TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ミ ・l> 鳥撮り専科(四十六) <l・ 彡
カメラ買ったら嫁にばれた 3度目
【シグマ】SIGMA sd Quattro Part9【クアトロ】
デジカメでヌードを撮るの巻 ver.29
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 72回目
教祖 餃子(よちゃん)と狂った信者達★3
ナカモトダイスケ〈サンセットスタジオ〉10
FUJIFILM X-E1/X-E2/X-E3 Part38
飛行機写真スレ〓第89便〓
Sony α6300 / α6500 Part37 【本スレ】

【シグマ】SIGMA FoveonFF Part3 【Lマウント】


1 :2019/07/13 〜 最終レス :2020/02/03
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【シグマ】SIGMA FoveonFF Part3 【Lマウント】

垂直色分離方式を採用した世界唯一のダイレクトイメージセンサー
FoveonFF搭載Lマウントミラーレス
シグマ 公式
SAマウントカメラ・レンズをご愛用の皆さまへ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/26/2812/
ライカ、パナソニック、シグマの三社による戦略的協業「Lマウントアライアンス」
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/25/2807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
関連スレ
前スレFoveonFF Part2
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1550481549/l50
 sdqスレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1523010528/l50
 dpqスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1514811646/l50
 シグマレンズスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1559365072/l50
 SD1スレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1541634319/l50
 DPMスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1546855651/l50
 MAROさん  
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/ 坐骨神経痛治療中

3 :
DP2m  新スレ記念
https://dotup.org/uploda/dotup.org1895338.jpg

4 :
忘れ物  SIGMA fpスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1562835395/l50

5 :
フルサイズかAPS-Cか分からないが
来年出る時にはsdクアトロと同じような形状になるのかな?

6 :
このスレタイで分からないがって凄いな

7 :
>>5
多分ならない

8 :
>>6
ファイナルファンタジーだろ

9 :
FPも楽しみだぞォン
あれある意味ドリームカメラやないか
ズマロンだかエルマリットだかつけてたの俺は見たぞ

10 :
あれだけいろんなもの削ってるから値段的には安いかもね
EOS RPのかわりにフルサイズ普及機に・・・店頭に並ばんから無理か

11 :
Foveonで1インチかマイクロフォーサーズでないかなってずっと待ってる
コンパクト高画質が俺のジャスティス

12 :
>>11
出ない。
シグマがいくつもセンサーサイズ用意できるほど体力あると思う?

13 :
DCレンズ用にAPS-Cは用意すると思うけど他はねぇ

14 :
>>11
400万画素位ならなんとか

15 :
来年FoveonFF搭載Lマウント機を買う時に、
SD1 MerrillとSD15とSAマウントレンズ5本を下取りに出す(ただ同然でも)ので、
Lマウントのサブ機としてfpが視野に入るかもしれない。

アダプター挟むとAFが遅くなるだろうから、SAマウントに見切りをつけるには
いいタイミングだね。
長年連れ添ってきた2台を手放すのは名残惜しいけど。

16 :
>>15
Lマウントのサブ機としてfpは便利そう
高感度用・動画用
何よりコンパクトだからカバンの片隅にでも入れておけばいい感じだし

17 :
FF使い始めたら、ベイヤーなんてアホらしくて使えないと思うよ

18 :
そう?
ベイヤーは高感度とか動画で使い道は変わんないと思うけどな
アホらしくて使えなくなるのはメリル以前の素子カメラでしょ

19 :
実際のところ、FFがリリースされた後のSAマウントレンズは悩ましいなあ。メリルとsdqHで満足してるけど、レンズをアダプター経由でFFで使うのもなあ…

20 :
そのためのマウント交換サービス

21 :
そうか!新しい45mmをSAにすれば・・不具合なく使えるのかなぁ

22 :
SAからLへのマウント交換サービスって、もうアナウンスされてるの?

23 :
>>22
発売後
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/service/l_mount/

24 :
ふ〜ん、なんか伸びるんだな

25 :
フォビオン エックススリーわんわんわん

つかさのウィークリーマンションかよ

26 :
僕はマウント交換サービス前の古いレンズしか持ってないし、
これらは仮に今sd Quattroを買ってもAF動作に制限があるし・・・なので、
FoveonFF搭載機とLマウントレンズを買う時に、持っているシグマ製デジ一眼とSAマウ
ントレンズ全部手放すつもりです。

しかし、FoveonFF搭載機のボディデザインがよっぽど気に入らなければ、
持ってるカメラとレンズがぶっ壊れるまで使い続けます。

27 :
7R4のピクセルシフト240Mか、、、
1/9に縮小しても26M
やはり静物限定カメラの20Mじゃ発売日前から終わったな
静物限定とか信者が甘やかさなきゃ動体方面で存在意義出せただろうに

28 :
ピクセルシフトは本当に完全静止した風景専用だけどフォビオンはそこまでじゃないよ

29 :
GKは2011年から新機種が出るたびに同じ事書いてるな
能天気で羨ましい

30 :
シグマのDGDNは歪曲はソフト任せみたいだし、SPPで強制歪曲補正で解除できないかもな

31 :
>>27
3脚必須で少しでも被写体ブレがあれば即死しそれを1/10程度の縮小で
やっと同等になるかも知れないそれと、普通に被写体ブレを考慮することなく
手持ちで取れるFFを同等に語るのは恥ずかしいですよ

パナのS1のハイレゾの画質の面白さを見ればαのそれがどう言うものか
理解できるでしょ

32 :
>>31
信者連中は三脚必須ってスタンスじゃん
そういう奴らにとっては240Mハイレゾは面白くないだろうということ
パナのハイレゾを1/9に縮小したら完全な静物に限っては問題ないというか、素子サイズの分少なくともメリル以上なのはわかるでしょ
俺自身は動き物しか撮らないからマルチショットハイレゾには興味ないけどね

33 :
しつこい
フォビオンは被写体側に動かれても日中なら物にできるしピクセルシフトとは全然別物
そこまでは使いにくくはない

34 :
>>32
ピクセルシフトが三脚必須(被写体ブレには対応できない為、完全に静止したものしか使えない)なのに対して
Foveonでの三脚を使う意味は全く異なるのだけど、頭湧いてるの

35 :
とりあえずベイヤーの高画素でもピクセルシフトでもいいから
メリルの写真と同じものが作れたんだという写真を持ってきてくれと何年も言い続けてんだよね
全く別物しか出してこないから

36 :
foveonはベイヤーと違って僅かなカメラブレも許さないから三脚必須って信者の主張では?
手持ちで撮ってるとかいうとfoveonの真の素晴らしさがわかってないとか言い出すし
その主張においてはピクセルシフトで三脚必須な理由と変わらんよ

37 :
フォビオンと言うより手ぶれ補正との組み合わせが存在しないDPシリーズですらそこまで使い糧は悪くない
野外ならF8.0まで絞ってもかなり使っていけるし室内でも開放F2.8で行ける

38 :
架空の信者の話はいいよ
今使ってる人間が使えるんだと言ってるから

39 :
ピクセルシフトだと必ず破綻する手持ちとか動体はfoveonしかないって話ならわかるよ
三脚必須とか言ってる連中は240Mハイレゾなんか出たら面白くないだろうって話

40 :
SD Quattroってデリケート過ぎてスタジオで使うカメラ

41 :
半導体業界の騒動見てるとDongbuからTSIにファウンドリ移したのタイミング良かったね

42 :
Dongbuは開発に失敗したんだっけ
メリルに比べピッチが細い訳でも無いので何か特殊な事やらせたのかな

43 :
単に経産省が「逃げろ」て言っただけだったりしてなw

44 :
>>40
普通に雨の中で使ってるがSONYのように雨漏りしないぞ

45 :
>>34
露光時間縛りって意味では同列の問題だと思う

46 :
同列と同じは全く意味が違うんだからいい加減しつこいぞ
使ってないやつ視点の許容範囲の話が理解できないのはどうしようもない

47 :
fpのヒートエクスチェンジヤーの、後ろに可動液晶付けたのがFoveon版みたいな感じになるのかなぁ

48 :
メリルで小絞りボケF8の描写許容出来る奴いたんだ

49 :
それを同列といい出したら存在する全てのカメラが持ってる問題ってことになる

>>48
F8許容しないならなおさらブレは楽になるよ

どちらも屁理屈をこねるあまり足元さらわれてるがな

50 :
>>46
三脚必須の理由のことでしょ?
同じじゃん

51 :
ピクセルシフトは三脚必須
そして鬼のような高感度性能を持ったカメラでも徹底的に画質に拘るときなら基本感度+三脚

お前の言い分だとフォビオンの話なんてなにもしてないんだよ

52 :
んで俺は今あんまり使わなくなったメリルを時々持ち出す用途が女体撮影だけで
EF630使ってるからまったくピクセルシフトの話と噛まないわ

53 :
ベイヤーでピクセルシフトするぐらいなら、普通にフォビオン使うだろw

54 :
ベイヤーは原理的にボケ画像しか撮れない。その欠点を補うピクセルシフトは完全静物専用。いずれにしても時代遅れの欠陥技術

55 :
アンチよりも終わってる話を延々終わらせないぞとばかりに繰り返してる側もどうかと思うぞ

56 :
三脚必須静物専用って信者が語ってたfoveonカメラの運用方法そのものでは?
7R4のはRGB重ねた上での画素増やしだから完全静物なら20Mのfoveon新型センサー画像は霞んじゃうね
そのあたりはシグマもわかってるだろうから、45/2.8みたいな手持ちで楽しそうなレンズに舵取りしたんだろう
35/1.2は歪曲電子補正前提みたいだし、LマウントネイティブのARTには期待出来んし

57 :
信者が語ってた信者が語ってたっていい加減うざいんだが
DPで三脚なんて使ったことは一度もない

58 :
マジレスすればDP持ってて三脚夜景の素晴らしさ知らんのは可哀想というかアホ

59 :
ワロタw
急に夜景というベイヤーだろうが基本感度で詰める話に変わるのかよ
そんなもんは画質に拘ったら当たり前の話
お前は延々日中でも三脚必須のピクセルシフトと同じだといい続けてるんだろ

60 :
フォビオンは日中三脚は必要ない
だからピクセルシフトは全く変わりにならない

それで終わってんだけどいつこの流れおわんの?

61 :
DP持ってて三脚使ったことないって言ってたから
DPの三脚夜景の素晴らしさを知らんとはもったいないというかアホ
ってだけだよ
あと、手持ちしかしない奴がピクセルシフトじゃ代わりにならんのは異論ないよ
foveonは当たれば凄い三脚必須の静物専用カメラとか宣ってた奴は結構いたが、
その方向ではα7R4に止める刺されちゃったねって話

62 :
試写見たがA7R4はいまだにメリルに届いて無いんじゃない

63 :
キャラクター違うし同じにはならんよ

64 :
>>62
フルサイズの画像どこにあるか教えてくれ

65 :
お前試写も見ないで駄法螺吹いた訳か
>その方向ではα7R4に止める刺されちゃったねって話

66 :
>>65
画素増やし187MのS1Rを1/9に縮小したらメリル同等以上なんだから、
RGB重ねた上に画素増やしのα7R4の240Mは1/9に縮小しても26Mだし、20Mのフルサイズfoveonは霞むだろう
やっぱり多少無理しても30Mにすべきだった

67 :
またID:5KiOqZmLaが駄法螺吹いてる

68 :
>>66
バカバカしい。何度も書くが、ベイヤーは原理的にボケ画像しか撮れない欠陥素子。
それを無理矢理ピクセルシフトなんかしたって、よりクソ画像になるだけ

69 :
原理的にボケるのはデモザイクのせいだよ
RGB重ねるタイプのは原理的にはボケない
僅かな被写体ブレ、センサー移動精度の問題で理屈通りにはいかないだろうが、
流石に9ピクセルで1ピクセルを生成するくらいの縮小かければ吸収出来るだろう
1/9にしても26Mってのがα7R4の肝

70 :
モザイクがダメならLCD使うなよ!

71 :
>>69
それで、A7R4の試写は見たのか?

72 :
仮に解像が何とかなっても、階調と立体感は変わらないよ
大変だな

73 :
下らない屁理屈言ってるヒマ有るなら、さっさとfoveonが逃げ出す位の画像上げれば
2011年から縮小すれバーとか聞き飽きたんだが

74 :
sdqは縮小してもSD15のような感じにならなかった
結構、ショックだった
補間の過程で何か変なものが混じるんかねぇ

75 :
DPmとSD1ですら幾ら弄っても同じにならんよ

76 :
>>74
現像の時に1/2

77 :
>>74
qは短波長側で輝度情報作ってるから光線によって破綻しがち
朝夕のオレンジの太陽光とか、水銀灯とナトリウムランプの三脚夜景とか全くダメ

>>75
135/1.8クラスのレンズと比べるとDP3mのレンズとか解像不足だし、コンパクト故の限界が露呈する
そりゃ同じにならん
周辺色被り補正とかもDPmの方が強いし

78 :
>>69
ピクセルシフトで驚くような画像は一枚も見たことがないんだから、この技術もベイヤーの原理的な欠陥を救えてないのは明らか

79 :
信者自らS1Rの187Mを15Mにしたらメリル同等と語ってたぞ

80 :
GKは毎日嘘ばかりだな、ひよっとして隣の国の出身か

81 :
apscだとどうしてもなあ
フルサイズはよ

82 :
>>80
ハイレゾリサイズでメリル同等は確かに言ってたよ
等倍で見たらfoveonFFの方がいいのは間違いないと思うが、
ミラーレスネイティブのレンズは歪曲は電子補正って言ってるから
もしかしたらLマウントカメラでは歪曲電子補正不可避の劣化画像しか見れないかもね
α7R4のハイレゾは画素重ね+画素増やしで240Mだからな
1/9にしても26Mもあるし、foveonFFは20Mじゃやっぱり足りないのは間違いない

202 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff62-Vzb7 [210.150.103.124]) [sage] :2019/05/03(金) 13:55:30.02 ID:4DunXRRD0
>>198
ペンタックスのサンプルを見ればわかりますが、良く頑張ってQuattro程度の出来ですよ
仮に画素ピッチが4μm程度だと仮定すると、センサー移動時の停止誤差が1μm以内に
収まることがメカの原理上不可能(実際は余裕で2μ以上はずれる)である為
実際にピクセルの重なる部分が半分以下になる関係上、理想的なピクセルシフト結果は得られない為です。
これも昔のように画素ピッチが10μm以上あれば、停止誤差も誤差として処理できますが
今の画素ピッチでは致命的ですね。

これも実際のサンプルが証明していますね。
ペンタックスのサンプルで言うとQuattroが苦手とする苔等の描写が両者そっくりですよ
ただしLUMIX S1Rのハイレゾモード(約1.87億画素)のサンプルを1500万画素まで縮小すると
Merrill同等になりますよw 実際に確認しました。
もちろんハイレゾモードの等倍画像は想像以上酷いものですが

83 :
ハイハイ    メリル上廻る画像だしてからね

84 :
>>82
だから、ベイヤーは原理的にボケ画像生成機。その欠点を補うために、別な時間に撮った画像を重ね合わせて誤魔化そうとしたのがピクセルシフト。
嘘に嘘を重ねて、なおフォビオンにまったく及ばないw

85 :
そんなこといい出したらメカシャッターは露光時間ズレ発生してるじゃん

86 :
ちょいと早めにボタン押しゃいいだけのことや。
そこいくとベイヤーのドガチャカは本質やないかぃ、あほんだらw

87 :

メカシャッターなら画像内で露光タイミングズレてるの知らんの?

88 :
レンズシャッター知らんの?

電子シャッターならこんにゃくやないかぃw

89 :
レンズシャッターでも同じことだけど
露光のON/OFFを移動するシャッターに頼ってんだから
その時間分は一画像内に露光時間ズレが生じてる

90 :
FOVEON信者じゃないけど程度問題じゃん?
レンズシャッターで駄目とか言う人まずいないでしょ。

91 :
程度問題の話なら破綻しなきゃハイレゾマルチショットでもいいって話になると思うが、
露出タイミングが違うのがダメっていう奴がいたから真意を確認してる

92 :
静止物以外、どがちゃかになるハイレゾマルチショットがいいわけないだろ、ば〜かw

93 :
>>92
君も動体とか高感度撮影とかしてないっしょ。

94 :
うん、しないよ。

95 :
詰まらんこと言ってないで、早くメリル以上の写真upしろよ
負け犬の遠吠えにしか聞こえ無いな

96 :
7年前からベイヤー写真縮小したらメリルになるマンが行動に移したことないんだよなぁ

97 :
行動には移したんじゃない、フジの中判縮小したり色々とやったけど毎回馬鹿にされてた
UPする前に見れば駄目だと判ると思うんだけど、基本的に画質が理解出来ないんだなGKは

98 :
>>92
静物以外ダメダメなカメラって信者が語ってたfoveonカメラのことか?

99 :
>>61
実は手持ちでも最近のボディ内手振れ補正はセンサーシフトで手振れ補正しながらもピクセルシフトで撮影できたりする
シャッター速度は超高速は使えないけどね

100 :
100^^

101 :
単純なベイヤーじゃダメってのは認めるわけか。えらい進歩やな。
そして手ぶれ補正では被写体ブレ(風による木の葉や水面の動き)は止められないわけよ。


DP2の時代にMTFを計測するソフトがあったんよ。
MTFでも微細部分でのどがちゃか振りは既に露見していたわけ。
http://www.kani.com/diary/?date=20090717
これがそのグラフ。
http://www.kani.com/diary/aoki_data/20090717_1.gif

DP2(水色)はMTF1.0を越えたところがないのに、
高い周波数(微細部分)で飛びぬけて高いMTFを記録してます。

逆に普通のシャープネスが強く掛かっているOlympusは
低い周波数で1.0を越え、高い周波数でずっと低いMTF。
輪郭ばかりが強調され、その中はベッタリ塗り込められているわけ。あらしんど。

102 :
被写体ブレは完全に止めようと思ったらかなりのシャッター速度が必要だしな
まあ、そういう分野はフォビオン自体あんまり向かないが

103 :
fpから推測するとFoveon版は手振れ補正無し、質量370g、EVF無しに成りそうかな
値段はsdqHと同等以下で12万円、45mmレンズキットで15万円
後は可動背面液晶は付けて欲しいと言うかヒートエクスチェンジャの後ろに簡単に設置出来そう
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp-series/main-feature/#size

104 :
多分メカシヤッター付き

105 :
なんでFoveonFF版の方が軽いんだよw
ベイヤー版よりでかくなるってのは確定情報だし

106 :
重くなる情報って何処にあるの

107 :
でかくなるのに軽くなると思う理由は?
Foveon使ってないと発熱分からんからFF版の妄想もはかどらないのかと思うけど

108 :
Foveon FF発売って来年のいつ頃ですかね
サクラが咲く時期までには欲しい

109 :
>>107
重くなる情報無いのか
相変わらずわのネガキャン乙

110 :
>>101
古い情報だな〜
やっぱりベイヤーモヤモヤとか言ってる奴ってローパスレスベイヤーにシグマを始めとするデカオモ高解像レンズの絵知らないんだろうね

111 :
なんだこいつ知りたいんじゃなくて屁理屈こねて暇つぶししてるだけのいつものやつか

112 :
fpは全てをアクセサリ前提で外に追い出したカメラ
FoveonFFは全くそれと同系統同コンセプトなんて話はない当たり前のカメラでしょw
EVFもあるだろうしフォーカルプレーンシャッターもある
1:1:1で100枚しか撮れないバッテリーでは無いだろうしグリップもあるだろ

なんで別ラインのfp基準なのか意味が分からん

113 :
fpはただのお遊び
FoveonFFはシグマフラッグシップ
なんでしょーもない簡素カメラといっしょにされにゃならんの
fpもてはやしてるまぁ買わないんだろうなこいつというやつのレスと同じでホントしょーもない

114 :
>>109
Foveonがfpと同じデザインだということは否定されてる

115 :
Foveonがそのセンサーの厄介さから扱いにくいのは耐えて使えるが
くだらない無意味なコンパクト化で扱いにくくなるなら堪ったもんじゃないよ

116 :
別なデザインがどこまで別かはわからんだろ
シグマの生産規模で同時期に別な筐体作るのは効率悪いだろ

117 :
だからデカイんだと山木さんのコメントが有るだろ・・・

118 :
電子シャッター望む声は多かったし、静物しか撮らないっていう信者は多いし、ゴミ問題で散々な目にあったわけだし、
いっそのことメカシャッターレスはありうる

119 :
動画のためのヒートシンクより1:1:1フルフレームFoveonの発熱対応こそ今戦っているらしい所
もっとコンパクトになる要素はなにもないよ

120 :
fpの筐体をそのまま厚くして
放熱の穴の数を3倍くらい空けまくるイメージ

121 :
ホントこの人信者ガー好きだな・・・
電子シャッターも乗るのと電子シャッターしか無いのとでは話が違うのに
選択肢があるFoveonFFならいいが唯一のFoveonFFがそんな簡易カメラでは嫌だわ

122 :
sdqあるのに正統派のミドルクラスボディー期待してる方がどうかしてる
メカに拘る連中は社長と一緒に消えたと思われ

123 :
>>121
FoveonFFは撮像素子2種類有るらしいぞ

124 :
>>123
画素数の違うモデルでなくて?

125 :
グローバルシャッターくれー

126 :
>>124
モデル数は知らん、撮像素子は一層2000万画素と3000万画素の2種類あるらしい

127 :
fpライクな奴とEVF付きの複数モデル有ったら楽しいね

128 :
>>103
ほんとかよ。価格差がすごそう

129 :
なんの情報でもない博打妄想で本当か言われてもな

130 :
フォトマスクの代金だけで億越えだな

131 :
今ある事実はfpが発表され、foveonFFカメラ開発中でfpより発表が遅れたのは撮像素子の量産開発失敗、fpは長時間録画がオーバーヒートせずに可能かな

132 :
あとはシグマのカメラ開発能力は同時に一機種程度か

133 :
>>125
グローバルシャッターは民生用静物専用カメラに使うにはデメリットの方が大きいよ

134 :
>>112
同じでくるとおもうで。

ユーザーがパーツ汎用化できるように

135 :
本体安くして数出れば、その分レンズ売れるからね
ヤマキ社長も戦略的価格とか言ってたし

136 :
>>134
ナイナイ
脱構築を掲げてスチルとムービーの融合を図ったモデルと
ムービーを廃した純粋なスチル特化機(だろう)モデルが
同じデザインになるわけがない

ベイヤーと違ってフルサイズフォベオンは
出した瞬間世界最小最軽量だから
サイズに拘る必要も無い

137 :
なんの情報でもない博打妄想で本当か言われてもな

138 :
正式発表有る迄の楽しみだな

139 :
sdqみたいな糞みたいなevfとダストシャッターが載るか、
割り切ってナシナシのどっちか

140 :
光学ファインダーだよ

141 :
EVFも含めボディはsdqのままでもいいけど、背面液晶は
少なくとも90度跳ね上げれるようにして欲しい

142 :
それでも別に構わんぞ

143 :
余計な機能いらんわ
堅牢性低くなる

144 :
35/1.2のサンプル結構なタルだけどSPPにも歪曲補正乗るのかな

145 :
40mm ART SA マウント買ったった。
五輪交通網負荷実験で荷物遅れるし。

146 :
約30年ぶりの続編「トップガン」の撮影で使われたレンズはオールジャパンシネレンズだった
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishitanimasaki/20190725-00135640/

147 :
>>146
でも日の丸の絵は削除

148 :
今迄一本数百万円のレンズ売ってたZEISSは大変だな

149 :
フルサイズフォベオン

150 :
撮像素子の量産開発失敗って
フォベオンセンサーってシグマの特許なの?
どっか他に頼んで作れないの?

151 :
これでも読んだら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA

152 :
ねえ、何でフォビオンじゃなくフォベオンって書くの?

153 :
いつもモヤモヤするよな

154 :
ジャップ終了>>151

世界のトップファブとか

合衆国
台湾
韓国
イスラエル
まで西側

あとロシアと中国

・・・・

155 :
フォベオンはカタカナ表記としては妥当
国内の特許の出願人の表記だしな
フォビオンのほうが発音に忠実というわけでもないし

156 :
いや、フォビオンの方が正確

157 :
シグマの人はフォビオンって発音してるしな

158 :
米Foveon社の社名の由来は目の一部分を表すfoveaらしいから
foveaが何と発音されるかがポイントで
発音記号を無理矢理カタカナ表記するならフォウビア
なのでFoveonは発音重視ならフォウビオンかと

159 :
米語読みなら
oはオウかア、
eonはイーオンかョン
が近いから、
フォウビョンかファビーオンかな
フォベオンもフォビオンも同レベル
技術文書の書き言葉としてはフォベオンが正解

160 :
シグマがフォビオンと発音してるから、フォビオンが正解。それだけの話

161 :
誰か書いてたけど、社長の英語プレゼン中は
フォビョンが一番近いかな
これでもいい

162 :
フォビオン→キャノン
フォべオン→キヤノン

163 :
元が日本語じゃないんだからfoveon表記でいいじゃない

164 :
>>162
上手い例えだな
そう言われて見ればフォビオンに拘る奴って
キャノンて書いちゃう奴と被るな

165 :
ファビョン

166 :
音はキャノンだし、富士フィルムだし

167 :
キヤノン読みだとイントネーションやおきんになるな

168 :
「キヤノン」になった理由を知ってたら
キヤノンだろうがキャノンだろうがどうでもいいさ

169 :
発音とか書いちゃったのがいけなかったな
>>152の問いに対する回答は、
技術文書の慣例に従って英文固有名詞をカタカナ表記すればFoveonはフォベオンであり、
実際国内の特許の出願人の表記はフォベオンになってる
書き言葉ならフォベオンは妥当

170 :
バカバカしい。書き言葉だろうが、発音だろうが、フォビオンが正しい。技術云々なんて、専門バカの独りよがり

171 :
アイディアかアイデアかどっち?

172 :
普通名詞としてideaを使うなら普通はカタカナ表記ではなく訳語を使う
社名とか製品名に入れた場合のカタカナ表記ならイデア>アイデア>アイディアの順かな

173 :
>>172
日常会話ではどっち意識してる?
まあフォベでもフォビでもいいけど。

174 :
>>173
社長のプレゼンに倣ってフォビョンかな
略すならフォビか
まぁ俺も各人がどう発音してるかは興味ないよ
元はなぜフォベオンと書くのかという問いだったからフォベオンと表記するのは妥当だというだけ

175 :
センサーの量産失敗って何処から出てきた話なの?

176 :
フォベオンが正しいです

177 :
>>175
フルサイズフォベオンセンサーのお陰で倒産したシグマ
って
のちのちまで語り継がれます

178 :
>>177
ソース?

179 :
この間偉そうに言ってたA7R4のFoveon以上の画像いつUPするんだ

180 :
ダイナミックレンジの広さだけでFOVEON以上にはなるんじゃね。

181 :
foveon を舐めんじゃねぇ、だな。

182 :
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
フォヒベョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \

183 :
Linuxをどう発音(というか表記、表記の事の方が多いか)
するか並みのどーでもいい話し
伝われば好きに書けって話し

184 :
伝わればいいというならアンチが書く火病センサーだっていいわけだし
書き方は大事

185 :
DP2M ネタで
https://dotup.org/uploda/dotup.org1913611.jpg

186 :
スレチ

187 :
>>174
ほ・・・ほ・・・ほぼよん・・・(*´д`*)

188 :
ほびょん(´・ω・`)

189 :
ふぉびょん

190 :
また試作品をオブラートして売り付けるの( ;´・ω・`)

191 :
ベイヤーは画質で試作品に未だに敵わないけどな

192 :
>>191
fpのことでは

193 :
これって実用性あるの?

カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される
https://www.gizmodo.jp/2019/08/news-a-mexican-physicist-solved-a-2000-year-old-problem.html

194 :
>>193
山木社長がイベントでサイン入りヌテラを配ってたな。
ネタにされる程度の話ではあったらしい。

195 :
>>193
数式で計算した通りに加工できなければ無意味。
球面レンズの方がまだマシだろう。

196 :
最初は研究用途で次に産業用途、趣味カメラマンが使えるのは100年後。

197 :
>>193
色収差には関係ないから正直意味はありません。

198 :
スマホカメラレンズの断面見たら驚くよ

199 :
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c019_45_28/features/

45mm F2.8 DG DN | Contemporaryは特にボケの表現にこだわりました。
柔らかにボケていくよう球面収差をコントロール。

非ピント面で球面収差が上手く残ることがアピールになるカメラレンズにおいて
ピント面で球面収差がゼロになるけどピント外した面でどうなるか知らない
ってスタンスの設計が喜ばれるかどうか

200 :
レンズ群をなるべく薄くしたい携帯電話用
それと富士フイルムとSIGMAは傾向として
ピント面で球面収差がゼロになるレンズを好むようには思う
ピント面カリカリで等倍鑑賞で凄いもののボケは汚い
そういうレンズを出してもイメージ下がらないメーカーに有利

201 :
せやろか

202 :
せやで

203 :
ちゃうちゃう

204 :
そろそろ何らかの情報が公開されても良いと思います。

205 :
            ,.,.,.,.,.,       .......,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.....
           ,'...::::::::::':'::......,ィ´::ィ`”   ;   ;'´¨`ヽ
        ,.:ャ⌒ハ.:::::::::::::;:'::::,f..:、:``   .:::i:::. . ´"'ソ,ツ,
     _,ィ'´.:`ヽYソ,ィ. : : ,'.:::::::;ィ`   ,'  i  '.    ´'そ
    ,イ.: : : ;`.`.`.`.`;:. . . ,ォ'    A ´` A!    て
   ,イ.: . . .' : : : : :::ヌン';fイ.    / ィr==ュハ   _zチ
  ,イ.: : : : : : : : ::,'::._,≧,ニ   ノi . .::.^i^.:::. }  _x≧
 ,イ.: : : : : : : : : :::;:..7  _ヌィ'  `ヽ_ァ个ュィj´  `寸_
  }.: : : : :. : : : :::::;::..}   _ム.    ゝ_j_丿   、ヌ夂
  }.: : : : : :. : : : ::::;::..之   ',イ,      ; 、  メヌメ、
  }.: : : : : ::.. : : : ::::;:::...芝,    クィゥ,! j i ,Lrヘヘ刈
  }.: : : : : : : :.... : : :::;:::...ィ/イィソ,ィル'^'^i^i^ヽハムヘ、
  ', . . . . . . . .`ヽ,::;::::::... /,イオ        `メ、
   'ソ, . . . . .,',.,.,..,r'´' ;:;::::::::../イィソvjri,ルリハヘヘ`
    'ソ, . . .ソ. . ./  ,ソ....:::::::::.....,、    __,、゙`
     .7^´`{い. . `ー、,イ. . . :::::;':.:.:.:.:;ソル'´ ソ
      V -‐ュ`ー-'-' ,イ, . . .::;':.:.:.:.:.「} .:::::ィ′
      `ー'ー'      '''';;;rヘ.`ー ‐{_}__,ィ弋、
                  '. r‐=ュー-'-'
                  `ー-'-'

206 :
月刊カメラマンに詳しく載ってますね。

207 :
fpの記事だね
元ペンタの畳家さんがインタビューに答えてた

208 :
ペンタ棒の人シグマ行ったんか

209 :
畳家さんは日本に20人だから多分同一人物だろ

210 :
foveonの画像処理で鍛えてたからベイヤーの画作り簡単過ぎwって感じのインタビューでワロタw

211 :
色を出すのはカンタンだろうが、解像度あげるのは難しかろう。

212 :
foveonのセンサーだから価値がある
ベイヤーのカメラでいいと思ってるならゴミだな

213 :
フルサイズなら2400万画素?3層かな?
あるいは2000万画素に抑えるとか

214 :
2000万三層と発表有った
隠し球3000万三層も有りそう

215 :
>>214
流石に2つのセンサー起こす体力はなかろう

216 :
2000万画素ではすでにベイヤーに劣ることを無意識のうちに理解しているから、
信者は3000万画素を妄想せざるを得ない

217 :
FOVEONはモニター等倍観賞のリアルさが良いのよ
プリントなんかしないし

218 :
FOVEONは金属塗装やメッキ、ガラスなどの透明物とかプリントすると思わず唸るよ

219 :
数字だけの解像しか見てない人は永遠に等倍鑑賞時の画質を出せないベイヤーに劣るとかいい出すから

220 :
それなら3000万画素とか妄想する必要はないだろう

221 :
解像は分かりやすいからね

222 :
>>218
物理的にはなにが原因で描写が変わるの?

223 :
補間計算を使うかどうかの違い
特に、ベイヤー補間は赤青緑互い違いに虫食い状態になってる場所のデータを計算によって埋めるから誤差がでやすい
もちろん理論的に言えば、画素数をアップすれば誤差は極小化できるから、問題にならないはずなんだが、
これが不思議と違いが出てしまう
やはり一度解体された情報を計算によって再構成するのには限界があると言うことかもね

224 :
A4、A3プリントでも全然違うのがわかるよ

225 :
>>223
いまいち説明になってない

226 :
ベイヤーは同一個所からは赤、青、緑のうちどれか一色しか情報を取り込むことができない
色フィルターによって赤の情報を取り込めば、青と緑の情報は破棄される
ベイヤー補間はフィルターによって破棄された青と緑の情報を周囲の情報から補間計算によって再構成する
理論上は画素数を十分に大きくすれば、補間計算によって真の値に近づくことができるはず
しかし、実際の画像を見る限り一度破壊された情報をベイヤー補間によって復元するのは困難なのではないか?という疑いが濃厚
補間計算によって、何か変なものが混じるんでないの? 多分だけど

227 :
ベイヤーを1/9に縮小してもメリルの方がいいようならソフトを使いこなしてないだけ
FFFは未知数だけども

228 :
>>226
ノイズが増えると失われる、カラーバランスが崩れると失われる、って言ってるに等しく思えるのだが。
3CCDならええの?

229 :
ひでおちゃんねるのオッサン曰く
http://hideochan.com/
それにしても気になるのが、ベイヤーセンサーが避けて通れない擬色の存在だ。Foveonセンサーが吐き出すピュアな
データに比べて、あまりにも汚いのだ。おそらくベイヤーを使っている方は、擬色って何?って思うかもしれないが、私
にはこれが我慢ならない。

230 :
>>229
感覚的な話じゃなくて物理現象として説明が聞きたいんや。
透過やら光沢やらに限定して顕著に差が出る理由がカラーフィルタだけでいいのかなって。

231 :
偽色とそれにまつわるNR

232 :
>>231
それは透明感や光沢にどれだけ重要なパラメータなんです?って聞きたいんだ。

233 :
色覚異常センサー

234 :
>>232
良い写真と悪い写真を判断するのは人間の目なんだからFOVEONとベイヤーの写真を見比べるしか無いだろ
何でも数値化を求める小学生のような愚かなレスだな

235 :
>>228
もちろん3CCDなら補間を必要としないから何も問題は起きない
確かフォビオン社の初号機は3CCDだったような記憶がw
実測値を使えるフォビオンに対して、ベイヤーは補間計算による推定値を使わざるを得ない
推定値はどこまで行っても贋物でしかないということでしょう

236 :
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org1927805.jpg
sony A7R3FE135   どんよりとしか言いようが無いな
https://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/FE-135mm-f18-G-Master-7198/highres/sony_fe_135mm_f18_gM_selective_focus_2_1559808934.jpg

237 :
>>235
FOVEONに推定値は無いの?
なんの演算もなく出力されてるので?
透過光や光沢の物理的な特性はFOVEONじゃないと再現されない理由はなんなの?
わかんないから教えてください。

238 :
>>234
>>235の仮説に乗っかっただけだからそっちに聞いてほしいな。

239 :
これでも読んだら
https://www.sigma-sein.com/jp/voice/TheMemeofFoveonandSIGMA/

240 :
>>237-238
ID替え忘れてるよ

241 :
>>240
ん?変える必要ある?

242 :
>>239
仮説をもとにしただけで検証がなされてないのでは?

243 :
しつけぇなこいつw
誰もそんなもん知ってるやつはおらん
最終的に出てくる写真に惚れて使い続けてるだけだってのに

244 :
wwww
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org1927805.jpg
sony A7R3FE135   どんよりとしか言いようが無いな
https://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/FE-135mm-f18-G-Master-7198/highres/sony_fe_135mm_f18_gM_selective_focus_2_1559808934.jpg

245 :
>>243
知ってそうだから聞いただけだよ。

246 :
GKさん注意力散漫だな
偏差値38の馬鹿音大出身者だから仕方ないか(笑)

247 :
>>237
中央のR画素をフルカラー扱いするために周りのGB画素からR画素のGB成分を想像してるのは分かるな?
https://www.avaldata.co.jp/solution_imaging/cameralink_tips/images/de-mosaic.png

これで出てくる色は結局は想像でしかなく、周りの色に引っ張られて平均化したような色になり、膜を一枚通してぼかした様な透明感の無い印象になる

光沢感はハイライトのエッジが立っていると感じられるのでこれも補間が入ると感じられなくなる

248 :
>>247
透明感の定義がよくわからん。
解像度なので?

249 :
>>247
光沢感の定義もなんか思いつきの自説のように聞こえる。

250 :
>>237
foveonは1画素で色を生成するから周囲の色に影響を受けない
隣接画質の微妙な差を出せるからこれが質感に繋がる
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/dp-series/technology/images/quattro_difference_image.gif

251 :
>>250
そのかわり、色が推定値になっちゃうけどね

252 :
そもそもフォビオンの3層は上からBGR100%ずつじゃねーし。
ひどい模式図だ。

253 :
>>249
解像度が高ければ透明感が出るで大体合ってる
foveonは画素数に対する解像効率が高いってこと

光沢感はこれを参考に
ベイヤー補間は拡散してる様な印象に補間される
http://studiokeeps.com/blog/?p=831

254 :
>>251
色が推定でも問題無いんだよ
隣接画素の描き分けができれば

255 :
>>254
サイケデリックな色になっても構わないってわけやね。
ま、ゲージツだし正確な色でなくてもいいわね。

256 :
確かに色彩の正確性については従来から指摘されてるけど、それ以上にFoveonはモニターのピクセルとの相性が良いから色が違っていたとしても圧倒的なリアリティ感がある

257 :
初代DPのころLRで現像したことあればベイヤーとそんなに変わらんのわかるはずなんだがなぁ
天と地ほども違うって言ってるのは自分で撮影してSPPで現像した画像とネット上のベイヤーテスト作例を比べてるメリル厨ばかり

258 :
初代DP1を今でも使ってるが、いくら初代のRAWファイルがLRで読めたとしても、そんな物と比べて何の意味があるのか?

259 :
ハイハイGKさんお疲れさん
DP2M   2012年発売の画像とじっくり見比べてから発言したら
https://dotup.org/uploda/dotup.org1927805.jpg
sony A7R3FE135   どんよりとしか言いようが無いな
https://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/FE-135mm-f18-G-Master-7198/highres/sony_fe_135mm_f18_gM_selective_focus_2_1559808934.jpg

260 :
今やFoveonとはメリルのことだが初代DPとか何の話だよ

261 :
>>257
初代DP1をLrで現像しているけど、ベイヤーとは圧倒的な差があるよ。
浅草橋の夜景とか、何度かうpさせていただきました。

とにかく貶めたい一心で、昔のことは多くの人が忘れたとして、
安易にデタラメを書くと墓穴掘ることになるよ。

262 :
>>253
その理屈だとデフォーカス部とか回折のにじみがあると透明感が失われることになる。

>>250


263 :
>>261
そう?
同じ撮影パラメータで撮影したベイヤー画像も現像してるの?
等倍で見たときのスッキリ感は確かに利点だけど逆に言えばそれ以外は違いないって奴結構いたけど
DP1は夜景は蛍光灯とか水銀灯が白く写るし光芒が綺麗に伸びるからいいけどね
ベイヤーだと水銀灯が緑に写るからイマイチなのは確か

264 :
>>262
それで合ってる
https://imi-pedia.com/wp-content/uploads/2018/01/69eea2339f779cc09160c74b2f4c61c9_m-1024x683.jpg

265 :
>>259
135GMの方は確かに曇天で撮ったどんより感が出てるね
DPMの方は安定のノッペリ感

266 :
初代は画素数が少なすぎて等倍でのすっきり感というところに全く意味がないからな
メリルの圧倒的画素数で等倍でも見れる
ここに来て初めてFoveonが意味を持ったと言ってもいい

267 :
ベイヤーでもローパスレスならこんな視力0.1の人が見た世界みたいなヌルい画質にはならないでしょ

268 :
>>267
そんな事はないですよw
ローパスレス程度でFoveonに近づくのであれば、今頃ソニヲタさんの天下になってますよ

269 :
うーん天下っちゃ天下なんだよな。

270 :
Iphoneからプロ機までベイヤーの天下だな
どれで撮っても見分けが付かない位安定してる

271 :
>>259
ベイヤーで撮ると、どうしても遠近感が希薄になるね。こういう写真を複写したような画質

272 :
それはSD1に135/1.8なり画角揃えて85/1.4で撮ったものと比べての感想か?

273 :
GKさん毎度お馴染みの反論、乙
ハンデ付けるためにsonyで一番のレンズとカメラで比較してあげただけだよ
ご不満で有ればsonyの同一画角のレンズで撮った写真upしても良いんだよ

274 :
どうでもいい
まずベイヤー勢はピントが合ってる場所が存在する写真を用意してくれ

275 :
>>273
SD1に85/1.4か135/1.8で撮った写真をアップしていただければ

276 :
何処かから拾ってきたんじゃなくてカメラ持ってるなら
画角だのボケだのどうでもいいから被写体と撮影タイミング合わせてくれ
何がしたいのか意味不明すぎる

277 :
ご遠慮せずにベイヤーの素晴らしい画像UPお願いします。
DP2M   
https://dotup.org/uploda/dotup.org1927805.jpg
sony A7R3FE135   どんよりとしか言いようが無いな
https://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/FE-135mm-f18-G-Master-7198/highres/sony_fe_135mm_f18_gM_selective_focus_2_1559808934.jpg

278 :
へんな信者がひとり湧いてるな

279 :
シグマのカメラを買うってことはこいつと同じコミュニティで仲良くしないとならんってことなのかな。

280 :
同じカメラを使ってても全員人それぞれ
君の悪いレスつけんな

281 :
>>280
ベイヤー併用とか馬鹿にしてくるんでしょ?
ここきつくない?

282 :
全員考え方が違って仲良くしてるの見たことないから好きにしたらいい
自分は最近は動画重視だからベイヤーは切っても切り離せないし

283 :
>>279
無理に買う必要も仲良くされる必要もありませんよ

ベイヤーの画質で満足できるのであれば選択肢は無限大ですよ
羨ましい限りです

284 :
>>283
え、無理して皮肉っぽく言う必要もなくね?

285 :
仲良くだの気持ち悪い言い方し始めたら
全く同じやり口で帰ってくるんじゃない

286 :
仲良くってのはあれだけどさ、褒めちぎり続けないと変なの湧くとか厳しいだろ。

287 :
フルフレームフォビオンが出ても誰も既存の弱点が払拭されると思ってない特化したカメラで
唯一の解像特化すら褒められない方がおかしいぞ
誰一人その他で良いカメラだなんて口を避けても言わないスレだよ

288 :
>>284
「お前のような面倒くさい奴はさっさと他所に行け」

これで満足ですか?

289 :
DPMの撮影画像を20インチ台FullHDモニターで鑑賞が最強って結論にする信者多いからな
20インチ台4kじゃ意味ないとか、レンズ交換式のSD1じゃ意味ないとか

290 :
昨日からGKさん達のお陰でFoveon の良さがよく理解出来ました
やっぱり偽色が無いのは強いね

291 :
メリルは淡色はどうやっても緑と紫に色が捩れるのがダメで最近使ってない
ベイヤーの偽色は縮小すりゃいいけど、メリルの色捩れは縮小しようが関係ないし
tomはそこは気にならんのか?

292 :
>>290
フォビオンの色は偽の色

293 :
フォビオンも色の推測をしている事には変わりがないでしょ。
推測計算が重いから動作モッサリ

294 :
>>288
なんで喧嘩をふっかけるので?

295 :
推定じゃありません。
RGBではなく、それらの媒介変数表示で得られている値です。

と書いても、二次方程式すら満足に解けないGKに理解はムリでしょうね。

296 :
高速性とか高感度とか弱点はいくらでもあるから普通の人間は使い分ける
foveonはハマった時にベイヤーじゃ出せない絵を出すからそれに惚れて使うんだよ

297 :
foveon機とベイヤーのfpを使い分ける時代か

298 :
ベイヤーは汚肌美人
foveonは美肌ブス

299 :
Foveonの写真は自分がそこに居る感覚が蘇るんだなぁ
分かんねえかなぁ、分かんねえだろうなぁ

300 :
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org1928341.jpg
A7R3FE35mm 酷いモヤモヤ
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/1004647162/7959943819.jpg

301 :
何で同じ場所で比較しない?

302 :
>>295
>RGBではなく、それらの媒介変数表示で得られている値です。

無理して難しそうな言葉を使うなよ。
傍痛いわ。

303 :
>>301
同じ浜離宮だよ

304 :
季節も天候も気にしない、
信者はこんなやつばかり

305 :
GKさん、毎日馬鹿にされてご苦労様

306 :
tomはSD1売ったの?
SD1+135/1.8がメリル最高の写りなのにそれを知らずメリルを語るとは滑稽

307 :
相変わらず聞き齧り情報だけだな
金の無い爺いは早く死んだ方がいいんじゃない

308 :
>>304
そんな愚痴を垂れ流すより、それを逆手に取って季節も天候も違うけど
ベイヤー機で撮った画質最高!な1枚を提示さればいいだけですよ
とても簡単ですね

309 :
>>289
普通はそこで4k40インチの大画面鑑賞にも耐えられる見方をするんだけどな
4:k20インチでは区別が付かなくなるから無意味

310 :
しかし延々晴天のコントラスト最高の写真特盛のくすんだ写真を比較で貼り続けてるバカは信者からも迷惑だなw

311 :
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org1928341.jpg
A7R3FE35mm お粗末
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/1004647162/7959943819.jpg

312 :
毎日これw

313 :
DP2M foveonのピント外の方がベイヤーより分離が良いようだな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929163.jpg
A7R3FE35mm  何処にもピントが無いのが凄いな
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/1004647162/7959943819.jpg

314 :
当たり前だが曇天でも晴天でも解像は変わらんよ
何となく難癖の付け方が某半島の方に似ているような・・・

315 :
房総のヤンキー?

316 :
今お前へに要求で誰も解像求めてないからな
コピペばっかりしてないでスレの流れくらい読んどけ

317 :
曇天でのリクエストに答えたんだが、解像が良いのが気にいらんにようだな((笑))
曇天でも晴天でも偽色と解像は変わらんのが、写真の基礎が理解出来ない馬鹿には理解出来ないようだな
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929211.jpg
sony A7R3FE135   金属光沢は致命的だな
https://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/FE-135mm-f18-G-Master-7198/highres/sony_fe_135mm_f18_gM_selective_focus_2_1559808934.jpg

318 :
なんで同じ被写体を同じ距離で撮らないの?

319 :
自分の持ってるDPM最強って結論にしたいからベイヤーはテストサイトから撮って出しを引っ張って来てるだけだからな
昔あったデジカメ比較ブログみたいに手持ちの機材比較を真面目にやりたいわけじゃないのよ

320 :
三浦馬鹿彦、ベイヤーボロ負けで大変だな
何時でもFoveon上回るベイヤーの画像上げて良いんだよ

321 :
>>309
40インチが大画面か謎だし20インチの4kモニターとか見たこと無いは
逆にレアな気がするの

322 :
>>319
公平性のある貴重なブログだったな。

323 :
>>319
別にベイヤー機での最高画質を提示するのであれば、どっから拾ってきたサンプル画像でも
誰も文句言いませんよ。いまだかつて、そんなものを見たことがないのですが

高画質ベイヤー機のRAWを丁寧に現像すれば云々とか良く言い訳されていますが
そのサンプルさえ提示されたことがないのですよ。とても不思議ですね。

324 :
GKさん、期待してるのは公平性じゃ無くて手加減だろ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929211.jpg
sony A7R3FE135   金属光沢が無くなるのか不思議、絵作りがポートレイト主体な可能性あり
https://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/FE-135mm-f18-G-Master-7198/highres/sony_fe_135mm_f18_gM_selective_focus_2_1559808934.jpg

325 :
ソニーの撮って出しのコントラストに合わせるならSPPはニュートラルのコントラスト-1くらい
TOM作例よりソニー機の撮って出しの金属のギラギラ感が出てないのは当然
金属感は光の当て方と画像処理次第だよ

326 :
ハイハイ、何時も口だけ

327 :
>>325
新しい言い訳入りました。

ベイヤーの金属の質感のおかしさが光の当て方と画像処理次第でどうにかなるものであれば
このスレ自体が存在していないですね。

328 :
フルサイズFOVENはよう〜

329 :
海外のサイトもsonyは金属物はお粗末なので貼れないんじゃないか
Z7辺りのサンプル見ると同じベイヤーでも、もう少しマシだけどな

330 :
foveonは人はダメな分金属はいいとか言ってるやついるけどそれはSPPの特性だよね
SPPで階調残してtiff化してレタッチすれば人も普通に仕上げられる

331 :
他の画像処理ソフトがSPP同様の処理を持ち込めば、
ベイヤーもフォベオン然となって、はいオシマイって話。
SPPが世に出てから何年経つわけ?そうなってないじゃんw

いつものフォベオンを毀損せんがためのSPPの持ち上げじゃん。

332 :
AFとか高感度が足を引っ張ってメインストリームになれないわけじゃないのさ。

333 :
時計、宝飾、楽器、車、、、
ベイヤーで撮られたであろう巷の写真でも金属感は充分出てる奴は沢山あるが

334 :
物撮りのプロがCNで撮影とレタッチやってあれだな
SONYは金属表現に関しては他社より相当落ちるようだな
ニコンZ7
https://www.dpreview.com/sample-galleries/0314873173/nikon-z-35mm-f1-8-s-sample-gallery/6279890591
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/0314873173/6279890591.jpg
SONY A7R4
https://www.dpreview.com/sample-galleries/0635778599/sony-a7r-iv-sample-gallery/5660320162
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/0635778599/5660320162.jpg

335 :
FOVEONの狭そうなコミュニティでユーザーがこんだけ過激な物言いしてると、なかなか印象は良くならないだろうなぁ。

336 :
DP2Q   Foveon金属例
https://dotup.org/uploda/dotup.org1930062.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1930060.jpg

337 :
Z6/7買った奴は喜んでるよ

338 :
物撮りは中判でマルチショットでしょ

339 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
a7R4のマルチショットもえげつなそう。
FF 新Foveon は常用iso1600くらいには上がって欲しいな、あとEVF。
FFは豊かな階調性で勝負かねえ?

340 :
>>333
沢山あるのであればすぐにサンプルが提示できますよね。

個人的には車のサンプルが見てみたいのでお願いいたします。
1時間もあれば提示頂けますよね。ちとても楽しみです

341 :
以前、解像度の違いを示そうと、SD1とα6000でまったく同じ条件、同じレンズで
撮った画像を貼ってブラインドテストしたら、誰も答えなかった。
明らかに解像度ではSD1が圧倒していたが、誰も事実を認めようとしない

342 :
>>341
信者が日和ってExif無しでは回答出来なかったように思うが

343 :
誰も回答できなかったのはメリルとクアトロのブラインド比較だろ

344 :
三浦馬鹿彦がベイヤー画像up(中判含む)したのは全て見破られてるけど

345 :
foveonどころか同じベイヤーのニコンより落ちるA7R4
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929211.jpg
sony A7R3FE135   金属光沢が無くなるのか不思議、絵作りがポートレイト主体な可能性あり
https://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/FE-135mm-f18-G-Master-7198/highres/sony_fe_135mm_f18_gM_selective_focus_2_1559808934.jpg

SONYは金属表現に関しては他社より相当落ちるようだな
ニコンZ7
https://www.dpreview.com/sample-galleries/0314873173/nikon-z-35mm-f1-8-s-sample-gallery/6279890591
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/0314873173/6279890591.jpg
SONY A7R4
https://www.dpreview.com/sample-galleries/0635778599/sony-a7r-iv-sample-gallery/5660320162
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/0635778599/5660320162.jpg

346 :
全く同じことを繰り返すだけの青葉的なやつやんけ

347 :
賑やかしになってて、良いじゃん

348 :
2011年から同じネガキャンしてる馬鹿が偉そうに言ってら

349 :
>>345は2011年から一人でこんなことを?!

350 :
GKさん、毎日上げご苦労さま
DP2M foveonどころか同じベイヤーのニコンより落ちるA7R4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929211.jpg
sony A7R3FE135   金属光沢が無くなるのか不思議、絵作りがポートレイト主体な可能性あり
https://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/FE-135mm-f18-G-Master-7198/highres/sony_fe_135mm_f18_gM_selective_focus_2_1559808934.jpg

SONYは金属表現に関しては他社より相当落ちるようだな
ニコンZ7
https://www.dpreview.com/sample-galleries/0314873173/nikon-z-35mm-f1-8-s-sample-gallery/6279890591
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/0314873173/6279890591.jpg
SONY A7R4
https://www.dpreview.com/sample-galleries/0635778599/sony-a7r-iv-sample-gallery/5660320162
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/0635778599/5660320162.jpg

351 :
荒らすな荒らすな

352 :
>>333
まだ巷に沢山存在するらしい金属感は充分出ている写真はアップされないのですか?

ベイヤー機の最高画質の写真のアップもまだのようですが何か事情でもあるのですか?

353 :
確かに雨に濡れた金属パイプとか雲のグラデーションは得意だと思う

354 :
コントラストの高い被写体はベイヤーで撮るのは無理がある

355 :
live2ch使ってて開いたら全ての画像を読み込み始める設定だから
この同じ画像を延々貼り続けるやつきついわ

356 :
雲は赤外とかレッドオレンジのカラーフィルターで撮ったような重厚感でるね
非現実的ではあるが迫力が出てよい

357 :
SD1ではそれ程でも無いのでDPメリルのフィルターのお陰かと思うけど、雲の表情が出るので便利だよね

358 :
使ってるピクチャースタイルも不明で何言ってんだろこのアホは

359 :
ピクチャースタイルとか何言ってるんだ馬鹿GK

360 :
ピクチャースタイルと書かれてたところでキヤノン機と併用なんだなとスルーするだけ
GKとか更にイミフ

361 :
ソニーはクリエイティブスタイルだしな

362 :
などと、必死に弁明するGKだった

363 :
そんな必死にならんでも

364 :
同じ天候の同じ被写体じゃないと意味ないぞ

365 :
それは似てる物どうしを比較する時の条件

366 :
負け惜しみで条件ガーとしか言えない哀しいGK

367 :
晴天屋外専用とかいう割には
季節時刻天候を気にしてない作例多いよね
まぁ、澄み切った晴天は苦手だけど
http://ashiyama.1-a.itigo.jp/?eid=12
手ブレとか露出間違いとかしなくなるとこの辺りの弱点に気づいてくる

368 :
何の発表もないのう

369 :
fpが発売されるまでは情報出ないだろ

370 :
秋口発表が決まったとの噂聞いたから、FF素子の量産開発は成功したんだろ
来月fp発売日発表時アナウンスがあるかなぁ

371 :
なんか色再現大丈夫なのか不安になってきた

372 :
写りは心配してないんだけど
カメラとしてまともなものが出てくるか不安ではある
糞みたいなEVFとかゴミを撒き散らすシャッターならSD1続投だな

373 :
GKさん毎度ネガキャンご苦労さま

374 :
>>373
GKはお前だろ

375 :
シグマdp愛を語る
https://www.youtube.com/watch?v=MjhbJ5MSKNU

376 :
今週末にFoveon FF搭載機の追加情報が出るのではないかな?
でないと、ただでさえ消費増税前に待ちきれなくなって他社カメラを買ってしまうやつが
いるだろうから、そういうのをなんとかくい止めたいだろうからね。

377 :
発売は来年だから関係ないと思う

378 :
そろそろどのレンズを買えば良いのか検討したいからボディの情報が欲しいところです

379 :
ライカのLレンズってまったく知らないんだけど、フォビオンとの相性は
どうなんだろ

380 :
>>378
そうそう。
SD1は発売の1年前に発表されたんだよね。
その時点でボディデザインは固まっていたらしく、製品版と同じだった。
そのせいで、その直前に発売されたSD15の販売への影響が心配されたくらい。
sd Quattroは、逆に発売の直前になっての発表だったね。
業界の動向や、その時々の営業戦略、社内のリソースの都合など、いろいろな要因が
からんで計画が立てられるのだろうけども・・・

何しろ今回は、
・FoveonFF搭載機
・マウントが変わる(アダプターはあるが、SAマウントレンズではAF-C使用不可)
・従来機ユーザーの多くはカメラもレンズも買い換える(愛着がある物を手放す)必要がある

ショックで寝込んでしまう人がいるかもしれない。

381 :
逆にフルサイズ用のArtレンズが使えるようになるから
思い切って買い換える人達が一定数いるはず

382 :
Lマウント最高峰のレンズが欲しけりゃ当面はパナの50/1.4でしょ
35/1.2は歪曲は電子補正前提だから個人的にはパス

383 :
>>380
SAマウントの、中古売値が安くて困ってたからLマウント移行出来て喜んでるよ
わざわざFoceonで動きモノ撮る奴はいないからアダプタは無問題だろ

384 :
動体は撮らない、そんな一部ユーザーの声を真に受けて
可能性を狭めてしまったなら残念至極

385 :
>>384
ユーザーのただの痩せ我慢ぐらいお見通しでしょー

386 :
動画を撮るのにメカシャッターは不要だから付けなかっただけだよ

387 :
スチル写真は諦めたと

388 :
>>383
野鳥撮ってますがな。
9月の2週連続の3連休はちょうど稲刈りの時期だったので、
コンバインが通った後に野鳥の群れが集まって、いい写真が取れましたがな。
ISO100で飛翔が撮れまくりでしたがな。

389 :
>>387
スチルはFoveonFullsizeにまかせたよ、でんがな。

390 :
情報ないの?

391 :
突如FFとfp同時発売とかないだろなぁ
sdq18-35
https://dotup.org/uploda/dotup.org1957306.jpg
RX1R
https://dotup.org/uploda/dotup.org1955908.jpg

392 :
fpが発売しないとFFFの情報は出てこないだろうな

393 :
>>391
sdq18-35 のボケが縦縞入っていて汚いですね

394 :
三浦馬鹿彦おぢいちゃん、具体的に何処なんだ
またまた恥掻きたいようだから教えてくれないか

395 :
>>382
本家ライカの50/1.4ズミルックスは?
大きさ重さ値段共にLマウント最高峰と思うが

396 :
GKさん、突っ込まれてダンマリ
どうして馬鹿はすぐバレる嘘つくんだろ

397 :
18-35あたりのボケとかqまで擁護し出す奴は見る目がない信者
やたらDPMを持ち上げてベイヤー云々言い出す奴も同類

398 :
三浦馬鹿彦おぢいちゃん、お仕事ご苦労様
縦縞って具体的に何処なんだ、間に入ってるガラス写り込み勘違いして、またまた恥掻いたのか

399 :
fp高

400 :
フルフレームFoveonも高くなることを覚悟しておく

401 :
sdq買っとこうかなあ

402 :
sdqはごみがつくて聞いたけど、だいじょふ?

403 :
今のは改善されてるし、有れば無償で何度でも清掃してくれる

404 :
タダだから別にいいでしょ、みたいなサポートに段々耐えられなくなってくる

405 :
三浦馬鹿彦、何時も言ってるけど日本語の勉強したらsonyのようにぼったくる会社とは違うんだけどな

406 :
シグマのサポートはタダでAF調整とかセンサークリーニングやってくれるから神サポートとか言ってる奴いるけど、控えめに言っても糞だよ
川崎に色々お願いして了承の返事もらっても無視されて返却されるし、
修理に出しても直ってなかったり別の場所がイカれて返ってくることはザラ
数往復は覚悟しないと
レンズスレでもその話題出たけど、信者か火消し部隊か知らんが封じ込めに必死だったし

407 :
三浦馬鹿彦、お得意の”信者”が出るとGKのネガキャンなのがモロバレだよ

408 :
fpの発表間近、ボチボチFFの方も動いて来るだろか
sdq  Art50mm
https://dotup.org/uploda/dotup.org1963979.jpg

409 :
>>406
クレーマーにとっては、どんなサポートも糞だからなあ…

410 :
ダストシャッターの対応をタダでクリーにしてくれるなんて神
ってやっただけがシグマについていける

411 :
>>400
60万ですね。知ってます

412 :
>>411
0が一個多いって

413 :
>>411
70万円までは覚悟しておけ

414 :
順当にいってSD1越えても何もおかしくない

415 :
おかしいのはお前の頭だよ

416 :
量販店価格で35/1.2が16万、fpが22万だから
30万切りならバーゲンプライスかな
7R4と同価格帯が妥当なところか

417 :
あれよりは安くなるだろ
画質と解像は全然上だけど

418 :
ナシナシベイヤーのfpが22万なんだから初音40万前後でしょ
高級路線で勝負したいからこそのLマウントだろうに

419 :
EVFやらカードスロットなどの仕様も語らずに憶測値段言う奴は、軽自動車とRーリ比較して値段が高いと安いと騒いでる馬鹿と同類か

420 :
ん?
40万は出せないのか?
タルレンズの35/1.2が16万もするんだから安値は期待できないだろ
sppにも歪曲収差補正が載るのかな

421 :
年収200万円のGKさんとしては大胆な発言だな
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1446966603/-100
年寄りはそろそろ引退したらどうだ

422 :
レンズスレに貼ったのを折角なので転載
sdq 100-400  ズーム比較にしてあげよう
https://dotup.org/uploda/dotup.org1965371.jpg
A7R4   ハレが酷いからてっきり2万円のセットズームかと思ったよ
https://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-a7r-iv/FULLRES/Y-WB-DSC02420.HTM

423 :
>>421
年間趣味予算が200万くらい
慎ましくやらしてもらってます

424 :
貧乏人はこの手のネタにすぐ反応するから面白い

425 :
確かにカメラ趣味に年間200万じゃ金持ちではないが、そんなに貧乏でもないように思ってたが、
tomはどれくらいの予算なの?

426 :
年間200万なら熱心な趣味レベルかな

427 :
三浦馬鹿彦、奈良の爺スレを良く読んで己の愚かさと貧しさを良く認識しろ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1446966603/l50

428 :
馬鹿は反省が無いからどんどん貧しくなって行くんだよね
三浦馬鹿彦、エアライカとD810何処行ったんだ
下流じゃ無い奴が365日17:00から11:00まで1スレ10円でネガキャンかよ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/22(水) 10:59:06.05 ID:xikzShdl0
>>583
tom君、俺のD810とM9をエア呼ばわりしたら、君の所得水準がバレちゃうよ。
俺にとっても安い買い物ではないが、エアどうこういう金額でもない。
237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/01(木) 11:41:11.81 ID:u2g0Ed5A0
>>233
私は下流ではないよ。
お金持ちじゃないけど、生活には困っていないし、欲しいものは何でも買えるから。
やっぱり余裕は大事。


作陽音楽大学では電気回路教えてくれるそうだ

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/23(金) 18:09:49.19 ID:2QNfyNsF0
tomくんは偏差値が低くて電気回路が分からないから、先生が特別に教えに来ました。
先生は大学院生時代、電気回路やデジタル回路の先生をしていましたからね。

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/18(日) 14:44:01.50 ID:pzXHybmx0
灯台だの何だのは痛いがクアトロが進化してないのは事実だな
唯一バッテリーの電圧を倍にしたから撮影枚数が倍になりましたという
進化した?ところだけか

429 :
このtomってやつが悪者なのかな

430 :
嘘がバレてるのに平気で見栄張る神経が理解出来ない
三浦馬彦が社会で相手にされずGK工作員に没落したのは良く理解できる

431 :
どんな嘘がバレてるの?

432 :
本体30万で待ってます。

433 :
GK工作員、自称年間趣味費が200万円の人たちの日常生活
http://hissi.org/read.php/dcamera/20190521/YkltSVY2SWtI.html

434 :
本体にUSBDockの機能を載せて貰いたい。

435 :
>>434
それね。
10年程昔にオリンパスのデジ一眼使ってて、
本体にレンズ付けてレンズのファームアップできてたので、
SD1Merrillに買い換えたらできなくて驚いたもんです。
内蔵できなくても、USB Dockを同梱して、別々に買うよりも安くすればいいのでは?

まぁ、どうせ買うけど。

436 :
FOVEONフルサイズいつ出るの?
フルサイズになったら
暗いところはやっぱ
あps−cよりは良くなるの?

437 :
>>436
今のところは、「来年」という情報しかないです。
あps−cよりも画素ピッチが広くなるので、
暗い所でもほんのちょっとだけ撮りやすくなると思います。
画像処理エンジンもバージョンアップするでしょうから、更に取りやすくなるかも。

438 :
fpが発売されるからボチボチFFの方もお願いしますよ、シグマさん

439 :
発表はCP+2020だろう

440 :
今はAPS-Hの機種もあります

441 :
すみません、Foveonじゃないベイヤー機のfpの良いところってなんですか?

442 :
>>441
普通の人が普通のカメラとして使えること。

443 :
メカシャッターレスのカムラをか?
動画撮らないならゴミ

444 :
>>443
動画機能・性能はNikonを超えるものなの?
Nikon機は注力してないからさんざんだけど
>>442
シグマ機って普通の人が普通に使うものじゃないじゃないですかww

445 :
>>444
少なくとも機能は随一
https://www.photographyblog.com/reviews/sigma_fp_review/first_impressions

446 :
動画機を作ろうとした(動画機は入口であり、そこからレンズをどんどん買わせる作戦)ら、Foveonじゃてんで無理だってことだったのかな。

センサーがどれだけ優れているかっていういつもの御託が鳴りを潜めていて、どれ他動画機としてフレキシブルに扱えるかってことを訴えていましたね。

本体は安くしてソフト販売利益で元を取ろうとするSONYとニテル戦略だと思いました。カメラとしては多分利益はほぼ出ない価格設定なんでしょうね

447 :
foveonを止めるわけではないからfoveon教徒も安心ですし

448 :
フラグシップの35/1.2がタルレンズだから不安しかないけどな
NRとかシャープネスとかSPPではオフに出来ない仕様だから
歪曲補正もオフに出来ない形になりそう
まぁパナレンズがあるからいいか

449 :
GKさんもネタ無しで大変だな
バイト先も粉飾バレて潰れそうだし、そろそろ人間として恥ずかしくない仕事探したら良いんじゃないか

450 :
>>448
NRとシャープはoff出来るけど

451 :
fpの話はスレチだろう

452 :
>>450
4.6m機まではシャープネス0がoffだったな
メリルクワトロは-2でもかかってる
NRは全ての素子のデータで完全オフは出来ない

453 :
何が言いたいのか理解できないな
言いたい事を箇条書きにしてくれないか

454 :
Foveonセンサーについては全面的に信頼しているし、
シグマのカメラ作りの思想にも共感を持っている。
マウント変更でレンズも買い換えになることも納得した。
あとはボディデザイン。
それだけで買うか買わないかを決めることになる。

455 :
sdqで大丈夫だったらどんなゲテモノでもいけるだろ

456 :
sdqは良いカメラだよ。
写真を分かっている人はそれを否定できない。

457 :
>>454
つまりお前が金がなくて買えないのを買わない理由にするにはデザインどうこう言うしか無いって事だな

458 :
好みは大事だからねぇ
買いたくない人はボヤボヤのベイヤー買えばいいだけ

459 :
こういう奴に限って40万以上ならなんだかんだ理由つけてスルーしたり叩き出したりする

460 :
>>457
そこまで賛同してんのなら買えよw
ってとこだよな
デザインなんて、撮影や画像に一切関係ないのにな。グリップ形状が云々で持ちにくいとかなら分かるけども

461 :
>>459
30万円前後までしか出せないもんな〜
自分の場合。
やっとD850増税前に買えたし

462 :
動画無いんだから、そこまで高くはならんだろ
FFはfpの筐体にグローバルシヤッターのfoveon入れた物になるんじゃないかな
精々20万円
それ以上高いシグマ製品買う奴いないだろ

463 :
でもさ、SD1のときは60万とかじゃなかったかな

464 :
>>462
fpと別のボディーデザインになるのは発表済み

465 :
>>463
あれは前会長のカメラ会社に対する忖度
そのあと普通の価格になった

466 :
>>465
センサーの歩留まりが悪すぎてっていうのはデマ?

467 :
>>466
説はあったけど、証拠になるデータないもの

468 :
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/513903.html
> イメージセンサーの製造方法を一部見直し、SD1では約70万円だった発売時価格を20万円前後とした。

469 :
山木社長が前会長の指示で全員反対の中70万円にしたと会長没後インタビューに答えてた
歩留まり云々は言い訳

470 :
SD1値段改定後、差額を商品券で返したのがクソ真面目なシグマらしい

471 :
SD1を買った人には、その後、メリルとの差額分のシグマ製品購入権が付与された事実は、どれだけ知られているのだろうか

472 :
SD1のレンズキャッシュバックはいかにも山木社長らしいパフォーマンスでしょ
殆ど売れてないからこそ為せた技

473 :
>>471
JKの80%が「彼氏にカメラを持たせるのならシグマのFoveonセンサー搭載機に限る」
と言っているのは周知の事実だが、
そのうちの96%が「差額分の購入権付与を知っている」と言っていることは、
小学生でも知っている。

474 :
シグマの人に聞いたら、初代SD1は100台売れなかったらしい

475 :
自慢じゃないが、
俺が新宿ヨドでガラスケースに入った70万の値札が付いたSD1をじっと見ていたら、
やさしい店員さんが取り出して俺にさわらせてくれたんだぜ。

476 :
シグマSA-1なら持ってた

477 :
>>475
トランペットの少年ですね。知ってます

478 :
>>474
shio先生はそのうちの1人か

479 :
情報なさすぎ

480 :
24-70レンズだけど10万円くらいかな
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2019/1115_01.html
foveon搭載fpタイプも検討中とかヤマキくんが言ってたぞ

481 :
>>480
その折には絶対にメカシャッターを付けてほしいですね。

482 :
メカシャッターユニットで対応してくるかもしれんぞ

483 :
fpとは違う筐体なのでシャッター付くと思うけど
心配なのはfp売れすぎてFF生産出来ないとか無いだろな

484 :
売れて儲かる方の製品の生産を優先するのは企業として当然のことだ

でも、シグマは、そうしない変な企業のような感じもする

485 :
俺はジらされる好き(*´д`*)

486 :
さすが!変態カメラの変態USER

487 :
しかもLマウントの先行機種がベイヤーセンサー採用と言うNTR気分も味わえますね

488 :
量産開発遅れたのも知らずに間抜けなレス、乙

489 :
ああ失礼、NTRって意味勘違いしてた
大手量販店の売り上げNo1をfpに盗られたSONYの事なんだね

490 :
マウントLに換えても次もまともなISO感度は100までじゃないの
ダンベルartレンズを三脚に載っけてのスタジオ撮影までだよ
野外での撮影は精々駐車場から10mも運ばない範囲までが関の山なシステムなんて売れない

491 :
Foveonユーザーはsony買うようなミーハーとは客層違うよ
画質さえ良ければいいんで、そんなつまらん事は気にしないよ

492 :
ダストシャッター積んだり
ハイエンドレンズで歪曲電子補正前提とか
そんなメーカーもあるようだが

493 :
シツコイ奴だな、お前ID無しか?
またまたタコ殴りされたいようだな

494 :
DP2M   解像は勿論だが質感立体感が段違い
https://dotup.org/uploda/dotup.org1992216.jpg
A7R4  ノイズ多いし、質感立体感無し
https://dotup.org/uploda/dotup.org1992214.jpg

495 :
>>494
同じ被写体でないとねえ

496 :
ISO800くらいで勝負したら?

497 :
>>490
むしろISO200で今のISO100の画質が担保されるなら神すぎると思います。

498 :
>>495
この手の言い訳はさんざん既出で聞き飽きました

499 :
ISO200で既にクソ画質と
晴天でも明暗のメリハリのある構図は失敗する
って根は同じ問題だからなぁ
光線状態でボツになるようなシチュでしか良く写らんのが欠点
新しいやつもせめてISO400常用できるようになってないと
また実は晴天に弱いカメラになっちゃうよ

500 :
ほう、その気なんだ、面白いね

501 :
Iphone以下のカメラ買う気しないしねぇ
A7R4  眠くて無駄に画素が多い
https://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-a7r-iv/FULLRES/Y-WB-DSC02420.HTM
Iphone11  解像、絵作りはiphoneの方が上だな
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-36941/11_Iphone11ProMax-12.jpg

502 :
暇だな…

503 :
冬眠したら良いんじゃないか

504 :
501は目が病気
脳か?

505 :
ゲハさんがイライラしています

506 :
ここで派手に発表だろうな
http://www.cpplus.jp/
廻りの写真好きの間でもFoveon評価高まってるので、SIGMAにしては相当売れそう

507 :
どうだろう
多分ボディはデカ重になると思うんだよ
それに加えてシグマのレンズはデカ重が多いからシステムとしても随一の重量級になりそう
フォビオン信者と言ってもdpシリーズが好きだった層にとっては「コレジャナイ」って見向きもしないんじゃないの
SDとSAマウントのレンズ一通り揃えてたような層は両手を上げて移りそうだけども
この数年で別にベイヤー機だけでもいいかなって思う人が増えたのもまた事実
値段高くてもいいから細く長く作って売って欲しい
あと割安感があって写りは安い割にいいけどデカくて重いですってばかりじゃなくて、高くなってもいいから写りのよさプラス小型化したレンズも欲しい
カメラメーカー純正の上級ラインは高い価格設定して高い硝子使えるせいか軽くて高性能なレンズも出せてるじゃない
ソニーの24/1.4GMとかが好例
シグマボディにとってはシグマレンズが純正なんだから、そういう選択肢も欲しい

508 :
あの24nnそんな騒ぐ程の物か?
フランジバック短いから小さく作れただけだろ
Lマウントだと24-70のように小さく作れるんじゃない
硝材に関してはとシグマの方が高い物使ってるよ
この辺は難削材使う生産技術問題だろ、タイ辺りのエンジニアじゃ難しいんじゃないか

509 :
fpのFoveon版と小型レンズは、山木くんが検討すると言ってたから出るんじゃない
fpこれだけ売れてるんだから、商売に成りそうだよね
Eマウント版もsonyは高いレンズ多いので売れるし

510 :
>>508
一言書いただけで「騒いだ」ことになるのか
印象操作こええ
君活動家か何か?

511 :
>>507
SD1m&150-500と同等の重さで同等の焦点距離で撮影できたら幸せ。
野山を歩きながらの手持ち撮影ではこれより重いと辛い。
まぁ買うけど。

512 :
>>510
>この数年で別にベイヤー機だけでもいいかなって
>フォビオン信者と
一言じゃないと思うぞGKさん

513 :
まぁDP厨がFFFに手を出してもパナ50/1.4は買えないだろうから45/2.8とか35タルだろうし、
糞みたいなレンズだから当然のクソ画質なのに叩きだすだろうな

514 :
GKさん、最近L24-70出たの知らんのか?
Sonyのタイ製バカ高レンズと違って良さげだよ

515 :
思考停止のバカはすぐにメーカーの代理戦争始めるな
プレステとスイッチで買った負けた言ってる中学生と精神年齢同じなんだろうな
もう一付け加えるとカメラひとつし買えないやつの発想だわ

516 :
馬鹿GKいつまでくだ巻いてるんだ?
さっさと消えないと不味い事が起きるんじゃないかな

517 :
>>514
タイだと問題が?

518 :
日本のカメラ生産ラインなんて底辺の仕事だしな

519 :
カメラボディsdqのような箱型になるかレフ時代のような凸型になるか
どっちだろう

520 :
>>519
どうでしょうね。
私もそこが一番気になっています。
今までの流れからすると、シグマのカメラは他社カメラと正面からぶつかるのを避ける
(元々他社と競争する気すらない)傾向があるので、凸型はないのでは?
個人的にはSD1のボディーデザインで出してほしいけれど。

フルサイズなのでレンズが大きくなる件については、クロップ機能が付くでしょうから、
心配不要と思います。せっかくのフルサイズなのにクロップしたらもったいないという
意見もあるとは思いますが。

521 :
sdqHにデカオモレンズを装着していると、ボディがレンズの付属品感が半端ない

522 :
デザインした順番はfpの前なのでボクシーな形に成りそうかなぁ
液晶チルトしてくれると嬉しいんだけど無理かな

523 :
>>522
チルトモニタでLVF使えたら神だな
ありえないけど

524 :
フォビオン版fp作りたい、て言ってたが動画なしを前提で考えれば
センサー同じなら元々のデカそうなfffよりfp版のほうを皆買うわけで
2000×3以外のセンサーを開発してる可能性が高そう
Lマウントでapscレンズ作るらしいしfp版はapscセンサーとか

525 :
メカシャッターレスのカメラ欲しいか?

526 :
これだけジらされても他社カメラにもfpにも惑わされずに、ひたすらFoveonFF搭載機
を待ち続けるSD1mユーザー8年目の俺と、
金持ちで独り暮らしでイケメンなのに35歳まで童貞の仙人様みたいなのと、
どっちが凄い?

527 :
>>524
それぞれ用途が違うでしょ
>>526
それぞれ用途が違うでしょ

528 :
ヤマキン情報プリーズマンモス

529 :
DP3M  年明けたら何か情報出ないかね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2014336.jpg

530 :
フルサイズフォビオンいったいいつになるの?
サンプル画像のリークだけでもしてくれないかな・・・。

SD15をはじめて見たときのような衝撃的画質だったらどうしよう。

531 :
fpの様にさり気なく量産中の写真リークしてくれんかな

532 :
・有効6000万画素(2000万画素×3)
・SD1ベースのボディデザイン
・見やすいEVF
・ボディのみ25万
↑これなら絶対買います。

・ホワイトバランスやシーンモードは増やす必要なし(Quattroでも多すぎる)
・AFはSD1と同等で十分(野鳥撮影は可能)。測距点数はQuattroくらいあればいいけど、そんなに使わない。

・購入者だけのSAマウントのカメラとレンズの下取りサービス
↑あると嬉しい

・背面液晶がチルトまたはバリアングル
・見やすいEVFと背面液晶
↑この2つは難しいかもしれない
可能なら既にSD14かSD15の時点で出来たはずで、仮にその時に見送られていても、その後の製品で実現出来たはず。
業界の取引関係やら力関係やらで、いいパーツが調達できないのっはないかな?

まぁどうせ買うけど。

533 :
設備の整ったスタジオでの使用か学校の行事の集合写真用
雨とかもってのほかのピーカン専用機から斜め上目指した新製品Lサイズ
結局また試作品を開発費回収の為に売ることになる

534 :
>>532
AFと背面液晶はSDQからfpで順調に進歩(相対的にどうかは知らん)してるんで心配は無いかと
シフト、チルトはパナ辺りからパーツ分けて貰うか、他社の真似して作ればそんなに難しくは無さそうだけど
写真仲間のfoveon評価は高まってるので、FF出たらfpのように軽いブームに成るかも

535 :
望遠はLマウントには期待出来んから鳥撮りなのにSAイラネってよーわからんな
アダプターでEF使うってことか?

536 :
解像度でイキれる時代は終わったから
色再現なりダイナミックレンジなりでどこまで粘れるかだな

537 :
写真撮った事無いGKは諧調って概念理解出来無いだろな

538 :
ロータリーエンジンみたいだなフォベオン

539 :
>>535
2マウントのカメラとレンズを所有する余裕も使い分ける余裕もありません。
APS-C相当にクロップする機能があるだろうから、心配していません。
クロップすればファインダー像も大きくなりますし。
画素は2400万(800万×3)くらい?(計算の仕方知らない)に減るけれど実用十分。
いざとなれば2倍で現像できるし。

540 :
Lマウントで一番長いのライカの90-280でしょ
パナ70-200がもうすぐ出るから1.4×テレコンでも同じだけど
たまに鳥は撮るがAPS-Cで鬼トリしても短い気がするんだが
俺も望遠メインでSD1m使っててボディは買うけど当面はLマウントアダプターでSAマウントレンズ運用だなあ
500/4でもクロップ前提なことも多いんでFFFは画素足らんからSD1mの方が継続メインになりそうだけど

541 :
>>538
シグマとマツダは似てると思う

542 :
単位重量当たりの出力が大きいのが似てると言えば似てるかな
違う物なんで車とカメラ比較しても意味ないと思うが

543 :
ただし、マツダにデカオモのイメージはないw

544 :
ロータリーデミオ出ないかなぁ〜って思ってる。

545 :
製品が出来上がったら市場での位置はなかったって事にならなきゃいいね
foveonはSDメディアよりもISO100のリバーサルフィルムでも摘めたら?

546 :
ほとんどがボケ画像専用機の現状では、その価値は揺るがない

547 :
そもそもスマホと同じ画しか撮れないカメラ、大金出して買う奴の気が知れない

548 :
foveonより使い易い高画素機が出てる今積層センサーの価値ってメンタリティに依存するしか道無いよね

549 :
歪曲電子補正のネイティブレンズが出た時点でもう期待出来んな
どうせ像面位相差仕込んで来るだろうし

550 :
ベイヤーはどんなに高画素になっても、原理的にボケ画像しか撮れないから、どうしようもない

551 :
>>550
デジタルは全部ボケ画像だよ
foveonだけは違うと思い聞かせても無駄だよ

552 :
それじゃfoveon以上の画像up宜しく
これ言って上がったこと10年間無いな

553 :
>>551
銀塩だって全部ボケだよ。
この世にボケてない画像なんて存在しない。
所詮は眼球網膜の許容ボケの上での孫悟空。

554 :
銀塩がボケなら、ベイヤーはボケボケボケだろ。どこにもピントが合うことがない欠陥システムだからなあ

555 :
そう言えば、ピクセルシフト使えば解像FOVEON以上とか言って、ID無しが紫ノイズだらけの画像UPしてたな

556 :
>>551
前回の禊期間が終わったのか、また嘘つきさんが現れましたね。

557 :
いいえ、単なる記憶障害、痴呆です。

558 :
定期的に嘘付かないとバイト代貰えないだろ

559 :
まだ信者やってんのってDP使いでしょ

560 :
>>552
逆にベイヤー以上のfoveon画像宜しく

561 :
何時もupしてるだろ

562 :
Fovreon画像上に有るだろ、素晴らしいsonyのピクセルシフト画像期待してるよ

563 :
Quattroセンサーならピクセルシフトで勝てる気がする。
というかメリルセンサーともそんなに大差ついてはない。

ソニーがピクセルシフト極めて来たらメリルでも安穏とはしてられないような。

フルサイズフォビオンに期待なんだがな・・・。

564 :
あれ、foveon以上のsony画像無いのかな
馬鹿GKが、ベイヤーの画像upして韓国人ガーと泣き喚くの楽しみにしてたんだけどな

565 :
ピクセルシフトが有効な被写体ならQuattroはSFDで比較しないと

566 :
Sonyのピクセルシフトは精度が悪くて、非ピクセルシフト画像よりも解像悪いんだよ
唯一の取り柄はモアレが出にくいだけじゃないかな
この前、馬鹿GKはそれでピクセルシフト画像をチェックもせずupして大恥掻いた

567 :
なんか勝手に敵作り出して大変そうだな
誰と戦ってるんだ?

568 :
SONYのばかGKとだろう、明白じゃん。
おまいがとぼけなきゃならん理由も知れとるがな。

569 :
幻想と戦ってる精神病患者か薬中?

570 :
FFFもSFDみたいな未発表の追加機能があるのかね
スチル専用で既にセンサーのスペック晒してるだけに
プレゼン好きな社長のことだしまだ何かしらかネタ残してそう

571 :
なぁんだ、おまえ薬で問題にされたGKか。これなwww

> Panasonic LUMIX DMC-LX100 / LEICA D-LUX Part14
> 888:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b623-swtH):2018/08/24(金) 15:23:25.69 ID:8wTW29IX0
>   お前は覚せい剤中毒だから禁断症状我慢できないだろ。お前みたいなのがここに来るなよ。
>   この覚せい剤中毒のクスリ売ってくれよー
>   クスリ
>   売ってくれよー
>   たのむよー
>   たのむよー

ID:8wTW29IX0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20180824/OHdUVzI5SVgw.html

572 :
>>570
Foveonの素性の良さで十二分に戦えるんだから、ピクセルシフト
のようなギミックな機能増やすより基本機能の充実を望みたいな
社長のネタはシグマビールレベルでOK
>>571
wwww

573 :
最近はベイヤーの原理的ボケ画像ばかり見てるから、フォビオンや銀塩の画像見ると、「アンシャープ掛け過ぎ」とかいうバカが多い。そのうち肉眼で何見ても同じこと言うようになるだろう

574 :
メリルはシャープネス-2でもUSM系の処理入ってるよ
信者筆頭格だったmaroですら指摘していた事実
あれがわからない奴は素人

575 :
馬鹿GKがベイヤーのシャープ量知らないで能書き垂れてるな
頭悪いのは治らんようだな

576 :
なんかSIGMAユーザーって性格悪いね

577 :
そうか?
馬鹿GKが、韓国人ガーとか泣き叫ぶのを見るのが楽しみなのは性格悪いかな

578 :
韓国は近代国家でないから約束をすぐ反故にする

579 :
GKは息をするように嘘を付く、韓国人以下だな


0694 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-nHw2 [182.250.243.14]) 2019/11/07 20:23:43
お前、モニターで表示出来るダイナミックレンジ何dBか理解してないだろ
1
ID:X7zOmbeaa(1/5)
0695 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/11/07 20:25:30
理解してるよ?
分からない時は検索しなよ?

580 :
>>576
なんでだ?
SDシリーズ2台とDPシリーズ2台使いの俺は性格いいぞ。

581 :
DP3M 俺も性格良いぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2019811.jpg

582 :
なんか情報ないの?

583 :
シグマFF最新情報
https://twitter.com/KazutoYamaki/status/1208674747115925511
(deleted an unsolicited ad)

584 :
>>576
社長も頭抱えてそう。

585 :
FF情報まだかよー!

α7R買うぞ!
早くしてくれ。

586 :
来年のCP+で又々一年延期とか言わんだろな

587 :
>>586
言っていいと思う
完成度最優先

588 :
そんな時間的余裕あるかな
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03421/

589 :
Sony有機ELの二の舞だろ

590 :
>>588
そんなことが気になる人にはシグマのカメラは向かない。

591 :
シグマFoveonカメラの適性度診断
・他社製カメラと比べない。
・モデルチェンジが待ち遠しくない。
・発売延期が気にならないか、気になっても笑って許せる。
・撮像センサーと言えば、最近までFoveonセンサーしか知らなかった。
・他社製カメラにはあって当然の機能が無くても気にならない。
・とりあえず店にfpを見に行ったが「あれは違う」感が半端ない。
・ファイルが重いのは全く気にならないし、画質が良い証拠に決まってる。
・現像に時間がかかるのもまったく気にならないし、画質が良い証拠に違いない。
・他社製の動作が軽快なカメラは、ただ薄っぺらいだけでつまらないに決まってる。
・QSメニューは神だと思う。
・飛翔する野鳥でも飛行機でも子供の運動会でもFoveon搭載機で余裕で撮れる。
・SAマウント終了は正直悲しい。
・もしもLマウント機に買い換えても、レンズもシグマ製一択だ。
・撮影地で周りがキヤノ・ニコユーザーばかりでも誇りを持って撮影に集中できる。
・曇りの薄暗い日には晴れの日よりも良い写真が撮れそうな気がする。

全部当てはまるだろ?

592 :
忘れ物が一つあるな
・兎に角画質は別格 一度使うと馬鹿馬鹿しくてベイヤーは使えない

593 :
歪曲電子補正任せのLマウントネイティブ使いたいか?
俺は手持ちのSA+アダプター、Lマウントネイティブはパナレンズだなぁ

594 :
もうすぐパナの有機CMOSが出るからFoveonなんか一瞬で吹き飛ぶ!って息巻いていた時代から
既に何年経っているのかw

595 :
Lが販売されてレンズも揃う頃って他のメーカーも現行機種から次の新製品が競合品ってことだろ?
ボディに関しては周回遅れのシグマつて感じだよね

596 :
湾曲センサーも散々騒いで出ずじまいだし、量産開発は甘くは無い
Sonyのベイヤー否定センサー発売されるのを楽しみにしてるよ

597 :
>>591
これも追加。
・ダストプロテクターこそが最高のセンサーゴミ対策に違いない。

598 :
>>591
薄曇りの日の方が確かにピーカンより写りはいい
ただ、光線状態でボツにする失敗カットばかり
このジレンマに耐えられずメリルから手を引いた

599 :
遠景の場合ピーカンが良いケース多く、中近景は光が廻る曇天が良いのは常識だろ
そんな事も知らんようじゃ使いこなせないのは当たり前だな

600 :
光を上手く使い切る程に写りが破綻するストレスとでもいうか
わからんかな?

601 :
>>599
うわ、性格悪っ

602 :
>>600
写真は表示可能な6EVの中でいかに光をコントロールするかなんだよ
光を上手く使い切ったら破綻する訳無いだろ
馬鹿GKだろがもう少し勉強しないとネガキャンにならんぞ

603 :
すぐ煽る…

604 :
>>692
例えば今の時期の澄んだ空気と低い太陽光なんてカメラ問わず絵になる筈なんだがメリルだとダメすぎて辛い
メリルが活きる明るい曇りでフラットな環境光が活きる被写体撮らなくてな
なんかあったら教えてくれ

605 :
それもこれもSIGMA様が待望の新型機の情報を出さないからですよ。

606 :
GKはまずEV値の計算から勉強した方が良いな
知能の低いGKでも足算と引算が出来れば理解出来るはず

607 :
有機3層センサは、まともな色が出るんだろうか?

608 :
それが難しいから今年出せなかった

609 :
どうだろう。歩留まりではないかな

610 :
有機は耐久性も問題だからな
Foveon ユーザーなら3年毎に撮像素子交換必要でも買うけど、その辺のミーハーどもは買わんだろ

611 :
>>606
光量依存なんだよ
露出合わせりゃいいってもんでもない
http://ashiyama.1-a.itigo.jp/?eid=12

612 :
>>607
色については、色分解をシリコンの物性に頼るしかないFoveonより最終的にはうまくいくんじゃなかろうか?

613 :
>>611
お前、本当に馬鹿だな
そもそも光量が理解できてない
お前が考えた光量とはどんな規定なんだ?

614 :
3原色色分解って人間にしか通用しないから価値が低いんだよね

615 :
>>611
馬鹿GKはMerrillとQuattroの比較内容をベイヤーとFOVEONの比較と勘違いしてるようだな
しかもWBの問題辺りも光量問題と勘違いしとるな
馬鹿はEV値計算より小学校国語の授業先に受けた方が良さそうだな

・MerrillとQuattroの比較
FOVEONセンサーは大まかにいえば、現行世代のQuattroと前世代のMerrillの2つに分かれており、これらは単純な解像度や高感度耐性とは別に、出力される画の特性が異なる。興味深いことに
前の世代であるMerrillを好むユーザーも少なからずいる。
センサーの仕組みは置いておくとして、誤解を恐れずに言えば、Merrillのほうが世代が古いにも関わらず、解像度が高くノイズレスで高画質だ。ただし、自分が使う限りではQuattroよりMerrillのほう
が、失敗写真になる確率はずっと高い。これは多くのユーザーに指摘されていることだが、手ブレや露出の失敗などの設定ミスではなく、単に変な写真になるのだ。傾向の話になるが、Merrillはコン
トラストが低い被写体だと、解像はしているのだがはっきりしない画になりがちで、たいていの場合、発色も転んで変になる。室内で人物を撮ると土人形みたいな色になるし、日陰で赤い物を撮ると
蛍光塗料を塗ったように色が飽和する。光量が少なすぎても多すぎてもダメだ。とりわけMerrillのDRが狭いわけではないと思うが、明暗の激しい画像は、持ち上げても暗部がノイズだらけになって
使い物にならない。

616 :
大変失礼だが上のサイトの方はFoveonの使い方に習熟されて無いように感じるな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2027857.jpg
特にメリルはWB崩れ勝ちなのでカラーホイールなどで修正必要
LRでWB補正すると一発で治る

617 :
澄んだ空気低い太陽高度だとこんな物
https://dotup.org/uploda/dotup.org2027874.jpg
低光量でもこんな物
https://dotup.org/uploda/dotup.org2027857.jpg
最低限AEの仕組みの知識とメリル固有のWB暴れに慣れる必要はあるけど

618 :
>>611
sdq で撮っててなんか選ぶなって思う
使ってる人には伝わると思うよ

普通に撮るというよりはセンサーに合った取り方しないとダメなんだなぁと

619 :
>>618
それはベイヤーでも同じ。基本的にのっぺり画像しか撮れないので、無理に立体感出そうとして、構図を選びがちになる

620 :
馬鹿GKが写真の基本知らずにネガキャンして恥掻いただけだろ
前任GKの三浦美彦も馬鹿だったが、ID無しは輪を掛けて馬鹿だな

621 :
>>619
馬鹿GKネガキャンご苦労様

622 :
>>617
モノレールのは俺が限界を感じた典型的な写りだなぁ
明部ノッペリ
暗部潰れ
解像スゲェを通り過ぎるとそうなる

>>618
見た目でいいと思ってシャッター切った画像現像するとガッカリするんだよね
センサーに合うシチュがハマらないとどうにもならんというか

623 :
ハイハイ、バイト君お仕事ご苦労様

624 :
カメラの特性にあった撮り方をするのが上手い人

625 :
>>622
ファインダーに表示されてるのにそうは撮れてないってストレス溜まるしカメラ投げたくなるよな

626 :
>>625
一眼レフディスりまくりだなw

627 :
DP3M 次機種が楽しみだな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2027874.jpg
sonyA9R2 モヤモヤ質感無し
https://img.photographyblog.com/reviews/sony_a9_ii/sample_images/sony_a9_ii_39.jpg

628 :
それもこれも社長様が年内に少しでも情報を出さなかたことが原因ですね

629 :
http://img.2ch.sc/ico/nagato.gif
来年のいつ頃出るんだろうね?
CP+で情報出ると良いな

630 :
CP+では何らかの情報出るだろ
去年は一年延期の情報だったけど・・・
最近、山木くんお漏らししないから寂しいな

631 :
フルサイズフォビオンより
1:1:1のDp小型新機種がほしい。

632 :
センサー完成したらdpシリーズはだすんじゃない?
foveonセンサーってネオ一眼とかの方があってるんじゃないか?

633 :
FFだとレンズ大きく成るからDPMサイズは無理っぽい
山木くんがfpのFOVEON版やるとか言ってたのでそちらに期待するかだな

634 :
FFでdp無いのか
Quattroで継続開発とか・・ないか

635 :
>>633
FPのボディに入らないのかな

636 :
DPは止めるんじゃ

637 :
>>633
FPのfoveon版ってどこにその記事ある?
ネット上でその噂がちらほらあって気になってるんだけど肝心のその情報源が見つからなくて…

638 :
>>637
海外での山木pインタビューだったような
複数の日本語サイトで読んだ記憶がある

639 :
11月以降にfp版Foveonの話が出て来る所見ると、FF素子開発は順調なのかな

640 :
fpのフォビオンって、今開発中のフルサイズフォビオンとどう棲み分けするの?
同じセンサーで両方ともミラーレス。

富士フィルムがやってる一眼タイプとレンジファインダータイプみたいな分け方?
企業体力消耗するだけのような気がするが・・・。

641 :
fp版フォビオンセンサーミラーレスは使う人に忍耐が要求されそう

642 :
>>627
このスレはブレが分からないTOM君が管理しています

643 :
>>640
EVFの有り無しとメカシャッターどうなるか辺りかなぁ
ひょっとしてレンズシャッター付きレンズ開発するとか

644 :
>>640
今度出るやつはスチル撮影特化してるとどこかで言ってたね

645 :
>>643
メカシャッターユニット付アダプターで対応する

646 :
fpのサイズじゃフォーカルプレーンシャッターのショックに耐えられんだろ

647 :
問題に成るのは強度じゃ無くて振動
大きさと固有振動数は直接の関係は無い

648 :
いや、フォーカルプレーンシャッターの衝撃を吸収出来るかどうかだから
ミラーレスは一回シャッター閉じてから露光だからシャッターショックに弱い
ボディは重い方がシャッターショックは出ない
レンズとのバランスもあるしS1並みの筐体を望む奴ばかりと思ったがfpサイズを欲しがる奴もいるのか
共振の話はミラーアップ後に結構時間おいてもブレたりするのとか三脚撮影の話では?

649 :
>>648
クソ重いミラーがパタパタしてて問題なかったのだから、シャッターごときは無視できる(キリッ)

650 :
>>649
問題あるが
だからミラーアップ機能がある

651 :
>>648
シヤッターブレが問題と成っているのは機種毎に1/125とか1/60特定の速度だから固有振動数による物(制御側も含めた物)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083376/SortID=22159750/#22159750
従って大きさは直接の関係は無い

652 :
D850辺りでもシヤッターショック出てるので筐体の大小は直接要因ではない
従ってfpでサイズ由縁のシヤッターショックは心配する必要は無い

653 :
>>648
一般的にミラーレスは電子先幕あたりまえでしょ。
一部にない機種もあるってぐらい。

>>651
大きさの前に重さの話をしてるようだよ。
固有振動数というよりメカの動くタイミングだな。

654 :
>>651
それは手振れ補正ユニットとの相性でしょ
シグマのカメラにボディ内手振れ補正が載る筈もないから無問題

655 :
DNはOS外してきてるから手ぶれ補正はボディに乗せてくると思われる
fpも一応電子式が付いてるし

656 :
>>652
画素密度が高いと小さいブレでも拾ってしまうから問題になる
ボディが重ければシャッター動作の反作用の影響が小さくなるからブレは減る
Foveonは比較的低密度だからシャッターブレには強いけど
fpクラスだと軽さの悪影響は出そう
まぁsdQHの635gが一つの目安だろうね

657 :
>>655
ただ単に画質を優先した結果でしょ

658 :
>>656
ベイヤーよりfoveonはブレには敏感だよ

659 :
SD1撮影スキルが上限のmaroがD800で三脚撮影してブレブレ画像しか撮れなかったな

660 :
なんだ、三浦馬鹿彦生きてたのか
飯が食えずに自殺したのかと喜んでたのに残念だ

661 :
Lが販売したとしてもスレは荒らされて閑古鳥鳴くんだしSigmaボディー総合で十分じゃないか?

662 :
そうか、三浦馬鹿彦もID無しも荒らしに来て韓国人ガーと泣き喚いて逃げ帰ったけどな

663 :
新宿ヨド行ったら、sd Quattroだけで、sd Quattro Hが無くなっていた。
ずっと2台並べて置いてあったのに。
2台分のスペースの真ん中にsd Quattroが置いてあった。
sd Quattro販売終了の前触れだと思うので、
FoveonFF搭載Lマウント機の発表は意外と間近かも?
1月末か2月初旬に発表で、CP+で実機公開、直後に発売だと嬉しいな。

664 :
山木社長、少し情報を…

665 :
山木くんマーケのおねえちゃんに怒られてからガードキツいからねぇ

666 :
おねえちゃんに怒られるシチュとかイイ

667 :
fpより安くでないかなぁ

668 :
スチル専用は連写能力を落とす形になるから、多少安く出来そうだけど

669 :
税込み30万下くらいまで行きそう
レンズキットで35万とか

670 :
FFはパナのS1よりは高く成らんだろ
シグマはFoveon社の赤字何とかしたいから数出す方向に動くだろうし
L24-70は戦略価格出して来たが、FFもS1のメカパーツ流用して戦略価格20前半を期待してる

671 :
高くてもいいから完成度の高い商品を出して欲しい

672 :
α7シリーズで十分な気がしてきた

673 :
馬鹿GK、ゴミと一緒にするなよ

674 :
>>672
今年の初笑いを狙ってましたか?

675 :
シグマはレンズだけ作っとけばよくね?

676 :
カメラ業界は三層を見捨てず開発を続けたシグマに感謝すべきだな

677 :
早く出しとくれ。それまでレンズも買わないよ

678 :
fp同様、いきなり発表じゃないかな?
とりあえずCP+まで待機だな

679 :
山木くん、皆んな金握って待機してるから早くしてね!

680 :
>>677
歪曲電子補正前提のミラーレスネイティブは買う気しないし、
SD1mは当面併用するからSAマウントレンズは残すから
ゲタ履きのLマウント買い直すかどうか思案中

681 :
1年延期になったおかげで貯金できました。
あと、FoveonFF搭載Lマウント機買ったら、あの人に告白します(*・ω・*)

682 :
フラグ立ったな

683 :
でっ、ていう…

684 :
告白の飛び道具ならLeica SL2だろ?
学生の恋愛なら純真なものだが、大人の女は「男が金持ってるか?」を重視するからね。
ただし、女性がSIGMAのFoveon機ユーザーなら話が変わってくる。

685 :
結婚出来ない男が増えているのは単に稼ぎが少ないから
それで女性も結婚したいのに良い稼ぎの旦那が見つからないので
結果的に少子化につながると

686 :
>>685
アメリカが年収一千万以下が貧困層扱いなの見ると
日本の方が裕福な気がするんだが

687 :
確かに年収一千万以下は少ないしな

688 :
>>684
子供いらないなら趣味の合うパートナーがいいけど
同じ趣味で子供産まれたら悲惨だよ

689 :
>>686
普通に家賃が40万とかするからね。

690 :
日本のサラリーマンの大半は30歳過ぎれば額面年収400万で頭打ち
その中で管理職になっても50代で額面900万には到達しないのが普通
かつて日本の企業は管理職とヒラの年収格差が少なかったが
90年代に進んだ企業のグローバル化によって
基本給を下げ役職手当に換えることにより全体の人件費を落とす方向に進んだ
実はこれが日本経済低迷と少子化への最初のトリガーだった訳だ

691 :
KPが欲しい

692 :
Foveon FFの発表早よ!

693 :
>>689
あと保険料がバカ高い!でもそうしないと病気やケガの時に
治療費が払えなくなり貧乏人は受診すら出来ない
その点日本は恵まれている…
だからシナ人達が大挙して裏技で安く治療を受ける為に日本にやって来る

694 :
ネットで見た情報繋ぎ合わせて
いつまでスレ違いの話を続けるつもりかね

695 :
フォベオンメイン機にしてる女子大生とかいないかなあああ

696 :
女って硬い描写嫌いだからいないか
ふんわりオールドレンズ+フジフィルムシミュレーターとかか

697 :
>>694
GKの小遣い稼ぎだろ
ネガキャンするとタコ殴りされるから、一応気を使ってるんだろな

698 :
>>696
硬いのが好きなのはベッドの中だけで

699 :
>>698
あんまり硬いのもダメだってきいたぞ

700 :
フィルム時代はフジあまり好きじゃなくて
コダックとアグファ使う方が多かったなあ
フジのデジカメが出すあの色をもって、これがフィルムの色でございと代表者ヅラされてもまったく共感できないよ

701 :
こんど>>698に入れてあげる

702 :
フィルムシミュレーションじゃなくてフロンティアシミュレーションに名前変えるべき

703 :
「ソニーが有機膜利用の新型イメージセンサー、その実力やいかに?」
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03421/

704 :
Sonyもベイヤーが駄目なのは認識してるんだな
現製品に、ベイヤーは駄目だから将来的に三層に移行する可能性が有ります、と注意書き付けた方がいいんじゃないか

705 :
シグマの特許は切れたのかな?

706 :
三層の特許はシグマのものではないぞ
US5965875は出願から20年過ぎてるから
権利期間は終わってるように思うが、延長とかされてるかは知らぬ

707 :
ピクセル単位で解像するなら2千万画素以上いらんと思う

708 :
日本では特許取れなかったしな

709 :
予想デザインがCAPAかなんかに掲載されてた
ダサすぎた・・・・ でも買うけど

710 :
RAWデータにカメラの画像は入って無いから大丈夫

711 :
>>709
sdQのデザイン踏襲とか予想するヤツのセンスが無さ過ぎだわw

712 :
>>711
sd Quattroに謝れ!

713 :
>>693
救急車呼んだら4万から十数万の請求が来る
日本は無料

714 :
老人が2chで知ったアメリカ雑学披露会

715 :
sd quatro 形は好きなんだよな。
もう2回りぐらいちいさくならないかな

716 :
ひよっとこ口が無くなるだけで印象は変わるんじゃないか
sdQベースだと値段が低そうだ

717 :
ソニーが発表した3層どうなん?

718 :
あと10年くらいかかるらしい

719 :
曲面素子と同じ道を歩むんじゃない

720 :
>>715
sd Quattroは十分小さいと思いますけど?
拙者はSD1MerrillもSD15も縦グリップ付けっぱなしなので、
出来れば、形も大きさもSD1のデザインで縦グリップ一体型を密かに期待しております。

まぁ、どうなっても買うけど。

721 :
fpライクなFFF小型版やると山木君がインタビューで言ってたけど

722 :
どうせ三脚が2キロ以上あるんだから本体を100グラムや200グラム軽くしても変わらんだろ
まさか手持ちで撮ってピクセル毎の解像が云々言うわけもないわけだし

723 :
長秒露光でもなければ三脚は構図決めに使うもの
晴天の光量豊富な条件で十分なシャッタースピード出せるのにブレ防止に三脚使う奴はアホ

724 :
流石に常時三脚使ってるような奇特な人間の事は考慮しないだろ
手持ち前提じゃなきゃそもそも35mmである必要が無い

725 :
>>723
ISO100を甘く見過ぎ

726 :
GKは写真撮った事無いから恥書くんだな
今は三脚禁止の所多いのも知らんようだな

727 :
sdqでISO800で勝負だw アハハハハ(;゚∇゚)

728 :
>>725
DPmスレで1/250でも手振れするとかドヤってた方ですか?

729 :
ブレた写真見てさすがフォビオンとか言ってるわけだ
三脚禁止ねえ…老人が撮るのは花とかヒコーキとか電車とか人混みの観光地だからなwww

730 :
馬鹿GKが生意気な事言って(笑)

731 :
来週中に情報が出る気がする。
放置プレイ大好きで焦らされ好きの漏れも、そろそろ限界かも。
もったいぶるだけ期待していいのかなぁ。

732 :
CP+まで何もないんじゃない
CP+でさえ発売日も値段も発表されない気がする

733 :
今度のcpでいい加減発表あるのかな。
延期て言ったきりなんの情報もないけど。

734 :
終わりだ終わりだ

735 :
fpが好調でリソース不足だからまたリリース延期のお知らせだろうな
作例くらいは見たいけど

736 :
つなぎでDPMをリニューアル

737 :
FFFのfp版も作ると去年暮に言ってたから普通に開発は進んでるんじゃない

738 :
それは誰も言ってない

739 :
GKさん、お前が知らないだけだよ
言って無いエビデンス持ってきたらどうだ

740 :
fpは極端な例だけどSIGMAのカメラ発表は結構急に来るイメージがある。
2月中頃までには発表あるんじゃないかな。

741 :
fpの筐体にFFFってソースはtomの妄想しか知らん

742 :
GKさん、ネガキャン失敗ご苦労様

743 :
SDQF?
機種名は謎だけどやっぱりCP+前に来そうだね。

744 :
信憑性が低いとのことだし、型名も嘘っぽい。
でも、噂が出てきたことで「ほっ」としました。
あ、でも、もしかして、
フルサイズ6000万画素(2000万画素×3)のFoveonセンサーが4個かも?

745 :
わざと間違った型番をながして
情報流出ルート特定に使ったんじゃね

746 :
クワトロフル、、?
なんのこっちゃい( ´∀`)

747 :
社長のプレゼンなしで発表あるとは思えんし
急に新製品発表会でも入らない限りcp+で発表かと

748 :
信憑性低いとは言ってもわざわざSIGMAのガセネタを流す意図も想像つかんので、発表されること自体は確かだと思う。
CP+当日に発表となればセンセーショナルだけど、実際には1〜2週間前に発表会あるんでしょきっと。

749 :
数か月後にdpも出るとか書いて有るが、さすがにSDF出た直後にdp買う金無いぞ

750 :
sdqと同じ形なんかな

751 :
fpのデザインから想像するとsdqとも近い感じになるんかもしれんけど、目新しさも欲しいよな。

752 :
フルサイズのDP1,DP2って需要あるのかな…

753 :
fpに45/2.8ぐらいの大きさ重さなら使い人がいるはず
ただし値段は20万前後かな?

754 :
信憑性は低いながらも噂が出てきて、あれこれと夢を見れる今が一番幸せかもなぁ・・・
発表されれば、ボディデザインや性能、機能の有無や機能の強弱などで残念がる人が出て
来るだろうからね。

755 :
ネタがないんじゃん、食いっぱぐれGKwww
【ステマ】GKさんヲチスレ【SONY】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1499560341/539
539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/20(月) 23:45:18.94 ID:k0xv2wfO0
  攻め込まれると、自分たちの戦術をゲロします。ばかです。
  Sony α7 Series Part184
  https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1578353305/
  793 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-xae/):2020/01/20(月) 18:41:07.36 ID:WLXrPIzjM
    今出てる噂なんて、勝手な期待で上げて落とすためのもんだと思っておいた方がいい
  803 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2a1-BcNI):2020/01/20(月) 20:07:04.75 ID:M8oHkDWB0
    >> 801
    そりゃ、この後ガッカリガッカリ連呼するためだからな

756 :
シグマ18から35mmf1.8/f2.8特許
https://www.l-rumors.com/new-sigma-l-mount-lens-patent-16mm-f-2-18mm-f-1-8-18mm-f-2-8-20mm-f-1-8-24mm-f-1-8-28mm-f-1-8-and-35mm-f-1-8/

757 :
>>752
DP1はともかくDP2は俺得ですよ

758 :
大口径広角のみズームだと
余裕かましてんじゃんシグマさーん
大口径マクロ望遠ズーム期待していいんスか

759 :
なんてこった14-24mmF2.8DGDN買ってしまったよ

760 :
Lになってミラーレスから一眼レフに戻る

761 :
純正の歪曲補正どうすんだろうな
歪曲電子補正前提の設計だけどSPPで自動補正なのか?

762 :
その辺はカメラメーカー全社同一だろ

763 :
SPPはNRとかシャープネスとか周辺色被り補正とか完全にオフに出来ない仕様だからな
Lマウントネイティブのは強制歪曲電子補正でもいいが、
SAマウントレンズにもオフに出来ない補正入ったら泣く

764 :
馬鹿GK、お前頭悪い上に横着だから工作失敗するんだよ
SPPは無料でダウンロード出来るから調べてからレスしたらどうだ

765 :
ISO100だけだから明るい単焦点レンズ必須に三脚ないと全て台無しってカメラがどれだけ売れるんだろう?
動画も取れない上に雨天不可だからスタジオ環境がベスト
高画質でもソニーのα7,9の方が売れるよな(手に取るよな)
ライバルは大判カメラ?

766 :
意味がわからん
別にISO100だけってわけでもないし
売れるかどうかが重要ならdp0なんて出さない
お前は一台こっきりしかカメラを買えなくて売れてるカメラじゃないと不安でしょうがない奴なのか?
だとしたら可哀相にな

767 :
ブレ防止の為に三脚はいらんよ
傾き補正厳禁だから水平出ししたいなら三脚必須だけども

768 :
これ1台で全て賄おうとする奴なんておらんだろ

769 :
>>765
高画質とかそういうレベルではない。そもそもベイヤーが偽解像、偽色のカメラもどきの技術というだけの話

770 :
通常はスマホで撮って、良いとこだけFOVEONで撮る

771 :
>>765
quattroSDは防水防塵

772 :
>>765
これは君には理解できないカメラだからソニースレに帰ればいいよ

773 :
>>768
もちろん!
SD1 MerrillもSD15もDP1 MerrillもDP1xも使い続けるからね。
むしろ、FoveonFF搭載Lマウント機を迎え入れたとして、活躍の余地はあるんだろうか?

774 :
あるだろ普通に
つーかsd1mよか何もかも性能上だぞ

775 :
SD1はメカの良さがあるからなぁ
メカシャッターファインダーレスのfpの筐体がいいとかいう人には理解できないかもしれんが

776 :
SD1は背面液晶に画像表示する時間を知らなければ十分実用と言えるだろな

777 :
777ゲト

778 :
メカの悪さがあるからミラーレスになったというのになぁ
fpはファインダーとシャッターがないからこそのmft機並みのコンパクトネスがあるわけだし。
まあオッサンはそのまま色ムラ色転びカメラを使っててくれや

779 :
>>774
うわぁ、なんでわかるんですかぁ?
もしかしてシグマの中の人ですかぁ?

780 :2020/02/03
GKさん、1レス10円で生活するのは大変だな

デジカメで何撮ればいいんだろう
Sony α6300 / α6500 Part39 【本スレ】
ナカモトダイスケ(サンセットスタジオTV)30 盗用
デジカメinfo part150
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】7本目
Panasonic LUMIX S1/S1R Part16
Canon EOS 5Ds・5Ds R Part11
PENTAX レンズ総合 266本目
遠近感とパースペクティブ Part2
【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ12本目
--------------------
減反廃止でJA滅亡wwwwざまぁwwwww
あぁ 俺ってもてないんだぁと思う瞬間Part147
フジ☆三田友梨佳 Part42♪Live News α♪ミタパン☆
映画のハッカーってやたらキーボード叩いてるけどあれ何してるの? [445518161]
【腐女子カプ厨】ホモ水泳雑談1438【なんでもあり】
Windows 8 の見た目をとことんカスタマイズするスレ
日向坂金村美玖ちゃん初単独表紙が美しすぎる件
自炊代行業を語るスレ 六冊目
てすとです
ツクスレ1948
【グルコス】GROOVE COASTER 49【AC/App/Steam】
なんでこの戦力でこの成績(順位、勝率)なの?
【バイト】焼肉屋さかいを語る2【書き込み禁止】
■■■ゴルフのネット商材■■■
なぜ我々は同曲異演盤を買い続けるのか?
□■FF10総合スレNo.190■□
千葉県のゴルフ場を語ろう  その13
Amazon Echo Part 36
お前らイエス・キリストを信じれば現世の罪も許されて天国にも行けるのになんで信じないの?
はあちゅう、しみけんと結婚 [711847287]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼