TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Sony Cybershot DSC-RX1/RX1R Part32
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#34
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part18
コロ佐々木と愉快な仲間達のスレ Part63
小原玲ファンクラブ【シマエナガ】part3
LUMIX FZ総合 Part59【動画・写真】
Sony α7 Series Part138
デジカメ関連で失敗作だったもの
Sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS 専用スレ
【240MP】SONY α7R IV【ニコキャノ中板終了】

Nikon D850 Part21


1 :2018/09/11 〜 最終レス :2018/09/17
標準域単焦点AF速度に不満があるやつは出入り禁止

前スレ
Nikon D850 Part18
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1531491970/
Nikon D850 Part19
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1533705751/

Nikon D850 Part17
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1528601702/

※前スレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1535193492/

2 :
dois

3 :
>>1
何回かスレ立て試したけどおいこらで立てられなかった

あと前スレのラストせ70-200本命だけど200-500と80-400で迷ってるってのにレスしてくれた人ありがとう
70-200ツモる決心ついたよ

4 :
β版の評価だろうけど、Z7のAFはD850より明らかに遅い、奥の被写体から手前の被写体にピントを合わせようとすると
なかなか会わないとの事なので、安心してD850を使い続けられるわ
ノイズもほぼ同じ感じだから、センサーはソニーで確定かな?

5 :
そらSONYやろなぁ
増面位相差センサーもりもり

6 :
俺850より810のほうが相性良かった、、、

7 :
マップのD850の中古けっこう増えたね

8 :
良品美品で多いね。使わないから売った様なマップのD850の中古

9 :
同じソニー製でもD850のライブビューはコントラストAFだから、
差があってもおかしくないと思うんだけど、ほぼ誤差程度の違いしかないんだよね
もしかして、D850も像面位相差AF対応だったりするのかね?

10 :
ライブビューはレフカメラでも必要なのか。

11 :
>>8
1.D850の新品を値切り倒してクレジットカードで32万円で購入
2.D850を30万円で下取りに出して8千円のチェキを購入、手元に29.2万円の現金が入る
3.そのままチェキを売却、人気だから5千円で売れる
4.わずか数時間で約30万円の現金ゲットで(゜Д゜)ウマー

普通に金借りて手数料払うよりずっとお手軽で損が少ない
某家電量販店の隣に某カメラ屋の買取センターや某中古買取専門店があったり昔からよくある手口
この手法で買取されたカメラが金融商品として例えば価格コム最安値の現金振込オンリーのお店に流れつく

12 :
マップカメラも中古買取下取りやってるけど
それで買い取ったやつのうち保証書に購入店のスタンプ押してない商品を新品アウトレットで並べてるかどうかは俺は知らない

13 :
そういう商品って、物は新品なんだろうけどね。なんだかなぁ。
うまい言葉が浮かばないけど、穢れというかなんというか

14 :
みんなニコンにメンテナンスとかって出してる?
11月に買ったんだけど一年過ぎる前に見てもらった方が良いのかな

15 :
>>14
保証のきく間に一度点検してもらうのはいいかもね

16 :
>>10
三脚で風景や花火撮るなら便利やん

17 :
>>14
保証切れ3日前にファインダーとLPF掃除してもらったぜ

18 :
>>6
えっ、なんで?

19 :
>>14
おれは保証切れると思って先月末出したぜ
ついでにレンズも2本調整してもらった

20 :
850はもう1年経つのか、早いな

21 :
850から1年たつのに、810が値崩れしないのは意外

22 :
★☆小田急昭和のロマンスカーLSE☆★
☆★撮り鉄警戒情報★☆

〈9/15 9/29 10/6 10/8 10/13 正午から14時頃にかけて〉
開成〜栢山間 西側一帯
栢山6号踏切

〈9/30 午前中〜昼前〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方

以上の場所に、高級カメラを携えた鉄道ファンが大集合することが予想されます。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
撮影のさいのお供として、「ナチュラルミネラルウォーター・箱根の森から」をご携帯ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば小田原店・新松田店」などのご利用がおすすめです。

▲◆◎▽◇■◎◆★△◇□▼◆●▽◎▼○◇★■◎○◆□★▼☆◇▲○◆▽●◎★■◇▽☆○

23 :
そういえばD850使って一万ショット以上だけどセンサーに油分付着とか無いみたいだけどこんなもん?
D750だと六千ショットくらいでセンサーに油分が付着してニコプラで清掃が必要だったけど

24 :
>>23
フォーカシングスクリーンに付着したから無償修理したよ。

25 :
なんでセンサーのゴミを油分と言う奴が絶えないんだろ?

26 :
>>25
違うの?

27 :
>>26
違う

28 :
>>27
マジか!
カメラ始めて半年くらいの時に画像に点々ができるけどなんやこれって2ちゃんで質問したら
油分だからニコプラ行けって言われたんよ
ずっと信じてたわ

29 :
>>28
合ってる
ブロアーで吹いて取れないのは油分

30 :
一時ニコンも無水エタノールと、割り箸と、シルボン紙での清掃を勧めてたのにな。
キットまで販売して。

31 :
素人がやるとセンサー傷つけそうで持ち込みでやってもらうわ

32 :
>>29
そうやって嘘書くのやめれ
単なるゴミで花粉だったりが多い
多くは静電気で付着してるからブロアでは取れない上にブロアで吹くと逆に静電気が発生し小さなゴミは付着する
あと油分だと違う汚れかたになる

33 :
今朝防湿庫からだそうとしたら、ストラップひっかかって落とした。悲しい

34 :
ストラップあるあるだな
カメラを落とすときはたいていストラップを何かに引っ掛けたとき

35 :
>>33
入れるときぐるぐる巻きにしてる
こんな感じ
https://i.imgur.com/m5nkXQ5.jpg
https://i.imgur.com/SZCFdpV.jpg

36 :
>>34
なので机の端には置かない習慣にしてる

37 :
>>32
ブロアーで取れない以上ニコプラ行きでは?

38 :
>>37
自分で出来る

39 :
>>38
どうやるの?

40 :
>>39
ん?なんで知らないの??

41 :
>>40
やったことない

42 :
D850はメニューのカテゴリー内にページという概念がないのが糞、背面にダイヤル兼十字キーが無いのが糞
5D4は背面にダイヤル兼十字キーが無いのが糞

オレにはR3。

43 :
>>41
レンズ交換式のカメラ持ってるなら知っとくべきで自分で出来るようになるべき

44 :
>>42
結局慣れだと思うけどね

45 :
>>42
ツーダイヤルないキヤノンの操作性の方が嫌だけどな

46 :
キヤノンのフラッグシップやハイアマ機を使ってる御仁は「どや顔」傾向が強い、同様のカメラを使ってるニコンユーザーは機材自慢よりも撮影行為に拘る人格者が多い
ただ両者に共通してるのはゴキブリ嫌いということ

47 :
一念発起してD850の購入を決断しましたが、どこで買ったら良いのか分からなくなってきました
普通に価格コムで探せばいいのか。それとも大手の量販店のほうが安心なのでしょうか
中古は考えていないので、安いと嬉しいのですが。お金があまり無いもので。

貧乏人という批判は甘んじて受けますw

48 :
>>47
5の日にヤフーでプレミアム入ってポイント狙いかな

49 :
>>47
記憶メディアとかいろいろ買うものがあるから、家電量販店がいいですね。

僕はニコダイで買いましたが。

50 :
非売品のゴールドストラップがちゃんと貰えるお店がいいな

51 :
>>47
ヨドバシで価格コム最安値を提示して値引きしてもらった。D850のときもD810のときも。
ゴールドカード会員のポイントアップセール期間中だったので、そこからさらに10,000ポイント還元されたよ。

52 :
価格最安値とほぼ同じ価格でそこそこ信用のあるおぎさく、
フジヤ、マップ、ヨドバシで価格調べて一番安い所で買ってるわ
セールの時期が微妙に違うので偶に掘り出し物がある

53 :
>>51
ヨドバシはカメラやレンズを触りながら悩んでたら、
店員から今なら価格の最安値より安いく提供できますよ?
って声をかけられた事が何度かあるわ

54 :
Fマウントはあと何年作ってもらえるのかね

55 :
おぎさくの電話して問い合わせろの商品は滅茶苦茶安い
値引き交渉せずともぶっちぎりで最安値だったりする

56 :
詳しく

57 :
おぎさくの特価情報のビラ見るとちゃんとした取扱店では一番安いね
フィルム現像も手焼きでやってるしいいお店だよ
俺はフジヤカメラの方が店員の愛想いいから最初は中野まで行くけどな
他だと運良くタイムセールに出くわしたら新宿ヨドバシが最安値らしい、土日の夕方に多いって聞く

58 :
>>47です。皆さん、ありがとうございます
「自分で調べろ」と言われると覚悟していましたが(笑)
とても親切にレスをいただけて感謝しています

59 :
(続き)
仕事場が近いので、秋葉原のヨドバシには、よく行きます
「そんなに安くないな」と感じていましたが、買い方にコツがあるのですね
他の店も含めて、さらに調べてみます

60 :
おぎさくは買った時に住所教えるとセールの時期に価格表送ってくる
IYHには危険な店だよ

61 :
カメラ買うなら新宿〜中野〜荻窪だな

62 :
>>35
ワイもそうしてる

63 :
ニコンサービスでのセンサー清掃についてお尋ねします。
保証期間内ならもちろん無償でやってくれますけど、保障期間外なら有償ですよね。
今はセンサー清掃のみというのは無くて、おすすめ点検パックの
Aコース 点検+センサー清掃+外観清掃+ピント点検調整(3000円)
または
Bコース 点検+センサー清掃+外観清掃(2000円)
のいずれかという扱いですかね?

ヨドバシカメラが1000円程度でセンサー清掃だけをやってくれるらしいですけど、
これはどうなんですかね? ちょっと不安があるかな?

64 :
1000円ケチらずnikonにお布施だろ!

65 :
>>63
ニコンのサービスはあれ価格以上だと思うけどなぁ。福岡SCが恋しい。大阪まで行く余裕は無いけど、カメラが数日間手元を離れるのもキツい。

66 :
旅行がてら行ってみたら?

67 :
>>65
スマホを使いこなすチャンス。

自分は関西に住んでいるので平日が休みの週に行くけど。

68 :
>>43
そんなリスク犯さなくても
ブロアで取れなければニコプラでいいだろ

69 :
>>63
ヨドは別に悪くはないけど
ニコだと点検兼ねて何かあれば教えてくれるし安いからニコでやったほうがいいと思う

70 :
キャプチャーNXD


最新バージョンでコントロールポイント機能復活!!!


来たぞ

71 :
>>68
リスクではないし広角で風景撮るなら自分で出来るようにしておくべき

72 :
>>63
そのサービスはとっくに終了してるぞ。
https://tokolog.net/archives/3254?amp=1#toc5

73 :
>>72
ありがとうございます。
ヨドバシのサービスはもう終了してたんですね。

今回はニコンサービスのBコース(2000円)でやってもらうことにします。

74 :
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄警戒情報☆★☆

来る9/15の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。

梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方

特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。

また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。

▽◆□◎▽■★△◎○▼◇□★○▼◆□◎△★▲☆◆▼●▽◎▼○◇★☆■◎○◆□★▼☆◇□▲○◆▽●◎★■◇▽☆▲○◎

75 :
>>70
それはもう聞いた
なんじゃら明瞭度や回折補正はD850のRAWでも選択できるのか?
てかもうダウンロードできるんだな、やればわかるか

76 :
回折補正できるのか?

77 :
Z7の回折補正に対応って書いてなかった?

78 :
>>76
D850のRAWでは回折補正はグレーアウト、どうやらZのRAWにしか効かない模様
ミドルレンジシャープは使える

79 :
>>78
やはりですか
くそ〜
回折補正だけはZが羨ましい
有料でいいからファーム更新で取り入れたりしてほしいなあ

80 :
回折補正はraw現像でcaptureone なら出来る。別にメーカーの専売特許じゃないよ。

81 :
新しく増えたピクコン使えないんだな

82 :
>>81
カメラ互換じゃなくて最新のピクチャーコントロールにしたら
変なモーニングとかのやつ選べるぞ

83 :
captureoneがやってる程度の事なら、レンズIDと照合して適当に補正をかけるだけだし
D850のRAWでも回折補正はできるはず。

Zでしかできないって事は、Zマウントレンズの補正データしか用意してないんじゃない。
Fマウントレンズを検証して補正データを用意するのが面倒くさいから。
FTZでZにつけてもFマウントレンズは補正できないとか。

84 :
旅行にもっていく便利ズーム1本選ぶとしたらどれがおすすめかな?
純正社外とわずで。

85 :
24-120f4でええやろ

86 :
海外に持っていっても大丈夫かな香港なんだけどバルセロナは危なすぎて持っていく気にはならなかった

87 :
え、俺もうすぐバルセロナにD850持ってく予定なんだけどwヤバいの??
レンズだけはタムロンの17-35と70-200の予定

88 :
欧州はどこも怖いね
鞄に入れるの必須やね
フィンランドは平気だったけど

89 :
カメラもレンズも手に持っていればいい

90 :
70-200 f2.8Eだろ、異論は認めない

91 :
>>87
D850は無駄じゃない? 作品作りじゃないでしょ?
盗難の心配もあるし、もっと軽量コンパクト機にしたら。

92 :
>>91
850買うにあたってAPS-Cは処分したからこれしかないよw

今買うならα7iiiが候補だけど、超広角・広角・中望遠レンズ揃えるには金が足らん...

だから盗難保険は掛けておくよ

93 :
>>92
隙を決して見せないように
盗られそうになったら無理に抵抗しないほうがいいよ

94 :
28-300と24-120だったら旅行にはどっちが最適だろう?

95 :
手振れ補正が良くきく方

96 :
去年の夏、D850の発表前にローマに行ったら、D810だらけだったから、別にバルセロナにD850でも余裕だと思う。

97 :
盗難だけなら良いけどそれに障害もついてくるかもね
あんまり首やら肩にかけてそこら中ウロウロしない方が良い

98 :
南米辺りじゃ時計欲しさに腕ごと持っていくって言うしな。
まぁ日本が平和過ぎる

99 :
んじゃストラップ掛けてたらカメラ欲しさに首ごとデスか...

100 :
旅行写真なんだからカメラが手から離れないだろう

101 :
>>94
迷わず28-300
出来れば単焦点を1本追加で

102 :
別に外国でもそこら中で
10万円のiPhoneとか尻に入れてるよ。
気にするな。
大阪か福岡に行くつもりで用心すればいいだけ。

103 :
旅行用に小さいD610でも買って帰ったら売るとかね
差額はレンタル料だと思えはよろし

104 :
>>94
1本だけなら、28-300。異論おK

105 :
>>102
いや、50万だからよ。。
24-70付けてXQD入ってたら60万やぞ

106 :
>>92
私はD850のサブでFUJIのT2もあるけど、そのサブでCanonの G1X Mark III も使ってる。
Nikon以外で悪いけど、APS-Cで手振れ補正・24-70ズーム・EVF・フラッシュ・防滴などなんでもあり。
しかも軽量コンパクト。撮影目的でない旅には最強と思ってる。
まあ、反論も多いと思うけど。
D850で旅は絶対につらい。体力にに自信があれば良いけどぶん投げたくなるよ。
それより旅を楽しむべきだ

107 :
>>98
昔、香港や広東省でも言われたよ。
ロレックスなんかヤバいとね。

108 :
28-300のがおすすめですか。
悩ましい、回答してくださったかたありがとうございます。

109 :
>>108
海外に撮影目的で行くけど、28-300は必ず持参してる

110 :
私は首に万札下げるのは嫌いなので又三郎(サブのサブ)で行くよ。

111 :
こりゃ〜Lightroomいらねぇなぁ

112 :
にほんへいわあるよかめらにほんでつかうあるよ

113 :
>>111
プロだろう、仕事しろよ。

114 :
観光地の写真でもD850を持っていって良かったって思うよ
やっぱりモノが違うよね

115 :
>>114
レンズは何持って行くの?やっぱり単?

116 :
d850を持って行くなら三脚も持って行く
三脚を持っていかないならオリンパス等のm43等がいい

117 :
旅行は28/1.4と70-200FLでほぼ固定になったわ

118 :
>>108
ヨーロッパなら24mmはカバー出来た方がいいよ

119 :
ドイツ、オーストリア、チェコにツアーで行った時は荷物増えるから24-120f4の1本で行ったけどまぁ事足りた
入国審査の時に何故かカメラバックを丹念に調べられたのを記憶してるがあれは何だったんだろうか

120 :
海外旅行中の保険で盗難はカバーされると思うけど、落下や紛失はどうなるの?

121 :
海外は回りに一眼レフで撮ってるやつがいるか見てから取り出すのが目立つことなく安全
中国行ったときほとんどの観光地はみんなスマホ撮影だったから万里の長城でしか一眼レフださなかったことがある

122 :
そんな一眼構えてるだけで強盗がおそってくるほど海外って物騒なのか・・・・?
来年初海外行く予定なんだけど不安だなw

123 :
命を取るか、カメラ撮影を取るか
撮るならニコンだ

124 :
いつの時代の海外の話だよw

もう海外は日本人より金持ちだよw

125 :
>>124
だから、バルカン半島諸国、スペイン、ポルトガル、イタリアは日本より給料少ないって
下手すりゃ格差の大きいフランスも平均的には日本より給料少ないよ

126 :
観光地なら人多いし一人で危険エリア歩かなきゃそんなにビビるほどじゃなくない?
まぁテロが起これば別だが

127 :
>>87
バルセロナは盗難めっちゃ多いよ。 スマホとか超高確率で盗まれる。

128 :
>>126
そういえば、スペインの怪しいところに行くと5人位で両手、両足、腰を
持ち上げられて、仰向けにされ、荷物を取られるって話を聞いたことがある
上向けにされると、(驚いて)荷物を持ってられないらしい

129 :
>>118
それはテレビなんかで広角デフォルメされた風景ばかりを見ていて
実際にその場に立つとちんりくりん
みたいなそんな感じなのか

超広角多用されたビフォーアフターで放送された家に実際訪れると
ちっさー!せっまー!みたいな

130 :
>>122
西ヨーロッパはきわめてヤバい。黒マスクは極左で実態はテロリストだから注意

131 :
>>129
場所にもよりけりだけど、大抵の有名な建造物や風景は、広告の看板や電柱が
無い分、広く画角が取れるのかも知れないけど日本のものより一回り大きいと
考えたほうがいい

24mmじゃ足りない場合もあるよ

132 :
そうか、実際にすごいのか
じゃ、じゃあ俺は魚眼な

133 :
バルセロナ歩くとわかるけどコソ泥の巣窟だよ

134 :
バルセロナと言えば佐野元春の歌のイメージなのに

ウソデス

135 :
盗難保険で保証されても、貴重な写真は戻ってこない。
毎日バックアップした方が良い。D850は2スロットでバックアップできたんじゃないか?
しかし、最近は中国人でも、これでもかって、でかいレフ機を首から提げてるのが減ったね。
昔の日本人像は眼鏡に首からカメラと揶揄された。

136 :
現地人のように街に溶け込めば盗難には合いにくいよ
だけど大体の日本人は手ブラでも一目で観光客とわかる雰囲気を醸し出してるからほぼ無理

137 :
俺なんか通勤の時でも観光客と間違えられて土産物屋の姉さんに声かけられるよ。

138 :
>>137
小綺麗な格好してるからだろ
白のタンクトップと地下足袋で通勤しろ

139 :
俺は逆に観光してるのに道聞かれたりするわ

140 :
プロの写真集と自分の写真がちがいすぎるんだけど
これ紙の影響のような気がしてきた
ポマヒラ紙とかプリンタこだわってる?

141 :
ゆうやけとりたかったけど曇っとる
ロケハン兼ねて撮りたかった場所行ってくるかな

142 :
>>140
紙は大事だぞ

143 :
紙は大切
ピクトリコのセミグロスにcanon pro-10sで印刷とかするとだいぶ見栄え違う
純正光沢のpixusプラチナグレードも発色すごい綺麗

144 :
>>140
両方それなりにこだわってる

145 :
顔料機で樹脂フィルム的な光沢は期待できないね

146 :
>>140
プリントに拘るんならディスプレイのキャリブレーションは先にしといた方が
紙やプリンタの設定追い込む時に助かるよ

147 :
>>124 バルカン半島無国家地帯があります。給料が少なくてもあっちのラテン人生時間のほうが良さそうなのはなぜ。>>125

148 :
>>140 紙種と印刷法の色数で違うよな。

149 :
>>142
大きめのヨドバシの紙コーナーだと悩みながら1時間くらいすぐ

150 :
>>147
バルカンはラテンじゃない

151 :
混成だけど

152 :
もしかしてイベリア半島って言いたかったんじゃ…

153 :
>>149
ピクトリコかもうひとつのメーカーの紙コーナーの作例に自分の撮った構図とほぼ同じ構図の写真があって、なんだか嬉しい

154 :
今度初めて撮影会に行くんだけど、ポトレなんてまともに撮るの初めてでさ
縦構図多そうなんでMbd18買ったんだけど
電池も買った方がいいかな?
連写興味ないし、重くなりそうで。。。
質問なんだけど、縦グリ付けてenel15を縦グリにのみ入れて撮影って出来る?
本体にも入れなきゃ動かない?

155 :
まず、初めてなら緊張で手振れする
断言する

156 :
>>155
まず間違いなく声も震えるし足も震えるでしょうな
そもそも受付までたどり着くのも緊張して大変

157 :
車じゃなければ、コンビニなどで手振れ緩和薬をすこしだけ服用すればいい

158 :
服用しすぎると手振れが体揺れになる副作用があるから程々に

159 :
>>154
本体に入ってなくても動くよ。

160 :
ジッツオの5型システマティック持って行って周りを威圧するんだぞ

161 :
ポトレで使えそうなの50mmと70-200FLしかないけど行っても笑われない?

162 :
>>160
そういや去年のファンミで古臭い3型アルミ担いでる痛々しい若造が居たな

163 :
>>159
ありがとうございます!
>>161
50mmきつくないかな?いや、全身撮るなら50なのか
つーかFLありゃー充分だよ多分
俺も70-200FLと105で行くつもりです。

164 :
縦グリ部分を左肩に乗っけてレンズ持つ手と顔で挟むと手振れ性能3段くらいアップするで。

165 :
>>164
その、額を押し付けるっての良く言われるし
実際そうなんだろうけど
接眼目当て付けてると、押し付ける度にひっくり返ってイライラするw

166 :
>>161
屋外なら70-200でもまずは十分だよ。
慣れて来たら85や105、135とか気になるレンズ揃えてけばok

狭いスタジオのグラドル撮影会とかだと50でも全身撮りできなくて広角が欲しくなる。

167 :
>>163
>>166
ありがとう。昨日カメラ屋にモデル撮影会のポスター貼ってあったから気になってはいたんだよね。ちょっと勇気出して行ってみようかな。

168 :
>>165
あの目当てあんまり要らないよ
目玉吸い出されそうな気分になる

169 :
>>161
加減がつかめないようだったらとりあえず最初は50でどう撮れるかをお試しの機会でもいいんじゃないの

170 :
>>169
そうだね。ちょっくら恥かいてきます。

171 :
>>170
みんなの勢いに気圧されるから遠くから取れる70-200がいいよ

172 :
>>171
ok、小心者なんで車にサンニッパも置いときますw

173 :
初心者だったら声掛けに慣れるためにもなるべく短いレンズがいい
屋外の場合無駄なバックをぼかすためにも明るい50と85の単だけでいい
望遠レンズで黙ってシャッターを押すだけなら、参加しない方がいいよ

撮影会の写真はどんなに上手く撮っても作品にはならない、ただのポートレート
の練習と割り切った方がいい

174 :
差し入れてかも考えといたほうがいい。写真は人相手どから

175 :
850って縦に構えたら液晶の突起がオデコに当たって痛いんだけど皆どうしてる?

176 :
右目が効き目だからおでこになんてかすりもしないぞ

177 :
マイシャンプーも持っていけよ

178 :
こんな感じ(バーテン撮る時の顔)
https://i.imgur.com/1CUHK7q.jpg

179 :
D850を生かせるレンズがない(´・ω・`)

180 :
35f1.8、85f1.8、micro60G
これだけでも十二分にD850の良さはわかるよ

181 :2018/09/17
>>180
35mm f/1,8は持っているけど85mm f/1.8は売った。全く使う機会が無かったので。

【Android】サムスンGALAXY NX【ミラーレス一眼】Part1
[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part14
Nikon D800/D800E/D810/D810A Part109
【価格.com】一眼レフのクチコミヲチスレ 36
デジカメinfo part109(ワッチョイ有り)
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part146
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 3
Sony Cyber-shot DSC-WX/DSC-HXシリーズ Part19
【Canon】 EOS R/RP Part25 【キヤノン】
OLYMPUS OM-D E-M1 II/ E-M5 V /E-M1X ★3
--------------------
【悔しいけど】歌手やしきたかじん 【あかん】
【こぶしファクトリー】れいれいこと井上玲音ちゃんを応援しよう Part114
【緊急】8時から内田監督と井上コーチ記者会見 ★3
精神障害2級・生活保護受給者の一人暮らしへの道
アンチソニー工作員の正体は在日韓国人工作員
レトロポップスカ2
【悪徳ぼったくり】●エクシオ●【エアーパーティ】
友達の悩み・愚痴 その81
グローランサー総合スレ149週目
お久しぶりですお、、、
麻雀強くなりたいよー
浜松ホトニクス 4年目
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79
オマエラが叩きまくったせいで日テレがNOGIBINGO辞めてしまった件
【地震】測量学の権威が警鐘 「東日本大震災の直前と同じ兆候出現」
須田亜香里が松井珠理奈に激怒「休養を優しく受け止めてくれる方ばかりじゃない」
Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 171
サトシ、アイリス、シューティー! 最後のバトル!!
【旦那は泣き虫川口】安井友梨Part21【黒光り社長】
かっこいいナンバープレートランキング1位湘南 2位品川 3位横浜と言う現実Part10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼