TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【α】 SONY α99 / α99II part33
ニッコールレンズ in デジ板 148本目
シマエナガちゃん小原玲
【伝説の】小原れい【プロ写真家】
ニッコールレンズ in デジ板 165本目
SONY Cyber-shot DSC-TXシリーズ総合 4 【ソニー】
【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 8【乾燥剤】
PENTAX K-3/K-3II Part52
デジカメinfo Part172
【哺乳類】コンデジ限定 動物写真 2【鳥類 他】

【山写】登山と写真で仕事している人。その8


1 :
立てます。
【山写】登山と写真で仕事している人。
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1567562324/
【山】登山と写真と仕事している人とYシャツ【写】実質その2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1580869240/
【山写】登山と写真で仕事している人。その3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1581177113/
【山写】登山と写真で仕事している人。その4
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1581335824/
【山写】登山と写真で仕事している人。その5
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1581441776/
【山写】登山と写真で仕事している人。その6
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1581591130/
前スレ【山写】登山と写真で仕事している人。その7
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1581731473/

2 :
蛹岳-サナギダケ-(ブログ)
活動時期2009/8/24〜2010/12/17
http://web.archive.org/web/20160826001834/http://mountain.mahkun.net/
@mahku(Twitter)
活動時期2009/10/30〜2010/12/24
https://mobile.twitter.com/mahku
@Outputter_man(Twitter)
活動時期2011/11/4〜2011/11/28
https://twitter.com/outputter_man/status/140957046131539968?s=21
Outputter(ブログ)
活動時期2011/11
http://web.archive.org/web/20120909185427/http://www.outputter.net:80/about
Photograph Recycle(個人サイト)
活動時期2011/11
http://web.archive.org/web/20120102235225/http://photographrecycle.outputter.net/
@PhotoDesingLife(Twitter)
活動時期2013/9/1〜2013/9/19
https://twitter.com/PhotoDesingLife
PhotoDesingLife(ブログ)
活動時期2013/8/18〜2013/9/5
https://web.archive.org/web/20160809002409/http://photodesignlife.net:80/about/
Mountain CLIMBER RL8(ブログ)
活動時期2014/4/28〜2014/6/15
https://web.archive.org/web/20150218231826/http://hill-climber.net/review/rl8/
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :
勤め人ではないんだよね
これからどうするんだろ
名前も知られてるし
歳もすごく若いわけでもないから
個人事業やるにはつらそうだけど

4 :
【山写】登山と写真で仕事している人。
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1567562324/
【山】登山と写真と仕事している人とYシャツ【写】実質その2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1580869240/
【山写】登山と写真で仕事している人。その3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1581177113/
【山写】登山と写真で仕事している人。その4
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1581335824/
【山写】登山と写真で仕事している人。その5
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1581441776/
【山写】登山と写真で仕事している人。その6
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1581591130/
【山写】登山と写真で仕事している人。その7
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1581731473/

5 :
山岳写真家 山写 ヒマラヤ登頂疑惑
https://togetter.com/li/1466341
ヒマラヤ 登頂疑惑 山写氏 の登山道具使い方
https://togetter.com/li/1466858
山写さんの凄い経歴&発言集!
https://togetter.com/li/1467211
山岳写真家 山写 凄い発言集!登山編
https://togetter.com/li/1468004
‪山岳写真家 山写 カンチェンジュンガ中央峰 Twitter 登山ドキュメント! - Togetter https://togetter.com/li/1468113 ‬
‪山岳写真家 山写 とアウトドアメーカーfinetrack ファイントラックについての発言まとめ - Togetter https://togetter.com/li/1468741 ‬

検証@山岳写真家「山写」氏ープロフィール編
https://note.com/zeisspaisen/n/n815985952972

6 :
検証@山岳写真家「山写」氏ープロフィール編
https://note.com/zeisspaisen/n/n815985952972

山岳写真家 山写 ヒマラヤ登頂疑惑
https://togetter.com/li/1466341

ヒマラヤ 登頂疑惑 山写氏 の登山道具使い方
https://togetter.com/li/1466858

山写さんの凄い経歴&発言集!
https://togetter.com/li/1467211

山岳写真家 山写 凄い発言集!登山編
https://togetter.com/li/1468004

山岳写真家 山写 カンチェンジュンガ中央峰 Twitter 登山ドキュメント!
https://togetter.com/li/1468113

7 :
現状まとめ。
https://i.imgur.com/Fu0FpCU.jpg

8 :
>>1
乙です

9 :
>>6
>山岳写真家 山写 凄い発言集!登山編
> http://togetter.com/li/1468004

>山写
>ヨーロッパのアウトドアメーカーとの契約名称がプロアスリートとなっているの>は面白いよね。…ってことはわいプロアスリートやん!


マムート?
青木達哉氏(K2登頂、ピオレドール賞、イケメン)も、
マムートのアンバサダーか何かやってるけど、こういう人は確かにアスリートだね

山写先生・・・

10 :
>>7
これ2/12に作った画像だけど、ここから進展してないのやべえな

11 :
>>9
彼は青木さんも知らんよ。
Twitterのフォローが物語る

12 :
山写さんの動画好きやわ。

https://twitter.com/photograph_mt/status/1150603646658215936?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1150615184278355968?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1150607761530429443?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1126825083496828928?s=21


ダンス
https://twitter.com/photograph_mt/status/1201832081669492738?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1176255214610837504?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1055076975386157057?s=21

反復横跳び
https://twitter.com/photograph_mt/status/1136959012069527554?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1136948446286426112?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1136950754223116288?s=21
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

13 :
富士山でダブルアックスでダウトだろ...

14 :
もうこのままフェードアウトかよ

15 :
>>6
自宅PCでネパールの8000m峰登ってる妄想して実況tweetって闇深いな

16 :
>>15
誰も成し遂げていない快挙です!

17 :
この人ってそもそも仕事してるの?
アフィリエイトで食べてる人だったら、死活問題じゃん!

18 :
森でアックスもダウト

19 :
もっと若ければ元同級生のタレコミが期待できたんだが、30路だとなぁ

20 :
Twitterが止まってるのは弁護士から止められてるから?

21 :
>>20
そもそも弁護士に頼んでるって山写が言ってるだけでは?
専任されて動いてる弁護士って特定出来てます?

22 :
刑事民事の双方でKしてくれる敏腕弁護士

23 :
ググっただけの法律ど素人だけど、名誉棄損は成立しなさそうだよ
名誉棄損「不」成立の3条件
1.公共性がある
2.公益性がある
3.真実である又は真実相当性が認められる
どれも満たしてると思うんだがどうでしょう

24 :
私には何が本当で何がウソかさっぱりです

25 :
え、弁護士云々はもう終わった話だろ...
別に頼んでるならまだしも。
今までの流れ追ってないの?

26 :
終わってないんじゃないの?
確認できてない

27 :
山写の最新ツイートがこの捨て台詞。
山写
@Photograph_mt
もちろんあることないこと書かれているから、そちらはチキンと対応します
午前1:38 · 2020年2月9日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/Photograph_mt/status/1226183633527947266
(deleted an unsolicited ad)

28 :
取り敢えず訴訟をチラつかせて牽制するのは最近の炎上ではよく目にする
でも、炎上系の人が訴訟で勝った話は聞いたことない

29 :
>>26
弁護士に問い合わせたったやつが話せないって言われたらしいよ。

30 :
>>24
登山バリバリやる人が登頂してないのに登頂って言った事が全てだよ。
証拠や裏が取れる物以外は全て嘘だと疑って見るのが正解。

31 :
というか、裁判しても勝てないだろうけど、逆に裁判しないと脅迫罪になるのではコレ

32 :
>>28
訴訟をちらつかせるのは逆に脅迫罪に問われるリスクがあるからまともな人はやらない事が多いよ。
いきなりズドンか丁寧にやめて下さいを繰り返したあとズドンな事が一般的。

33 :
これから戦う相手に「訴訟します」なんて普通は教えないけどね。
本当に訴訟する人はいきなり訴訟するよ。

34 :
ハッセは弁護士に相談しますた
からのチキンレースが過激化して
越えちゃいけないライン超え続出って感じだったしな

35 :
嘘つきの謝罪まだ?

36 :
ヒマラヤの次はベラルーシかー。着々と海外の仕事増やされてる。5年くらい日本の山だけ撮らせてよ('A`)
https://twitter.com/Photograph_mt/status/915870020806230016?s=19
ベラルーシに山なんてないけど(最高点でも海抜345m)、どんなエクストリームネイチャーフォトを撮ったんですか
(deleted an unsolicited ad)

37 :
ベラルーシなんてトムクランシーモノでしか見聞きしねー単語だわ

38 :
次々と海外の仕事もらえちゃうオレかっけー
っていう自虐風自慢だらけだな山写のツイートは

39 :
森はたくさんあるから森写したんじゃね?

40 :
2009年からブログはじめて試行錯誤しながら今に至るけど2012年は何も見つからないんだね

41 :
>>29
弁護士は受けた受けてない関係なく、相談者の秘密を守る。誰から相談受けたかどんな相談受けたかは明かせない。
訴訟に進みそうな時には依頼者にもよけいな発言しないように口止めする。普通は訴訟手続きが公式に開始するまで、法的措置に入るとも言わせない。別に絶対ではないけど。
よくあるのはこれ以上は法的措置を開始することになるからやめなさいとの警告まで。

42 :
6年ってこのスレで出てたっけ?
https://twitter.com/photograph_mt/status/1145351320175427584?s=21
23歳から海外って出てっけ?
https://twitter.com/photograph_mt/status/956133686113484800?s=21
(deleted an unsolicited ad)

43 :
山写&山写弁護士は日本中を訴える気か
カッケー

44 :
海外行きまくりの割に、海外の写真どころか空港の写真すらない感じ?
このタイプのおっさんって空港の有料ラウンジでMacbookとビールの写真アップするの大好きなはずなのにw

45 :
そういやさ、うちの法務部が容赦しないぜみたいなのいつも言ってたけど、全然関係ない弁護士に相談してるの草

46 :
一月山に登ると言ってたから登ってるんじゃないの?

47 :
>>45
実に興味深い
https://i.imgur.com/3LzpIdo.jpg
https://i.imgur.com/TmW4aE1.jpg
https://i.imgur.com/fs57BbW.jpg
https://i.imgur.com/lVtI0ON.jpg
https://i.imgur.com/uXgmWoP.jpg

48 :
空手動画って厨二が極限までこじらせてるな

49 :
ルクセンブルクでイタリア人シェフとルームシェア
https://twitter.com/Photograph_mt/status/864467506001436673

サウジアラビアで肉屋は何度もツイートしてるお気に入りの設定
https://twitter.com/Photograph_mt/status/954248048749637632

うっかり「アフリカの肉屋」と設定ブレする先生
https://twitter.com/Photograph_mt/status/864281369806913536
(deleted an unsolicited ad)

50 :
空手動画見た。かっけぇ・・・。

51 :
>>47
わろた
今ごろ山写は合衆国とやらの法務部に怒られてそうw

52 :
なんで今回は法務部じゃなかったのだろう
山写さんになりすました場合は法務部マター、山写さんのこと。ある事ないこと書いたら個人で弁護士に相談?

53 :
非営利法人って言ったり企業って言ったりするのもよーわからん

54 :
サウジアラビアってことはハラールの肉屋だよな
異教徒が働けるもんなのか?

55 :
今回は法務部案件じゃないのか、、

56 :
サウジアラビアは入国自体難しい。
本当に働いてたのならそれは強力な入国根拠を持ってる証拠。

57 :
この人過去ツイート強力すぎて漁るだけで
めっちゃ楽しいな。
過去ツイート掘って楽しめる
山岳写真家おらんやろw

58 :
サウジアラビアで肉屋だと当然ハラールだから
日本のハラル認証と違って本当のイスラム教徒じゃないと基本無理
だと思うがそんな設定あったかな。豚肉とか普通に食べてそう

59 :
2017年12月あたりから爆発的にツイート増えるから掘るのも面倒になる

60 :
嘘つきキャラってことにしたくても
国家プロジェクトのプロフィールはさすがに

61 :
>>49
面白すぎるww 息を吐くように嘘をつくとはこのことか……これはビョーキだな

62 :
俺は山写の自慢ツイート
を妬ましく思っていた
が経歴詐称発覚
後は昔からの仲間ような親
近感が芽生えた。だから
山写がちゃんと謝れば友達になれる。

63 :
山写さんが1番たくさんアップされたのは名峰の写真ではなくてラーメンの写真だったと思うんだ
あんな塩分高い食生活しててマラソンの実力も軽くサブ3レベルとか凄すぎるよね

64 :
3年ぶりくらいに世界中に散った知り合いが集まった。嬉しいんだけど一言いいたい。お前ら英語使え。全員母国語で話したらついていけるのヨーロッパ圏の人だけやで


↑ダウト
母国語が違う人が一度に話すと誰もお互いに何を言ってるかわからない。
欧州の人間は全員何カ国語もマスターしてると思ってるのだろうか

65 :
パンツ一丁で今までの嘘をすべて告白して土下座謝罪したら許すよ

66 :
といってもネパールとインドの国境線付近だからすごい日数かかる

https://twitter.com/Photograph_mt/status/937840800829906944?s=19

山写先生、ヒマラヤはネパールとインドの国境付近じゃないんですが。もちろんカトマンズも違う
(deleted an unsolicited ad)

67 :
facebookの方は写真家以外の一般人の友人見ると割と学歴とかキャリアある人がいるけど山写
からはアカデミック感とか知性のかけらも感じないな。
動画の言葉遣いも珍妙だし

68 :
もう無茶苦茶やなw

69 :
登山実況ツイートは超絶守秘義務違反だな

70 :
山写ってまさかヒマラヤ登頂どころか1回も行ったことないのか?

71 :
立川の天下一品で「いつもの」というだけでチャーハン定食こってりが出て来るほど通いつめた大学時代
https://twitter.com/Photograph_mt/status/939315874699231232?s=19

立川の大学ってどこ?
(deleted an unsolicited ad)

72 :
>>55
法務部が出てきたら本業ばれるだろ
守秘義務だよ

73 :
すごいなあ
最後はみんなの思い出に残るだけなのか

74 :
>>49
国名や地域名で検索するとザクザクでてくる

撮影は日本時間、内勤はアメリカ時間なのが外資系フォトグラファー
https://twitter.com/Photograph_mt/status/1043526585549090817

アメリカ時間での会議は2016年からの鉄板設定
https://twitter.com/Photograph_mt/status/720050522921635840
https://twitter.com/Photograph_mt/status/732241280751673344

海外で迂闊に軟禁される先生
https://twitter.com/Photograph_mt/status/1013017351204134913
https://twitter.com/Photograph_mt/status/1123203492523282432

中国に行くと接待でトレランがある
https://twitter.com/Photograph_mt/status/985703916250644480

中国とアメリカを半日滞在で移動
https://twitter.com/Photograph_mt/status/893372107165323265

今年「も」研修でヨセミテ
https://twitter.com/Photograph_mt/status/1005057730728480768

ときどきカメラ持たずにヨセミテに岩登り先生
https://twitter.com/Photograph_mt/status/964136904810668032

なんでスペインから仕事来るのかよくわからない
https://twitter.com/Photograph_mt/status/1058966414248177664
(deleted an unsolicited ad)

75 :
山写って自分の心の闇が具現化しただけで本当は実在してない気がして来た

76 :
>>74
これを全部妄想で書いてると思うとゾワゾワする
海外の写真アップしないのを指摘されないように、カメラ持ってかない宣言で予防線張ってるのすげぇ恥ずかしいな…

77 :
今来たんやけど何で盛り上がってるの
ホラッチョってだけ?

78 :
>>66
恐らくカンチェンジュンガでしょ
カンチェンジュンガでググるとネパールとインドの国境だとWikipediaが教えてくれるからそれ見て書いたのでは?

79 :
>>77
山写の闇の深さを見て、まーくんブログの教えに従って自分は果たしてどうだろうかと見つめ直している人がたくさんいる

80 :
>>76
東京行くたびに茅野駅でツイートしたり
霧ヶ峰行くだけで山写マン出る!とか言っちゃう人なのに

81 :
ショーンK主演のCM

https://youtu.be/EazVAcCi0K0

82 :
>>77
ホラ吹き(と思われる奴)がインフルエンサー()やってるだけにとどまらずメーカーとコラボして10万近くするジャケット売りつけたりしてたから

83 :
ここ1年ちょい、周りでちょっとした噂になってたこの大嘘つき野郎を生暖かい目でウォッチしていた...
妄想でどんどん話のスケールが大きくなって、嘘がエスカレートしていくのが、なんなら少し楽しみでもあった
俺みたいな目線で、ネット上では騙されたフリして泳がせて、見守ってた奴っていただろ?

84 :
自称総合格闘技5冠チャンピオン
久保田武蔵 アメリカでの試合でトムという友人を殺してしまう(笑)
全部嘘です。自分のインタビュー番組のナレーションを自分でやってる。
山写より弱そう

https://youtu.be/C0YItm07ytg


↑2つ箸休めにどうぞ

85 :
今回の終息方法ってどうなるんだろうなって考えたとき
突然twitterで「すいませんでした!」って謝って
このスレに30人ぐらい同時に「俺は許す」「男らしい俺も許す」「許そうぜ」
ってサクラを仕込むしかない気がしてきた

86 :
すげーな
自分のこと客観的に見られなかったんだな

87 :
山写の自宅はどこだ
地元の友人はまだ見つからないのか

88 :
ファイントラックのネイチャーフォト講師
西田さんやってたんだな。
ホンマもんの人に失礼すぎだわこれ。
https://www.finetrack.com/funtotrack/post-42318/

89 :
https://twitter.com/Photograph_mt/status/1174097531527000065
(deleted an unsolicited ad)

90 :
>>82
ホラッチョ商売なんて割とあるのにこんなに伸びてるのか
みんなの憧れだったんだろうな

91 :
顔と名前隠すくらいだから
学生時代の知り合いくらい出てきそうなんだが

92 :
>>89
これは多分本当やと思う。
リクルートもFBでそれ繋がりの人
確かいなかったっけ?

93 :
リクルート=契約社員=スポット支援

94 :
リクルートの人多いね
一般人なんで公開されてる事でもあまり描かないが
みんな割と学歴良いし、リクルートやめて次のキャリアで頑張ってる人もいる。

ただリクルートでWEBってのがよくわからない。外注か何かか

95 :
>>47
草ァ!

96 :
>>88
西田さん去年の4月にもファイントラックで講師やってるね
例のジャケットの予約時期だったはずだけど何も話題になってないのかね?

97 :
>>89
ちょっと大風呂敷が過ぎるツイートの時あるある
文末の顔文字

98 :
>>89
大学で講師って、これ環境庁と信州大の講習の事でしょ?
あたかも常勤のような聞こえだけどさ

99 :
定期的に読み返したい蛹岳-サナギダケ- Mahkunの言葉

http://web.archive.org/web/20160329014656/http://mountain.mahkun.net/about

登山の一番の魅力は「自分と向き合える」ということだと思います。
社会人にもなると、他人に自分を大きく見せることや、納得いかないことでも自分を上手く誤魔化していくこと、そういったものの積み重ねで心に負担がかかります。
山に行くとよほどメジャーな山でない限り「独り」の時間があります。
見渡す限り緑の中で、辺りに人もいなければ音もしない…そんな中を歩いていると自分のちっぽけさを痛感して苦笑したり素直に綺麗・美しいといった感情があふれ出てきて心の活力になります。そんな写真を紹介していきます。

100 :
>>89
まぁ言い回しが嫌らしいだけで事実は事実だよな
ただその仕事を得た経緯は問題かな

101 :
ファイントラックのセミナーは参加しない方がいいな
いつ嘘を教えられるか分かったもんじゃない
嘘テクで死んでも責任取らないぞあの会社

102 :
>>101
お前、法務部()にやられるぞ

103 :
>>81
やってることも、言ってることも山写そっくりで笑っちまうw

104 :
リクルートでWeb  →契約社員または外注
製品開発に協力  →盟友ファイントラック
大学で講師     →ファイントラック経由の信州大セミナー講師

105 :
>>104
こう見るととりあえず稼ごうとしてるフリーランスのおっさんに見えるなw

106 :
リコペン案件もft経由なんかな?
店貸してセミナーやってるし

107 :
灘高から東大出て、世界七大陸最高峰登頂成功して、マッキンゼーでコンサル経験もあって、起業家の人なら知ってる
それに比べれば、山写の経歴なんて自慢のつもりですか?って感じになる
全てにおいてグレードが底辺の中途半端さだし、カッコ悪いです

108 :
>>99
一見いいこと書いてるようだけどさ、
“素直に綺麗・美しいといった感情があふれ出てきて心の活力にな”
るような写真を自分は撮ってるという自信を示してるんだよね

109 :
>>100
このスレのリンク先読む限り嘘ついて得た仕事だしなぁ

110 :
>>108
それくらい別にいいんじゃないか?
自信を示して何が悪いのかさっぱりわからん

111 :
虚構で塗り固められた経験則でそんなこと言われたら本物への冒涜でしょ

112 :
yamap記事削除しないってさ

113 :
個人的には、登頂記録がないという事実以外何も信じない。
嘘ばかりにするならできすぎな嘘もあるし。

114 :
信州大写真部に寄贈されたNikonは代々語り継がれる伝説のカメラとなるだろう

115 :
嘘なら、嘘を吹聴しまくる人にどうやってどうやって企業が騙されるのか謎すぎる。
しかし、仮に本当だったとしたら、守秘義務により証明できない→企業も説明しようがない、で結局信用共倒れみたいな羽目になりそうだけど。
そうなら「証明できない経歴は載せるべきじゃなかった」という反省も正しかったりする。

116 :
>>113
出来過ぎな嘘ってどれ?

117 :
登頂記録なし、入山記録なし、入国記録なし、写真なし、矛盾多数、優良誤認誘導、過去ブログやSNSに経歴を裏付ける記述なし

ここまできたら逆に嘘じゃないということを証明しない限り全部嘘でいいというレベル

118 :
>>107
山田さんな
あの人歩くのうますぎてテントシューズのままでも赤岳くらいなら登れちゃうんだよね

119 :
>>108
マカル―東陵、カンチェンジュンガ中央峰ダイレクトあたりは自慢というかもはや偉業

120 :
経歴は厨二的な捏造で、
有名になってからの仕事は本物だが、いちいち箔をつける紛らわしい言い方をしてるから
ようするに全部、口八丁なんだよね

例えば、たまたま目にしたツイート、
「大企業のエレベーターは押したはるか向こうのドアが開くから云々・・」
なんてのも、単にでかいビルに入ったテナントに用があるだけなのに、でかい自社ビルを持つ企業と仕事してるように誤認させるやり口

彼のツイートってそんなのの塊でしょ

121 :
しかし、カンチェンジュンガ中央峰攻略の実況は、真っ赤なウソって分かった上で読むと最高の娯楽
架空のチーム、架空の登頂、架空の体調不良
もうちょっと遠慮しとけよっていうw

122 :
>>54
なんで異教徒になるの?イスラム教徒かもしれないじゃん
でもそれなら日本でラーメン食べれなくなるかww

123 :
進展が無いもんだから感情に任せた叩きばかりになってるな
ねらーの醜さ爆発してるぞお前ら
そんなんだからお前らいつまでたっても誰からも敬意を持たれない

124 :
>>118
その逸話を詳しく知りたい

125 :
むくり

126 :
>>123
叩きっていうか、本人の過去発言を掘って 、トンデモぶりを笑ってるだけだろ。

127 :
>>88
山写のnoteより100倍以上の価値あるな

128 :
YAMAPの記事は削除しないではなく
YAMAP独断では削除できない気がしてきた
よくよく記事を読むと製品の紹介の色が濃い
製品の広告記事でその製品メーカーから
広告費を貰って運営してるんじゃないかな
紹介されてる製品メーカーが掲載の権利をもっていそう

129 :
>>127
西田さん実績講師プロフィールで書いてるけど
山写は…。
>>128
ステマ疑惑か

130 :
>>88
西田さんこそ山岳カメラマンだよな
もしくは平出和也とか中島健烽ンたいなアルパインクライマー兼カメラマンタイプか

131 :
>>83
私も同じ部類ですw
初めはすごい人と繋がった!!って喜びましたが
壮大過ぎるエピソードに登山実況ツィートと怪しさで
生暖かい目で壊れそうな希少植物を育てるように鑑賞していました(爆)
あれ以来音信不通で寂しいです!!

132 :
>>126
スルー推奨

133 :
盛り上がるはずないよ
行楽登山こそ無駄に人口が増えて
なんとやらだけどな
ガチ登山界隈の冬山に登る人口
登頂オナニーする人数
さらに2ちゃんねらー
2〜3本の指に入るくらいの
人しかいない

134 :
中村保みたいな超奥地に行って写真撮ってくるタイプの人もいる
https://huhac.com/nakamura-prof.html

それこそ、まーくんが憧れるみたいな学術、メディア、クライマー全てから写真を必要とされた人

爺ちゃんだから別にクライミング能力はない
まーくんも登れないなら登れないなりにやればよかったのにね

135 :
まだやってるのか
もう飽きた

136 :
先生じゃないんだけど、この人って有名なの?
行ってないって根拠のヒマラヤンデータベースに
調べ方が悪いのか出てこない。
マカルー(東稜かどうかしらん)カンチェンゾンガ(主峰か中央峰かしらん)とか
登ってるとは書いてある。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-3108-prof.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1481956.html

137 :
>>124
そのまんまの意味だよ
レンタル付きのツアー会社経営してて、山田さん自身がガイドとしてお客さん連れて行くこともあるんだけど、八ヶ岳くらいなら(赤じゃなくて天狗とかだったかも)テントシューズで歩けるよねっつって冬靴出さずに行っちゃったらしい
お客さんが真似すると死ぬからやめて!ってスタッフに諌められてた

138 :
>>136
ヒント:国籍

139 :
なんというかペンタには失望しかない…
もう店をたためばいいのに。
良い機会だ。

140 :
山なんちゃらのことはもう概ねわかったけど、どうにもわからないのが関係した企業や大学だよ

もしも騙されていたのなら、なぜその道の専門家にもかかわらず騙されたのか
もしもわかってて利用したのなら、なぜ利用したのか
すぐにバレることくらいわかるはずだし、バレたときのダメージの大きさだってわかるはず
あまりにも愚かすぎるし謎すぎる

誰かがカルトとの類似を指摘してたけど、なにか集団催眠みたいな状態だったんだろうか

141 :
>>139
PENTAXユーザーですか?
どうして山写の件だけでそこまで失望ますか?

142 :
>>136
すげえなこの人

143 :
>>139
使ってくれるプロがいないから山写に頼るしかなかったのかと思うと泣ける

144 :
もう山写とかどうでもいいけど、企業のダンマリは許さねえ
特にファイントラックとヤマップ

145 :
>>136
自分も凄い人がいるなと思って調べたことある
ヤマレコにもちゃんと書いてるけど
カンチェンジュンガは登頂してないよ、この人
日本人で検索すると見つからないので注意

146 :
一番長く深い付き合いのファイントラックがだんまりはないわ

147 :
>>141
例えばトヨタが落ちぶれて、よりによってシバターをCM起用とかしたらガッカリしない?
ユーチューバーかよ!せめてヒカキンくらい雇えよ!みたいな

148 :
>>144
ぱくたそとリコーとnisiもだろ

149 :
>>136
マカルーか。ロック&スノー誌に出てた人かな?
プロじゃないが8000m峰やりたい人が、
シェルパを個人で雇ってノーマルルートをやる方法みたいな記事
某先生みたいに超難関ルートを狙うタイプじゃないから有名ではないと思うけど
朝鮮系か中華系みたいな名前だったから国籍上それで記録でてこないのかもしれない
山で売名商売してる様にも見えないし、ただただヒマラヤ登山が好きっていう信用できる人っぽいけど

150 :
何度もID変えれる有能なやつがいるなここ…
実は一人しかいない,とか…
怖い…

151 :
頑なに記事を消さないYAMAPの記事中で毎回ファイントラック製品が紹介さてれるのなんなの?

152 :
ファイントラック黒幕説

153 :
ナショジオのカメラマンってのも気になる
経歴でロゴを使っていたわけで
わざわざ問い合わせるほどではないけど
契約カメラマンのリストが検索できないかな
勝手に名乗って...名乗ってないけど
問題だろ...いや問題じゃないのかな

154 :
平湯からの付き合いでジャケットを共同開発し同じ大学で講演をしブログ、記事には製品の紹介多数で今だに公式の声明なし
あのー犯人わかっちゃったんですけど

155 :
>>150
なんで一人って思うの?証拠は?
その妄想、薬でもやってるのかな…
怖い…

156 :
>>154
あとヒマラヤ遠征中の人を直営店のオープニングセレモニーへ招待も追加で

157 :
昨日までの勢いは完全に死んだな。
みな飽きてしもうた。
まぁネタがないしね

158 :
本人は守秘義務でもう語れる内容はなくて
守秘義務も解除されるわけないから
期待できるのは企業からの声明だけなんだよね
経歴を詐称してたかどうか?知っていたのか?
経歴が詐称されてたら問題あるのかないのか?

159 :
飽きたアピールする奴が現れたってことは
山写さんそろそろTwitter再開かなー
最初に何つぶやくのか楽しみー!
雪山登ってたからツイートできなかった設定で登場するに100ペリカ

160 :
>>153
ナショジオに山写の実名で問い合わせたら答えてくれるかな
カメラマンの情報が公開出来ないなら無理だけど

161 :
>>155
良いIDですね…

162 :
あいかわらず単発擁護がわいてくるな
早く信州大の返事来ないかね、当の本人が各企業、団体の問い合わせから逃げてて時間がかかってる気がするな

163 :
>>160
公表してるのかな?
YourShotってサイトに投稿してただけかもしれないから
聞くほどでもないかなと思ってた

164 :
>>158
企業からの声明

最後に(笑)が抜けてるぞ?
逆の立場ならそんなん出すわけないと分かるだろ?

明確な被害がないならあとは
被害者からKされてるのでもないなら
事実上被害者は存在しないからね

この件は、嫉妬に狂ったパンピーが
正義グローブでインフルエンサーを殴り散らかしました
という話以上でも以下でもない

165 :
>>164
誰もこんな奴に嫉妬なんかしてないでしょ。する理由も無いし。
単に経歴詐称や間違った知識を広めていたこと、彼が関わってきた企業の対応の遅さに対して叩いてるだけの話であって。

166 :
経歴に嘘のある人間を広告塔に使ったとして
メーカーは騙された被害者であって加害者ではない

やるべきことは広告塔を変えることであって
消費者様(笑)への土下座でもなんでもないよ

正義グローブをはめた庶民様はホント傲慢だよね

167 :
嫉妬?

みんな羨ましかったん?

168 :
>>167
うん。嘘をついてるのが許せなかった
ってのも嘘だよ

だってなんの被害も受けてないからね

嘘つきが許せない?世の中嘘つきだらけなのにか?
義憤を隠れ蓑にした「強者に対する妬み嫉み」だよ

正義グローブってのはそういうこと

169 :
例のノウハウ展開してるカメラマンは貴重だの逆張り煽りの人でしょ

170 :
でしょうね

171 :
奴の嘘で人が死んだ被害を受けた
ならまだ分かる

だが奴の影響力は極めて小さく嘘の被害も絶無と言っていい

であれば怒る理由はほとんどないんだよ
「あのメーカーあんなのに騙されてらクスクス」
で終わる

でもそれで済ませられなかった人がいる
奴の言葉に「大きな影響を受けてしまった」人がいる

そういう人が今回の正義グローブボクサーだよ
端的にいえば嫉妬だね

172 :
>>169
で、みんなの意見と同じことを書かなきゃいけないんだ
という俺様ルールに従う必要がある根拠は?
ないよね

であれば、逆張りするなと根拠なく俺様ルールを押し付けて回る君は
スレチの荒らしだね

173 :
>>168
正義マン言ってるのが正義グローブに変わったな、人は変わってないんだろうが
誰も傷ついてないとか嫉妬がどうこう言うがそんなん関係なくて詐称と逃亡という卑劣な行為が許せないだけだよ

174 :
>>173
世界中に嘘つきが溢れかえってるのになぜほとんどなんの被害もない彼だけを攻撃するのか
を考えれば本音がどこにあるかはめいはくたよ

175 :
>>173
殴りたい奴が殴りやすかったから
ただそれだけ

義憤は後付けの理由だよ。自覚の有無は別にして、ね

176 :
俺も正義グローブの投稿するからお金もらいたい

177 :
>>175
自分の好きなジャンルにこんなのがいたらそら怒るよね
多くの人にとって自分に関係ない事件でも京都アニメーション放火とか日大タックル問題なんかはニュースでも話題になったけどあなたの意見だとそれも嫉妬が原因の義憤なの?

178 :
逆張りで相手されることを覚えてそればっかりなんだろなあ

179 :
どうしても嫉妬ってことにしたい奴、相当しつこいねw
おまえが批判するねらーそのものの狂いっぷりだわw
まーおまえがいるうちは俺に風が当たらなくなるから有り難いけどwww

180 :
馬鹿はとっととあぼーんするに限るよ
説明するのに短時間に言葉を重ねないといけないなんて
嘘付きの特徴そのもの聞くに値しない

181 :
いぇーい☆(ゝω・)v まーくん見てる?

182 :
問題が小さいとか、被害が小さいと判定するのはそれぞれの企業
関わりによっては問題として小さい企業もでてくる
影響が小さいかどうかも判定するのは特定の個人ではない

被害額があろうがなかろうが、
お客様を騙した企業って評判がたったら困るからこそ
気にしてる企業は調査して対応におわれてるんじゃないか?
そのへん気にしない企業は調査もしないだけ

183 :
>>168
横浜おじさんってちっっっさい人間だな

184 :
>>171
おれに嫉妬すんなよw

185 :
>>172
お前もスレチの基地外だよ

186 :
>>174
相変わらず数値化できる被害でしか物を測れないおじさんw

187 :
>>175
そうだね。だから今おやじ狩りしてる

188 :
基地外の争いに見せてsageるやつ

189 :
うわっ  醜っ

190 :
通報しろとか電話しろとか他人を煽り自分は動かないのは業務妨害他で訴えられるのわかってるからなんだよな

191 :
>>177
アニメ見てる人なら作品見れなくなるので被害受けるし
そうでないなら酷いなーで終わり
アメフトもいっしょ
ジャンルじゃなくて被害の有無
もっといえば利害関係だよ

それにしたって「同じ被害者である広告主にまで」正義パンチを送りたがるのは狂ってる

よほど強い感情があったと見るべきだろう
たとえば、すげー気に入らない態度のやつが俺様より遥かに社会的地位や認知を得ている、とかね

192 :
>>190
どこの国から来たの?

193 :
>>191
京都アニメーションの件はアニメ見てない層にも許せないって声はあがってた、利害関係はないけど義憤にかられてる人は大勢いたけどその感情も嫉妬なのか?
ってことを聞いてるんだよ、日本語わからないのか?それについての説明が全くなされてないよ

194 :
擁護の発言を見るにスポンサーへの問い合わせが一番効果あるってことだな

195 :
出資者や株主から怒られるから、企業は声明出せないかもな

196 :
ショーンKは視聴者に変な不快感を与えなかった
事件後ですら好感度は高かったにも関わらず、ホラッチョという理由だけでまだ干されている
山写は嘘の経歴を盾にさんざんいろんな人をバカにしてきた
好感度はマイナスのメーター振り切ってる

197 :
ジャケット買って本当は後悔してるけど
自己責任論に訓練されすぎて言い出せない山好き多いのでは?
性能に問題なくても製品とブランドにケチついたのは間違いないから
気になっているならもっと声を上げて貰いたい
あんなの広告塔にしておいてだんまりとかどう考えても酷いぞ

198 :
>>117
むしろ山写にいったいなにがあるのかというレベルだな

199 :
前人未到の新記録なんだから
みんなに興味あるのは当然だろうと俺は思う

200 :
>>197
あんなのに騙されたのは企業側だけど
とりあえず振り上げた拳は何かなぐらきゃいけないんだというなら
企業に殴りかかればいいんじゃないかな
世間的にはクレーマーっていうんだけど、他人事なのでどうでもいい
むしろ結果が気になる

201 :
>>193
別に声は上がるだろ?
ありえないほどの大量殺人なんだし
でもほとんどの人がひどい話だなーで終わりだよ
完全に利害関係がないからね
だが君らは大量殺人でもなけりゃ利害関係もないのに
匿名掲示板で必死になってる
なぜか。気に入らないやつを叩きたいからだよ

202 :
>>194
毎度だけど叩く行為の醜さを指摘すると
擁護と勘違いする馬鹿が高確率で湧いてくるんだよね

203 :
>>199
苦笑 その点については誰も信じてなかったろw
まぁ叩く理由が欲しいのはわかるけどね
仮に信じてたとして、嘘がわかったらなんだやっぱり嘘か
で終わりだわな。「特別な思い入れがないなら」の話だがw

204 :
>>202
結果として叩くなっていう擁護以外の何者でもないのだから勘違いでも何でもないだろ

205 :
>>201
京アニが「ひどい話しだなー」で終わりってのもお前の場合ってだけだから
それを求められても困惑しかない

206 :
逆張りレス乞食君今日もがんばるねぇ

207 :
>>203
笑って済ませる話じゃない

208 :
山屋なんて正義面しても山で人に言えないことをやるんだから聖人君子面して他人を糾弾しても仕方ない
まあさんざ叩いてるのは
命よりも義を重んじ
自らの命の方が
助かる可能性が高くても
最後まで死力を
尽くす御仁だろう
讃えよ

209 :
メーカーが声明ださないのは騒いでるのが極少数だからだろ。
謝罪したらそれこそお祭り騒ぎ。
そもそも秋田。いつまでやるの?

210 :
>>209
ファイントラック、マムート、ぱくたそ、リコー、nisi、YAMAP、信州大学がそれぞれ声明を出すまでじゃねーの

211 :
毎回クッキー消して書いてるあいつ

212 :
>>209
飽きたならもう来なければいいのに

213 :
自らの決定を省みずに
他責にする輩に
山に登る資格はない
もし自らの判断が
誤りというなら
登山中なら
命を落としかねない
反省もせずに
他責とするなら
同じ過ちを繰り返すだろう

214 :
仮に騙されたとしても
騙されたとか恥ずかしくて言えないわら

215 :
あることないことで、あることですら
騒いだら訴えるぞって恫喝が効いていそう
でもね、今回なら企業は誰を訴えるのだろう?

216 :
スレが伸びるほどまーくん困惑してそうw

217 :
飽きたのに来るって相当ヒマ人だね

218 :
山岳用のジャケットだという割に色があれで大丈夫なのって思った
ファイントラックは何も思わなかったのかね

219 :
嘘つきはね、たくさんの嘘に混ぜた本当のことを嘘だと言われるとムキになって反論してくる習性がある
この習性は、仮に本人降臨して自作自演している場合、それをあぶり出すのに有効
あえてつっこみどころを残した書き込みをして、本人しか知り得ないようなことを言わせて捕獲するしくみ

でも山写は強敵
ツイッター依存症すぎて情報が多すぎだし、本当だと思えることがほとんどないw 

220 :
もうファイントラックはメルカリで売って金に変えたよ

221 :
まぁメーカーは別に声明はださんだろ。
削除してちょっとしたお詫び書いて終了。

222 :
それすらやらない感じだから闇すぎる

223 :
>>202
単発擁護に対してのレスなんだが、何で勘違いしてんの?
アンカーつけなきゃわからない?
擁護の自覚あるんじゃねーの?

224 :
>>203
SNSにいる信者さんたちは信じてるのばっかりで怖かったけどなw

225 :
たぶん、すこし前から本人来てるよ
いかにもあの人な言い回しがたまにぽろっと出てる

226 :
そう俺もそう思う。

227 :
わかりやすいよな

228 :
企業は結局どこもだんまりなのか。
リコーもほっかむりして逃げるつもりなのかな。

229 :
そこの君!ペンタックスやめてもっと高いカメラ買いなよ!

230 :
CP+が中止にならなかったらセミナーはどうなってたんやろねぇ

231 :
馬鹿が1人ここのスレ民の印象付けしようと必死だけど
山写と信者をカルトって分析した奴の文章に
何一つ勝ててないという
山や写真で詐称して敗走した挙句
カルト教祖が言葉でも惨敗するなんて…
コイツ何なら勝てるんだ?

232 :
今ペンタックス使ってるけど金あったら他のメーカーに変えたいわ
恥ずかしい

233 :
>>225
えっ
知ってて遊んでいただろ

234 :
一番裏切られたのは山岡家の人だろう

235 :
山写って、野球でいうと元六大学野球→プロを蹴ってwebデザイナーやってますみたいな経歴でTwitterやっていて
実際はただの野球ヲタでした、みたいな話だよね

山写のTwitter取り巻きって登山しない人ばっかりでは、デジカメ板info民イルコ信者みたいな厨房
経歴見れば嘘だとバレるレベルでは?実際、登山系の人が質問して一発で経歴詐称バレたでしょ

ガチ経歴は帰宅部陰キャ→カメラマンみたいなスペックだしね、趣味アウトドアかw

236 :
>>36
ウケる
どんたげホラ吹きなんだコイツ

237 :
山写と絡んでた写真家もショーンKみたいなホラ吹きか?
恥ずかしいなーw

誰いたっけ?俺フォローしてないしあんまよくわからん

238 :
イキリ陰キャが調子のっちゃったんだろうな
正義マンなんてイキリ陰キャくらいしか使わねーよ

239 :
>>204
>結果として叩くなっていう擁護以外の何者でもない
いやwぜんぜん違うよ。一度も叩くななんて言ってないからね
叩くのはご自由にまぁ気持ちはわからんではないよ。私はしないけどw
単にわれこそは正義なりとご満悦のバカの顔に冷水浴びせるのが好きなだけ
大喜びでにくいにくいにくいにくいアイツを殴ってるとき、その顔を鏡でみせるのが楽しい

>>205
求めてないよw なんなんだろね君たちのそのよくわからん解釈は
無関係のアカの他人なんか何しようが普通は気にしない
それをいちいち必死になって叩いて回るって段階で「なにか特別な感情」があるのは明白なんだよね

240 :
山写って元ニコンユーザーだったな

もしニコンがこいつの写真を広告に使っていたら大打撃受けていたなw

山写ってニコンユーザーだったけど、zにケチ付けてパナかどっかに乗り換えようとしてたな(本当は山登んないしソニーあたりつかいたいんだろうが)
経歴詐称バレるきっかけは機材乗り換えツイートにあるかもな
イルコやジェットダイスケあたりも散々叩かれたしね

241 :
山写はカメラ機材のウンチクをサイトに載せているけど、もう本当に極当たり前の知識しか書いていないのね
独自の情報は殆ど無い、ただのそこいらのニコンユーザー

で、カメラ以外のアウトドア用品やブランドについてのウンチクも書いているんだけど、2chあたりで拾ったウンチクを書いているのかもな

242 :
>>239
戻ってきたな、193だけどお前に対してレスしてないのに擁護って言葉に無条件で噛みついてるよね?
>>223に対して無視しないでくれる?

243 :
ぼくたちは少し前までみんな山写が好きだった。
そして今は山写が登った8000m級の山々に魅せられ始めている。

244 :
山写の本名顔写真は?

載せられない、つまり全部嘘かw

245 :
実はカトマンズ行きたいと思い始めている
写真で見る現地の光景が魅力的だ

もちろん山写の写真ではないが

246 :
https://twitter.com/hukuroutuushin/status/1229776293534863362?s=19

唐突に新しいアカウントで呟きだした奴がでてきたな
(deleted an unsolicited ad)

247 :
もう2chじゃないってだれか指摘してこいよ

248 :
>>246
つい1時間前くらいにできたであろうアカウントで急に山写叩きの批判を連投し始めて笑った

249 :
通報して凍結したれ

250 :
>>246
こいつ逆張りじゃね?
こいつが一番ヤバイやつだな、ただ煽りたいだけ

251 :
>>246
必死すぎるかわいい

252 :
森山さんとエイ出版に絡んでるから、暴かれた山写がTwitterに復活したのかと思ったんだけどな

253 :
>>246
ツイートのリズム感がとても山写本人っぽい

254 :
海写にジョブチェンジして下さい

255 :
>>232
そんなこと言わずこれでも読んでペンタックスの深淵を味わえよ。100周年企画だぞ。

PENTAX 100YEARS
PENTAX画作り機能の深淵と使いこなしhttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pentax100/1221304.html

256 :
国内で買い手も借り手もが無くなったペンタックスブランドが中国に買われ
将来、安さとブランド力と資金力で日本企業が駆逐される未来が見えた

257 :
妄想が捗っているようで

258 :
>>235
アホ?

野球でいうと「元ヤンキース一軍所属、その後多くの海外リーグで成績を残したが、日本野球の可能性に魅入られ帰国。以降は公立高校の野球部コーチとして働く。」

みたいな話ですわよ。

259 :
>>247
ファミコンやるときビデオになっても2ちゃんって呼び続けただろ

260 :
>>258
で、そのヤンキースや海外リーグでの記録はなく、その理由は全て守秘義務で話せないんだよな

261 :
銀一さんはなんか言っているの?

262 :
>>255
100周年企画にケチがついてしまったな
写真だけみてもふつうにショボいわ、どっちも
特に山写は山岳写真専門と名乗りながらなんで花とか葉っぱ撮ってんだよw
山写は実はヒマラヤどころか日本の山も山頂までいったことないんじゃないのか?
リフトで行けるところ以外で撮った写真あるのか?

263 :
>>242
>>223
私は一度も単発擁護なんてしないからね。誰へのレスかなんかわからないよ頭悪いよね
正義ボクサー

264 :
>>246
は生暖かく見守ろう。
多分すぐネタ尽きて終わるでしょ。

265 :
>>246
うわ...
このアカウント臭すぎるな

266 :
>>262
槍ヶ岳なら…いつも同じアングルだけどw

267 :
>>266
システマティック5型担いで槍が岳登ったんかな?

268 :
>>263
お前が擁護って言葉に間違えて反応したの指摘しただけなのに何を言ってるの?
ただの日本語できないやつだったんだな、バカを晒させてすまんかったな

269 :
正義ボクサーが流行ると思ってるアホを相手する必要無い

270 :
>>246
昨夜急いで作ったアカウントでここまで怒涛の42ツイート
今後も見守って行きたい

271 :
通常勤務にもどりますって言ってたのにツイッター止まってるのはなんでなんだろう?
ネイチャーフォトグラファー()辞めて准教授()に専念するのかな?

272 :
オランダ帰ったんじゃね?知らんけど

273 :
もうだめだね
燃料も火薬もない
山写の勝ち

274 :
>>271
毎年恒例の西槍縦走中か
オランダに帰ったかだなw

275 :
カルトとの類似性突き付けられた瞬間死んだ信者ごと

276 :
燃料尽きたくらいで負けるおまえらなのか?!

277 :
>>271
確定申告に忙しいんだろう

278 :
あんなに大好きだったTwitterを更新出来なくなってしまっただけで山写の負けだよ

279 :
山写さんのネタは検証の余地もないレベルだったから燃焼効率が良すぎてあっという間に燃え尽きたって感じ
シェルパ帯同とはいえABCより上に進んでた栗城の方が何倍もマシなレベル

280 :
詐欺の種類が違うけど
詐欺は詐欺だけどね…

281 :
栗城は一応登ってたからな

282 :
>>265
#でファイントラックつけながら使用者晒してしるしまじに訴えられるのでは?

283 :
>>281
まぁ現地には行ってるよね 山写はホントに仕事があったかどうかの話だからねぁ

284 :
>>283
守秘義務がありますので

285 :
>>284
過去の仕事はそれで逃げ切るんだろね
信用なくしてるから、今後は監視も厳しくなるかな

286 :
栗城は自称・単独無酸素登山
山写先生は前人未踏の無記録無遠征無人登山

287 :
持ち前の想像力で高度順応も不用。

288 :
想像力豊かな人が羨ましいです。

289 :
山写先生、観光庁の事業報告書の信州大の受講者募集チラシに出てますな
下の(2)の30年度57ページ
プロフィール的なことが書かれてたら面白かったんだけど、観光庁がまとめた報告書で各大学のページは数ページしかなく細かい話は記載なし
https://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/jinzai/renkei.html

290 :
>>289
うーわ…これ完全にアウトだろ

291 :
>>289
アウトーー!!

292 :
>>289
おお、よく見つけたね
でも役所は大学に任せてるだけで、自分でいちいち中身チェックしてないに決まってる

293 :
今までは経歴詐称して公金引っ張った可能性だったのに
観光庁HPで公金を引っ張ったで確定した
これ普通に詐欺だよな

294 :
一覧表にしてプロフィールでも書いてあったらと思ったんだけど、残念ながら無かった

295 :
>>289
この手の紹介で実名じゃないってある意味凄いよね
顔や名前も守秘義務の範疇か?

296 :
これ見るとやっぱ戦犯はファイントラックなんだな
こんな虚構マンを担ぎ上げ過ぎだよ

297 :
これはもうミンス党に税金関連や国立大の件は叫んでもらうしかないな(棒)

298 :
>>289
大丈夫! 登頂とは書いてない!

299 :
ピークに行ったとか最低でもトレッキング歴を証明出来るんだろうか?

300 :
入山記録もない以上、登頂していなくとも、登ったという表現も経歴詐称でしょ
行ってないって証明してみろって言われたら、行った証明見せれば終わるだろって反論すれば良いだけ
山写はマジで頭悪すぎる

301 :
逃亡してる時点でお察しでしょう

302 :
頭が悪いじゃなく
経験や知識が皆無なのに嘘付き過ぎて何処に対応すれば
それっぽくなるかすら判らなくなってる
もう幼稚園児の嘘と変わらない

303 :
登山(の知識)と写真(の知識)で仕事している人。
なのでセーフ

304 :
>>268
指摘しただけなら222への返事求めるのが間違いだろ?
面白いほど間抜けやのう…

305 :
写真の知識も無いぞ

306 :
まーくん?元気なの?

307 :
ペンタとの絡みだけどちゃんとペンタ側って
まーくんのエベレスト界隈の写真とか
作品見たことあるのかね?
ぱくたそ、instagramのアップされてる
写真以外で

308 :
問い合わせ先は観光庁でいいよね?

309 :
>>305
豊富には無いけど少しはあるからセーフ

310 :
UFC(格闘技団体みたいだなw)養成講座の受講生はこの件知ってるのかな

311 :
まーくんロック音!

312 :
少し前に通りがかったら部屋の電気はついてなかったけど元気にしてるかな

313 :
山写が公表の三座以外の8000m級の山を登っていないことは証明されていない.

314 :
https://twitter.com/green1981_0814/status/1229317766928203776?s=21

単純にほったらかして逃げてるだけだと思うんだけどね
(deleted an unsolicited ad)

315 :
派遣かフリーランスで請負ってるウェブデザイン仕事が忙しいのでは?

316 :
それありそうやね。

317 :
それ逆に言うとツイ廃してた頃は暇で暇で仕方なかったということになるが

318 :
山に遠征してるに決まってるだろ

319 :
>>289
これもちゃんとファイントラックが絡んでるしそういうことなんだろうな

320 :
ペンネームの副業が炎上しただけみたいなもんでしょ?
本名らしきものは出ててもそこには誰も触らないから
あまり本業に影響はないんじゃい?

321 :
本業は何屋なんやw
しかし頑なに山写って名前でやるのも
不思議な話やな。
観光庁の仕事とか実名でやれば
ええやんと思うし

322 :
実名だと登山歴調べられるからじゃね

323 :
jeepのフリーペーパーや登山道整備は本名で出てるし
サイトが有名になったから嘘バレのリスク対策で
ペンネーム活動を切り分けたのでは?

324 :
>>258
メジャーでタイトル何回も取りましたぐらいには吹いてるんだよなあ

325 :
>>322
こういうこと平気で言われるけど、山に詳しいひとほどこのひとの本名知ってるわけでしょ。
俺が知ってるだけでも少なくともfinetrack、穂高岳山荘と付き合いがある。
どんなハッタリだったら通るんだろうなー。

326 :
ブログも最初は「登山と写真で仕事をしている人」としか出てなくて
山写を名乗り出すのはだいぶ後になってから
yamasha.netだからやましゃと呼ぶ人が増えたのが先だと思う

327 :
平気で言われるって当事者みたいだね
同じYAMAP執筆陣の森山さんも知らなかったし
本名なら知ってたのかな

328 :
今更かもしれないけど伴やらナカモトやらなんか小物の見えるくらい(小物だが)悪質ではこいつって?

329 :
>>325
そこまで山に詳しい人に接触してないと思うけど??
山と言ってもハイキング趣味からエベレスト登頂まで幅は広いんだからさ
主に食い扶持にしてたのは写真界隈だし、言うほど登山界と関わりは無いように見えるがなぁ

写真趣味が登山するのと、エベレストとか行くのは次元が全然違うんだし、そんなガチ登山界の人に本名が知れてたとは全く思えない

330 :
>>325
手引きする、後ろ楯になる人間がいないと難しい気はする。

331 :
山写このまま消える気か

332 :
山写は盛りすぎたので、身の丈にあった葉写として復活するための準備期間だ

333 :
みんな山写ロスで寂しそうやなw

334 :
風写
林写
火写
山写

335 :
まーくんのイキリツイートがなくて寂しいな。

336 :
山写さん 守秘義務で写真出せないならパスポート見せて、各国回った証拠出して黙らせましょうよ!

337 :
渡航歴:フランス、オランダ、ルクセンブルク、フィンランド、ベラルーシ、アメリカ、長野、奥多摩、ネパール

338 :
>>337
中国が抜けてるよ!

339 :
日本からカトマンズまで15時間半以上もかかるのか
https://www.travelbook.co.jp/timezone/kathmandu

日本からカトマンズへは直行便は就航しておらず、アジア諸国での乗り継ぎとなります。一般的には、
マレーシア航空でクアラルンプール経由や、タイ国際航空でバンコク経由などが便利です。
所要時間はルートによって異なりますが、乗り継ぎ時間を含め約15時間半〜です。
現地はトリブバン国際空港に到着します。市内まではタクシーで約40分ほどで移動できます。

340 :
山岳写真家 山写 カンチェンジュンガ中央峰 Twitter 登山ドキュメント!
https://togetter.com/li/1468113

遊んでないで一時帰国の準備しないと 2017-10-24 19:18:30
帰国! 2017-10-25 12:33:47

帰国準備もしていない段階から約17時間後に帰国報告
タイプスタンプがそれぞれの現地時間だとすると約14時間で到着したことになるが……

時差は3時間15分(日本が進んでいる)
https://www.time-j.net/WorldTime/Location/Asia/Kathmandu

341 :
中国、インド、サウジアラビア、イギリスが抜けてた

海外での定住経験はこのうちサウジアラビア、オランダ、フィンランド、ルクセンブルク、フランス、北極はフィンランドからかな

342 :
山写さんは個人で飛行機もチャーターしてるんだから時間かからないんだよ!

343 :
どこに登っていたかというとK2東壁

344 :
>>340
早よ帰りたくて15時間以上も待ちきれなかったんだね

345 :
山写,君が残した言葉を辿る以外にもうやれることがないなんてとても寂しいよ。
君の言葉は等身大の自分を受け入れられなかった僕らの心に染み渡ってしまったよ。

346 :
雪焼けもなく一時帰国した彼をF社の人はどんな顔で迎えたのだろう?

347 :
日焼け止めとファンデしっかり塗ってるんだなって感心したんだろう

348 :
              山写
               ↓
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
前スレ1   (>)(< )    |
  ↓  / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_?ニ⌒)  .i

349 :
こらこら、いい加減にしなさい
ちゃんと見てるから

350 :
ごめん間違えた

              前スレ1
               ↓
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
山写    (>)(< )    |
  ↓  / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i

351 :
橋本環奈そっくりってのが笑えた
目の当たり整形でもしてるんじゃないの

352 :
>>350
どっちとかそーいうのじゃないからね

353 :
なんかもう終わりだね(´・ω・`)
結局、ツイッターでも2chでも極一部でしか話題にならなかった。山ぷ写まんの可知だよ、これ。

354 :
進展無いのか

355 :
山写自体の知名度が低すぎるからな
露出はほそぼそとしたレクチャー程度でマスメディアへの登場皆無だし
これが登山も写真もやらない人でも知ってるような有名人なら、この程度の経歴詐称でも比べ物にならないくらい炎上してるだろうな
つまり、炎上の度合いはやらかしの内容じゃなく誰がやらかしたかで全て決まる

356 :
山写の経歴詐称をツイッータでKしたまでは良かったが、そのあとにK者が発狂したのが悪い。

357 :
エクストリームTwitter Web Client
山写@Photograph_mt
正確には吹雪いてて動けないだけだけどね!
午後3:33 ・ 2017年11月2日・Twitter Web Client
山写@Photograph_mt
マイナス22度なう。ぶっちゃけるともう帰りたい
午後10:57 ・ 2017年11月10日・Twitter Web Client
山写@Photograph_mt
標高6000m超えたからここからだな…
午前10:01 ・ 2017年11月18日・Twitter Web Client

358 :
やめてさしあげろ

359 :
単発が続くな

360 :
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  標高6000m超えたからここからだな…
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

361 :
吹いたwwwww

362 :
https://twitter.com/hukuroutuushin

発狂しちゃってんじゃん
(deleted an unsolicited ad)

363 :
この人多分海外は、トレッキングもしてない気がする。

山写も、初級の冬山&アイスクライミング経験さえあれば
初心者でも行けるチンボラソ・ワイナポトシとかの5000〜6000メートル峰辺り
登って、適当に海外登山の実績&写真撮っとけばよかったのに
山に興味ない人からしたら、6000メートル峰も7000メートルも大して変わらんし。

364 :
前スレ1さあ、山ぷ写まんの知り合いにツイッターで凸ってきてよ(´・ω・`)OKPとかTKLとか。そんでまーくんの連絡先聞いてよ。じゃないと終わっちゃうよ?

365 :
>>363
ないと思うよ。
実際に行った時はこれでもかって位
写真あげたりするしw
写真ないのはそういうこと

366 :
>>364
自分でやりなよ

367 :
>>366
ぼく人に指示する方が好きなんだ(´・ω・`)
無理にとは言わないけど…
しないんだったら前スレ1が責任もってスレ終わらせたほうがいいと思うよ。山写まんスレ作ったの前スレ1でしょ?

368 :
>>367
もうとっくに凸してんだよw
おせーよ

369 :
>>362
最初だけ山写うんこ発言して、ファイントラック批判してた人を叩いて、登山者をバカにしてと心境の変化が忙しいな
今は縁を切られた人を叩きはじめたな
もう誰も味方してくれないよ

370 :
ファイントラックに結構突っ込んだ質問をしてみたけど回答が無いな。
二日経つんですけど

371 :
>>368
前スレ1が不完全燃焼にならないようにちゃんと戦わせてあげたいんだ(´・ω・`) OKPはまだでしょ? 府中住んでるし車もわかってるじゃん。行ってきなよ!前スレ1!じゃなきゃこのスレみんなに謝って終わらせて。

372 :
>>371
他人をリモコンしないで自分でやればいいやん

373 :
>>365
>ないと思うよ。
実際に行った時はこれでもかって位
写真あげたりするしw
確かに(笑
後、>>5のUPした道具でも、スノースコップやアイゼンのアンチスノープレートが
綺麗すぎるというか新品(冬山で使うと、すぐ傷がつく)だしほかの装備もほぼ新品に見えるので
ぶっちゃっけ、山自体、全然行ってないのではと思ってる( ;∀;)
クライミング辞めて、ごくたまにしか山に行かない俺の装備の方が
ボロボロよ。
フランスの登山学校のensaで講習受けたこと匂わせてるが・・・
俺がクライミング習った山岳ガイドによれば、日本人で講習受けたのは
数えるほどって言ってた気がするけど???

後、オンサイト5・13ってあんた、オノルドかよと突っ込みたくなった。
オンサイト5・13って事は5.14は何十回もトライしたら
行けるって事なので、そこら辺の山岳ガイドなんか蹴散らして
世界のトップクライマーレベル。 余りにも突拍子もなさすぎるので
クライミングもやったことないのではと思います(*´ω`*)

374 :
ファインポリゴンの温度表記の件もああだった

375 :
Twitterのフォロワーじわじわ減ってるな
そろそろツイート再開してほしいな

376 :
>>372
自分でやるのは面倒くさいんだ(´・ω・`)
このスレで結果だけ見たかったんだ。だから前スレ1に頑張って欲しかったんだけど、ほんとうに役に立たない… 山ぷ写まんは知る人ぞ知るみんなのオモチャだったのに… 育てきる前に前スレ1が台無しにしちゃった。第2のクリキくんにする予定だったのに…
前スレ1はちゃんと責任とってスレ終わらせなよ。

377 :
数日ぶりにきたけどグダってるな
あと、固定つけてる奴がひたすらキモい

378 :
このスレはいろんな狂人が現れて面白いね

379 :
>>371
自宅に突撃してこいよ

380 :
>>371
面倒くさいじゃなくてお前がやれよ
言った責任を取れ

381 :
>>371
そうだお前がやれ!

382 :
公平にじゃんけんで決めよう(´・ω・`)

383 :
言い出しっぺがやらなきゃ。

384 :
具体的な5.12の課題の名前を挙げられず、トンチンカンな答えをする山写先生
https://twitter.com/Photograph_mt/status/1079455327802646528
(deleted an unsolicited ad)

385 :
>>371
なんでやらないの?

386 :
めんどくさいじゃん(´・ω・`)

387 :
>>384
股割りで逃げたw

388 :
>>376
気持ち悪いなお前

389 :
>>388
そう言ってもらえると助かる。
また来るよ(´・ω・`)

390 :
山写マンがこのまま復活できなければおまいらの勝ちだよ

391 :
>>342
給油に空港使うとそれだけで空港使用料掛かるし、航続距離長い機体をチャーターするのは高いし

392 :
>>372
他人がリモコンで自分がラジコンだったら結局自分がやる羽目になるじゃねーかw

393 :
>>357
> Twitter Web Client
標高6000mまでPC持って行ったのか

394 :
籠池有罪判決だけどコイツは?

395 :
山写への興味が失われない
みんなありがとう
勇気が湧いてくる

396 :
日本での活動はほぼボランティアみたいなこと言ってたけど、信州大学から金もらってるじゃねーかhttps://twitter.com/Photograph_mt/status/1220254402369347590
(deleted an unsolicited ad)

397 :
普通に通報して良いレベルの詐欺だったんだな
勢いある内にニュー速にすれ立てて通報祭やっとけば

398 :
おいおいwマジで捕まるヤツじゃねーかw

399 :
はじめから霧ヶ峰、白駒池あたりの達人って名乗っていればよかったのに

400 :
山写のコピペ感が凄い


こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」

みなさん大爆笑。

いまだに意味が分かりません。誰か教えてください。

401 :
>>396
有能過ぎて草

402 :
>>390
フォロワー1万人だからね
その気になればどうとでもなるわな

登山実績については外部から検証されやすい山を避けて登ったことにすればいいんだし。
証拠を求める奴には今まで通りNDA
過去の嘘については、不幸な行き違い、反省しているとでも言えばいいだけ

コロナやオリンピックで話題が流れた頃、しれっと復活するだけでいい

ただメーカーコラボ類はもう難しいかもね
そういう意味では稼げないアカウントになったのは事実だと思う

403 :
国家プロジェクトはプロフィールだけの問題じゃないからなあ
講師としての人格も問われると思うんだよ

404 :
https://imgur.com/a/09gSFRy

中傷する粘着さんもう少し頭使おうよ。ばかまるだし

405 :
>>404
意味わからん

406 :
それ、不正アクセスで脅してるの?

407 :
>>396
普通の感覚だと、こういう画像をネットに晒して箔をつけようとするのは子供でしかないんだが、、、

408 :
登山カメラマンのコスプレだったってことだろうけど

登山素人はともかく、メーカーも騙されるもんなんだな。

409 :
>>396
お金もらってるんだね。
それは知らんかったわ。

410 :
>>404
散々粘着していた山が好きというアカウントがhideakiという人物が作っていて、まとめもすべてこの人物が作ってたということでしょ。

411 :
>>410
山が好きと登山好きは別人だ
山が好きは俺だもん

412 :
粘着はよろしくないが情熱ある人の芽を摘んではいかんな

413 :
まあまとめてるだけだからなぁ。
見やすいようにw

414 :
保守

415 :
>>399
まあ少なくともヒマラヤ界隈の写真は撮っておくべきやと思った。

416 :
>>396
これはみんなキレてもいいレベルだな。

417 :
まあまとめてくれる人いてくれてありがたい
ってレベルだな。

418 :
山写ツイッターに凸した森山氏が最初の王手
まーくんブログをここで掘られた事で詰んだ

419 :
俺もそれは思うわ。
でもなんで森山さん出てきたのかがすごく謎
なんだよねあれ。
タイミングが。
誰かに教えてもらったのかね。
登山板で盛り上がってたりしたらわかるけどさ

420 :
>>419
前から目を付けられてた可能性は
ありそう。流石にあの登頂歴は
そのまま放置で見過ごす訳には
いかないと思うぞ。

421 :
森山さんはこのスレの住人説
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1576201755/

422 :
>>418
過去のブログ掘られたのはいたいよね。
>>408
やっぱり登山道整備から仲良くなった
のがデカいんじゃないの?
あれは流石に嘘でもないし

423 :
俺が心配なのは森山氏の安全の担保

山写は自分を危くする勢力に対し攻撃的だった
民事刑事だと裁判持ち出して恫喝してたからね

424 :
それはあるなぁ。
凄く攻撃的やったもんな。

425 :
>>421
そのスレたまーに見るけどよくわからん
人の名前上がっててよくみんな人を
見てるなと思った

426 :
>>396
お金いくらもらったんだろう。
こういうのっていくらくらいが相場なのかな?
講演したことある人教えてww

427 :
>>390
ネイチャーフォトグラファーとして復活しそう

428 :
>>423
近かった人が黙ってるのはこれがありそう
こんなペテン氏に個人情報握られてるの恐怖でしかないだろ

429 :
山写との交流の痕跡は汚点、早くみんな忘れてほしいと思ってるだけだろ

430 :
>>428
本当にその通り
近かった人達が態度を保留してるのはこれ
山写がいつ無敵の人になるか知れないから
戦々恐々だと思う

だから森山氏の勇気は讃えたい
そして安全でいて欲しい

431 :
登山やらない人間から見ても、
業界のまともな人の横綱相撲にしか見えないから、大丈夫だと思うよ。
ワンパンチで勝負あった感じでしょ。

W大探検部出身なので、いろいろとケンカ売らないほうがいいと思われw

432 :
こんな息を吐くように嘘をつくやつが
行政やメーカーから信用されて
1万フォロワー抱えるのを間近で見てたら
なおさら関わりたくないしこえーよ

433 :
ワンパンで沈められた逆恨みは買いたくないってことだろ

434 :
平湯の関係者やメーカーでも絶対おかしいと思ってた人いるだろうしね
負けないにしても直接やり合いたくはないだろ

435 :
登山をやっている人間のほうが、相手がどの程度の体力と胆力があるかわかりそうなもんじゃないのかと

436 :
写真界隈のフォロワーはプライドがあって
外国で活躍されてるカメラマンの写真たからかいい写真ってほめてたからねえ
それが突然登山歴が怪しいカメラマンの写真だからといって否定できない
結局は写真はいいって言いつづけないと
自分の審美眼すら否定されてしまう面があるとは思うな
近い人たちは今も構図や色彩の理論を信じて今も使ってる

437 :
>>431
そうだったW大だった。
あそこ出の人すげー人ウヨウヨいるもんな。
作家さんとか
>>434
まあ登山道整備での恩があるから
登山業界も複雑なんじゃない?
そういう過去あるから尚更言えないと思うし。

438 :
>>360
ホントこれwww

439 :
W大探検部なんて、部活でゲリラ地帯をトレッキングするぐらいの本物のクレイジー。

440 :
確かに存在した山写という虚構の神
そんなモンスターをついに抹殺してしまった
神殺しの報いは誰が受けるのか

441 :
>>436
意識高い発言はたくさんイイねが付いてたけど
写真アップしても初心者以外にはスルーされてなかった?
肝心の写真はうけてないんだねとニヤニヤ見てたわ

442 :
1万フォローなんて、ツイッターの世界じゃ小さい存在だよ…
売れない地下アイドルレベルだもの。

443 :
>>439
調べたら本当凄い人ばかりやな。
OB
https://japanlocal358.com/waseda-tanken-kamchatka/
こりゃ喧嘩うれんわww

444 :
呪いの指輪を外した人の写真もあまり呪い解けてないよな

445 :
>>430
まあ今後登山歴誇張&詐称で
SNSでイキる人間抑制効果はあったと思う。

446 :
>>436
光を探すとか突然言い出して同じような写真ばかり撮ってる一団いるな

447 :
>>436
× 写真界隈
〇 カメラオタク界隈
そこんとこ間違えないでくれ
頼むよ

448 :
カメラオタクとはいえ真面目に写真を学ぼうとしてる人もいるかもしれないけど、山なんちゃらを有難がる人なんてセンスゼロの人だよ
審美眼のある人なら、山なんちゃらはおろか、カメラ業界界隈で風景写真家とされている人たちのほとんどを問題外だと思ってると思うよ
そのへんホント間違えないでね

写真界隈からカメラ界隈と登山界隈へのお願い

449 :
>>442
Twitterやり始めて6年で1万は少ないかもね。

450 :
必死にこんなツイートしてるのいるけど
https://twitter.com/hukuroutuushin/status/1230253403596439552?s=21

同じ声に全く聞こえないんだがwwwww
(deleted an unsolicited ad)

451 :
5.13登れるってマジですか?

452 :
「登れる」じゃない
オンサイトで狙ってるんだ
5.13台のオンサイト

453 :
>>384
股割りw
体硬いクライマーなんて幾らでもいるわ

454 :
>>450
いや、これ似てるよ。むしろ同じ

455 :
この人自分より実力ある人から
山誘われたり
バリルート行ってる人から
話しかけられたり内心山の話誘われたり
聞かれたりした時内心冷や汗ものだったんだろうな
よく切り抜けられてきたな。

456 :
>>452
それじゃ5.12d位ならRPできる人なんすか?
それだけでもスゲエー

457 :
>>456
いやいや、RPなら当然5.13登ってるでしょ
5.14台もあるかもしれない
オンサイトグレード5.13狙えるくらいなら

458 :
>>450
喋り方は違うけど声質と、クセというか構音が同じやな・・・
舌を内側に巻いて発音してるようなちょっと麻痺気味な特徴的な声

459 :
Twitterではつぶやいてないけど
有料noteを買ってくれた人向けの
lineコのミュニティではしゃべってるのかな?

460 :
>>450
8000m級の山を制覇した人の声とはとても思えん
腹式発声でもなさそうだし鍛えた身体から出る声じゃないだろ
ガジェット系オタクの動画でよく聞く声だわww

461 :
みみずく通信とかいうアカウントもう鍵かけてるじゃん
ダッサw

462 :
>>373
あの登頂歴と半年間登山専門学校
の経歴ならば
イモトとか三浦さんの登山隊のメンツに
選ばれててもおかしくはないな。
あと国際ガイドと同等のレベルだと思うし
江本さんこの話知ったら激怒するんじゃね?
フランスの学校出られてるし
http://www.emoto-yuji.com
https://mobile.twitter.com/emotoyuji
(deleted an unsolicited ad)

463 :
みみずく通信は何をやりたいんや

464 :
もしかしてみみずくヤバいの掘り当てた?

465 :
無敵の人同士の裁判だと誰も得しないね

メーカーしだいで勝敗の天秤は傾くけど
経歴を知った上でのパートナーと擁護したり、
我々も被害者だと訴えたりすることで、
負けた方はその情報とか暴露しかねない

466 :
>>459

金払ってホラ話を買ってくれる人がいるのは、羨ましいわw。

467 :
twitterのred_sugarは?

468 :
>>360
ククク……ww

469 :
>>423
ないない
プロの山岳ライター訴えたら大炎上するのは目に見えてるし
そもそも勝つ見込みないんだから山写は何も動かないよ

470 :
山写的には本名割れたのが痛恨だろうな

471 :
本名割れより過去ブログ発掘のほうが痛手だろう

472 :
>>360
荒らしかと思いきや、まーくんやんw

473 :
自分のFacebookをツイートして未だに鍵かけてなかったり
隠したいのか実名活動に切り替える準備だったのかよくわからんよなまーくん

474 :
自己顕示欲の塊やから何かを誇示
したかったやろうけど
謎だよね。

475 :
>>448
SNSに蔓延る風景写真家は早起きか徹夜して定番構図にオートンかけときゃ何とでもなると思ってるからな
チーム○○とか気持ち悪いの何のって
撮り鉄並にプライド高いコミュ障ばかりで痛々しいったらありゃしない

476 :
みみずく通信は自分の見立てだと、
嘘を暴かれた本人が「それじゃあお前らそんなにきれいな人間で凄い仕事してるのかよ」
という恨みつらみで周囲全方向を攻撃してるようにしか見えない
軽く山斜を叩いているように見えるのも本音を煙に巻くためと思うが・・

477 :
>>448
本人っぽいリズム感

478 :
>>475
SNS風景写真に添えられてる謎ポエムなんなのあれ
痛々しくない?

479 :
>>428
どこからでてきたよって名前を出してきてるしね
本人の可能性はあるかも。
本人じゃなくても今回の一件で怒られた関係者とかね

480 :
そんなに頻繁にID変えて必死だなこのスレの住民w

481 :
サジェストこれ以上に汚れない様に
山写を叩くフリして山なんちゃらってわかり易いの

482 :
age

483 :
山写さんフィールドアンドマウンテンの山歩みちでインタビューされてるらしい
どこかで見られない?
https://i.imgur.com/5jsaK6U.jpg

484 :
>>483
だいぶ古いからないんじゃないかなー。
まだこの時は登山整備の人だし。
しかしさんぽ道にインタビューは
驚いた。
山田さーん!w
https://twitter.com/atsushi58/status/1226509040496201730?s=21
(deleted an unsolicited ad)

485 :
>>483
発売前の表紙を投稿しても怒られない間柄なのかね?

486 :
【世堺教師マITL-ヤ】 5Gスマホ、無責任に売るな
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/spsaloon/1581323743/l50

487 :
>>483
どこかは内緒ってことは、これ本名で載ってるってことか
バックナンバーpdfとかで見れれば良いんだけどな

488 :
みみずくを見てると壮大な陰謀論なんだけど
そんな話だったっけ?

489 :
みみずくの人は的外れな陰謀論だけど
狭い世界でみんな繋がってるのに見て見ぬ振りしてたのは
当たらずと言えども遠からずでは

490 :
あんな発狂野郎をまともに相手にするなよ

491 :
みみずくアカウント凍結されたな笑笑

492 :
みみずくのツイート見ると見ちゃいけないもの
見てしまった感になるのでみていない。
あっ凍結なんやwww

493 :
あれ何を主張したいのか
本当よくわからんかった

494 :
>>384
って今よく見ると
質問者は当然クライマーには説明なしで
通じる用語として印象に残ってる
課題(ルート名)を聞いてんのに
山写氏がはぐらかしたのかと思いきや・・・
そもそも質問者の言う「課題」の意味が
理解できず
肉体的な克服すべき課題として
柔軟性が課題、
必要なトレーニングは股割り
等と言ってしまったのか

495 :
山岳写真への目の付け所はよかった
アフィリエイトとの相性もよかった
有閑ジジババでは行けないから
写真で目立ちたい若者たちが褒め称えた
信者たちが向かった山はいつも美しく
登山道からは誰が撮っても同じ写真だった
それどころかレタッチで汚い写真を量産した

496 :
>>494
それだ!

497 :
>>459
恥ずかしながらコミュニティのメンバーだけど、従前から山写氏はコミュニティ内でほとんど発言ないよ。
コミュニティ自体も余り活発ではなくて、最後の発言が一月頭だからね。

498 :
ここの会社ヤバすぎるだろwwwwwwwwwww

499 :
レタッチってレベルかあれ?馬鹿みたいに白飛ばした上
何だこれ…って見たら白が潰れまくってノイズまみれ
あれが芸術って言ってるのならケツの穴で習字した方が
よっぽどアートだな
あんなの信じる奴が存在するのが笑える

500 :
山写の本名は?
絡んでいたプロカメラマン等もまとめてくれると助かる
俺の観測していた痛いカメコが稀にRTしてた

501 :
>>494
そういうことか!

502 :
>>494
なるほど
こりゃ間違いなくボルダリングジムすら未経験だわw

503 :
>>500
やってくれ
頼むわ

504 :
ボルダリングジムのポイント?の監修してるみたいの言ってなかった?

505 :
>>744
不二越はどこ出身でも幹部になれる環境にしたら乗っ取られただけ
トヨタとかファナックとか安川電機みたい地方企業は地元に忠誠心がある人物しか幹部になれない仕組みになってるからな
例えばトヨタなら愛知県出身かトヨタ学校の卒業者しか社長になれない
これはある意味では当然の処置で、例えば外国人を社長に据えるとゴーンとかストリンガーみたいに日本人にとって余り良くない会社運営をされたりする。
日本人が外国人を経営陣に入れたがらない図式と基本的には同じなんだ

506 :
凄い誤爆だなw

507 :
あの大きさに企業になれば、普通は本社を東京に移す場合でも本店機能や主開発センターなんかは地方に残すものなんだが(東京だと逆に機密漏れやすい面もあるので)
不二越の東京出身社長の場合は独断で工場以外を全部東京に移した。かなりゴーンやストリンガー並みのワンマンなのは確か。
他の北陸発祥の大企業(YKKとかコマツとか)の経営者達が上手く地元とやっているのとは対照的に不二越の会長(当時の社長)は創業地に対して攻撃的だった
理由は知らんがあの地位まで取り立ててくれた富山本社が相当嫌いだったようだな
因みに開発部の人間が外国人を含めて相当退社したらしい。富山の会社で就職すると1つの家に婿入りしたり嫁いだりするから地元に対する忠誠心というか愛着がついてしまう
富山の企業あるあるだが、地元のイベントや作業への参加があるなら会社は休んでも良いというのが富山の常識。つまり会社への忠誠心が低い上に会社内でさえ祭りなら休んでも良いなんていう認識になってる
東京出身の社長には理解できなかったんだろう

508 :
あ、誤爆してるのに今気が付いたw
すんませんw

509 :
ミミズクが真相?

510 :
妄想of妄想

511 :
平湯とファイントラックとの関わりからあちこちに手を広げた感は
あるから、ここの関係は明らかにしてほしいところ。

512 :
火消しさーん!拡散するでえ!!
応援してくれミミズクー!

513 :
とりあえずファイントラックは被害者じゃねーなw
ぶっ叩かないと

514 :
山写は概念
関係先に信州大学あるのは闇じゃないか?
実際にセミナーみたいにはしたの?

515 :
みみずくの言うとおりなら
どこも声明出さないのも当然かもね
足並み揃えないとそこから綻びる

516 :
>>514
流石にやってるよ
観光庁のくだらない何とか事業だから

517 :
>>516
流石に表に出る役はいるかw

518 :
>>504
ポイントの監修ってなんだろ?

519 :
ミミズク教えてくれ
なんで指摘したやつは闇を知らなかった?
それとも利権に食い込めないからお漏らしした?

520 :
アフィリエイトブログな人たちは
何を撮りたいのかわからない写真ばかりだな
よくある写真に光だ影だのポエム付き

521 :
>>518
俺は素人な
手や足を掛ける、突起の位置

522 :
なんかすごいことになりそうな気がする。
しばらくROMるわ。

523 :
https://twitter.com/Photograph_mt/status/1119055909030772737
> ジャケットは私はあくまで監修の一人で実際はみんなが知ってる大御所フォトグラファーの人たくさん関わってるよ
(deleted an unsolicited ad)

524 :
真相の一端を知ってる奴がいる、臭うぞここ

525 :
ミミズクかわいい⊂(???)つ

526 :
>>521
それはホールドという

527 :
>>495
次は海写になるよ!

528 :
ファイントラックにメールしてから明日で一週間
いまだに返事よこさなねーんだけど都合の悪いことはシカトか?ガッカリだわ

529 :
>>528
電話すればいいかと。

530 :
黒だな、黒

531 :
山写本人の書き込み多いな
自分とこの日記に書けよw

532 :
>>504
もしかしてセッターもできるのこの人?

533 :
ミミズクなんか検索しづらいんだよな
ID教えてくれ

534 :
>>533
もう凍結された

535 :
“僕はヨーロッパでクライミングを覚えたから課題と言われても分からなかった、プロブレムと言ってくれないと”
とか言い訳するんかな

536 :
>>528
こちらの希望する返答がファイントラックから来なかったはあったが一部意見は無返答があるのか…
共犯説というかプロデュース説が信憑性を帯びてきた

537 :
>>532
という設定にしたかったんだろうね
セッターなんて相当登れないとできないのに
あ、5.13をオンサイト狙えるくらいには登れる設定だったか

538 :
山写のnote購入してるんだけど、ショーンKやったの?

539 :
>>538
ショーンKかと思ったらバーチャルアイドルで
山岳関連市場の集金マシーンの集合思念体だった

540 :
ツイッターのフォロワー水増しカメラマンもいたよな、名前忘れたw
山写とタイプ違うけど
インチキな人ばっかりな業界だね

山も登っていない、顔も出せないんじゃショーンKですらないw

541 :
>>540
フォロワー1/3になった彩度マックスさんですね
モデルに手を出して文春砲もくらってましたw

542 :
>>494
なるほど、そういうことだったのか
「課題」という言葉も知らない5.13クライマーw

543 :
再現度高い


https://twitter.com/s1ge_vivio_san/status/1230440192386797571?s=21
(deleted an unsolicited ad)

544 :
>>494
Q.グレード5.12の面白かった壁とか岩を教えて下さい

A.局所的な課題というよりも柔軟性です

こういうこと?

545 :
>>543
えぐり方の鋭さにわろた

546 :
>>543
おかちゃんpもいいねしてんじゃん

547 :
>>543

いろいろとレベルたけーよ

548 :
見てて1番痛いのは、山写ツイッターの側近だったOKPや胸肉という輩だわ
ろくでなしブルースで言う所の小平次軍団、ワンピースのウソップ海賊団ってとこだろ
俺だったら恥ずかし過ぎてアカウントやり直すわ

549 :
>>548
red-sugarとtklだろ

550 :
sakemaro_red
登山したりblog書いたりカメラと戯れたり。 妻帯者登山ブロガーの会(子育て中なので今は山少なめ。)
「いまいちばん美しい日本の絶景」 「岳人」などに山岳写真寄稿してます、最近ぱくたそカメラマンになりました。
さいたま


タケル | Photographer/Blogger
TKL
小旅行・アウトドアっぽいことをだいたい週刊で更新するブログと写真技術のブログを書いてます。 アソシエイト・プログラムに参加
しぶや


山写の腰巾着2名って認識でおk

551 :
その辺は単なる一般人だから必要以上に触れてやるなよ
胸肉だけはよく知らんけど

552 :
胸肉って人が突然彩度全くいじってないとか言ってんのエアリプなの?

553 :
燃料マダー

554 :
ミミズク復活してよ
もしくはここに降臨してくれ

555 :
いやOKP氏はめっちゃ思慮深いでしょうよ。少なくとも一年以上前からは気付いて距離取ってるし、発覚後の対応もほんと冷静にきっちり物事見れてる。
交流があった人全部だめは厳しすぎ。>543にリプしてるような、みんなとっくに気付いて冷笑してるクライミング勢すら初期は普通に絡んだこともあったんだから。
しょっぱなから気付くってのはなかなか無理だと思うよ。大事なのはどれだけ早く察せるか、また気付けなかったとしても個人的にはここで中傷されることではないと思う。
だから赤砂糖氏はセーフだけど、TKL氏は発覚後の明後日なツイートで一気にあーー…って感じ

556 :
自分はなんとなく最近有名な人だなーとしか思ってなくて炎上でようやく具体的にどういう人か認識して、
ここの叩きも2chだから難癖まじりもあるんだろーなーと思っていたら・・

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pentax100/1221304.html

これさあ・・なんにも色について語ってないし、写真も山と関係ないどうでもいいものだし
(具体的な内容を語ってるのは瀬尾氏で山写氏はぼんやりした内容かありふれた機能解説だけ)
いろいろと納得した・・・・・・

557 :
瀬尾氏の写真は撮り続けてきた写真

山写氏の写真はこの仕事のために
1日出張程度のやっつけ仕事に見える
さらにその時の写真をあっちこっちで使って
一粒て何度でもおいしいつもりだったんだろう
得意の色彩学で色だけかえてるような写真

森の写真を盛りの写真にしてもいいことない
twitterに多いけど

558 :
>>543
マカルー 東陵で同僚に撮ってもらいました。

https://twitter.com/photograph_mt/status/1027594290443124741?s=21
(deleted an unsolicited ad)

559 :
>>555.本当それ。
あの方自身ヒマラヤ街道とか行かれて
いざその辺の話山写としたら全く
話が出来なかったりした事ありそう。

560 :
>>544
壁、岩というよりもルートと言った方が近いかな


https://i.imgur.com/sBpkIoZ.jpg
この写真みたいに同じ壁に複数のルートが引かれてて
そのルートを課題、と呼ぶわけ

初めてそのルートを登った人には命名権みたいなものと、そのルートの難易度に応じたグレーディングをする権利がある

グレーディングのルールには複数あるんだけど国内では”デシマルグレード”というものが採用されている
それが5.11とか5.13とか書かれてるヤツね


“5.12でオススメの課題は?”
と聞かれたら、岩場の名前と課題名を言う

例.”城ヶ崎(岩場の名前)のパンピングアイアンII(課題名)かな”

561 :
>>543
これはちょっとキモいわ、仲良し連中のいじめって感じだな
殆どOKPと関わりあるし、コイツらも関わりあったんじゃないの?

562 :
>>560
へー、知らんかった。
これ答えが素人レベルの答えだね。
経験者はここで、コイツ嘘ついてるなって判っただろうね。

563 :
>>560
>>384の質問をした人は、「柔軟性」とかいう答えが返ってきてあっけにとられただろうな

564 :
股割りと答えてるの見てこいつフェイク野郎だと離れた人は多い

565 :
勿論、あることないこと書かれているので、そちらはキチンと対応します!

566 :
ぱっと見
ルート名答えずはぐらかしたな
ぐらいにしか取らなかったんだが

文中の
「局所的な課題というよりは」
に「ん?」と引っかかって昨日気づいた

567 :
よく見たら、チキンと対応しますって書いてあるな笑笑
チキンと対応笑笑

568 :
全て本当だとして登山歴に対してクライミングの実力は妥当なの?

569 :
定期的に話ループさせたり別の人叩いて話逸らそうとする奴が湧くからわかりやすいわ

570 :
フリーと高所登山は全くの別物だからなぁ…もちろん両立してる人は多いけど、単純に「マカルー行けるなら13登れる」とかはない

571 :
>>551
レッドシュガーは山写から金貰ってんだぞ

572 :
>>555
レッドシュガーは金貰ってるからアウト

573 :
>>567
おせーよw

574 :
アルパインのエイドクライミングとフリークライミングの両方達人ってあんまり見たこと無いね。

575 :
>>572
金貰っててもその時点で善意の第三者だと思うんだけど
・・・アウトなの?w

576 :
>>570
高所登山は気象環境が人間を殺しに来ているところで生存し登る能力。フリーは地形が人間を阻むところを乗り越え登る能力。
なんだっけか。
寒中水泳と激流泳ぎみたいなもん?

577 :
よくこの人訴えるとか言ってたね
この人自身ない事ない事の方が多いのに

578 :
チーム房総もお金もらってたし
影響力あるやつに教える立場を対外的に取ることで泊つけてたんじゃないの?

579 :
お金もらってた取り巻きっていたのね
Twitterで検索してもだんまりだけど冷たい

580 :
チーム愛知でも勉強会やってたな
頻繁にセミナーやるようになりファンが増える一方でそれまで絡んでた人は怪しいと離れ出した

581 :
金払ってるというのは山写側しか言ってないからな

582 :
>>560
素人には全く気づけなかった部分で面白いけど、これだけ決定的と思える件が今頃になってやっと指摘されたというのがなんだかなあって感じ

583 :
>>582
直接指摘しなくてもこの手の明らかな間違いを見て
2018年頃に距離を取った人は多い

584 :
お金払っててるつぶやきして
もらってなければツッコミは入るでしょ

585 :
気が付いたやつがとっとと指摘してやればよかったのに

586 :
俺はカンチェンジュンガからだなぁ。
登山道整備はちゃんとやってたし
その後辺りからこの人本当?って感じの
ツイート多々あってカンチェンジュンガ行くって
いうから静観して見てたら写真一枚も
出さないのにびっくりでこれはなと思って
後はヲチ対象だわ。
しかし色々信じてる人が今回の騒動まで
いたのにはびっくりしたわ。
皆さんはどれくらいからこいつは
と思ったのかな?
このツイートはっていうの。

587 :
チームで検索してみたら
お互い認めあってのアピールが凄かった
これがブランディングってやつか

588 :
>>587
ネット写真家界隈なんて自画自賛の嵐だぞ、ほんとw
写真の腕なんかより、そうやって目立った奴から仕事が貰えるからな

要するに目立ち大会が常に行われている界隈です

589 :
山写のセミナーってぱくたそ関連と後はヤマップとかそういう関係者で固めたセミナーだったのかな

590 :
昨日のミミズクに刺激受けて
いろいろミミズク目線で調べてるのよ
念のため

591 :
良くも悪くも大人の対応でフェードアウトしてるよな
気付けないまま騙されてた情弱は逆恨みしてるかもね

592 :
>>578
チーム房総って誰?

593 :
>>575
バカなの?

594 :
チーム房総
https://twitter.com/teamboso
(deleted an unsolicited ad)

595 :
>>576
まああってると思う
古い話、人類初の8000m峰14座登頂の
超人メスナーは抜群の高所耐性があるのは
疑問の余地がないが
フリーの能力はけして高くなく5.12も
登れないと自分で認めている
両方に高い能力を見せたクライマーの
パイオニアは山野井さんとかじゃないかね
今は評価の軸も標高より難易度って傾向
になったのでフリーも強い
トップアルパインクライマーは珍しくない
>>586
カンチェンジュンガの一連のツイートもおもしろいけど
北アルプス縦走装備にスノーシューとダウン外付けがお気に入り

596 :
>>560
解説サンクス
ヨセミテってこんなのが数百種類とかあるんでしょ?
よくこんな知識で
「あーまた仕事でヨセミテ行かなきゃだわー
 つれーわー」
とか言ってたもんだなw

597 :
ヨセミテ研修
今年もって頻繁に行かれてる!
https://twitter.com/photograph_mt/status/1005057730728480768?s=21
(deleted an unsolicited ad)

598 :
>>595
>ダウン外付け
それ何度か指摘されてるの見たけど、なんでダメなの?

599 :
もともとSNSやYouTubeで目立ってる自称写真家は信用してない
ただの無職の暇人としか思ってない

600 :
>>593
バカで結構なんだけどそれを言う理由を教えて下さい。
現在では「お金貰ったからアウト」について偽りのインフルエンサーに利用された、
という解釈になると思っているのですが
その後の対応で説明責任が果たされていないとかそういうのですかね?

601 :
>>598
北アルプス穂高を槍まで縦走するなら
岩と氷壁と雪のかなりエクストリームな登山になる
テント、マットといった宿泊道具
長期間の食料
ロープ
ハーネス
ヘルメット
ワカン
アックス
防寒着(ダウン)
思いつく限りかなりの装備がいる
その中でダウンは性質的に
濡れると保温力が著しく落ちる
山岳用ダウンは軽量化のため生地が薄い
つまり
外付けして岩角ひっかけたら終わる
雪がついたままだと濡れるリスクが跳ね上がる
北アルプス縦走途中で防寒着が駄目になったら
死んじゃうよ
まず山屋は外付けなんかしない装備
でも山写氏はそんなの気にしないし
稜線では絶対使わないスノーシューも
担ぐんだ

602 :
山写って懸垂下降すら出来るのか怪しい

603 :
>>597
行ったツイートないよな?

604 :
>>600
論点ずらし必死だけど元々の論点はなんでしょう?

605 :
>>601
結局そういう質問をするような人が餌食になったということですね。

606 :
>>601
あの写真を見ると、厚手の防水スタッフバッグに入れたうえで外付けしてるように見える
それでもありえない?

607 :
>>601
山者がダウンはインナーですね
をひたすら繰り返してた時期あったけど、ダウン二枚着るってこと?

608 :
>>601
自分も実はなんで叩かれてるか気になってた
自分は流石に厳冬期に北ア縦走なんか考えもしない人間だけど
北アの中でも槍穂縦走を想定するなら仰る通りだと思うけど、行き先は槍穂って言ってたってこと?
元のツイートあんま覚えてなくてすまん

609 :
>>601
質問したの私じゃないけど
素人だからこういう分かり易い説明凄くありがたいです。
山写氏が言っていたもので「これはない」って内容に
どんなものがあるか知りたいな。
色々な山やさんあたりが「ねーよ」って言ってたの見たけど内容に触れないので。

610 :
>>606
ザック外付けはしないのが山の基本ではある

611 :
>>604
論点ずらし必死でしたかwすみませんw
周りは触れてやるな→赤砂糖氏はお金貰ってるからアウト→なんでアウトなの?
と、どの部分がアウトなのか知りたいなと思った次第です。

612 :
チーム房総って山写風レタッチの体現者だな

613 :
これか。
https://mobile.twitter.com/Photograph_mt/status/711853174672392192
→槍まで行くとは言ってない。
→少なくとも例外的だと思ってやってる。
(deleted an unsolicited ad)

614 :
>>606
あれ外付けするぐらいならヘルメット外付けする
ワカンとアックスも
なぜか写真にアックスは持ってないけど
手に持つんだろう
マグカップにはラッセルするとき雪が入っちゃうから中にしまうな
雰囲気がスノーシューハイクしに着てる人のそれなんだけどなぜかザックにカラビナとスリングぶら下げてんだよね
例えるならテニスの約束してた友達が
卓球のボールもって
バドミントンのラケットもって
待ち合わせ場所に現れたみたいな違和感がある

615 :
>>611
もうちょっと掘れよky

616 :
>>614
これかな。
https://mobile.twitter.com/Photograph_mt/status/652139781485268992
(deleted an unsolicited ad)

617 :
>>611
赤砂糖は知らないし横から失礼だけど
悪意の人物に金もらって広報活動の一端を担っていたならそれは同類では?
その金の供給源は虚構によって得た金でしょ
その金が虚構で得た金と知っていたなら共犯
知らずに得ていたならば自分の見る目のなさを反省するべき
利益享受を受けておきながら被害者ヅラはできんでしょ
90000のジャケットの売り上げの一部が
こいつらに流れてステマされてまた何も知らない人が釣られる
誰が被害者だ?

618 :
バレた時点で、ヒマラヤもカンチェンジュンガも、山写というユーザーネームのキャラ設定でしたって、平謝りすりゃよかったのに。
誰もデーモン小暮が、本当の悪魔だとも10万歳だとも思わないでしょって。

619 :
この人スゴいって自分のフォロワーに紹介して
それをきっかけにフォロワーが信用したなら共犯者かもね
かわいそうなのはそんな人紹介されたフォロワー

620 :
>>614
なるほどー、いろいろと見るとこあるんだね
俺がちょっと気になる点は雲台を畳んでないとこだけだわ
それにしたって撮影のためにちょっと付けただけと言われればそうかもなと思える程度

621 :
登山で三脚持っていくときは雲台はずすけどな。つけたままだと邪魔だし危ない。

622 :
自称プロ写真家の大先輩といえばあの人
因縁の対決
鑓水泰彦さんw
【ピクスタ】鑓水泰彦【TOPスター】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/photo/1539335461/l50
>>1

623 :
そもそも、山用のダウンでこんなにでかいのが意味不明
シュラフじゃねーんだから
街着のもこもこダウンか?

624 :
マグカップ外付けとかランドネとかヤマノススメの人もやらんだろうに

625 :
>>623
https://yamasha.net/mcmurd
これ入れてるならうなずけるって書こうとしたらまさに同じスタッフバッグに入れて外付けしてた。

626 :
>>560
衝撃的だわw

https://twitter.com/Photograph_mt/status/1079455327802646528
ムチャクチャな内容なのにフリークライミングを知らない人には
まったくおかしさがわからないという珍回答をする山写さんすげー
(deleted an unsolicited ad)

627 :
>>625
うわ、ほんとだw
厳冬期の北アルプス縦走でこんなん持っていくのは山写先生くらいだな

628 :
>>617
仰るとおりだと思います。納得しました。
ありがとうございました。

629 :
>>625
こんな重そうなダウン使うの?

630 :
>>628
元はこれなKY

543 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2020/02/21(金) 00:24:26.37 ID:WVlFL9b50
見てて1番痛いのは、山写ツイッターの側近だったOKPや胸肉という輩だわ
ろくでなしブルースで言う所の小平次軍団、ワンピースのウソップ海賊団ってとこだろ
俺だったら恥ずかし過ぎてアカウントやり直すわ

631 :
>>625
これ持ってって着ないで背負って運ぶ状況がわからんw
厳冬期でもなんでもないやんけ

632 :
>>629
モコモコダウンだね
だから穂高山荘まであがって星空とります
ジャンダルムと朝焼けをテーマに
停滞、撮影待ちするための装備です
ならわかるんだよね

縦走とか言い出すからおかしなことになる
本人曰く
毎年恒例の西穂から槍の縦走してるらしいけど

633 :
>>631
こんなん着て登山してたら笑われる

634 :
https://twitter.com/moneyclipper/status/1230656812778586112?s=21

高橋正行さんも来る?
(deleted an unsolicited ad)

635 :
>>630
ありがとうございます!(KYってなんだろ・・・)

636 :
2016年のプロフィールには「マッターホルン」の記述があるのに2017年のツイートでは「マッターホルンに行ってない」🤔

http://web.archive.org/web/20161023094541/yamasha.net/profile
https://twitter.com/Photograph_mt/status/946800574003077120?s=19
(deleted an unsolicited ad)

637 :
>>619
フェイクニュースもそうだけどあの人が言ったから大丈夫ってのが世の中なんだよね

638 :
>>636
ほんとその場で適当なこと書いてたんだな

639 :
>>632
ああ、やっぱそうだよね
北ア厳冬期縦走という言葉はやっぱりこの装備と合わないな改めて
ダウンの説明にも稜線以外では使えるとか、上高地とか美ヶ原でーって書いてるのに、堂々と北アの縦走に持ってくつもりだったのかw

640 :
山写ってチーム名なんだよきっと。
山写組ってこと
Twitter担当者は新人バイト

641 :
考えるのをめんどうで黙るならともかく、引用盗用孫引きで考えるフリをする奴がいかに多いかだ
逆に山写批判ネタをここから引いてツイッター乗っける奴
信者体質という意味では同じだな

642 :
こいつの尻馬に乗って訴訟恫喝ツイートした自称カメラマンの粛清まだぁ?

643 :
>>626
>>636
こんな人がよく登山メーカーとウェア
共同開発したなwwwwww

644 :
>>642
山写から辿れる自称写真家連中の互助会きもいな・・・
なんかみんな同じような写真ばっかとってお互いを褒めあって
セミナーとかフォトウォークとかいって素人から金とってるだけで
プロとしての実績がぜんぜんわからないやつばっか

645 :
>>644
プロアマ問わずチーム+地名とか東京カメラ部みたいなSNS写真家なんてそんな奴らばっかりじゃん
同じ場所で同じ現像して互いに褒めあって凄そうな人に見せかけてるだけだよ

646 :
最近OL山ガールとか女子ソロ登山とかで露骨に再生数稼ぎする
ぶりっこユーチューバ増えてきたね

647 :
>>644
高校生配信者が君の年収の倍以上を軽く稼ぐ時代に
プロとしての実績とか鼻で笑っちゃうなぁ
仲間同士で徒党を組んで、互いにわっしょいしあって
フォロワーを広げていくってのは、何か発表する人にとって
合理的な互助関係でしょ。
ギルドとか遥か昔からあるし。
そういうのを馬鹿にしたいのはわかるけど、当たり前の選択馬鹿にしてると君が恥晒すだけやで

648 :
もし復活しても
お帰りなさいってリプはするけど
一緒に撮影とか行ってくれなそう

649 :
>>647
おやおや?

650 :
合理的な互助関係?
笑わせないでくださいね
何かあれば訴訟を盾に恫喝して黙らせる前提の互助会でしょ?チンピラじゃないですかただのw

651 :
>>649
認定作業はやw

652 :
>>650
それもギルドの機能だよ

653 :
>>647
年収マウントださいw システムそのものではなく、作品の質が伴ってねーからバカにしてんだよw

654 :
ギwwwルwwwドォwww

655 :
>>653
それを決めるのは君じゃないんだよね

656 :
今日の関
https://twitter.com/kazuyaseki86/status/1230510249745899520?s=21
(deleted an unsolicited ad)

657 :
ギルドwwwwwwwwww

658 :
ギルドって10年ぶりくらいに聞いた

659 :
最近全然スレ読んで無いんだけど山写マンに動きあった?
相変わらずダンマリですか?

660 :
ずーっとこのまま
へんじがない ただのしかばねのようだ

だと思う
大学、観光庁絡みの結果ではわからんけど

661 :
唐突なギルド面白すぎるw

662 :
もう彼は死んだんやな…
格好悪い終わり方だったね。

663 :
なんでこのスレ勢いTOPなんだよw

664 :
>>618
訴訟をちらつかせた時点で、その選択肢はなくなったと思う
山写氏(というキャラ)が社会的に死んだなと思ったのは、
自分は圧倒的優位で正義っていう態度を見せてこの結果だから
もう何を言っても取り返しがつかない

唯一の打開策は、土下座してボランティアに精を出しまくるなどの禊だけど
山写氏のキャラ的にそれはなさそうだなと

665 :
ギルド=ギルメン同士が互いに持ち上げ合ってフォロワーを獲得する徒党

666 :
ぶっちゃけ山なんちゃらが取り返しがつこうがつくまいが
もはやレームダックだしどーでもいい
こいつの尻馬にのって恫喝の片棒担いだカメラマンと
そのバックにいる企業
何も知らないわけはなかろう
同じようなことしてんだろうからな
掘るべきはそっち
掘るときには必ず山なんちゃら互助会という注釈付き

667 :
カメラマン連中がトンズラ決め込んでるってことは
裏を返せば同じようなことしてるということだろうな
それはそう思うよ
メンツを見ても・・・そう思うよ
いや、そうとしか思えない

668 :
>>666
その通りだ
まず先陣切って凸頼む

669 :
>>666
それだよな
山も写も複数の企業が絡んでいるせいで業界の広告が信じれなくなった

670 :
栗城みたいにこのスレを見ながら勉強して妄想をパワーアップさせて帰ってくるかもよ

671 :
アウトドア業界よりカメラ業界の方がえぐいけどなw
雑誌なんかパチンコ雑誌レベル

672 :
>>560
おーわかりやすい!!
山写は555さんの足元にすら及ばんわww

673 :
何百万で写真が売れるって話は夢があったんだよ
夢が...

674 :
>>673
ケント白石

675 :
ギルドな写真は差がなくても
互助で持ち上げてるから同じ穴の狢なのか
仲間が裏切ったり、堕ちると巻き込まれる

676 :
>>675
そういうデメリットはあるよね
だから、ギルドの運営者や参加者は
守る仲間と切り捨てる仲間をうまく選ばないといけない

677 :
>>625
この記事が山写の「本日の人気記事」1位になってるw
もうこのスレの人しか山写のサイト見てねーんじゃねーか?w

678 :
弁護士にツイート止められてんの?????????????????

679 :
ここまで弁護のしようがない人も珍しいだろうな
そもそも弁護士にすら本当のことを言わないだろう

弁護士よりもまず治療が必要だよ

680 :
>>678
弁護士に相談してるかどうかも山写が言ってるだけだし相談してたとしてもネット訴訟に明るいちゃんとした人なのか、ネットの無料相談なのかもわからんのでは?

681 :
相談相手はチキンだしね

682 :
そしてなぜ今回は「法務部」に相談をしなかったんだろう、というループ

683 :
完全に詰んでるのにね、これからも少しでも関係のある活動したけりゃ土下座して謝るしかない
すべての嘘を認めて謝罪し、コラボ企業との関係も明らかにし、
虚言癖の治療をしてゼロから出直しますといえば、再起の道は開けるはず
賠償責任だってたいした額じゃないだろ、たかがTwitterのフォロワー1万人、コラボ企業もショボい
で、山写がすべてをゲロってしまうと一番困るのはどこか……

684 :
なんかぱくたそに写真追加してねーか?海写になってるw

685 :
あっ増えてるような気がするw
https://www.pakutaso.com/yamasha.html

686 :
ぱくたそ無茶しやがって・・・・

687 :
https://twitter.com/Okera1192/status/1230812052215566336?s=19
また何か産まれてた
(deleted an unsolicited ad)

688 :
今は山写が個人ではなく組織であったとの流れ?

689 :
>>687
俺は山の人間だから写真界隈疎いけど
このみみずくのツイートに
いいねしてるのが闇を感じる

690 :
奴は何をどう謝るとか言ってんだ?
訴訟どうなったか明らかにしろよ

691 :
>>678
法務部だよw

692 :
山も温泉も登山用品もアプリもカメラもフリーペーパーもSNSも全部信じられなくなってしまった。

693 :
インフルエンサーマーケティング

694 :
また更新してるな。
https://twitter.com/Okera1192/status/1230831634624081925?s=20
(deleted an unsolicited ad)

695 :
なかなか気持ち悪いな

696 :
>>656
あの環境で必然性が無い衣装で撮ってるから、珍妙ですな

697 :
>>683
文体で分かるけど名前変えたら第二第三の山写で活動出来る
バックアップあるから余裕でしょ

698 :
>>689
こんなのこのスレ見てなきゃ気づかねーよなw シノタクwww

699 :
どうでもいいけど、「ぱくたそ」って「はなくそ」を連想させる

700 :
>>694
ミミズクはおもしろいな
つるんでた仲間に縁切られた腹いせにかつての仲間を攻撃するつもりだなw

701 :
>>689
しかもしのたくじゃんww

702 :
みみずくがまるで山写の中の人みたいな口ぶり

703 :
>>694
周囲の企業団体との関連に着眼してるところはこのスレの住人の多くより優秀

704 :
なるほど、初代ミミズクが生まれたあとに山写がファイントラック他に切られたってことなら発狂ぶりの辻褄があうな

705 :
山写も見てんだろ?
トカゲの尻尾切りされるくらいならゲロっちまえよw
矢面に立たされて哀れやな顔知ってるヒトの前に二度と出れんだろw

706 :
ミミズクはヤマップはまだいないとか
時系列もかなり把握してそうだから核心的な人物やろな

707 :
チェキカジュヤ?

どーしましゅかぁ?

wwwww

708 :
2代目みみずくの話でぱくたそに関しては薄いのが気になる

709 :
山写が駒にして使い捨てにされてたら
全力で応援するぞ!

710 :
>>709
しねーよw

711 :
山写側のアカウントをまとめてくれると助かる

俺はよく知らんのでw

712 :
ぱくたそは、一緒にサービス立ち上げたとか
まーくん時代からのつきあいの可能性があるかもね

713 :
ぱくたそって山写じゃねえの?

714 :
またまた更新してるな。
https://twitter.com/okera1192/status/1230845542134976514?s=21
(deleted an unsolicited ad)

715 :
ファイントラックとリコーはどういう経緯で山写と接触したんだ?
リコペンはまああの程度の記事ならメールで打ち合わせしてメール入稿で済むだろうが
ファイントラックについては山写の全て知っているんじゃないか?

716 :
>>714
これは山岳関係者からの暴露だね。
某小屋の婿養子の前職まで把握してるのって
関係者か業界の人しかわからないんじゃないのかね

717 :
みみずくはいつでも暴露もできるんですよって
交渉の材料としてつぶやいてるのかもね
暴露しているようでいて何も暴露してない

718 :
森山さんも急に呟かなくなったし闇深すぎない?w

719 :
森山さんがキーマンなんだな
山岳ライターとして、
メーカー勢に屈するのか、義を通してKするのか
みんながちゃんと見ている

720 :
>>717
まーくんと婿養子は繋がってるよFBで。
単なる登山やってる位の人は婿養子の
名前は出てこないし出さない。

721 :
これおもすれえ
https://twitter.com/kenichimoriyama/status/1227183592784007170
(deleted an unsolicited ad)

722 :
森山さんは言質をとって終わりだろ
あとはメーカーがどう動くかだけ

ミミズクはこのスレに現れていた逆張りなのは言い回しが同じだし間違いない、
初代のツイートはファイントラック批判してた人を攻撃したり、このスレばかにしたりしてたのが凍結直前におかしくなった、たぶん関係各所に切られたんだろう
二代目はもう最初からおかしい、つるんでた仲間をKしだした。もうどうにもならないことを察したんだろうな

723 :
ミミズク更新
https://twitter.com/okera1192/status/1230860710214799360?s=21
(deleted an unsolicited ad)

724 :
自分で宣伝

725 :
匂わせじゃなくて全部暴露しちゃえばいいのにな
スレも落ち着いてきちゃってるし燃料投下して一気に着火しちゃえばいいのに

726 :
ミミズク鍵? また凍結?

727 :
匂わせで向こうの反応を待ってるんだろう

728 :
鍵かけちゃダメじゃん
広く知らせるためにツイッターやってるんじゃないのかよ

729 :
>>722
森山さん、この件だけじゃなくて頻回にしてたツイートもしなくなった
沈静化を待つ側に回ったのだろう

730 :
〜俺なりの仮説〜
山写の嘘は全て何かのオマージュであるとして考えてみた。

山写(引き篭りの山好きまーくん)
アメリカの会社(某観光系の所)
法務部(某アウトドアメーカー)
准教授をしている海外の大学(S州大)

アメリカの会社と法務部が組んで山写という偶像をプロデュース

山写がインフルエンサーになり登山道整備に様々な企業を引き込み、順調に法務部の商品企画も進む

山写が他のカメラ系メーカーのセミナーをしたり想定外の活躍をみせる

調子に乗った山写の嘘が大きくなりすぎる

法務部から指導が入り自制を促すも聞き入れない山写

ツイッターで疑いの声が上がり始めた所に森山氏の凸

法務部が山写を切り捨てる

山写は法務部から弁護士に切り替えてツイッターで恫喝

まーくんブログの掘り出し

山写が逃走してミミズクに転生(何世かは不明)


どう、いい線いってない?

731 :
ミミズク、1人だけフォローしているな

732 :
>>560

技術のある人のレスって、2chのレスでも圧倒的な差を感じさせるもんだな。

733 :
>>729
ツイートが数日空くのは時々あるよ
12日からツイートがないのは関係ないかと

734 :
森山さん個人の嘘を追求しても企業は行かないと思う
飯の種だしメーカーの闇は出版社で散々見てるのでは?

735 :
このスレで一番勉強になったのは、ベラルーシに山がないこと

おまえらほんとスゲーな。

736 :
>>734
でも山写をぶっ潰したかたちにはなっちゃってるし、山写踊らせてたウエアメーカーとかからは恨み買ってそう

737 :
f社の対応に失望したのはごく一部のみで
一般アウトドアユーザーには影響ないだろうね
さらに9万のジャケット100枚売り切って
爆弾だったまーくんは切れて良いことだらけ

738 :
>>696
ただの露出狂やんけ(´・ω・`)

739 :
>>714
tweet消えてる

740 :
山写問題に進展があるようで全くなかった.
妄想が進展しているだけだった.

741 :
当事者(山写本人とその関連企業)から話が出てこないと
証拠がない推論で時間を潰すしかない.

742 :
今日明日明後日と連休で進展ないかな
なんにせよまだ長引きそうだね
てか長引いてくれないと他に見るべきスレ無いよこんな板w
なのでお願い長引いて
デジカメ板唯一の楽しみ

743 :
ミミズク通信はどんなことツイートしてたんだ?
閲覧できなくなってるから教えて

744 :
山写やファイントラックのサジェストもまともになってきた

745 :
>>744
おまえサジェストって言葉使いたいだけだろw

746 :
昨日のミミズクのツイート見て調べてみたら
穂高岳山荘とも仲良いやんけ。
ファイントラックとの仲良さも謎だけど
穂高岳山荘との仲良さも謎だな

747 :
>>743
元メーカー勤務の、山小屋の婿養子がうんたらかんたら

748 :
なぜかファイントラックの名前は出しておらず、
フィールドアンドマウンテンとズブズブのようなことを言っていたな

749 :
いろいろでかい話になってるけど
気になるのは人を騙すようなビジネスしてたかなんだよね
営利な企業ですら誰も何も語らない
企業は知ってたら共犯者だし知らなきゃ被害者
互助会は恩恵を受けて美味しい思いをして荷担した共犯

750 :
少なくとも登山業界の人間なら「エベレスト、マカルー、カンチェンジュンガに登頂経験有り」という経歴が虚言だとは気付かなかった、というのは言い訳にならない
ということは森山さんのツイートで理解した。

751 :
>>750
そうなんだよね。はっきり言って荒唐無稽な
登頂記録だしそれを登山メーカー、山小屋関係者
が見抜けない訳ないんだよな。

752 :
少なくともファイントラックは確実に知ってたでしょ、
登山用品のメーカーがあんな長い付き合いで正体に気づかないわけない

問題はどっちに主導権があったかじゃないかな
1. 山写主導で騙していて、後から気づいても結果が出ているので誰も言い出せなかった
2. 山写という存在を作り上げる段階からファイントラックもグルで世間を騙していた

753 :
僕は怒ってるよ
あなたたちが
ただ自分ですって
告白すればよかった
だけだろ
そこまで連れ出して
登らせたのなら

僕はそんな
オトナたちを
絶対に許さないよ
山写なんて
小物も小物に
まるで
興味ないよ。
早く消えちゃえば?

こそこそやってる大人たち
ずっとみてるよ
みんなも見てるよ


ミミズクの鍵かける前のツイート
登らせたのは誰なんでしょうね、いや登ってないんだけどw

754 :
山写ジャケットは買ってないけど、ファイントラックはもう全部メルカリでさばいた。
もう2度とファイントラック買わないよ。困ったときのモンベルがあるし。

755 :
エア登山実況するような人で、
SEO対策を自慢してアクセス数でビジネスする人だったけど
信州大学も国家プロジェクトの人選は
『適切』だったとか回答しちゃうのかなあ?

どうやって講師になれたのか不思議なところ

756 :
>ファイントラックはもう全部メルカリでさばいた。
これも間抜けな話だなぁ
製品の善し悪しは広告と無関係だというのになぁ

757 :
気持ち、気分的な問題だわな。
俺もうん十万色々買ってるけど気分悪いわ

758 :
>>755
ファイントラックの会長も講師として参加してたからお察し
https://www.shinshu-u.ac.jp/project/ufc/

759 :
>>758
それだけで採用されるもんなんかね?
採用した経緯とかも説明してくれればいいのに

760 :
>>759
知りたかったらお問い合わせすればいいじゃん

お問い合わせ
信州大学ユニバーサルツーリズム人材育成事業事務局
信州大学 学務部学務課総務G (担当:宇留賀(ウルガ))
TEL:0263-37-2884 Mail: ufc@shinshu-u.ac.jp

761 :
今気づいたが、信州大学は山写のプロフィールにカンチェンジュンガ登ったって書いちゃってるなw

762 :
>>759
説明求めてるのであるならば
このスレに書き込むよりも問い合わせした方が
いいと思うぞ

763 :
他に良いメーカーあるからfinetrackじゃなきゃ…なんてものないしな。

764 :
それもそうだな
ただ問い合わせはタイミングを図ろう
今だしたら特定されてしまう

765 :
>>756
イメージというか印象を重視する人もいると思うよ。

766 :
いつ問い合わせても内容でわかるわ
『掲示板に書き込まれてた方ですね。お世話になっております』

767 :
山写は個人だよ
みみずくの言い分なんて真実をごまかす為の陽動だろ
企業が絡んでたら、さすがにもっと余計な事をツイートしないようにするだろうし、アイコンもちゃんとしたやつを使うわ

768 :
登山ウェアなんて半分は登山家コスプレみたいなもんだから、気分って言うのは重要。

769 :
丘サーファーって昔よくいたけど、登山しないのに登山の仕事とはこれいかに
高尾山にいく高齢者の余裕ある感じと真逆のイキリ氷河期世代
z7凍らせたの写真撮ったりしてたね、冷凍庫で冷やしたのか?
年中SNSバズり狙いネタツイートみたいなのばっかりの人だったな

770 :
やる気のある人は会計検査院と信州大の公益通報窓口にでも観光庁の事業で不適切な講師採用の疑い事例があるって垂れ込めば良いんじゃない?

771 :
ミミズクの主張が正しければフィールドなんちゃらが黒幕で平◯、穂高岳山◯辺りが最初に担ぎあげた仲間ってことだろう

772 :
みみずくのツイートを真実にしたい奴がいるみたいだけど、ファイントラックとかと仕事する前の山写個人と飯に行ったことがあるし、その時も適当なごまかしのヒマラヤの話をしていたから、担がれてキャラを作ったってことはない
何でファイントラックが一緒に仕事をしたのかはわからないけど、複数企業で山写を作ったとかではなくて、まーくんがうまく立ち回っただけ

773 :
>>772
ご飯行ったときのごまかし話kwsk

774 :
>>772
まーくんが実行犯ってだけやろ
リア活もしてるんだから常にネタキャラ演じるのは当然
重要なのはスポンサーが事実を知っているかどうか
その虚構を作り上げたのが複数人かどうかってところ
今の所はミミズクのツイートには腑に落ちるところが多い

775 :
空白の期間を知る人降臨

776 :
>>772
フィールドなんちゃらのページを見ると「安全登山の推進」ってのがある
山、写真、WEBが金になることを知った人間に「安全登山の推進」も金になることを教えて最初のうちは仕事の斡旋もしてたんだろう、山写が出てる「山歩みち」もフィールドなんちゃらが発行してるみたいだしな
ただアホが暴走しすぎたから切った、そしたら2代目ミミズクが誕生してまずいってことで今はフィールドなんちゃらが懐柔して鍵かけたんじゃないかな

777 :
>>772
ファイントラックとの関係は2016年の登山道整備で既にあるから
それより前となるとかなり昔ですね
そのころ山写ブログはあったの?
いつからヒマラヤ詐称をしてたのか気になる
https://www.makuake.com/project/hirayuonsen/

778 :
山写を小物と強調、この期に及んでボカした書き方、一部企業だけ名指しで強調(叩かせたい企業、
叩かせたくない企業がある?)、このスレに更新情報流して確認させたあとさっさと鍵かけて逃げた
(このスレに見つかることが目的で、それがすんだらもう目的がない?)
……ということから山写本人か近しい関係者である可能性は高いと思うが、真実とは限らない
このスレの陰謀説にヒントを得て、山写本人から矛先をそらすために、陰謀説にあわせて書き込みをした可能性があるね
複数企業で山写を作りあげるくらい周到な計画をしていたならば
ホラの規模がありえなすぎたし、あんなにイキる必要などないからそのほうが自然かな

779 :
ツイッターで派手に活動はじめたのは
2回目の登山道整備からだよな
そのころは山写設定かなり仕上がってたし
まーくん以降の空白期間は謎が多い

780 :
写真関係掘られるとやばい奴らが
山方向に目を向けさせたいってことでしょ?
ね!互助会の皆さんwww

781 :
山写からそらせたい説はないかなぁ
だって山写名義はもう再起不能でしょ
山写をよく思わないやつが暴露して集金機構を潰して
裏で連載をもらって手打ちってところが
ミミズク登場で単純な集金機構潰しから裏の関係まで暴露
ミミズクアカ凍結が何よりの真実やな

782 :
でもぱくたそも2回目の平湯整備からだし昔のまーくんは気になるよ

783 :
>>780
互助会ね、これもどこまで山写の真実を知ってたんだろうね
正直登山関係は騙せないけどカメラ関係はちょろいだろうしなw
ただ金銭関係の流れは突き止めないと

784 :
まもなくミミズク四世が誕生するだろう

785 :
名誉毀損で騒ぐならおそらく個人だよ
本人がいうようにリクルートと地方創生と信大しか経歴がない

786 :
>>783
知ってて恫喝したなら共犯
知らずに恫喝したならただのチンピラ
俺は、知ってて恫喝したんだと思うな
自分も似たようなことしてるからって
だから互助会なんだろ、それは水ドレスの登場でよくわかった

なぜ恫喝するかといえばそれは
後ろめたい部分を掘られたくないから
個人でやってるなら互助する必要はそもそもない

写真方面に手をつけないのは片手落ちと言わざるを得ない
両面から掘っていけば見えてくるんじゃないかな

787 :
お互いがお互いのやっていることを知っている
だからこそ、妙な擁護や恫喝が生じると考えるのがごく自然な発想

788 :
山写マンとメーカーの疑惑を追及したい人と
SNSカメラマンの互助システムを叩きたい人で
全く噛み合ってないな

789 :
訴訟に賛同していたSNS写真家界隈の人達は普通にまーくんの経歴を疑ってなかったんじゃないかな。彼らは山屋ではないし。
SNS上で目立つ人間には自ずとアンチが湧くもので、彼らも自分のアンチを憎悪していただろうから
アンチが懲らしめられることになるのをいい気味だと思って嬉々としてああいう賛同ツイートをしたのだろう。

790 :
山写氏の汚写真コーナー

791 :
このひと何度見ても笑っちゃう
森山さんに謝罪するでもなくツイート消すでもなく放置
https://twitter.com/404_Empty/status/1225987662579847168
https://twitter.com/404_Empty/status/1226164653325074432
(deleted an unsolicited ad)

792 :
なんでこんなことにしたと企業は怒ってて
山方面で生きていくのは難しいけど
写真方面なら今後も生きていけるでしょ
お互いに困ってるときこその互助
褒め称えたRTしてればそのうちみんな忘れるよ

793 :
>>788
そこを分けるからおかしなことになるし
話が前に進まないわけなんだよ
コレは全部つながってて、同じ話だよ

794 :
>>792
無理だと思う。

795 :
胸肉って山写にソックリなスペックだな
ニワカ筋トレヲタ、アマゾン、貧乏、カメラ、登山というかアウトドア

796 :
自称プロ系のSNSカメラマンって"教祖様"になる以外に道は無いのかね。
四天王は皆そんな感じで、激狭なコミュニティで絶対的存在だし。

797 :
山写ってこの2chスレにも書き込みまくりだし
Twitterで山写擁護っぽい人のどれか自演垢だな、世間は赤の他人山写をSNSで語り明かすほど暇では無い

798 :
いやフィールドアンドマウンテンのボスって山田さんだぞ?
かつての七大陸最高峰最年少登頂者で、山写炎上の直後にゲラゲラ笑ってツイートしてたような人だぞ、ズブズブってことあるの?

799 :
写真家協会ってのは、SNSで恫喝するようなチンピラでも所属できて
そういう奴に擁護されたってのが事実だしな

800 :
しかし企業も山写も、こんな疑惑が出てから長い間スルーし続けるってどんな神経してるんだろうね
登山や写真界隈自体がガバガバな商売してるとしか思えないな

801 :
山方面でも写真方面でもやってることは一緒
しかも写真側には互助会があり、森山氏のような心あるカメラマンは皆無w
写真側に話がいかないのは不自然すぎる

802 :
>>798 経歴があるから悪いことしてないって考えちゃうの?

「山歩みち」もフィールドなんちゃらが発行してて山写が絡んでる
フィールドなんちゃらの代表がYMD

2月12日
キャラ設定とプロフィール詐欺とのちょうどグレーゾーンをギリギリセーフ、見方によってはアウト、でもいつでも無理やりじゃない言い訳できる、ってぐらいを攻めてる感じがしたのになー。ブレてる今の方が面白くていいけど。そして誰か知らんけど。

「そして誰か知らんけど。」
「そして誰か知らんけど。」
「そして誰か知らんけど。」

ほほう

803 :
>>798
本当だ、山田さんだね
じゃあ自分の会社で取材した人間をプゲラしてたんか
もうようわからんわ

804 :
むねさんは山写を落とすと自分も落ちちゃうくらいに心酔してたから
ほっといてやれw

805 :
>>802
対岸の火事扱いしてるけど裏で繋がってたらとんだ食わせもんだな

806 :
>>802
それ山関係の別の奴だよ

807 :
山写って自宅警備員?ずっとネットにいるよね

808 :
これ組織の責任転換に似てるよね
多くの人が関わってたから責任の所在がはっきりしない
フィールドなんちゃらとか裏の人たちはまーくんの責任にしたいだろうし
まーくんはみんなで作った設定とか人物像だから俺のせいじゃないと思うだろうし
ファインなんちゃらとか集金してた人たちはバレるなよって思ってるだろうし
互助会、カメラ界隈はトンズラ
山写アカウントが復活することはないだろうがせめてファイントラックくらいは声明出したら?

809 :
山歩みちだって、登山道整備の平湯観光協会の人としてのインタビューだろ
かんけーねーじゃん
しかしあいつが平湯観光協会の中の人やってたのも短くね?
なんかやってクビになったとか?

810 :
フィールドなんちゃらは2016年にまー君が登山道整備してた頃にインタビューしただけの話では。いきり始めてからは絡んでんのみたことないけど

811 :
>>808
訴訟チラつかせといて責任の所在がはっきりしないはないな

812 :
>>802
それ、まやまなんとかって別の怪しい山界隈インフルエンサの件
山田さんは平湯のまーくん知ってたとしても
山写との関連に気付いてないだけでは?
誰か聞いてみて欲しい

813 :
2年連続で協賛・協力に名前は連ねている
https://www.makuake.com/project/hirayuonsen/
https://www.makuake.com/project/hirayuonsen2/

814 :
写真界は優しいよ
いつ自分が同じように叩かれるかわからないから
叩くようなやつが悪いめんどくさいってすりこんでる
今回の場合山写ワクチンって呼ぶらしい

815 :
登山道の整備だからじゃないの。山の人だし

816 :
山歩みちを平湯観光協会だから登山道整備してるからって擁護してる人はバックナンバー持ってて記事見てるの?
そこに山写として出てるかまー君として出てるかで話は変わってくるんだけど

817 :
山のことはあんまり分かんないけどさ、トムラウシでの事故の時に良識ある山岳関係者名乗る方々が旅行会社叩きまくってたじゃん。
でも装備とかで適当ぶっこいてたこの人に対して口をつぐむんだったらやっぱり同じ穴のむじなじゃん。
どの業界でも装備について色々意見の対立があるだろうけど、実際の経験から自分はこう思う、で結果的にあまり正しくなかったとしてもそれは仕方ない。でも適当ぶっこいてただけの人はそれじゃ済まされない。
なーんか、トムラウシでの事故に相次いだ批判も、良識ある山岳関係者の方々の本音は新参者が俺たちの縄張り荒らすなってことだったんかね。
とんでもない事故起こしたからここぞと責めまくっただけ。

818 :
>>807
そりゃカンチェンジュンガ登頂中でもツイートするくらいだからな
このスレも間違いなく見てるからな

819 :
>>817
>新参者が俺たちの縄張り荒らすなってことだったんかね。

何故ここまで想像が飛躍してしまうのか?

山岳事故の原因究明は再発防止の為

820 :
進捗は?(´・ω・`)

821 :
red sugarよ、この件について何か発言してくれよ。

822 :
OKP、TKL、red suger、むね肉

823 :
>>808
裏の人とか、みんなで作った設定って言ってるのお前だけだよ

824 :
山写とstudio9は一緒に飲みに行ったり、よくtwitterで絡んだりで
結構関係深そうだったけど、一切語らずにスルーなのかな。

825 :
studi○9 関 清田
ま、この辺だろうな

826 :
>>824
どちらも嫌いだわw

827 :
よくつるんでたなら知ってた可能性高いな

828 :
リコーに山写を紹介したのはstadio9じゃないかと思う

829 :
>>817
そもそも山写の虚偽を暴いたのは山岳メディアのライターなんだから口つぐんでるわけではないよな?

830 :
チンピラでも栄○市民になれますwwwwwwww

831 :
>>808
山写が複数の会社が作り上げた架空のキャラクターって説はちょっと飛躍しすぎじゃない?

832 :
ボーカロイドみたいなネット上の架空キャラ?

833 :
組織が架空キャラがってホラッチョ癖が治らないようだな

834 :
赤砂糖のタイムリーさもない記事がムカつくわ
とっくに見なくなったけど

835 :
もっとよく絡んでた写真家の名前が全く出ないのが不自然過ぎない?

836 :
>>834
山写の影響モロに受けた記事だから関係無いわけでもない
読んできたけど偉そうな口調な割に知識が追いついてなくてなんかイタいわ

837 :
たしかにもっと絡んでた人もいたし、
赤い人は陰口叩かれてるってつぶやいてたし
このスレには本人もいるだろうし
みみずくもいるし、いろんな人がいるはず

838 :
>>802
既に指摘のある通りそれはまやまブログのことなんよね

山田さんクラスだったら山写の嘘なんて秒で見抜けるはずだし、取材云々にはあんまり関与してなかったのかなあと思う

839 :
でもミミズク的にはグルなんでしょ?

840 :
Jordanさんは黙ってて!

841 :
>>816
記事読んだ。
「平湯温泉観光協会の高橋正行さん」へのインタビューになってるね。
山写の名前は出てこない。

842 :
>>841
ソースある?記事見てみたい

843 :
>>755
エア登山wwwww

844 :
>>841
まーくんじゃん

845 :
>>843
ソースは実物。
たまたま持っていたので確認した。

846 :
間違えた
>>842
ソースは実物です。

847 :
富士登山実況で死んでしまうYOUTUBERもいるというのに、
エア登山実況…

848 :
登山道整備までは普通に活動してたんだよ
でその後位から何やら変なツイートし
始めたんだよな
カンチェンジュンガもだし。
整備やってる時はまだ山写の構想もなかったんじゃ
無いの?

849 :
胸肉はチキンな山しか登ってなくてwww

850 :
>>831
架空ならどこかの企業がもう少し整合性とれた発言に変えてるわ

851 :
>>846
見てみたいのでアップして
>>848
登山道整備が16、17年でカンチェン登頂が17年秋、ここで食事した人の証言によればその前からヒマラヤ登ってるって証言もある

852 :
まあ、ヒマラヤに関しては登山履歴がないじゃ、しょうがないわな。

853 :
山写は奥穂高山荘に夏なら行けるの?
冬は無理?

854 :
2015年の時点でヒマラヤに行ってる、海外で活躍していたフォトグラファーって設定は出来てたみたい
この時はまだファイントラックとの関わりがないから、複数企業で山写の設定を作った話はなくなるんじゃないの?
https://yamasha.net/sightassociation

855 :
そんなのもうさんざん出てるよ、新しい情報内の?

856 :
カメラ板なのにカメラマンを掘らない不思議なスレwwwww

857 :
ルクセンブルクって伯爵何人いるんだろうか。

858 :
伯爵が助けにきたら手のひら返すわw

859 :
>>855
さんざん出てるのに複数人で作った虚像って設定を履き続けるやつがいるから再掲した

860 :
>>854
こんときはファイントラック合流してないだけでしょ
ミミズクでも最初に集まった人たち(立ちション仲間)は
山荘とフィールドなんたらとクラファンとフリー素材サイトの名前だったでしょ確か
単独犯にしたいやつがどうもいるねココ
一人の詐欺師だけでここまでするのは無理

861 :
>>819 >>829
それでも山写推した連中もいて、まだまだこれからもこの界隈で商売やってくんでしょ?

862 :
赤い人は山写との関わりをブログから全消去したの?

863 :
>>860
おやおや

864 :
ミミズク、また公開したな

865 :
>>861
界隈というのが山関係のことなら絶対にムリ
山の世界は記録を偽ることに対してめちゃめちゃ厳しい

山写が森山氏以前に叩かれなかった理由はメーカーとの関係以前に存在が知られてなかったから
俺も森山氏のツイートで初めてその存在を知った

866 :
穂高岳山荘中の人Mって、今田恵のことかな?
2月8日に平湯に行ったとかミミズクは言ってるけど、今田恵のツイート見ると、翌日に「昨日の平湯からの帰り」ってツイートしてるわ

867 :
>>866
で翌日のツイートに山写がいいねと

https://twitter.com/imadameg/status/1226405774156431360?s=21
(deleted an unsolicited ad)

868 :
コメント欄に今田恵は自分で
昨日のことなんだけどと2/8日のことって書いてあるわ

869 :
ミミズクをヒントにして掘る=わかる
ミミズク間違ってる!ミミズク嘘つき!=まわしもん?

870 :
人のせいにしてるだけなんやなあって

871 :
アカウント消さないし、サイトも消さないのが
彼なりの答えで、復活する気ありあり

872 :
>>865
ファイントラックもう廃業なの?

873 :
>>871
サイト消したら収入無くなるやん

874 :
長野の自宅でカンチェンジュンガ制覇できる彼なら、収入無くて買ったつもりで満足できるよ

875 :
フォロワーも大して減ってないしTwitterじゃネガキャンもそうそう見かけなくなったし、もうちょい時間おいてほとぼりが醒めたらシレッと海外帰りでも装って今まで通りツイート再開するんだろ
関連企業もダンマリで押し通すつもりだろうし、CP+が中止になった時点で山写の勝利は確定してたんだよ

876 :
人は正しい行いって大事だよね

877 :
いや今のままでは復活できないでしょう。
少なくとも現時点でネタが上がっていることについてしらばっくれたままでいることは不可能。
復活するとしたらそれらについて整合性のある説明をするか、
説明できないのであればフカシこいてたことを認めて土下座するか。
そのいずれかしか有り得ない。

878 :
土下座なんかしたら山写使ってた登山用品メーカーが困るじゃん

879 :
それはそんな人を使っていたメーカーの自業自得でしょう

880 :
誰かがはじめてそれに穂高が乗っかって
フィールドが乗っかって
ファイントラックって感じだろうね
同時期にガチャガチャあった救助隊垢もこの辺じゃないの

881 :
どっちにしろなんも言わんって怖いわ
それに突っ込む人おらんってことは
業界の上の方の人達はみんな知ってんのかな

882 :
山社ワクチンの人って皮肉なのか素なのかしらね。にしても身内勢の書き込み増えたね。

883 :
https://www.finetrack.com/everbreath-photojacket/
https://i.imgur.com/JyQZg85.jpg

マンフロット405ギヤ雲台持って山登る奴っているんだ。
ギヤ雲台ならリンホフ3d microとかアルカd4の方がずっと人気なんだが。重さのことよりパッキングの都合で。平地で使うにもリンホフやアルカの方が操作性良いし。
わざわざ405ギヤをアルカ規格に改造してるみたいだけど、リンホフやアルカ純正なら普通にアルカ規格だし、金無いのに無理してギヤ雲台買ってやっぱりアルカ互換化改造に金掛けてって泥縄状態の奴が405ギヤをアルカ規格改造するイメージ。

でも山写が自分で上げてた写真だとベルボン三脚と雲台だったよーな。
まさかこの宣材写真のためにレンタルしてきた雲台?レンタルするならもっとカッコ付くのにしなよ。

884 :
リンホフやアルカスイスは日本語の情報が少ないし、
日本語で注文できる通販サイトではなかなか買えないから
日本語しかできないまーくんには無理だろ

885 :
個人で飛行機をチャーター可能で、通常は15時間半以上かかるカトマンズから
準備もしていない段階からわずか14時間で日本へと帰国し、
日本語・英語・ドイツ語・フランス語・ルクセンブルク語を操り、
1時間の会議を3回するために中国とオランダとアメリカと世界一周することも時々あり、
さらにカンチェンジュンガの標高6000mを超える地点でPCのブラウザから実況ツイートができ、
山がないベラルーシでも登山できる山写マンが実在すれば、
当然ながら選択肢に入っていたことだろうが、守秘義務で無理だったんだろうな

886 :
>>875
広告収入減るから勝利とは思えないな

887 :
>>873
山写先生くらいになるとブログ収入は収入全体のたった2%だからノーダメやぞ
https://twitter.com/Photograph_mt/status/956180611516923904
(deleted an unsolicited ad)

888 :
おまえらまだやってんのか
一体何をゴールに戦ってんの?もう許してやれよ

889 :
>>888
逮捕

890 :
こうなっていくシステムが知りたいな。

891 :
>>888
正式に登山記録の詐称を認めてごめんなさい出来るまでは許されないねぇ

892 :
この事件、あまりにも謎すぎて、規模は小さいけど、誰かジャーナリストが目をつけてもおかしくないほど面白い事件だと思うよ

893 :
>>883
質問箱で質問したんだ
プロだから
コスパと代替品の入手しやすさ修理のしやすさ
の3点が優先だと最もらしいこと言ってた

894 :
>>887
ブログが月10万なら月収500万だなw

895 :
山写氏本人が「どうすれば許すんだよ」
「謝れば許してやるのに」って許すきっかけの
掲示板の流れをコントロールしてたら面白い
関係者ふくめてここ見てるよね

896 :
全部認めて謝罪したら許すけど、本音をいうと謝罪などしてほしくない思いもある
こんな面白い珍獣はなかなかいない
嘘や見苦しい言い訳をイジって遊びたい
復活して往生際悪くあがいてほしい

897 :
そりゃ3、4年前のフリーペーパーの現物をたまたま持ってて記事の部分をさっと出せるがアップはしない人間もいるくらいだからな

898 :
中心的な一人しか見ていず、中心的な一人を叩くことで満足してるバカは消えろ
そんなもんは「虚言癖」の一言で片付く
この事件は信者、企業、大学、省庁まで巻き込んだ現象であってそこが問題なんだ

899 :
あれが関係者ならまーくん切り捨て御免やんw

900 :
>>898
その通り
省庁の事業に対して偽っていたというのは大問題
しかも縁故で招き入れられていたというのはコンプライアンスに疑問がある金の流れも含めて

901 :
2chを毎日IDコロコロ・ワッチョイもコロコロで遊んでいる
自作自演大王
鑓水泰彦さんは
ピクスタ影のトップランナーで
半年で1800万も売り上げるストックフォトの巨人と
自演を繰り返している笑いものです

>>1
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50
                  {  / \\     \i   、ヽ
               ∧/ __`ヽ\\     l    !-'.
.                 ,' lY /:::〉l   _三ヾ、 j    ト、'__
                i ;' 弋/   ´/:∧ ,′   j≠}ヾ、
    (\          |Y   、    弋_圦,'  |. ,' =∧ ∨
    \\__        圦  ,、     , ,  ,′  !/ Y| ハ ∨
.   ┌'⌒  \_    |ヘ  !   ̄ )   /   |__,ノ.| | l  ∨
    ノ        )     j  l\ 、___,  /  / /」┘ | |    ∨
   {_、___    /  .  ,′ .L.._`==./  / ,.イ     |      ∨
.       ,′   ,′    i, ´    `ヽ`ヽ‐--‐' !  .   ',.八    ∨
..    ,′   !   /        '.  i_   ',     ∧ \    \
2ちゃん自演大王 当スレッドでも自作自演劇場で活躍と噂の鑓水泰彦さん
APA無料セミナーで物笑いになった鑓水さんです。

902 :
>>892
一部上場のリコーや観光庁や信州大学も騙されんだし、ネタとしては面白いと思うけどねぇ。

903 :
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川 うわっ…工藤大介、鑓水泰彦、山写と同じで経歴詐称…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (自称プロカメラマン連合への侮蔑の言葉)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川 i
>>1

904 :
鑓水泰彦さんw

※※※
東京カメラ部 part4 - 2ちゃんねる
echo.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1457979790/l10%22
鑓水泰彦 ◇0ZaPRS1VCE (ワッチョイ 7e20-10Dj [123.227.150.140]).
2016/08/31(水) ...
鑓水泰彦 ◇0ZaPRS1VCE (ワッチョイ 1120-DUPf [122.27.39.212]).
2016/09/12(月) ...
鑓水泰彦 ◇0ZaPRS1VCE (アウアウT Sa35-Te6E [182.251.243.12]).
2016/09/13(火) 13:45:43.34 ID:9qE80vuVa
IPアドレス 182.251.243.12
ホスト名 KD182251243012.au-net.ne.jp
都道府県 Aichi
市区町村 Nagoya


鑓水泰彦 Yasuhiko Yarimizu はIPがころころできる機器から書き込んでいる。
以上のことから自作自演ができるので、コロ助自演の常習とw
ワッチョイがあっても、ワッチョイ自演できる環境にいれば簡単に自演できるしねw
>>1

905 :
>>898
赤佐藤がキーマンだ

906 :
そういや彩度マックスこと柳内良仁って何やってるんだろうな

907 :
ここの人らは山写がエベレスト登頂して
山頂で土下座しても許してくれなさそうだな

908 :
山写氏本人は沈黙。企業も個別対応で口止め。
みみずくは企業の繋がりをつぶやいてるだけ
話を広げ何が問題だっけ?と争点はぼやけ、
黙ってればそのうちみんな忘れて鎮火するよ。

909 :
>>907
危ないからやめてほしい

910 :
>>907
カンチェンジュンガなら許す

911 :
>>893
一番重要な、サイズと重さが抜けてる。
ブツ撮りには最適ですが、あんなデッカイ雲台どうやって山にもっていくのでしょう。
>>883
yamasha.netで取り上げてる組み合わせだから、メーカーから提供してもらってるのかな。
記事読むと、ベルボンから乗り換えた感じですね。
Manfrotto製品を高額と言ってるから、お金ないのでしょう。

912 :
>>892
闇が深いなとは思うわ。
山小屋関係者とも仲良さそうだし
https://twitter.com/photograph_mt/status/1179363268864987136?s=21
(deleted an unsolicited ad)

913 :
>>893
残念ながら、この写真の状態で売ってないからね。
削ってパーツ組み込んでと結構頑張って改造しなきゃならん。
代替品入手しやすいとはとても言えない。
改造請け負う業者もあるけど、いつも在庫してるとは限らんし405自体の割安感がぐっと薄れる。

って思ったら山写が記事にしてた。
https://yamasha.net/manfrotto405-arcawiss

改造パーツ個人輸入してるわ。
個人輸入するんならクランプだけ改造パーツ売ってるとこじゃなくて、ちゃんと最初からアルカスタイルのリンホフかアルカ買えっての。
んで、ちょっとでも真面目にきつい撮影で三脚担いだ人なら分かると思うんだけど、規格変換のアダプターで10mmくらい雲台が無駄に高さ増すのほんと許せないよね。
エバーブレスフォトジャケットの宣材写真に載せてるんだったら山写は8000m峰にこれ担いで登ってるみたいだけど。

914 :
三脚に対する突込みはあんま意味ないかと

理由1.チョイスは人それぞれで答えがない
理由2.広告撮影用に見栄えのいいのを選んだだけともとれる

915 :
>>911
マンフロットが高額、かあ。
いや普通の感覚だと高額に入る部類とは思うからそれは別にいいんだけど。

D4やらZ 7やらの方が俺の感覚だと高額だわ。
D800系やα7系で十分山撮れるのにわざわざ似たようなカメラで割高な方選ぶとか。
しかも事故もありえるから1台で済まない可能性考えると、1台しか買わなくていいならフラッグシップ機だけど2台買うこと考えたらD800でって選び方してる人多かったな。

916 :
>>914
突っ込みどころ簡潔じゃん。
代替品入手しやすいの欲しいって言っておきながら専用改造パーツなんてマイナー品がキモになってる。

917 :
>>898 >>908
山関係者からの旅行会社非難が激しかったトムラウシ事故引き合いに出したら想像飛躍してると言われた。
山関係者が登山記録詐称認めさせたから山関係者に山関係者も口を噤んでない、と言われた。割とガツガツ突っ込むタイプの人(かつて栗城氏にも言ってたのは知ってる)が一人で言っただけで山関係者あまねく放免らしい。

918 :
>>915
D800番台ってちょっと信用しきれないところない?
俺の周りでは小雨で不具合出たとかちょいちょい聞くよ

919 :
たまたまオカルト系のyoutube見てたら、
こんな話が出ていた。

コンサルタント業の人たちが、「自称霊能力ある人」たちを指南して、
過激で注目を集めそうなワードとかを?八百でたくさん発言させて、
集客して、金もうけさせる、というケースが結構多いんだってさ。

そういうビジネスがインターネット上にあるんだって。

920 :
?八百 ←文字化け?

921 :
トムラウシ事故の時ってツアー登山というもの自体に否定的な論調多かったよね。
日程優先で安全性疎かになる温床として。
でも吾妻で何人か凍死した事故も連休終わりまでに下山したいという日程優先の意識があったのは指摘されてるよ。
俺自身は山登らないけど安全意識から学ぶところは多いから事故についてはちょっと関心あるんだけど、
こんな危なっかしい人が色々教えてやるってやってたのを放っておくのって怖いなあと普通に思う。

922 :
>>918
もう古くなってる機種だけど最近の話?
防塵防滴は経年劣化するからね。
衝撃与えると新しくても隙間開くことあるし。
ただしニコンの点検サービスでは防塵防滴性能は点検項目に無いという。
こういうことあるからハナからアテにしねーよって、メーカーが謳うプロの耐久性とか気にしてない人がナショジオクラスにも割といる。

923 :
>>888
何がゴールって聞く必要ある?
入山記録も残さずに世界でも指折りの山々へ登頂する偉業を成し遂げ、しかもそれらは業務による守秘義務によって語れない
これはもう従軍者か政府関係者しか有り得ないレベルなの分かってる?

そうなると彼はオランダの組織に属していると語っていたのだから、オランダ陸軍KLやKluの特殊部隊コマンドと推測される
そんな従軍者がなぜネパール近国の山々に?
しかもヘリなどではなく徒歩という事からハイレベルな秘匿任務である事は想像に難くない
これは相当な特殊任務を背負ってるし、近く世界大戦が起こるかも知れないことすら考えるべき

そんな謎を解き明かすのがゴールに決まってる

924 :
>>923
しかも自宅のPCで全て完結しちゃうんでしょ?
すごすぎる

925 :
カルトは最初は信者を騙すために嘘を付くのだが
続けているうちに本当に自分自身も特別になった気がしてきて
結局セルフ洗脳にかかってしまうというのがパターン

926 :
>>912
穂高岳山◯アウトだな

927 :
複数人で複数のアカウントを運用して
ダメになったから切り捨て
山写がダメになる前後から
ミミズクが指摘したグループ?で
RTが増えてる人もいる
まやまもその一つでアカウント整理させたとか?
森山憲一の山写指摘の第一声がわざとらしい
わざと注目させてる

928 :
一昨年泊まって気に入ってたのにグルだったの?

929 :
>>926
穂高岳山◯がアウトだと、フィールドなんちゃらもアウト

930 :
そもそもの始まりにスシパク、ぱくたそ
クマキチは最近、伸びて来た
山写は信州大学all写真部の
部長、与田、笹古あたりのような気がする。
信州大学all写真部のwebページのロゴに注目
salt_island 塩島
卒業し バラバラになり運用が難しくなったのでは
リーダーの与田は「おいとまがたり」をyoutubeで開始。名前はりょう
胸肉404_empty
吾妻山2/12前後に行ってるアカウントも怪しい。
hina8ma等も含めて
red_sugar
既婚、猫
同一アカウントか。山写内の子供の可能性あり

931 :
PhotoTaisho アカウントにも謎
別アカウントでtakahasi.8710との関連性あり
2/しょじゅんにPC内より大量の写真を削除。バイク好き。
KSG2999と上記の高橋は同一人物ので可能性は?

camera_tomoki

932 :
tomoki

933 :
山の旅人
usawaのnatureしてくる
山写はyoutube制作会社に近いのでは
Taisho photoが若手の制作会社を持っている

山写はTaishoPhotoの高橋正行。
運用は若手で。信大関連。そこ関連のブロガーで
切り替えたのでは。先ほどの与田は現在そこなのでは
shin5
@shin5mt

934 :
スシパク関連も高橋正行がらみなのでは?

とりあえずここまで
これはミミズクのいうように始めは
ステマ。そして、穂高岳、フィールド&マウンテン
ファイントラック、森山憲一などによる盛大なウソ。

935 :
どうだろうか?

936 :
また、高橋正行アカウント内でワークマンの看板の写真に対して
今から仕事!とコメントしてある。
ぱくたそ関連で共通項の多いアカウントの特徴はtwitterとnote
そしてチーム山写によるRT
穂高、ヤマップ、フィールド&マウンテン、森山憲一
Taishophoto
このチーム山写によるステマ事件だ。

937 :
もし自分がこの件で訴えられた時のために
皆も調べてほしい

938 :
気づいているだろうか?
森山憲一はワークマンのことを一言も言わない
twitterは嘘にまみれている
山業界も
誰かまとめてtigetterに
これはユーザーからあげるしかない
業界人はウソにまみれている

939 :
森山憲一を許してはいけない
いつでもK出来たはずだ。
下手な演技で読者を騙した
今回が初めてだったのか
今までがばれなかったのか

ウソツキには違いない

940 :
山では誤魔化しがきかないと言うからそっちは誠実な人ばかりと思ってたけどそうでもないんだなあ
写真界隈は不誠実な人少なからずいるともともと知ってるけどw

941 :
そのウソつき達が作ったウソっぱちが金を生み出している
YAMAPに払ったお金はそんなウソっぱちの動画を作るため?
ファイントラックに払ったお金はウソが作った誰でもない人に?

そんなウソを守っている人間達が許されて良いのだろうか?
森山憲一は平然と誰かをRTしている
直ぐにわかるはずだ。

ここからはみんなの力が必要。
僕の言ったことを調べてほしい
ウソは書いていない。推論の部分もある

だからこそ調べてほしい

942 :
とんでもないウソつき達が山に住んでいると伝えてほしい
世間に知ってもらいたい

943 :
勿論誰でもウソをつく
自分も
でも今回の山写にまつわることは
限度を超えている。

山写のセミナーも結局は
ぱくたそ関連でしかない。それ以外のツイートは皆無
2017年、ファイントラックのジャケット
セミナー同行者の写真家のスタジオはリニューアル
かなりお金がかかっている。
大きな収入があったのかもしれない
彼のサイトは今年の2/1にリニューアル
タイミングが良すぎている。

944 :
吉玉サキ、本を出版
noteメンバー
noteはヤマップ

ドラゴンボールキャラのtwitter
吉玉サキの旦那と似てはないだろうか?
山の旅人アカウントに似てはないだろうか?

945 :
>>200
じゃあなぜ呟く?
尋ねることがクレーマー?
ウソをついてるか聞くことがクレーマー?

自分がウソをついてる側にいたら
そう思うだろうね

946 :
山関係のそういうのって楽だよな

山が身近な環境なんて日本にそうそうないから
日本中がド素人=カモで溢れていて、入門者向け、と銘打っておけば、
手強いやつらはこないので嘘や誇張もバレない
事故の例とか引用して、山は特殊だ、山は怖い、って煽ってやれば、
楽に高価な商品やサービスを売りつけることが可能

947 :
神大の岩田大先生と双璧を成す方と聞いたが

948 :
>>946
効率性上げて技能低い人も難易度高めの山に挑める割安なツアー登山が流行ってこれじゃ儲からんと困ってたところで遭難したので袋叩きに。
ツアー登山の安全性高めるガイドライン検討とか建設的な方向に議論進めるより滅ぼしたいという本音が吹き出た。
流行った後だと滅ぼせなくて、旅行会社も安全性向上の努力してるみたいではある。

949 :
>>946
写真も同じじゃね

950 :
俺も去年、月でハドリー山に登ったんだが、
嫁から話すなといわれている。

951 :
>>950
俺も火星でオリンポス山登ったけどNASAから箝口令しかれてる。

952 :
OLYMUSの課題は何でしょうか?

953 :
>>894
あれで10万か検索対策とフォロワーごり押しでも稼げるんだな
週一アップしてなかったし副業としては良いな
賄賂でフォロワー買えそう

954 :
俺も天の川で無酸素でバタフライ世界記録更新したけど、守秘義務で写真、映像は出せない。
社会人経験が浅いと分からないだろうけど、普通のことなんだ。

955 :
燃えるTwitter、荒れる掲示板、だからこそ体づくりは欠かせない。
毎日腕立て10回。筋肉は裏切らない。

956 :
近所の公園の山をシェルパ付きで登ったけど、アカデミックな調査だったので写真は出せない
お仕事で登ると証拠を出せない。お仕事つらい

957 :
https://tomyclimbing.com/climbing_onsight/
オンサイト= “一撃”で完登
究極に最高なスタイル「オンサイト」。その美学とは


山写のホラ発言を頭に入れたうえでフリークライミング系のブログとか見ると、
なんともいえない感情が湧き上がってくる

958 :
山写もやたらオンサイトいってたなって
なんかこういうの見てかっけーと思いながら設定を作り上げていったのかな
山写にしてはオンサイト5.12bって控えめなホラのような気がするがなぜだろうか

959 :
普通にボルダーでもオンサイトって言うけどな

960 :
オンサイトは5.13じゃなかった?

961 :
オンサイトで調べたわ。
https://twitter.com/photograph_mt/status/902332481130467328?s=21
https://twitter.com/photograph_mt/status/905738639144914944?s=21
https://twitter.com/photograph_mt/status/1042378136233533445?s=21
(deleted an unsolicited ad)

962 :
>>952
人間の全部

963 :
5.13をオンサイトしたとは言っていない模様

絞れてきたなー。出国前にオンサイト5.13いけるかも  2017-09-07 19:24:54
調子がよく相性がいいところでオンサイト5.12bですね。シューズはスポルティバのジーニアスです! 2018-09-19 20:41:28

964 :
なるほど5.12なら
瑞牆山辺りで「春うらら」を一撃で登っちゃう位ですね。

965 :
>>947
全く逆では?
少なくとも医者という分かりやすい国家資格持っていたし、専門家を騙すもしくは共犯者にするだけのコミュニケーション力はあった

966 :
なりきり選手権会場と化しているw

967 :
新みみずくの勢いが凄い
もう一種のエンターテイメントとしてみてて楽しい

968 :
ぱくたその運営に医学部卒いるね

969 :
>>967
さがすのめんどいから垢貼って

970 :
ファイントラックは
本当に厳しい環境でうちの製品使わねーだろうから怪しい経歴の人に宣伝させて売っちまえ金儲けるぞ
って考えということ?

971 :
>>970
現時点の情報から判断するかぎり、そういうことでしょ

山写本人がそうだったように、どうせ自社製品買うやつなんてほとんどは
クライマー気取りでコスプレしてハイキングしたいだけだろって

972 :
リアル店舗の場所考えたってわかるよね
まともな山屋がターゲットならあそこに店構えるのは
経営の才能ないわ

まともな経営センスなら、
あそこに店舗構えたって事は
そういう層をターゲットにしてるってこと

973 :
毎回よくみみずく発見してくるな

974 :
山写っぱって嘘に快楽覚えちゃったんだな

975 :
>>970
品物見て正しい用途を判断できず死んでも見る目無い奴の自己責任だもん。
メーカーの宣伝がどんなんだろうと。
せっかくだからちょっと盛ってしまいたくなるよね。

976 :
ちょこちょこTwitter消してるぽいけど誰か魚拓取ってる?

977 :
>>976
取ってるけどお仕事のスクショなので見せられません。

978 :
>>560
高所登山でも似たような意味で課題って言葉使うんだよなあ

979 :
>>978
「ルート」とか「核心」とかも使うよね。

980 :
変な用語だね
誰が使い始めたんだろ

981 :
スポーツクライミングの用語も元々はアルパインクライミングで使われていた言葉、概念がスライドしてるものが多いからね
つーか、アルパインクライマーがフリークライミングにスライドしていった時代があるから当然なんだけど

982 :
https://megalodon.jp/2020-0224-0822-15/https://yamasha.net:443/high-training

去年ヒマラヤの8300m地点あたりに用事ができたため、そんな身体が必要となり2ヶ月かけて海外登山用の本来の体型に戻しました。
結果はご覧の通り、2ヶ月で体重67kg→61kg、体脂肪率18%から11.5%まで落としています。
トレーニング後の身体能力はハーフマラソンで1時間25分、クライミングはオンサイトで5.12bくらいのパフォーマンスになりました。
今回はそれほど登攀技術を必要とする山ではないためクライミングは相性のいい岩でのオンサイトで5.12a、
機材を背負っての登山はAD+(Add Difficult)が余裕を持ってこなせる程度に調整しました。

983 :
ちなみに日本での平均体型は66-7kg 体脂肪18%のぽちゃぽちゃ体型です。
こちらの方が風邪引かないし冬の撮影でも温かいしお風呂でジロジロ見られないしメリットがたくさんあります。
高度障害のでない山では極寒の中でも撮影時間が長く取れ、生命力の高いこちらのほうが機能的です。
見た目にこだわりがないのでこの体型が一番好きです。


予防線もしっかり貼っておく山写さん

984 :
ダイエットして筋トレして課題は股割りです。

985 :
吹いたw

986 :
動画で映り込んでた本人の容姿、完全こどおじやないか

987 :
なんでそこまでいじめるんだか
ネットってキショいの多いんやな

988 :
>>982
なんで8300mなんて中途半端な標高を言ってたんだ?
カンチェンジュンガ主峰は8586m、中央峰は資料によってまちまちだが8480m前後
「登頂したとは言ってない」という予防線か?

989 :
>>987
妄想で登山実況ツイートなんて最たるキモさだよな

990 :
山写センセー、K通達といういじめというか、
脅迫行為(犯罪)までしておいてそれは無いですよ

991 :
山写はもう進展なく終わるから
第2の山写の発掘がこれからのテーマ

992 :
山写「私は多分三人目だと思うから」

993 :
>>989
インキャが痛いやつ見つけてはしゃいで叩くのほど
キモくはないけどね

自閉症臭くてたまらんわ

994 :
そういえばぱくたそが無断転載された件で
山写は法務部紹介すると言ってたがぱくたそは法務部を知ってる可能性がww

995 :
>>990
カメラ板って底意地の悪い自閉症が多いんやな

別スレのカキコで最近見たけどなるほどと感じたわ

996 :
>>994
なんでID変えるん?
大人数に見せたいから?

997 :
法務部発言
https://twitter.com/photograph_mt/status/1016462252994523136?s=21
https://twitter.com/photograph_mt/status/1017469748571824128?s=21
https://twitter.com/photograph_mt/status/1022698208604999680?s=21
https://twitter.com/photograph_mt/status/1027790917275533312?s=21
https://twitter.com/photograph_mt/status/1029768109853265920?s=21
https://twitter.com/photograph_mt/status/1029768393535021056?s=21
https://twitter.com/photograph_mt/status/1031111608095789056?s=21
(deleted an unsolicited ad)

998 :
>>997
IDに突っ込んだらこれみよがしにIDを変えない

やっぱ自閉症君かwww

いじめられっ子が匿名で調子に乗っててウケるwww

999 :
山写さんも中止になったCP+の講師料を貰えたのかな?

1000 :
匿名のいじめられっ子って、どっちのことだよw

1001 :
こいつのツイート、二ヶ月くらいに一万ファボくらいついてバズってなかったっけ?
こっちにもリツイートで回ってきたから
アイコンに見覚えあるわ。

1002 :
ほうwwwwむwwwぶwwwwwwwwww
法務部に登頂記録偽ったものがプロデュースした90000のジャケットは
誇大広告に該当するか聞いてくれないか?w
まさか法務部も偽り?wwwww
なにか本当のことはあるんですかぁ?w

1003 :
祝日に遊ぶ予定も金も友達も家族もいない>>998
であった・・・

1004 :
筋トレして体絞ると自動的にクライミンググレードが上がりマラソンも速くなる山写さんなら
毎日のメニューにキャッチボールを加えれば野球でも150km/h投げられそうだなw

1005 :
>>993
ブーメランすぎへん?

1006 :
>>1003
まんまブーメランwww
せっかくの連休にネチネチバッシングとか終わってる

1007 :
カンチェンジュンガ中央峰ってのも主峰と勘違いしてたんだろうな
中央峰のみ登るとかエクストリームにも程がある

1008 :
>>1006
10分に1レスしてるおまいう

1009 :
>>1008
お前が抜かしたんやろ
まさにブーメラン

俺はコロナが怖いから家にいるだけやし

1010 :
連休最終日にもかかわらず自宅にいてこのスレに書き込みしているのには
ちょっとした大人の事情があるんだが、守秘義務で言えないんだよね

1011 :
ここだけの話な?

地方創生事業で斬新な施策しすぎて内閣府から資料の請求がきたり環境省から呼び出されたりした


ほー?山写時代なら経歴詐称しながら公益事業に関与
温泉関連ならまーくんが温泉の事業の責任者だったの?

1012 :
山写の総ツイート数、こないだまで45036だった気がするんだけどいつのまにか45035になってるな
1つだけツイ消しとか、どんなヤバい内容だったんだろ

1013 :
>>991
F社周辺にまだ何か転がってるのかな?

1014 :
>>1010

>>1010
ニート乙

1015 :
>>1007
カンチェンジュンガ中央峰、
マカルー 東陵登頂できるけど
エベレスト南西壁は私の技術では
どうにもならんらしいよ!
https://twitter.com/photograph_mt/status/997831895667720192?s=21
(deleted an unsolicited ad)

1016 :
法務部(アメリカ合衆国)という安心感
https://twitter.com/photograph_mt/status/1029768393535021056?s=21
(deleted an unsolicited ad)

1017 :
法務部からツイート止められてるのか

1018 :
蛹岳で身バレしてるんだから法務部は脳内合衆国だろ
知らんけど

1019 :
今回に限って法務部に頼らず弁護時に相談したのが謎

1020 :
みみずくは同姓同名を巻き込むような撹乱目的な垢だなあ
新事実のような情報をまぜてるだけ

1021 :
>>1020
根拠は?調べた?

1022 :
>>1020
根拠なくて言ってる?
もしくはまわしもの?

1023 :
おい、山射、こんなとこ来たりみみずくやったりしてないで
twitterやれ、twitter
そんなコソコソばっかしてっからバカにされんだよ

1024 :
山写氏のツイートを「守秘義務」でググると、もう3年以上前から守秘義務守秘義務と繰り返し連呼してて受けるw
ここまで来ると、逆に何が語れるのか知りたいレベル

1025 :
関さん
清田さん
馬場さん
池田さん
スルーは出来ませんよ

1026 :
せっかくの休日に日がな一日、他人の悪口で1日を潰す底辺
あ、無職だから関係ないのかwww

1027 :
>>998
いじめられっ子が匿名で調子に乗っててウケるwww

ほんとね、コテハンでどうぞ

1028 :
>>1026
「せっかくの休日に日がな一日、他人の悪口で1日を潰す底辺」に毒づく最底辺

あっ、ブサイクだから休日することないのか笑

1029 :
50歩100歩。
山写さん降臨しないかな〜

1030 :
悪いことをした人が悪口を言われるのは当たり前だからね、しょうがないね

1031 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

Sony Cyber-shot RX100 Series Part100
【Canon】 EOS R/RP Part38 W【キヤノン】
カメラ始めたばかりの奴が得意気に言いそうなこと
【ゴミ】中古デジカメを語ろう19台目【お宝】
【フォーマット】ナカモトダイスケと愉快な仲間7【芸人】
今時一眼カメラとか時代遅れwww
一ノ瀬ことみ
Nikon Z 6 / Z 7 Part71
【地上最強】ニコンZが作る新基準について語る V
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part86【どこ?】
--------------------
【通販】Amazon、返品しすぎるユーザーを追放
魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!マジョカジュエル4個目
ホイータと書くとどんな困難な願い事も叶うスレ106
昭和に流行ってた物を教えてください。
サンバイベント情報77 [無断転載禁止](c)2ch.net
Nikon D780 Part1
ろくでなしBLUESリターンズ
税理士試験、撤退か続行か悩んでいる人集まれ
劇場で整列する時に、ヲタに「何番ですか」と聞かないといけないのが嫌過ぎんだけど
小林遼容疑者、事件翌日からマークされていた 警察から勤務先に連日問い合わせ [455679766]
【Amazon】アマゾン茨木FC Part7
有史以来、「緑髪キャラ」で有名なキャラがラムちゃん、初音ミク、ガチャピン、モリガンしか居ない件… [875588627]
【PS4/XB1】MAFIAIII マフィア5
[高校野球] 東北の高校野球189
マハトマファラオカメムシの自作自演で行こうか
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part88
しょせん車ではバイクに勝てないPart51
[AFL] オーストラリアンフットボール [AFL]
【経済】NY株価 一時1000ドル超下落 東京市場も大幅下落か 2月25日 4時20分
尋常じゃないほどネガキャンされたサクラ大戦の初週ハードルは40000本程度でいいよな?????
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼