TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart15
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 118
Sony α7 Series Part166 (ワッチョイ有)
【市川市営奉免住宅】デジカメinfo76【3103】
【危険】 オークションの騙し出品 Part5【激増】
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part88【どこ?】
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-90
一ノ瀬ことみ
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 77回目
デジカメでヌードを撮るの巻 ver.24

【SIGMA】シグマレンズ 89本目


1 :2019/06/01 〜 最終レス :2019/09/16
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
シグマレンズ専用スレッドです

SIGMA レンズサイト
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/

シグブラ
https://www.sigma-photo.co.jp/sigbura/
写真家・三井“サスラウ”公一がシグマ製品を持ってブラブラしながら撮影した写真と文章で綴るフォトダイアリー

前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 88本目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1551459659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
●製品別スレ

【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part15
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1537954016/
Sigma 20mm F1.4 DG HSM Art
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1483340122/
【シグマ】Art Sigma 35mm F1.4 DG HSM Part2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1453205173/
【NEX M4/3】DPspirit SIGMA 30mmF2.8 EX DN 2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1374056378/

3 :
シグマ、10倍ズームのSportsライン60-600mm F4.5-6.3
軽量化のためマグネシウムやカーボンなど複合使用
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144974.html

シグマ、Sportsラインに70-200mm F2.8
マグネシウム合金で軽量化 ファンクションボタンも搭載
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144905.html

シグマ、Contemporaryに56mm F1.4を追加
APS-C用の中望遠F1.4で最小サイズ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144883.html

SIGMA、Artラインに28mm F1.4を追加
最新の設計・素材・加工技術を投入
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144821.html

4 :
シグマの18_35 artは
ニコンのD7000に対応していますか❓

5 :
>>1

6 :
>>4
対応とは?

7 :
>>6
以前シグマのレンズでnikonの一部機種では
オートフォーカスとかOSが効かないってのが有ったから
その心配では?

8 :
D7000で18-35mm1.8使ってたよ。
2年くらい使ったけど動作的には何の問題も無かったな。が、しかし、
F1.8を生かした写真を撮ろうとすると、D7000のAFじゃあなかなか狙った所にビントが来なくて、
惜しいけどそこじゃねーっていうピンポケ写真を量産したなー

9 :
ニコンはファームアップでシグマ弾いてくるから気をつけろ

10 :
キヤノンの方があからさまに弾いてなかった?w

11 :
ニコン機でファームアップで不具合ってD5300とD810くらいしか知らない
後者についてはSGV以前の古いレンズだけっぽいし
俺自身はD750、D500、D850、Z6を使ったけど、どれもファームアップで何かが起きたことはない

そもそもサードパーティは動作保証外なので、弾かれた所で文句言える立場じゃない

12 :
純正以外はノーサポートならまだいいが、
ワザと動作不良を引き起こすのも、
フルサイズミラーレスでソニーの独り勝ちの
理由の一つだろうが。

13 :
ワザと動作不良と言い切る根拠は何だ?

それからソニー一人勝ちとか言うけど、ニコキヤノパナがボディ出してから何ヶ月だと思ってんだ?

14 :
18-35/1.8
買ったけど、前ピンで返品した

15 :
AF調整できるボディ買ってください

16 :
むしろシグマの方がニコンに対して消極的になってるだろ

17 :
AF-P互換は諦めたもんな

18 :
キヤノンはRF移行は露骨だし、ニコン大事にしなきゃならんのにな
それともEF民が冷遇されるのを見越してそこで勝負する気かな?

19 :
このスレは妄想ばかりなのはともかく、キヤノンがテクノロジー勝負を避け安売り屋になり下ったのは情けない

20 :
シグマがテクノロジー勝負してるとでも言いたいのか…?
こんな古式ゆかしいことしてんのに?

21 :
>>14
自分も合わなくて、ボディごとシグマに送って、ただいま調整中。
これで良くならなかったら売却かな。

22 :
レフ機当面使い続けるんで最近50mmArt買ったわ 癖みたな魅力はないけどEF50/1.2Lよりは幅広く使えそう

ところで、Twitterや価格でSIGMAのマウントがカクカクするっていうの見かけたんだけど
これって経年劣化つーか レンズ交換の使用頻度が高くなると出るもんなの?

23 :
>>21
俺は2回送ってダメだった。MFで使っていた。ライブビューにすると合うかもしれない。

24 :
>>22
純正でも少なからず遊びあるよ
マウントの表面処理やガスケットのサイズにもよるし
何とも言えん

25 :
シグマのレンズは10本以上使ったがマウントはユルユルからほぼ回らないレベルのまでバラバラの糞っぷり
金属が柔らかくてロックピンの穴周りがすぐやられるし

26 :
>>24
遊びってニュアンスじゃなさそうなんだよね Googleで
SIGMAのArtレンズ カタカタと緩む 症状が出る
って検索すると1番めか2番めにTwitterのSIGMAのカタカタのツイがヒットする
リツイートでも同様の人何人かいるみたいだし レンズ落ちたって人なんかも

>>25
個体差・・・なんかな? まあ、ピンが合わない程の緩みが出たらSIGMAに送ることになりそうだけど

27 :
SAマウント使ってるが、マウントの問題はさすがに皆無だな…

28 :
>>22
俺も50mm artカタカタしてきたからシグマに送って直してもらったよ

29 :
金属マウントなのにカタカタする程度の工作精度なのか!?
NikonのDX専用プラマウントのほうがマシなのか?
彼奴らは、レンズ性能も侮れないからな。

30 :
ボディとの接地部分ではなくて、「50mm 1:1.4 DG φ77」て印字の真下がカタカタするのよ。
他社マウントに交換する時に外す部分。

31 :
>>30
そこって後玉の部分かね まあいずれにしてもカタカタし始めたらSIGMAに送ればいいんだね
保証期間中なら無料だろうけど 過ぎるとカタカタ修理代とかってことでいくらかしらかかるの?

32 :
>>30
シグマに送ったら直してくれる

33 :
>>32
30 = 28

34 :
マウントは緩くも固くもないけど、フードがやたらと固いのは閉口
特に取り付ける時に最後まで回そうとすると、マウントが千切れるじゃないかと心配になるほどだわ

35 :
レンズ持てよ
シグマのフードが硬いのは今に始まったことじゃない
なので毎回フードの爪削ってるわ

36 :
それがシグマの風土なんです
なんつってw

37 :
70-200Sの不具合、Joshin webからのメールで初めて気づいた
帰ってシリアル確認せんと

38 :
預けて2週間経つのにピント調整から帰ってこない
みんなピント調整出し過ぎだろ

39 :
>>34
35Art はアホみたいに硬かったけど28や40はボタンついてきっちり固定出来るし回転がとても滑らかになった

40 :
ボタンつけてくれるのは良いけど、フード根本のゴム部品なくしてくれないかな…
ホコリが付いてしゃーない

41 :
え?

42 :
ずいぶん価格あがったなぁ

43 :
>>23
帰ってきた。
バッチリ合うようになった!
シグマさんの対応はとても良かったが、ここまで最初と違うとまたシグマ製品を買いたくなるかというと微妙。

44 :
雑誌の新製品レビューの時はピンズレして無いのが不思議

45 :
>>44
メーカー貸出で事前にガチピンにしてくれる 宣伝になり得る媒体ならばの話だが

46 :
>>43
サードパーティだから仕方ない。Canonから技術提供されているわけじゃなくてリバースエンジニアリングしてレンズ作ってるからな。

47 :
18-35はピント合わなくてシグマに送ったけど単焦点24、50、85、135はそんな必要なかった。やっぱズームは難しいんじゃないかな。

48 :
>>46
んー、なんでリバースエンジニアリングだとできないのだろう?
最終的に調整できたのだから、設計の問題ではなく製造出荷時の検査の問題では…

49 :
>>48
安いのには理由がある。
シグマだけじゃなくタムロンもそう。
ガチピンまで追い込まれずに出荷されてるもの多数。
完璧目指すと価格が上がるからね。

もちろんボディ側がダメなケースもあるからボディを一緒に送れと言われる。

今はUSBドックとかあるから、何度も送る手間考えると最初から自分で調整した方がいい。
面倒ではあるけど、納得行くまで調整できるし。

ただタムロンのレンズはそもそも調整範囲に収まらないくらいズレてたのあったので、仕方なく調整に出したけど…
複数のボディで試したので、ボディの問題ではないのは確認してから送った。

50 :
書き忘れたが、ガチピンとリバースエンジニアリングは無関係なのは同意。

51 :
シグマのsdはさすがにピントは大丈夫でしょう

52 :
Artじゃない50mmのほうが味があって好きだなー。usb dock使えないからマニュアルで頑張るしかないけど。

53 :
>>49
安い買い物じゃないし、安いから調整してないってのも理由としては信じられないんだよね…
今回送料は往復メーカー負担だったけど、3000円くらいだったと思う。このレンズの製造原価がだいたい売値の半分の30000円だとしても、今回のピント調整の費用って結構な負担のはず。
だったら最初からしっかり調整して出荷しようってなると思うんだけど…

あとUSBドックってカスタマイズしたりファームアップするためのもので、出荷時の調整不足をユーザーが是正するためのものではないでしょう。
(そういう使い方もできるってだけ)

ちなみに49さんに文句言ってる訳ではないし、調整後は満足してるので、シグマさん、よろしくお願いしますよホントに。

54 :
>>53
じゃあ倍の値段出せよ
ボランティアじゃねーんだぞ

55 :
>>53
純正と同じ値段になっていいならどうぞ

56 :
>>54
論理的じゃないね。
安いから調整できてないという証拠は?
倍の根拠は?

57 :
>>55
なんで純正と同じ値段なんだよ。
原価だけじゃなくて、ブランド料とかも入ってるんだよ。学生かよ。

58 :
まぁmade in japanであの安さなんだからしょうがないよね

59 :
だめだこのニート

60 :
逃げたか

61 :
倍とは言わなくても1.5倍くらいにはなるんじゃないかな。
一番お金掛かるのは人件費だし。
そして多少のピンズレがあっても、メーカーに送ってこない人が大半なのも事実。
ピンズレしてることに気づいてないと人すら沢山いる。

62 :
コストを下げるために調整手間を省くってのが信じられないのよ。
後でユーザーから送られて来た方がコストかかるでしょ、明らかに。
そもそもピント精度なんてレンズとメーカーの評価に直結するだろうし、メーカーがそんな選択するとは思えん…

まあ一部を除いて有意義なコメントもらいましたのでもういいです。

63 :
以上自分の物差しでしか測れないニートでした

64 :
しつこいなー。
自分の頭で考えられず、まともに反論できないニートにニートって言われたくないね。

65 :
顔真っ赤すぎてわろた

66 :
ハイハイ、そのままお返しするよ。
価格倍の根拠どうなった?
あんたが言ったんだぞ。

67 :
メーカーがどれだけ品管にコスト割いてるのか知らんのか

68 :
ガイジ。シグマはコスト下げるために品質管理適当にしているとは言ってないんだが。シコッて寝ろ。

69 :
お前のいってることなんの根拠もないじゃん(笑)
ニートだから無知すぎるわ

70 :
まったく訳のわからん奴ばっかりだな。
俺のコメントは疑問を投げ掛けただけだぞ。根拠がないから疑問なんだよ。
よく読もうね。

71 :
根拠のないおまえの妄想で批判されましても(笑)

72 :
シグマタムロンは大変だなぁ
こんなキチガイ相手にしないといけないんだから

73 :
>>68
失礼な奴だな。

48さんが、

安いのには理由がある。
完璧目指すと価格が上がるからね。

って書いたからでしょ。

74 :
>>71
妄想で倍の価格とか、ニートとか断定しているあなたの方がおかしいでしょ。
俺は実際に調整で2週間カメラ手元になくて迷惑被ってるの。

75 :
>>74
いやなら純正かえはげ

76 :
結局何も知らんのね。
レンズの出荷時の調整をもう少しお願いしたいって感想を言っただけなのに、ニートとかはげとか言われちゃう俺可哀想。

77 :
お願いじゃないよ
お前みたいなやつは乞食っていうんだよ

78 :
それにお願いならSIGMAに直接いったら?
お前みたいな馬鹿は相手にされないだろうけど(笑)

79 :
今度は乞食かよ。
ちなみに何故?
どれくらいピンずれしていたのかも知らないのによく言うよ。
あなたシグマのレンズ使ったことあるの?

80 :
誰か通訳頼む

81 :
また妄想か。
なんで俺がまだシグマにお願いしてないってことになってんのよ。
とっくに言ったよ。

82 :
証拠うp

83 :
そらきた。
残念だったな、電話で伝えたのでね。
まあそんなことはどうでもいいので、もういいよ。
他の話題の邪魔なので消えます。
ニートとかはげとか乞食とかどうぞ。

84 :
うん二度とこないでくれ

85 :
Artシリーズは出荷前に全数検査って書いてたような

86 :
ip付きで良かったw

87 :
検査していても問題は合格ラインなんだが。
例えば出荷に値する品質が低くなれば、許容のバラツキも大きくなるし、
合格ライン上げてばらつきを抑えて品質高めるには部品の精度管理も厳しくするしかない。
そこから個々の個体差に合わせたチューニングで引き上げられるとしても、
そのコストやチューニング費用は歩留まりに響く。
結果的に価格に反映するのは馬鹿でもわかると思うがなー。
おまけに自分で調整できる!とDock出せば、
多少品質が悪くてもそこまでできるシグマすげー!となるので問題にならんというw

88 :
純正でもピンズレがないわけじゃないけど、サードと比べれば確率は雲泥の差なので、そういうのが嫌なら純正買えとしか言えんな。
お金は払いたくないけど精度上げろは無茶。

89 :
全数検査ってMTFじゃないの?
確かに最近のはAPS-Cで目につくレベルの酷い片ボケ玉はなくなったような

90 :
>>89
検索したら確かにMTFだったわ

91 :
純正もサードもたくさん使ったけど出荷時のピント調整が雲泥の差と感じたことはないなあ
純正でも精度求めると結局調整することになる場合が多かった
まあ人によって許容範囲が違うから調整できてる・できてないの話は明確な答えは出ないんだけどね
同一個体を使っても精度は十分と感じる人もいれば不十分と感じる人もいるわけで

92 :
そこでミラーレスですよ

93 :
まあミラーレスなら片ボケじゃなきゃ問題ないしな

94 :
>>92
ほんそれ
自分もミラーレス買い足してからスポーツ系の撮影以外はミラーレス使うようになってピント精度の悩みは消えた

95 :
瞳AFしてれば勝手に目にガチピンにしてくれるからな、ミラーレス
面白いかは置いといて…
シグマでも安心w

96 :
ネット自作自演盛り上げ の特徴
・嘘くさい初心者
・嘘くさい審査報告
・嘘くさいトラブルの報告
・嘘くさいみんなどうしてる質問
・脈絡無く突如始まるどっちでもいい話での罵倒自演バトル
・オッサン丸出しのネカマ
・意味無い短文会話の連発
・よくわからない自分ルール
・部分推定からなし崩し全体断定
・自問自答馴れ馴れしいですます調

短時間で見事に会話がつながっていてその実中身がないのが特徴です

構ってくんはこうして人で賑わっているように見せかけ
釣り質問を書き込みます
他人のカキコが増えるのを期待w
独居老人らしい老後生活

97 :
ねぇねぇみなさん、カミソリマクロの新しいやつ、値段もお手頃だし、ポートレート用として買うのはアホですか?
バストアップくらいだとなんか味のあるいい感じに撮れそうかなーと思うんだけど

98 :
ぜんぜん有りでしょ
俺は60マクロ多用してるNikonだけど

99 :
>>97
クッソ遅いフォーカス駆動を我慢できるなら良いんじゃね?
ちなみにカミソリを自称してるがそれほどじゃないぞ

100 :
>>99
F5.6~F11程度に絞っての等倍撮影で解像力出すためのレンズなんで
解放で中望遠として扱ってカミソリじゃないとか言うのはアホの発言である

101 :
>>100
いや、ハーフ〜等倍でマクロ撮影もしてでの感想だけど
アホはオメーだ

102 :
手ブレだろ

103 :
無限遠までキレキレの望遠単焦点の代名詞と言えばシグマのマクロだった時代もあったのに
時代は変わったもんだな
まぁ今じゃ85/1.4とか135/1.8あるし、新70はキレキレ中望遠としては存在感ないな

104 :
ピントの薄さとピントの合った部分の細胞一つ一つが見える解像力、カミソリだ
http://2ch-dc.net/v8/src/1560914293468.jpg

105 :
50mm art F5じゃやっぱり無理なのかなぁ

106 :
35mm b&hとか米甘とかでセール中
SIGMAの場合海外通販だと修理対象になるのかな?

107 :
たいして安くなくてわろた

108 :
>>106
保証書が同じだからまず大丈夫

109 :
送料なしで7万くらい

110 :
なんかシグマ初のFEネイティブ設計の単焦点出るとかって噂出てんな
超広角系の小型・安価なレンズだったら興味あるけど、もう必要なレンズはほとんど
純正とタムで揃っちゃったからなー
あと1年早く出してくれれば購入検討したんだが

111 :
さっさとLマウントのレンズ出してくれ。
S1が買えないじゃないか

112 :
50mm Artの描写はOtus級ってマジ?

113 :
マジ

114 :
FEネイティブの単35mmF1.2ってマジ?

115 :
F1.2でも重かったらいらない。

116 :
NOKTONにAF付いたぐらいの重さなら嬉しいけどシグマだしなあ…

117 :
35mm/1.2でも性能出すなら82mmフィルターとかじゃないと作れないのがシグマ
重けりゃいいというユーザーに甘えてきた結果
85/1.4,135/1.8あたりまでは重さがむしろウリになってさえいたが、
105/1.4,40/1.4クラスだとついていけなくなってきた奴もある程度いる

118 :
シグマだし、フィルター径88mmで1.5kgとか言われても驚かない。
EFも出してくれるなら買うかもな・・・50mm、85mmをf1.2で揃えてみたいってだけだけど。

119 :
>>118
ミラーレス専用設計だからEFは出ない
RFなら出るかもよ

120 :
重さで値段が決まるアートシリーズ

121 :
>>118
ミラーレス専用ということなので、出るとしたらRFでしょう

122 :
>>117
105なんか必要な大きさを確保した結果だし40はシネレンズからずいぶん頑張って軽量化してるしある意味想定内
まあシグマも付いていかない人は想定内でしょ

123 :
あのデカさって解像でもなく周辺減光でもなく
レモンボケ軽減のためでしょ
あそこまでやったところで依然レモンなわけだし、シグマにボケ求めてないとイラネってなる

124 :
シネ単がデカイのは太さ、ピントリング位置、絞りの位置を揃えてる有るから

125 :
秋淀からaps-cのart3兄弟が無くなってた気がするけど何かあるのかな。

126 :
>>123
シグマ105はF2でほぼ円形のボケになるがニコンはまだしっかりレモン型でこの差は大きい
それよかこのレモン型にけられる具合がレンズ個々の周辺減光に効いてくるんだけど
周辺減光でもなくと言い切ってる所は光学知識に疑問

127 :
>>126
周辺減光も劇的に改善してそうなんだけどな
テスト結果はニコンと同レベルという

128 :
Zマウント対応の20mm F1.4とかは、出さないのですか?

129 :
>>127
俺が言えるのはF2では確実にシグマの周辺光量が上回るけど
F2.8から小絞りは同等で開放は測定してみないとわからない(レンズの径以外の枠も関わるとか)
何れにしても周辺光量に劇的な変化を期待するもんでないしF2でほぼ円形のボケになるのがポイント

130 :
>>128
十分な解析と母数が増えてからじゃないの

131 :
>>112
50mmつーとよくOtusが挙がるがSUMMILUX-M 50/1.4もいいぜ

132 :
イルコの動画見たけどボケマスター大好きだったんだな
まあポートレートメインだからかな

133 :
SGVシリーズの全長順が知りたいんだけど、地道にデータ集めるしかないのか…?

134 :
大した数出てないんだから簡単に追えるでしょ

135 :
150-600の値上がりひどいなぁ

136 :
>>133
価格COMとかで、詳細表示を発売日順に並べるとかしたら、わりとすぐデータを拾えるんじゃ?

137 :
105mm1.4買ってみた
マジ最高の神レンズだった
他のレンズは全部売った
これ一本でいく

138 :
そりゃ入れ込みすぎだろ

139 :
高性能競争を諦めて軽量路線に行くって妄想してた人もいたが変わらずだな
まあCのDGDNも出してくるだろうが

140 :
マジ別世界だからね105mmは
色がすごい綺麗だし画質も神レベル
他のレンズもよかったけどこれを使ってからはずっと埃をかぶってる
このレンズが朽ちてもまた同じものを選ぶだろうね

141 :
どうしても玉ボケって奴か85でも135でもなく105って奴以外は
85か135の方が幸せ

142 :
埃を・・?防湿庫ないのね

143 :
2年後くらいに違うレンズで世界変わってそう

144 :
>>142
馬鹿じゃねーかや
それは比喩だろうが
俺のレンズたちは防湿湖で徹底して保管されてるしね

http://reflexions.jp/tenref/orig/2018/03/10/4087/
玉ボケとか言ってるのはこのレンズを理解してないね
それだけじゃないんだよ
何故でかくなったかはこの社長のプレゼンを見れば分かることだしね
他のレンズに騙されてる奴も105を使ったら分かるだろう

145 :
マジ別世界だからね28mmは
色がすごい綺麗だし画質も神レベル
他のレンズもよかったけどこれを使ってからはずっと埃をかぶってる
このレンズが朽ちてもまた同じものを選ぶだろうね

玉ボケとか言ってるのはこのレンズを理解してないね
それだけじゃないんだよ
他のレンズに騙されてる奴も28を使ったら分かるだろう


うんうん
汎用性高いわ

146 :
>>140
画質いいのはわかるけど105mmって使いにくくない?
かなり離れないといけないよね?
屋外のポートレート用?

147 :
>>146
筋トレ用じゃね?

借りて数時間使ったことあるけど、左手死んだ。
135/1.8なら丸一日持ってられるのになぁ…。

んで実際、105mmは屋外ポトレ用だろね。他の用途はほとんど思いつかない。

148 :
一応、星用なんでしょ、そもそもは

149 :
105はもちろん星用に素晴らしい(トリミングも重ねる)
http://2ch-dc.net/v8/src/1561847478137.jpg
F2に絞れば画質的にトリミングにかなり耐えるのでニーニー分野みたいな所で
105-300/2の感じで屋内スポーツや舞台も良さげ

150 :
星に関してはApo sonnerをベンチマークと公言して実際専門にやってる人からは高評価の135/1.8と
天文好きが設計したってだけの105/1.4とは別物
まぁその135もやっぱり周辺部までは及ばなかったみたいだけどね
流石にセンターは新しい分いいが

151 :
70-200mm F2.8 DG OS HSM相当重いな…

152 :
手持ちは行けそうですか?

153 :
ミラーレス用12-24mm F2.8の噂がホントなら実売18万くらいだろうか

154 :
12-24mmf2.8ってEF11-24mmf4と同じくらいの前玉でしょ
20マソ未満はあり得ないわ
初値で30マソ弱ってとこでしょ

155 :
105/1.4は良くも悪くも謳い文句通りボケマスターだよ
ボケは当社比では最上の部類だけど、
解像力は突き抜けた感じではないね
135/1.8と比べると製品サイトに5000万画素対応の記載がないのも納得

156 :
1224F2.8のウワサ
A046の価格帯が気になるところ
補正ありきのCでぶつけてくるかなぁ
ゼロディストーションのデカ重かなぁ

157 :
>>152
手持ちは余裕だけどマウントが心配
三脚座にストラップ付けるべきか迷う微妙な重さだな

158 :
>>156
あ、
A046の価格帯にくるのかってことです
もしそうならSIGMA好きだから
そっち買いたいなぁ
なA046予約済みの者

159 :
(SR5) Sigma will launch four new FE lenses:

35mm f/1.2
45mm f/2.8
12-24mm f/2.8 SAR
24-70mm f/2.8 (this lens will be available later after the release of the other three lenses)

160 :
Eズームのマウント交換サービスマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

161 :
45mmで2.8は本当なら微妙だな
サムヤンも明るくそれなりに小さいしパンケーキだったとしてもどうだろう?

162 :
まさか…フルサイズdpに搭載予定のレンズを
先に単体で出そうとしているとか?

163 :
ところで、SARってどういう意味なんでしょう
ARTとかC、sportsとは違う新ラインってこと・・・
でもなさげ
レンズの構造かな
博学な人プリーズ

164 :
>>163
sony alpha rumours って噂サイト。
数あるカメラ系噂サイトで最もいい加減、8割ウソw

165 :
>>164
さっそくありがとう
ってそんな意味なん
ガッカリw

とにかくSIGMAの動向は楽しみだわ

166 :
>>164
8割嘘は概ね合ってる

噂の真実度のレートが1〜5で
5が確定
最近ならタムロン17-28mmとかSONYの200600とか600/2.8とかがレート5だった。

で、1〜4は信憑性が低い。

それぞれ20%で8割嘘
レート5はほぼ確定。

レート5は過去に何度も複数の正しい情報を流した人
複数名の情報があった時だけ5になる

167 :
>>166
日付間違えた新聞もあるらしいから、噂サイトは生暖かく見守ってやろうぜ。

噂以外だとDPReviewの記事のサマリーとか、チューバーのレビューとか一般的な話題も多いから何だかんだ見てるな。
クソinfo見なくて済む。あとMC-11の海外セール情報はありがたく。時々$150になるんよね。

168 :
236 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-1m0Z) 2019/07/03(水) 23:11:56.92 ID:uW6eVZsE0
面白い情報出すわ
7月12日にシグマ、17日にソニーの発表あるわ
楽しみにしとけ

169 :
ephotozineにLマウント用土管付き単焦点の画像が上がってるぜ

170 :
ん? これってMC-21かませてるんじゃなくて このだせえのがLマウント用のArtなんか?

171 :
>>166
628すげー

172 :
>>171
200mm級屈折ってキヤノンの1200mm以来かな?

173 :
ペンタ67の800/4があったね、17.7Kg表示だったからエビフライのプラス2キロか

174 :
Lマウント用のだせえ とは言ってしまったが
https://www.ephotozine.com/article/sigma-l-mount-lenses-hands-on-preview-33716
これだよな 既存のArtにアダプタ(MC-21j相当)を付けただけなんか?

175 :
>>174
Eマウントの時みたいにAFの制御はある程度は最適化されてるのではと想像するが、
EのMC-11もそれなりに突っ込んだ制御してたから大がわりって程でもなかった印象。

176 :
>>175
一番の違いは剛性感、だったりしてなw
とはいえCAFに公式対応してるかどうか、ってのは大きい、はず??

177 :
mc11部分って物理的には単なる筒でしょ?
あとは電気信号なんだから技術的には同じにならなきゃ変だよね
剛性は違うだろうけど

178 :
MC-11はキヤノン語を話すレンズとソニー語を話すボディとの間で相互に通訳をしているが、
Eマウント用レンズはネイティブにソニー語を話す

179 :
通訳に高性能プロセッサが使えないので制御が劣るところもある

180 :
>>174
個人的に激しく似合っていないと思うな

181 :
果たしてLマウント、ミラーレスのフランジバックに
最適なARTレンズがある程度出揃うのは何年かかるのだろうか?

182 :
MC-11ってズームレンズには不向きなのかな。
使ってみたけどまともにピント合わないし遅い。
撮ってみた写真あとで確認するとほとんどボケてる。

Eマウントのズームを出してくれるって話はどこにいったのかな?今年中だよね?社長さん

183 :
ズーム不向きというかAF-Cの連射してない?

単射ならそこまでピンずれしないけどな

184 :
>>183
AF-Sにしてアップデートも最新にしてダメ。暗いところとかまるで合わない

185 :
>>166
それ間違ってるよ。200-600が出るなんてどこにも書いてない。

「SONYが17日にBIGな発表をするぜ。これは、以前発表されたFEマウントの200-600と600mm並にすげぇ発表だぜ!」
としか言ってないぞ。

186 :
α9m2だな

187 :
>>182
レンズ何?
おれは24-70使ってたけどひどかったよ
なんでズームだとああなるのかな
単焦点だと全然なんともないのにね
ちなみにGマスターに買い替えたらこっちはスンバラシイよ
適当に撮っても笑えるくらいバッチリピント合ってる

188 :
>>187
18-300mm

もう全く合わねぇ

189 :
>>188
18300を6500で使ってたわ
ちょっと暗いとすぐ迷う
室内では信頼できないAF
MFやり難いし
mc-11 つけると24105Gとサイズ変わらんし

晴天屋外なら割とAF普通だったり
fw更新で良くなったりして
未だ手放してない
使う予定はないのにね

190 :
>>189
今日MC-11のアップデートしたら少しはマシになったけど、それでも室内ではまだ全然。
早くマウント交換サービス来ないかなぁ

191 :
なんだか今日はニコンマウントの俺には外国語での話みたいだ

192 :
>>182
開放が暗いからかな

193 :
レンズの球面収差の問題が解明されたらしいね。横から見ると、表面が波形なんだな。シグマ辺り、すぐにこんなレンズ作りそう

194 :
山木社長のツイートにヌテラ

195 :
あんな形のレンズが安価に量産できると思って?

196 :
そんなの近所で売ってないからアヲハタ買ってくるわ

197 :
収差コントロールできるんだからガラスで作る必要ないじゃん。車のヘッドライトみたいにガラスからアレに変わるんだよ。

198 :
メガネレンズもすでにアレクサンドロスになってるしカメラ用も3Dプリンタ品に替わっていくのかもしらんな

199 :
他のコマ収差とか非点収差とかがヒドいことになる予感しかしない

200 :
美しいボケも敢えて出さないといけないし難しいな
ボケを敢えて出すボケレンズとボケリングも追加される?

201 :
そんなレンズでたら全てのレンズがゴミになるわけでしょ
オマエラが飼えるわけねーだろうがよ

202 :
>>193 全部のレンズをそのタイプにせんと球面以外の収差は直らんくね?

203 :
>>200
グルグルボケが出る未来しか見えない

204 :
現状で非球面レンズはそれなりに採用されてるし
同時にカメラ用としては悪い評価があるのも事実
基本的には非球面レンズの進化系として
メリットデメリットも変わらないでしょ

205 :
>>200
シグマならボケ全捨てで解像や収差改善に振り込んでも
許される感がある

206 :
35mm F1.2 DG DN art良さそう

207 :
40mmと135mm
どちらか一本買おうと思って迷い続けてる
解像に加えて写りに個性があるほうが良いのだけど
評判からすると40mmのほうが個性的なのかな

208 :
40持ってるけど非常に満足度高い
解放時の周辺光量落ちまで計算されているのではと勘ぐってしまう
シャープネス・逆光耐性・どれを取っても一級品だと思う

重さと画角で使う人を選ぶレンズだよ

209 :
新しい奴高いな
量販店価格で15万超え、セールスは厳しそう
35mmで1%切りの歪曲なら欲しい

210 :
Lマウント用に45ミリが欲しいが2.8はちょっと暗い?
それとパナm4/3の15/1.7に似ていると思った(フードを付けず)

211 :
つまりはdp2のレンズをベイヤー機で使うと考えれば
大体の感じ(F2.8の使い勝手)はつかめるのでは

212 :
>>209
f1.2なんだから高くはないと思うけど
ニコキャノなら倍するよ

213 :
>>210
自分も似てると思った>パナライカ15mm/1.7

F2.8はちょっと暗いよね。m4/3のF1.4相当だからなぁ。
α7用に欲しいけどm4/3のF1.4でいいやって気がしてしまう。
ボディーとトータルで考えると、フルサイズにはArtってなっちゃうんだよなぁ。

214 :
35F1.2の重さ大きさほぼ40ARTと同じみたいね
40ARTでSIGMAに惚れ込んだから
今回もどれだけのものか気になるところ
でも、
200600GとA046でもう夏ボは終わり
もっと早くに発表されてれば
評価と価格が落ち着いた冬ボくらいに検討かなぁ

215 :
契約社員なのでボーナスが無いから辛い

216 :
>>208
ありがとうございます
やはり40mm良いんですね、これはいくしかないか

217 :
>>216
店頭で持ってみてワクワクしたなら買いです
テンション上がるなら大丈夫です
デカ重が気になるならよく考えましょう

218 :
>>212
シグマの35/1.4の1.5倍以上、
中古なら35/1.4L2も買える価格となると
どうしても明るいレンズが今すぐ欲しいしか買わないだろう

219 :
https://twitter.com/Sigma_Japan/status/1149207974294052864
【SIGMA 新製品発表会 ライブ配信のご案内】
本日16:00〜から、SIGMA新製品発表会の模様をtwitterにてライブ配信いたします。ぜひご覧くださいませ。
♯SIGMA新製品発表会
(deleted an unsolicited ad)

220 :
SIGMAフルサイズミラーレス意外に早いな

221 :
つーかフォベオン機じゃないのか

222 :
アートの35/1.4を売ったばかりなのに、40ミリが欲しくなってきたわwそんなにすごいのかなー

223 :
コンデジスタイルとは意外な

224 :
コンデジというか、LマウントのGoPro的な

225 :
Lマウントレンズを付けたら、あまりの大きさの違いでチンバ状態だな

226 :
>>222
その世代のレンズと比べると別次元だよ

227 :
SONYもNEX5とかは同じ感じだったよね
このレンズが主役みたいな形好きだなー

228 :
サジコマより歪曲補正してくれよ、、、

229 :
>>228
どのレンズの事かわからんが歪曲収差の補正は自作ソフトでも可能だけど
コマの補正は光学的な補正が必要だから個人の手に余る

230 :
35/1.2だよ
EマウントはともかくLマウント機で出すハイエンドで歪曲電子補正任せは辛い

231 :
おいおい、Eマウントズームはいつになったら出るんだよ。話が違うじゃねぇか

232 :
>>231
14-24発表されたじゃん

233 :
シグマは勝ち目の無いLマウントと心中するつもりか?

234 :
勝ち組のFEレンズを出してるので大丈夫

235 :
>>232
あんなもんズームのうちに入らん

236 :
ソニーEマウントで使ってるけど、
SIGMA Art 40mm F1.4 DG HSM
SIGMA 35mm F1.2 DG DN Art
の2本だとどっちが写りいいのかなあ。
どっちも買うのも手だけど、重さがあるから近い画角の2本の持ち出しをためらって併用できなさそう。

237 :
>>236
MTFと実写サンプル見れば?

238 :
>>236
重い方

239 :
>>236
新しい方

240 :
サイトに45mmのサンプルあるけど今年の春には完成してたんだね

241 :
シグマの2470f2.8を17800でゲット、カビ曇りなし、かなり幸せ

242 :
>>236
35のほうが明るい分だけ定価高くて、40のほうが重くて作り込んでる感じ。
同じ絞りの時の比較がほしい。

243 :
シネレンズ欲しいな
いくらだろ…

244 :
35mmF1.2って色が良くなってない?
シグマ色が感じられない。

245 :
>>243
マニュアル操作に特化してるけど良いの?

246 :
NIKON Z用に40mm art ポチった
手軽なZ50mm 1.8も気になったけど
どうしても40mmの写りを体験したかった

247 :
>>245
えぇで。ミラーレスにノクトンとか使ってるし。AFを信頼しきってない。

248 :
シネレンズそんなに良いの?ゴクリ。

249 :
既存のレンズのコーティングをなくしたり、最低限のシングルコートにしたりして、
オールドのようにフレアなどを意図的に使いやすくしたレンズをつくって、
その手の目的のためにオールドを探してる人たちに買ってもらおうという戦略
各焦点距離を集めるためにメーカーも色味もバラバラにならずにすむので、後のカラグレなどの手間も減るとか、
現行フル用レンズベースなので解像性能とかイメージサークル的にも有利だとか、
社長がそんな話をしていたような記憶

250 :
今日初めて本物のSONY製純正レンズを購入。うちのMC-11で通訳してるCanonレンズと比べたら
信じられないくらいAFの精度と速度が良くて涙が出る。
うちの18-300mmちゃんは風景写真でもボケる始末よ

251 :
>>246
是非レビューしてほしい

252 :
>>250
昔今より金欠でα6000の標準ズームに17−70なら
OSもついてHSMでお安くていいんじゃないかと試した事あったけど
よくも適合機種にしてくれてますなってくらい
激遅、ピンいいかげん、手振れ効いてるの?ってくらいで諦めた。

今ならファームアップとかでまともになってんだろうか?
それならタンスで眠っているα6000の使用法もあるのだが。

253 :
うちもタンスでα6000眠ってるわ…

254 :
>>252
ちょっとはマシかなってレベル。早くEマウントに対応してくんねーかな

255 :
>>254
早くって、今も昔も17−70も18−300も対応だよね?

256 :
>>255
MC-11には勿論対応してるけど、純粋なEマウントには対応してないよね、ってこと

257 :
>>256
Eマウントはオープンソースなのだから
MC-11に対応しているとシグマがアナウンスすれば
それはEマウントに準拠しているってことでしょ。

ソニーが認める事ではないんだから完全なEマウントに近ずけるのは
シグマのお仕事。

現在を知らないけど俺が知っている17-70は適合を名乗っちゃいけないレベルだった。

258 :
描写が良ければAFなんてどうでもいい、MFレンズと考えて使ってる、
とかいう信者の発言にメーカーも甘えてる節はあるような
135なんかも新しい純正には敵わないわけだし、
描写良ければ全て良しみたいなのは今後は難しいだろう
球面収差でAFがズレる500/4とか何考えてるんだか
まぁ、アレは描写もCN現行に及ばなかった駄作だったが

259 :
また純正もサードも買えない貧乏人の僻みか

260 :
>>257
もうちょっと勉強しろよ。

261 :
>>251
明日届くので週末がんばります

262 :
>>261
いいよー
こどもと手持ちの花火をさっき撮ったけど、
手前から奥までのボケと
f1.4とフルサイズでキレイにとれて
もちろん夜景もい
大変に満足

263 :
ヨドバシでEマウントのArt試してきたけど、一眼レフ用に比べると明らかに動作遅いよな

264 :
>>263
何mmのレンズ?

265 :
ワイも40mm買うつもりで鼻息荒かったけど重すぎて断念したわ・・
みなどんなマッチョやねん

266 :
>>264
85mmと135mmでボディは9と7III

267 :
40mmの重さは100-400Cと同じくらいだろ
重いと言ってるのは望遠は全く使わない人達なのかな?

268 :
長いレンズと違ってARTの重さは疲れる
120-300/2.8sは手持ち余裕だが、105/1.4は疲れる

269 :
俺はスピードマスター135mm F1.4使ってるしね

105mm1.4とかまだ軽いでしょ

270 :
135/1.8は一日使ってて平気だけど、
105/1.4はムリ。
唯一の解決策は… ダンベルだ!w

マジでレンズ重かったせいで筋トレ始めたよ。サボり気味だけどw

271 :
バランス(比重?)はあるんじゃないかなあ
同じ1.2kgでも、望遠より焦点距離短くてレンズの固まりになってる方が、重く感じる
ニコンだけど105/1.4は重い、シグマのは重くて無理w

272 :
40mm artを買った>>261ですが
室内で試し撮りした結果凄いとしか言いようがなかった
以下長文ですが感想

・開放しか試してないが物凄く解像しているのにどこか繊細で柔らかい、そして質感描写が凄い
・昔使ってた35mm Artや50mm Artはもう少し硬質だった印象
・マクロプラナー50mmのように色が濃い
・ボケの質はにじむというよりとろけるタイプだと感じる
・開放描写の印象はボケの質や繊細さの点でプラナー50mm/1.4に近い(プラナーのような色収差は無い)
・ボディの差かもしれないが35Artや50artは露出オーバー気味な印象だったのに対し40artは周辺光量落ちの影響もあるのかアンダー気味に出る印象で個人的に好み

・Nikon Z(FTZ経由)でのAF速度は速くはない
レンズの重さゆえ初動の遅さを感じる、しかし遅くはない
・AF精度は良い

・やはりでかいがそこまで重く感じない
・首から下げたバランスは意外と良い。もっとレンズがお辞儀するかと思ったがそれほどでもなかった

273 :
>>269
レンズ単体で3kgか。

274 :
カメラやレンズの重量に対する感想なんて
車でお出かけして三脚立てる奴やスタジオ撮影する奴と
首から提げて肩や背中にはカメラバッグを担いで
ラン&ガンする奴でまるで違うだろ?

275 :
めんどくさい奴

276 :
>>272
やっぱ40mmめっちゃ欲しいわwww

277 :
5d3にバッテリーグリップと120-300つけて走り回ってるけど、キャリースピードプロだから全然楽

278 :
俺はD5に200-500付けて早歩きしてるよ

279 :
エビフライ持って早歩きとか人類じゃねーだろオメー

280 :
砲丸投げやハンマー投げなどのパワー系の競技者なら可能かも?

281 :
>>280
瞬発力と持続力は別物。むしろ反比例するもん。

282 :
キャリースピードプロ検索してみました
欲しくなってきました
webで見ているだけでは分からない使ってみてここが便利ってところを教えてください

283 :
ずっと下げてても楽
自分の体の正面がフリーになる
走れる

284 :
そこ、そこが一番不思議なのよ
走れるってのがよく分からない、走ったらさすがにガンガン体にぶつからないのですか?
早速のコメントありがとうです

285 :
片手で腰に抑えれるから

286 :
なるほど、ありがとうございます
たぶん買います笑

287 :
ちなみに大口径望遠じゃないと似合わないよ

288 :
α700+縦グリ+タムロン150-600 G2ではどうでしょうか

289 :
あ、腰に抑えられるというとは、走ったりするときに体の動作と関係しない、安定した骨盤にカメラを固定できるという意味。

290 :
ライトバズーカ部隊の機動力が強化されたと聞いて

291 :
キャリースピードプロかっこいいけどさ・・・
マウント大丈夫か?すげー不安

292 :
重いレンズにおいてキャリースピードは、三脚座とカメラと両方から吊る二点釣りが基本

293 :
>>292
ををっ、目からウロコ・・・なるほどなぁ

294 :
三脚座付いてないようなしょぼレンズには不釣り合い。

295 :
>>288
ならオレのは合格だなw

296 :
俺は三脚座とカメラとベルトにヒモつけてるけどね
一本だと切れたときが怖い
実際にこういうヒモが切れたことあるしね

297 :
キャリースピードプロには三脚座用、本体用に、さらに落下防止の紐がついてるよ

298 :
どうみても一本のヒモなんだが
それ本当なの?

299 :
>>292
重いレンズなら尚更カメラに変に重量がかからないようにカメラはフリーにしておく方が良さげと思うぞ

300 :
https://item.rakuten.co.jp/furuteyjapan/carryspeed-pro-mk4/

ほらよ

301 :
>>299
なんで?
三脚座が支点でカメラ側フリーの平行になるけど

302 :
カメラを吊った段階でその部分に不用意な力が加わる可能性があるやん

303 :
なに言ってるの?
基地外?

304 :
まともに反論できないと人格攻撃ですか、危なさげなので退散します

305 :
えーと、分かりやすく説明すると三脚座にメインのストラップを付けます
それだけではぶらぶら天秤みたいになるのでカメラ本体に姿勢を保つために補助のストラップを付けます
これはほぼ姿勢を維持するためのストラップなのでカメラ本体に無理な負荷はかかりません
これでどう、分かったかなぁ
ここで聞くよりユーチューブ見たら一発で納得するよ

306 :
https://i.imgur.com/jV6xnRd.jpg

https://i.imgur.com/kmRRP3S.jpg

これがなんか問題あるのか?
カメラは道具なのに、発言がカメラ好きに多い神経質な基地外にしか思えなかった。

307 :
なんで裸なんだよw
いい大胸筋してるな、やらないかwww

308 :
BGつけてるのかな、流石にボディも大きくなるね

309 :
早く海老フライを抱える作業に戻るんだ

310 :
やだ、たくましい…w
カメラはキヤノンの一眼レフで、レンズは何だろ
このスレ的にはシグマ? 120-300/2.8辺り?

311 :
>>306
裸w

312 :
でかいレンズは巨根に通じるものがある

313 :
巨根レンズ

314 :
>>306
センスあるわ

315 :
巨根ですべての女が喜ぶと考えるのは童貞の発想

316 :
硬さが肝心

317 :
巨根というより前玉の大きさが喜ばれるようだ
プロテクター付けない方がいいぞ

318 :
付けないと後が大変だぞ

319 :
なんで一万もするんだよ
似たようなのが1500円であったから
それに100均のチェーン足して使うかな

320 :
>>306
みなぎる変態感がこわいw

321 :
>>306
むかーしの「コイズ」を思い出したw

322 :
これはタムロンのライトバズーカです

323 :
>>306
服着ろ。

324 :
>>306
もっといろんなポーズを熱烈にリクエストします
お願いいたいますm(_ _)m

325 :
ツイッターの裏垢にたくさん載せてます

326 :
>>323
この筋量で楽と言われてもな、って感じで半裸は意味がある。

327 :
>>326
筋量少なくてすみません

328 :
ほかの画像見た〜〜い!!

329 :
こんなんですか?
https://i.imgur.com/krgBnse.jpg

330 :
このノリ最高〜〜笑笑

331 :
>>327
いや、逆ですよ。ありすぎ。

332 :
やっぱマッチョじゃんか!だまされた

333 :
https://i.imgur.com/UzgApKR.jpg
消したけどもう一度載せておこう

334 :
あー、40mmf1.4持てる筋力が欲しい

335 :
いや、ホールドは筋肉関係ないから楽だよ

336 :
>>321
今から強羅の嶋写真館行って様子見てくる?うちから数キロなんで。

337 :
ほら、持ち歩きがね

338 :
50-500と12-24と標準ズーム、三脚とグリップ付き135フルフレームで持ち歩いてるけどかなり辛い。
更に子供が抱っこーとか言ってくると割と詰むorz

339 :
>>335
ホモなの?

340 :
そうですよ?

341 :
やったぜ。

342 :
24-35https://i.imgur.com/cb3MhX5.jpg
落とした

343 :
オメ!

344 :
謎の裸祭り

345 :
>>333
マッチョなことは認めるけど、完全な変態w

>>342
ご愁傷さまです…
ここまで壊れると、修理不可能でお亡くなりかね

346 :
これは買うしかないな、うむー、買わな変になりそう Art 40mm w

347 :
>>342
続きたいけどネタが無いわw

348 :
マッチョは脱ぎたがる

349 :
>>342
修理すれば新同品レベルだよ
丁寧に精度合わせしてくれるから買った時より良く成るんじゃない

350 :
吊ったら不用意な力がかかる坊はどこ行ったんだ?

351 :
すみません、初歩的な事を教えて下さい
今までArt18-35をCanonのEos kiss Mでずっと使って来たのですが、知り合いからSonyのα7RVを購入する事になりました。
できればこのレンズをずっと使いたいのですが、

@α7RV+MC-11+Art18-35のAPS-Cモード
Aα7RV+MC-11+Art18-35の通常モードのトリミング
BKiss M+Art18-35(今まで通り)

のどれが1番画質が良いのでしょうか?
また、今後、星景を含めて夜景の撮影を増やしていきたいです。そちらの場合もよろしくお願いします。

長文の質問で申しわけないですが、ぜひよろしくお願いします。

352 :
>>351
>@α7RV+MC-11+Art18-35のAPS-Cモード
>Aα7RV+MC-11+Art18-35の通常モードのトリミング

上記2つは全く同じだよ。
撮る時にトリミングするか、撮った後やるかの違い。

353 :
シグマ=ホモの誕生です

354 :
やらないか

355 :
>>306
エガちゃんかと(¯―¯٥)

356 :
久しぶりにおもろい流れだったなぁ
ノリのいい人でよかったw
2人目の人も流れを加速してくれてグッドですw

357 :
レンズをケツに突っ込んでる奴っていると思うんだ

358 :
>>306
裸を魅せたがるのはオカマとお笑い芸人
そしてナルシストだなw

359 :
おまえら一部のレンズでファームアップが来てるけど、もうした?
とりあえず50mm Artは無事にファームアップできた

360 :
何かと思ったらEマウント用だけじゃん

361 :
>>352
下の方が位相差AFの点数は多くなるはず
フルの中央部>フル対応レンズでクロップモード>APS-C専用レンズでクロップモード
の順で点数減ってくから

362 :
>>351
画素数だけで言えばkissが2400万、R3のAPSCクロップが1800万画素だからkissのほうが少し解像感は上かもね。
でもR3は手ぶれ補正がきくのと、静止画と同じAPSCの画角で4K動画が撮れるのがメリット。18-35は動画でも評判いいからおすすめ。

363 :
35mm dg dn art feをファームアップしたら
af-cがa036を超えた。

364 :
Eマウント用だとカメラ本体経由でアップデート出来るんだね
USBドック経由より、楽で良し

365 :
裸祭りは今日はなし?
いでよ、ガチホモ!

366 :
舐めてんのか?

367 :
https://i.imgur.com/NC9NrAe.jpg

368 :
どうか、シグ

369 :
どうか、シグマ(意味深)みたいな流れにならんことを願う。シグマを淫夢で語るスレとか絶対に立てるなよお前ら

370 :
https://i.imgur.com/5n1V0wZ.jpg
仕方がないから一枚載せておく

371 :
https://i.imgur.com/dc7qQ1c.jpg
こっち

372 :
https://i.imgur.com/3RKyktR.jpg
やっぱこっち

373 :
なんでシグマユーザーは、ナルシストマッチョホモが多いんだよ…
レンズがデカ重いから?

374 :
>>367
開けた瞬間にわろたw
カメラじゃなくカタナ持っているしwww
シグマユーザーってこのノリ好きなのねww

375 :
>>372
ご協力、感謝しますwww

376 :
志愚魔

377 :
話題に出たキャリースピードプロで質問です
でかいレンズの時は三脚座のメインと本体のサブストラップの2点支持で安定してるのはイメージ出来ました
その状態で標準ズームに付け替えたい場合はどうするのですか?

378 :
dpreviewで35F1.2のサンプル見たら欲しくなってしまった
α7R4につけて撮りたい

379 :
>>377
60-600つかえや

380 :
85mmのファームアップどや?
よくなった?

381 :
サムライ撮りたい。

382 :
35/1.2のサンプル結構タルで萎える
ゼロディストーションとか仰々しく喧伝してなくてもART単の歪曲の少なさが良かったのに

383 :
カメラ内あるいはPCソフトで修正すれば解決!それとも無修正の方が好き?

384 :
シグマのレンズがハリウッド映画に使われるとか胸熱

株式会社シグマ
@Sigma_Japan
【SIGMA CINE LENS使用映画】
2020年公開予定の、トム・クルーズ氏主演映画「トップガン マーヴェリック / Top Gun:Maverick」は、シグマシネレンズの「FF High Speed Prime Line」10本をメインに使用して撮影されました。
https://youtu.be/qSqVVswa420
#SIGMACINELENS

385 :
そんなことよりトム・クルーズはいい歳だろうに、主演なのか
戦闘機のパイロットなんてしたら、ショック死しそうだけどw
前はトムキャットだったけど、今度は時代的にF-35なのだろうか

386 :
>>384
すげーな!最新のミッション・インポッシブルで核爆弾のリモコンのストラップがピークデザインだったり謎の親近感を感じてしまうぜ

387 :
70macro買っちゃおっかなー

388 :
>>384
胸熱

Kazuto Yamaki@KazutoYamaki
ちなみにこちらの撮影に使われたシネレンズの光学系(ガラス)は全て写真用として発売されているArtシリーズと全く同じです。
つまり、皆さんがお持ちのArtシリーズ単焦点レンズと同じガラスが撮影現場で使われました。
通常、セットだと数千万円するシネレンズの世界で選ばれたことに胸が熱くなります。

389 :
>>377
標準用のボディを買い増し。

390 :
>>388
シネマ用って一本200万当たり前なのね。
そこに50万切る値段で最高クラスの性能のレンズをぶちこんでこの言いぐさは良い根性してる。

391 :
>>385
予告映像ではFA-18が登場してる訳だが

392 :
>>390
そこは語弊があってその背景は
ある意味壊れてもいいそこそこのレンズが大量に欲しかった現場事情の方が
優先順として上だったからこその採用だと思うわ
普段の機材と使い勝手が違うシグマをわざわざ使う理由はそれくらいしかない
アメリカ人は専門特化が激しく親方は逆光特性やフレアの出方に拘りが強いし
フォーカスプラー(ピン送り専門の人)はフォーカスリングの僅かな回転角の差で仕事が出来ないと文句言う

393 :
>>392
今回は6K撮影なので、解像度に全振りしてるシグマシネレンズと相性が良かったんだと思うよ。


『トップガン』続編は6Kの超高画質、「かつてない技術」で撮影中 ─ 実写映像重視、現実の空中シーンが見どころ
https://theriver.jp/topgun-sequel-6k/

トム・クルーズ主演映画『トップガン』(1986)の続編となる、『トップガン:マーヴェリック(原題:Top Gun: Maverick)』が、
6Kの超高画質で撮影されていることがわかった。出演者のひとり、『ベイビー・ドライバー』(2017)などのジョン・ハムが明かした。

ジョンが米Colliderに語ったところによると、『トップガン:マーヴェリック』には「かつてない技術が使われている」とのこと。「6Kで撮影しています。だからものすごく高画質ですよ」。
なかでも空中のシーンは非常に高いクオリティとなっているようで、「圧倒されますよ」と語った。なお、トムの代表作『ミッション:インポッシブル』シリーズと同じく、
本作でもCGを多用せず実写映像が重視されているとのこと。「実際に飛行機に乗り、重力に振り回されているんです」とも語られているのだ。
4K映像の高画質ぶりが大きな注目を集めている昨今だが、6Kといえば、むろんその上を行く高画質となる。映像に含まれる情報量は35mmフィルムに相当するというから、
本作を皮切りに6K撮影が定着すれば、デジタル撮影が主流となった映画業界にも一種の革命が起こることになりそうだ。
ただし、現時点で6K映像をそのままの条件で上映できる映画館は数少ないとみられる。

394 :
>>393
それはただの素人向け提灯記事で単にカメラボディがREDというだけの話
REDはボディが小さく通常のアクセサリをごちゃごちゃ付けなきゃ結構どこにでも置ける

だからこそ通常の大柄なシネプライムよりシグマのほうが都合よかったというのもあるだろうし
現場での扱いが雑にもなるし予備含めて大量にそこそこのレンズが欲しかったという事情の方が強い
でも解像度という点を取っても静特性ではシグマは負けないから採用されたという背景ももちろんある
これを機会に「意外に使えるんじゃないか?」とアメリカ人に思ってもらえれば幸いってなとこ
そのためにはいかに普段使ってるプライムレンズ群の取り回しに寄せるかという改良は欠かせないし
コストバランスを取るための社長判断が大事になってくる

395 :
>>394
社長がこう言ってるんだし、信じてあげなよ

Kazuto Yamaki
@KazutoYamaki
コックピット内の撮影以外のほとんどのシーンで、シグマのシネレンズが使用されています。
最新のデジタルシネマカメラの特性を十分に引き出す高光学性能が評価されました。私もとても嬉しいです。

396 :
>>395
だからその話と俺が書いた話は繋がってるし同じことなのよ
現場にシグマのサービスマン立ち合わせたかどうか知らんが
もし常駐させてれば結構ないいヒアリングが取れてるから今後のシグマには期待できる
そういう経費判断も社長の腹一つで決まるし町工場イズムを有効に使っていかないとねって話

397 :
>>396
ここな

>最新のデジタルシネマカメラの特性を十分に引き出す高光学性能が評価されました。

398 :
>394に書いてるだろ
君はヒアリング能力低いね
現場行ってもお客さんの言ってる事理解できなくて経費無駄になるタイプだわw

399 :
こんな所で長々と語られましてもね。

400 :
社長「光学性能の高さを評価されて採用されました」

簡単な話

401 :
シグマレンズはトップガンには合いそうな画質だけどな
シネレンズもカメラみたいに
周辺ゆるいのとかフレアっぽいのとかコッテリ系の色乗りは切り捨てられて
各社目指す方向が解像一点張りのフラットな写りのあの方向になったりすんのかな

402 :
>>684
どうせSIGMAがタダで提供したんだろ
そのかわり宣伝させろと

403 :
素直に喜べ。

404 :
>>401
ただであろうと、ハリウッドに採用されただけで吉
いい宣伝になっただろうね
これでこぞって他の製作会社がシグマを購入すればおk

405 :
どうせSIGMAのシネレンズ使われて面白くないアンチだろ

406 :
アクション物だからぶっ壊しても構わないレンズが良かったんだろ

407 :
レンズだけ都合よく壊れてカメラは無事と思うアホw

408 :
認められて採用されたんだからなんでもいいじゃない
しばらくするとなにかとケチつける奴が出てくるなー

409 :
ハリウッドで採用とかドヤ顔する前に
サポートとか在庫管理みたいなユーザーに直結することをしっかりやれとは思う

410 :
46MPだと分かって24MPだとあまり分からないくらいの片ボケって調整に出しても基準内で返ってくるのね
そんな予感はしてたが残念だ…

411 :
シグマはなんか、ボディと一緒じゃないと相手してくれないのかも。46MPの機種だと、どっちもアダプタ経由のような気もするけど、ネイティブマウント今日でた方かな

412 :
片ボケに関してはサムネレベルでわかるくらいのじゃないと対応してもらえないよ
APS-C14M相当の画素ピッチのMTF検査機使ってるんだから
フルサイズ40M超のセンサーレベルの片ボケは調整できないのも当然
片ボケ修理依頼に関しては画像送ってもボディー送っても意味ない

413 :
>>409
ホント、出荷時のピンずれなんとかしてほしい。

414 :
SIGMA 35mm F1.2 DG DN Art ソニーEを試運転したけど、なかなか良いボケ感。F1.2から少し絞ってつかいたい。
暗いところで動きものを撮ろうとすると、AFがちょっと弱いけど、実用できるレベル。

415 :
>>414
ボデーな何?

416 :
全くスレ違い・板違いだけど、F35だと単座機しかないから、複座機のあるFA18にしてるそうだよ。

417 :
古すぎる

418 :
映画で絆みたいなの表現するならやっぱり複座機だよね

419 :
>>417
スーパーホーネットじゃないの?

420 :
今度も織田裕二主演のパクり映画作るのかな

421 :
F35に乗る前に複座機で訓練して資格認定するから、現代兵器とのバランスは筋立てでカバーするんちゃう。見ねーとわからんけどさw。
ともあれシグマあっぱれよ。

422 :
>>410
その微妙な片ボケはどのようにチェックしたのでしょうか

423 :
榊莫山似の人ってまだご健在なのかな

424 :
てか発表以来新しい情報全然無いのなw
どうすんだよこの状況

425 :
ここfpのスレじゃない

426 :
35F1.2のレビューをお願いします
物欲抑えるためにダメな点でもいいです

427 :
>>426
・EFとFEを併用してるから柔軟性に欠ける。
・40Artを買ったばかりだから要らない。
超個人的な、屁理屈交じりの言い聞かせでございます。

正直なトコ40Artを買ってなかったら発売日にゲットしてたと思うわ。

428 :
山木のセールストーク鵜呑みに信じちゃう人って。。。

429 :
>>426
タル許容出来るならどーぞ
そこを光学的にやるのがARTの魅力だったのに

430 :
他社がサジタルコマなどを優先的に潰してくると
Artとしては歪曲だけ消しても夜景の周辺画像とかで負けちゃうから
シグマとしては難しいところだろうね

431 :
>>265
>>426
SIGMA Art 40mm F1.4 DG HSMとカブる。40のほうが好みの画角でくっきりした解像なので、出番がこない。

離れて撮る時の1.4のボケのコントロールが難しい。寄った時のボケは何も考えずに撮ってもサマになる。

フォーカスロックボタンやら絞りリングやら、使う人にはかなり便利。

432 :
>>429
それ気になる
余裕できたらポチるつもりだった
なお40ARTは予約購入済み
室内家族撮りで活躍中
普通に建物撮っても雰囲気出るから大好き

433 :
アートの35mm売っちゃったら、やっぱり短焦点はいるなーと後悔アートの40mmは手が届かないので中古の50mmEX1.4買ったらすごく良いわww
次はアートの40mm目指して貯金中でちゅ

434 :
アート40mmいいよな
重いと思ってたけどいつのまにか街撮りスナップレンズになってたわ

435 :
40mmArtは、ギリでパースも付かないし50mmみたいに詰まる感じも無くて使いやすい万能レンズだね。35mmと50mmをこの一本にまとめて使えば重さ約にも問題ない

436 :
40mmArtを気に入りすぎて、最新設計の35mm F1.2を買い足してしまい、改めて重さに苦しむループ。

437 :
>>436
今時35/1.2程度の重さでで苦しむなら画質のためなら重い大きい路線に合わないから今のうちにやめておいた方が良いと思う

438 :
NikonユーザーとしてはSigmaしか選択肢が無いってのがつらいような、楽なような。SonyやCanonみたいにレンズも頑張ってくれませんかね。

439 :
45mmヨドバシで見てきたけど、すぐ近くにあったサムヤンの45mm 1.8の方が安くて、軽くて、明るくてよかった。

なんでF2.8のくせにパンケーキにしなかったんだ?

440 :
今までどこもパンケーキレンズ出してない時点で設計的に無理なんじゃねーの
知らんけど

441 :
45mmは寄れるようにしたかったみたいだし、その影響かな?

442 :
絞りリングとフォーカスリング付けてるしコンセプトからして違う

443 :
シグマはfp発表と同時に大量のLマウント撒き餌レンズ出してくれると思ってたのに何も出てこない
標準ズームF3.5-6.3とか望遠ズームF5-6.3とかそんなやつ
単焦点しか出さないなら全部買ってやってもいいから
代わりにfpはレンズキャップくらいの値段で出してくれ

444 :
>>443
すごい勘違い野郎っているんだな

445 :
>>443
ガイジ

446 :
>>439
今風パンケーキ狙いでしょ
画質だけは落としたくない範囲の小型化で外径>長さに納めた

447 :
A, S, C に分けたのに一本一本個性派過ぎる。

448 :
平均的に優秀な優等生をシグマに求めているの?
むしろ尖った方がシグマらしいと思うんだけど

449 :
優等生的なのは純正がやればいいよ。SIGMAは純正がやらないような尖りが必要

450 :
fpが撒き餌ボディだからね

451 :
ツァイスと競ってたARTのデカオモ高性能は更に他メーカーにパクられて今更尖ってる感ゼロ
ゼロディストーションも中華系メーカーにパクられ当のシグマは歪曲は電子補正に任せたARTを出してくる始末
シグマならではと言えばなんだろうね?
昔は望遠系の便利ズームとかマクロレンズ乱発とかあったけど

452 :
美肌レンズというのはいかがだろうか?
特定波長のみ内部拡散することにより肌色近辺だけ描写が軟調になるレンズ
可能かどうか知らんがw

453 :
フランジバックの短いミラーレスでパンケーキにすると、めちゃめちゃ広角になるんじゃ?
それか無理やり薄くして周辺画質ズタボロになる

454 :
>>453
パンケーキ自体が画質とのトレードオフ

455 :
それはそう

456 :
50mmf1.2はでないの?

457 :
40mmと50mmどちらも試した方いますか?
ネット見る限りは40mmのが評価高いですが。

458 :
>>451
デカオモ高画質は時代を先取りし過ぎたオリンパスとか、135zaとか、先行者がいるのに
当のシグマがARTで始めたとか言っちゃうあたりがなぁ

459 :
そもそもツァイスと競っていない
他社の高性能レンズをベンチマークに安く作ることをしただけ
ゼロディストーションについてもシグマが元祖ではない
ツァイスでもニコンでもキヤノンでも何も書いてないけど歪曲ほぼゼロは普通にある

オタク好みな商品展開とプロモーションするから変な信者が増えるばかりだ

460 :
歪曲ないのが当たり前の中望遠〜超望遠は別にして
50より短い大口径ではシグマは言うだけはあると思うぞ

461 :
35mmF1.4とか50mmF1.4といったスペックで純正と並ぶ、あるいは凌ぐ性能を出した
レンズメーカーは他に無かった。

462 :
ZEISSは?

463 :
>>459
普通にあるってどれ?
歪曲補正で有利なレンジファインダー、ミラーレス用は別としてさ。
>>462
ZeissのPlanar1.4/50は古典的なタイプのレンズだよ、解像力を追求したタイプでは無い。
ARTシリーズへの道を開いたのはEXDG50mmだと思うが、開放でこそ甘さが残るが
絞るとかなりキリリとする印象。今もArtと並んで手元にあるけど、これ買った時は
レンズメーカーがこんなの作るんだあと驚いた。

464 :
40mm art欲しいなぁと思ってるんですが使ってる人いたら良いところ、悪いところ教えてください。
ボディーはニコンD850です。

465 :
40mm は苦笑するくらいでかくて、苦笑するくらい良く写る。
均質性を活かして構図の幅が広がる。ホントに映画みたいな絵が撮れる。
可変NDを使ってでも絵作り優先で撮るレンズ。
逆にそういう撮り方に意義を感じないなら大きさ、重さ、価格の全てが障壁。

466 :
50mmよりも写りはいいですか?

467 :
同系統は28、40、85、135かな。
50も非常に良いけどキャラクターが違う。

468 :
どんな風にキャラクターが違うんですか?

469 :
50は真ん中が良く写るレンズ。3514と似ている。
上に挙げたのは画面内ほぼ均一に写る。

470 :
ほーありがとうございます。
勉強になります。
となると浅目の深度で周辺は柔らかくなっていくのが好きなので50mmかなー。

471 :
均一性があると構図の幅が広がる
それがどう映画っぽさに繋がるんでしょうか?何度もすみません。

472 :
・シネレンズと共通光学系だからなんとなく言ってみたかった
・良くも悪くも高精細CGみたいな絵になる
こんなところかな?

473 :
45/2.8の開放ゆるふわ系
このスレのみんなはどう?

474 :
ありがとうございます。
シグマシネレンズ特徴
https://www.sigma-global.com/jp/cine-lenses/products/
ここら辺が違いというか、特徴なんでしょうね。
推測ですが、周辺まできっちり写しきる=大きなスクリーンも想定=シネレンズって意味なのかなと。
classic art primeが九月にお目見えするし、ヤマッキーもスチールでも使って欲しい的な事言ってるので注目ですね。

475 :
40mmなるほどー。ほんと映像用やん。
画面を縦横無尽に移動する被写体の撮影や、パン、ティルトといった操作を前提とするため、画面全域で均一かつ高性能
ピント面は絞り開放からシャープに結像し、アウトフォーカス部のボケ描写とのコントラストにより被写体の立体感が際立ちます。

476 :
α7にart105mm使ってるけどafが遅い
ピントも半分以上合わない
俺のカメラがダメなんだろうな
このモンスターレンズに疲れてきた

477 :
mfで追い込め

478 :
>>476
まさか初代α7とか言い出すのではないだろうな

479 :
mfはレンズが重すぎて、難しい
舞台とかステージをよく撮るしね
50mmf1.8の安いレンズよりafが遅い
山本に騙されたよ
レンズ捨てるかカメラ捨てるか

480 :
α7て古すぎじゃね

481 :
ちっこくて
タイニーで
ミニマリストにいいだろ

482 :
確かに古いが同じEマウントなんだよ
俺みたいにカメラ買う金がなくてレンズから買う奴だっているだろう
両方は取れない
おい、山本どうしてくれるんだよ

483 :
ツッコミ待ちなのか

484 :
カメラもレンズも捨てて別の趣味でもやった方が幸せだよ

485 :
α7II安いから買い換えたら良いんじゃね?
中古でもいいし。

初代α7ってまだ製造販売してるみたいな。どこに需要あるんだろ…。

486 :
ニコン用135artってど真ん中のFPしかピント合わないんですけど
使ってる人どうですか?
ど真ん中はすこぶる解像するのですが、それ以外がもやもやで。

487 :
レフ機なら諦めろ

488 :
α7はフルサイズ入門用だとコスパは高いからね
古いけど、wifiもあるしミラーレスの方が
初心者にも使いやすい

489 :
だめだやっぱり50mmと40mmどっちにするか決められん!
インスタ見る限りは雰囲気は50mmが好き。でも、映画っぽい感じで撮りたいので(写真も動画も)、40mmにすべきか…。写真からは映画っぽいって分からないんだけど、使ってる人は感じてて何が違うんだろ。

490 :
評判良さそうなので45mm F2.8 DG DN買ってみた
楽しみ

491 :
>>482
大丈夫。無印A7はイルコもオススメだからな。イルコのような写真は取れる。

492 :
>>489
40のほうがクリアに写りすぎるかな。何をメインに撮るか考えてから選ぶのが吉

493 :
>>489
どっちも買え
ニコキヤノのf1.4単一本+αだと思えば安いだろ?

494 :
2本買えるなら、ほかの組み合わせやろ

495 :
2本使って満足度の低い方を売ればいいんだよ

496 :
>>489
ほれ、背中押してくれるよ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1563534649/

497 :
一方を売るこたあ無い、両方所有すればいい
問題はどちらを先に買うかだけなので気楽にR

498 :
使って確かめるのが良い。

499 :
>>489
腕があればどんなレンズでも映画っぽく撮れるよ。40mm買うお金で、中古の50mm買うほうがいいゆ。

500 :
17-50が加水分解でズームのゴム外れてんだけどこういうもんなの?
修理出すと高いかな

501 :
ありがとうございます。
写真だけ見て気に入ったの調べると、アポズミかノクチだったんですよね…。そこからシグマに行きつきました。S1なのでまだどちらも発売されてないので、もう少し悩みます。
v-log10bitをマックス発揮できるなら40mm。写真で気に入ってるのは50mm…。50mmでも動画も充分だし、とある写真家は中判の写りするって言ってるし50mmかな!

502 :
お前ら体験できるぞ
用事入れちまった…発表遅すぎだわ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/08/07/3794/

503 :
fp見るだけって完成はまだまだなのか

504 :
>>500
安いよ
1000円2000円の世界
ゴムラバーさえ入手出来れば自分でも交換出来る
ボンドでくっついてる訳じゃなくハマってるだけだから

505 :
>>503
もう製造してるからハードは完成、ソフトは開発佳境というところだろう

SIGMA Factory Tour - SIGMA fp Camera, new 35mm Lens and Soba
https://youtu.be/8SlCpyj5CnA

506 :
>>504
料金表の軽修理の金額はきっちり取られると思うが

507 :
今はそーなんか
じゃ、部品だけ買って自分で付け替えだな
コンドーム被せたり外したり出来るヤツなら誰でも出来るよ 笑

508 :
シグマのサイトのレンズファームウェアのページだが
マウント毎に更新が違っているのだからマウント毎に入り口を分けてほしいもんだ

509 :
シグマの修理って、見積もりよりも安く仕上がってくること多い気がする。ちょっと嬉しい。

510 :
>>509
シグマのサポートって優秀だよ

511 :
何処かで40mmartのRAWファイル配布してないかのぅ。

512 :
>>510
お世話になったことないけど、互換品かつ、純正と違って尖りまくった製品多いから、それは助かります。

513 :
14-24欲しい。。。
タムロンのSP15-30から買い換えたい

514 :
IYHのところに相談しに行くと迷いが晴れますよ

515 :
>>511
俺のをあげようか。
ソニーのだけど。

516 :
40Art良いぞ。映画みたいで中判みたい。
でもRAWはあげない。

517 :
14-24のコンパクトさに惹かれるよね

518 :
40mmARTとある写真家のツイッター
驚愕する写り
秀才レンズ
でも個性がない

519 :
驚愕の描写が個性なのだ。

520 :
40のミラーレス版出る可能性あるかな?
ないなら買いたいけど
うつり変わらないで軽くなるだけ?

521 :
現光学系のLマウント版は年内に出るけど、ショートフランジのネイティブは不明。
出るとしても全く別物の可能性は大いにある。

522 :
1.2artシリーズの単焦点が出てくるでしょ
現行の1.4シリーズはただマウント変えるだけ

523 :
f1.2欲しいな。念のためシグマに聞いてみたけど、予定はありませんって言われた。当たり前だけど。くっそデカくなりそうだな…。

524 :
f64こそ真実を写す

525 :
昔から評論家は文句付ける所無いと無個性と難癖付ける
全面均質ってのは物凄い個性だと思うが

526 :
イルコはなんであんないじりにくいRAWファイル配るんや。

527 :
技術はあるけどセンスがゼロの人?

528 :
タムの150-600G2使ってるんだが、ワイド側が欲しくて60-600が気になってる。
エアショーとかスポーツとかとるんだけど、AF速度とか解像ってタムと比べてどう?

529 :
>>521,522
なるほど
ありがとう!
40mmをミラーレスにつけるかなー
別に画質が悪くなるなんてことはないもんね

530 :
>>525
撮影テクニックじゃ差が付かずに被写体で勝負するしかなくなるからな
何かの趣味の一環で撮ってる人にはいいが写真が趣味って人にはつまらないレンズっていうのはあるだろう
マクロとか大砲と違って大口径40mmに均質性を求めてない奴も多いだろうし

531 :
40mm art買うって決めたけどボディで悩む
今はD800だけどα7系やZの方がいいかd850にするか…

532 :
>>531
動画も撮るならα7系しか考えられん

533 :
>>530
逆では?テクニックがモロに出てしまうのがごまかしが効かないシンプルな道具だろう(均質無個性のレンズ)

534 :
1424artもうすぐ発売になるけど2470と70200も年内に出てくると思う?

535 :
50mmf1.2はいずれ出るだろうけど、Lマウント一通り発売してからになりそうだこから来年なのかな。オリンピックに合わせて早めに出ないかなー。40mmARTならバリカムのv-log使えるS1だろ。

536 :
>533
40/1.4のこの焦点域では群を抜いた均質性は
絵葉書写真、図鑑写真、スポッターカット、
そういう定番の構図で只々被写体の魅力を表現する
写真には最適と思うが、
写真が趣味って人はそういう写真下に見るでしょ
そういう意味で写真が趣味って奴が40/1.4を評価しないのは分からんではない

537 :
>>532
そのうちやるかもしれないが今のところはその気は無いかな
α系はEVF酔いするから(Zは大丈夫だった)できれば選択肢に入れたくないんだよね…
ミラーレスを考えたのは単純に本体の大きさと手ぶれ補正って部分だった
もうちょっと悩むわ

538 :
>>536
均質性が高いと遠景でディティールを全面で表現したり、周辺に被写体を入れても表現力が落ちないなど
のメリットがある
上手い奴こそ評価する

539 :
>>538
遠景の解像が大事なら高評価なのは当然だろうが、
上手い下手に関係なくそういう写真に興味がない人もいるわけで
だから40/1.4の評価が低い奴がいても不思議ではないということ

540 :
>撮影テクニックじゃ差が付かずに被写体で勝負するしかなくなるからな
50mm も 40mm も被写体選ぶのが重要な焦点域だと思っていました

541 :
均質性が高いと描写力があがるけど、表現力も高まる訳ではないので、どうなんだろ。それがレンズとしての目的地なら、もっともっと評価されてるかなと。

542 :
>>504
>>506
どっちなんだい

543 :
みんなそろそろ気づいてると思うけど、40 art買うとか言ってるやつヤバイよねw

544 :
>>543
買う気なんだが何がどうやばいのか理論的に説明してくれ
嘲笑する様な書き方するって事はそれなりの根拠があるんだろ?

545 :
シグマ公式の説明
40mmはコントラスト強くて被写体が浮き出る。均一。
50mmは前後のボケも美しい。ピント面解像度お化け。

星空とか物撮りとかなら40mmいいんでないの?

546 :
40art欲しい

547 :
35F1.2欲しい
絞りリングとボタン裏山
これからのARTはコレ着くといいな
手出すの値段が落ち着く半年後かなぁ

548 :
ヨドバシで35mmf1.2使ってみたけどマジ良いわ
50mmf1.2も頼みます

549 :
50mm,85mmはf1.2出してくるよねきっと

550 :
f1.2ホントにだして欲しいわ。
cpみたいな国内で発表しそうなイベントの機会ある?

551 :
買ってしまうやろボケ!
https://twitter.com/fukuiasobiweb/status/1160821253864689666?s=21
(deleted an unsolicited ad)

552 :
50mmと135mmでこれほど美しく撮影してるのは見たことない。ジャスピンじゃなくてもボケがまじ綺麗で成り立つ素晴らしい二本。
https://instagram.com/xoxoyaco?igshid=1pdf8c17w603x

553 :
>>552
凄いですね。参考になります

554 :
40はf2.8で撮ったようなつまらない写真になりやすいから人によって評価は違うだろうね

555 :
40artにネガキャン粘着してる奴が居るようだな

556 :
>>549
1.2はポートレートでしか使わないイメージだから出ると思う。Tamronの35mm1.4に対抗したかっただけなら出ないw

557 :
>>555
絞り値でコントロールできるのが被写界深度だけだからな
均質性が必要かどうかは人次第
だから、50/1.4 ARTより周辺グダグダって奴がいたらネガキャンのデマってのは確かだが、
つまらないレンズという評価を下す奴がいるのは不思議ではない

558 :
>>552
撮影者の腕がいいんだろう
135mmは使うの難しい

559 :
>>528

友の会の方が、返答あると思われ・・・

560 :
普段はボケマスター使ってるけど
今日は別のレンズでスナップを撮ってる
はっきり言ってクソ、ボケも汚いし全てがダメ
これでも買った頃はワクワクしてたのにね
クソレンズと出掛けたら、一日が台無しになるよ
やっぱり山本が作ったレンズはすごい
もうシグマのレンズじゃなきゃダメなんだ

561 :
山本?

562 :
文字でしか知らない人からしたら山木と山本は
冨樫と富樫くらいの差なんでしょ

563 :
設計チームに山本さんがいるとか

564 :
山本はいるのかいないのかどっちなんだよ

565 :
105mmはやっぱりボケの中の描写が違うね
色の感じとかボケ方とか上手く言い表せないけど、
久々に持ち出したレンズで撮ったのは、
とにかく写真が汚い
絞っても口径食が消えないし、オールドレンズみたいにぼんやりしてる
ボケマスターならf2で玉ボケになるしね

566 :
>>565
絞っても口径食が消えない不思議なレンズとは何ですか

567 :
>>566
1絞りやそこらじゃまだ消えないってことでしょ。

568 :
やっぱり105mmとか135mmは使いこなすのが難しいね
何枚取ってもほとんどの写真が微妙
奇跡の一枚を発掘する作業になるし
それに比べたら標準レンズは楽だよ
適当にとってもいけるし

569 :
山に持って行くには重すぎる

570 :
中望遠に疲れてきた
もっとナチュラルに写真を楽しみたいしね
観光へ行っても写真の出来ばかり気にしてるし
パートナーもポートレートに巻き込んで疲れさせてる

571 :
135は写真全般が趣味ってんじゃなくて撮りたい物がないと長続きしないよ
そのあたりは大砲と同じ

572 :
よっぽど中望遠と相性悪いんだな

573 :
初心者がカメラに慣れて来ると撮る物が無く成るんだよね
大体この辺で写真辞める奴多いんだ
何処かしっかりしたワークショップでも行って勉強すると良いと思うぞ

574 :
撮るものが無くなることは無いけどね
同じものばかり撮ってるのはあるけど
海の近くの観光地にすんでるし、最近できた彼女を撮りまくってる
ポートレートなら絶景スポットへ行かなくても人がそこに居れば写真が作れるしね
むしろ形振り構わず全ての物を写真に納めたくなるし

575 :
今日はカメラケージが届いたから組んだんだけど、ヤバイね
LEDライトとハンドルとマイクをつけたけど
まじカッコいいよ
レンズ自体が重いからもう諦めて徹底的にアイテムをつけて武装する方向で進めてる
すでに重量は三キロを超えてるしね
次は何をつけるかなぁ

576 :
レーザーポインタとダットサイト、グレネードランチャーなんかどうだろう。

577 :
カメラ入れとく檻みたいのがカメラケージ

578 :
ブスの写真見せて

579 :
>>574
望遠は被写体自体が好きじゃないと続かないのよ
写真の被写体としてしか見れないようなもんは望遠で撮ってもすぐ飽きる

580 :
>>570は中望遠のせいにしているが
そもそも写真の出来ばかり気にする性格なんだろうから
画角関係なく35mmや40mmを使っても疲れるだろう

581 :
ちょっとお尋ねします。
30mm Artレンズのマウント側のテカテカした塗装のところが
プチプチと剥げてしまったんですがなんかいい補修方法ありませんかね?
油性ペンとかでいいんだろうか?

582 :
ありがとう、しばらく中望遠でいくよ
レンズ1.8キロとカメラ1キロでマウント部が心配になってきた
α7はマウントが弱いらしいし
カメラケージとレンズの三脚座を繋いで補強できないかな

583 :
あのマウント側何でテカテカ塗装なんだろ?
つや消しに出来なかったのかな

584 :
自己流修理はしないに限る。

585 :
Zレンズ希望

586 :
>>583
シグマのつや消し塗装は汚れやすいし劣化しやすいしで大不評だったんで……

587 :
いやそんな昔のじゃなくてw
今の鏡胴の普通の塗装と同じには出来なかったのかなと
素材の問題とかかな

588 :
みなさんハゲたままキにせず使ってます?
広がってきそうで怖い。

589 :
>>588
うるせえぞテメェ

590 :
うちのZENな12-24もいつ加水分解の魔の手が及ぶか…怖すぎる。古いフイルム機で使える超広角ズームって希少だから大事にしたいんだが。

591 :
アイドルのイベント行ったら中一の135mmスピードマスター使ってたおっさんがいてビビッタ

592 :
>>591
おまえアイドル追っかけてるの?

593 :
>>592
オマエはどうなんだよ
俺はアイドル興味ないけど純粋な被写体として写真を作る一環で取ってるしね

594 :
撮り鉄だって鉄道に興味ない写真だけって奴は多いけど立派な鉄オタなんだから
撮るだけつっても十二分にドルオタだよ

595 :
そうきたかw
その言い分は認めねえよw

そういうオマエは何お宅なんだよ

596 :
みんなカメラオタクだよ

597 :
ドルオタじゃなくて、カメコなんだろw

598 :
>>596
お前オタクなの?
きもwww

599 :
カメコというキーワードを見るとイラッと来るね
俺は小僧ではなくおじさんなんだよ

600 :
亀子供に見える

601 :
カメコ

602 :
カメラおじさんでいいだろう

603 :
由緒ある呼称なんだから、ありがたく受け入れとけカメコw

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B0%8F%E5%83%A7
>「カメラ小僧」という言葉自体は1970年代後半から青年誌で活躍した若き日の篠山紀信が女性ポートレートを発表する己をジャーナリズムと一線を画する存在〈スケベ小僧〉という意味でつけたものであり、
>現在のカメラ小僧も今や巨匠となった「ご先祖様」の延長線にあると見ても良い。漫画家・赤塚不二夫によって、当時の篠山をモデルとした「カメラ小僧」という漫画のキャラクターが生み出されている。

604 :
コンサートで前に陣取ってアイドルよりもアイドルのスカートの中を追う連中だよな
寝転がったり片ヒザついて腰沈めたりしてさ
撮影目的が太ももやパンチラだから露骨に異質な集団が前列に発生
下半身の赴くままカシャカシャ
凶暴で撮鉄同様社会問題化した

605 :
Rでシャッター切る連中

606 :
見た目は大人でも中身は子供って意味もあるんでは?w
こどおじって呼び方最近一部で流行ってるけど

607 :
大きいお友達って言葉を久々に思い出した

608 :
乾板以降に始めたニワカは全員小僧でいい
感光膜が自作できない写真撮影エアプはフォトグラファー名乗らないでほしいわ

609 :
ハイハイおじいちゃん、もうおひるごはんは食べたでしょ。

610 :
カメカス

611 :
カメラケージかっこいいよカメラケージ

まじガンタンクみたいになってきたしね

612 :
中国人のレイヤーを取り囲んでる初老のおっさんらの
奴また貼ってくれ

613 :
お祭りの踊り写真を撮りたいんだが
100-400をMC11使ってもAF早い?

614 :
>>613
踊り程度なら大丈夫やろ。といいつつ盆踊りじゃなく、激しくフォーメーション移動するYOSAKOIやったら何とも言えんけど。

615 :
>>614
よさこいなんだよなぁ・・・

616 :
ボーナスが入ったため、EOS 50D+便利ズームから一気に買い換えました。

EOS 5D mark2(3は予算の関係上諦め)
24-35 F2
50mm F 1.4
70-200 F2.8 sports
の三本です。24-70 2.8artと迷ったんですが、レンズの見た目が24-35 F2の方が好き(伸びないし)なのでこちらに。
空いてる焦点距離は歩いてカバー。

風景メインで動きものは撮らない(一番速いものでもねぶたくらい)ので、これで満足です。
24-35購入考えてる方、風景で使うなら素人目からしてもとてもいいレンズだけど、解放で使うと周辺減光すごいからそこだけ注意してくださいまし

617 :
>>613
α9なら大丈夫だろ

618 :
16-35mm F4L IS USM が10万円程度だったが
sigma 24-35mmのほうが安いのか?

619 :
>>618
中古で8万ちょいでした。
純正だとあとあと違うレンズもメーカー揃えたくなってしまうので、シグマにしました。

620 :
>>616
24-35気になってるけど周辺減光結構あるよね…
使い勝手的に35-50/2出してくれないかなー(´・ω・`)

621 :
>>620
風景撮るときは何段か絞るし、星景写真撮るときは味だと自分に言い聞かせるようにします。
とにかくシャープな写真に憧れてたので満足です。(だったらもっといいボディ買えって話かもですが)

仲間に話したときは、普通先に標準ズーム買うだろなんて散々だったけどここの人たちは否定しないから優しい!

622 :
>>621
限られた予算のなかでどういう機材がベストかよく調べてるし、レンズファースト、シグマファーストで揃えてボディや可搬性、ズーム域の便利さを後回しにしてるのは好印象。

俺みたいな半分機材オタの無駄使いじゃなくて、いい写真撮るのに真剣なんだなって思える。

623 :
むしろ標準ズームなんていらない。
スタイルによるんだろうけど、大体35mmか50mmで事足りる。

ズームが活躍するのは広角か中望遠以上だな

624 :
そんなものは人それぞれ
自分が必要ないからと言って他も必要ないとは限らない。
そもそも被写体が変われば必要なレンズも変わるだろうに

625 :
現行レンズは新品買ってやれよ…

626 :
24-35売ることで28mmや40mmの新品買う人だっているだろうし、いいんじゃね?
要らなくなったら中古で売れる、ってオプションが無ければ新品も売れない。中古市場と新品市場は密接不可分。

627 :
メーカーにとっては逸失利益だろ

628 :
社会経験の無い人は困ったものだね

629 :
>>627
カーディーラーがなぜ正規ルートで中古車扱ってるのか考えた方がいいよ。

630 :
現行品は新品買えってのはメーカーに金落とせってことな
車のメーカー系のディーラーの中古販売はメーカーにとってもメリットあるでしょ
中古屋から中古レンズ買うのはメーカーにメリットあるの?

631 :
>>630
直接は無いけど間接にはある。中古市場があるから新品の流通が円滑になる。中古経由でロイヤルカスタマー、ファンを獲得できる可能性がある。サードアレルギーある人なんか新品の高い値段では買わない可能性があるからね。

メーカーが中古の流通まで手を出してるのがクルマだけど、メーカー毎のディーラー制度が新品販売の中心だからなせるわざでカメラとは事情が違うでしょ。

632 :
その論法は中古漫画本とか海賊版サイトも利用者は潜在的な購買層とか擁護するのと同じだよ
まぁシグマのレンズ自体が海賊版みたいなもんだからメーカーを買い支えるみたいな感覚が薄い人も多いのかな

633 :
>>632
リセール出来るから新品買う、買えるって層があるわけで、それ無視したら高級レンズ購入者って激減するぞ。
レンズは資産って言われなくなって久しいけど、それでも高額な事には変わりないんだし。

634 :
AFレンズは消費材、MFレンズは今でも資産だと思う
電気制御は便利だけど動作不良や陳腐化が早いせいで
時間が経てば大きく価値が減るもの

635 :
>>632
海賊サイトは著作権守ってないから違法。ブックオフは著作権侵害してないから合法っていうか中古品売買は免許取ってれば合法。

仮にシグマの特許侵害してコピったメーカーのレンズ買ったらそれはシグマに不利益もたらすことになる。海賊サイトはこっち。マップは合法。

636 :
応援したい人は買えば良いけどメーカーのメリットとか新品を買わせる方法とかは
メーカーと中古屋が考えることだと思う
応援したい人向けなら新品買えば手厚いサポートが受けられるとかね
すぐ保証切れて新品でも中古でも同じ修理価格だったらそれこそ応援でしか新品は売れない

637 :
毛色は違うが例えばライカだって中古のオールドレンズやボディが無かったら厚みの無い底のの浅いカメラだろ?

過去の中古が流通してるからファンが付いて新品も売れる。

638 :
ライカとシグマじゃ違うだろ
シグマの古いレンズにプレミアついてんのか?

639 :
>>638
中古の流通が選択肢を増やして購買層の厚みをもたらすってことだよ。

別の論点でいえば中古って環境に優しいのもポイント。いちいち廃棄処分して作り直してたら環境負荷も大きくなる。

640 :
中古で買ったが、写りの傾向が好きなレンズだったので違うレンズを新品で買ってみた。
一回買って売れない20万のレンズがあったら20万払わねばだが、
10万で売れるレンズなら実質10万で買える。
売れなければ二の足を踏んで新品でも買ってくれないかもしれない。
気軽に手を出せるほうがメーカーにとっても売りやすい。
中古にもメーカーにとってちゃんとメリットがある。
市場が活発でないと新品も売れない。裾野が狭けりゃ新品も売れない。
そもそもそんな理由があってもユーザーにとっちゃ知ったことではない。
新品買ってお布施したいなら好きにすればいいが、強要はすんな。それだけよ。

641 :
シグマって中古とか投げ売りで買った奴に限ってファンアピールするよね
100-300/4とかDPMとか酷い
まぁ俺もSD1の初値はスルーしてSD1M待ったから偉そうなことは言えんが

642 :
中古だろうがメーカーが作ったものにはかわりないだろう
作ったもんを使ってくれる人は大事だろう
ゲームソフトや映画の違法複製品とは違うよな

643 :


644 :
そういう話では無いと思う

645 :
SIGMAレンズと出会って2年半とちょっと
全部新品購入で気がつけば5本になってても
ユーザー登録すらしてないわ
そのうちやろうとは思って1年以上経過・・・
FWの更新は面倒に感じないのに不思議

646 :
>>645
ファームアップの情報を自分で得られるなら、登録してなくてもまるで問題なし

647 :
>>642
商売でやってる以上金を落とさない奴は迷惑なのは当然
飲み屋行ってタダの水しか飲まない奴みたいなもんでしょ
本人はルール違反と思ってなくて上客気取りだから余計にタチが悪い

648 :
>>647
だからその商売のためにも中古市場の流動性は大事なんだよ。
飲み屋で水しか飲まない奴とは根本的に違う。

649 :
シグマで中古市場語られてもな
ただでさえ安いサードレンズをより安く買おうって層だろ?
金ねーだけじゃん
純正マンがお試しで中古買うなんてレアケースだしな

650 :
社会人経験の無いゲームカセットしか買った事無い奴はどうしようもないな
子供部屋から出ない方がいいと思うぞ

651 :
中古市場があることで新品購入者が背中押されることがあるってのが想像できないんだな。

652 :
メーカーにとって中古市場のメリットがあるとしたら、「古いレンズを売って新しいレンズの資金にする」という人がいることだな
中古レンズ買う人がいなければ、店の買取値段が付かないわけで…
複雑だけど黙認してる、というところじゃないだろうか
特にカメラ趣味が長い人は、新製品出たら似た画角のレンズ売っての買い替えを、よくやるし

653 :
中古市場があるからまわってるカメラ業界でそれでも新品買わせるとすれば
イメージ戦略で信者獲得するか新品買った人に手厚い保証するとかしかないだろうな
サービス体制良すぎて状態悪い中古買った人が得するような状況ならそれこそ買わないだろうし

654 :
一昔前のシグマレンズは買い取り激安レンズクモリゴム加水分解多発で
とても手を出せるシロモノではなかった
どこかの自動車メーカーと似たような感じで

655 :
三菱ね

656 :
現代自動車だろ

657 :
パジェロ乗ってたけど赤色の塗装はピンク色になるわ、日焼けして皮がめくれるようにクリアが剥がれるわ、なぜかリアの片側のサスだけが沈んで後ろから見ると車体が傾いて見えるわ最悪だったぞ

658 :
現代自動車は、その三菱自動車から自動車製造を習った。

659 :
ホンダは今でも錆びる

660 :
もはやなんのスレだか

661 :
ゲームカセットってあんた
ゲーム機はなんでもファミコンていう母ちゃんかよ

662 :
確かにカセットなんてファミコン世代しか使わない言葉だ

663 :
マウントの取り合いファイ!

664 :
じゃソニーEとキヤノンEF使います

665 :
スーファミからPSに主流が移行した頃ですらカセットなんて言ったら同級生に笑われたの思い出した

666 :
ディスクといえばよかったの?

667 :
ソフトって言うんだよ

668 :
ソフトはカートリッジだろうがCDだろうが関係なく中身のデータそのもの
カセットやカートリッジは物(箱)の方をさすんだから、
むき出しディスクをカセットと呼んでいたりしない限り、どっちでも特に問題はない

というか、DVDでもDVD-RAMとか、ゲーム機ソフトでもPSP等のようなケースに収まったまま使うタイプは、光ディスクでもカートリッジだし、
任天堂の携帯型はずっとROMカートリッジで、今でもカードタイプなだけでカートリッジ式なんだから、
PS以降だろうが、使い方さえ間違ってなければ、カートリッジ(カセット)と呼ぶことにはなんの問題もないよ

669 :
コンピュータ本体にドッキングして使うソフトウェア搭載メモリチップ内蔵デバイスをカセットと呼ぶなら、俺らが使ってるこのガラス筒もそう呼んでいいのかもしらんな

670 :
ガラス筒とはなんだろう

671 :
>>670
スマホのことだろ

672 :
ガラスの筒がまったくイメージできない、スマホならガラス板て感じかなあ

673 :
ガラスが入った筒ではあるけどガラスの筒ではねーな

674 :
ガラス筒はレンズのことだろJK

675 :
ズームレンズはLマウント交換サービス出来ないのかね?

676 :
早くフルサイズFOVEN出せ

677 :
14-24 DNもう出た?

678 :
>>677
明後日

679 :
14mm F1.8 DG HSM
を買いますわー

680 :
17-50買って開放で撮ったら塗り絵みたいな画質だったんだけどこんなもんなの

681 :
SIGMA 30mmf1.4 APSC専用
TAMRON SP35mmf1.8 フルサイズ

どちらを購入するか悩み中です
TAMRONの方をAPSCで使う場合
APSC焦点距離で表すと50mm程度になるって事ですよね?

682 :
30mmは45mm相当になり35mmは52.5mm相当になる

683 :
ニコン用とするなら35mm F/1.8で純正が安く手に入る
30mm F1.4 DC HSM Art は明るいし全長の変化が無い、フードの形もダサくない、あと盲点はないかな? 重さ?

684 :
tamron 35mm f1.4はどうした

685 :
FX対応35mm F/1.4は大きい高い DX専用は比較的安い

この35mm前後のレンズはミラーレスの台頭でいいレンズがいっぱい出るようになった。
EF-M 32mm F/1.4は良いレンズだと思う。 EOS Mのボディーを持っているのでこっちにするか30mm Artにするか迷う

686 :
>>681
その2本ならタムロンだな
APS-Cなら53mmで最大倍率0.6倍のハーフマクロになる
光学性能は良好、欠点は玉ボケが玉ねぎになるくらい
手ブレ補正も付いてて簡易防滴と汎用性が極めて高いのが売りのレンズ
そしてフルサイズに移行しても使える

687 :
>>686
撮影倍率はセンサーサイズが変わっても変化しないよ
基本的な理解ができていない人の語りは空虚だなあ

688 :
マクロなら40mm Macroがある。 ニコン純正DX専用でとても安い ポートレートも撮れるし近景も綺麗に撮れる。

689 :
>>687
普通フルサイズ換算で考えるよね
同じことをオリンパスとパナソニックにも言ってあげなよ

690 :
撮影倍率は焦点距離と最短撮影距離(レンズ)、35mm換算はクロップ倍率(カメラ)じゃないかな

691 :
FXとかDXとか彼の国の方言やめてくれないか

692 :
外為証拠金取引
dxはわかんね

693 :
デラックスをDXと書くこと減ったな
つかデラックスの言葉自体あまり見ないな最近

694 :
デラックスという言葉の印象がマツコデラックスの登場によって激変したせいだと思う

695 :
14-24 DNどう?

696 :
PHOTO YODOBASHI
SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary for SONY FE
http://photo.yodobashi.com/sony/lens/45_28contemporary/

SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary for LEICA L
http://photo.yodobashi.com/panasonic/lens/45_28contemporary/

697 :
35mm f1.2って皆あんまり使わないかんじ?

698 :
三脚座がオプションでも用意されていないのが痛いな。 形と重さは望遠なのに

699 :
60-600を衝動で買ってしまった
ついでに一脚と専用の防湿庫まで

普段つがいが不可能な重さだけど
しばらく頑張って使い倒してみよう

700 :
いいね
オレもカメラ屋で持ってみたけど重さが気になってとりあえず保留中
今100-400だけどゆくゆくは買ってしまうかも
主に何撮ってる?
良かったらレビュしてください

701 :
>>699
それって三脚座を外せます?

702 :
>>701
シグマからきてた人に説明聞いたところ
ネジ等を外すのが面倒だけど
外すことはできるようです

703 :
14-24のレビューまだかよ

704 :
60-600とか、120-300常用のおれからしたらおもちゃみたいな重さとビルドクオリティ

705 :
やっぱりartでしょ
一回使ったらもう他のレンズでは撮れないしね

706 :
今日名古屋の祭りで60-600使ってるおっさんいたしね
構え方がマジかっこよかった

707 :
14-24のレビュー見たすぎて咽び泣く

708 :
自分で買ってレビューすればいいじゃんよ

709 :
他人の人柱が楽しくてしょうがないのだろう

710 :
今日60-600で初撮影しました

一脚も使いました
カメラはd850です

AFのスピードは全く問題ありませんし、解像も素晴らしいです

が、力んでいたためか、
30分位撮影したところで、右手がつりそうになり撮影終了しました

被写体は公園で走り回る自分の娘とか蝉とかです。雲台をフリーにして被写体追いかけたり縦位置とか試したからかな

直進ズームは素晴らしいですが、
レンズが長く重いため操作には慣れが必要ないです

次回はd500とZ6で試そうかと

711 :
筋肉が足りんな
娘と一緒に肉体を磨こう

712 :
>>710
雲台レス、もしくは1軸までにしといたほうが楽よ。

713 :
>>711
>>712
ありがとうございます
筋トレしつつ、1軸でためしてみます

714 :
シグマはゴールドジムとタイアップしたり
森永や味の素に頼んでプロテインを扱うと良いと思う
多分みんな(変態だから)好意的に受け入れてくれる

715 :
EF-M 32mm F/1.4はパスして30mm Artにした。 自撮り画像に惚れたw

716 :
>>715
何でパスしたんや?

717 :
>>716
AFで全長が変わるのがね、許せないというか。 それならフード付ければいいやん、と思ったらフードがダサいしかも別売り。 やっぱ30mm Artの勝しかもMapカメラで安くて衝動買い

718 :
>>717
なるほど、俺も発表間近のM6Uと同時購入でちょうどその二本で迷っていたから気になって問いただしてしまいました

719 :
シグマに電話したらレンズのピント調整に2〜3週間かかるらしい、USB-DOCK買って自分でやろうか迷っている。
単焦点だと調整は簡単なの?実際に使って満足いく調整は出来るもんですか?

720 :
そもそもレンズってギターの調弦みたいに購入後に調整が必須なものなの?

721 :
撮影ことに調整するのが、真のシグマユーザー

722 :
>>719
その時の混み具合によるかもだが俺はピント調整1週間で戻ってきた
電話で問い合わせたら確かに2〜3週間掛かると言われたんだが

723 :
>>720
ミラーレスは像面でピントを合わせるから必要無い
レフ機は位相差センサーが思ってる位置にピントが来ないとピンボケする

724 :
意地悪な言い方すればミラーレスだって絞り開放でAFしてる訳ではないから特に高速シャッター切るときは絞りが変わってAFの精度が落ちる
一眼レフはそんなとんまピントズレはない ミラーレス用で明るいレンズの場合はその辺対策してるから高くつくんじゃないの?

725 :
珍説w

726 :
安いレンズでミラーレスと一眼レフのAF精度がどうのは気のせいでしかないよ。 

727 :
いくらボディで精度出てても、レンズでずれてたら、そりゃ調整いるだろうと思うんだけど?
ミラーの有無なんか関係ないんじゃないの?

728 :
>>720
レフ機の場合はそうだな

729 :
レンズの精度が悪くても、ミラーレスなら実像でAF合わせるから精度高いのかと思ってました

ミラーレスもAF微調整から解放されないのでしょうか
って私は自分で微調整したことないですけど

730 :
手振れ補正OFFにして撮るくらい過敏でなければレンズの微調整なんて要らないよ

731 :
ミラーレスの場合はメーカーによってAF時の絞り動作が違う
俺はニコンとソニーしか知らんが
ニコン f5.6まで実絞りでAF
ソニー レンズにもよるが、ある一定上の絞りでは測距時のみ1段程度まで開く

一方、一眼レフは全て開放測距

すなわち、所謂フォーカスシフト(絞り込みによるピント位置変動)に対して一眼レフは無力
絞り込むとセンサーに届く光の量が減るから像面位相差は精度が〜とか言われるが、それは昔の話

AF機構としての精度では位相差ユニットのほうが上だが、実使用で精度に優れるのは像面位相差
ID:ASgljEyr0の主張はちゃんちゃらおかしい

732 :
>>702
ありがとうございます

733 :
ソニーの場合は動画を撮って前後のコマを合成してスチル写真の様に見せてるしてるらしいからな、カシオの得意な分野だった。
カシオは画像合成してます宣言してたけど、ソニーはその辺誤魔化してるんだよな。(初期のaを除く) 気持ちは分かるスチル写真は得意じゃないんだろう。
画像合成が進んだ技術なのかという問いに対しての答えは方向性の違いだと考える
フリーズや熱暴走のない正統派ミラーレスを期待します。

734 :
写真業界 温故知新
第2回:内田亮さん(元シグマ常務取締役)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/165/1203/734/amp.index.html

735 :
初心者にも分かるように教えろ

736 :
初心者なら調べて勉強しろ。
その頭は飾りか?

737 :
中古で 24-105mm F4 DG OS HSM art を購入したのだがシリアルNOの記載を見つけられない。
お持ちの方、どこに書いてあるか教えてほしい。
USBドックで確認したら「00000000」って出てきてビビってる。
シグマにはその旨メールしてみた。

738 :
距離計窓の右、SIGMAロゴの上

739 :
>738
ありがとうございます、やっぱりそこなんですね。
でもそこに何も書いていないんです。
シグマにレンズの写真とUSBドックのハードコピーを送っているので返答を待ちます。

740 :
どんだけボロボロの個体入手したんだ…

741 :
>>740
これがそれ以外は何の問題ないし小傷もないんですよね。
だから家に帰ってくるまでまったく気づかなかったんです。
なんか怖くなってきました...。

742 :
オチが気になりすぎる。

まあ消えやすそうなシリアルではあるけど。

743 :
>>742
シグマから連絡が来たらレスします。

744 :
秋葉原にシリアルナンバー全部削ぎ落として中古ノートパソコン売ってる店があったの思い出した。

745 :
>>743
予想
◎発売前量販店貸し出しサンプル品
○盗品
△故障修理中に中断しバック
×偽物

746 :
>>744
昔STEPっていう店があったの思い出した

747 :
>>737
そのレンズって店で購入したの?それともヤフオクの類?

748 :
>>747
よく利用している顔なじみの実店舗です。
なので何かあっても良きにはからってもらえるので、その部分では心配していないのですが。
先ほど書いていただいたようなES品がなぜか中古市場に流れていたのでしょうか。
ちなみにレンズのファームウェアは最新にアップデートすることができました。

749 :
やめてよ
手持ちのレンズ確認しちゃったじゃないか

750 :
>>749
ですよね〜、すみません。
今までレンズを何十本購入したか数えてもいないけど初めてのことで戸惑っているジジイです。
顛末はここでレスしますのでご容赦を。

751 :
おれのrf28-70 f2も最初の頃exifに000000的なシリアルナンバーが吐き出されてた

752 :
製品版同等の試作品でも掴んだか・・・?
いずれにせよ本来流通するはずがないレアな個体だからある意味ついてる

753 :
>>744
昔マハーポーシャって店に通ったの思い出した

754 :
>>753
秋葉のアレクの自作PCは何気に超優良品だったな。

755 :
737です
シグマから返信が来ました。
当たり前ですが全てのレンズにシリアルの刻印、
USBドックでシリアルを確認できるようにしているとのことでした。

入手経路など知らせてほしいとのことだったので
伝えて連絡を待つことにします。

756 :
>>755
ワクワクするな

757 :
>>755
737です。
シグマのサポートの方と電話でお話ができました。
可能性は2つくらいとのこと。
1.シリアル番号を打刻し忘れて出荷してしまった。
2.シリアル番号を打刻する前に誰かが持ち出した。

というわけで当該レンズをシグマに送って調査してもらうことになりました。
どうなるのやら。

758 :
発売前のテスト品でもシリアルは打ってるってことかな

759 :
業務上横領で逮捕か

760 :
シリアルの打って有る新品が返って来るかもね

761 :
以前、中野の某カメラ屋でも、24-105のシリアル無しが売ってて、店員も何でしょうねって悩んでたな。
怖くて買わなかったけど、値段は安かった。

762 :
最近のレンズシリアルってプリントじゃないの

763 :
それはアスペと言われるぞ

764 :
ソニーのレンズはシール貼ってあるだけだぞ

765 :
>>757,761
まるでペトリの真実 675みたいな話だな

766 :
シグマのシリアルはレーザーで焼いてる感じだから生産ライン以外ではシリアルは打てないだろうな
シリアルが無い理由として考えられるのは側を交換したためシリアルが打てなかったという事も。 シールで代用したがそれも剥がれたとか、そんな感じじゃないのかな。

767 :
>>766
それならUSBドックでシリアルNo確認できるハズだろう。

>USBドックで確認したら「00000000」って出てきてビビってる。

768 :
アプリがXpには対応してませんとかの落ちだったりしてw

769 :
Art40mmの美品使用感なし¥86000でポチッた!現物を触ったことないんで、重さが少し不安

770 :
>>769
オメ
いい重さですね!

771 :
30mm F/1.4 ArtはLED光源でパープルフリンジがでるんだよ。 パープルというよりグリーかな。 黒バックで白文字のとき文字のボケた部分がグリーンぼかったりパープルだったり

772 :
>>757
オールドライカのレンズとかなら珍品扱いでプレミア価格が付くかもしれないけど
現代の電子回路が組込まれたレンズでしかもシグマだからね
色々調べるうちに愛着も深まるだろうから真相が分かると良いですね

773 :
どうしてもキヤノンが良いならR買って(なんならRPでも良し)使えそうなボディを待つべし!

774 :
突然どうした?

775 :
中古で現行レンズ売買する奴がレンズに愛着なんて持つか?
オールドレンズのコレクションじゃあるまいし

776 :
>>773
スマン誤爆したw

777 :
ニコンには圧勝するけど、Sonyには勝てなくなってきたなあ…

778 :
これか
35/1.4も最新のタムロンが一番みたいね
https://www.lensrentals.com/blog/2019/08/some-new-wide-angle-lens-mtf-tests-sony-24mm-f1-4-gm-sony-35mm-f1-8-tamron-35mm-f1-4-sp/
デカ重レンズで大口径解像特化っていうシグマの目指してた方向性だと単純に新しい方がいいからな
そういう消耗戦からは一歩引くってシグマも言ってるし

779 :
12-24 のレビューまだー?

780 :
>>779
14-24?

781 :
>>779
PHOTO YODOBASHI
SIGMA 12-24mm F4 DG HSM | Art
http://photo.yodobashi.com/canon/lens/12-24_f4_a/

782 :
12-24いいよね。sdqHで使うと、端の流れも気にならない

783 :
>>652
中古販売はメーカーの黙認ではないので、堂々と中古品を売買しましょう。
所有権侵害になるのでメーカーにどうこうできる筋合いのものでありません

784 :
>>779
SIGMA 12-24 EF
SONY 12-24
SIGMA 14-24 2.8 FE

と乗り換えてきましたがSIGMAの12-24が
圧倒的に解像感とかは上かと。

SONY12-24はライトルームで補正かけると
嫌なムラになってそれが嫌で
SIGMA14-24 2.8に買い換えました。

SIGMA12-24 ほど良くは無いけど少し軽くなったし
2.8になったしまあ満足。

随分遠回りしたけど12-24 f4がFEで出たら買い足すか買い換えるかも…

そんな感じ。

785 :
シグマ潰しか
http://digicame-info.com/2019/09/d6af-s-nikkor-120-300mm-f28e-f.html

786 :
nicon は 200-500 の安価なズームのように
その辺の焦点域は出してくるから
たまたまぶつかっただけ

シグマ潰しとみるほどではない

787 :
そもそもニコン用出してないだろ、今は。

788 :
737です。
シグマから調査結果が届きました。

シグマ工場ではない、かつシグマ認定修理代理店でもない場所で
修理もしくは改造されたレンズであると判断したとのことです。
また、そのようなことを行うための部品がどのように出回っているか
今の時点では不明とのことでした。
「海外とかも考えられるんで...」とおっしゃっていました。

ともあれパーツをすべて正規品に交換していただいたうえで
検査・調整していただく修理を提案されましたのでお願いしました。
修理の代金は懇意にしているレンズを購入した店舗で負担していただける
こともあってよかったかなと...。

789 :
クソみてえなレンズ掴まされたの?w

790 :
じゃなくて、
SIGMAと売った店がまともな対応した話かと

791 :
例えばパナなら正規以外の部品を使っていると分かった時点で
修理を断り返品されるだろう
それだけシグマが良心的?と言うことで

792 :
シグマ赤字じゃねーか。糞が。

793 :
135が気になりだした

794 :
キタムラに修理出して日研テクノ送りで修理されたのではとエスパーしてみる

795 :
>>790
そうです、SIGMAも購入した店舗もその場の損得抜きで対応していただけました。
良い人たちに巡り合うと幸せな気持ちになりますね。

796 :
まぁ返品して新品だよね

797 :
密かに部品を横流しして私腹を肥やしてる奴とかいる可能性もあるな
客としては正規品もらえればOKでこの話は終わりだけどシグマ的には結構問題じゃね

798 :
まぁでも、悩んだらSIGMAにしようと
決めた私がいるわけで
そんな人が増えたのなら損ばかりでもないのでわ
35F1.2の次が楽しみ〜

799 :
海外の話が出るということはパーツサプライヤーが海外なのかもね

800 :
Artを中国でシネ用に改造してた話有ったからそっちかな

801 :
Aliexpressとか見ると普通にパーツ売ってるからな
その辺が怪しいかも
https://i.imgur.com/jG9kTPt.png

802 :
ニコン120-300はテレコン内蔵すると180-400より便利になってしまうから外してるのではないかと邪推
シグマが対抗してテレコン内蔵でリニューアルしないかな

803 :
そういうのはレンズ構成出てから言おうか

804 :
マップとかはシリアルの確認ができないレンズって買取不可だけど、シリアル確認しない店もあるんだな

805 :
そもそも中古店もシリアル管理だろうにな

806 :
初心者にも分かりやすく教えろ

807 :
120-300ってレンジに何か意味が有るのかね?
100-300にすると、不都合があるものなの?
シグマに合わせたとは思えないしな〜・・・

808 :
70-200あるし、画質のためにズーム倍率抑えたいんだろ

809 :
過疎ってきたのでここいらでArt40mmの作例を上げるわ。
https://i.imgur.com/uV7u6K1.jpg
https://i.imgur.com/iP1Omn5.jpg
カメラはD850で、一枚目は遠景全体
二枚目は下の鉄塔部分切り出しで、絞りはF5.6

https://i.imgur.com/iwhuIO2.jpg

https://i.imgur.com/zyFhHXR.jpg
F1.4開放、一枚目のポートレートは顔は上げられないんで瞳部分切り出し
二枚目はわんこF1.4
https://i.imgur.com/FadYQ27.jpg
F1.4後ボケ、クセも無く素直なボケ

810 :
40mmと35mmの違いは何?

811 :
参考になるわ。
写真ってより映像切り抜きっぽいな。

812 :
瞳のやつとかイマイチ解像感だがどのくらいの距離で撮ったものをトリったの?

813 :
変に圧縮かけ過ぎた
こっちしかマシかな
https://i.imgur.com/Hj2itCJ.jpg

814 :
欲しいけど筋力がなぁ

815 :
スナップで使いたいのにめげそうな重さで手が出せない

816 :
ひ弱なJKなのでスナップは45mmを使ってる

817 :
>>809
平凡なレンズだな
ボケマスターと比べるとボケ方もいまいち
つまらないレンズだね

818 :
>>817
なんてわざわざ書き込んでるつまらんヤツ
それならボケのいい作例のひとつでも貼ろうや

819 :
作品をアップロードして戦おうぜ

820 :
>>813
綺麗ですね
ピントもバッチリですね

AF調整とかしてますか?

821 :
>>816
寄れるから楽しいよね。
AF遅いけど

822 :
>>811
マンセーしてるのか貶してるのかただの感想なのかよくわからん

823 :
F1.4なんて使う機会ほとんどないんだから、F2スタートくらいで安いアートレンズ作ってくれねーかな。

824 :
そういうのは純正の並レンズがカバーしている印象
例えば、EF 50mm F1.4USM のF2移行はかなり安定している

825 :
安いのが欲しいならCラインあるじゃん

826 :
社長がタマネギ男にしか見えない

827 :
遂に
http://digicame-info.com/2019/09/k-6.html#comments

828 :
>>827

まあ、しゃーないわな・・・

829 :
当のリコーがやる気無いから

830 :
そもそもkマウント用出てないじゃん

831 :
>>830
そもそもこれ

832 :
マウント種類多すぎ
せめてメーカ内では統一出来んのか?

833 :
>>832
フランジバックが20mmも違うものをどうせいと

834 :
ペンタ K
ソニー E
オリ m4/3
パナ m4/3 L
フジ X G
ニコン F Z
キヤノン EF EF-S EF-M RF
現行マウントこんだけあんだよねぇ…。相互互換無いヤツ。
キヤノンがひどすぎるw

シグマがKマウントやらなくなったのはファーム開発が大変だって理由だったかな?
絞り連動レバーがあるのもネックだよねぇ。完全電子マウントのKAF4のみ対応ってわけにはいかないんかね。
労力に見合う売り上げが期待できないってことなんだろうけどもね…。

835 :
>>834
KAF4こそファームが大変な元凶じゃないかと…

836 :
レンズ付けたらボディに傷が付いた!保証しろ!
なんてとこは普通相手にしない

837 :
>>834
PENTAXは645とQマウントもまだ残ってるはずじゃ?
キヤノンみたいに移行期でマウントが増えてるだけで、旧世代レンズがアダプタで使えれば特に問題もないけど、
ペンタみたいにたいして売れてないのに3種類もあるほうがアレでしょ

838 :
>>834
キャノンを酷いと抜かす前に全く放置のペンタックスの645マウントやQマウントを批判したらいいだろうよ

839 :
>>837
一眼レフ専門メーカー時代の4マウントより減ったんだし良いじゃん。
それに、645レンズは純正マウントアダプタでQで使えるんだし。
EFとEF-Sの関係が一番酷いと思う。

840 :
APS-C用のEF-SレンズをEFに間違ってつけないようにしてあるだけで電気的な仕様は同じなんだから、SIGMAの開発の手間が増えるわけじゃないんだけど、何がひどいの?

841 :
>>840
シグマにとってってことなら645やQなんて最初から開発の土台に乗らないんだから関係ないじゃん。
EF-Ssがあんな仕様になったのはひたすらキヤノンのマーケティングのためであって、別にフルフレームに装着して撮影させたって問題ない物なんだから混乱させる必要ないだろ。
他社じゃクロップで普通に使えたりするわけだし。

842 :
まぁまぁ
ペンタックスなんてこのスレ的には話題にする必要もないから引っ込んでおいてね
なんせ終了だから

843 :
キヤノンのAPSC用レンズは少し奥に入り込むように設計されてる
ミラーが小さい分ね
だからそのままフルサイズに付けるとミラーとぶつかるので過って付けないよう物理的に付かないようにしている

844 :
>>837
素で忘れてたよスマン…。
でもQはもう無いといって良いんじゃね。ニコン1みたいに。
でもまだ家電量販店に置いてあった気がするな。

845 :
キヤノンのヤバい所は、EF-MとRFの非互換じゃね?
EF-M機売れてるのにRFに繋がるパスが無い…。EFとEF-Sの比じゃないぐらい混乱してる。
でもまぁシグマ的にはプロトコルさえ分かってるならフランジバック調整だけで済むのだろうけど。
多分、どれも基本は同じプロトコルだろうし、SAマウントのプロトコルってたしかEF準拠じゃなかったっけ?

とはいえ、キャノンは基本的にプロトコル非公開だろうから、やりにくい所はあるだろね。
Eのやりやすい所は、プロトコル公開してる点だろうね。レンズファームもα本体からupできるし。
使う側からすると安心できる。
Kはどうなんだろ、規模小さいから公開しててもよさげだけどなぁ…。
でもレンズ干渉気にせずボディー出しちゃうあたり、ガン無視してそう。

846 :
ほんとRFレンズがMシリーズで使えるならRすぐ買うんだけどなー

847 :
すみません、初めてシグマの単焦点レンズの購入を検討してるんですが、35〜50、85mmで考えています。

photohito等では確認したんですが、実際にお使いになられてる方のコメントを頂きたくて書き込みました。
焦点距離でも悩んでるんですが、それよりも現時点での皆さんの評価を参考にしたいです

使用機材はSONY α7r3です。
撒き餌のcanon50とMC-11は持ってます
よろしくお願いします

848 :
どれも写りやAFは良いよ。artは重さ大きさが一番問題。
50しか持ってないけど、本来の設計よりミラーボックス分長くなってるからフロントヘビーでかなり重く感じる。
一度電器屋で持ってみるべき。
85は三脚座が欲しいくらいに感じたのでGM買った。

849 :
そりゃ新型の35/F1.2が一押しでしょう。
買うなら発売年が2年より前なのは避けるべき、ここ1〜2年で性能のレベルがかなり上がったから

850 :
>>847
解像度再興、AFも問題ない。手ぶれ補正がないが個人的には気にならない。ただ、夜間にスナップ撮りたいなら問題になるかもしれない。

一番の問題は重さ。店頭で手に取ってみることをすすめる。とにかく重い。

851 :
>>847
重さ以外は良いよ。純正のほうがボタン1個使えて軽いけど、予算に制約あったりほかにお金回したいなら、コスパの良いシグマ買うのは正解。

852 :
焦点距離にさほど拘りないなら135/GM

853 :
ミラーレスで使うならミラーレス用のレンズがオススメ
つまり最近出たヤツ

854 :
Batisがいいよ

855 :
少ない時間でこんなにご回答頂きまして本当にありがとうございました。
皆さんの評価は、やっぱり重いのさえ大丈夫ならどれも優秀とのことですよね
後出しみたいで申し訳ないですが、
サブでAPS-CのEOS Kiss MにArt18-35を付けっぱなしです。
これが私には神レンズでしたので、フルサイズ用に単焦点レンズをシグマで欲しくなりました

皆さんの評価を参考にもう少し自分のメインな焦点距離を出してみます。ありがとうございました

856 :
重さよりAF性能が気になったな、MC-11の場合だけど。
Eネイティブのものならだいぶいいのだろうけど動体撮る場合は注意してね。

857 :
>>856
ネイティブEマウントだとしても、AF-Cは逆に不安定になるって海外評価もあるね。
自分で比べてみて選べば良いんだろうけど・・・今あるレンズを換装する気に中々なれない。

858 :
10-20mm F3.5を振るとカラカラと音が鳴るんだけどやっぱり何か外れてるのかね
ピントリングやズームリングは正常に使える
中古だから分からん

859 :
>>857
どうなんだろね、自分も135mm買う時MC-11経由にするか悩んだ。
結局、ネイティブにしたけど。手ぶれ補正無いEOSじゃ使わんなと思って。
最近のファームアップでAF速度向上とか精度向上が来てるので、不安定ってのは過去の話かもね。

860 :
初心者にも分かりやすく教えろ

861 :
シグマにレンズ修理出してから4日目。
まだ直らないかなあ。
シグマは予定よりずっと早く終わるみたいだけど。

862 :
>>342だが
9.1に送って今日発送メール来た
思ったよりだいぶ安かった24000くらい

863 :
大曽根、語る。
第六話|45mm F2.8 DG DN | Contemporaryを語る
https://www.sigma-sein.com/jp/ohsone/45mm-f2-8-dg-dn-contemporary/

2019年7月、シグマは新しいコンセプトを持ったフルサイズ用小型標準レンズ45mm F2.8 DG DN | Contemporaryを発売した。
この一見凡庸に見える「45mm F2.8」というスペックの中に、実は語り尽くせないほどの物語が存在する。
今回はこのレンズの背景、性能、特徴などについて語っていきたい。

864 :
やっぱりボケマスターはすごい
開放で撮っても解像力が高い

865 :
>>863
次は28ミリと75ミリ辺りかな?次にも期待

866 :
8/30シグマ着、9/2受付のSAからLのマウント交換がまだ終わってなくて、ちょっと予想外すぎて困ってる。

867 :
737です。
昨日、シグマからレンズが戻ってきました。
レンズの機械的機能には問題がなく、ピントおよび解像の調整を行ったうえで
シリアル番号の刻印作業を行ったとのことでした。
リアキャップ、フロントキャップだけ新品に変わったような気がします。
解像力の調整を行ってくれたので安心して使える分良かったと考えることにしよう。

868 :
邪推するとソレただの新品
本人としては結果オーライだろうけどw

869 :
>>868
新品だったらと期待も少ししていたんだけど違うのよ、これが。
前玉の裏についていたほこりも同じ場所についているし。
シグマってまじめだなって思いました。

870 :
やはり修理には2週間ぐらいかかるのか。
俺のレンズが直るのは早くて来週の今頃かな。

871 :
ピント調整に出したワイのレンズももうしばらく戻ってこないか…

872 :
カメラボディーも修理と一緒に出してしまったから、手元にあるカメラは携帯の写メぐらい。
中古3000円のコンデジ注文した。
いつも何かを撮っていたい。

873 :
海外の素性のわからんコピーパーツ使ってるかもしれないってシグマ自身が言ってるのに、それに自社のシリアル打刻して返すってすげーな

874 :
>>866
標準納期2週間なんだからまだ来なくても普通では?
まだLマウントレンズ出たてで交換部品とか揃ってないのかもな
まぁ、AF調整なんて以前は1週間くらいで帰ってきてたけど
最近は2週間以上もザラだから
製品拡充にサービスが追いついてない印象はあるね

875 :
昨日、宣材撮影を頼まれてシグマ 30mm F1.4 DC HSを使ったんだけど、このレンズってほんとに写りがいいよね。
実は買ってから1年半くらいたつけど、ほかのレンズメインで、ほぼ使ってなかった。
今回はまー予備で持っていける重さと大きさだしとなにげに持っていって、まーせっかく持ってきたからと、途中でつかったんだけど、
ハッキリいってこのレンズを舐めてたよ。
照明とかモデルの撮影スキルとか、要素はいろいろ他にもあるんだろうけど、こんなにしっかり写って、キレイな仕上がりになるとは思わなかったよ。
Artを冠してるだけあるね。単焦点てすごいんだなーと改めて感動。
これ値段的にいってもコスパもいいよね。使いたくなるレンズってこういうことなんたね。モデルもノリが良くなるし楽しいし時間を過ごせたよ
ありがとうシグマ 30mm F1.4 DC HS

876 :
>>873
打刻漏れ正規品という結論に至ったんだろう

877 :
28, 40, 85, 135 買うところまで決めた。
どの順番で買うかはまだきめてない。

878 :
>>877
屋外撮影の頻度が低いなら135は後回し。屋内で135使えることはまずない。ソースは俺。

879 :
一緒に持ち歩くのは嫌な重さだな

880 :
株式会社シグマ@Sigma_Japan
SIGMA CINE LENS|FF Classic Prime Lineで撮影されたショートムービー“Operator”のメイキングを公開しました。
撮影監督のTimur CivanがClassicレンズについて語ります。
https://youtu.be/-TIKWUuHW1w
#SIGMACINELENS

881 :
30mm F1.4 DC Artは最近流行りのLED照明で白が変な色になるんだよ赤紫とかグリーンとか、フリンジだと思うんだけどね。
F4以上に絞れば目立たなくなるんだけど

882 :
>>881
比べちゃダメなんだろうけど、canonのコンデジG7X Mark IIで
モノすげー顕著だわ。直管式蛍光灯を置き換えたLED照明写したら
超パープルフリンジ。そんな感じになるんか?

883 :
絞るかLED照明は避けるだけでいいんだけどね
17-50mm F2.8のArt出してくんないかな

884 :
マウント変換っていくらかかるの?

885 :
3万なんぼ。SA->Lは一万いくら。
公式に出てるよ。

886 :
14-24 f2.8 dg dnめっちゃええやんこれ
びっくりしたわ

887 :2019/09/16
ありがと!SAから安いんだな!これは中古で買いたくなる。

【マナー違反】別所隆弘【偽メタセコイア】Part3
【シグマ】SIGMA FoveonFF Part2 【Lマウント】
ナカモトダイスケ(サンセットスタジオTV)31 盗用
【コンデジ】奈良の多レス爺ヲチスレ【ミラーレス】
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!30回払い
PENTAX レンズ総合 255本目
PENTAX レンズ総合 263本目
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part59(ワ有り)
【虚言王】西川和久【中卒激臭ハゲ】
【Canon】 EOS R Part6 【キヤノン】
--------------------
邪神ちゃんドロップキック Part29
■方位について総合スレ■ part3
ブレイクダンス初心者スレ
トランスフォーマースレッド PART381
トリップつけてメモ帳やチラ裏にするスレ
Macで親指シフト 2
ファントム・オブ・パラダイス
【ROLEX】GMT MASTER 応援団6【4桁5桁】
乃木坂46の歌唱力ナンバーワン生田絵梨花さんがベビメタをパクった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【マターリ】家政夫のミタゾノ #7★1【マターリ】
【モコーリ】授業中に勃起した時の隠し方【テント】
コロナ
【無能運営】星のドラゴンクエスト Part982【星ドラ】
【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 74【道路族】
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv284
【速報】安倍晋三さん「商業施設でも国民投票を出来るようにする」 今国会で国民投票法改正へ [875949894]
SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK345
ワールドヌルいとか言ってるガイジ多いけどさ、ほとんどというか80%くらいのハンターがベヒも王ネギも倒せんと思うよソロで
【AKB48】研究生応援スレ★4.1【16期・ドラ3】
AA総括参百伍拾壱層 ボ〜クにだけぇ・・・
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼