TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その14
パチンコの不正って『簡単』にできるの?
【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】 11素子目
1.5Vで電子工作
【荒らし】電子工作系人物ヲチスレ11【粘着】
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part12
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ77【ど】
スイッチング方式のDC/DCコンバーターの昇圧回路
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part28
制御盤 設計(ハード/ソフト)・試験・現場工事etc その8
745 :
analogReadから読み取った値に従ってLEDを点灯させるという実験をしていてpow関数の扱いでつまづきました。
int a = analogRead(A1);
int b = a / 128;
int c = pow(2, b);
A1には5Vをつなぎ、1023という値を得てます。
2行目で7がbに代入され、3行目では2の7乗の128がcに代入される…と思ってたのですが実際にはcは127になってしまいます。
(a, b, c はSerial.printで確認しました)
powの解説を読むと値がfloatで扱われるのでこのような結果になったのかと推測しているのですが、よく理解できません。
(1行目を「int a = 1023;」とすると普通に128になりました。)

forループで回数分掛け算する方式にすれば大丈夫だったのですが、なぜpowではうまくいかなかったのかできれば知りたいです。
よろしくお願いします。

作品の入れ物の美麗加工を語る
【工口】のうしスレ【はこちらへ】
トランスを使わないAC100V回路設計
arm vs SuperH
Real Time Operating Systemスレ
【ネオジム】磁石・マグネット総合【Rイト他】
MIPSはこの先生きのこれる事が出来るか
おいしくなーれ、もえもえきゅーん
H8
3Dプリンター個人向けその9
--------------------
バリカン【丸刈り校則】恥ずかしい  4
じゅさろ民の勉強記録
穂乃果「ベイスターズファイトだよっ!」 Part96
【トランプ大統領】文大統領を批判 米国の再三の要請無視GSOMIA破棄した事等「韓国の態度は酷い賢くない」G7サミットで言及[8/26] ★2
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart2690【チート】
金ネ申同人ヲチスレ21
【画像】職場の飲み会って大体こういう雰囲気だよな? [209247155]
愛知の就職ランキングpart139
歴史にも法則があるのか考えるスレ
インデックスファンド part349
ヨコモ ドッグファイター
俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part52
【終末/すかすか】枯野瑛スレその9【銀月】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【31252】
バツイチ板を廃板にしようぜ!
コルツをたたえるスレ15
【カルト】早稲田法科大学院97【推奨?】
ゴー宣道場 159
【新製品】「痴漢防止ハンコ」販売 抑止狙い、シヤチハタ開発【Twitter発】
だんねんながら、ニーブ21は、発毛の効果を100パーネント実証するものではございまねん
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼