ平地
武蔵…どこまでも平地

なんか立地だけじゃなく中の雰囲気もこんなイメージなんだけど

69 :
>>67
>そもそも大学のレベルの差って何?
>むしろレベルなんていうのは個人差なんじゃないかな?
それ言っちゃあおしまいじゃない?
大学なんか行かなくても、個人で制作すればいいわけだし。
大学を選別する為の基準としての「レベル」は確かにあると思う。
いったん入っちゃえば後は自分次第だとは思うけど。

70 :
まずは入ってみろ。
どんな大学行っても
理想と現実のギャップはある。
これは大学限らず人生全般についてもいえるんだろうけど。
ファイン系にチームとしての連携なんて存在しない
あるとすれば個人のスタンドプレーから生じる
チームワーク

by攻殻機動隊

71 :
学食がうまい所にしろ。

72 :
確かムサの学食って、美大だけでなく全国大学ランキングでもいいとこ行ってなかった?

73 :
62です。貴重なご意見ありがとうございました。
第一希望の多摩の補欠が来なくてムサ造形の間で悩んでいました。
皆さんの意見を聞いて自分なりに考え直し、やっと決断する事ができそうです。
入ってしまえばそこからは個人の努力次第なんですよね。
予備校の評判や上辺の印象、受験時に刷り込まれたものは簡単に払拭できないけれど
それに捕らわれて中途半端な大学生活はしたくない
折角手に入れたチャンスを精一杯生かして頑張ります。
学食、ムサビ在学中の子も美味しいって言ってるよ!
多摩は美味しいマズイの差が激しいんだって☆

74 :
学食ランクなんてあるんだ… 私的に女子美はおいしかったな。
はやく飯尾のごはんたべたいage

75 :
うちの予備校って芸大一次しか通ってなくても一次の再現させられて参考作品になるんだけど、
最終合格決める時に一次のデッサンも見て決めてるんじゃないの?
だとしたら落ちた自分のデッサン、芸大受験の参考にされるのはどうなのかと…
みなさんとこもそうなんですか?

76 :
かなり小さい予備校?大手なら多分それしないんじゃない??
私も描けっていわれた、あんま参考にならなそうなのに…
今年は上手下手でなく、手足や画鋲描いてない人が一次通ったきがする〜

77 :
>>75
一次合格してるんだから参考になるでしょ。
再現してあげましょう。
>>76
>今年は上手下手でなく、手足や画鋲描いてない人が一次通ったきがする〜
なになに、最近は手足や画鋲が流行ってるんですか?

78 :
>>76
>今年は上手下手でなく、手足や画鋲描いてない人が一次通ったきがする〜
そうだね、そんな気がする。
想像力豊かな人が受かったんだろうね。

79 :
>>77
モチーフないから、身近にある手足・画鋲・画板引っ掛ける奴・携帯入れた封筒・靴・アクセサリー等を描く人がたくさんいたんだよ。
結構そーゆーコたち落ちてた…
課題とかみ合ってなかったりもしたんでしょうけど。

80 :
正しくはどんな出題のされ方だったの?

81 :
1:下記より一項目を選択し描きなさい。
 A 見ること、考えること、つくること
 B 未来のスペース ー私ー 過去のスペース
 C 気韻生動 骨法用筆
 D 現実では触れ得ない秘密
 E 見えないようで見えたり、見えるようで見えなかったり
 F 黒い四面体 白い六面体
 G 環境から
 H 深さー質について
 I 事・物
 J 日記
 K 都市の創造力
 L 精神と肉体
2:作品の題名を自由につけなさい。

82 :
みなさん、何にしました?

83 :
G です

84 :
問題が先端ぽいね。

85 :
E
予備校の傾向なのかもしれないが、俺の周りはみんなEを選んで一次通ってた。

86 :
私はB!日記と迷った。
遊園地描いた友達がいたよ。

87 :
最後のだけど
ある物体と手を描いて通過したけど
如何なものか…

88 :
専攻を油にするか悩んでるんですが、油絵の具やオイルの匂いって
次第に嗅覚が鈍化して何も感じなくなりますか?
結構あの匂いが好きなんで..

89 :
慣れる。テレピンの臭いの中で昼飯食えるようになる。

90 :
ぜんぜん食える。飲める。

91 :
むしろ普通の空気じゃ物足りなくなる。

92 :
>91 うける。

93 :
まぁ、
寿命は縮まるがな

94 :
そうなの?何科が一番長生き多いのかね。

95 :
どんな話題だw
彫刻/工芸は制作中自分のどでかい作品に潰されて死ぬ…ってのもあるらしい
工芸の友人は漆にかぶれててかわいそうだったよ(つд`)
油絵の具には全部鉛入ってるし、カドミウム系はイタイイタイ病の原因だ

96 :
というわけでポン画だな
若くして死んだ日本画家ってあまり聞かん


97 :
ポン画も有毒だって
最強は
書道だろ。
それか
素描だけで生きる。
それでも
芸術家が長生きなのは
好きなことやってるからだろうな。
俺もピカソみたいに60代になっても
10代の少女をナンパしたいぜ!

98 :
芸大の2次通った人ってどんな絵描いたんでしょうね
油の

99 :
まだ参考作品でてないから何とも言えないけど
今回は発想力つか想像力つか、そうゆうの重視してたように思える。
話かわるけど、お前らどんな筆つかってますか?
今までマングースばっかだったけど いまいち長持ちしないし
1ランク上のが欲しくなってきたんですが。

100 :
好きなことやって金稼いで尚且つ長生きしたいよぅ

101 :
そうだね

102 :
やっぱ油絵科は入っても油絵やるんすか?
受験期マングースなんて2本くらいしか持ってなかったぁ
明日入学式だぁ

103 :
>>1
どんな大学だよ

104 :
本腰入れてから何年やって私大受かりました?

105 :
>>104
1年半。

106 :
>>99
今年入学?
高い毛の筆買うよりもばかでけぇ刷毛とかスキージー買った方がいいよ。
細密好きならコリンスキーとか一枚一本潰す気で即妙とか一応買っとくといいと思うけど、
まずはでかいの無いと下地がつらい。
>>102
平面でも立体でもCGでもインスタでもパフォーマンスでもお好きにどうぞ。
好きなことやりゃれ。

107 :
スキージーといえば
ゲルハルト・リヒターだな
かこいいぜ

108 :
リヒターは作品もそうだけど、もはやこの人の思想そのもの事態が作品となってる。
いいよね かこいい。

109 :
リヒターの画集を無くした自分は馬鹿です、はい。

110 :
( つд`)σ)д;)>>109

111 :
油2次って…動物園だっけ
なんか雨降ってみんなマジ泣きしながら作業してたとか
うちんとこの合格者はペンギン描いたっつってたかな…違うかも

112 :
てゆーか
リヒターの展覧会を日本でやってほしいんだが。
何をやってるんだ?低脳キュレーターどもは。
死んでからじゃ遅いんだよ。
国もそうだけど
万博に金かけるくらいなら芸術に金かけろ。

113 :
一次も二次も課題違反しても良けりゃ採るの?

114 :
あたりめーだ
良いものは良い。

115 :
>>112
リヒターをソロでやるのはさすがにキツイだろ。
結構企画展示系の展覧会でリヒター見れるぞ?
去年だか一昨年に川村記念美術館で見た。
今年はこないだまでやってた横浜美術館のデュシャン展に一作あった。

116 :
リヒター知ってる奴がこんなに居てびっくりw
「絵はイデオロギーではない、事実性だ。」
この言葉好き

117 :
ドイツは凄いよな
ゲルハルト・リヒター
シグマー・ポルケ
アンゼルム・キーファ
同じ大学の同じ教授のもとから
頂点を3人出すなんて奇跡としか
言いようがない。

118 :
企画展も含めてさ
もっと芸術に携わる人間の意見を反映してほしいよ。
つまらんのばっかなんだもん。

119 :
大学の卒制見てみよう
たま
ttp://db.tamabi.ac.jp/FMPro?-DB=bachelor.fp5&-Format=bachelors/2004/04_2j.html&course=bo&nendo=2004&-Max=50&-Script=ransu&-Find
むさ
ttp://www.musabi.ac.jp/library/muse/tenrankai/kikaku/2005/2005sotu/depart/paint.html
ぞうけい
ttp://www.zokei.ac.jp/gallery/zokei/painting/painting.html
なんだかんだで むさびの泥臭さ好きだなあ
しかし日本の最高峰 相変わらずぬるいインターネッツですね
ttp://www.geidai.ac.jp/labs/oil_painting/

120 :
今年油を始めた受験生です。
つや消しでうす塗りの画面を作りたくて、模索しています。
描画中に画面がテカったり湿るのが苦手でオイルは使ってません。
乾いた描き味を求めています。
なにかおすすめの技法があったら教えてください。

121 :
>>120
受験ならアクリルをドライブラシで使えばそんな感じにならん?
蜜蝋濃い目のメディウムで描くとか。
まぁとりあえず大学入ってから模索しなさい。
画面の質だ何だの前にやることあるでよ。それも大事だけどね。
テンペラとか好きそうだから、色々試したければさっさと大学入ってしまえ。

122 :
>>121
ありがとうございます。
もう少し教えてください。
蜜蝋が濃い目のメディウムというのには、どんなものがありますか?
また、炭酸カルシウムとはどんなものですか?
さらにうす塗りの場合、下地にも気を使ったほうがいいのでしょうか。

123 :
>>122
蜜蝋メディウムは市販だとマツダのオパルメディウムくらいしか知らない。
蜜蝋と似たような使い方ででシリカを使っているメディウムなら、ホルベとマイメリにあった気がする。
変わったメディウムが欲しいなら自作したほうがええよ。
蜜蝋大目にすると定着が微妙になるんでリンシード・ダンマルとの分量を色々試してみ。
予備校行ってるなら、講師に聞けば大体の処方は教えてくれると思うから、そっから弄れ。
タンカルはつや消し画面にしたいなら、下地に使って半吸収性の下地を造るのに使う。
上に塗った絵の具の油分を吸わせるわけね。
受験で使いたいなら難しいこと考えずに下地に使いたい絵の具に練りこんで使えば別に問題ない。
試験のときは最初からタンカル練りこんだ絵の具をチューブに詰めて持ってけばよし。
これも分量多すぎると剥がれるんで、経験で丁度いいとこ覚えればいい。

124 :
金沢でリヒター夏ぐらいかやるよ。企画展。

125 :
>>124
まじ?
イキテー

126 :
そういえばなんで芸大スレないんだべか。
オレが見落としてるだけ?

127 :
>>123
ありがとうございます。参考になりました。

128 :
げいだいスレないよね。
人数少ないからじゃない?内部生かきこまなそ〜

129 :
>>128
あったらそれなりに便利そうなのにな〜
前はあったよな確か。

130 :
冗談じゃねぇ
人数少ないから
特定され易いし。

131 :
油絵の具の鉛について…もう少し命を大切にしたいと思わんか?

132 :
ペロペロ舐めてますが何か?

133 :
80,100描くことが多くなってからシルバーホワイト封印した。
が、代わりになる白が見つからん、セラミックホワイトてどうなのよ
高すぎて手がでねぇぜ。

134 :
>133
パーマネントホワイトじゃだめか?

135 :
>>117
ヨーゼフ・ボイスを忘れるない
あとヘルンバイン。ヤバすぎです

136 :
あ、同じ大学、ねorz

137 :
>>126
>>128
>>129
芸大スレはずーっとしつこい荒らしが憑いてたから無くなったんだよ。たしか。

138 :
>>137
ぎゃーそうだったのか…情報dクス!!
じゃ立てるのはよしておこう

139 :
油で就職した人いますかね?
まじで情報欲しいっす。

140 :
いるよ、たくさん。

141 :
大半は教職じゃない?
あとはデザイン会社。
野田凪って女子美油だった気がする

142 :
あーーやっぱ教職取っとくべきだったかな。
でも公務員になると自分の時間なかなかとれないし、
制作活動はほとんどできないよね。
デザイン会社って油もいけるんかー。
人数少ない大学だから情報少ない・・orz

143 :
油に行っといて就職考えるこしぬけ
はじめからデザイン行っとけばか

144 :
>>143
ばか発見

145 :
>>144
くだらんあげるな

146 :
昔の油絵ってなんか黄ばんだような色してるじゃん。
あれって、どうやんの?
ただ単に黄ばんでるだけ?

147 :
>>146
あれは何度もグレーズしているのでその松脂とかが時間とともに退色して黄色くなるのです
と、昔技法材料の授業で一郎さんが言ってた

148 :
>>142
教職は取っておいた方がぜったいお得でっせ
公務員といっても忙しい時期は決まっているし
その前に芸大生は学科や面接で非常に厳しいが・・・
カルチャーとか学校の講師やるにも教員免許必要だしね
芸大なら暇だから取れるでしょ?
卒業しても聴講生で通うとか、さ

149 :
>>147
ありがとう。
あの色味が結構好きだったりするんだけど、
短時間で(何ヶ月も何年もかからないで)出す方法知ってない?
混色試したんだけど、あんな画面には仕上がらなかった。

150 :
うわ〜どうだろ・・・
油では乾燥時間がかかるから難しいよね
技法的にはああいう絵を真横から見ると、下地の絵の上に透明なガラスのようなものを乗せてことによって光が屈折する感じを出しているそうです。
なので絵はきれいに描いて、その上に茶色のフィルターをかける感じ
混色では直接的過ぎるかと思います
アクリルとか蜜蝋系を組み合わせると近い感じになるかもしれません
私は技法の話しを聞いたときに「無理だな〜」と思って諦めちゃったので実験してないので具体的なものは詳しくないのですみません

151 :
キャンバスに油で描く時に、ものすごいフラットな画面にしたいんです。
何かおすすめな技法はありますか?

152 :
・・・・・・・本来フラットな画面って油絵の定着には向いてないよね?
どうなんだろ・・・
ジェッソを重ね塗りしてサンダーかけるとか?
きっとやっただろうしな〜
樹脂系を多く入れて下地にするとか
メチャ照かるのでつや消しも入れるとか
どちらにしろ10年以上の画面の保持は保証できないっす

153 :
レス有難うございます。
そうですか、10年後危ういのか・・・
でも今はとうしてもフラットにしたいので突き詰めてみます。
今はハケで何度も重ね塗りした後紙ヤスリで削っている状態です。
ハケだと削った後も筆跡が少し残ってしまうんです。
でも、友達に聞いたところ「そこは根性で削るしかない」といわれました。
152さんのも参考にして実験してみますね。

154 :
マジレス
CGに移行したほうが楽なのでは

155 :
>>151
下地について古典技法を学びなさい。

156 :
>>151
カンバスにって断りあるのにこういうこというのも
ズレてるかもしれんが、支持体を板にしたら?
板に白亜地を厚く作ってサンダーで削ればガチガチのツルツルにできるべさ。
カンバスにフラットは割れる元にしかならんと思う

157 :
>>156
昔の画家は板の上に下地つくってグレーズしまくって絵を完成させてたよね

158 :
そうそう、板に白亜地がベストです
吸収性のある地なので、着彩前に乾性油で絶縁する
で、age

159 :
>99
絵のタイプにもよると思うが俺は水彩で使うような筆が一番よかった

160 :
>>99
私もマングースが好き。セーブルとか。
筆の「もち」は、毛の質より手入れによるんじゃない?
でも私は大学に入ったら油を描かなくなったので、
最近はもっぱらアクリル用のナイロン筆・・・

161 :
厚塗り派は受験生におらんかー?

162 :
厚塗りだと細密描写に欠けて勢いだけに走りがちになるから、
個人的にはあんま好きじゃない

163 :
みなさん大学いってバイトで画材費まかなえてます?

164 :
まかなえてまへん

165 :
まかなえてまふ

166 :
まかなえてまへんに一万票

167 :
「塗る」と「描く」の違いってタッチ?
色の変わり目の細かさ?

168 :
そのひとのどうやって描いたかの意識によって見え方が全然ちがうよ
描いたら描いたように見えるし
塗ったら塗ったように見える
タッチ云々…違う気がする。

169 :
>>167
油絵やめた方がいいね。

170 :
描くってのは神経とか右脳をフルに使って、渾身の一筆で「描く」。
そういうタッチって、その人の考えてる事、テンション、
性格みたいなもんまで表されると思うよ。
塗るってのは、デザ受験生の平面構成のような「作業」。(デザに失礼?)
仕上がりの綺麗さだけが重要というか。
偉そうかもしんないけどさ、絵画の意味とか力とか、根本的な事をもっと考えたほうがいいのでは。

171 :
描くってのは作業に目的と意味があること。じゃね?
塗りでも意識ひとつで描く事に変わったりね。
さては講師に言われたな?君のやってるのはただの塗り!
みたいな…

172 :
教授か。美大スレやった…

173 :
170も171もちょっと違うね。ちゃんと本でも読んだ方が良いわね。

174 :
色を塗るというのは、区切られた範囲に平面的に色を置くこと
描くというのは、立体、奥行きを意識しつつ色を置く事
つまり、描くというのは色でデッサンをすること
これぐらいのことに精神論を持ち出すのは滑稽

175 :
174さん、真っ当!

176 :
>>174
大人だなあ… ポッ(・∀・*)

177 :
んじゃ抽象絵画の描くはどう説明するんだろう…
教えて174さん。

178 :
>>177
それは表現の話じゃね?
>>174はもっと単純な話だと思われ
なんか言葉に捕われがちな奴が多いなここ

179 :
パーカ。

180 :
喪前もな

181 :
みなさん絵に対してはまじめだろうからね
「描く」って言葉ひとつにアツくなるのもしかたない

182 :
うまくまとめましたね。
拍手。

183 :
>>


184 :


185 :
あげっ!

186 :
寂れてんね

187 :
じゃあ今年の入試の内容でも予想するか?

188 :
アクリル、油の決定的違いってやっぱマネー?

189 :
ビニールっぽいのがアクリル
臭いのが油

190 :
受験当時、何本くらい筆持ってましたか?お薦めの筆や画材とかあったら、教えてほしいです

191 :
豚毛の30本くらい 面相5本くらい
豚のハケ大1本中2本 んー、あとナイフはいろいろあったけど
絵の具混ぜる時にしか使わなかった。
受験の絵はそこまで上手いほうではなかった・・・・けど、これだけは言っとく。
ナムラの豚毛筆(緑の持ち手の奴)は、オススメ。よい。

192 :
ラファエロの筆がけっこう使いやすかった!

193 :
MAMURAは全般的にイイッて思う。。

194 :
mamura

195 :
豚毛7、面相2、刷毛2、狸3、鼬5、マングース3、叩き筆3
自宅にはもっと豚毛とかあったけど
普段予備校とかに置いておいたのはこのくらい。

196 :
>>195を見て思い出した。あとセーブル2本と豚叩き筆2本持ってたんだった。
最近豚しか使ってないから忘れてた…
ま、それだけなんだけどね

197 :
190です。
たいへん参考になります!ありがたい…
私は個人的に、ナイロンの平筆が結構好きです。
でも面相、刷毛、叩き筆なんかが全然足りないし、
夏期講習終わったら、また大きな画材屋に行って物色してきます。

198 :
叩きのが絵の具がガッチリ噛む感じだけど、セーブルとかの筆でなで付けながら描くのも良い。
どの筆が好きか個人差だろうなぁ。

199 :
豚毛で絵の具をキャンバスに塗りこむのが好きだった。

200 :
つなぎってどこで買った?
安いとことかありますか?

201 :
工具店でsennen
ちなみにフリーサイズ

202 :
下北に全部300円の古着屋があってツナギもあった。
私は大手予備校の売店で買ったよ。そこには通っていなかったけどw

203 :
大手予備校、どこですか?
安いのが欲しいんだけど、
具体的にどことか知りたいです。

204 :
大手ならどこでも売ってる気もするけど、私が買ったのは
新美の売店だよ。確か、3500円くらい。そんなに安いほうではないか…?

205 :
3年前ハンズで1600円だったよ。普通のブルーカラーなやつ。

206 :
油絵科は卒業後の99.9999%が制作を止める。

207 :
その中で描き続けられれば良いんだろ?
分かりやすいじゃん

208 :
脱落するとか諦めるみたいなやめ方ばかりじゃなくて
油より他の素材に魅力を感じてそっちへ流れてく人も多いんだよ
映像や彫刻や、商業美術(デザイン)や身体表現に行く人も。

209 :
油って臭いし場所とるしコストかかるしね。
今の時代ほかにもいろいろと表現方法があるからね。

210 :
私普通の大学志望だけど受かったら油やろうと思ってるよ

211 :
がんばってね

212 :
洋画出身だけど、今はイラストレーターで食ってます。画材は主に透明水彩とかCGとか。ワタシの同期は結構制作続けてる人多いよ。もしくはデザイン系とか。油から離れた人は多いかも。

213 :
洋画って事は女子美?
女子美は油でも卒業後就職してデザインの方面に行く人多いよね。

214 :
油絵入ったからって油絵一生描こうとは思わない…

215 :
つなぎってSサイズでも大きいんだけど・・・
レディー用は無いのかね↓

216 :
油絵から入って(むしろ油からの方がいい)美術史学んで、写実やらなにやら学んで、
で違うのに突入していくっていうやり方が現代の油絵を学ぶ方向性のような気がするけど。
もともと今「巨匠」なんて呼ばれてる人たちの時代、油絵が最新だった訳なんだからCGに移行してもなんらさしつかえないとおもう

217 :
アニメ絵も絵画史からみたら画期的だよね。
いまの同人誌なんかの絵もやがて浮世絵の春画みたいに
芸術としてみとめられるかもと思う。

218 :
レディースのつなぎあるよ。
大きい作業服屋で探すがよろし

219 :
油絵うまくなりたい!!

220 :
ageます
2ヵ月前に描いた絵の一部に、皺が寄ってしまっていた。
もっとオイルの使い方勉強しなきゃな〜、うーん

221 :
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくと便利だよ

222 :
みなさん、自分の方向性とかコンセプトとかはっきりしてますか?自分、作品はおもしろくなったけどそのへんがついてこない。


223 :
いつも作品描いてて思うけど、
絵が完成した!と思っても、なんか
また描き加えたりして、完全に自分の中で
完成した絵ってないよね・・。
しかも自分の絵が最近更に納得いくものが
描けなくなってきた・・今あるのは不安ばかりor2

224 :
>>223
>or2
エロい腰w

225 :
>>224
コラっ

226 :
こないだ、前列でデッサンしてた女の子が
ほんとにそんな腰で描いてた
しかもツナギだったから
ラインがくっきり浮かんで
全く集中できなかったぜっと

227 :
>>223
そこが重要だよ。とりあえず一通り終わったのだけど、
描き加えたい・・でも手がでない。
そういう時は悩んで悩んだほうがいい。
そのとき、画集とか見て参考にしたりしないこと。
絵の前でじーっと耐える。失敗しても上からどんどん塗り重ねる。
そうしていってできた絵は賞賛されるべき絵だ。
って、一緒に飲みにいった教授が言ってた。

228 :
↑いかにも教授が言いそうだなw
自分にも絵をどこで完成とするかが見極められない。未熟なんだな此が。

229 :
みなさん絵を描くとき、どんなこと(コンセプトなど)考えながら描いてます?

230 :
考えない。

231 :
メディウムとか混ぜものって自作で安上がりに沢山作れないのかな

232 :
講評ほど必要ないものもないと思う

233 :
講評のたび「おまえにいわれたかねー」と考えてしまう

234 :
誰かいませんかー?

235 :
ストリッパー手に付いて痛ぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!

236 :
い、痛そう・・・

237 :
そんな危険なん?
ストリッパー使った事ないお

238 :
エスキースってやっぱりちゃんときっちり描くべき?
自分はアイデアとか、端的なことをエスキースしたら、
直ぐにキャンバスにとりかかっちゃいます。
細かいことは描きながら考える〜みたいな。
みなさんどうなんでしょ?

239 :
平面的な媒体ってもう頭打ちだよね…
かといってメディア方面いっても微妙だし…
今美術界ってなんでもありになってて全然つまんないよね。
ある程度学歴持ってる奴が「これは芸術だ」って言えば何でも芸術になる、みたいな。
これとマシュー・バーニー(拘束のドローイングの人)の評価って
なんか関係あるのかな。皆さんはどう思いますか?

240 :
全員R!

241 :
>>238
そんな計画的に絵なんか描けません デッサンとかならまだしも

242 :
>>239
>今美術界ってなんでもありになってて全然つまんないよね。
>ある程度学歴持ってる奴が「これは芸術だ」って言えば何でも芸術になる、みたいな。
禿同!人寄せパンダ的とかもうざい

243 :
>>239
>ある程度学歴持ってる奴が「これは芸術だ」って言えば何でも芸術になる、みたいな。
これは今はじまったもんじゃないだろう。近代から現代にかけて、スーパースター
を作り上げる傾向はあるよな。バスキアとかウォーホルとか。今だったら
村上、奈良とかかな。結局商業ベースにのせてブームをつくって・・っていう
関係はこの先も崩れないと思うよ。

244 :
>>239
なんでもありになってとっても面白いなぁ。
と思うんですけど。わたし。
そりゃ未だにコンセプトがんじがらめの頭かたーいだけの
作品とかもあるけども、電気仕掛けやインタラクティブなのは
これからのジャンルともいえるでしょ。
それと平面作品のその持ち運びの利便性や写真にしやすかったり
編集に向いていたりする特性は普遍的だしすごい長所でもあるよね。
立体ばっか作る人からすればうらやましいこと限りなし。ほんと。

245 :
>>238 人それぞれでいいんでは…?
でも私は慎重派かな…
エスキースの段階では結構言葉とか文章でイメージを膨らませて、
その後平面におこす為のかなりラフな予想図を何個か描く。
それから小さなキャンバスに描いたりしながら、大きな本番用のに移る、とか。
まあ途中の段階抜かす事もあるけど。
イメージだけはガンッと固めてからいきます。

246 :
>>237
俺も初めてだったんだけど、同じ値段で普通のと強力なのがあったんだよ。
俺は単純にそんなら強いほうがいいよな、とか思って後者をお買い上げしたわけ。
そしたらさ、使用一分後くらいして手の甲が猛烈に痛くなったんだよ。チクーンって。
ストリッパーがハネてたらしく、じわじわ溶けてたんだな、手が。
俺は凄い勢いで筆洗機に手を突っ込んださ。水で洗えばよかったのにな、冷静さを欠いてたんだろう。
結末はご想像にお任せするが、未だに用具入れを見る度怖い…

247 :
手は溶けないと思うよ

248 :
溶けると思うけど、、

249 :
強力ストリッパーは本気で気をつけたほうがいいと思うよ。

250 :
油絵の講師や先生って受験の絵は下手くそだ。ってよく言うけどやっぱり昔の美大の方がレベル高かったんですか?

251 :
>>250
時代によって絵の傾向が違うだろうから、ひとえに昔の方がレベルが高い
っては言えないんじゃないか?ただ、石膏デッサンとか、油で素直に人物
を描くっていう具合に限定したら、昔の受験生のレベルのほうが高いだろうけど。
鉛筆の構成デッサンとかなら現代の受験生のほうがレベル高いでしょ。

252 :
日本画マンセースレはほどほどに人気があるのに。
このスレあげとく。

253 :
ちょっと的外れな質問ですが、
油画の方々は普段学校での服装ってどんな感じですか?
登下校の時の格好とか、デッサンのときと着彩のときの違いとかありますかね?
予備校時代の話でもいいのですが・・・
自分の服装の趣味があまり絵を描くのに適さない傾向のものなので参考にさせて下さい。
特に女子。

254 :
鉛筆とか木炭のデッサンの時は普通に私服だけど
油とかの時はエプロンとかつなぎが多いと思うよ

255 :
予備校時代…普通に着たい服で登校、油・木炭・着彩の時は
ツナギに着替えて描く。鉛筆とか、手しか汚れないような時は私服のまま描く。
ただ、そういう時はスカートだとパンツ見えないか不安になるのでズボンで行ってた。
大学入学後…制作するしないに関係なく、登校したらツナギに着替えちゃう。
ブーツ履いてったら、制作用のスニーカーに履きかえる。

256 :
朝早く起きてオシャレして大学に行き学科の授業を受ける→服を友達に見せびらかしてから
昼にツナギ、ビーチサンダル、ひっつめ髪+前髪ポンパドールに→私服に着替えるの面倒くさくなって
ツナギのまま帰宅→パジャマに
あんまり汚れないときは私服+エプロンです。
きちんとした私服でエスキースなどに挑んだほうがいいんだよね。
あと綺麗な服を着てると行動範囲がひろくなる感じでよい。
高校の時は制服汚れまくってたなあ

257 :
油絵科 学科いがいは、ほとんどツナギ
といっても、1、2年で学科の単位取れたのでずっとつなぎ
教授に「アトリエ来たら、まずきがえろ〜」といわれた
意外と気分もきりかわる。

258 :
> 意外と気分もきりかわる。
だよね。

259 :
ありがとうございます。参考になりました。
母に「美大生は綺麗な格好はできないわよ」と言われ、
受験やめようか真剣に考えていたので助かりました。
今年はもう合格は無理ですが、美大はとりあえず諦めないことにします。

260 :
>>259
なんか意志弱いな..大丈夫かオイ

261 :
汚れないクラスもあるよ

262 :
やっぱ建築、映像とか?

263 :
age

264 :
デニムやオフホワイトのサロペットに絵の具がついたら、結構カッコイイと思うよ。
なかなかオシャレだと思うんだ。
絵の具のついた服は汚くないよ、カッコイイよ。
>>259はどんなオシャレ意識なんだろう?って思うなぁ。
雑誌に載ってるようなチャラチャラしたオシャレかい?
それとも大学に着物かドレスでも着ていく気かい?

265 :
油科だってお洒落な人はお洒落。
ミンクのコートやらヴィトンのバックやら。
服に絵の具付いてるやつもたくさんいる。
でもどっちがどうって訳でもない。服装は着たいように着るべし

266 :
>>264
痛いなあ・・・

267 :
>>220 まだ見てるかなあ
ポピーはどうやったってボッタリ使えばシワシワになるよ
スタンドリンシードはシワシワしないよ  
たぶn

268 :
アトリエでヒールをカツカツいわせながら絵を描かれると、むかつくんだよね。
すべりかけると、ころんじまえばいいのに、と思う。

269 :
いいじゃん別にw
誰もが知らない内にお互い迷惑かけてるもんだ。

270 :
269の心は広いですね。
友達と展示をすることになったけど、とりあえず壁に絵をひっかければいいとだけ思ってる感が伝わってきて、ブチキレそうです。
心がすさんでるせいか…あんまり言うと鬱陶しがられそうだし、難しい。かっこいい展示したかったなあ。
朝から愚痴ってしまって、ごめんなさい。

271 :
>>270
中途半端なグループ展を何回もやるより
個展を一回やったほうがよろしよ・・・
次回から個展にしなはれ・・・

272 :
個展を開くとどんないいことがあるんでしょうか
教えてエロい人

273 :
第一に自己満足
自分が満足できればそれは素晴らしく価値があること。
第二にインスタレーションとして完成度が高まる
自分一人で展示するのだから当然テーマ、趣味が統一され
作者のメッセージが観客に伝わりやすくはなる。かもしれない。
第三に個人の作家としての評価がしやすくなる
グループ展だと注目もバラける分個展のほうがもろ評価が帰ってくる。
事前にマーケティングがしっかりできる人なら強い意味をもつかもしれない。

274 :
一点や二点じゃ、なにやってんだか
いいんだかダメなんだか判断しづらいタイプの
作品ってのもあるからねー。
そういうタイプの作品つくる人は点数が出せる個展の
ほうがだんぜん有利。

275 :
houhou

276 :
あげます。

277 :
なんで油画の女って清楚じゃないの?

278 :
油画はおおざっぱ
油画は汚い
油画は無秩序
油画はガサツ
だから

279 :
マジレスしちゃうとさ、
清楚ってのの基準がそれぞれ違うんじゃない?
眉毛いじらない事が
身嗜みがなってないと見るか
清楚とみるか。

280 :
絵の具で一回固まった筆って、もうどうにもなりませんかね?
高かった筆、気づかずに1週間くらい洗い忘れてカチカチに・・・

281 :
>>280
パンドルにしばらく付けると取れるよ。痛むけど。
肌につくと激痛だから気をつけなはれ

282 :
>>281
パンドルで取れるのか、意外だ。
ありがとう、やってみるよ

283 :
高い筆が台無しw

284 :
肌に触れると激痛なのはストリッパーな気が。
パンドルは樹脂と乾性油混ざったやつでしょ。

285 :
そうストリッパーだよ。
パンドルにはつけるなよw

286 :
すごい泥酔してて素でストリッパーとパンドル間違えてた。
ごめんちょ

287 :
既につけましたともwww
しかし自分でもおかしいなぁと思ったので途中でやめた。
ストリッパー買ってくるよ。
ていうかもう筆あきらめるかw

288 :
>>287
叩き棒として使え

289 :
>>287
本当にパンドルにつけたんだ?!
パンドルにつけてる姿想像したら悪いけど笑いが止まらん。
可愛い奴だな

290 :
今日新しいキャンバスロール買ってきたんだけど
張るときなんどなおしても皺ができて結局張るのあきらめたよ・・
なんでだろ、中目から中細目に変えたからかな
教えてエロい人!

291 :
そりゃ張り方が悪いんでないかい?

292 :
前のロールのときはちゃんと張れてたから
張り方は悪くないと思う・・

293 :
どうでもいいけど中目ってチュウメ?ナカメ?

294 :
タックスの打ち方が広すぎとか

295 :
来年から受験生なんですが1ヶ月の画材費ってどれくらいですか?

296 :
広くはないと思う・・
チュウメじゃないの?

297 :
>>295
人による。描くペースにもよる。

298 :
まず加湿器かなんかで室内の湿度を上げて
ロールに水分吸わせてから張ってみな。
張り方が正しければうまくいくはず。
これでダメなら張りキャン買ってこい。

299 :
それからロールに直接水かけちゃダメだよ。

300 :
300あげ

301 :
うん、なんか用語とか全然分からないんですが、油画さんたち面白いですね。

302 :
そ、そう?

303 :
ありがd
やってみます

304 :
ありがd
やってみます

305 :
3月6日一次国技館だ。
いそがしくなるぞー。

306 :
多摩もムサも自分の中できっちり決めてこれなかった
もう芸大に賭けるしかないよ・・・

307 :
芸大500人近く志願者が減ってるね。
動物園の影響だったりして

308 :
>>307
受験料大幅減で羽NEWさんの責任は重いな。

309 :
なんだその動物園の影響って
パンダがなにかしたのか

310 :
真冬の寒空の中、動物園で試験したんだよ。
雨は振るし、いい晒し者だった。

311 :
まじかよ

312 :
きうちさほり

313 :
去年の芸大試験、一次通った知り合いが上野いって一般客の笑い者になったってへこんでた
ほんと最悪だったらしい

314 :
>>308
去年の出題羽入ちゃんだったんだ。へー

315 :
>>314
あれ?サ○タ先生知らなかったんですか?

316 :
明日から卒展だねー。
いつ見に行こうかな。週末は混むだろうからやめとこ。

317 :
マティーアス・ヴァイシャー

318 :
マジ泣きたくなったよ去年の芸大。
寒くてさらに雨で、もう手の感覚ないし画面に雨がびちゃびちゃ、パレットも。
バイトの試験管は平然と冷徹に「歪んじゃうから木枠には雨つけないようにね〜」
って叫んでる。
・・・思わずあつくなってしまったけど、まぁこれで受かった人もいるからね。
みんな同じ条件だもんね。
でも受験生がかわいそうだから二度とやってほしくない

319 :
>>318
試験管がバイトの分けないだろ

320 :
しかも一般人のブログには
「せっかくのデートなのに、
どっかの芸術系大学の試験会場になってて超最悪。」
みたいに書かれてたみたいだし。。

321 :
>>319
試験管というか試験監督のことでしょ?あれはバイトだよ。
毎年、大学院生がバイトとして大学に雇われてるよ。バイト代安いけど。

322 :
>>321
バイトっていわんだろおまえあたまよわいなwwww

323 :
>>322
どうみてもバイトです。
本当にありがとうござ・(ry

324 :
まぁまぁいいじゃないか受験だけでもできるんだパンダ

325 :
>>320
かわいそすぎるお

326 :
受験生だって動物なんだから見て楽しめば良かったのに。絵も見れるし。

327 :
知り合いが女の子の集団にキモイと課美術系に見えないとか嘲笑されたっていってた、真面目にへこんでて哀れだった

328 :
>>327
美術系はきもくて当然だろ!

329 :
嘲笑よりもなによりも3日目は雨で一般客はまばらで
3月の雨の中、寒さと短い試験時間に頭真っ白だったよ・・・

330 :
平成18年度絵画科油画専攻第一次入学者選抜試験
       出題
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
 の(゚∀゚)部分を自画像として描きなさい。
 出題に関する質問は一切受け付けません。

これでまちがいないだろ。


331 :
試験問題漏洩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

332 :
(;´Д`)ハァハァハァ の (;´Д`)部分ではダメでしょうか?

333 :
>>332出題に関する質問は一切受け付けませんよ。

334 :
ダメだった・・・
一応一次の発表は見にいくけど。

335 :
実技開始のベルの時は周りの試験官が爆笑してたよな。

336 :
           カラーン・・・カラっあれ??                    
                      __ , -――-、   /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′  

337 :
ことしはベルなんだったの?

338 :
>>330
二次試験の予想は?

339 :
(・∀・)2次の初日は道具いらないお 携帯でAAだお

340 :
道具いらないって水彩じゃないのかな・・

341 :
ペンか色鉛筆かパフォーマンス(全身を使って表現!)じゃないか?

342 :
1日目は面接だよきっと

343 :
もしくは作文とか。二日目以降はそれに基づいて描く。
でも普通にペンとかもありえそーだよね

344 :
やっぱり初日は体力測定でしょうか
8階まで何秒で行けるか☆

345 :
運動能力と体力には自信ないがそれ楽しそうだな

346 :
にじよそうその1
テーマ:「マイワールド」
     自由に物語をかきなさい(400字詰め原稿用紙10枚以内)
2日目〜:それの絵
その2
上野校舎で行うとかいっときながらまたどっかに連れてかれる。山の中とか
セロハンテープとのりとボード(カンバス)を渡され
「自然の中にあるものを使って自由に描きなさいていうかコラージュみたいな?」
その3
絵画に関するペーパーテスト&心理テスト&アンケート→
面接:体を使って自己表現・一発芸(パフォーマンス、このとき写真撮られる)
教授が笑うとと高得点。
その4
紙とペンを渡されマラソンしながらクロッキー
その5
普通に絵の具(水彩)と紙だけをわたされて、「五体を駆使して描け」
道具使用禁止。主に指でがんばる。水は唾・涙など。
その6
試験会場の壁にストリートアート
あとうかびません

347 :
油画に面接なんてあるのか??

348 :
ないです 絵画で決めます

349 :
予想
与えられたゴマ油を一気飲みしなさい

350 :
おえっ

351 :
一次の毎日新聞って結局絵が強ければいいのかね。
記事の解釈とかそういうことじゃなく。

352 :
そういえば重要なのは記事の内容じゃなくて記事の見出しだけ?

353 :
インパクト
クオリティの高さ
構図(言い切り)
あとは、「新聞全般」との関連性。(常識で考えて、課題に沿ってればOK)

354 :
今年は一次の発表何日なの?部外者の質問やさしい美大生教えて♪

355 :
油画は11日だよ!

356 :
東京芸大油画科一次合格発表まで、あと40時間ちょっとだお

357 :
課題文「ドラえもん」

358 :
(・∀・)ニヤニヤ

359 :
芸大二次の出題なんでした?

360 :
動物園と国立博物館と科学博物館で制作。

361 :
なんか放送が全然聞こえなくてむかついた。
耳をすませば隣のやつのビニールの音しか聞こえないんだもん。

362 :
また鉛筆くれた


363 :
スケッチも採点対象?

364 :
>>363
一緒に審査しますよ。おそらく・・・多分・・・

365 :
明日は水彩?油?

366 :
油でも素描でもどっちでもいいらしい

367 :
>>362
鉛筆削りもくれたよね

368 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
対戦相手秋田商業。すでに勝ったも同然!!!!!

369 :
油描かなくてもいいなんてことないよね。。。

370 :
鉛筆削り無くした…最悪
アレ絶対高いよね…_| ̄|○

371 :
>369
いいんじゃないの?

372 :
スケッチブックだけでもありなのか

373 :
キャンバスかボードか選んで描けって言ってんだから駄目でしょ

374 :
すみません、明日の二次2日目の集合時間って何時でしたか?
どなたかおねがいします。

375 :
私も気になったけど
監督官の立ち話によると一日目と同じ時間なはず

376 :
平成18年度東京藝術大学絵画科油画専攻第二次試験
1日目
上野動物公園、国立博物館、国立科学博物館の三つの場所を
配布されたスケッチブックと鉛筆と消しゴムを使って取材する
2,3日目
1日目で取材したものから自由に表現しなさい(持参道具・絵画表現に必要な道具)
キャンバス(油画)かイラストボード(水彩)をひとつ選んで描く
2日目5時間、3日目5時間、合計10時間で制作

377 :
芸大油画、今年はどんな作品が合格したの?

378 :
良い作品です。

379 :
描写力、構成力、色感ともに優れているトータルバランスのある人が合格してます。

380 :
入試再現見たけど、自由な素材でめちゃくちゃなことしてた奴は受かってなかった。

381 :
友達からちらっと聞いた、
芸大ゼッケンをボードに貼ったり、粘土盛ったりしていた人たちはやはり……

382 :
ばかじゃんそいつら

383 :
大体そういう奴は、予備校で講師に教授の目にとまるように奇抜なことやるように
言われてそのとおりやってる奴。しかし、教授に胡散臭く見られあえなく不合格。

384 :
でもそういうの先端ならイケるかも・・・

385 :
だったら、先端でやってほしい。試験でまともに絵を描かない奴は油画専攻
にはいらない。

386 :
能力がない奴ほどそういうことするんだよ。

387 :
能力って何を指して言ってるの?
描けるか描けないかで言ってるの?
油画科だけれどいろんな応え方が要求されてるだろうし、その人達それぞれの考え方、思考の仕方によって美術っていうのは解釈されてもいいと思う。受験だけれど根底にあるのはそういう意識の問題なんじゃないの?
だから簡単に「能力」というものがないとは言えないだろうし、他人の能力について誰かがとやかく言う事なんてあってはいけないと思う。好き嫌いとか、意見は言うのは自由だと思うけど…

388 :
387間違いない!

389 :
よくそうゆう立派な考えができるな。俺には無理だ。うぇ

390 :
確かに うぇ

391 :
今年の芸大、油絵描かずに合格した人いるの?

392 :
はいはい!

393 :
↑そうなの?

394 :
あげ。

395 :
水彩で

396 :
水彩で合格はすごい。

397 :
で、大学入って今何してるの?

398 :
ちんこ掻いてるよ。
でもインキンじゃないよ

399 :
↑へぇー。

400 :
あげ

401 :
↓油画2007年入試にむけて、みなさんが努力していることがあればどうぞ

402 :
オナニーを1日5回までで我慢してる

403 :
メディウムの調合(古典派)。

404 :
グリザイユ技法と遠近法

405 :
バレないパクリ
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200605/sha2006052905.html
【動画】http://www.youtube.com/watch?v=bRQLZDGpT6k

406 :
彫刻みたいなリアリティーをだすマチエールの研究。

407 :
アクリルが油より調子が出ないといわれる理由一体は何なのでしょうか?

408 :
サラダ食うより、ケンタ食ったほうが力がでる。

409 :
合成樹脂の研究。

410 :
何でだろう顔料は同じはず

411 :
藝大今年から絵画科になるのは本当?HPにはそんなことないが

412 :
↑そのうわさ聞いたことある。
油画から絵画表現科に変わるって話、8月発行の入学者選抜要項で発表とか。
入試も1次、2次ともに大きく変わるらしい。

413 :
マジで!!

414 :
その話すごく気になる、だれか詳しい人いたら教えて。

415 :
そいえば、今年の入試1次のとき国技館出口に変更事項がはってあったような。

416 :
油画専攻も表現の幅が広がってきてるからね、いろいろな要素を見ていくのかな。

417 :
フジテレビ高橋真麻アナウンサーも芸大油画受験して一次通過したのは本当ですか?
予備校には通ってたんですか?

418 :
しらね

419 :
合格してなきゃ意味ないよ。

420 :
>>412
噂じゃなくて、募集要項に変更であるよ。
「油画科」→「絵画科」
多分、描画材料の幅が広がるんだろうと予想される。
今年はアクリル使えたしね、もっと広がっていくんじゃない?
浪人殺しだねー

421 :
油絵の伝統技法などをしっかり学んでいる浪人生より、奇抜な技法で一発屋の
現役生が受けやすくなるなんて、藝大もレベル落ちだね。

422 :
昔から受験で伝統技法なんか見てないけど?w

423 :
冬におぼえた色を忘れた油壺の中残った溶き油
鉛筆のように尖って光るやがて増えてく消しゴムのカス
参作室の画集でブギー
ヴァン・ゴッホ スタイル
骨身をさらけ出したその後で
講評結果に笑う
渡り廊下で講師を殴る
夏期講習代払えなかっただけだ
コンクールの時にボコボコ言われる
課題違反じゃ袋叩きだ
絵の具出ちゃったしあちこち臭いキャンバス地も切れた
石膏場所をとりに行くあの娘が
構図とってる時に
心のない絵画作品は
敗北に似てる
形と描写と応え方で東京芸大に行く
アトリエの隅モデルが好み
ねばって似せるひどく失敗
テレピンの匂いとカドミウムの匂いがまじりあったらデッサンするぜ
受験が本当にもう本当に終わればいいのにな
二人だけで上野のベンチで
合格発表の時に

424 :
すみません。質問なのですが....芸大・油を受験しようかと悩んでいるのですが、センター試験の点数が悪いとやはり足切りなどがあるのでしょうか?半分はとらないとマズイですか?

425 :
芸大油に足切りはありません0点取らなければいいです

426 :
センターうけるなら人並みにはほしいがなwいくら実技重視でも

427 :
ムサタマは学科できた方がかなり有利だけど、芸大は学科いらん。
造形も、描ければバカでも入れる

428 :
皆さん手についた絵の具どうしてますか
自分テレピン含ませたティッシュでガシガシ拭いてたら
めた荒れた
かといってハンドクリーナーじゃ落ちないし・・
手が汚すぎて友達にドン引きされてますorz

429 :
代ゼミ難易ランク
武蔵美54〜48
造形55〜47
多摩美53〜46

430 :
手なんか、筆洗ったついでにブラシクリーナーで洗う。
手は荒れるかもしんないが、よく落ちる。

431 :
100均なんかに売ってる爪洗うブラシいいよ。
意外と痛くない。

432 :
過疎だな・・
台所洗剤+マニュキア落としで落ちるよ。
つか油絵、指で描いてるヤシいないの?
俺、三割位指で描いてるような気がする。

433 :
超初歩的な質問をさせてください。
芸大美大を目指す人へという雑誌の現役美大生が描いている
デモンストレーションや予備校の参考作品などは・・
一日で書き上げているんでしょうか?
プロセスなどを見ていても
あんなに短時間で厚塗りできるものでしょうか・・
どなたか教えてください。

434 :
一日で描いてますよ厚塗りもできます

435 :
むしろ厚塗りは短時間で出来る仕事
難しいのは薄く重ねるほう

436 :
そうなんですか
コレでもかというくらい厚く盛り付けた上にあっさり薄く塗ったりしているので
どうなってるんだろう?と・・
短時間で描いたとは思えないマチエールだと思ったのですが・・
実際そういったのはどうやったらできるんですか?
できれば詳しく教えていただきたいです・・

437 :
予備校の先生がよく知ってるよ

438 :
絵具にメディウムと石膏混ぜて固くして塗れば、すぐ上から薄塗りできる。
モデペ使えば厚さでるし。

439 :
すみません、趣味なもので予備校に入って無いんです
以前知人に炭酸カルシウムというのを教えてもらったんですが
それは石膏とはまたちがったものですか?
モデペは下地のみですよね?
油絵の具に混ぜてはよくないんでしょうか・・
クレクレで申し訳ないです

440 :
毎回、「絵の具の(又はマチエルの質においてかれてる」と言われます。どーゆう事なんだろう…
あと、毎回キャンパスに取りかかり始めると、エスキースに対して自信?無くして全否定しちゃう。で全部変更してガタガターと失敗するループ…。

441 :
>>439
炭カルは石膏の言わば高級品、ってかんじ。大体同じ。
モデリングペーストはアクリル系のものだから、油絵の具とは混ぜちゃダメ。乾いた後は上から何してもいいけど。
モデペに色を混ぜたいなら、アクリル絵具を混ぜればいい。
趣味でやっているなら、色々なものを少しずつ試してみれば?失敗を恐れずに。

442 :
>>440
絵の具の質においてかれてる…か。
形や、モチーフの質に対して絵の具を置く意識が薄い、とか。
簡単に言えばモチーフ観てない、とかかなぁ。
まあ、特異なマチエールの質で押し切る人も結構いるから、
そこはあまり硬く考えない方がよいかと。要はバランスかな。

エスキースは人によって、
ばっちり作りこむ人と、「あたり」だけ取ってさっさと描く人いますが、
あなたはどちらのほうですか?
どちらにしても、描き切ってから大いに悩むのがオススメです。
その絵が成功にしろ失敗にしろ、次に繋げることが一番重要です。
受験までそんなに時間も無いしね。
今悩んどけば、後で必ず役に立つから逃げずに頑張れ。

443 :
436ではないのですが
受験などで油絵を1日で仕上げないといけない時は
>>441
以外にどんな方法があるのですか?
事情があって現在予備校通っていません・・

444 :
いろいろ教えていただきありがとうございます
失敗を恐れずに研究してがんばります!


445 :
>>443
速乾オイルとオレオパスト(メディウム)使ったくらいで他には特に変わったことしなかったな、受験。

446 :
返答有り難うです。
モチーフに対して絵の具を置く意識、かぁ…
確かに、全然モチーフ見てないかも…
エスキースは作り込む派です。1時間半位かけて何パターンか考えてます。
何パターンも考えるからだめなのかも…
とにかく、「一度決めたエスキスは曲げない」事を言い聞かせてやってみます。

447 :
私は受験の時は乾燥を速めるために
速乾メディウム10に油1炭カル10くらい混ぜて
かなり硬めにして描いてましたよ

448 :
アルミナは乾燥とは関係無し??

449 :
趣味で描くなら時間関係ないじゃん?
混ぜ物すると短期間で剥落が起きるから
せっかく描くならじっくり描くことをオススメします。
速乾メディウム多用も数年でヒビ入るし
油の分量でもだいぶ違います。
混ぜ物するならメディウムでちゃんと繋いで全部アクリルで描くとかね。
アクリルの上から油絵の具で描くならキャンバスが
完全に乾いてから油絵の具乗せるとか。
速乾メディウムに石膏や炭カルなんて真似は
入試のとき以外はやめたほうがいいですよ。

450 :
確かに炭酸カルシウム+速乾メディウムを多用して
1週間ほどでめきめきとひび割れしていた事がありました(汗)
アクリルを一時使ったときもあるのですが
なんとなく油絵の具の感覚が好きで。(オイルの匂いが好きなのもアリ・・)
只、枚数重ねて早く上達したいのと、
時間をかけて描くという過程を楽しめず、
結果を早く見たいというか、早く完成させたい意識が強いので
出来上がったのを見ても油絵的な良さが感じられないので
アクリル向きなのかもしれないです
じっくり描くということも試したいと思います

451 :
私も早く完成させたい派だけど油の質感好きで
どうしても時間かかるから、同時に何枚も進めてる。

452 :
水で希釈できて一日ぐらいで乾く油絵具もあるそうな。
(強度は知らんが混ぜ物するよりマシな気が)
オイルバーとか使っても面白いかも。

453 :
ホルベインのデュオとかだね。
油絵具に微量の界面活性剤を混ぜると水にも油にも溶ける
性質になるらしい。それ以外は普通の油絵具。
ただ、水にも溶けると言う事で安全性に配慮した結果なのか
色数はやや少なく、合成顔料が多い。そこんとこ不満。
買ってみたが、単なる速乾性絵具として下塗りに使用。

454 :
とにかく、受験での炭カルとアルミナの入れすぎには注意。
発色も良くないし。(デュオはどうなんだろ。)
油抜きとかきちんとすれば、結構固めに絵の具扱えますし。
そういえば、試験の時に紙パレットの裏に絵の具出して、
二つに折って尻に敷いてたりしてたなぁ。
…ちなみに某美大入試では、
弱すぎる画面の作品は中身の良し悪しに関わらず、まず撤去されます。
一年無駄になっちゃうから、気を付けてね。

455 :
油絵具の厚さと乾燥速度は反比例するから、極端に分厚いマチエールを
短時間で描くというのは油彩技法において根本的に無理なことをしているわけで。
よほど油分が多い場合は別だが、油抜きや体質顔料の大量使用は奨められない。
許されるのならばアクリル系絵具を使うべきだとは思うよ。
それでマチエール作ってから油彩で描けばいいし。樹脂多めで薄く描けばすぐに乾く。
油抜きするよりも、ずっと耐久性は上がるはず。
油絵具には油絵具以上のことはできない。絵具に無理はさせないほうがいい。

456 :
いまは芸大を含め大体の美大入試でアクリル使用可能だから、アクリル使うのがベスト。

457 :
http://school5.2ch.sc/test/read.cgi/design/1155316271
日本一馬鹿な大学 愛知産業大学のスレ
127 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/15(金) 14:22:16 ID:???
教授が3度目の逮捕となった愛知産業大学へ通っている在学生に
直接聞いたのですがかなりヤバイ大学みたいです。
学生はみんな口を揃えて「まるで刑務所。こんなところへ入った自分が憎い」
と言っているとのこと。
地元での評判も最悪で、名古屋・岡崎市内の高校からはほとんど受験者がいません。
廃校は時間の問題と言ってよいでしょう。
ちなみにこの大学の附属高校は経営難で既に潰れています。
26 :大学への名無しさん 2006/09/16(土) 14:31:12 ID:G5piDnKM0
そういえば以前、愛知産業大学のキチガイがネット上の掲示板を荒らしまくってたことがあったな。
IPも間違い無く愛知産業大からのもので、かなり顰蹙をかっていた。
一時は指名手配されてたほど。
あの頃から「最低の大学だな」とは思ってたけど、まさかこんなアホな事件で再び世間を騒がせるとはw
37 :大学への名無しさん :2006/09/20(水) 02:18:00 ID:q9iUihAe0
皆さん、愛知産業大学関係者の詐欺宣伝には絶対に騙されちゃダメですよ〜
この大学は今回の事件が起こる前から地元での評判は最悪です。
市内からの受験者がほとんどいないのがそれを物語っています。
何も知らない遠くのDQNが受けて、そして後悔する日々を過ごす・・・
それが愛知産業の実態。悪徳経営で附属高校も潰れてますしね。
「就職しにくい大学」としてブラックリスト入りしているぐらいです。
今回の件で全国にこの大学の危険度の高さが知れ渡りました。
さすがにもう、遠くのDQNもほとんどここを受験することはなくなるでしょう。
卒業までに潰れるかもしれないこの極悪大学。受験したら人生アウトです。
間違ってでも入ってしまったら一生惨めな思いをすることになりますよ。

458 :
芸大油画は今年も油彩を試験で描かなくてもいいのかな?
去年みたいに水彩とどちらか選択とか。

459 :
今の芸大の試験は素材の選択も受験生に任せており、素材から何を描くかにいたるまで総合的に試している。

460 :
造形一次まであと2週間と5日。

461 :
造形一次まであと2週間と4日。

462 :
一次通過出来ますよーに

463 :
↑きっと合格できるよ。

464 :
なんか情報ないですか?

465 :
ここで情報求めるのは危険かと

466 :
芸大はまた取材か

467 :
造形も去年の多摩美や藝大みたいに入試問題を変えようとしているて
噂ならよく聞くが。

468 :
えー‥それは嫌だなぁ

469 :
>>467
ずっとデッサンが自画像で油が人物が続いてたもんな。
そろそろ出題の傾向を変えてくるのもおかしくないな。

470 :
変えるなら予告してほしい!

471 :
あそこはやたらと倍率高いからなぁ( ´・ω・)何がでるやら

472 :
造形はなぁ…。
ぶっちゃけ専門がいるような事務所じゃ同列扱いだよ。

473 :
桑沢系列だしな。
就職したいという願望つよいなら
名前通ったとこ行った方がいいよ

474 :
アホな大卒にも馬鹿にされるしな。

475 :
造形は芸大の仮面浪人の名門校ですよ

476 :
造形行ってる先輩が、今年はモデルの募集無かったから2次は人物じゃないかもって言ってるんですが…。

477 :
多摩美もまた入試の内容変えてきそうだよねぇ
無理に描きずらい課題にしないでくれ(*;ω人)

478 :
センター英語ヤバス 三割しかとれなかった

479 :
>>478
中学高校で英語やらなかった?
そんな点数どうやったらとれるの?
バカなの?

480 :
>478来年またがんばればいい。

481 :
造形、以前と比べてかなり志願者減ったね、今年591名だって。

482 :
どこの大学も少子化で減ってるらしいな
高倍率世代には羨ましすぎ

483 :
志願者減ってる造形落ちたら超カッコ悪いな。最初だし。やる気なくしそ

484 :
しかも一次落ちとかかなりへこむだろうね…

485 :
150号サイズ、安く送る方法あれば教えて下さい・・。
あんなのみんな一体どうやって大学からもってかえってるの?

486 :
どこだって同じぐらい減ってるよ
芸大は毎年100人ずつ減ってるし
>>483つかそんな感じで造形受かったらお前すごいよw現役ならなおさら

487 :
だね

488 :
昔は芸大と造形を受ける人が多かったが、今は芸大と多摩美を併願
する人が多いって講師が言ってた。
造形より多摩美のほうが名が知られているし、いい作家も生まれてるし。

489 :
↑確かに去年の芸大合格者は多摩美受かってる人結構いたな。

490 :
芸大だけ受かるってパターンは少ないのか?
私立どっか合格してないと、かなり厳しいのか?

491 :
>>488いい作家が生まれてるし。←安易な発言は止めろ
どこまで輩出情報を把握しててそんな事言っているんだ?
>>490芸大は別格だから併願なんかする余裕はないよ。普通は浪人覚悟で1本

492 :
そうともかぎらん

493 :
>>488は多摩美生でないと祈ります

494 :
>>491
芸大だって併願するだろ
じゃないとなんで多摩美受かってる奴いんだよ

495 :
武蔵美受かって、芸大も合格は少ないんでしょうか?

496 :
ぜんぶ受かる奴はぜんぶ受かってる。
でも芸大本気モードで行きたい人は武蔵美や女子美は受けない人が多い。
造形か多摩美受けて芸大落ちたら仮面浪人てのがスタンダード。
試験会場で前年造形や多摩美行った人たちにたくさん会ったよ。

497 :
まあ、決定的に学費が違うから、否応もなく受ける奴もいる。

498 :
>>494俺は全否定した覚えはないんだがw
芸大本気の奴は学科全くやらない奴が多い
多摩美と似ているといってもヤッパリ傾向は違うしうかった奴はよっぽど手先が器用なんだろうね。
文句つけようがないほど基礎が完璧な奴は傾向さえ真似すりゃぁ芸大意外全部受かるよ

499 :
芸大の学科比重上がったの?

500 :
>498
美大の学科なんて高卒の常識でしょ?
詭弁だが、ムサ合格芸大落ちより、
芸大合格ムサ落ちはかなり恥ずかしい。
デッサン力はあるんだろ〜けどね。

501 :
>500
それって絵しかやってなかった感があってなんか嫌だね

502 :
武蔵美は実技上位5%にはいれば学科できなくても受かるから
芸大合格武蔵美落ちだと芸大受かったくせに
武蔵美で上位5%にもはいらなかったのかよみたいな
芸大合格がまぐれっぽく見える

503 :
センターとれない奴は全くとれない
まぁそんぐらい実技馬鹿ぐらいじゃないと芸大は入れない。どんなに筆記ができなくても【実技】ができるのであればイイと言う姿勢こそが
あの難易度を生んでいる訳だしある意味美大としてカッコイいと思うんだがw
それが東大生が逆立ちしても入れない大学な訳だ

504 :
へええええ

505 :
芸大生が逆立ちしたからって入れる大学もないけどねw
まあ、そんなんでも美術系最難関なのは間違いない。
学費を同じにすれば多少人気も分散するんだろうけどね。
ただ、何の実績もない芸大卒が大学講師とかは退く。

506 :
ははあ

507 :
芸大一本って今でも多い?

508 :
多い。

509 :
一番恥かくのが描けないくせに美大入る奴な
現役の女子によくいるんだよ。早稲田から武蔵美に途中から切り替えて
予備校で2ヵ月間だけ実技の勉強をして学科だけで入っちゃう奴w
もう周りは上手いもんだから実技ができない事がコンプレックスになって学校来なくなるんだよな

510 :
>>485
どこに住んでるの。都内だったら赤帽でも1万円くらいで
送ってくれるよ。150号になると逆に宅急便は使えない、
っていうか保険なしでは受け付けてくれない。
地方の実家に安く送るんだったらもう混載しかないな。
詳しく知りたい?
485は芸大の4年生でしょ?今日これから内覧会いくよ。

511 :
芸大って学費の安い共同アトリエみたいな感じって聞いたんだけど本当??
制作するときって、授業で課題が出されたりとかしてそれをきっかけに??
自由制作しにいくだけなら先生とか友達とかいらなくない??
油絵科が一クラス50人ぐらいっていうのも四年もいたら高校のクラスみたいな
感じになるんかな・・・
堕落したら本当に肩書きだけもってて堕落しそうな学校だなぁ
どうなんでしょう?教えてエロいしと

512 :
それはどの大学でも同じでは?学費の安さも大事だよ

513 :
とうとう造形一次まであと4日。

514 :
志願者500人ちょいの造形で一次落ちはかなりいたい奴。

515 :
造形一次落ちした人が芸大合格してたから
なにがおこるかわからんもんよ。

516 :
造形すごい受験絵画だよね..

517 :
造形は予備校のマニュアル的な受験絵画をどれだけマスターできているかで
合否が決まる。

518 :
500人ちょいの志願者で一次・二次と分ける必要ないな、来年から
デッサン・油彩と両方見ればいいよ、受験生も迷惑だし。
いまや多摩美・武蔵美のほうが人気なんだから。

519 :
↑そうそう、芸大の真似して一次・二次したってこの志願者の少なさじゃ話にならない。
目覚めたほうがいい、志願者激減してんだから。

520 :
全員受ける場所がないんだよきっと。造形狭いじゃん。
一次通った奴には倍率低くなって楽チンだし別によくね?

521 :
あっさり落ちるより希望があっていいよ
労力も削減される
多摩美とか連日通うのしんどいかも…
一通りやって落ちるのきつい
合格すれば問題ないけど

522 :
>>521
それは造形も同じでは。。

523 :
多摩美とか全員みるの教授がしんどそう

524 :
一次落ちなきゃいいだけだよ

525 :
タマビムサビが必死ですねw
まずは実力をつけようね!

526 :
いや、造形のほうが必死だろ、自分の大学のレベルが下がるのを恐れるOBが。

527 :
造形もムサタマも全部受かってから言えって。
一次なんか通ってあたりまえだから二次まであっても同じだし。
造形もタマムサも受験絵画だよ受験なんだから。

528 :
ファインこそ、その人次第じゃないか?
母校の倍率が上がろうが下がろうが関係ないと思うがね。

529 :
振り落とした方が楽そうだしタマムサもそのうち一次作ったりして。

530 :
自分が浪人してる時
芸大一本の人はほとんど受からなかったけど
今は合格率どうなの?
併願者ばっかり合格してたよ
私立の受験で鍛えられるのかね

531 :
今は結構受かってますよ

532 :
芸大一本はプレッシャーすごそ

533 :
ムサは2000年度まで一次があったよ、デッサンと学科で約半分落としてた。

534 :
おまいらもう芸大出願した??

535 :
初日にした

536 :
早い方がいいんだっけ?
遅い方がいいと思ってまだ出してない。ヤバス

537 :
>>536遅い方がいいよ
余裕があってw

538 :
遅いと椅子席になります

539 :
初日だと前過ぎて光でとぶ

540 :
>>538あそこ眺めがいいよね

541 :
椅子席は描きにくいよ。

542 :
私造形一次自信ない

543 :
造形今年は手とコップかぁ
何回か手でてるんだよね

544 :
早く切り替えて次の多摩美を考えようと思う。。

545 :
手は何年ぶりだよ久々だね

546 :
芸大の願書間に合わないかも・・

547 :
自分も間に合わないかもしれん
2枚もらってきたのに勢いあまってどっちも黒ボールペンで丸しちまった〜
どうしよう

548 :
普通に自分は黒の上に赤で○つけたが・・

549 :
それでも平気なのかな〜
不安だから新しいのもらってこよう。
なぜ間違えた自分orz

550 :
平気なのかわからんが、まぁちょっと黒いけど赤ペンって感じだよ。
上手くなぞれば大丈夫じゃないかな

551 :
検定料の振込みの用紙貼る紙みたいなのさ、名前か何か間違えて二回書かせようとしてるよね?

552 :
普通に電話番号書けばいいんでね?

553 :
546だけど願書明日までだよね
振込みもまだなんだ。大丈夫かな・・
別にボールペンの色とか間違っても適当でいいと思うんだけどだめなのかな?
機械がだめなら人が確認してくれるはず

554 :
送りかえされるんだよ(´_ゝ`)σ
間違えてると

555 :
まじで?
甘く見てたわ・・
今から出してきます( iДi)ノ~゛

556 :
芸大一次情報とかないの?

557 :
インスタレーションぽい課題

558 :
来年受験なんですが、最近になって油彩を描き始めたんですが…自分の描き方が決まってないんで、どぅ描けばぃぃのかがゎかりません凾ンなさんわ、どのようにして描き方を決めてぃきましたか?

559 :
別に描き方なんて来年になってからで良いよ。いろんなの試して自分に合ったものを見つけてください。
無理に今から決めて視野狭くなると上手くならないよ。たくさんの他の人の作品を見て目を養ってね。

560 :
↑なんか言い方偉そうになっちゃってごめん
頑張ってください

561 :
いえ、偉そうだなんて思いませんよ浮サうですね。いろんなのを試すというのは、本などに載っている描き方をそのまま最初から最後まで真似して描いていくのを、何種類も試すということでしょうか?

562 :
描き方なんかないって。絵を描くってのはそれを模索することでもあると思うし
好きにやればいいよ。本に乗っている、単色で描き始め云々は趣味の人用。

563 :
好きな画家などの絵を参考にしながら描いてもいいってことですかねとにかくいろんなことして自分に合った方法をみにつけるとぃぅことでしょうかミ画面がぐしゃぐしゃになってしまったら、上から薄く溶いた油を垂らせば何度でも再生わききますかね?

564 :
明日は武蔵美かな
さてはてどんな奴が受かるかな

565 :
>>563
受験を考えてるなら、大学の合格参考作品とかは一応参考になるけど、同じ絵を描いても受からない。
好きな画家を参考にするのは良いと思うけど、あくまで参考。
画面がぐしゃぐしゃになってもいいんだよ。何度も失敗して上手くなっていくから。
手数の分だけちゃんと上手く表現できるようになるから、消しちゃうのはもったいない。
とにかくたくさん描いてみてください。予備校行ってるなら、講師の意見とかも参考にしながら。あくまで参考であって絶対じゃないけど。

566 :
東京芸大は参考作品より現代の作家見る方がいいよね。
参作が気になるのはしょうがないけど。

567 :
芸大は抽象的にヽ(゜▽゜)ノ爆発だチンコ

568 :
…(^〜^)

569 :
…(^〜^;)あらら

570 :
美大の4年間で画力は伸びるものですか?
それとも、予備校時代で画力はある程度出来上がって、
美大では表現力を磨くような感じなんですかね?

571 :
予備校であがらなきゃ美大ではもうあがらないんだろうね
武蔵美とか学科で受かった奴は結局抽象的なオブジェに逃げるしか道がないんだと思う(^_^;)
友達がそうだった

572 :
上がる人もいたよ
自分次第

573 :
専門で絵を描いてるんですが、全く油をつかったことなく基礎力0なんですが、自分の描きたいものと講師の進めるデッサン力をつける為の正統派な静物画(セザンヌとかがイメージなのかな?)が食い違っていて悩んでいます。ここは講師に従って黙々と基礎力をつけるべきなんでしょうか?
だけどそれなら受験じゃあるまいし予備校とかに通うのと変わらない気がしていて迷っています。

574 :
(^д^)

575 :
絵画に一生を捧げる気があるなら、若いうちにシャルダンみたいなの描け


576 :
専門てどんな授業すんの?

577 :
基礎デッサン力もない分際で描きたい絵とな^^;
専門で油画こそ意味ない気がすr…ってマジレスしちゃダメなのかしら

578 :
一応デッサンなどはひととおりやったつもりなのですが…専門より年齢層が高い趣味の教室?みたいな感じで3年制です。年齢的にも大学を受けるのは厳しくて専門を選んだのですが…考えが甘かったみたいですねf^_^;

579 :
専門の実情・・・。
Macによるアニメ絵のド下手バージョンをどんなもんだい!って、鼻高々に見せられたときには、引いた。
相手は、こちらが芸大油出の人間だとは知らなかったんだけど、あからさまに失笑するわけにもいかず、表情を取り繕うのに苦労したよ。
自分のレベルが分からないというのが、専門の実情なんではないかな。

580 :
それから、セザンヌは、正統派wではない。
予備校では、下手でどうしようもない連中が、わんさかいる訳ですが、
セザンヌもどきを作っては、正統派ならぬ正当化してる。
そもそも正統とはなんぞや?

581 :
現代アートに正統派がない事を
美大を目指す過程で知りました(;゚д゚)もはやなんでもア(ry

582 :
明日はいよいよ多摩美・武蔵美の合格発表。

583 :
だから何時にはっぴょうなんだよぅ

584 :
多摩1時から、ムサ7時から。

585 :
油の予備校ってどこがオススメとかありますか?
割と近いので河合に行ってみようかと考えているのですが、
パンフを見た感じシンビもよさそうな気がして・・・
予備校スレよりここの住人の意見が聞いてみたかったのでこっちに書いてみました。

586 :
芸大ーシンビ
私大ータチビ

587 :
シンビは狭くて汚いが、それが逆に居心地よかったなぁ。
もう二度と行きたくはないが。

588 :
どばたは私立芸大中間な感じ

589 :
質問した者です。
やっぱり芸大目指すならシンビですかね。
河合はどういった感じですか?

590 :
藝大だけを目指すなら
家でずっと好きにシコシコ描いてるのもありだよ(デッサン、油、その他を)
石膏なんか描くな。自分の脳の内部をキャンパスに写し出せ
まあほんとに絵を描くのが好きな人しか無理だが

591 :
芸大だけならシンビ 人数300人中20かな。
芸大と私大ならタチビ
東京河合最悪。

592 :
>東京河合最悪。

593 :
河合って名古屋の方がレベル高い?

594 :
すみません、途中で書き込んでしまいました
東京河合って最悪なんですか・・・
家で描くという手もありですね。
芸大に入りたいですが、一本というよりは私立と芸大かなという感じです。
タチビ、シンビで考えてみようかなと思います。

595 :
昔新美は良くないとかちらっと聞いたことがあって、
それで倦厭してたけどこの板見てると新美イイって言う人多いよね

596 :
新美は芸大キラーだよね

597 :
新美は芸大マンセーが強い
私大は眼中にないから私大も受ける奴はへたすると泥沼にハマる(4美大にこだわる奴)

598 :
大変どうでもいいような質問なのですが、入試でモデルさんが座っている
イスは絶対描かなくてはいけないものなんでしょうか?

599 :
油受ける人って多摩版ムサ版も受けてる人多いのかな?

600 :
>>579
アテクシはオタクっぽい天使の油絵を見せられたわよ〜クランプ?みたいな絵。
そうそう、傷ついた天使が包帯まいてたわ!
ファンタジーですねぇぇ・・・・・・・のあと言葉が浮かばず。

601 :
うわぁぁあああぁ だなそれ…

602 :
>>598
描かなくても良い

603 :
河合最悪?同級生で河合出身の人は、
けっこう個性的な人が多くて(性格も作品も。)みんなから一目置かれてるよ。
まあその人自体の資質なんだけどさ。
私的にはドバタがとにかく最最最最悪でした。
ガチガチに型にはめられ、がんじがらめにされて冒険を許さない圧迫感。
講習会半分受けて懲りた

604 :
どばた対シンビはまだあるの?

605 :
もうないだろ

606 :
シンビ400人中20人と聞く。後の380人どうしてんだろうね。
人数多いから入るのあたりまえか?

607 :
予備校のパンフによく「今年は何十人合格!」とか書いてあるけど、抱えてる生徒数から見たら全然たいした数じゃないよね。特に大手は。
受かった生徒数と一緒に、実際に受験した生徒数も乗せてほしい。

608 :
>>603
どばたって同じような絵を描く人多い?

609 :
造形の参作等の人物油彩で「鼻が赤いのはどばた」と聞いたことならあるけど

610 :
>>609
ワロスww

611 :
>>603
自分は名古屋だけど、この地方におっきい予備校ないせいもあるけどまぁ普通じゃないって感じ。
型にはめるとかは絶対にない。

612 :
どばた…
しんび…
お茶び…
たちび…
むさ院…
かわい…
よぜみ…
それぞれの油の特徴をキャッチコピー風によろ。

613 :
やなこったい。

614 :
草壁のミノーって言う絵の具は一体普通のと何がちがうの?

615 :
>>609
それってまだ皆やってんだw
しかも無意味に人物が汗かいてるのもド端だったなぁ

616 :
ど端→淡い・白っぽい・写実
新美→流行・かっこいい風
立美→一見ぐちゃぐちゃ
ムサイン→ムサビ

617 :
どばた。。淡い、現役がわりとうまい
シンビ。。新しいかんじ、芸大一発狙いの現役
タチビ。。私大っぽい、かっこいいめ
ムサイン。。痛い
おちゃび。。ぱっとしない

618 :
どばた・・きれいめ
シンビ・・芸大万歳
たちび・・私大もいけるよ
ムサイン・・痛さが売りです

619 :
>616-618
やっぱり傾向ってあるんね。
ムサインに興味津々。

620 :
ムサインはムサビの附属です

621 :
ムサイン行きたくなってきた

622 :
そんな貴方は少数派

623 :
ミノーはどっちかっていうと印象派以前の絵が好きなような人が愛用している場合が多い。
要は練り具合や、顔料の比率の違いで、色味や被覆力、乾燥速度が自分に使いやすければ気にする必要はない。

624 :
タチビ 一見ぐちゃぐちゃって 俺の事か

625 :
立美→デッサンにボールペンでぐりぐりやったような線がある

626 :
テレビ局
どばた→日テレ
新美→フジ
立美→TBS
ムサイン→WOWWOW

627 :
TBSはひどい

628 :
各予備校の傾向も出そろったところで
ミノーとか言われてもよくわからん俺に、各社の油絵の具の特徴を、わかる人説明してくれ
マイメリがダメなのしか違いわからん
ホルベイン…とりあえず一般的かなーって感じで使ってるけど、違いが良くわからん
クサカベ…若干ムラな気がしないでもないような
マツダ…初心者セットで買ったのがここのだが、よくわからん
マイメリ…安い。でもムラだわ薄いわ二度と買わない。
あと何があるっけ
選択肢の追加もよろしく

629 :
色でメーカーは分けてるよ

630 :
>628
各メーカー、種類により練り合わせ材、顔料、比率を変えている。
メーカー知りたいなら世界堂行って片っ端からパンフを収集するべし。
だが、パンフに載っている情報は相当いい加減でもある。
宣伝文句を鵜呑みにしてはいけない。
基本的にはメーカーにこだわらず使ってみて自分にあったのを選べばいい。
絵具を使いこなす腕と知識が無ければ、どこ使っても大差無いから。
大体、無印は印象派とか、つや消しでタッチを出すような描法向きに
できている。今のオーソドックスな油彩画の技法とされている。
予備校絵画なら無印のホルベイン、マツダ、クサカベ辺りで十分。
絵具の前にメディウム(溶き油とか)、油絵具の原理とか、基本的な
勉強したほうがいい。
まず『絵具の科学』という本をお奨めする。

631 :
絵の具はメーカーによって相性があったりするからなぁ。
受験生のころは、ホルベインとマツダは、互換性が無いことを知らなくてさぁ。
画材屋でも相性問題による返品は受け付けてなかったから当時は。
ウィンザーニュートンとクサカベは、上位互換性があるよ。
クサカベにニュートンを混ぜるのは、だめだけど、
ニュートンにクサカベを混ぜるのなら問題ない。
前者が駄目だった人は、一度試してみて。

632 :
何で?入ってる油の種類の違いとか?

633 :
俺もクサカベにウィンザー&ニュートン混ぜてだめだったクチです。
なるほど。知りませんでした。
早速ウィンザー&ニュートンにクサカベを混ぜる方を試してみようと思います。


634 :
>>609
最近は知らないけど
他の予備校がパクってたなwどばた内部じゃホントの最初だけな気がする

635 :
えっ、互換性なんてあるんだ
ダメってどーいうこと?分離すんの?
受験絵画レベルとはいえ何も知らないで、てけとーに使ってたよorz
「絵の具の科学」探してみますありがとう

636 :
技法はそこまで気にしないでとりあえずどんどんやればいいと思うよw

637 :
>クサカベにニュートンを混ぜるのは、だめだけど、
>ニュートンにクサカベを混ぜるのなら問題ない。
よく考えよう・・・。



お前ら釣られすぎwww

638 :
すいません、相談お願いします
今年大学の油科になんとか合格できたんですが
進路を直前まで悩んでいたため、
デッサンなどの勉強があまりできていない段階で
結果的に学科に頼った合格になってしまったんです
入ってから基礎から頑張るっていうのは甘いでしょうか?
基礎ができてないとやはり先生がたからも見放されてしまうんでしょうか?
気持ちが中途半端とかっていうのはないです
自分で進路を決めてからは本気で頑張ろうと思っています

639 :
俺も同じだー
でも別に入ってからまた頑張ればイイと思ってる
どんな状況だろうが、やるかやらないか、でしょ

640 :
入れたんだから堂々としてればいいと思うよ

641 :
>>638
基礎を勉強するのはよいことだと思います。
ただ基礎できてるのといい作品が作れるのは別の話だから、あんまり捕われない方がいいと思われ。
何故美大なのに学科で合格できるのかを考えれば、学校が何に期待してるかもわかるのではないでしょうか。
ぶっちゃけいくら絵が上手くてもだから何?っていう世界ですし。

642 :
美大だろうが何だろうが
あの程度の学科がまるでできない人が将来作家や社会人としてやっていけるの?
何をするにしても国語力とか常識って必須でしょ

643 :
じゃあセンター三割で芸大行って今作家活動してる知り合いはもうダメなんだな。
知らなかったよ。

644 :
画家になるのはたやすい。
絵を売り続けるのは難しい。
デッサン力はいわば基礎体力。
画家にならずとも絵に関する職には総じてデッサン力が重要。
大学は基礎力があることを前提にしているから、アカデミックな絵の勉強はほとんど教えてくれない。
外れ学校を引いた場合、最悪、独学を覚悟すべし。

645 :
参考までに、みなさんどんな絵の具使ってますか?
メーカーとかいっぱいあってよく分かりません。
描かれている絵の傾向とかも一緒にあるといいです。

646 :
ホルベインはあんまり色が綺麗でないようだよ。体質顔料どっさりかな。

647 :
ニュートンが一番いい

648 :
絵具の使用感など本人の技法によって千差万別である。
使い方によってはここに書いてあることなど全然関係ない場合も多い。
ノーマル、無印は省略。どのメーカーも大差は無い。
*ホルベイン
工業部より、日本語で書かれた数少ないまともな油絵の技法書が出ている。
なかなか良心的なメーカーだがこれといった特徴が無い。
だが新岩絵具を用いたアンティークカラーは、他のメーカーには絶対に無い
色味と超うっすい着色力、独特の物質感を持つ貴重な絵具である。
まあマニアックな人がマニアックな効果を出すための絵具なので普通は不要。
そんなに酷いメーカーではない。成分情報開示量も多いし、安心感は有る。
*クサカベ
ミノーは無印と比べ油絵らしい光沢と透明感、温かみ、軟らかさがアップ。
ギルドは全色リンシード練り。最高の顔料純度などかなりのこだわり。
発色を気にする人には、淡色は黄色味を帯びるので勧められない。
体質顔料は極限まで少ないので、初心者やモダンな描き方の人にも向かない。
発色よりも古典的な油絵らしさを重視したメーカー、とでも言おうか。

649 :
*マツダ
宣伝がうまい。だがラベルの成分表記は事実と大きく異なる場合もあり、
その辺の信用性は疑問。(ネイプルスイエローなど)
クイックは恐らくアルキド樹脂で速乾性アップ、だと思うが油絵具とかけ離れた
これを学生に勧めるのは教育上良くないのではないだろうか。
アルキド樹脂のヌルさは質感の魅力も薄いし。
マツダスーパーは発色重視で全色ポピーオイル練り。
だから耐久性の心配でこれを避ける作家もいる。
発色良くなきゃイヤ!という人におすすめ。
全色ポピー、発色重視など、クサカベとは考え方が全く違う。
お互い経営戦略であえて差別化しているのだろう。
*文房堂
鈍い発色が好きだからこれを使う奇特な人もいるが、うーん……
*月光荘
オシャレさんご用達。
銀座のアートな雰囲気に浸りたい人には良いかもしれない。

650 :
無印って何だろう
無印良品が油絵の具出してる訳ないし各メーカーの一番安くて基本なシリーズの事かすら
体質顔料もわかりません…

651 :
海外のメーカー。規制などで最近は鉛白とか毒性の物が無くなったりしている。
白はほとんどチタン白かジンク白、その混合。残念である。
*マイメリ(クラシコ、アーティスティ、ピューロ)
ビチュームなどアレな色が残っている変わったメーカー。
確かにクラシコの意味不明な低価格絵具は低品質だが、ピューロは最高級品だ。
だがゆるかったりして初心者や現代的描法には向かない。
同一メーカー内でも格差を感じるシリーズ構成。
*ルフラン
ヴィペールワニス、ハールレムシッカチーフなど、むしろマニアックな画溶液が重要。
良くも悪くも、ラングレーに嵌ってしまった人が一度は通るor通ったメーカー。
*ウィンザーニュートン
クサカベに若干似ているかもしれない。
*ターレンス(ゴッホ、ルーベンス)
レンブラントシリーズとか見た感じ古典的な感じだが、
実際の顔料とかは新しいものの混合が多い。
*ブロックス
鉛白などが残っている海外では貴重なメーカー。
黒いラベルがダークで不思議な印象。
古典的な油絵具の重厚感がある。顔料もなかなか。

652 :
>>650
一番安くて基本的なシリーズです。
ただ本当に一番安いのは習作用(低価格品)ですから、ご注意を。
たとえばクサカベなら、
ラベルにミノーやギルドとか何も書いてないチューブに入った絵具のことです。
大きい画材店に行けば、同一メーカーでも分けられて陳列されているはず。
パンフを見るのもいいです。
体質顔料は、アルミナホワイトなど油で練ると透明になってしまう顔料で、
絵具を増量させたり、コシを与えたり、また染料で染めて色を作ったりします。

653 :
よく文章化されてるね〜
ヤッパリ実際に使って分析したのかね

654 :
*世界堂油絵具
中身はノーマルなマツダと同じ気がする。
絵具の違いは実はそれほど重要ではない。
それよりもメディウム(油とか樹脂とか)の方が絵に与える影響は大きい。
そして、最も大事なのはデッサン力とか構成力とかの基本的な描く力。
ただ、知ってるか知らないかという知識でカバーできることは
さっさと知っといたほうが良いです。
ファットオーバーリーンとか、中には知らないで描いてる大学生も多いので。
ちゃんと学校側も、基礎的なことは教えてあげてほしいものです。

655 :
結局、油絵具のなにをメリットと考えてるかによるよね。
制作に入ってから大規模な変更や修正が可能なのも油絵具を使う
大きな理由のひとつ。図面通りに描いていくような描き方ができない
自分のようなタイプの人には一番向いてると思う。
何色か他のメーカーでつくってない色で気に入った絵具はあるが、
発色はそれほど気にしない。単色を大面積に使うような人を除いて、
他の色との対比があるから、著名なメーカーの絵具ならそんなに
大きな差は出ないような。
むしろ練り具合や混色した時の色の喰われ具合や透明度なんかの
ほうが気になる。
あと、一見古典的な絵に見える人でも、下塗りはクイックやアルキド系で
やるって人も実際には多いので、コストや制作時間の問題も含めて
そのへんは柔軟に考えたほうがよろしいかと。
受験絵くらいならともかく、でかい作品だと影響大きいんでw

656 :
みんな芸大ダメだったらどこ行く?造形と多摩どっち?

657 :
造形か多摩

658 :
一年準備期間おいて海外。
イタリアとアメリカのどちらへ行くか考え中。

659 :
海外はいいね

660 :
まー、油彩の本場は欧米だからなー
何浪もするよりは賢い選択かも
おれも受かんなかったらそうしようかと考えてた・・・

661 :
盛り上がってる最中失礼します。
どこかのスレにも似た質問がありましたが、藝大・多摩・武蔵・東北・金美・京芸、各大学の油画の特色など知りたいんですが。
教えて下さい。

662 :
>>661
>盛り上がってる最中失礼します。
全然盛り上がっていないから、気にしなくていいよ!


663 :
それだけ取り揃えていながら 造形がないなんて('A`)

664 :
藝大=極めてアカデミック。テクニックだけは一人前。作品自体は全然面白くも美しくもない。勘違いしている。先端が出来たのでよりアカデミックになろうとしている。逆に先端を意識しすぎてかイタダケない作品多し。
多摩=最も有名な教授陣に支えられているが、大学の雰囲気で学生の柔軟な発想が遮られている。あの空気は何なのか?デザは空気が別物。ここいくならデザがイイ。
ムサ=有名な教授陣は多摩の方が上。しかし多摩より発想力に富んでいる。卒制も良質。外に出ると作家としてそこそこまでは行く。 少しキモい方向性に逝くおそれアリ。
東北=教授陣は頑張っているが、学生の質がry。しかし綺麗な校舎、雰囲気とも良し。首都圏に遠いのが難点。
金美=極めてアカデミックだったが、そこから抜け出そうとしている。しかし空回りして学生は勘違いを引き起こしがち。アカデミズムと現代美術の溝はなかなか埋まらない。不安定。
京芸=有名な教授もいるが、各教授がバラバラで生徒ものんびり。彫刻、構想のほうが有名人が出ていて少しおセンチ。
県芸=教授がのんびり。学生ものんびり。事務もry。卒制は超最悪。有名な奈良は大学には全く来ていなかった。
造形=暗い。まじ暗い。ここの洋画は何故暗いのか。ポジティブ指向でgg。

665 :
タマのあの空気ってどんなのですか?

666 :
おはようたまちゃん

667 :
おぅ おはよう

668 :
おはよう

669 :
>>662 ありがとうございます(・∀・)
>>663 造形・・・京都造形のことですか?(基本的なことからすみませんorz)
>>664 詳しくありがとうございます!(^^)造形まで入れて下さって・・・!!

670 :
油においてはタマムサを凌駕する人気の東京造形を知らないのはネタですか……

671 :
東京造形大学
タマビの側にある東京五美大とうたわれるうちの一つ。
デザインに向いた美大かと。ファインは低迷しつつあるらしい。
桑沢と同じ系列。


672 :
藝大に続くのが造形の油。というか絵画専攻。
これは常識。なんせ学科がないからね。
学科ではいれてしまうタマムサとはレベルが違うのさ。

673 :
>>670 前々から造形は人気、とは知ってたのですが、何時も"造形"としか書かれてなかったので(^_^;
最近調べ始めた無知野郎ですorz
>>671 ありがとうございます!!

674 :
造形出の作家の多くは、ムサタマの人に比べて何故か頭が良い
てゆーかキレるし人間的にも常識的だ
ただ、みんな影を持っている
社会的にも政治的にも思慮深いようだ
多分それが暗いと言われる所以かもしれない

675 :
>>671 あれ、造形はファインが強いってきいたけど

676 :
昔は造形ファイン良かったのにね
すごく賢そうな感じのする作品スタイルが今の美術の受け皿からズレているだけでは?
ムサの天然系、タマのゴリ押し系に押されてる感じ

677 :
無錆は天然じゃないと先生の話についていけないです

678 :
>>674
造形出身の作家といっても、人の性格は相対的なものだろ。
一くくりにして考えて、その特色を決め付けるのはおかしい。
>>675
671は造形のファインがちやほやさせるのをよしと思わない奴だろう。
とりあえず、造形大生ではない。

679 :
一くくりにして考えて言えば、今でも続いている良い友達は造形の人が多いなー。
ノリがいいってゆーか、暗いとは思わないけど。
言われてみれば確かにタマムサの人より賢くて常識的な人多い。

680 :
造形の人は暗いんじゃなくて真面目なのよ。
特にファインは多浪が多いから、大人っぽい人が多い。
落ち着いているのさ。

681 :
人間的な話じゃなくて具体的にどんなアーティストが出ているかとか藻願いします

682 :
ここで聞くよりも、ググったり、wikiで調べたほうが良い。

683 :
武蔵美は思い付きで
多摩美はコンセプト練りながら
造形はコンセプト練り上げてから
制作してるかんじ。どれがいいのかはわからないけど。

684 :
日芸美術学科って今どうなんですか?

685 :
>>684
毎年0〜1,2人は、なかなかうまい人が出るけど、全体として
低いレベルで安定している感じがする。
今年からはデッサンの試験が消えたそうで、
ますます基礎力が低下することが考えられる。
大学としてはこれからは全面的に抽象画にシフトしたいのだろう。
講師陣の作品を見るに、ここで写実を目指すのはきついかな。
就職率も悪いし。
多分、同じ総合大学の東海大とどっこいどっこい、就職考えるならそれ以下。

686 :
しかし日芸っていうと名前だけは有名だから一般的に通り良くて少し羨ましくはある
実質、美術予備校じゃ誰も受けないような所なのにね。
藝大、タマビ、せいぜいムサビならともかく造形までいくと誰も知らない…

687 :
日芸でフツーに名門なのは写真と演劇。
卒業生はそうそうたる顔ぶれが並ぶ。
あとは何年かに一回イロモノ作家(金子国義とか吉本ばななとか)を生産するところ。
東海とはまた傾向がちょっと違う。

688 :
日芸は五美大でもなければ美大でもない。いく価値ないよ。
所詮は日大だ。

689 :
大学は単なる通過点にしかすぎないよ。特に美術系は学歴通用しないし。
時間がたっぷり有る学生時代に、そこで何をするか、何を目指すかが重要になる。
ひどい大学に入ってしまったら、いっそやめるか学校外での活動をメインにやったほうがいい。
でもまあ、入試倍率が学生全体の質とだいたい比例するのは事実。
だがズバ抜けたヤツは学校に関係なくいる。だから学校名だけで判断するのは危険。

690 :
保守〜
もうすぐ入学式かな?

691 :
人いないな。
大学ってファインは実技ほとんど教えないし、学科で絵を描く時間減るから、
極端な話予備校時の方がうまかったという淋しい人も多い。
教員になる気なくて絵やイラスト描いて生きていきたいなら、
予備校に2年くらい行って美大に受かるレベルになったら、
思い切って専門学校に行ったほうが、4年間では絵はうまくなるかもな。
具象ならマンガ、アニメ系の方がファインよりよほど役立つと思う。
大学によっては遠近法や解剖学、デッサン的な間違いの指摘、講評すら(!)まともしないとこあるし。
油絵の技術なら独学、あと画家に弟子入りしたり個展で話を聞く方がいい。
錬金術の研究みたいな油絵技法研究は楽しいが時間の無駄かも。なんかの役には立つかもしれないけど。
どこ行っても本人次第だがね。油絵科って正直、入ることだけが目的だと思う。

692 :
だって大学名がその先へ進むための一番楽なパスポートじゃん

693 :
その先って?
作家?就職?フリーター?
実技系で学歴が通用するなんて考えてるのか?

694 :
ホルベインと藝大の共同開発の
藝大ブランド油絵具「油一/YUICHI」アートプラザでついに発売。

695 :
↑なぜホルベインなんだろ?
ホルベイン単体の油絵具はあんまり良くないのに。

696 :
おいくら?

697 :
ホルベインってホワイトは良いよね。マツダの絵具がすきだなぁ

698 :
本場ヨーロッパの油絵具には敵わないだろ。

699 :
「油一/YUICHI」、使ってみた感想。
まず容赦無く高い。数千円もするイエローオーカーに吹いた。
クサカベギルド以上に不純物が少ないようだ。
さて、ここのシルバーホワイトは非常に乾燥が遅い。五日もかかった。
どこのメーカーも、シルバーホワイトは普通の厚さなら二日以内には乾くはず。
どの技法書でも、鉛白は理論上乾燥速度は早いはず。では何故・・・
乾燥剤の入っていない鉛白は遅いのだろうか?
要調査。ちなみに文ぽー堂も遅い。
単体の色の綺麗さなら、油一とクサカベギルドは最低。
だが絵具の性能はそれだけではない。
結論。油一はマニアックな人向け。でもラインナップは一般向け。
どうせ技術フェチしか買わないんだから、
いっそ某メーカーみたいに、ラピスラズリやアンチモン酸鉛で作ってよ。
一万超えても買う奴はいるだろうからさ。

700 :
↑わかりやすく的確な感想でいい!俺は絶対買わない。

701 :
>>699
スレチかもしれないけど
他にも使った油絵具のレポ聞きたいな

702 :
ムードンってタダのたんかると書いてあってガッカリ。
アルミナと単かるは何が違うの?成分だけ?

703 :
良スレあげ

704 :
高い絵具がいいわけでもない。上手ければ学童用でも綺麗な色は出る。
プロの油絵画家の中には、一部の色に関しては、あえて学童用の油絵具を
使用している人もいる。
品質管理のために、特に天然系は表記に無い顔料を追加しているので。
特に日本製は顕著と聞く。
絵具に関しては、コバルト系とか顔料が高い絵具は、値段相応では、
くらいとしか言えない。
描く絵の傾向によっても評価基準が変わるから、
似た傾向の絵を描く作家さんとかに聞くとか。

705 :
隣の子がバーミリオン持っててビビった。

706 :
ビチュームを持っていくともっとビビられるかもよ。
マイメリならまだ出てるはず。

707 :
ホルベイン最高

708 :
普通にホルベインでいいよ

709 :
あんたらどこのメーカー使おうが一緒。
メーカーの違いが影響するような絵、描いてないでしょ?
つーか絵、描いてないでしょ?

710 :
なんという過疎スレ
age

711 :
ブロックスとかピューロとか昔はこだわりまくってた
けど、はっきり言って絵にはほとんど関係ない。
材料の事に妙に詳しくなって、それだけが自分のアイデンティティ−
で絵がカスなやつ居るよな…
普通にホルベインでいいよ。

712 :
ニュートンがちょうどいい。そんなに高くないし、綺麗だし。

713 :
質問です。
みなさんセンターでは何割くらいとりましたか?

714 :
油絵より鉛筆と木炭の方が好きなんですが、どこの大学が良いんですか?

715 :
4〜5割

716 :
すまん>>715だが
>>713

717 :
>>716
ありがとうございます。
3、4割だった自分は実技でうまいこといけば挽回も可能でしょうか?

718 :
oreも3,4割

719 :
へっへっへ。七割なんだぜ・・

でも実技オワトル/^o^\

720 :
ホルベイン使ってる人が多いんだろか?
クサカベが一番多いと思い込んでた。自分もクサカベ使ってる。

721 :
日下部絵の具かたい

722 :
多摩油age

723 :
マツダの速く乾く絵の具使ってる

724 :
芸大油age
ムサタマ落ちた。就職したかったのに…orz

725 :
クサカベよりホルベインのほうがかたいだろ。

726 :
マツダだろ 絵の具は
一番粉の量が多い

727 :
マツダスーパー。
やっぱ、絵はできる限りで保存のことも考えたいよね。
ホルベインは殆ど体質顔料らしいね。


728 :
油一油絵具が最強!

729 :
マツダスーパーはポピーオイル練りだからカス。
上でまつだすーぱーとかほざいてる奴はちゃんとリンシードじゃなくてポピーで描いてるんだろうな?www
もし、わざわざマツダスーパー買ってリンシードで描いてんなら阿呆としか言いようがない

730 :
絵の具は一番安いのしか買わない
近くの画材やはなぜかクサカベだけ20%オフだからクサカベしか買ってない…
でもホルベインすき

731 :
水野暁だって普通のクサカベ。
要は使う人の腕次第

732 :
>>731
いや、そうだけど
似たような値段なら一番いいの使いたいじゃん
それにあんただって鉛筆はハイユニかステッドラー使うだろ?つまりそういうことだ

733 :
油絵具って表現の幅が非常に広いから一番良いのなんてそれぞれだろ。
ホルベインは確かにちょっと軽い感じだけど、クサカベとかになるともう完全に好みの問題。
ちょっと高めの良いとされるやつ使っても混色や技術が下手だったり感覚が鈍い人が使っても無意味だ。
まぁテンションを上げるために気に入る良い画材を探すのは人によって有効だろうが。

734 :
タマとムサの油受かったんですけど、どっちに行くべきですかね?
どっちもいいところがあって悩む

735 :
>>高めの良いとされるやつ使って
>>も混色や技術が下手だったり
>>感覚が鈍い人が使っても無意味だ。

激しく同意。 そうゆう奴いる。

736 :
最初に貰ったセットがホルベインで、高校で買わされたのがゴッホだった。今は何処にでも置いてるしホルベイン使ってる。
やっぱ、色々試した方がいいなかな?

737 :
>>736
特に不満も無く、違いも分からないんだったら、
まだ絵具にそこまでこだわる必要なんてないんじゃないかな。
レンブラントやフェルメールみたいな絵が描きたいとか、
目標がハッキリ決まっているのなら、別だけど。

738 :
>>729
流石に釣りだと思いますが、初心者が誤解しないためにも・・・
例えば、一般的なメーカーの白色と濃色を混色した場合、
あなたはどちらの乾性油を用いるんですか?
基本的にどのメーカーも、淡色と濃色とで、乾性油を使い分けています。
普通に使っていれば、自然にリンシードとポピーはごちゃ混ぜになっている筈です。
最後まで同じ乾性油だけで描くには、ギルドなどごく一部の絵具だけを用いるか、
手練りするかしかありません。
乾性油の給油量の違いも確かに耐久性に関係しますが、
おおまかにファットオーバーリーン等を理解しているなら
そこまで神経質になる必要も無いでしょう。まともに絵が描けなくなります。

739 :
ファットオーバーリーンなんてのに縛られても表現はかなり狭くなるだろ。
特に現代の作家はそんなこと無視してる人多いと思う。

740 :
ファットオーバーリーンってなんですか?

741 :
>>739
だったらより自由度と耐久性の高いアクリルを使うべき。
油絵具はそこまで自由度は高くない。
どんなメディウムを使うにしろ、原則は無視出来ないと思う。
作品の寿命を縮めることは、プロとしての作家にとっても致命的なことでしょ。
 
>>740
痩せた層の上に肥えた層を乗せていくっていう意味で、
乱暴に言うと、絵具の層が上に行くに従いメディウム中の
油や樹脂の割合を多くしていくっていう油絵具の基本原則。
これが極端に出来てないと、最悪、剥離したり絵が壊れる。
外国のファンタジーイラスト入門書にも載っているくらい基本的なことなんだが、
日本の洋画はこれすら出来ていないことが多く、経年劣化で亀裂剥離変色など
保存状態が劣悪な絵が多い。
最初からかなり高濃度のメディウムを使っていく人は、最後まで同じ割合で
進ませることもあるけどね。

742 :
>>741
作家にある程度の耐久性について責任を負うのは認めるけどそんなの理想論。
だったらアクリルって言うけど、アクリルと油絵具は全然違う画材だから。

743 :
確かにアクリルってのは極端すぎたと思う。
けど、ファットオーバーリーンなんてものって言い方はないと思う。
どんな作家にしろ、法則みたいなもんなんで頭ん中に入れておく必要はあるでしょう。
描くスピードにも関わる問題ですし、それを踏まえたうえで自分なりの技法だと思う。
油絵具使うなら絶対知っとかなきゃいけない事柄ですし。
古典技法の授業やラングレのように実用性無視した技法をやれって言う意味ではないけどね。

744 :
芸大と造形の二つだけ受ける人って結構いる?学科できない人とか。

745 :
それおれ

746 :
>>644
テラバロスwwww
一年前にレスwww

747 :
質問です!
家でも油絵描くんですか?

748 :
>>738
マツダスーパーはやたらとポピーを乱用して
耐久性をへたに落としているのが問題だって事。
全ては「絵の具の変色はメーカーの恥」という
メーカー側の身勝手な思い込みによるもの。

マツダ使う奴はリンシード使うなよって言うのは
煽り文句であって、ポピーとリンシード混ぜるかどうかが論点ではないだろうが。

749 :
>>748
>煽り文句であって、ポピーとリンシード混ぜるかどうかが論点ではないだろうが。
738ではないが、とてもそんな文意には思えない。意志を伝える能力が欠落してるよ。

750 :
こだわりだすとキリがないが、楽しくもある、画材。
アーティストのことは結構知ってるけど、
一番足元、画材のことをよく知らない&興味がない人が多いような気がする...
まあ、私の周りだけかもしれませんが。
最近発見したオススメの油絵の具保存法。メジャーだったらすまん。
絵の具をそのまま蒸留水で満たされたビンに入れると良い。
水と油で混じらないし、蒸留水は不純物がないので腐らない!
大作を描く時なんかは一気に色をつくってこの方法で保存しています。

751 :
ポピーとリンシードの最大の違いは後々の黄変だよ。
マツダスーパーがポピー好き(?)なのは絵具の色が変色しにくいから。
マツダは発色がすごくいいからリンシード使って欲しくないという気持ちはわかる。


752 :
>>749

問題をすり替えないで下さい。

753 :
>>750
なんだかんだで油絵具と水は多少混ざっちゃうらしいよ。
念のため注意した方がいいと思う。

754 :
>>699
由一のシルバーホワイトってそんなに乾くの遅いのか。
俺、クレマーのクレムニッツ手練りしてるけど普通に2日で乾くけどな。
炭酸カルシウムでも混ぜてるのか?

755 :
佐藤一郎に聞け

756 :
↑まずは芸大に入らないと

757 :
クサカベの絵の具に、テレピンとマツダのクリスタルパンドル混ぜて使ってる
この前大学でそれ言ったら「予備校でもないのにクリスタルパンドルwバロスw」と突っ込まれた

758 :
佐藤一郎って絵ヘタだよね。

759 :
髪型がナウいから許す

760 :
いやダサいでしょ

761 :
鉛白は内側から均質に乾くから、単独で厚塗りするとむしろ乾燥は遅い方だと思う。
コバルトとかマンガンをからめると短時間でカチカチになるけれど

762 :
ごめん、「むしろ乾燥は遅い」は訂正
鉛白をポピーやサフラワーで、乾燥剤なしで練るとそれくらいの乾燥速度じゃないでしょうか?
一般のチューブ入り絵具は乾燥剤でかなり乾燥が早くしてあるので。

763 :
じゃあ、由一のシルバーはポピーやサフラワー、あるいはウォルナッツっで練ってるのか?
結合剤の主成分がコールドプレスのリンシードじゃないならあまり価値ないな。

764 :
油一の鉛白はリンシード練りとポピー練りの2種類があるらしいね。
ところで鉛白って、製造法とか、炭酸鉛と水酸化鉛の比率によって
乾燥速度が大きく違うものなのかな?
詳しい人いません?

765 :
>>672
造形絵画すごいね
他の美大と比べてもレベルが違う。知識があるし、カッコいい作品多い。
最近造形出身の作家と話したけど、勉強になったわ〜
自分多摩出身だけど、多摩って未だにゴリゴリしてんだね。
今年の芸大試験ってどういうのだったの?

766 :
技法の知識増やすより描けよおまえら。技法に逃げんなクズ。

767 :
でも造形受かっても多摩行くよね?

768 :
いやうち造形いくよ。
友達は多摩行くけど。

769 :
うちも多摩かな。
ムサか造形かって言われたら造形だけど。
てか予備校の多浪組ってムサあんまし受けなくない?
受けても多浪の合格率悪いし。

770 :
造形だろw

771 :
皆違うんだな
自分造形多摩受かったけど多摩行った
ストイックなデザイン科の友人がほしくて
あと、造形の1年生は仮面浪人が3分の2って聞いて、何か恐怖を感じた
でも多摩って学生完全放置なんだよね。技術的なこと殆ど教わることないしさ。

772 :
おれも造形。
仮面けっこういるけどそんなにはいない。

773 :
>>771
私大は仮面浪人多いよ
どこも同じ

774 :
>>773
でも学科がない分仕方なく併願して造形行った人は本気さが違う
本当に諦め切れない人が多そう。
あ、でも元から本気で学歴気にする人じゃなきゃムサタマ造形あたり行こうとしないか
滅茶苦茶上手い人でも上の美大目指さない人居るしね…
…いい美大出なくちゃ駄目という考え方に縛られている自分に気づくときがある

775 :
ムサビ涙目だなwww

776 :
うちは多摩いくよ〜。
先輩は造形だけどね。
好きな方に行けばいいでしょ。

777 :
でもやっぱ知名度がね
これ結構大事

778 :
知名度が大切だとは思わないけどな。
実力と運が全てだろう。
芸大に進学してもニートやフリーターになる奴はいる。

779 :
現役の頃って一ヶ月にどのくらい画材費かかってた?

780 :
数万…

781 :
>>775
なんでムサビ涙目なの??

782 :
多摩だ造形だ の流れだたから…
スマヌ

783 :
たしかにね。
ムサは現役に人気だよね。

784 :
ムサは浪人には人気ないね。
ま、そんな私は二浪で造形、多摩と落ちて唯一ひっかかったムサビにいきますよ。

785 :
ムサにはださいイメージしかない
私大は造形多摩しか受けなかったし

786 :
そんなこと言うなよ。自分はムサのだささがむしろ好き。
まあ確かに、初めて入試の内容見たときはちょっと行きたくなくなったけど。

787 :
たしかにね。
うちも造形受かってたからムサは受けなかった。
私大なら多摩≧造形>ムサって感じだった。

788 :
俺とか自分の行ってる大学の事とか知らないのに、
なんでおまいらはそんなに他大学のことに詳しいんだ???
2ch見てるといつも思うんだが。

789 :
予備校の洗脳だよ、この大学はこうだとか、あの大学はああだとか。

790 :
>>151
金属に描けよ。昔のイコンみたいにさ。

791 :
>>788
受験生なら卒制展くらい行くだろ。俺はグラフだが志望校のデザイン系はみんな見たぞ。
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/03/27(日) 13:42:31
多摩美…学校自体が山
造形…坂を登り切れば学校自体はほぼ平地
武蔵…どこまでも平地
なんか立地だけじゃなく中の雰囲気もこんなイメージなんだけど
これ笑える。確かにタマビは全体としての傾向が全然無いよな。

792 :
近年の公募展ムサビ生調子いいよね

793 :
公募展って団体系?

794 :
初心者ですが美大受験考えてます。
あの、筆洗った洗浄クリーナーの処理ってどうしていますか?捨てるに捨てられないのでどんどん溜まってます。
教えていただきたいです。

795 :
底に溜まっただけならスプーンですくって捨ててる。
数ヶ月して我慢できなくなったら新聞紙で吸って燃えるゴミにしてる。

796 :
>>795
ありがとうございます。
今中3なのですが、美術部がないので独学で油絵やってます。
何か後片付けをスムーズに出来るアイテムとかないでしょうか…

797 :
筆洗液だったらアプトがおすすめだなー
筆が長持ちするし最後に石鹸で洗わなくても水だけでいいしね。
新宿の世界堂とかネットでアプトって検索すれば通販とかでかえると思う。

798 :
ちょっと疑問なんだが芸大、多摩の対策しかしなかった人って石膏とか静物描けるの?

799 :
>>796
リアル中学生がこんなとこのぞいてんじゃないよ。
ろくな大人にならんぞ。

800 :
筆洗油で洗ってから一瞬アプトに浸して
それを家に持って帰って洗ってたぜ

801 :
>>798
描けないって言ったらどうなんの?
アホな質問すな

802 :
女の賞味期限は何歳?
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/lovesaloon/1207456667/

803 :
今年の油入学者 友達からの情報など。
多摩美…現役わりと多し、特に女。浪人は例年より少なめ。 予想平均年齢19.0
造形…多浪多し。2浪が多い。  予想平均年齢20.0
ムサビ…例年通り半分は現役生(もしくはそれ以上) 予想平均年齢18.5
芸大…例年より若干若め?  予想平均年齢20.0

804 :
リンシードとテレピンとダンマーを混ぜた溶き油をプラスチックの容器に入れていたら容器が割れたのですがなぜなのでしょうか?

805 :
>>803
あぁそんな感じ

806 :
ダンマルが異常に多すぎた?ぐらいしか理由が思いつかない。
溶き油のせいではないと思う

807 :
>>804
プラスチックやめたほうがいいよ
同じような状況で溶けた事ある
何故かは知らん

808 :
おまえら就職すんのかい

809 :
>>808
するわい。
もう内定出た。

810 :
そりゃめでたい オメ!

811 :
794
一時的に筆洗油が入ってあった容器に油を入れ筆洗の器に残ったヘドロを紙などに
くるんでさらにビニール袋で包んで燃えないごみへ入れましょう。

812 :
油で就職って目出たいのか。
ドロップアウトなんじゃないかと。

813 :
世間的には就職の方がいいんじゃない?
画家なんてNEETみたいにみられるだろうし。

814 :
美大油なんて廃人まっしぐらだぞ
公務員が最強

815 :
公務員になって趣味で画をやるのが最強
美術教師になるのもいいが難しい

816 :
教職は難しくないよ。
馬鹿大でも授業受けてりゃ取れる。
まぁ造形とか藝大とか、学科がダメな奴には難しいんだろうけどw

817 :
芸大はネームバリューで美術教師なれんじゃん?非常勤とか

818 :
教職取るのは簡単でも就職が難しいんだろ
需要がない

819 :
  〔 荒野真司の麻薬疑惑。花澤洋太の関与。〕
   日本情報保全協会悪徳理事長の木村耕一郎は、数年前に荒野真司という自称4職男
( 縁台美術家、俳優、服飾デザイナー、挌闘家を自称する男 ) に対して
「 脅迫と嫌がらせを受けた。」として約五百万の慰謝料を請求する裁判を仕掛けている。
しかし荒野の知らぬ存ぜぬ戦術に見事に逃げられて木村敗訴。
   裁判直前の木村の手紙には
  「 荒野真司は麻薬をやっている可能性がある。松井有美( 現在の木村の偽装結婚妻で偽名は藤森美優 )
が荒野から白い粉が入ったビニール袋を手渡された。コレをやると気分がよくなるから試してごらんと荒野に言われた。」
などという内容が細かく書いてある。
   確かに当時の荒野の仲間に麻薬に手を染めていた者が数名いたという話は事実だ。( 2名ほど実名を挙げることができる。)
   この荒野だが木村から民事で訴えられる前に、花澤洋太( ハナザワヨウタ )という男と結託して木村を挑発し、
木村が挑発に乗って花澤の職場に乗り込んできたところを荒野が警察に通報し木村を犯人にデッチ上げるという
手の込んだ仕掛けを実行している。
  ( 木村は当時荒野の麻薬疑惑の証拠を掴もうと荒野にくっついている花澤の周辺を嗅ぎ回っていた。)
   木村はこの時の報復とばかりに荒野に対して裁判を仕掛けたのだが荒野のほうが役者が一枚上だったようだ。

820 :
   >>819 のつづき
ところで花澤洋太は今では東北の美術系大学の助教授に出世したようだが昔は荒野と結託してデッチ上げの片棒を担いで
悪事に走っていたのだから笑わせる。
   荒野の麻薬疑惑の話に戻すが木村は日本情報保全協会理事長などと名乗っているが正体は盗聴と住居侵入を駆使して荒稼ぎする
悪徳探偵屋だ。
   荒野や花澤の麻薬仲間の会話を盗聴して情報を得ていたのなら少しは信憑性もでてくる。
   確かに荒野真司が麻薬をやっていたのではないかと思わせるような目撃証言もある。
荒野は以前某格闘技団体の深川地区の支部長を務めていたが、練習の時に同門の山■雄司に対して突然怒鳴りだし
「 オマエ何やってんだ!ふざけた事してんじゃねぇ! 」などとわめきながら近づき殴る蹴るの暴行を働いたという。
 山■はその場に倒れ込み心配した練習生等が「 山■大丈夫か? 」と声を掛けると「 そんな奴は放っておけ!帰るぞ! 」
と異常な興奮状態の荒野は倒れている山■をその場に放置して練習生等を引き上げさせたという。
練習生の中には山■が死んのではないかと思った者もいたと目撃者( 荒野の当時の友人で荒野と同年代の練習生 )
は語っている。

821 :
なんかわかなんないけど造形は教員排出率が高い事で有名らしい
具象やってる奴は就職有利だよ。PCもデッサン力と独自性がないと仕事にならない

822 :
>>819
>>820
で、何なの?
余計な記事いれないでほしい。

823 :
大作用にW&Nの安価な油絵の具を買おうかと思ったんだが、使ったことある人いる?
余りに安くてやや不安だ
因みに200mlで1000円ぐらい

824 :
油絵ってやらないほうが良いんですか?
就職考えるんならデザインですかね?

825 :
油画科は、大学卒業時にまわりに流されずにちゃんと就活すれば就職はできると思う。
ただし、思い通りの業界や会社には行けないかも。
デザイン科と違って友達とかからの情報が乏しかったり、ほとんど就活の空気が無いからいつのまにか卒業しててフリーターとかニートになっている人が多い。油画などのファイン系の科は、就職するのは少し負け組っぽい感じに思われる雰囲気がある。特に芸大とかは。
最初から就職を考えている人は、絶対デザイン科に行った方が良いと思う。ゲーム業界等の一部の業界を除いて、企業受けに結構差があるから。デザインをしっかり学んだ人とそうでない人では、やっぱり企業は前者を採りたがるんだよね。
油絵描きたいけどちゃんとしたデザイン系の会社に就職したいという人は、芸大デザイン科がお勧め。私大と比べてカリキュラムがかなり自由だから、全部ではないけど油絵描いて大学生活を送ることができる。過去に有元利夫などの油絵を描く作家を輩出している。
まあ、油画科から見るとちょっと邪道の様にも見えるけども…。

826 :
ニートと芸術家は紙一重

827 :
松樹路人って有名?

828 :
油絵に行けば良いって進められてるんだが・・・このスレ見たら怖くなってきた
どうしましょうか

829 :
原油高騰なんですが、油絵科は大丈夫でしょうか?

830 :
知らん、だが油絵は楽しい

831 :
この原油高騰の時代に、油を無駄遣いしちゃダメ

832 :
油絵科を否定しているのか?

833 :
油萌え キャンバス萌え

834 :
油絵の油って植物油だろ?

835 :
油ほんとたのしーなー!おい(o^v^o)卒業したら舞台美術やりたい

836 :
つペトロ

837 :

マツダスーパーを使っている方いますか?
購入するか迷っているので、
使い心地を教えてください。


838 :
>837
混色したときの発色が若干明るい(実感)
堅牢性が高いので長期保存に向く(メーカー比)
金がないなら安いやつでいい
高い絵の具を買うとケチケチ使う癖がつく。

839 :
質問させてください。
グループ展で展示してる絵を売ってほしいと言われた。因みに変100号。
こういうこと初めてでどのぐらい値段を付ければいいかわからない。
絵を売っている人、参考までに教えてください。

840 :
聴きたいのですが、予備校に入ってから初めて油絵を描くなんていう人は全然いないのでしょうか?
油絵科に入るというような人は一体いつごろから油絵を描き始めていたのですか?

841 :
ちらほらいるよ。自分も予備校入るまで油絵なんて全然やったことなかった。ちなみに高三から始めた

842 :
>>840
今高三で、この夏初めて予備校に行って初めて油絵描いたよ。周りみんな上手くて焦ったけどやるしかないと思った。

843 :
色々だね〜。
高三から始めて現役で受かる人もいれば、
俺みたいに高一から油絵の具触ってて二浪もしてしまう奴もいる。

844 :
現役で九月ころデザから移って芸大受かる奴もいるしな

845 :
初めて油絵描いたのは小学生の時だったな。当然本格的な油絵じゃなくてお絵かきレベルだったけど。

846 :
>>839
すごいな〜オメ!
値段の付け方、私も気になる。
ここには絵を売ってるような人いないんかね?

847 :
>>839
自信満々な顔で「20万円です。」といいなさい。
オドオドしたらいけません。

848 :
ご意見ください。
自分はデザイン科に入ったのですが、
1年やってみて、自分はデザインよりファイン系がやりたいのではと思い始めました。
理由としては、クライアント(学校の場合は先生ですかね)の期待・要望に応えるデザインよりも、
自分の感情や、ゾクゾクするような興奮などの胸の中でモヤモヤするものをキャンバスにぶつけてる時が
楽しいと感じるようになったからです。
以前は目に見えないものを描こうなんて発想すらなかったのですが、
今はそっちの方が自分の中で重要になっています。
油絵具も使ってみました。
自分の筆跡というか筆の動きが残ることになぜか興奮を覚えます。
他人の作品でも、絵具をモリモリと盛ってる作品には迫力を感じます。
こんな自分のやりたい事ってファインに近いのでしょうか?
皆さんがファインをやってる理由とかも教えていただけると幸いです。
長文失礼しました。よろしくお願いします。

849 :
ファインは「〇〇しなさい」とかがないからね
語弊があるかもだけどその点は楽だよ
要望に対する逃げとかじゃないなら好きにしたらいい
あと就職のことも考えて

850 :
「勘違いされた、勘違いされた」が合い言葉のwww
創価学会員が通り魔から子供を守るパトロールだといって集団でうろついてるんですが
創価学会員がいつ通り魔に変身しないかとかえって怖いんですけどwww
なんでも通行人をつかまえての誹謗中傷行為や人権侵害行為も
生活安全課の創価警官の●お願い●でやってあげてるんだとか言ってますけどwwwww
熊本隆談www

851 :
>>848
普段あまりやらないことを時々やると楽しいですよね。
油ははっきりとした正解が無い分、悩んで鬱になったりします。
常にオリジナリティを模索して創作し続けることは難しいですよ。
マンネリ化することもありますし自分のモチベーションに
左右されやすいのでかなり不安定でもあります。
こちらから言わせてもらえばデザイン系のようにやるべきことが
はっきりしてるのが時々羨ましくなります・・・。
同じことをやり続けるのは当然飽きがきます。
それで科を変えてもまた別なものに興味をもってしまう可能性は否定できません。
でももしかしたら本当に自分の体質にあってる場合もあると思うのでなんとも言えない。
現にデザイン科で何浪もしていて油に移り芸大に受かった人を何人か見てますし・・・。

852 :
筆を筆洗液で洗ったあと石鹸で洗うのは家でやろうと思って、
ラップ巻いてビニール袋に入れたまま忘れて予備校に
放置してきちゃったんだけど、明日の夕方にはカピカピかな?
もしカピカピになってたら生き返らせる方法教えて下さい…orz

853 :
汚れ具合にもよるから何とも言えないけど
ラップに巻いてビニール袋に入れてあるんだったら一晩ぐらい大丈夫じゃないかな

854 :
>>852
どうだったかな?
筆洗油で洗ってもだめなようならストリッパー使いなよ
毛が痛むからあまりおすすめできないが

855 :
センターのことで疑問なんだけど
美術大学除いた 全国の芸術大学のボーダー足を引っ張らない点数ってどれくらいなんだろうか

856 :
8割、学科との合計点で合否を決める大学の場合は
これくらいみんな取ってる。

857 :
ムサタマ造形にランク付けたらどんなもんなの?

858 :
ファインにランク付けなんてナンセンスだと思うけど、画力的なランクなら
造形>タマ>ムサだと思うよ。

859 :
ファインにランク付けなんてナンセンスだと思うけど、志願者数と人気のランクなら
タマ>ムサ>造形だと思うよ。

860 :
最近は画力はタマ・ムサの方が上。
造形は合格者作品を真似できるよう予備校で訓練すれば誰でも受かる。
毎年同じ問題で変化がないため、予備校に完全に受かる絵を読まれている。
タマは毎年ユニークな出題で多様な能力を見ようとしている、少し芸大に
近づきつつある、ムサは静物中心だがきちんとした空間解釈がなければ受か
らない、そう考えると志願者・入試問題からみてもタマ・ムサの方が上。

861 :
確かに合格者作品集見ても造形よりタマの方が実力ある。

862 :
タマムサの芸祭に行って思ったんだけど、タマムサの学生の作品はつまらなかった。
あなた達は予備校生ですか?って聞きたいぐらい。
予備校時代から全く変わっていないように見える。
あんなつまらない作品を作って絵で食っていこうとしているんだから笑える。
造形は見に行っていないからシラネ。



863 :
これが噂のムサタマキチガイか・・・
自分達が否定されると骨髄反射的に反論をして、根拠の無い理屈でマンセーするんだなw
しかもageちゃってさ。
sageを覚えるまで半年ROMってろwへたくそどもw

864 :
はいはい、造形乙。

865 :
ムサタマ生必死だなー

866 :
>>859
ファインにランク付けなんてナンセンスだと思うけど、志願者数と人気のランクなら
タマ>ムサ>造形だと思うよ。
人気ランクって何?どうやって求めているの?
いくら志願者数が多くてもデッサンもろくにできない現役生が集まっても仕方がない気がする。
まさに烏合の衆だよね。
>>862
最近は画力はタマ・ムサの方が上。
造形は合格者作品を真似できるよう予備校で訓練すれば誰でも受かる。
毎年同じ問題で変化がないため、予備校に完全に受かる絵を読まれている。
タマは毎年ユニークな出題で多様な能力を見ようとしている、少し芸大に
近づきつつある、ムサは静物中心だがきちんとした空間解釈がなければ受か
らない、そう考えると志願者・入試問題からみてもタマ・ムサの方が上。
でもさ、タマムサ造形の試験対策をして全部合格したできる人が、結果的にタマムサを蹴って造形に来るんだよ。
それを理解しているかな?
結局タマムサに行く人は
基礎もできないで一発芸みたいな作品がたまたま受けた人。
未熟な技術のまま大学に行って、クオリティの低い作品を描き続ける現役生。
学科で救われた落ちこぼれ予備校生。
烏合の衆。
見たいな感じだと思うよ。

867 :
確かに実技のみで合否の決まる藝大・造形のほうが
真の美大といえるかもしれない、それこそ実技に特化
した高い専門性をもつほかにはない大学になる。

868 :
そもそも、現代において油絵がどれほど必要なのか。
少なくとも税金をつかって、それの養成をする程の価値を持つものなのか?

869 :
>>866
>タマムサ造形の試験対策をして全部合格したできる人が、
結果的にタマムサを蹴って造形に来るんだよ。
それを理解しているかな?
そりゃ、単に世間知らずで、青いだけだと思う。


870 :
>>867
藝大の真の目的はアーティスト輩出よりも、古い美術品の修復・保存やそれらに携わる人々の育成に
あるとどっかのスレで見たんだけど本当かな?
デザインに力を入れていない姿を見るとあながち嘘でもなさそうだが・・

871 :
間違いました。
870の文は868宛てのレスです。

872 :
真の目的ねぇ。その名目の方が金はまわってきそうだな。

873 :
>>870
真の目的とかいうと、それは他にある。
明治時代の帝国大学令に端を発する、国立大学(法人)のそもそもの目的は、
結局、欧米にナメられず、ダマされず、公平に付き合えるようになるためだ。
たとえば具体的な最重要課題としては、
外国領事による日本国内での裁判権を許さないために、
欧米にナメられないだけの自国の法体系を整える必要があったわけだ。
欧米の奴らは、教養の無い人間を、一人前とは認めない。
そこで教養ある国民であることのアピールの一つとして、
西洋芸術の理解があることを示す必要があった。
そのために、国策での芸術教育が必要だった。
結局それが、東京芸大の存在の真の目的だ。

874 :
なるほどね〜
確かに「芸術」という概念・言葉が生まれたのは明治時代だしね。
なんか藝大は天皇陛下みたいだなw
シンボル的な感じがする。
私大はトヨタとか電通みたいな一般企業かしらね。

875 :
みんな筆どんなのを何本位持ってる?ちょっと詳しくおせーて

876 :
私は筆は1本も持ってない
ホームセンターの刷毛only
予備校時代からずっと
そういうひとほかにいないかな

877 :
弘法筆を選ばずとも言うけど、いい筆は絵を引っ張ってくれる気がする
大事に使おうと思えるし、ある意味育てる気持ちで

878 :
浪人して解ったけど 「退屈」の一言しかないは
自分が声障害みたく歪な感じにしか喋れなくなってるのに気付いた時はショックだったし
たぶんその所為で傍に居てくれた女性も愛想を尽かしてしまった
それでも来年の試験が楽しみで仕方ない
もう此処を降ります 私語を失礼しました。

879 :
多摩受けるか迷う

880 :
筆は色よって全部変えてるからかなり多いかも

881 :
造形 芸大だけ受けるお

882 :
ひらい [2007/03/11(日) 01:33:49]
■東京芸大…倍率40倍を突破できるだけの実技が必要。センターはあるがほとんど評価対象にされない。
■東京造形…学科がないため倍率・実技難易度が一番高く芸大と併願している学生が多い。1次試験の鉛筆デッサンを合格しないと2次試験に進めない。
■多摩美…学科・実技が半々が合格の目安。学科ができなくとも実技がトップクラスの学生は合格にする場合がある。
■武蔵美…学科重視の傾向が強く実技は静物なため比較的難易度は低くめ。実技がいくらできても学科ができないと確実に落ちる。
■女子美…入試する意識が感じられる作品を好み絵本やイラスト的な作品でもうかる。歴史は長いが難易度は地方美大とかわらない。
■日芸…実技が静物なため武蔵美の滑り止めとして受ける学生が多い。美大ではないが一般大学の芸術学部としては知名度がそこそこある

883 :
受かった

884 :
おめでとさん
はあー浪人かあ

885 :
みんなワンダーウォールは出すかなー?age

886 :
ワンダーウォール私は出すよー

887 :
>>825
有元さんの絵は油画ではないよ

888 :
私このようなヒエラルキーに従うの 疲れました。

889 :
なんだかんだ私大は多摩美が一番いいよー

890 :
油画は藝大と多摩美が良い。

891 :
予備校によってやっぱり先生と感覚合わなかったりなんてあるの?

892 :
ってゆーか先生も人間だからありそうだなぁ…
でも そこで自分の画面に集中出来るかどうかは あるように思う。

893 :
油絵学科って就職悪いって聞くけど本当ですか?
画力を活かしてゲーム開発などへの就職をされてる方が多い印象がありますがどうなんでしょうか?

894 :
はっきり言って悪い
自己満足で終わる

895 :
age

896 :
現在受験生なんですが、絵の具はどのくらい揃えておくのがいいんでしょうか
パレットに出せば使うけど、出さなきゃ出さないで大丈夫なときもあるし
そんなに持ってても無駄!ということは無いでしょうか

897 :
私は徳用チューブの
三原色と白黒しか持ってない

898 :
キャンバスに木炭かコンテのみだと やはり弱い?

899 :
>>898
画力次第
自信があるならやれば

900 :
マチエールってほどじゃないんだが、
にじみを多用したニュアンスを出しながら描いていくには、どんな溶液や筆を使えばいいんでしょうか?
宜しくお願いします。

901 :
溶液という用語は不適切。

902 :
ごめんなさいm(__)m
オイルなど、どう使ったら良いですか?

903 :
溶剤ベースでいいよ。
ただし、固着する程度に。
既存の調合済み製品の2倍〜4倍位薄めてみたらどうか。

904 :
紙粘土、樹脂粘土を地にしたら油染みるでしょうか?

905 :
紙粘土がキャンバスから剥がれ落ちるのでは?

906 :
粘土はキャンバスとの相性が悪いって聞いた事ある。
昔、芸大油の試験や大手予備校でFRPやらシリコン使ってる人いたけど
うまく使えばキャンバスに定着するよ、ただ硬化剤の量の調整が難しい
けどかなりリアルな質感が出るよ。

907 :
ムサタマ、センターと一般どっちが受かりやすい?
学科は苦手です。

908 :
センターは難しいよ、学科が苦手なら一般
一般落ちてセンター受かるっていうケースは殆どないらしい
逆にセンター受かってたら大抵一般も受かってるって聞く
募集人員の関係で倍率はセンターの方がずっと高いし
得点率も最低七割八割ちょい必要みたい、人づてだけど

909 :
>>908
早速のレス、ありがとう!
自分も「センターはある程度取れないと難しい」と聞いた。
過去問でがんばってみます。
もちろん実技が肝心なのだけど・・。

910 :
現役です。絵を描くとき、オイルでやたらツヤツヤしてしまいます。
カラッとした渇いた質感を出したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
全体をカサカサした雰囲気で仕上げる方法と、部分的に渇いた質感を作る方法など、みなさんはどうしてますか?
ちなみに、ミツロウや炭カルの使い方もあまりよくわかりません。

911 :
アクリル絵具で描け

912 :
>911
アクリルではなく油の深みが好きなのです。。

913 :
age

914 :
つや消し調合溶き油ホルベイン油彩用画溶液 
スペシャル マット ペンチングオイル
使え

915 :
>>910
オイル使い過ぎでしょ。きっと。
炭カルとか別に混ぜなくてもよいと思う。
カサカサした雰囲気だしたいなら、新聞紙とか使って油抜きすればよい。

916 :
914、915さん
レスありがとうございます!
確かにオイル使いすぎていました。
オイルを控えて工夫してみようと思います。

917 :
書き込み無さすぎだ

918 :
描け 描け 描きまくれ

919 :
test

920 :
ラフ

921 :
うちの油規模縮小しないとニートの大量生産機関として抜群の性能を誇っちゃうぞ、と思う

922 :
hage

923 :
ホルベインのDUO使ってる人いる??
予備校にいないんだけどなんか使いやすそうで気になってる

924 :
ムサビ
モチーフ超普通だったーーー

925 :
むさ受かったんだけど多摩も受かったらどっちにすべきか
まさか受かると思ってなかったから考えてなかった

926 :
マイペースに制作したいなら多摩
しっかり基礎から再確認したいなら武蔵野
客観的な意見に従う方が実力が出せるなら造形
あと最近の私大はどこでも生徒の質は似通っている。
武蔵野だから絵画、平面という訳ではない。
交通費、通学時間、年間にかかる学費、など計算して最後に学食で食事してしっくりくる大学を選べ。

927 :
東京造形は今年、前年比20%減の受験者数1640人。
過去の資料を精査すると
正規合格者の内およそ650人が他所の大学(芸大・多摩美・武蔵美)
へ行くようなので、どんどん補欠繰り上げを行って500人入れると
実質今年は1.4倍。
今年の減少幅で来年なんとか抑えられても来年の2012年は実質1.14倍。
そして翌2013年にはいよいよ定員割れだね。

928 :
八王子・相原は実質東京って感じはまったくない
山梨文化圏。ど田舎だよ
東京の空気吸いながら制作したければ東京芸大一択だよ
こう書くとまた委託されたネット世論工作会社の工作員が間髪いれずムキになってカキコするんだろうけどw
造形は美術やってみたいけど芸大や多摩美大行けるようなスキルがない子でもなんとか潜り込める受け皿
これが実情だよ、まあ頑張れ。
造形大いってもその後才能が開花すれば何とかなる人は数少ないながら居る事は居る。ほとんどは使い物にならないけど。

929 :
造形油と多摩油 どっちがいい?

930 :
多摩美の油

931 :
多摩美のほうが知名度、教授のレベルともに上だよ

932 :
卒展はどんなかんじだった?

933 :
良かった

934 :
多摩美版画とムサビ油ってどっちがいい?
まさかこんな中途半端な受かり方をするなんて…

935 :
珍しくないよ
版画やり炊きゃ多摩
油ならムサでしょ
どっちに行っても油も版画も出来るけどね
どっちに比重を置くかは自分で決めるしかない

936 :
すいません、無知を承知でお聞きします。
油画で実技なしの方式で入れる大学は存在しますか?
やはり、実際に描くことを目的として大学に入るには実技試験は避けられないんでしょうか。

937 :
つーか、東京造形大がほぼ全入ってマジなのな。
ネタだと思ってたけど、造形大のホームページで今年度の入試の結果見て確信したわ。
五美大って何なんだろうな、もう東京藝大・多摩美・武蔵野美の3美大でいいな。
ムサタマの滑り止めとは言え、東京造形ってここまでにひどい大学だったけか?
http://www.zokei.ac.jp/admission/result.htm

938 :

   愛知県芸  偏差値47!!

939 :
つーか、東京造形大がほぼ全入ってマジなのな。
ネタだと思ってたけど、造形大のホームページで今年度の入試の結果見て確信したわ。
五美大って何なんだろうな、もう東京藝大・多摩美・武蔵野美の3美大でいいな。
ムサタマの滑り止めとは言え、東京造形ってここまでにひどい大学だったけか?
http://www.zokei.ac.jp/admission/result.htm

940 :
マジで東京造形大生はもう、ある種の諦めみたいなものがあって
「上は上でやってくれ。私たちは好きにやるから」 みたいな感じ
なんだろうな。
でも造形は一応「東京5美大」のプライド(笑)(現在は3美大にな
り東京造形は論外)があるし、3流美大生とか美大のこと知らない
人からはほんの少し持ち上げられる一方で、芸大・多摩美・武蔵野美
・公立美大とかには相手にされないから、自虐的になるか多摩・武蔵
・公立美大にコンプレックスを持つのだと思う。

941 :
たぶん愛芸生はもう、ある種の諦めみたいなものがあって
「上は上でやってくれ。私たちは好きにやるから」 みたいな感じ
なんだろうな。
でも愛芸は一応「田舎モンのトップ」のプライド(笑)(現在は沖芸以下で
愛芸は論外)があるし、3流美大生とか美大のこと知らない
人からはほんの少し持ち上げられる一方で、芸大・東京造形・多摩美・武蔵野美
とかには相手にされないから、自虐的になるか芸大・東京造形・多摩美・武蔵
野美にコンプレックスを持つのだと思う。

942 :
つーか、東京造形大がほぼ全入ってマジなのな。
ネタだと思ってたけど、造形大のホームページで今年度の入試の結果見て確信したわ。
五美大って何なんだろうな、もう東京藝大・多摩美・武蔵野美の3美大でいいな。
ムサタマの滑り止めとは言え、東京造形ってここまでにひどい大学だったけか?
http://www.zokei.ac.jp/admission/result.htm

943 :


 愛知県芸  偏差値47!!

944 :
つーか、東京造形大がほぼ全入ってマジなのな。
ネタだと思ってたけど、造形大のホームページで今年度の入試の結果見て確信したわ。
五美大って何なんだろうな、もう東京藝大・多摩美・武蔵野美の3美大でいいな。
ムサタマの滑り止めとは言え、東京造形ってここまでにひどい大学だったけか?
http://www.zokei.ac.jp/admission/result.htm

945 :
たぶん愛芸生はもう、ある種の諦めみたいなものがあって
「上は上でやってくれ。私たちは好きにやるから」 みたいな感じ
なんだろうな。
でも愛芸は一応「田舎モンのトップ」のプライド(笑)(現在は沖芸以下で
愛芸は論外)があるし、3流美大生とか美大のこと知らない
人からはほんの少し持ち上げられる一方で、芸大・東京造形・多摩美・武蔵野美
とかには相手にされないから、自虐的になるか芸大・東京造形・多摩美・武蔵
野美にコンプレックスを持つのだと思う。

946 :
つーか、東京造形大がほぼ全入ってマジなのな。
ネタだと思ってたけど、造形大のホームページで今年度の入試の結果見て確信したわ。
五美大って何なんだろうな、もう東京藝大・多摩美・武蔵野美の3美大でいいな。
ムサタマの滑り止めとは言え、東京造形ってここまでにひどい大学だったけか?
http://www.zokei.ac.jp/admission/result.htm

947 :
東京造形大ついに全入・定員割れの欠員を想定し一般入試で追加募集を実施決定!
平成24年度一般入試における特別日程試験(追加募集)の実施について
平成24年度一般入試においては、欠員が生じた専攻領域に限って特別日程試験を実施し、追加募集を行う場合があります。
特別日程試験に関しては次の通り予定していますので、あらかじめご承知おきください。
http://www.zokei.ac.jp/admission/ippan.html#tkb

948 :
キャンバスに木炭かコンテのみだと やはり弱い?

949 :
それ受からないよ、毎年何人かやってる人いるけど受かったためしがない。

950 :
にじみを多用したニュアンス

951 :
溶液という用語は不適切。

952 :
愛液は?

953 :
tes

954 :
東京藝術大学の志願者数(受験者数)平成2006年〜2013年
日本画   682人(658人)→624人(602)人→570人(548人)→552人(526人)→515人(515人)→518人(511人)→513人(503人)→514人
油画   1792人(1747人)→1636(1610人)→1589人(1557)人→1572人(1540人)→1447(1425人)→1365人(1342人)→1169人(1145人)→1097人
彫刻    315人(312人)→279人(269人)→233人(225人)→224人(217人)→220(217人)→239人(235人)→244人
工芸    327人(320人)→365(349人)→346人(337人)→303人(287人)→279(276人)→256人(246人)→256人(250人)→260人
デザイン 1128人(1071人)→1137人(1077人)→1145人(1064人)→1029人(985人)→921人(900人)→883(852人)→758人(740人)→810人
建築    127人(120人)→112人(110人)→113人(111人)→98人(98人)→64人(62人)→55人(54人)→48人(47人)→54人
先端芸術  268人(249人)→234人(213人)→216人(205人)→187人(174人)→166人(159人)→154人(142人)→152人(148人)→117人
芸術学    102人(86人)→119人(101人)→115人(103人)→94人(88人)→94人(89人)→89人(85人)→76人(71人)→85人
美術学部合計   4741人(4563人)→4506人(4331人)→4327人(4150人)→4046人(3898人)→3710人(3643人)→3540人(3449)→3211人(3139人) →3181人

955 :
武蔵野美術大学の一般入試の志願者数は2010→2011→2012年→2013年
日本画 216人→214人→209人 →219人
油絵  660人→613人→545人 →476人
版画  115人→135人→122人 →83人
彫刻  96人→85人→102人 →111人
視デ 1,238人→1,180人→1,075人 →944人
工デ  525人→379人→391人 →407人
空間  332人→273人→197人 →265人
建築  129人→137人→122人 →133人
基デ  580人→545人→473人 →450人
映像  294人→271人→210人 →165人
芸文  177人→163人→115人 →117人
デ情  538人→453人→440人→441人
全体は4900人→4406人→4001人→3809人
http://www.musabi.ac.jp/news/assets/h25_i_shigan.pdf

956 :
多摩美術大学の志願者数 一般入試ので2008年〜2013年では
日本画 338人→307人→275人→239人→248人→226人→223人
油   914人→894人→885人→730人→628人→560人→440人
版画  193人→199人→163人→151人→86人→100人→95人
彫刻  152人→112人→93人→93人→81人→77人→67人
工芸  213人→175人→167人→115人→91人→73人→129人
グラフ 1758人→1715人→1593人→1489人→1366人→1266人→1180人
ダクト 333人→316人→274人→385人→285人→250人→210人
テキ  319→322人→265人→196人→192人→166人→170人
環デ  376→370人→332人→207人→224人→164人→128人
情芸  259人→289人→245人→211人→190人→139人→182人
情デ  297人→299人→356人→384人→354人→360人→382人
芸学  154人→120人→124人→84人→83人→83人→55人
 
6065人(2005年)→5613人→5306人→5118人→4772人→4284人→3829人→3464人→3261人(2013年)
http://www.tamabi.ac.jp/admission/data/app_h13.htm

957 :
東京造形大学の志願者数 2010年〜2013年は一般入試+AO/センターで
 
グラフ 664人+21人→571人+17人→526人+27人→518人+391人
写真  41人+3人→25人+9人→22人+11人→27+18人
映画  122人+12人→69人+11人→68人+9人→71人+51人
アニメ 138人+18人→115人+7人→111人+21人→119人+89人
メデザ 135人+5人→106人+7人→88人+4人→100人+81人
室建  129人+9人→119人+7人→102人+12人→65人+58人
インデ 166+9人→132人+6人→143人+10人→115人+79人
テキスタ 105人+3人→76人+5人→84人+8人→86人+70人
絵画 444人→370人→357人→269人
彫刻 86人→68人→63人→60人
造形全体の志願者数は
2010年 2050人+106人
2011年 1640人+80人
2012年 1564人+127人
2013年 1430人+837人
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2840/bairitsu3.html http://www.zokei.ac.jp/admission/applicants.html

958 :
どの大学でも一貫して受験者が減少してるのは油だな
なぜだ

959 :2013/12/22
>>1
美大油科落ちたら↓の評判も研究してみよう。「  阿佐ヶ谷美術 お好み焼き  」で検索。
【速報】お好み焼き「道とん堀」、阿佐ヶ谷美術専門学校の鼻クソース小林奨巧くんに法的措置検討へ
http://www.logsoku.com/r/poverty/1377336011/
問題の画像まとめhttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/08/24_01/ モザイク無し画像ttp://i.imgur.com/zI4b76J.jpg

東京工科大学デザイン学部
【我に】二浪以上専用スレ【たためる翼あり】
多摩美学生課の横暴を許すな!!
☆☆☆おまいら入学式には何着てく?2☆☆☆
どうしても大阪芸大にいきたい・・・
なぜ私立美大から画家って出ないの?
【国立大学】東京藝術大学を罵ろう【底辺】
美大生の独り暮らし Part5
■学生の身分がなくなるとニートですな
【夏休み】長岡造形大学 part10【終焉】
--------------------
【株価】スルガ銀行株ストップ安(2569→620JPY)★5
Lexapro/レクサプロ 41錠目
洋服の海外通販・個人輸入25
年金事務所長の葛西幸久くん55歳 ネトウヨであることがバレて人生崩壊(笑)
【週刊文春緊急アンケート結果発表】 野球U-18 「日の丸外し」 7割超が反対、子育て世代は理解
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
なぜ世界は神道を信仰しないのか?????
運命を変える方法スレ
☆★☆きんいろモザイク キャラ人気投票☆★☆
ドラマ10 ミストレス〜女たちの秘密〜(7)「嘘(うそ)の代償」★2
○ひとりごとにレスするスレ338言○
ダブルフォアハンド
【既婚者彼女持ち高給取り書込禁止】ダメ院生OB50
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目
塩月希依音
バイオハザードオペレーションラクーンシティ Echo2
鈴木慶太について語ろう
マッピーキッズ
【高齢処女】夜神右アンチスレ45 【こどおじ】
☆33期 黒川京介【川口期待の新人】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼