TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 67GK
FUJIFILM X-H1 Part9
Sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS 専用スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part71
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part56
フリーチベッター★希望の党監視スレ★パナウェーブ
単3電池デジカメしか愛せない人たち45
【Canon】 EOS Mシリーズ part69
教祖 餃子(よちゃん)と信者達
マクロ撮影総合スレッド

【鳥】DigiBORG デジボーグ BORG リング7【天体】


1 :2016/10/15 〜 最終レス :2019/06/15
我々はボーグだ!お前達を同化する!抵抗は無意味だ!
◎リング地獄へようこそ〇

DigiBORG(デジBORG、デジボーグ)とは?
 Digital Camera + BORG の略でBORGをデジタルカメラの望遠レンズとして使う場合の総称
AF BORGとは?
 DigiBORGをAFで使う方法。

BORG(ボーグ)HP
http://www.tomytec.co.jp/borg/

BORG開発担当者ブログ
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/

前スレ
【デジカメ】DigiBORG デジボーグ BORG リング6
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1382445402/

過去ログ
【鳥も】デジボーグ BORG   リング1【星も】
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1234357789/
【鳥も】デジボーグ BORG   リング2【星も】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1257168205/
【鳥も】デジボーグ BORG   リング3【星も】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1293421437/
【鳥も】デジボーグ BORG   リング4【星も】
【デジカメ】DigiBORG デジボーグ BORG リング5
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1313503455/

2 :
しばらく途絶えてたのでスレ番7でいいのかな

3 :
乙です

4 :
>>2
いいと思います

5 :
カーボン鏡筒買うた人いる?
自分の今の構成だと置き換えても90g弱軽くなるだけなので微妙

6 :
107FLが発売されたらカーボンも良いかもと新たな購入時には考えるが
現用の置き換えは考慮外だ

7 :
人いないw

8 :
見てるぞー

9 :
>>7
遠くから盗撮されています。

10 :
バードフェス行った?

11 :
だんだん使う機会減ってくるよね。。。

12 :
ボーグしか使ってないよ

13 :
カメラとレンズの進化で1.4倍のテレコン付けたズームレンズでも手持ちで撮影できるからねぇ
BORGは好条件じゃないと活きないし、重装備になるから持ち出す回数は減るわな

14 :
いっぱい買ったのに。。。
星空を撮ろう!!!

15 :
>>11
一昨日も昨日も撮れなかったお月様をさっき撮ったよ。でも雲がうっすら・・・

16 :
>>15
カメラ本体は何をお使いですか?

17 :
>>16
パナのGM1です。パナのアプリでiPhoneをリモコンにしてます。
雲が流れていくのが液晶ではっきり見えてました、がっくり。

18 :
>>17
マイクロフォーサーズなのでフルサイズの概ね半分の画角になりますね。
それなりに大きくは写りました。

19 :
71か77の望遠レンズセット買おうかと思ってるんだけど専門店と量販店どっちがオススメですかね?
地方なもんで通販前提なんですけど。

20 :
撮り鳥なら77は×
撮り鳥なら専門店バーダーフジノは○ ただし怒らせると怖い

21 :
撮り鳥なら77ED望遠レンズセットは×
撮り鳥なら専門店バーダーフジノは○ ただし怒らせると怖い

22 :
>>21
怒らしたんやw

23 :
フジノは
×怒らせると怖い
○地雷を踏むと粘着してくるので面倒臭い
じゃね?

24 :
通販は直販ばかりだけ専門店だとなんか違うのかな
それにしても渡り鳥なら×なんて訳わからん

25 :
>>24
渡り鳥じゃなくて撮り鳥ね
フジノに限らず、専門店はAFボーグのノウハウ持ってるから
その辺りに魅力を感じるかどうかが判断基準じゃね?
71FLはペンタックスならFAFアダプターとPK改を追加するだけでAFボーグになるし、
比較的コンパクトだから鳥の撮影には便利

26 :
>>25
AFボーグですか...
自分もペンタの人の一部だけど全く考慮外だわ、それにBORGに求めるのは大砲レンズより長い焦点距離こともあり
大砲にできることはBORGではやらない、鳥撮りでも定点観測では撮影スタイルは別ですね

27 :
107FL 50マソ オーバー???

28 :
107FLの対物レンズが300Kくらいかなあ、単純に90FLに三乗則を当てはめると

29 :
サンニッパに2倍テレコンと同じか!
5.6なら71FLにレデューサー着けて、FAF1.7着けるのと同じか!

FAF1.7でなく、FAF1.4があればいいのにな。。。ブツブツw

30 :
>>29
kマウントならDA1.4xAFリアコンバータというのあるけど
FAF1.7がKマウントものとこちらが勝手に思い込んでたらスマン

31 :
>>30
ペンタです!
FAF1.7からレンズ外して、他の1.4テレコンのレンズ嵌めようとトライしたけど、はまらなかった。。。

残念!!!
リアコンはAFにならないしね。。。

32 :
107FL、明日予約会社だって。
金額は流石に教えて貰えなかったけど。

33 :
×予約会社
○予約開始

34 :
¥253,300(税抜)
1.9kg・・・

35 :
税込みで約273500円
予想より高いやん!(笑)

36 :
107FL予約した、今の所90FL載せ換えなのでレンズのみ

37 :
スゲー

38 :
35
おめ。
実写レポ期待。

39 :
>>36
90FLはヤフオク行きかな?
お安くスタートしてくださいね!

40 :
90FLは残念ながら空いてる鏡筒へ鞍替えです
107FLは予約殺到でなんとか年内に発送するつもりだけどナンタラのメールがきてた
セットは割安感があるけど実際はどうなんでしょう、自分には使わない組み合わせなのでパス

41 :
Orz

42 :
107FL、手が出ないから90FLと思ったら品切れとな。
考える事は皆一緒のようで。

43 :
今から90FLなら、107の方がいいじゃない?

44 :
>>43
90FLとAFテレコン、手持ち予定。
107FLは流石に手持ち厳しい。

45 :
ヤフオクで71FLの望遠レンズセット(テレコン付き)を8万ちょいでゲトした。
嬉しいよん。

46 :
マルチフラットナーの107FLでのレンズ位置情報が何処かに出てませんか
500の次が640なのでチマチマとテスト撮影を繰り返してるけど有ったら手間が省ける

47 :
107FL使いの方のブログないね。。。
見たい!!!よろしく!

48 :
マルチフラットナーをオクでゲト。
なかなか合焦しない。
ぐぬぬぬぬと悩むこと1時間。
7604で合焦した。
http://i.imgur.com/HyWareL.jpg

49 :
90FLにマルチフラットナーを付け、光害防止フィルターを付けた7923をねじ込もうとしたら内筒と干渉してダメだった。
orz

50 :
テスト撮影で自己解決
初めは90FLで使用した鏡筒をそのまま利用してたのだけどフラットナーの後ろに回転リングをつけてたけど
フラットナー自体の調整範囲内の光路長でしたが107FLではその光路長が調整外なっただけのことでスミマセン

51 :
BORG 初めてですが、素晴らしい解像感のある写真を見て気になっています
システムが複雑そうなので導入に踏み切れません
71fl望遠セットの組み立て方は初心者でも簡単に出来ますか?

52 :
BORGは売れてるけど、使いこなしている人は僅かでしょ?
近くで撮ればソコソコのレンズと光量があれば、同等の解像写真は撮れます。
みんなBORGの解像作例に騙されるんですよ!

53 :
>>52
作例並みの大きさになるまでカワセミに近づくのは難しいしテレコン入れると
かなり悪化するしw

54 :
>>52
使いこなすのが難しそうですね

55 :
>53
被写体まで距離があるんなら、BORGでも同じです。バーダーフ○ノさんは言ってました。BORG71FLは20mも離れば光学的に限界で解像しない。って!
しかもISO800まで。
さらにBORG使いの人は、やたらとシャープネス使うよね!カリカリにしてBORGは解像すると言うw

56 :
>>51
セットで買ったなら必要なパーツは揃ってるし組立図もあるし間違いようがないです(たいていネジが合わない)
小ネジのいっぱいある本棚等の組立よりもよっぽど簡単と思いますがねえ
難しいのは自分でパーツを選択してシステムチャートの例とは違う組み合わせにする場合です

それとBORGは星、鳥みたいに対象がそもそも経験のある無しがモノを言うので初めての人が
星、鳥の写真で使いこなすこと自体が難しいでしょう、BORG以外でもしっかり写せる人にとっては
BORGだから難しいということはないと思います

57 :
>>56
>小ネジのいっぱいある本棚等の組立よりもよっぽど簡単と思いますがねえ
禿同www


>星、鳥の写真で使いこなすこと自体が難しいでしょう、BORG以外でもしっかり写せる人にとっては
>BORGだから難しいということはないと思います

要はMFで撮れるか否か、だけだよね。
星はカメラレンズ使っててもどうせMFだけど。

58 :
MFでいいから広角が欲しいんだよな。サムヤン14oが高騰してて困る・・
BORGで広角も手掛けてくれると嬉しい。

59 :
いや、いらんから

60 :
>>55
使ったことないですが、20mが限界なの?
裏の川でもカワセミまで15mぐらいあるんですが・・・
ニッコールED180mmf2.8sの解像度が低いのでボーグを検討しています。

61 :
>60
BORG作例の様なド解像を望むのであれば、15mも離れてたら無理じゃないですかね。。。
皆んな、BORGのド解像作例見て、自分も同じド解像写真が撮れると思うのです。
ド解像は其れなりの苦労があると思いますよー

62 :
pentax F AF 1.7 の導入を考えてるんですが、画質って結構低下しますか?

63 :
今まで、nikon 55-200mm、55-300mm、結構古い100-300mm、ed180mmを使った経験から
borgしかないかと悩んでいました。

一番良かったのはdx版の最近のズームでした15m先の葉っぱがまあまあ解像します。
borgの作例には及びませんが・・・

サンヨンとborgを比較するとどうなんでしょう?
質問ばかりで申し訳ありません。

64 :
>62
FAF1.7を使うと、まぁまぁ暗くなります。

それと、AFは自分で微調整しないと話になりません。たまたまバチピンの機種もあるらしいですが。。。

カメラ本体によっては、カメラ本体の微調整の範囲内でピントが合わない場合もある様です。

光量があって、ピントが合えば、其れなりに撮れると思います。

65 :
>>63
解像のことですが距離が離れると解像しないとの事から空気の揺らぎの影響が出てる
気がします、自分の場合は日の出から2〜3時間程度を目処に撮影は切り上げ又は動画のみにします
樹上の鳥なら影響はほとんどありませんが水辺付近や開けた所は揺らぎが凄いですよ

66 :
>>63
空気の揺らぎですか了解しました。
何百mならなんとなくわかるんですが・・・
ありがとうございます。

55FL、67FL、サンヨン、安いZOOM55-300mmで悩んでいるおっさんですした。

67 :
内面反射対策を自分で出来ないと、まともに撮れない。

組み立て心配するような人ならBORGは止めといたほうがいい、マジで。

68 :
カメラレンズとどちらにしようか迷うぐらいならカメラレンズ買えって思う。
そんな状態でBORG買っても後悔すると思う。

69 :
BORGスレでなんだけど何かと心配する事がある人はコーワの500mmも考慮に
入れるのも良いかも、リング魔界が無いだけにシンプルだ

70 :
コーワは今アマゾンで10%オフだしな

71 :
55FL、67FL、サンヨン、安いZOOM55-300mmで悩んでいるおっさんです。

67FLとサンヨンが同じぐらいの解像度ならばサンヨン、
67FLのほうがはるかに解像するならば67FL選択しようと考えてます。

72 :
>71
サンヨンもBORGも持っています。

AFがきくし、合ってなかったらメーカーに出せば調整してくれるサンヨンがオススメですね!

今日K-1+サンヨンで撮影してきました。
http://i.imgur.com/m83HlLR.jpg

73 :
>>72
素晴らしいですね。

AFは気にしていないですが、これぐらい写れば十分です。
nikkor ed 180mmf28sはここまで解像しませんね。
それとこいつの距離なんぼぐらいですか?
トリミングされているんですか?

貧乏人なんでフルサイズありませんが・・・荒っぽい言い方ですが写る範囲小さくなる
だけですから参考になります。

たぶんサンヨン買います。
ありがとうございます。

74 :
>>73
撮影距離は近い上、トリミングもしています。スターレンズは良いです!

75 :
>>73
また悩んでしまいますね、スターレンズってすごいんですね。
(爺のたわごとですまないですが)
nikkorも同じぐらいと想像します。

76 :
ところで67FLは完売生産中止なんだけど入手の目処があって悩んでるのだろか

77 :
そうなんですか、知りませんでした。
ありがとうございます。

78 :
新製品来てた。
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/721

上に乗ってるのはこれかな? INPONの安いアルカ互換プレートが使えるなら便利そう。
ttp://amzn.asia/hQModIF

79 :
ヤフオクに67FLでてました、結構良いね(高い)。

80 :
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g202604325
78 間違えました。

81 :
ヤフオクに67FL6万+とサンヨン5−6万悩んでいます、、どちらが良いですか?

82 :
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w165630826
こいつもありました。

83 :
なんでラックアンドピニオン出したの?

84 :
82
フォーカサーは葛西の熊に騙されて買わされたんじゃないか?クレイフォードは安物ベアリング交換してやったら別モンみたく良くなるけどラックは歯研してないから駄目駄目。

85 :
セールと言っても高い!
最近BORG持ってるひと、よく見かけるけど、まだ売れてるんやね!

86 :
>>84
クレイフォードをお持ちなんですね凄い、ベアリングはオリジナルに戻すことをオススメしますお宝にしませう

87 :
>>83
一番の目的はスリップが無いことでしょう、天体に限らず重い機材で仰角をかけるとしっかり動いくれないことが
摩擦で動かす機構の弱点です(ゴムバンドをかけたりする)それに一気に下がらないのも良いところで
天体用パーツは差し込みで止まってるのもありガツンといったままの勢いて地面に一直線は悲惨です

88 :
>86
何故オリジナルに戻す必要が?

89 :
>>88
クレイフォードならお宝ですからね、もしかしてオリジナルでなくクレイフォードタイプてことならお好きにどうぞ

90 :
>88
そういう事ですか。

91 :
>>81
もう随分前のものにレスするのもアレだけど、67はパープリン(色収差)が結構目立つじゃじゃ馬なんだよな〜。
AF付けてパープリン抑制に絞りまでやるっていうなら素直にメーカー製のサンヨンをお勧めかね。
解像は凄いけど収差と周辺の流れがわずらわしいんで、鳥を近距離で何時も撮れる環境下や近寄れる技術持ってるならBORGに固執し過ぎないほうがいいよ。
メーカーのサンヨンも力入れて作ってあるから糞な訳が無い。自分は最近になってようやくそこらへんが分かったから67を手放す予定。

92 :
71FLはとっても素晴らしいけど67FLはそんなに酷いのか、一体何が違うんだろう

93 :
ケンコーのレンズもそうだけどここもMTF曲線無いね

94 :
67は無理に明るくし過ぎたんじゃないのかな?
光学機器専門の店の人に聞くと、「そもそも2枚のレンズで収差を補正しきれる訳が無い」んだそうだ。
これは67だろうと71だろうと2枚玉の天体望遠鏡なら同じらしい。

天体ならともかく野鳥とかみたいに普通に望遠レンズとして使うにはピントの合ってないところまではカバー出来ないんだろうね。だから色収差が出る。
そんなレンズに古い設計のペンタのAFテレコン等の本来の設計以外のレンズをかます事自体がそもそもの間違いなのかも。
餅は餅屋っていうか、カメラにはカメラメーカー製のレンズが一番安定して使えるんだろう。そうは言っても無い袖は振れないからBORG買ってたんだけどなw

95 :
>>94
67FLを使ったことないが71FL等では見事に色収差は出ていないのBORGの一般論としてはちと違う気がする
周辺の流れも像面湾曲だからフラットナー併用でフルサイズに充分使えてる
使い方としては話の筋が違うけどBORGにカメラ付けてフィールドスコープ代わりにも使ってるが
通常の望遠レンズと違いLVの拡大に耐えるのは凄いし撮影しても見て目と遜色も感じない(もちろんトリミング)
http://2ch-dc.net/v7/src/1491866416990.jpg  107FL LVx16位のトリミング

96 :
お〜107FLで楽しんでるんですか〜!
自分はペンタやオリで色々組み合わせてやってるけど、
71+テレコンGR ファインダーが暗く使い難い
67+GR 距離が短く、態々MFでやるには・・・
71+F AF 暗いけどおそらくこれが一番便利かも
67+F AF パープリンが71より強く明暗の強いものは苦手
オリ機
71のみ これがベスト
71+オリ1.4 迫力目当てには便利 手振れ補正で手持ちMFもOK
67+オリ1.4 まぁ使えるが(71も含め)パープリンもそこそこ

67+GR 像面湾曲は補正されるけど、微妙な描写
EVFで見ててもイライラする。67にデカいBORGのテレコンかますぐらいなら湾曲覚悟で71だけで・・・って思ってる
センサーサイズによるけどね。
フラットナーは持ってないけど解像度は有りと無しだとどう?

97 :
コボーグ36EDにペンタ機で鳥以外を撮ってる。
これが実はまったく絶品な画像を出してくれる。

98 :
>>97
自分には36EDは使い道がないけど望遠マクロとしてなら有用かも
http://2ch-dc.net/v7/src/1493080062113.jpg 107FLだけど今シーズン初めてのキノコ

99 :
>>98
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1013519402.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7606105451.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4130986248.jpg

こんなん
36ED

100 :
おいおい、コボーグ普通にフルサイズで使えるやん。
APS-C専用じゃなかった?

101 :
久し振りにBORG使ったけど、良い画が撮れた!BORGええやん!再認識や(笑)

102 :
ペンタックスのレンズを玉抜きして、AFユニット作成されている方いらっしゃいますか?いらっしゃいましたら、AFユニットの構成を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

103 :
101だけど
皆さんマニュアルフォーカスですか。。。

104 :
投稿日からしここの書き込みペースを見るに、
返事がすぐに帰ってくると考えない方がいいんじゃないですかね

105 :
デスヨネw

106 :
ペンタックスは半AFが使えるから、わざわざ玉抜きをする人はいないんじゃない?

107 :
玉抜き試してみたけども、60edですら重くて動き悪くなりますよー、てか、ケラレるんじゃないのかな、60以上のレンズは。

108 :
Orz

109 :
>>100
えっ!?APS-C専用と私も思い込んでたよ。

110 :
>>109
フラットナー付けてるけどね。
普通に200oとして使える。

111 :
BORG67FLって、なぜ生産終了したんでしょうかね?売れなかった?欠陥があった?

112 :
純正に正面から勝負したって売れる訳がない
ノイジーマイノリティに惑わされたんじゃね?

113 :
天体屋さんは、67FLと同じ明るさの55FLの方が扱い易いのかな?
素人にはわからん!

114 :
>>113
ホントはFの明るさよりも周辺減光の少なさの方がウレシイ。
極端なトーン強調すると周辺のノイズが目立つし、周辺に十分な露出を与えると中央の恒星の色が飛ぶしね。

67より55FL+7880のほうが星屋に好まれるのは、軽さと周辺星像のマシさ加減から、だね。

115 :
星屋はどうせ補正するからと周辺減光気にしないし少しでも口径の大きい方がと思っていた
71FL持ちだからどうでもいいけど

116 :
>>114
なるほど納得。
鳥屋だけど、星の撮影したけど、奥が深すぎて難しいね。。。

117 :
71FL付属のフード前キャップを失くしてしまったんだが、これの代替品って77対物キャップ(5676)でいいの?

118 :
>>117
自分もなくしたけど今はφ72mmのカメラのレンズキャップにした

119 :
テレコンx1.4(7215)がやっと手に入ったのでテスト撮影
なぜか手持ちのテレコンと素の状態より相性が良さげなのは驚き
http://2ch-dc.net/v7/src/1501393531788.jpg 107FL+x1.4+x2テレコン

120 :
>>119
その構成で、何を撮影されるのですか?

121 :
>>120
主にカイツブリ等の営巣時に卵の数の確認とかです(今年はほぼ終了)
動画で撮っておくと転卵した時のカウントにほぼ間違いはなくなる
これからのシーズンはお月さんでしょうか8日には部分月食もある事だし
約1700mmなので月の全景+余裕で手頃かな

122 :
>>121
良いですね!
僕も107欲しいのですが、なかなかポチッと押す勇気がありません(笑)
71FLで頑張ります!

123 :
夏場はレンズを下に向けてるとヘリコイドが自重で動いてるのが困るな
買った時に付いてるネジは付けたままじゃ邪魔だし・・・

124 :
そんな時には即ガムテープの出番、実際はパーマセル、養生テープだろうけど撮影の必需小物の筆頭

125 :
シャッター切るところまでがBORG

126 :
??どういう意味だ?

127 :
ここも過疎ったね。

128 :
デスよね。。。

皆さん、上手く撮れてますかぁ???

129 :
最近90FL買ったんだが 鳥がいない...
写りはまあまあだが いかんせん手持ちではちょと重い

130 :
>>129
手持ちでマニュアルフォーカスです?
プルプルしそうw
また作例見せてください!

131 :
>>130
F-AF1.7XつかってセミAFですよ プルプルはしないけどダルいっす
カーボン鏡筒真剣に検討中
先日ヤマセミに遭遇したけど証拠写真しか撮れなかったorz

132 :
>>131
F AF1.7xということはPENTAXなんですね!
鏡筒単体で1kg、プラスカメラ本体に筒かぁ。。。
レデューサーかましてるのですか?
F AF1.4xというアダプターがあれば嬉しいんですけどね、僕は。。。w

133 :
>>132
K-1です。重いのは慣れですね。
F-AF1.7Xのレンズを別のに入れ替えて(簡単です) 1.4Xや1.5Xにしたことあるけど
結局1.7Xに落ち着いたかんじ
71FLと鏡筒兼用できるんで シチュエーションで使い分けできます。

134 :
55FLを使ってます。
何回か星雲を撮ってみたのですが、
周辺がひどく流れるので
レデューサかフラットナーを買おうと思うのですが、
どちらがいいんでしょうか?
カメラは現状APS-Cですが、
フルサイズに移行する予定もあります

135 :
>>133
あらスゴイ改造をされたんですね!
僕も1.7xのレンズを外したものの、1.7xの径にあう1.4xのテレコンレンズが見当たらず断念しましたよ!
同じ径のテレコンレンズって存在するんですか?
因みに僕はK-1+1.7x+7870+71FLです。

136 :
>>134
使ったことがないので、他の人の意見を!
無責任な意見ですと、専用レデューサー売ってるので、それが相性いいんでしょうね。。。

137 :
>>134
レデューサは焦点距離が短くなる(明るくなる)
フラットナーは焦点距離はほぼ変わらない
自分の目的にあった選択をすればよろし

138 :
>>134
専用レデューサー使ってます。
良いですよ。

139 :
F-AF1.7アダプタ壊れた・・。

140 :
>>135
F-AF1.7xのレンズは簡単に外れるので、それにぴったり入る紙管を作ってそこにレンズを仕込みました。
ニコンのテレコンばらしたのとか、エドモンドオプティクスで仕入れたのとかまあいろいろやりましたw
紙管はケント紙を巻いて糊付けするだけなんですが 結構頑丈に出来ますよ
K-1なら7870レデューサーは不要かと

141 :
>>140
へ〜スゴイです。その手がありましたか!
僕はいくつかのテレコンをヤフオクで落として、レンズを外してみましたが、ことごとく径が違って断念。

7870要りません?確かに試した事はないですね!次回7870外してやってみます。o(^-^)o

142 :
>>140
目から鱗
K-3の時は迷う事が多かったのでやってなかったですが、K-1なら7870外しても問題なくAF動きますね。。。
有難うございましたo(^-^)o

143 :
>>140
>K-1なら7870レデューサーは不要かと
1.7xのテレコンの話に0.8xのレデューサーがどんな関わりなのか不明なんだが
もしかしてレデューサーの意味を知らんとか

144 :
>>143
はぁ?それはこちらのセリフですが!

145 :
新月を挟んで写したお月さんの合成、寒くなって気流が悪いけど107FLx1.4
http://2ch-dc.net/v8/src/1514168742150.jpg あぷろだ復活記念

>>144 悪いけど誰でなんに対してのレスかわからない誤爆か?

146 :
>>143
BORG初心者?
1.7X]テレコンだけだと暗いので古い機種はAFが効きづらいから レデューサで縮めて
明るさを稼ぐんですわ
なので K-1のような高感度に強いボディはレデューサなくてもいけるんじゃ?ってこと 

>>142
ちょっと暗いところで迷うようなら クローズアップのNo.0〜1位を挟めばいいかと
当方では90FLも71FLもなくても問題ないですけど。

147 :
最近ポツポツ投稿ががあってよろしいなw

148 :
>>146
なんだかBORGをAFで撮すことが至上命題みたいだけどそうなんですか?
テレコンとレデューサーを併用するてのが画質的には無意味と思われるので
ナンデカナがBORG初心者?となるくらいだからそのように思いました
それとK-1も使ってるけどAFが迷うの位相差検出なら明るさでなくF値そのものでないですか?
明るさは日中なら少なくともEV値5〜10はありますから仕様では古くても問題ありません
鳥の動画、天体も撮影をするのでAFに拘りはなく画質でBORGを選んでるので
いろんな世界があるなあと思いました

149 :
>>148
三脚載せる時はMFでFTF使うけど 手持ちで鳥撮るにはAFしかないでしょ?
明るさ=f値のことなんだけど なんか意味不明なレスだね
71FL400mmf5.6+F-AF1.7xだとシステムは680mmf9.5になってしまうから
0.8レデュースして544mmf7.6にするってことなんだけど 
まあ一度やってみたらわかるよ 少なくとも>>142は理解してくれてるし

150 :
>>149
BORGに関係なけどAFの基本的なことなので
 >明るさ=f値のことなんだけど なんか意味不明なレス
  正確には輝度を明るさと表現しましたがそれがEV値です、日中なら古くても輝度不足にならない
  あなた自身もK-1自体高感度に強いからとフォーカスの可能性を明るさ=f値以外に求めてる
位相差検出のAFはセンサに行く光束の位置変化でピントを得てるがその光束位置がF値で異なるため
Fが暗いとセンサーの範囲外でAFできないあるいは不安定になる(カメラによって暗いF用センサーも)

別に好きでやってることを否定してません、レデューサーは入射角で挿入位置が随分とシビアだし
画質は二の次三の次なんだろなとの個人の感想です

151 :
>>150
なんか触ったらいけない人?
そちらこそお好きにどうぞ 気に入らないなら無視してね
ちなみにレンズ枚数が少ない直焦点ほど画質が上がるってのは勘違いですよっと

152 :
ちょっと知ってるからと言って、上から目線での自慢話は終わりですかな?

153 :
俺の場合はとりあえず自分で試してみた事だけを書いてるつもりだけど
自分で試してもいないことを 想像であれこれ批判するってのはどうなの?ってことだよね
だいたい画質にこだわらない人が めんどくさいBORGを使うわけないでしょうに

154 :
>>153
想像と違って申し訳ない
144の月はBORGのx1.4(7215)だけど今の製品が手に入る前にはカメラのテレコンと
フラットナー、レデューサとの組み合わてテスト&実撮影(71、91FL含め)した結果
シンプルなのがいいねとなった次第です、この辺りは色々やっているつもりです
AFについては参考にしてるアシストからです

155 :
色々やってその画質?  

156 :
K-3IIからKPの乗り換えして、初の鳥撮り

BORG71FL+FAF1.7、AF微調整+3
調整が甘いのか、なかなかピントが決まらない
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20171229222637.jpg

157 :
>>156
ちょっと絞らないと全体にピントは来ないのでは?

158 :
>>156
KPの高感度でカワセミ解像しますか?
高感度でもそこそこ解像するなら、僕もKPに手を出そうかな。なんて思っていますぅ。

159 :
絞りは持ってない
ステップダウンリングでなんちゃって絞りも試したけど、付け外しが面倒すぎてアレなので

高感度はいいと思うけど、解像度以前のピント合わせでまだ調整中なんで、なんとも言えないかな
ISO1000くらいまでは個人的にいい感じと思った。
K-3IIだとISO640〜800までだったので一段くらい増した感じ
※まだ検証は必要

160 :
今度はKPに90FL+FAF1.7で撮ってきた
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20180103002028.jpg

絞り買おうかな

161 :
>>160
いいの撮れましたな 裏山
90FLの最初からついてるキャップ用のリングは付けてる?

162 :
つけてない!
っていうか、あれ?これの変なキャップは「なんちゃって絞り」になるんじゃね?ってのを今日の撮影を終えて帰り支度の際に気が付いたですよ
今度試してみますわ

今日も90FLにAFアダプターを使ったけど、風が強くてブレを抑えるのが大変だった。
ただ、前回と違ってドローチューブを長めに引き出して固定し、無限遠あわないくらい近距離オンリーにして、
フォーカサーの駆動範囲を狭めたら、一昨日よりブレが減って歩留まりよくなった気がする。

あと、ドローチューブホルダーでビデオ雲台に1点止めしてるんだけど、そこがブレの原因になりやすいっぽい。
絞りより先に、2点止めするためのロングプレートと鏡胴バンドを買った方が良さそうだ。

今日のカワセミ
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20180103173035.jpg

163 :
>>160
>>162
良いですね〜ナイス!

164 :
エクセレント!

165 :
あざーす!
最近の撮影場所はカワセミまで距離があるので、もっと接近して鬼解像度な写真撮りたいですわ
フジノさんとかborgの中側の人の鬼解像写真にはまだまだ遠く及ばずだし

borgは苦労、というか試行錯誤を伴うのが逆に楽しいな

166 :
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

P0QE1

167 :
試行錯誤できない人は、BORGを諦めて行きます。

168 :
面倒が嫌いで札束あるならキヤノンやニコンのロクヨン買った方がよいだろね

ただ究極の解像度を求めるならボークのがいいかもな
あと焦点距離のわりに軽い点はよい
メーカー純正の大砲よりは遥かに安いのもよい

169 :
絞り買っちゃった。なのに連休は撮りにいけない(´・ω・`)

https://photoxp.jp/pictures/188316/gallery

170 :
きゃわわ

171 :
面倒が嫌いとか試行錯誤が楽しめないとかより
いつでも撮影できる時間に余裕がある人向き
以前は時間に余裕があったので71FLと89ED使ってたけど、
撮影が週1あるかないかになったら試行錯誤なんてやってられない
あと、撮影条件が良くないと解像度がガクッとおちるし、
三脚必須なのも地味にキツイ
カワセミ以外を撮るようになった事もあって純正に移行したわ

172 :
結構その通りだね
500mmf4とか600mmf4を買えるなら、そっちの方が汎用性高くて後悔少なくてよいかも。
でも流石に高杉てなぁ
資金はあっても、なかなか購入に踏み切れないよ

たまにしか撮りにいけないけど、たまに撮れる会心の一撃のためにBORGを使い続けるのです

173 :
視力が5.0くらいあれば、マニュアルフォーカスするのにな。。。w

174 :
目悪いけど、いつもライブビューで拡大ですよ

笠井でDX接眼部のセールやってるけど、あれはなかなかオススメ

175 :
ロクヨンで100万は出せない
でも何十万で三脚や遠征費なら出せるのでそっち充実させる

176 :
>>174
MFで動体も撮りたいのです。
視力良ければファインダーで追い掛けれるんだろうけどね。。。
ミラーレスのEVFで拡大すると一瞬で見失うんよね

177 :
ドットサイトと8インチモニターで動体撮っています。

178 :
>>177
オリンパスのEF-1とかのドットサイトは使い勝手いいからお試しなされ
90FL+ペンタックスのAFアダプターで1300mmくらいになるから、やはり被写体導入には苦労してるけど、ドットサイトで迷いが減った。
EE-1で照準→光学ファインダーで構図と大まかなピント合わせ→ライブビュー拡大で追い込み、みたいな手順。

179 :
ん?MFで動体ですか
そりゃ修行あるのみ!

まあ、絞り使って被写界深度をかせぐとかしかないかもね
拡大なんかしてたら撮れないね
そもそも、動体をEVFで追うのが辛そう

180 :
AFで追いかけられます?MFで動きものに近いポイントにフォーカスして
流し撮りの要領で連写すれば、円運動と直線運動の交点の2か所でピントが
合うと教えてもらいました。鳥の飛翔なんかだとAFではきつそうですが。

181 :
>>180
ほう、なるほど〜
確かに2点合いそうな。。。

182 :
バードウッチング 荒崎公園A
http://abmilk.sa-kon.net/#26 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:74d309bcaf9b8c8b4b875b15f729bae5)


183 :
絞り買ってから2週間してやっと初撮影してきた
被写界深度が深くなった実感はあるけど、シャッターを遅くするかISOを上げるかで、なかなか悩ましいっすね
でも買ってよかった。

アオジちゃん
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20180122020425.jpg

184 :
>>183
良く写ってるけどなんだかアオジじゃないみたい色が気になる

185 :
色はLRでちょっとだけ「自然な彩度」をあげただけ、自動調整で変わる程度の範囲
ホワイトバランスの影響かな?
コントラストはあげてます、日陰でかなりフラットな光だったからメリハリつけたくて。

186 :
夕日があたった半逆光のカワセミ君
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20180122191010.jpg
ほっぺとあごの下は解像したけど、被写界深度が足りなかった
もっと感度あげて絞って撮ればよかった。

187 :
ジョビ子 90FL
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20180204231845.jpg

今日は久々にEOSにシグマ600mmズームで撮ってきた
手持ちでサクサク撮れるんだけど、何だかひどく物足りない。

PCで画像をチェックすると、どれも70点くらいで打率9割な簡易。
まあ綺麗に撮れてはいるんだけど、それなりでしかない。

BORGだと打率2割くらいとかの時もあるけど、たまに100点の写真が撮れるんだよな
手間もかかるし、面倒なことこの上ないんだけど、やっぱりBORGで撮ってる方が自分は楽しいんだなと思った。

188 :
300mmでいいので、2.8レンズ出してくれないかね。。。

189 :
300/2.8使ったことある?
400/5.6だとボケてても距離感がなんとなくわかるからMFも大して苦じゃないんだけど
サンニッパだと被写界深度が薄すぎてピント合ってない状態だとすべてがボケボケで距離感が分かり辛く、MFだとピント合わせが超大変だったよ

190 :
200万光年先を撮るのに
被写界深度がどうとか

191 :
えー鳥さんじゃなくて天体?
ビクセンVSD100F3.8鏡筒の60万より遥かに高くなりそうだけど、そんなの需要あるかいな?

192 :
250mm 2.8でもいいんだけどね!

193 :
55FLじゃだめなの?

194 :
今日外でレンズちょっと触っちゃったんで拭いておこうと思って見たら中にハエトリグモが進入してレンズ裏そこら中に糸が何してくれんの(;´Д`)

195 :
結局、AFを使いたくなり、純正レンズへ戻るんだな

196 :
>>195
スレタイにもある天体ではAF使えんぞな

197 :
71FLでコアジサシ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1521779.jpg

198 :
最近、長年ウォッチしてた鳥用Borg使いのブログのいくつかが、脱Borgしてて悲しい感じ
Borgの中側の人のブログも鳥より天体ネタばっかな気がするし

199 :
>>198
マニュアルフォーカスは難しく、純正レンズはAFで楽チン。BORGでなくても其れなりに解像するレンズありますしね!

200 :
>>198
鳥好き目線だとドアップ羽毛カリカリとテストチャートとしか見ていないのは飽きればそれまでという感じです
長焦点動画用としてBORGを使ってるけどテレコン使用の望遠レンズよりカメラの進化のせいか
かえって切れ味が引き立ってきたみたいに思える、そんな使い方ではAFのメリットが無いこともあるでしょう
ちなみ天文ファンでもあるので星ネタだけでも個人的には無問題でゴメン

201 :
ボーグは遠距離で小さく写った時に威力を発揮すると思うんだけどなあ

202 :
星も面白いよね
木星のシマシマ、土星の輪っかなんかは皆で覗くと盛り上がる

鳥用にはAFの大砲をボーナスで買おうか悩んでたけど、子供の夏期講習費で40万振り込んできたら萎えた
しばらくボーグでいいや

203 :
>遠距離で小さく写った時に威力を発揮
199です確かにLVでじっくりピント合わせができる時は良いですね、ピントがシビアなので鳥の記録としては望遠レンズを併用してます
http://2ch-dc.net/v8/src/1527731901882.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1527728419079.jpg

204 :
流石の写りですな〜

205 :
これはいい資料

206 :
補足ですがノスリの撮影距離は約120m、撮影位置等止まってる木がわりとはっきりしてる
ウミアイサは海上なので目安はないけど80m位か、イメージ的な見掛けは月よりちょっと小さい
どうでもいいけど(本音は良くない)最近月を撮影しての参考がグダグダになってるのは辛いなあ

207 :
・創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像^
(^警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

208 :
d5 d850 ハチゴロー持ってるけど、暗い所で動かないアオバズク撮影には71flとz20d改造AFアダプターとgh3が良いな。楽にシャープに撮れる。

209 :
探鳥会でスコープ覗かせるより、液晶見せてあげたほうが喜ばれる。レリーズ使えば説明しながら撮影できるし。
ペンタックスafアダプターやレデューサーは画質が悪くなるのでやめた。

210 :
一眼レフカメラの純正の望遠買うよりα7Vでも買ってBORGを楽しんだ方がいいかもな

211 :
ブログ更新されないけど中の人どうかしちゃったの?

212 :
フジノが知っている。

213 :
胡散臭くて手が出せない

214 :
>>213
何が胡散臭いか興味あるところ、天文屋的には自虐的なリング地獄は置いといて筋は悪く無い路線と思う
口径の差がまだ活かせないシーイングが恨めしい
http://2ch-dc.net/v8/src/1530575822723.jpg

215 :
>>212
ちらっと見てきたけどやっぱりあそことは関わりたくねー

216 :
フジノは凄いけど。もうちょっとHPが分かりやすくならんもんか。

217 :
誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

7KZ

218 :
フジノさんのブログ、何があったんだ..
もう鳥屋のボーガーは減ってく一途なんかねぇ

219 :
大手が超望遠に力入れてきたし、仕方ないんじゃね?
ニコンの500mm/f5.6は致命傷になるかもね

220 :
KOWAの60mmくらいのフィールドスコープと、55FL?で検討してます。55FLまだ買えるのかよく分からないけど 笑
pentaxならAFアダプターRますか?

221 :
まだあったのか此処は。
BORGブログは久しく更新してないし、何か面倒くさそうなフジノのブログを久しぶりに見ると言葉使いもヤバいし、BORGも一時の流行りかね…
高画素機の登場と共に大砲レンズ買えない層にウケてたけど安価な超望遠レンズが出てるし、マニアだけが知る元の立ち位置に戻っただけか。

222 :
>>220
ペンタも使ってるけどAFアダプターには逝きません、BORGは三脚でじっくりとAFレンズは手持ちと使い分けてる

223 :
望遠ズームはちょっとなあ
行くなら単焦点だけど買えないからやっぱりボーグ
ただ逆光と強光に弱いのはいかんともしがたい

224 :
>>223
植毛紙は貼ってある?
自分のは鏡筒以外にヘリコイドとフードも貼ってあるけど。
まぁそれでも限度はあるが…

225 :
>>224
国際光機のやつ徹底的に貼ってる
フードも外付けにして貼ってる

226 :
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

9YD

227 :
週末、久し振りにBORG使ってカワセミ撮ってみようかな。もちろん止まりモノでなく、飛びモノです!

228 :
貼ってお

229 :
フジノさんと中側の人。
どっちもどっちっぽくね?
対応の問題を指摘するのは分かるけど、その物言いがヒドすぎるし、それエンドユーザにわざわざ言うこと?

何というか、個人の趣味が高じて店始めました感が悪い方に出てるとしかw

230 :
読売も松井や上原のコネ使ってメジャーで芽の出なかった選手を集めて、
日本式の野球を覚えさせてメジャーに再挑戦させるシステム作れば良いのに

231 :
71FL 77ED 生産終了だけど代わりの新製品でるの?
borg大丈夫か?

232 :
全部FLにしたいんじゃないの

233 :
http://blog.degibird.com/
バーダーショップフジノのブログ

2018年8月8日(水)

■ 案の定、生産終了です。   今日もビールが旨い、乾杯!
71FL・77EDU 生産終了です。
先日、8月1日現在のメーカー在庫表で71FLが納期未定になっていると書きましたが、
昨日ボーグからメールが来たのでHPを見てみると、ブログには載っていませんが、
製品情報で生産終了となっています。
やはり予想通り生産終了でした。
ボーグは分り易いです。(笑)
動きの良い71がまず、納期未定で、
次は90、その次77か予想していましたが、
71と77が同時にきました。
今日も暑くてビールが旨い!
乾杯!

234 :
http://blog.degibird.com/
バーダーショップフジノのブログ

2018年8月2日(木)

■ 新カテゴリー「ボーグ裏読み」    P.S.長めの夏季休業(笑)
先日「もう長い間、新製品が出てきませんね。大丈夫でしょうか?」と書きました。
また、5月のブログを最後に、「また弊社中川ですが体調不良による病気療養のため長期休職しております。
(入院や手術といった状態ではございませんのでご安心ください。)」
ということで現在担当者不在のボーグですが、
2018年8月1日確認したメーカー在庫状況ではなんと71FLが納期未定となっています。
これをどう読むかですが、
71FLが売れすぎて・・・?    これはあり得ません。(笑)
常識的な推測では、いよいよヤバイ・・・?(笑)
もう何年か前に生産終了したホワイト鏡筒製品ですが、
未だに77、89、90の対物レンズのみが売れ残っています。
これらはメーカー在庫表の一覧では「生産中止」と表示されていたのですが、
2018年8月1日確認のメーカー在庫状況にはその表示が消されています。
(個別商品ページでは「※本製品は生産中止。在庫限り。完売後は黒仕様に移行。」と明記されています。)
この『生産中止」の表示を消したことも要注意ですね。

235 :
アフィリエイト乙

236 :
んで何がいいたいのこの人は

237 :
>>236
俺を巻き込むんじゃねーよ、じゃね?
好きを拗らせて小売り始めて言うセリフじゃねーけどな。

238 :
BORGは100万円コースの純正と10万円のタムシグの値段と画質の差が
大きかったから成り立ってた隙間産業だからねぇ
パーツが割高だから、色々揃えると純正の500mm/f4との価格差が小さくなる
純正が安くなってタムシグの画質が上がれば隙間が狭くなるのは仕方ない
ニコンの500mm/f5.6がとどめになるんじゃね?

239 :
>>236
撤退への前振りだったり...
羽毛ド解像、AFボーグだけでは先細りの一部の鳥屋向けだし、白鏡筒売れ残りは天体向け営業能力の欠如みたいだし

240 :
>>536
ニコンの500mm/f5.6がトドメになる?
少なくとも天体用途ではPFはアウトオブ眼中、デジ板だからしょうがないけどBORG全体では眼視用途もある

241 :
売りの羽毛のド解像も動きが少なく、ソングポストや止まる枝が決まってて、
その枝が日向の鳥じゃないとダメだからねぇ
そりゃ値段は高くても他の鳥が撮れる純正に流れるわ

242 :
おっとアンカー間違い>>238

243 :
>>240
鳥の需要が激減しても天体でカバーできるだけの需要があると良いですねって感じ
ここ数年の製品を見ると鳥の売り上げの方が大きかった気がするんですけどねぇ

244 :
ボーグに20万も払うくらいなら他のものを買うよね。10万未満が主戦場であるべきなのにそこを捨てましたからあとは消え去るのみ

245 :
>>243
撮影環境の違いもあるでしょうけど羽毛ド解像の鳥撮影でないためかBORG使ってる人を
あまり見た事が今までもないのでBORG激減とは感じません(デジスコの激減は実感する)
個人的には107FL、91FLは星屋目線になるかもしれないけど印象として初めから鳥需要は多くない気がします

246 :
現在のBORGの問題点はフジノのブログにもあるけど、販社(トミーテック)で在庫を持たず、販売店に在庫を持たせようとしてるところじゃないかなぁ
在庫持ってるのは協栄くらいか
欲しくても手に入るのは注文して月単位の待ちじゃ買う気も萎える
これで71FLやめて高いのばかりになったら益々売れなくなるよねぇ
天体で金出せる人はもっと上のモノに行くだろうし
もう、撤退準備してる可能性も・・・

247 :
>>246
BORGの少数ロット生産は今に始まった事では無いでしょ、売れる分だけ作り在庫が履けて需要が見極められたら追加生産て感じ
極端には初期生産分だけでメーカーとしてOK後は改造等でのリング類の在庫を欠かせなければ問題なしでしょうか
もしかしてトミーファミスコがトラウマになってるかも中の人もその頃は販売店側だったかな

248 :
しかし、89EDが残って、77ED2が生産終了ってのは意外だったなあ。
あと、レデューサーセットも出て、それなりに売りやすくなった71FLが消えるのも。

中側の人のコメントも無いし・・・。
ロングセラーだった76EDにはそれなりの感傷があっても、
その後の77ED、77ED2はさほどの思い入れは無いのかな?

249 :
71FLのディスコンはBORGの都合じゃなくてキヤノンがレンズをディスコンにしたからな気がするわ
売れ筋をディスコンにする意味が無いやろ

250 :
>>249
BORGのレンズは特注品というか、そもそもこういうレンズの汎用品てないと思うけど・・・
77EDもディスコンだから、この後、新設計の70〜80mmのレンズ出すのかそれとも利益率のよさそうな口径の大きいのだけにするつもりなのか
利益率の話だけなら値段上げればいいだけだから・・・BORGの思惑はわからん

251 :
なるほどレンズを確保できなきゃ続かない罠

252 :
特注というのもデタラメな話な気がするな。0が一個違うよ

253 :
特注ったってメーカーのカタログからサイズとコーティングを選んだ程度でしょ
逆にBORGしか使わない特殊なレンズなら数ヶ月に1回の小ロットの注文とか割に合わな過ぎでしょ
数ヶ月待ちもBORGの都合ってより発注してもある程度の量に達しないと
レンズをキャノンが生産してくれないだけじゃね?

254 :
>>253
カタログ製品だからといっても少数生産品はその都度カスタムに近いものもあるから
特注かの境界はあってないようなものでしょう、それこそカタログに載っていても注文生産なら
何ヶ月待ちは当たり前ていうか発注にあたってはの確認事項だね、お酒なんかでも少数販売の供給は年単位

255 :
お酒とレンズに何の関係が?

256 :
71FL 77ED2はなぜ生産終了したのでしょか?

フジノが言うように全く売れなかったのでしょうか?

中の人の再帰が見込めないので親会社トミーが規模縮小していくことにしたのでしょうか?



フジノがうざいので販売店契約破棄を待ってからの新製品投入があるような気がしますが…。


まあいずれにしても オレは対物も輪っかも十分あるので当分困らないヨ……

257 :
>>256
同じサイズ同じガラスを使用したカメラレンズが製造中止になったから

258 :
具体的にどのレンズが製造中止?
ほかのボーグも終息したのも同じ理由?
大半のモデルで後継商品全く無しなのはなぜ?

259 :
77はもう製品寿命でしょ71はわからんけど

260 :
>>257
同じサイズのカメラレンズが云々はありえない

261 :
55FL x f3.6レデューサセットって評判はどうですか?
Borgで3.6ってかなり明るいと思うんですが55FL自体は
71FLとタメ張る様な良いレンズ??

262 :
71は補正レンズで伸ばしても縮めても使える万能レンズ。
55は使ったことは無いけど距離的に伸ばしても野鳥には使えない。星になら71より適正なんじゃない?
以前のブログでもそれなりに作例はあった筈だけど。

263 :
実はborgは普通の静物撮りに使うがやっぱ一皮向けたかの様な写りをする

264 :
90FL 鏡筒内の植毛紙とか対策したんだが やっぱなんかだめ モヤモヤ
71FLのほうが くっきりスッキリしてる
大枚はたいてこれじゃあちょっと納得いかんな レデューサーは縮み過ぎだし

265 :
手持ちか三脚か、手振れ補正機かどうか
オリンパスなら換算1000mmはギリギリの状態。
BU-1の一体型ヘリコイドはあそびが酷くてダメダメの経験あり。普通のヘリコイドのほうが遥かにマシ。

266 :
>>265
K-1だから手持ち余裕 ISO6400常用できるよ
カーボン鏡筒+F-AF1.7Xだが なんかきっちり解像しない

267 :
>>265
BU-1はピント合わせて直ぐに写すとかピント位置を片方から追い込むとかしないと
ジワ〜とズレてくるのが今ひとつ

268 :
中野のひと、中川さんはいったいどうしてはんの?

269 :
>>266
それって良像の範囲内のこと?それともフレーム全域?
F-AF使ってもAPS−Cの全域すら補正出来ないよ。大人しく純正テレコン付けるしかないと思うけど。

270 :
>>269
トリミング前提なので端はまあどうでもいいのよ
中心でさえモヤモヤ 71FLはガッツリピンくるんだけど90FLはダメダメ
F-AFは文字通りAFのためにつけてる 
手持ちメインで飛びものも撮るからね

271 :
90FLとF-AFはKPで使ってるけど、何故か位相差AFだとどう調整してもピンぼけ、おま環なのかもだが
三脚でライブビューでコントラストAFなら問題なくよく写るんだが
https://i.imgur.com/7FHIfpE.jpg

272 :
>>271
をっ いいな それぐらい撮れれば文句ないよ
植毛紙とか なんか対策してる?

273 :
植毛紙はキッチリ貼ってる。
足まわりはジッツオ5型。
APS-CでF-AF使うと1300mm近いから、三脚が柔いだけでブレが凄く目立つ
最初はマンフロの055だったけど、結局一番デカくてパイプも太い三脚に落ち着いた
鏡筒は三脚座に二点止め、一点止めだとシャッターの反動でブレる。
これで無振動な電子シャッターとケーブルレリーズ使ってる

274 :
あー三脚座でなく雲台プレートね

275 :
位相差AFだとかなり調整しないとズレは多いよ。特にAF性能で後れをとるペンタ機の、しかも特殊なアダプターなわけだし。
昔K-01使ってたけどやっぱり三脚使ってコントラストならきっちりピント来てた記憶がある。

これまた昔だけどフジノで買った時にPDFかなんかで通常のAF調整とは別の、メーカー整備用のAF調整項目のやり方ってのがあった。
調べて確かめるのもありかもね。

276 :
メーカー整備用のやつは、通常メニューにAF微調整がなかったカメラの裏コマンドとかじゃないかな、K10Dとかがそうだった
今は普通にAF微調整でいいと思うんだけど、F-AFは調整しても全然イマイチなんよね..
K-01にEVF載っけたようなやつが出ればいいのにな。

277 :
>>272
カーボン鏡筒はもとから植毛紙は貼付済みで 対物の手前とマウントホルダーに
貼り付けてるが やっぱだめだわ
K-5Us+71FLで手持ちでガシガシ撮れてたんだけど K-1U+90FLにしてから
ずっとスランプが続いてる。手持ちはもう諦めようかな?
三脚はでかいビデオ用雲台ついたのを持ってるから 一度それで撮ってみるわ 

278 :
? >>272   ○ >>273 ね。スマソ 

279 :
そういやしばらく新製品出てないね
ZとRFのカメラマウントすら出る気配なしとか大丈夫なんかな

280 :
差し当たってはマウントアダプターがあるので写すだけなら問題なして感じ

281 :
あれ?

282 :
どれ?

283 :
中川さん退社

284 :
まじかー
何があったんすかねぇ

285 :
半年休職って事はガンかリハビリが必要な怪我かメンタルやろ
BORG自体は続くとは言うけど、事実上の終了じゃね?

286 :
在庫掃けたら終了とかかしら
必要なものは一通り買ってあるけど寂しい限りだね

287 :
俺は毎日退社してるぞ

288 :
101edもー少し寝かせるか…
ガンガン値が下がる方に逝きそうだけどw
にわか鳥屋にはmfが苦行だったわ…

289 :
ヘリコイド用のグリス 何かいいのないですか?

290 :
>>289
タミヤで好きな硬さ選べ

291 :
>>290
タミヤは完全に盲点でしたw
ネジロック剤ってのも使えそうですね
ありがとうございます

292 :
>>291
ネジロックは細ネジに着けすぎると、緩める時折れるから用心な

293 :
>>292
用途まで完全に見透かされてますねw
何から何までアザッスです

294 :
エイプリルフール雑コラ

295 :
v

296 :
36edのスリムフラットナー買っちゃった。
これと45Edと71fl持ちだけど36edが一番気に入ってるわ。

297 :
過疎〜

298 :
89EDも生産終了。って

299 :
売るものないのに値上げってどうゆうこと?

300 :
こんなの買うんだったらニコンのゴーゴーロクで良くね?

301 :
そうだね

302 :
>>300
PF(回折)レンズで良いならネ

303 :
500mm/f5.6使うようになったけど、点光源の正面か真逆光に近い状況じゃなきゃ気にならないよ
デメリットよりもメリットの方が大きいからBORGには戻れない
軽くてコンパクトなのは正義だよ

304 :
107鳥で使ってる人いるのかな
値段もだけどレンズだけで2kgはきつい

>>298
EDはFLに比べるとやっぱ色が

305 :
>>304
呼んだ〜カンムリカイツブリ 107FLx1.4
http://2ch-dc.net/v8/src/1556283713670.jpg

306 :
財布的メリットしかない

307 :
バードショップジンノってやってないの?
注文できないしメールしても返事来ない
誰か知ってる?

308 :
どこそれ
url貼ってみて

309 :
>>308
ごめんフジノの間違いだった

310 :
バードでなくバーダーだしな

311 :2019/06/15
BORG売れなくなったら何売るつもりなんだろうね バーダーさん
ボロクソ書きたくもなるわな

【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し 3
Nikon D600/D610 part58
Panasonic LUMIX DC-LX100M2 / LEICA D-LUX7 Part16
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 4
中華レンヅがおもすれえ
Nikon D5 Part12
デジカメinfo part95
三脚&一脚 購入相談スレ その38
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 120
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part44
--------------------
東海.実況
80年代は熱狂的だったのに90年代は何で急に廃れたの
【オシキセ氏】大石英司スレッド30【逝去】
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23110人目
au WIN G`zOne W42CA & E03CA by CASIO
理由CLXXXIII
【東大王】才媛・鈴木光★7【巻頭グラビアの美女】
な〜ごや奥様part196(IDなし)
木嶋佳苗死刑確定について8
【NHK】アニメ動画を違法に公開、韓国籍の男を逮捕・・・被害額は10億円以上[04/15]
【ワカヤマン】エックス線(X線)作業主任者 2
ファイターズボーイ
DELL デルのデスクトップ9
【ダイエット詐欺】Youtu"bar"ぷるるアンチスレ【眉剃り青ひげおじ】リバウンド23キロ目
BB2C Part 203
☆☆【 東京藝術大学大学院 】☆☆ 
キャンパスライフは【もっと】いらないと思いませんか?
商売敵の商品にケチつけた犬米農家
なっちこと安倍なつみを応援するのだ!PART3590
任天堂・富士通・NEC・日立、転職ならどれ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼