TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Nikon D800/D800E/D810/D810A/D850 Part120
FUJIFILM X100 X100S X100T X100F その42
Panasonic LUMIX G99 Part1
Canon EOS 5D Mark ? part39
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part56
Nikon D5500/5600 Part14 [ワッチョイ付きIPなし]
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part39
【SIGMA】シグマレンズ 83本目
【α】 SONY α99 / α99II part36
SONY α9 ILCE-9 Part 13

ニコンが死んじゃった 誰のせい? [無断転載禁止]©2ch.sc Part2


1 :2017/02/16 〜 最終レス :2019/11/12
ニコ爺のせい

【プレミアムコンパクトデジタルカメラ「DLシリーズ」発売中止のお知らせ】
http://www.nikon.co.jp/news/2017/0213_dl.htm

前スレ
ニコンが死んじゃった 誰のせい?
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1486980621/

2 :
>>994 >>998
次スレ立てたぞ

3 :
14時過ぎても何もなかったな・・・
さて、次は21日かな。

4 :
>>1
ニコ1の精だろ

5 :
本当に死んだのか見守るスレになったな...

6 :
このスレ立てたキャノネットがキヤノンのイメージを悪化させてるのは間違いないなw

7 :
>>6
おい工藤、age忘れだぞw

8 :
本当に死にそうなのはオフィス事業がペーパーレス化の波に飲まれて
3年連続減益決算、今後挽回できる見込みもないキヤノンなのはナイショな

9 :
SEDは壮絶な最期を遂げたしな
東芝は上手く逃げ出してラッキーだったな

10 :
NPSに確認してもらえばプロサービス解約処分

11 :
コイツのIP 知ってるし

12 :
ぷっ
IP脅しに使うやつとか
5年ぶりくらいにみたなw

13 :
誰をも恨むでない
みんな一生懸命やった結果なのだ
花ならば散るを覚悟
雪ならば消ゆるが覚悟

14 :
工藤、こんどはage、sage自作自演かw

15 :
>>11
今時IPって…
架空請求詐欺サイトとかに引っ掛かりそうな奴だなw

16 :
IP開示が元で逮捕、解雇に至った奴は大勢いるよ
運営からはIP 丸見え
2ちゃんを匿名だと信じてる奴はおめでたい

17 :
それと、NPS会員ならカメラ登録した時に当然IPも登録されてる

18 :
ちなみに奴が散々他社スレを荒らしてる時に、調子に乗ったのか間違ったのかワッチョイスレに書き込んでて、
2ちゃんIDとIP同程されてたのは俺も知ってる

19 :
つまり開示請求をするまでもなく、ニコンにそのIP と併せて「こんな他社を中傷で貶めてる奴がいる。ニコンNPS 会員かも知れないので調べて処分して欲しい」と書いて送れば良い

20 :
何の実績も無い、撮影収入ゼロな人間が本当にNPS 会員として認められてるかどうかも怪しい
会員と偽って仕事をもらおうとしていたらそれは詐欺だろう

21 :
馬鹿詐欺(営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下)発言集 
東京メトロのアナウンスをロウきゅーぶ声優に変えたいと願う屑ロリコンw
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1481977000/751,753,755,759,765,824,967,971
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1481183704/558

アニメ「ロウきゅーぶ!」
http://www.ro-kyu-bu.com/
湊 智花   声 - 花澤香菜
三沢 真帆 声 - 井口裕香
香椎 愛莉 声 - 日高里菜
袴田 ひなた 声 - 小倉唯
野火止 初恵 声 - 川澄綾子
長谷川 七夕 声 - 能登麻美子
ミミ・バルゲリー 声 - 久野美咲
袴田 かげつ 声 - 瀬戸麻沙美
藤井 雅美 声 - 種田梨沙

22 :
>>16
そりゃ警察が動いたり
馬鹿面して会社のネットから履歴残して書き込んでたらもろバレだわなw

23 :
例の千葉の鉄道会社について
普通、企業や役員個人に対する中傷・営業妨害の書き込みが連投されれば
公式ブログかHPで警告文を公表するはず

しかしそれが未だに無いということは、裏で証拠固めて一気に始末するんでしょうなw

24 :
>>19
>つまり開示請求をするまでもなく、ニコンにそのIP と併せて「こんな他社を中傷で貶めてる奴がいる。
>ニコンNPS 会員かも知れないので調べて処分して欲しい」と書いて送れば良い

家庭向けのIPは固定じゃないから、始めに記録されてても一定の時間が経てば個人特定にはあまり意味がない。
そもそも記録された時のIPが本人契約の回線だとはかぎらない。つまりほとんど無意味。

さらに、まともなプロバイダはたとえ相手弁護士からの請求でも、契約者が開示拒否する場合は裁判で負けないかぎり簡単には開示しない。

そしてそもそも、自社ならともかく他社が誹謗されているからといって裁判を起こす会社はない。
なぜならば、裁判所に訴えの資格なしと言われるのがオチだから。

情報提供するなら、誹謗されている側に提供しないとまったく意味がない。
世の中はそんなに簡単ではない。

25 :
馬鹿だな
仮に企業とプロ会員契約交わしてる人間がネットで他社の誹謗中傷を繰り返している事が分かれば、放置できないんだよコンプライアンス的に。
Kを無視して放置すれば、後でそいつが捕まったり問題を起こした時に実は裏で指示していたのではと勘ぐられる。
あと固定端末、Wifi ルーターはIP が変わらないので悪しからず
携帯電話で家庭用wifi 使ってたらアウト。使ってなくても基地局まで特定されるので。

26 :
>>25
>Kを無視して放置すれば、後でそいつが捕まったり問題を起こした時に実は裏で指示していたのではと勘ぐられる。

ないない。そもそもプロ会員契約って何? 労働契約じゃないんだよ、一会員の表現行為に口出せるわけないでしょ。憲法読んだことない?
それにプロサービスの規約も読んだことないでしょ? やることは問題が表面化したときに除名するだけ。

27 :
>あと固定端末、Wifi ルーターはIP が変わらないので悪しからず

プロバイダまではグローバルIPで固定、プロバイダから個人へはプリベートIPで変動。
最近は期間が長くなったけど固定だろうが何だろうが、法人じゃない一般回線で変動があるのは常識。

>携帯電話で家庭用wifi 使ってたらアウト。使ってなくても基地局まで特定されるので。

だからそれは犯罪捜査と裁判のときしかできないの。スパイ小説じゃないんだから。
誰か誰かを誹謗しているなら、その誹謗された人が刑事Kするなり民事で訴えるなりしないとできない。
百歩譲って誹謗した人が入会していたサービスと、誹謗した人の間に労働契約があるならともかく、ないのにサービス側に何の権利があるわけ?
コンプライアンスなんてカタカナ使っても意味がわかってなきゃダメだよ。

28 :
>>26
>>27
何をそんなに怯えてるの?
君がNPS 会員でなく、2ちゃんで他社の誹謗中傷をしてなけりゃ関係ない話だよ

29 :
>>28
まあたしかに。でもあまりに的外れで変なこと言ってるから、つい直したくなった。
だってもし本気で誹謗してる人をなんとかしたいのなら、要請する場所が違うでしょって。
スレ汚しすまんです。

30 :
消費税のせいですな

31 :
自分がFマウントに踏み入れたのがまだD3300ダブルズームとタムロン1つだけでよかった

32 :
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ニコン,\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)

33 :
老害経営者に企業体質を蝕まれてるキヤノンが後何年持つのかねぇ
坂道を転がり落ちるようにどんどん利益が出なくなって株価も下がってんのにw

キヤノンは本業の営業利益が年82億円しかない東芝メディカルを6700億円で買収
http://www.toshiba-medical.co.jp/tmd/company/aboutus/epub/

回収するのに80年かかる投資とか、アナリストがみんな?マークをつけてる老害便所CEOの 無茶苦茶な経営のせいで
無借金経営から一転、なんとニコンの6倍の6100億もの借金を抱え込んじゃった!
http://www.canon.co.jp/ir/conference/pdf/conf2016j.pdf#page=23

当然ながら財務体質の強さを表す自己資本比率もどんどん下がってんだよね〜
67%だった自己資本比率が突然54%に下がっちゃった!
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/7751

あれれ〜?なんとニコンの57%より悪くなっちゃってんじゃないの!?ヤバくね!?
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/7731

詳しくはこちら!
「老害」経営者に蝕まれる日本企業…高収益企業・キヤノンの没落、巨額買収連発も効果なし
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20161213/Bizjournal_mixi201612_post-8616.html

34 :
終わったニコンと比べられてもなあw

35 :
財務体質の健全性を示す自己資本比率がニコンより下がってしまったキヤノンの方が終わってるのでは?

36 :
ニコン1をオリンパスミラーレス並にしないから
骨董品のレフを廃止しないで

37 :
>>35
ニコキヤノ両社のキャッシュ・フロー分析あくしろや
http://www.jsda.or.jp/manabu/qa/qa_stock31.html
http://pharm-kusuri.com/account/cash2.html

>会社が倒産するのは赤字だからではありません。手元に現金がないからです。
>銀行への支払いが滞るなどにより、資金ショートが起こることで倒産します。
>たとえ赤字であっても、お金を借りるなどして潤沢な資金がある場合は倒産しません。

>どれだけ売り上げがあったとしても、その代金を回収できていなければ資金ショートしやすくなります。
>いわゆる、「資金繰りが厳しい」という状況です。キャッシュフロー計算書では、このようなお金の流れを分析できます。

38 :
逮捕されたニコ爺のせい
http://i.imgur.com/m3rZz5f.jpg

39 :
>>38
ニコ赤子じゃねえか

40 :
>>38
なにやったの?

41 :
aaにされてニコンスレに永久に拡散されそう

42 :
>>40
窃盗

43 :
万引きは一番割りに合わない犯罪
周りがカメラ持ちばかりいる中でよくやるよな
ニコン関連のスレでテンプレにされちまうよ

44 :
DL販売中止
赤字・リストラ
CP+で展示無し
ニコ爺窃盗で逮捕

もう終わったな…

45 :
万引き自体はニコンに関係ないけど、犯人がニコンユーザーってのが泣きっ面に蜂だよな

46 :
セコさ加減からニコ爺工藤かと思ったw

47 :
係員に押し付けられてるニコンと、それを高みの見物で見てる周りのカメラメーカーって構図が
今のニコン表してて笑うわ

48 :
キヤノンの企業理念が「共生」だからいざとなったらキヤノンが助けてくれるよ、安心しな!

49 :
ニコンスレ見ると不健全なマニアが多い。
あいつらの言う事聞いてたらどこの会社でも潰れる。
と言う俺も銀塩Fからd300sまではずーっとニコン使ってたけどね。

50 :
Df で何撮るんだ?
三脚立てて風景撮るには低画素過ぎる
高感度生かして動体撮るにはAF と連写が弱い
お散歩スナップに持ち出せば仰々しいデザインが恥ずかしい

51 :
新聞紙

52 :
雑草

53 :
Dfは、Dfを持ってる自分自身に酔うためのカメラだから、写真を撮るのはオマケ機能だよ

54 :
ニコンDfのゴールドエディションは仏壇によう似合いますねん。
ほな皆さんご一緒に、
なんまいだ〜なんまいだ〜

55 :
宝石でも埋め込んで高級にしても同じだな

56 :
真珠を埋め込んでだな

57 :
>>56
レンズにだよな?

58 :
>>54
この書き込みがもう加齢臭プンプンw

59 :
>>57
もちろん。それでヒイヒイ言わしたるw

60 :
真面目な話チンコにシリコンボール埋めてるけどまあまあ相手の反応いいよ。
でも勃起すると自分はちょっと痛い。
あとソープ嬢がゴム上手く付けられなくて泣きながら謝られた事がある。
どうもヤクザ者と思われたらしい。

銀行勤務なんですけどね。

61 :
>>60
銀行勤務で企業分析のプロにお聞きしたいんですが
先日のニコ爺の出鱈目な財務分析についてどうお考えになりますか?
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1487651393/738-

62 :
>>61
60ですがどうでもええです。

すいません。

63 :
その昔はニコンとかペトリとか、いろんなカメラメーカーがあったんだよ〜

64 :
倒産ないしカメラをやめたメーカー

帝国光学(ヤシカに買収)
ペトリ
ミランダ
トプコン(会社自体はある)
興和(会社自体はある)
ヤシカ(京セラに買収)
コニカ(会社自体はある)
京セラ(会社自体はある)
ミノルタ(コニカミノルタに買収)
ペンタックス(リコーに買収)

65 :
コーワ?

66 :
>>65
カロワイド、カロT、コーワSW、UW190、コーワシックスなど多くの
カメラを作ったが、カメラ業界から撤退。現在、また交換レンズを
作り始めた。

67 :
潰れたら買えなくなるからD500欲しいんだけどレンズキットもなかなか高いな
Nikonのレンズは処分していっこもない
NikonのカメラはP7000しかない
Nikon1とか買って貢献してんのにD400を出さなかった
レンズもないと戻るに戻れない
こういうことをよく考えて欲しい
社内に戦犯がいるはずなのでリストラするならそいつが筆頭でないとおかしい
D300の後継機なんて要りませんよ、って言ったやつのクビ切ったか?

68 :
ゼンザブロニカは?
レンズ専業も入れるともっと多いよね。

69 :
もうさデジタル辞めてフィルムに行こうぜ
F6使ってみると楽しいぞ

70 :
そこいらでポジフィルム売ってないし
現像に3日くらい掛かってしかも高いし

全然楽しくない

71 :
>>70
都内でも今3日?
都下だけどフジの回収が2日に1回の時まではポジでも撮ってたけど。

72 :
都内なら
堀内持ってけば
昼寝している間に仕上がってると思うけど
神奈川の辺地の取次店持ってったら3日は掛かるよ

しかも
cr56処理の3135-36で1200円位かかるし

73 :
>>72
さすがに堀内はまだ今までどおり受けてるのね。
でも堀内持ってくのは都下からだと面倒。
神奈川で3日ってこっちと変わらないのかな。
まあもうポジで撮ることなんてないと思うけど。

74 :
>社内に戦犯がいるはずなのでリストラするならそいつが筆頭でないとおかしい

上の方のかたがただろ
社長が大ナタを振るわないと無理

75 :
好きなだけベルビアを現像に出せる身分になりなよ
それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

76 :
うちの会社はリストラして社員全員減給して
それでも役員は誰一人辞めなかったな
おかげで使える社員から順に辞めてって残ったのは働かなくても食っていけるようなやつばかりになっちまったおかげでみんな暇潰しに仕事してる感じ

77 :
なんか
とんかつ大王
みたいな
セリフだな

78 :
フイルムとデジタル両方で使えるカメラ出せw

79 :
フィルムカメラに薀蓄を傾けるような年寄りにはないとうおまへん。

80 :
>>78
ハッセル買えよ

81 :
>>78
デジパック再来ですね

82 :
戦犯はD600とD750を企画し推し進めた奴ら
そもそも低級FX自体が要らない上にコスト削りまくりで不具合回収騒ぎ連発

83 :
そもそもD610を出す必要がなかったろ
1年間ブランクが空いたとしてもD750をD600系の後継機として出しておけばすんなりいってた
D750がD700の後継ってwちょっと無理がありませんかねえ

84 :
>>83
10年使えるD600の欠陥隠蔽のためには必須でした

85 :
10年どころかシャッター1000回も切らずに修理3回売却。
21万で買って9万で売却。
他の資本が入らない限り会社は変わらないと思う。

86 :
10年後にFマウントは無さそう

87 :
FDマウントは
20年以上前に亡くなったなw

88 :
不変のFマウントなんて馬鹿なことやってないで向こう何十年と使えてレンズ設計が楽な新マウントに移行した方がよかった
結局GタイプやEタイプのように互換性切っちゃうんだから意味ないわ

89 :
>>88
確かに、
デジタルに不利なFマウントにこだわり過ぎたね。

90 :
Nikon D6

まさかの新マウント?

91 :
>>88
嵌るのに動かないって、それ一番最悪なパターンや

92 :
まぁまぁ落ち着いて
D600は初めから「1年使えるもの作りを」だったのだからD610が出るのは規定路線

93 :
1年も使えてないよ…

94 :
ほぼ即死だったな

95 :
発売日買って撮って汚れで週末SCに持ち込み「使い始めはよくある事ですから」と言われ次週末撮影して汚れでSC持ち込んで「良くありますよ」と言われ

修理3回出したときには既にD610発売済。
売っても10万円損した。
責任感も何もないニコンなんて潰れても良いよ。

96 :
10ヶ月使えるもの造りの間違いだったか

97 :
>>95
D600のオイルダストは永久無償修理(送料もニコン負担)。
又希望する場合はD610と無償交換してくれるよ。

腐っても鯛と言うか、その辺りはさすがにニコンだと思う。

98 :
>>97
それ早くに決めたらよかったが
ダラダラ逃げ回って海外で騒ぎになってシブシブようやっとだろ
日本人の大人しさにつけこんでそのままトンズラするかと思ったよ
こう思われるくらいもう信用なんてないのよ
>>95からしたら何で俺が対応決めるまで待ってなきゃいかんのよって気分じゃないの?

99 :
まあ有償修理だった5Dのミラー落ちと比べたら超良心的だけどな
リコールしたのが後継の5D2出てから1年後とかキヤノンはユーザー舐めすぎ

100 :
ソニーだったら不具合なんて認めずに握りつぶしてただろうなーシヨウガーシヨウガー
全台交換なんてニコンだからできたこと

101 :
D600のダスト問題は中国で大騒ぎになった後で無償対応が決まったのがクソ

国内で最初に発生した時にはだんまりだったのにな

如何にニコンが日本を軽視したゴミ企業か分かる

102 :
>>99
俺も5Dのミラー外れて修理代払わされた
ムカついたから速攻でマウントチェンジしたった

103 :
>>97
それは質問したが交換対象者とそうではない人と分かれると言われた。
全員が希望したら交換してくれる訳ではないんだよ。
じゃあその基準は何なのかと聞いてもそれは答えられないと言う最悪の対応。
それでは交換してもらって人だけが丸儲けじゃないかと言うと、そうですねだって。
潰れても良いと思うじゃんそんなの。

104 :
>>97
センサー清掃が永久に無料だとして3回シャッターユニットを交換した機種を信頼できる?
俺はムリ。
個人的な趣味の撮影でもそんな不安を抱えて撮影するなんて考えられないわ。
それにオイルダストの問題はD7000の時にもこれの個体では出たんだよ。
D600とは違う感じでプリントした写真に水滴を落としたような感じのがモニタに写ってるんだ。
初期不良交換願い出たらそれはできないと修理。
そんなこともあるかなと思いニコン使ってきたけどD600で盛大にやらかしたときはそういう企業だと確信したよ。
二度だからサポートにどういうことなのか確認したけど詳細は申し上げられない、それだけだよ。
その電話対応だってニコンイメージングは酷いし本社のニコンはニコンイメージングの問題だからそっちに聞けの一点張り。

105 :
〜エアーが今日もニコンを貶す〜

106 :
>>97
厨獄様で炎上するまで普通に有償修理でしたけど
しかも交換対応なんか未だに渋られますよ

107 :
貴様嘘ついたな!騙しやがって!
今すぐ無償交換しろ!無理じゃない、今すぐやれ!

ってサービスセンターで受付の人指差しながら怒鳴り付けるといいぞ

108 :
D600は開発費回収どころか損失を与えた近年稀に見る欠陥機
あれがなければDLは売られてただろうね、何とかなるっていい加減な判断で欠陥抱えたままね

最大の失敗はフルモデルチェンジが欠陥機でマイナーチェンジで完成って言うイメージができてしまった事だな
マイナーチェンジを買ったユーザーがフルモデルチェンジを買ったユーザーに対してバカにする態度とか、もう終わったなって感じた

109 :
ニコンは発売日に買ったりしてきたけど初期ロットはもう怖いと思うからニコンを使い続ける前提ならしばらく待って落ち着いたら買うことにすると思う。
またコイデカメラで店員に世話になったから買ったけど初期不良交換とかしないそうだからやっぱり淀とかビックで買う。
キタムラはどうなんだろう?最近やっと出来たからまだ買ったことがなくて。

110 :
初期不良交換しないならそれは初期不良じゃないだけ

111 :
俺のD750も発売してすぐ買ったけどあのざまで二週間も工場送りしたわ
信頼性第一の製品で致命的な欠陥出し続けるから嫌われるんだよ

112 :
>>110
買って2週間以内で初期不良扱いにならないコイデはいいや。
ビックは1ヶ月は初期不良として交換すると言われたからビックかキタムラもその程度まで扱ってくれるなら購入するかな。
コイデは修理に出すのに故障ではない場合1000円支払ってもらいますだって。

113 :
ほれ、ニコ爺の気にしてる本日の株価だw

7751 キヤノン(株) 3,389 前日比+75(+2.26%)

7731 (株)ニコン  1,667 前日比-25(-1.48%)

114 :
ニコンは1600円台でウロウロしていて、急落前の1800円台後半
には戻りそうもないな。

115 :
キヤノンが4500円に戻るのはいつですか?

116 :
>>115
そんなキヤノンの半分しか株価が無い点は、どうお考えですか?w

117 :
キヤノンオワコン

118 :
>>117
ハイハイwww
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/chart?code=7731.T&term=1w

119 :
>>116
株価の絶対値で比べるとか中学生かな?
まともに社会に出てないことだけは分かる

120 :
>>119
うるせーバーカ!
グダクダ言ってるんじゃねーよ
ついに中華ニコンとタイニコンから待望の新製品が出ますよーーだ!
これで一発逆転、ニコンの一人勝ち

http://digicame-info.com/2017/03/post-899.html

121 :
キヤノンは相変わらずレフに拘ってるようだな
この隙にガラ空きのミラーレス市場を占拠だ

122 :
ガラ空き・・・・!?

123 :
ミラーレスはミラーが無いからガラ空きなんだね

124 :
>>119
流石、無職様の言葉は重い

125 :
くやしいのうwww中学生

126 :
お前ら視野が狭いな
今まで守りだったのが、これからは攻めに行くって事なんだよ
どこに攻めるかと言えば決まってるよな?
EFマウントだ。あれは殆どニコンの新ミラーレスで食い散らかすぞ
久々に表れたデカい市場で好きなだけ食べ放題
どんなカメラが出てくるかワクワクが止まらん

127 :
リストラが攻めですかそうですか

128 :
ニコンがEFマウントのミラーレスを出すってことかい?

129 :
>>128
昔もキャノンに土下座されてレンズ供給してたな
また土下座でもされたんだろう
流石ニコン様だ

130 :
ニコ死んじゃったニコ死んじゃった♪

131 :
あらまあどうしましょ♪

132 :
超望遠スレでロクヨン買った奴が不良に当たったようだな、曖昧な出方で一番困る奴だ
信じて買ってくれたニコン儲の鑑にこの仕打ちはあんまりだな

俺はEタイプ高すぎてEFマウントに超望遠シフトしたけど、やっぱD600以降のニコンは品質管理に疑問を抱く

133 :
品管がなっていない感じだな。こんなメーカーの製品は買う気がしない。

134 :
シグマが買収に興味

135 :
工藤大介のテンプレです 一杯拡散しよう
写真
http://archive.fo/8vvvE
クドッター
https://twitter.com/NONE5741
ブログ
http://kudocf4r.exblog.jp

本人が公開 フリー住所w
〒272-0803
千葉県市川市奉免町310市川市営奉免団地3103号
telfax 047-339-5155
携帯090-1100-1374
Email
kudoucf4@iris.ocn.ne.jp
参考
http://d51498.com/board/?j=no&w=1020&d=200204
アジト写真 聖地巡礼や観光名所にしよう
http://imepic.jp/20170306/784260
https://goo.gl/maps/1JKhmLTQJ5M2
https://goo.gl/maps/SCqNmGPDTdH2

1975年4月29日生まれ41歳脳内ではハタチの娘
コスプレ右翼 提督!って呼んでね
http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=414654

市川南高校写真部OB
自称カメラマンw
https://crowdworks.jp/public/employees/142169
でも実際はポルノ写真販売
http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1215868010/118
カメラはニコンD500とオリとGXR 富士とソニーはカムフラージュ GRとペンタックスとキヤノンに徹底粘着

136 :
高頭稔って何したの?

137 :
高頭稔=工藤大介テンプレ 一杯拡散しよう
写真
http://archive.fo/8vvvE
クドッター
https://twitter.com/NONE5741
ブログ
http://kudocf4r.exblog.jp

本人が公開 フリー住所w
〒272-0803
千葉県市川市奉免町310市川市営奉免団地3103号
telfax 047-339-5155
携帯090-1100-1374
Email
kudoucf4@iris.ocn.ne.jp
参考
http://d51498.com/board/?j=no&w=1020&d=200204
アジト写真 聖地巡礼や観光名所にしよう
http://imepic.jp/20170306/784260
https://goo.gl/maps/1JKhmLTQJ5M2
https://goo.gl/maps/SCqNmGPDTdH2

市川南高校写真部OB
1975年4月29日生まれ41歳脳内ではハタチの娘よ!
コスプレ右翼 提督!って呼んでね
http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=414654

自称カメラマンw
https://crowdworks.jp/public/employees/142169
でも実際はポルノ写真販売
http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1215868010/118
カメラはニコンD500とオリとGXR富士とソニーはカムフラージュGRとペンタックスとキヤノンに徹底粘着

138 :
粘着質の高校教師だろ?

139 :
品質管理がクソなのまでは1億歩譲ってよくないとして、最後の砦であるサポートがさらにクソってのが良くないな

140 :
品質管理がクソ

これがキヤノンのMADE IN JAPAN 品質wwwww

http://toyokeizai.net/articles/-/10205
http://toyokeizai.net/articles/-/10297

キヤノン大分工場は日研総業にライン丸ごと製造請負させてて
不良品が出ると原因がキヤノンの支給した部品なのか
請け負った日研総業の組立ミスなのか責任問題で揉めるから
少々の不良はウヤムヤで検査を通すことにしてるんだとw

141 :
ユーザーサポートもクソ
http://kudocf4r.exblog.jp/18757386/

まず、3年ほど前の話ですね。EOS40Dのシャッター幕が運動会の記録写真を
撮影していた時に突然木っ端微塵になりシャッター幕が写ってしまうという
トラブル。 故障により一部の競技が撮れなかったが、サブ機のEOS40Dに
持ち替えて撮影したところ2台目も夕刻にシャッター幕が木っ端微塵になった。

キヤノンのカスタマーサポートに連絡したところ、1台目の故障の内容を
説明したら「仕事なんでしょサブ機は無かったんですか」の発言。
一瞬で沸点に達する不適切な発言ですね。 サブ機の存在はまだ伝えて
いなかったが、この対応は最低の内容ですね。 何が最低なのか。

まずは人の話を聞かない。 人が話している最中に上から被せるような感じ
で「サブ機は無いのか」である。 お客さんをお客さんとしてみていない。
常に上から目線で見下した対応。カメラを使っているのに「ありがとう」
のお礼が無い。お前らの給料は誰が出しているんだ。客がカメラを買った
利益から出ているんだろ。これが怒りの沸点が急上昇した理由である。

何でもないお客さんが突然怒るのは、必ずスイッチがある。 そのスイッチ
を電話に出たメーカーの人間が自分で押してしまって怒らせた最悪の対応
と言える例です。

「当然用意しているに決まっているだろ。2台目も故障したからクレームの
電話を入れているんだよ。同時にぶっ壊れるのなんてありえないだろ。」

と怒鳴る事になった。しかも勝手に保留にした後に電話が切れた。
「前の奴を出せ」と名前を言っても別の対応中なのでと出さなかった。
結果、上席の者が電話に出てお詫びと2台とも3日間で無償修理、謝罪文の送付
という対応で終了。カメラがタダですぐに直っても非常に気分の悪い内容だ。

142 :
ユーザーを舐めきってるキャノンは最低です。
こんな対応しかできないキャノンはマジ最低です。
http://kudocf4r.exblog.jp/18757386/

そして2年前EOS5DMarkUのセンサー清掃に出した時の話。 時間がギリギリ
だったので事前に連絡したが中央線が車両点検で止まってしまい受付終了
時間を5分ほど過ぎてしまった。 キヤノンの窓口は駅からとても離れて
いるので汗だくで機材バックを抱えていったのに清掃の受付を断られた。

しかも新宿サービスセンターのオールバック中年の発言がまたブチ切れる
燃料になる。

「いやぁ私たちも帰る時間が過ぎてしまいますから困るんですよね。」

客を客と思わないのは新宿サービスセンターも同じだったわけで腹が立ち
ゴミ箱を蹴っ飛ばして帰った。もちろんその事もカスタマーサポートに
連絡したが、謝るという事を知らないのか、最後のほうになって、自分に
言われてから初めて謝るという始末。まあ他にもキヤノンの新宿サービス
ではAFのピントズレ調整について質問してもカウンターの若いメガネの奴
が視度調整もせずにファインダーを見て「ああ特にズレは感じませんね」
である。 キヤノンというメーカーはいい加減な顧客対応と怒らせる才能
だけは天下一品だった。これらが原因でTS-Eのシフトレンズ3本まで全て
揃えたがキヤノンからニコンに機材をすべて買い換える結果となった。 

後味が悪いのでそういうメーカーだと未だに悪いイメージが払拭できず、
知り合いがキヤノンとニコンのどちらを買えばいいのかと聞いてきたので
ニコンにしろキヤノンだけは絶対に買うな。 あとからブログに書くから
よく読めと伝えておいた。

143 :
ニコ爺工藤大介のテンプレ 広めよう
写真
http://archive.fo/8vvvE
クドッター
https://twitter.com/NONE5741
ブログ
http://kudocf4r.exblog.jp

本人が公開 フリー住所w
〒272-0803
千葉県市川市奉免町310市川市営奉免団地3103号
telfax 047-339-5155携帯090-1100-1374
Email
kudoucf4@iris.ocn.ne.jp
公開元
http://d51498.com/board/?j=no&w=1020&d=200204
アジト写真 聖地巡礼や観光名所にしよう
http://imepic.jp/20170306/784260
https://goo.gl/maps/1JKhmLTQJ5M2
https://goo.gl/maps/SCqNmGPDTdH2
1975年4月29日生まれ41歳脳内ではハタチの娘
コスプレ右翼 提督!って呼んでね
http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=414654

市川南高校写真部OB 自称カメラマンw
https://crowdworks.jp/public/employees/142169
でも実際はポルノ写真販売業 ブルマとスクール水着が大好きな右翼www
http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1215868010/118
カメラはニコンD500とオリとGXR 富士とソニーはカムフラージュ GRとペンタックスとキヤノンに徹底粘着

144 :
だからなんでニコンのスレでキャノンの話なんだよ…それがズレてるっつうの

145 :
フィルム時代と違って強い個性の訴求力がファジーになった
あとイメージ戦略でCanonに完敗

146 :
ニコ爺の最大の楽しみが機材自慢やったのに、
最近ニコンがあやしうなって来て、機材自慢がでけへんようになった。
ニコ爺たちとっても可哀想なんどす。
あまり苛めんといてあげまひょな。

147 :
>>144
キャノンを貶める事でしか自分達の存在意義を見出だせない。
キャノンを叩いていないと不安で不安で押し潰されそうになる。
それがニコ爺。

148 :
そないニコ爺を苛めはらんと、
ニコン羊羹でも食べはって仲良くしておくれやすなぁ。

149 :
>>143
この人包茎・早漏のコピペ阿呆!

150 :
この前カワセミ撮りにいったら
Canon 5人
SONY 1人
Panasonic 1人

Nikonは0人

151 :
>>150
お前、他人のカメラのメーカーを一々チェックしてキモイな。

                  By ペンタキシアン

152 :
昨年サ−キットへ撮りに行ったときに見かけた数

nikon  6人以上
sony  3人
olympus 1人
pentax 1人
canon  1人 

153 :
ニコン、新製品に餃子

154 :
この前某空港の送迎デッキで旅客機撮りに行ったら
canon 3人
olympus 1人
fujifilm 1人

あとさっき某新幹線駅にNikonのD500を首から下げた中年男性の旅行者がいた

155 :
>>154
D500は重いから、首から下げるとむち打ち症になる

156 :
鈍器ぶら下げて公共機関に乗るなよ

157 :
先日某所で見かけた撮り鉄の数
Canon 12人
Nikon 3人
PENTAX 1人

今日も某路線の線路沿いで大学生らしき若者がNikonのデジイチ構えてたがやっぱりニコ爺?

158 :
>>157
若くてもニコン持ってるのはニコ爺

159 :
さっきキヤノンとニコンの両社のデジイチ持ってる撮り鉄がいたけどその人もニコ爺なんですねわかりますw

160 :
そりゃそうよ

161 :
>>159
撮り鉄は全員ニコ爺w

162 :
ニコンの双眼鏡持ってたらニコ爺

163 :
>>162
自衛隊員はみんなニコ爺ということになるのか?
ニコンが双眼鏡や狙撃用スコープ、戦車の照準器とか納入してるから

164 :
>>157
親が三菱系かニコン社員なんだろう。
察してやれ!

165 :
0.1%でもニコン要素があればそれはもうニコ爺だから

166 :
Nikonの社員さんも全員ニコ爺かw
COOLPIX W100を使う子供もニコ爺かww
Nikonのカメラやフィールドスコープのカタログの写真に写ってる少年もニコ爺かwww

どっかのサイトに書いてあったデジイチはCanonなのに体に合ってると言って
ストラップはNikonのデジイチ用のを付けて愛用してる変わった人もニコ爺かwwwwwwwww

167 :
NASAもニコ爺だねwww

168 :
俺の知ってるニコ爺は、D600で不具合が出ても実用上問題ないとか散々擁護しまくっていた。ところがD610に交換してもらえるとなった途端にクレーマー化して無理矢理交換していた。まあこんなもんだと思った。

169 :
ニコンを知ってたらニコ爺

170 :
>>168
クレーム付けたら交換してもらえたのかよw
俺なんか…orz

171 :
世の中口うるさい奴の方が得するようにできてるからな

172 :
>>169
じゃあニコン製品を一切持って無くてもニコンのブランド名を知ってるだけでニコ爺か

173 :
>>167
NASAはもちろんナイコン・グランパ

174 :
>>169
このスレの住人全員ニコ爺wwwww

175 :
ニコン株、とうとう1600円台を割って続落中。

176 :
>>175
株価だけが信者の最後の拠り所だったのにwwwwwwwwwww

177 :
キヤノンも下がっちまったなw

178 :
昨年ニコンD5500を購入した人気声優がキヤノンのミラーレスへ転向w

【画像】加藤英美里さん、Nikonの一眼レフカメラを購入
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1465031174/
 ↓
【画像】加藤英美里さん、ミラーレス一眼カメラを購入
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1492079815/

179 :
アニ豚きめえw

180 :
>>179
最悪板で自らアニ豚であると告白した41歳ニコ爺
これが証拠
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tubo/1457221461/908

908 名前:憂国の記者(Power to the people!) ◆YSLdzSBN2tbw [sage] 投稿日:2017/03/31(金) 13:53:51.26 ID:d006YAOq0
僕は神奈川だから関係ないよ(笑)

ロリでも2次元以外に興味はない

プリキュア最高なんだなあ(笑)

181 :
>>178
>>180
アニ豚きめえwwwww

182 :
>>181
最悪板からの引用ですが、何か?

183 :
アニ豚必死w

184 :
>>183
お前の大好きな「らき☆すた」声優がニコンを捨ててキヤノンに乗り換えたんでショックなんだろ?
正直に言えよwww

185 :
やたらと詳しいアニ豚きめえwwwww

186 :
>>185
10年前に鷲宮の近くに住んでたから
あの神社にアニオタが集結してたの、知ってるよ
お前、早く横になれよwww

187 :
>>186
めっちゃ早口で言ってそう

188 :
【悲報】人気女性声優がニコンからキヤノンへ乗換え、市川のニコ爺はショックで横になる

このタイトルで嫌儲板にスレ立てはよ

189 :
もはや隠そうともしてないアニ豚きもいです

190 :
>>189
実は詳細知ってるニコ爺もきもいです

191 :
アニ豚きめえええええw

192 :
ニコ爺って声が大きい割にお金を出さないって言われてるけど、キヤノンとかソニーのユーザー層に比べて特にその手のユーザーが多い理由はなんだろう。

193 :
【悲報】人気女性声優がニコンからキヤノンへ乗換え、ニコ爺はショックで横になる【牛刀熊退治】

こうすれば嫌儲民が食いつくなw

194 :
話題そらしに走るアニ豚w

195 :
>>192
ニコ爺の代表である工藤は別にして(無職だから)、ニコンユーザーは
医者とか弁護士とかプライドの高い連中が多い。それが年老いると
プライドだけそのままニコ爺になるw

196 :
>>192
コスプレ界でD800系が人気だったのと
陸軍戦車にニコンが採用されてた関係で、ガルパンヲタに支持されてるから
中井先生も憂国の記者もアニヲタだね

197 :
ニコン、東芝の二の舞いの兆候…復活の富士フイルムと真逆、主力カメラも瀕死寸前
http://biz-journal.jp/2017/04/post_18682.html

・100周年に新製品を出せないトップ企業とは
・牛田社長は三振した
・ニコンはコダックになるのか、富士フイルムになるのか、はたまた東芝の途をたどるのか

またまたこのスレにお似合いの記事がでましたよw

198 :
nikonがダメになったら次はどこにしようかな
キャノンは銀塩時代修理出したらカメラぶっ壊されたし
m4/3なんてミニマム級のセンサーはコンデジ替わりにはいいけどなー
ソニー?
ペンタ?

やっぱ金貯めてライカにするわ

199 :
支援のため105/1.4でも買うか!
(シグマ135/2資金が…)

200 :
>>197
さすがにその記事は電波ゆんゆんだぞ

201 :
>>198
銀塩時代のニコンのサポートが良すぎたんだよ。
デジタル時代のキヤノンは悪くないと思った。
でも今一番良いのはペンタックスと知人は言う。

202 :
もうSIGMAがニコンのカメラ部門買収でいいよ。

203 :
>>197
「瀕死寸前」ってどういう状態なんだろw

204 :
山田修/ビジネス評論家、経営コンサルタント

コンサルはたいていバカ

205 :
ニコンって三菱グループだったのか…

206 :
何を今更

207 :
寂しかないが 旅の明かりが遠く遠く にじむよ♪

208 :
>>197
その記事は出た時に相当突っ込まれてた。特に100周年モデルのとこ。

>「D500 100周年記念モデル」は、1999年に誕生した同社のDXフォーマット一眼レフのレプリカ。
>これは撮影できる。ただし、当たり前だが新しい機能があるわけではない。「D5 100周年記念モデル」
>も59年にデビューした、当時のニコンのフラッグシップ一眼レフのレプリカ。

209 :
ミラーレスを立て直せるかどうかにニコンの命運が掛かっている。

Eマウントを採用して、FマウントレンズをEマウント用に作り直せば早急に製品揃えてをシェアを回復できるが、ソニーにキーデバイスを握られるのが難点。

Xマウントを採用するにしてもAPS-Cでは小さ過ぎるので、APS-H程度に拡大できるかが問題。

それ以外の戦略は売り上げの減少を止められす、いずれ経営危機に至る。

210 :
>>208
すげえニコンってそんなに時代を先取りしてたのか・・・

211 :
>>192
D〜の書体がなんかミリタリーっぽいとか
ボディ全体から漂う雰囲気が中二臭いところがあるからだろう。

212 :
test

213 :
ニコン、ほんとに死にそうみたい

http://www.sankei.com/smp/economy/news/170527/ecn1705270008-s1.html

214 :
キーデバイスはもう握られちゃってるんでそちらは手遅れだな…
業界の盟主ではもうありえないので、可能な限り生き残る策をとってほしい
もうあまり時間は残されてないかもしれない

215 :
サービスセンター日曜休みとか、特許訴えたり
訴えられたり、ズレ始めた歯車が元に戻らないな

216 :
>>213
これソニーの訴えがあってアメリカが調査するらしいな
こりゃもうソニーセンサーがニコンに使われることは
ないんじゃないか?
ソニーと決定的に仲違いしたんじゃないか?
DLの発売中止もそれが原因か?

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170527/k10010996761000.html

217 :
少し前ならEマウントレンズメーカーになれたかも知れないが、もう手遅れだな

218 :
>>216
ソニーが訴えたのはフジ
ニコンは他の会社

219 :
>>216
>ドイツやオランダの会社

つまりツァイスとASMLに逆提訴されたわけだな

220 :
ニコ爺のせい

221 :
新素材もセンサーも作れないニコンに何の価値があるんだ

222 :
>>192
キヤノンは圧倒的シェアによって、マーケティングによる市場調査や、ユーザーからのフィードバックの情報量も圧倒的で、それが質の高い製品開発やサポートに繋がってる
この好循環はそう簡単に崩れることはないだろう

ソニーは初期のAマウントでOVF等を重視してカメヲタに擦り寄ったが、まったく鳴かず飛ばず「あ、コイツら声がデカイだけで全然カメラ買わねーわ」と早い段階で学習できたので、OVF機を一切残さず全力でミラーレス路線に切り替えて、収益性の改善に成功した
もし中途半端にOVF機を残してたら、開発の負担が二重になり、今ほどの好収益は上げられなかっただろう

223 :
5D4の色が変で緑被りのゾンビ肌になるのも
ユーザーからのフィードバックかw

224 :
ニコンっていろいろ話題を提供してくれる楽しいメーカーだな

225 :
この期に及んでまだ、キヤノン、キヤノンですよ
そりゃニコン様も没落しますわw

226 :
>>219
ツアイスの特許取得は技術公開のためのはずだが
だから提訴するとしてウチの特許なんだぞだから自由に使ってねとなるんかなあ

227 :
>>222
元々ソニーは30年来カムコーダー向けのEVFでノウハウがある訳で
OVFを切り捨てるのには未練なかったもんなぁ
1フレームも失敗画像が許されないカムコーダーやシネマカメラで撮影できる映像をなんでEVFで撮れないのか?

228 :
ファインダーの綺麗さや省エネを考えるとプリズム最強は揺るがないんだけど、、
すまん・・・キャノンでもいいような気がしてきた

229 :
あらら…ニコン買収水面下で動いてるじゃんwwww
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/16928

買収というより解体かwwww

230 :
思った以上に事態は進んでいるみたいだね
ニコンにアイデンティティを預けている方々、覚悟は良いですか

231 :
>>229
総理のご意向らしいw

232 :
別にキヤノンに乗り換えろとは言わんが、ソニーでもペンタックスでも、次に心の拠り所とするメーカーを探しておいた方がいいかもしれんな

233 :
乗り換えるにしてもキヤノンだけは無いわ
 
 
これがキヤノンの誇る像面位相差AFセンサー技術DPCMOSだ!
画素欠損のないピュアセンサーの真の実力を見よ!!

5D4だけ肌がゾンビのような緑色
http://2ch-dc.net/v7/src/1496234491264.jpg

1DX2も80Dも緑色
http://2ch-dc.net/v7/src/1496234540760.jpg
 

234 :
以前(1D-MarkIII)の時みたいに深刻な問題があったらプロは一気に乗り換えるよ
実際1D-MarkIINとD2の頃は8対2くらいだったのがMarkIIIとD3だと5対5かそれ以上になった
今のところそんな状況にはなってないからニコ爺は現実見ろよ
D5がモデル末期であてにならん、もしくは会社そのものの先行きがあてにならんと思われてるんだよ

235 :
キヤノンからニコンへの乗り換えたプロは何人も知ってるけど
その逆は聞いたこと無いからなあw

236 :
こう言う馬鹿な信者の存在が今のニコンを形作ったw
もう再起の芽は欠片も残ってないね

237 :
>>233
なんじゃこりゃ!?

238 :
>>235
とりあえず部屋から出て外の空気を吸ってみるのも悪くないぞ

239 :
>>233
ゾンビカメラwwww
こりゃキヤノンの方が先に逝くなw

240 :
>>239
これがニコン脳ですね。

241 :
>>240
緑被りが美肌に見えるキヤノン脳www

242 :
爺爺って言うけどカネの余った定年後の暇つぶしにカメラは最適だから仕方ない
キャノ爺とかソニ爺とかオリ爺とか跋扈するようになる頃には
カメラ自体が消滅市場に向かっているだろう

243 :
2年後にはニコ爺なんて言葉もなくなってるよ

244 :
ニコン最大の危機に唯一の拠り所たる信者が「キャノンガー」砲で通常運転ですからね
ニコン様が苦しいときこそ、信者が一丸となって大三元でも買ってあげれば良いと思うのですが

245 :
 
効いてる効いてるw
 

246 :
ニコ爺は口は出してもカネは出さない
これ業界の常識ね

247 :
ニコ爺はん、
ニコンやさかい「二個ん」買っておくれやす。

248 :
ニコ爺に全く相手にされないソニー涙目wwwwww   ・・・・・・・・でもないか

249 :
ソニーはキヤノンしかみていない

250 :
ニコ爺はせっせとD7500を買ってあげなさい

251 :
報道がみんなミラーレスに移行したら
一斉になるシャッター音がなくなるのかな?

252 :
無音だと思ってんの?

253 :
月カメ高解像機比較テスト(東京タワーの骨組みを写してる)

GFX10点
645Z8.5点
αR2と5Dsだか8点
E-M1mk2 ハイレゾ7.5点
K-1 リアレゾ7点
D810 6点

古めだから仕方ないのかな

254 :
>>253
単に画素数どおりなだけやないかw

255 :
この前社員旅行でRX1使ってたら、B500を持ってるニコ爺にかなりバカにされたわ。

ニコ爺
「なんだそのオモチャみたいなカメラは、今はそんなバカチョンよりスマホの方が綺麗に撮れる時代だよ、買うなら私のカメラのようなちゃんとした一眼レフを買いなさい、倍率が高いからスマホには撮れない画が撮れるよ」


「いや〜、◯◯サン流石です、僕もいつか本格的な一眼レフが欲しいですね」

夜は旅館の近くで星空とホタルを楽しんだけど、写真が欲しいって言ってた子に後日プリントしてあげたら喜んでたな、ニコ爺もシャッター押してたけど何故か昼間の写真ばかりで謎だわ。

256 :
その子
「いや〜、>>255サン流石です、私もいつか本格的なカメラが欲しいですね」

257 :
>>256
そんな事は言わなかったよ。
その子もホタルを撮ろうとしてたけど、スマホじゃ写らないから「えぇ〜なんで〜?」ってなって「さっき撮ったやつならあるよ」って見せたら「プリントしてくれ」って言ってきた。

B500のニコ爺もAF補助光ピカピカさせながらホタル撮ってたから、自慢のズーム倍率が炸裂してたのかな?

258 :
いろいろ盛りすぎでよくわからんな

259 :
ニコン復活のシナリオ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170628-00033743-biz_plus-bus_all

260 :
B500って新型が出たのか?

261 :
>>259
それはニコン没落のシナリオ

262 :
株主

263 :
損失

264 :
>> 255
B500なんて知らないからググったら吹いたwww
そんなの俺の知ってる本物のニコ爺じゃない

265 :
>>259
「性能で圧倒するミラーレス」なんて絶対無理。
ミラーレスはOもPもCも上手いこと済み分けてるんだから、まずSに挑む前に自分の居場所を確保しないとな

266 :
限られたパイを奪い合うとすればターゲットはFあたりだろうか、、、
でもそことっても今後の展望は無いよね

267 :
もうニコンF3復活でいいよ

268 :
復刻でも金ピカの成金臭いのはいらんからな

269 :
ここは是非とも金張りFAの再来を期待したい

270 :
まもなくフルサイズミラーレスでキヤノンを駆逐する

271 :
それキヤノンも出してくるのですが

272 :
ソニーのセンサーで、最強のミラーレスを作るんだから!(ニコン)

273 :
>>271
EF-Mマウントじゃフルサイズは無理だってキヤノン自身が言ってるぞw

274 :
キヤノンのフルサイズミラーレスはEFマウント継続でしょ。そのためのDPCMOSやナノUSMだと思ってる。

275 :
フルサイズはEF系の新マウントでしょ
EF-Mみたいにマウントアダプタ使えばEF使えるし
どうせキャノンはフルサイズでAPS-Cレンズ使わせる気無いだろうからEF-Mは無視でオッケー

276 :
EF系?なんだそりゃw

277 :
文脈も理解出来ないのかねー?
意味もなく w なんてつける馬鹿だから仕方ないね

278 :
>>273
何故EF-Mマウントだと思ったのでしょうか?

279 :
>>278
まだ3年しかたってないのにフルサイズ用に新マウントなんて出したら
EF-Mマウントが死んじゃってユーザーが暴れまわるだろw

280 :
キヤノンで可能性あるとしたらEFマウントのまま
ミラーだけ取っ払ったフルサイズ版ペンタK-01だな
まあ販売もK-01と同じ運命を辿りそうだがw

281 :
>>279
いや万一、バックフォーカスの短いフルサイズ用の新マウントが出たとしても
レンズ自体普通に純正マウントアダプターで使えるようにするでしょ

そもそもEF-M機はAPS-Cだからフルサイズ用レンズは従来のEFレンズを使用すれば良いし
わざわざ前者を使う必要もありませんが
EF-Sを見ていればEFマウントに関してキヤノンはかなり慎重になっていることくらい
理解できると思うのですが

282 :
EOS Mに同梱されてたEFマウントアダプターですら誰も使ってくれないのに
ミラーレス同士のマウントアダプターなんて理解が得られる訳がないw

283 :
>>282
そういう事ですわ

284 :
>>277
説明してよ、EF系マウントw

285 :
>>280
ちゃんとミラーレス用のマウントまで作ってるキヤノンがなぜそんなことをすると思ったの?

286 :
>>285
短期間にミラーレス専用マウント2つも起こせないだろw

287 :
ニコン1が死にかけてる方を気にしたら良いっすよ

288 :
6D2ちゃんが息してない方が先だろw
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/canon/2017/0809_01.html

>以前のラボ画像記事でもdpreviewの評価は低かったですが、
>最終的なレビュー記事でも一定の評価はしつつも
>競合機を差し置いてお勧めするには程遠いと評価しています。

289 :
dpreviewは基本的にキャノンRと言う方向性だろ
ロクに新製品も出せないニコン様と一緒にするのはどうかと

290 :
dpreviewが公平な評価をしてるだけだろw
しかし6Dよりスコア下がってシルバーアワードすら取れないとか
6D2どんだけ酷かったんだ?

291 :
ニコンのスレで必死にキヤノンを貶める事しか出来ないニコ厨

292 :
キャノネットがニコン貶めるために立てたスレなのになw

293 :
http://digicame-info.com/2017/08/post-920.html#more
ニコンは「基本性能や質感がしっかりした『ニコンだな』と思ってもらえるものを出す」

10年使えるD600 再来フラグが立った

294 :
 
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   6D2ちゃんが息してないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
 

295 :
>>294
プゲラ
http://cweb.canon.jp/eos/info/6dmk2-delivery/release.html

296 :
>>295
EF24-70 F4L IS USMレンズキットがないだけで、6D2は山のように在庫ある。

297 :
D850の値段誤報か?安い

298 :
D850はニコ爺ホイホイだな

299 :
5D4キラーの間違いだろ
D500は7D2キラー
そしてRまでもなく死産だった6D2www

300 :
>>299
馬鹿は発言しない方がいいと思う馬鹿が露呈するから

301 :
>>294
ニコンさんは今現在息をしていないけど
やっとの思いで出した周回遅れのD850ですら生産絞って予約過多を煽るくらいだしね

302 :
>>301
生産絞って予約過多を偽装って6D2の24-70キットじゃんw
ボディはあちこちの店で余りまくってるし
初登場のランキングもあれだけぼったくりって騒がれて
全然予約が入らなかった5D4より更に下になってて草

303 :
キヤノンとニコン、どうしてこんなに差が付いたのかが解りやすい発言でしたね

304 :
これでリコール出しまくったら脂肪!

305 :
ニコンが死んだと思ってたら本当に死んだのはキヤノンだったでござるの巻w

キヤノン EOS 6D Mark II ラボ画像が登場 ダイナミックレンジがEOS 80Dよりも下回る
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/canon/2017/0720_04.html

競合機となるD750と比較していて、ISO100露出を+3EV/+4EVに引き上げてみると
明らかにEOS 6D Mark IIの方がノイズが多い事が確認できます。
http://imgur.com/whBiADI.jpg

ダイナミックレンジは、APS-CのEOS 80Dの方が優れています。
http://imgur.com/ER1aliD.jpg

しかも初代EOS 6Dと比較して少し悪くなっています。
http://imgur.com/6qJBobk.jpg

306 :
>>305
何も実撮影に影響無いテストだったな
いかにニコ厨がスペオタだってのが解る好例どうも

307 :
>>274
そりゃ、そうだ

308 :
>>305
おいおい、今時逆光のシャドウ部ちょっと持ち上げることすらできんのかw

309 :
高度なキヤノン信者だと暗部持ち上げが必要なシーンを無意識に避けるらしい
で、実用上問題ないとか言い出すそうだww

310 :
道理でキヤノン使いはショボい写真しか撮れないわけだw

311 :
負け犬の遠吠えが心地いいな
ニコンも持ち直すといいなw

312 :
D850は予約殺到してるのに
6D2は発売前にクソ画質がバレて終了
どっちが負け犬?

313 :
最近は謎ダンスくらいしか話題がなかったからD850でニコ爺大喜びだな

314 :
単に生産数に対して予約数が多いだけのことなのに大喜びしてる奴w

315 :
淀で聞いたらD850の予約数は6D2とは比べ物にならないくらい多いそうだ
発売日にお渡しできなくてスミマセンってさw

316 :
どこの淀だよ
言ってみろ
妄想じゃなければ言えるよな?

317 :
はい
駅前脳内店です

318 :
新宿と秋葉を回ったがどっちもそういってたぞw

319 :
>>318
はい嘘決定

320 :
>>319
嘘つき乙w

321 :
単発でなにいってんだろ?

322 :
>>315
入荷数が極端に少ないので…

323 :
予約台数自体が6D2はD850より少なかったってよw

324 :
羊羹しか食えずに仮死状態だったニコ爺がゾンビのように蘇生してるスレだなw

325 :
キャノネットイライラwwwwwww

326 :
ニコ爺うはうはwwwwwww

327 :
センサーに油を撒き散らしたり、黒い影が映り込んだり、光が漏れたりしてませんか?

328 :
これのことか?

『高速連写で黒点が・・・!!』 EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/SortID=17018357/

【恐怖の】Canon EOS-1D X Mark II センサーにグリス飛散か?ゴミ付着か?無数の黒点が写真にびっしり写り込む
https://www.youtube.com/watch?v=Fns49cBxxDg

キヤノン EOS 5D Mark III の光漏れ対策は黒テープ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/canon/canon_2012_0503_01.html

329 :
必死すぎww

330 :
特大ブーメランワロタ

331 :
D610ディスコンだと一番安いフルサイズでもD750の15万前後か
ソニーの餌撒きボディでシェアを奪ってレンズで利益を出す戦略にニコンは完敗しそうだね
経営陣は少ないパイを奪い合っているという認識がないんだろうなあ
だからキヤノンに抜かれソニーに抜かれどんどん転落していく

332 :
>>331
はあ?
ソニーに喰われてフルサイズのシェアを一番落としたのは
グラフの赤い線のメーカーなんですけどwwwwwww
http://www.phileweb.com/news/d-av/201709/02/42017.html
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/420/42017/camera-kouhukakachi.jpg

海外のユーザー、つっても欧米の話だが、フルサイズ買うような先鋭層はコンシューマー向けレポートを
ちゃんと読んで、ちゃんと高い金だしてOKかどうか調べて納得してから買うからな
車やオーディオでもあっちのサイトは項目ごとに得点細かくつけて比較してて高額ゾーンになればなるほど
アワード取った機種が売れるのはマーケティングの常識
今までのキヤノンは他社との画質差が大きかった5D2時代のユーザーのレンズ縛りで稼いだシェアだが
今回5D4、6D2とメインの2機種続けて酷評された影響が出はじめてる

333 :
>>332
このグラフで言うと、キヤノンとソニーがクロスするの1年以内だな、長くても2年。

334 :
>>332
これは今年上半期のグラフだからD850が大ヒット中のニコンは下半期トップ浮上するな
6D2が大コケしたキヤノンは3位転落確実だろ

335 :
なるほど
死んじゃったのはキャノンだったという皮肉wwwww

336 :
現実を直視できないニコちゃんは今日も絶好調です。

337 :
>>334
RIII & RII値下げのコンボに勝てるの?

338 :
D850の場合完全な刷新でニコン使いの待望だったからいい勝負だと思うよ
いずれにせよ2017年のキヤノンのフルサイズシェアは3位に転落すると思われる

339 :
5D4と6D2のダメカメラコンビであと3年このままとか終わってるな

340 :
EF-Mマウントじゃ内径小さすぎてフルサイズミラーレスも出せないしな

341 :
それはニコワンも同じやで・・・

342 :
ニコンはフルサイズミラーレス開発中ってメーカーが公表してるぞ

343 :
キヤノンだって開発くらいしてるでしょ・・・
DLのように開発中止にならないといいね・・・

344 :
>>343
EF-Mマウントじゃあフルサイズは無理だってキヤノンの設計者がはっきりと言ってるんだが?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

――EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?

菊池:それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。

345 :
ニコ爺って頭悪いんだね・・・

346 :
流石にアスペ過ぎるな

347 :
キャノネットイライラwwwwwww

348 :
>>344
EF使うから問題ないと思われますが

349 :
>>348
ならレフ機より小型というミラーレスのメリットが全然ない
ペンタックスK-01のフルサイズ版かw
爆死決定だな

350 :
東京モーターショーに行って来たが、ニコン持ちなんていなかった。ニコン終了を肌で感じた。

351 :
>>350
キヤノンはエロカメコ御用達だからなw

352 :
確かにモーターショーの盗撮カメコはキヤノンばっかだったわw

353 :
コミケはキヤノン

354 :
カメコですらもう見向きもしてくれないのか…

355 :
ニコン・ソニー以外要らんわもう

356 :
市場から見放されつつあるグラフの赤い線のメーカーw
http://www.phileweb.com/news/d-av/201709/02/42017.html
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/420/42017/camera-kouhukakachi.jpg

海外のユーザー、つっても欧米の話だが、フルサイズ買うような先鋭層はコンシューマー向けレポートを
ちゃんと読んで、ちゃんと高い金だしてOKかどうか調べて納得してから買うからな
車やオーディオでもあっちのサイトは項目ごとに得点細かくつけて比較してて高額ゾーンになればなるほど
アワード取った機種が売れるのはマーケティングの常識
今までのキヤノンは他社との画質差が大きかった5D2時代のユーザーのレンズ縛りで稼いだシェアだが
今回5D4、6D2とメインの2機種続けて酷評された影響が出はじめてる

357 :
誰のせいでもない仕方がなかった
デジタル一眼が始まった頃にはもう勝負はついていた
本当はもう解っていたんだ

ソニー三洋シャープ東芝パナ…多くのメーカーがイメージセンサーを開発し
キヤノンやフジも自社製センサーで迎え撃った

S2 Proの時点でおかしいなとは思ったんだ
でも5Dの引き合いにS5 Proの名を語る頃には
その違和感を感じなくなってた

本当はもうとっくに終わってたんだ
解ってたんだ…

358 :
スレタイ見てニコンが死んだのかと思ったら
本当に死んだのはキヤノンだったかw

359 :
ニコン、ブラジルでの販売を完全撤退だって

360 :
第二四半期決算発表後の株価大幅アップ中
https://nikonrumors.com/2017/11/09/nikons-stock-is-up.aspx/

361 :
100周年ショボすぎ

362 :
ニコン、完全に沈黙

363 :
戦略的リストラで業績V字回復なニコンに対して、キヤノンは死亡とか息巻いていたようですが
現実常に残酷ですね

364 :
>>363
キヤノンは東芝メディカル違法買収の制裁金で死亡だろw

365 :
>>364
これ当時ニコ爺が馬鹿騒ぎをしたが、何故か全くそんな気配が無いなw

366 :
>>365
今係争中
キヤノンはこの件に関して今後一切コメント出すつもりはないとか
IR上大問題なリリース出してる
http://global.canon/ja/news/2017/20170706.html
マスコミは金の力で黙らせたらしいな

367 :
ずーっとキヤノン使ってるけど実はニコンのカメラのデザインの方が好き。
D850バカ売れで良かったね、お台所事情もコレで暫くは安心ね。

キヤノンは最近総スカンね、当たり前か。

368 :
ニコちゃんのお花畑度は隣の国の人とそっくりですね

369 :
ニコンが抱える問題は、カメラ本体やレンズよりもデジタル関係の開発力の低下でしょう。

370 :
デジタルカメラは電気屋が強いのだろう
在来のカメラメーカーほどデジタル処理と電気計装に苦戦してる

371 :
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

GXY6R

372 :
一般消費者にとっては趣味性の高い商品なのに
利益追求でタイ中国産にしたのが失敗
そりゃあ、canonに変えるわな

373 :
Canonみたく品質悪けりゃ日本製のイメージダウン

374 :
>>373
市場の売れ行き(評価)とニコ爺の脳内との乖離が激しいですね

375 :
画質悪化がバレて販売が計画倒れの6D2をdisるのは止めて差し上げろw

376 :
http://digicame-info.com/2018/02/201719448.html#more

キヤノン株式会社は1月30日、2017年通期の連結決算業績を発表した。
売上高19.9%増、営業利益44.8%増の増収増益を記録した。
カメラおよびプリンターを含むイメージングシステムビジネスユニット単位でも
増収増益を達成しており、通期は売上高1兆1,362億円(3.7%増)、営業利益1,759億円(21.8%増)となった。
そのうち一眼レフカメラは、EOS 6D Mark IIをはじめとしたハイアマチュア向けの製品が底堅く推移。
引き続き【トップシェア】を堅持した。ミラーレスカメラではEOS M6、EOS M100が好調。

377 :
>>361
昨日新聞に全面広告入ってたよ

378 :
アフターサービス悪いよね。
カスタマーサポートセンターで働いてる奴が知り合いにいるけど、俺はNikonのサポートしてるんだぜ凄いだろ。
基地外で暇なジジイが電話して来る事が多いけど上司とPCのチャットでバカにして半分以上聞いてないからストレスは溜まらないね。
俺はカメラの医者をやってるとも言ってたわw
症状聞いて診断して…ってw契約のくせによく医者に例えられたなって思うw
こうやってユーザーを馬鹿にしている奴がサポートセンターにいるんじゃ電話する気にもならねえ。
ま、質の悪い下請けの契約社員が多いって事だね

379 :
全面広告なぜマリリンモンローなのか?高齢者しかわからんだろ?
いまの高齢者世代が息絶えたらおしまいだな。
ニコンはじき腐海に沈む。

380 :
さて、850で安心しきって呆けてたのがそろそろ致命傷になるかな
http://digicame-info.com/2018/03/post-1035.html#more

381 :
ソニーFEより小さくてフルサイズ無理ってキヤノン自ら公表してる
EF-Mマウントでどうしようってんだろw

382 :
>>381
マウント共用にはせずに、フルサイズはフルサイズ、APS-CはAPS-Cで作るってことじゃないのかな?
その方が設計の無理が無いという考えなんだろうね。
レンズを共用したければアダプタを使うと…

383 :
EFS的な位置付けなのかな

384 :
FもFEもフルは無理って言われてたからな
なんとでもするだろ

385 :
そういやいつの間にかの新機種スレがなくなってる

386 :
>>378
サービスセンターは派遣と再雇用組がほとんど
修理は日研テクノなど外注に丸投げ

コスト削減に躍起になって質を下げて自分の首を絞めてる

387 :
ロケットの打ち上げを至近距離で撮影してプロ写真家のカメラレンズが死亡
https://gigazine.net/amp/20180307-rocket-clash-camera-lens

388 :
>>387
ニコンD7000が2台で、レンズが純正だけど大古の80-200mmF2.8と
ロキノンの8mm魚眼。貧乏なカメラマンだなw

389 :
フルサイズミラーレス出したとして
レンズもソニー並に出せる力が今のニコンにあるのかなあ

390 :
F4通しズームやマイクロをリニューアルしてないのは、フルサイズミラーレス版で出すためなんじゃないかなと妄想してる。

391 :
>>378
営業妨害って知ってる?
名誉棄損って言葉を知ってる?

392 :
マイクロはどの道三脚MFが殆どだから、ただの放置じゃないか

393 :
http://kakaku.com/item/K0000959569/

これどう?
レビューでオプションでSSDにしたら爆速って書いてるから
オプションのSSDいくらかみたら、SSDの選択がねええええ
と思ったら、PCIeっていうのがSSDなんだね、ほんと変化が早いねえ
SSDって書いてくれないとわからない古い頭でした

394 :
ごばくりました、、w

395 :
無限延期ループに陥ったMRJのおかげで、
三菱航空機は三菱耕運機に社名を変えて耕運機を作るだろってジョークまで言われてる。

ニコンも似たようなジョークを言われないように、頑張ってほしい。

396 :
ニコンは像面位相差は画質に良くないと言い切ったからフルサイズミラーレスにはソニー製センサーではなくキヤノン製のDPCMOS採用すると予想

397 :
パナソニックでしょ

398 :
パナもソニー製使ってるじゃん。GH5とか

399 :
像面位相差のは使ってないな

400 :
酸っぱい葡萄でいらん事言うから自分の首が絞まる
今更像面位相差無しでαに商売で勝てるわけが無い

401 :
ソニーが売ってくれるセンサーにオートフォーカス機能までついてるんだっけ?

402 :
>>401
意味不明

403 :
まああそこまでソニーに喧嘩売るような発言したのだから他社から入手出来る目処が立ったのでしょう

404 :
ニコンはソニーに頭下げてA7のセンサー使わせてもらってEマウント採用したら良いと思う。
そしたらレンズラインナップはソニーと同じ位置からスタートできる。
あとはボディや色付けをニコンなりに作り込んでいけば
往年のニコンファンは付いてくるじゃろ。

405 :
>>404
だったらレンズメーカーになるのがいいんじゃね?

406 :
FEとか言うEFのパチモンマウントはちょっと

407 :
Eマウント機全般の熱暴走問題は解決されたんですかね?

408 :
FEマウントなんて存在しないんだけど

409 :
パチモンのような言い訳はともかく、世間ではその名が通っているのですが
http://shop.kitamura.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BCFE%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88/ct/C004026/

410 :
そうコケにしてる間に足元すくわれたんだろうが
850で稼げてる内に手を打たないと本気で食い扶持無くすぞ

411 :
>>403
http://digicame-info.com/2018/03/post-1043.html#more
>(α7とα9シリーズの防塵防滴が疑問視されているが、改善するのか?)

>激しい雨などの本当に悪いコンディションの中で、カメラマンが写真を取り続けるとは思わない。
>そのような状況では、大部分のカメラマンがレインカバーを使用するだろう。

ソニー様がプロカメラマンに喧嘩を売ってる件について

412 :
>>404
https://2.img-dpreview.com/files/p/TS4000x6000~sample_galleries/6769434587/5655951041.jpg

413 :
>>411
プロカメラマンはレインカバーなんてつけないよねー

414 :
プロだからこそ防塵防滴であってもレインカバーをつける
壊れました撮れませんはありえない

415 :
まあそうなんだけど、色んなプロがいるわけで
ずぶ濡れの中で撮るプロなんてプロの中の何%なのか
そんな少ない人のためにコストかけて、全プロに同じように金払わせるのは如何なものかと。

416 :
コストを払うのはアマチュアだからプロの意見の中でもアマチュアに関係が薄いものから削られる

417 :
ソニーなんかはかなりプロの意見聞いてるらしいけど
あんな発言すると言うことは、
ずぶ濡れプロはお断りしてるのか、キャノニコから移ってくれないんだろね。

418 :
つーか防塵防滴に「配慮した」なんて苦しい言い回ししてる時点で信用できないだろ

419 :
ずぶ濡れ対策してもCN使ってるプロは
ソニーに移らない
ずぶ濡れ対策はソニー移行の決定打にならない
そうソニーは判断したわけだ

420 :
未だにマトモなミラーレスが作れないんだって?

421 :
東京五輪でも一眼レフ使うの?w

422 :
デジカメLifeの情報見てると、キヤノンは一気にミラーレスにシフトして、東京オリンピックを狙ったプロ用ミラーレスも投入するらしいな。
ニコンはそれまでにプロ機なんて出せっこないし、これでオリンピックの報道席から脱落でしょ。

423 :
キヤノンこそゴミみたいなミラーレスしか長年出せてない時点であと2年でプロ機なんて夢のまた夢やん

424 :
>>422
当たり前だろ。その頃、ソニーに大口径超望遠が揃うのか?w

425 :
プロの中で防塵防滴が必要なスポーツのプロその物が希少種
それ以外のプロはもう移行か併用が済んでる
他に残ってるのは写真館とブライダルだけだな

426 :
ニコン1とDL企画した社員はまだいるのだろうか。

427 :
優秀なら早期退職で他社へ
残っていれば新マウント担当で期待を裏切らない新システム爆誕だろう

428 :
>>405
そうなるしかないのがニコンでしょ
失敗の連続だし

429 :
レンズメーカーとして生き残るにしても、ソニーやシグマの品質が相当上がって来てるから難しいでしょ。

430 :
価格競争能力もないしな。

431 :
ナノクリwで騙せるのは儲だけだろうからな。

432 :
ついに今年後半と腹を決めたみたいだが、先行独走のSONY、資金力のCANON、既存のFマウントユーザー
この三つ難敵をを乗り越えられるかな

433 :
独走のソニー
ブランドのキヤノン
リストラで人がいなくなったニコン

434 :
大井町の工場跡も売却

435 :
早期退職が痛かったな、Nikon自身がD850に自信があればやらなかっただろう。
自社の商品も把握できなかった経営陣の致命的なミスだな。

436 :
>>435
1000人食わすほど売れてるのか?

437 :
★★★★工藤大介 ネカマ自演の決まり★★★★

決まりその1・自分で書いた自分へのリツイートとわかっていても、色々教えてあげて自らすごーいとお返事できるよう、
必ず自分より初心者「しろーと」で自演しましょう。

決まりその2・文章は女性っぽさが7・工藤っぽさが3の比率で、自然に仲良くなってゆくふたりの物語を自演できるよう、
「うーまん」らしく、
書くときの立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・ふたりだけの自演物語、主役はあくまで女子大生です。
工藤大介に興味いっぱいすぎて「ときどき」右翼になってしまうご都合キャラを自演しまくりましょう。

決まりその4・大好きなブルマを頭部の真ん中に、いわばロリータ撮影「もでる」のように堂々と被りましょう。

以上をまとめると
「しろーと・うーまん・ときどき・もでる」
工藤大介ネカマ自演の基本四大原則となります。

▲★◇□○■▼★◇▼▲◎▽□▽▲◎□●□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲☆◎▲◇◆○★▼▲■◆■☆○△◆●○◇●◆▲○◇◆△●◎▼△●

438 :
さあ工藤大介43歳の春だ、ブルマを被って甘い香りをたっぷり吸い込み、女子大生になりきろう。

「むつみモード!」で変身だ、1997年4月16日に生まれたつもりで、マスコミとは異なる視点でさっき書いたばかりのクドッターに独自の視点でセルフリツイート!反原発派の人にも読んでみてほしいかもwwかもw
https://twitter.com/mutsumi1997416/
しろーと・うーまん・ときどき・もでる!!

もう1回深く被ってむつみプラス2歳若返りだ!
笑顔いっぱい18歳、今年の4月から女子大生。菜の花が咲く小湊鐵道・いすみ鉄道でカメラやレンズ、お勧め機材教えて!
しろーと・うーまん・ときどき・もでる!

毎日休日・携帯自演三昧の奉免市営団地3103号4畳半、
喰い跡のカップ麺容器がズラリと並び、
ヘビとゴキブリが駆け巡る。
さあ中古ブルマを室内で被ってみよう、
そして吸い込もう中古ブルマのエネルギーを。

しろーと・うーまん・ときどき・もでる!
しろーと・うーまん・ときどき・もでる!
しろーと・うーまん・ときどき・もでる!

439 :
工藤大介は無職なので今日も休日、
いそいそと、朝から自演端末を何台も携えて、
奉免市営団地の自宅3101号室で。

見たこともない独自の視点で自演女子大生と自演恋愛しまくり、
マスコミとは違う視点で徹底して自演リツイートだらけでツイッターを匍匐前進。
ついつい馬脚を現し、女子大生キャラなのにいつもの工藤文なのはご愛嬌。

どや顔ひっさげしろーと・うーまん・ときどき・もでるしまくり、
ブルマ被ってカネ稼げず。

しろーと・うーまん・ときどき・もでる!
しろーと・うーまん・ときどき・もでる!!
しろーと・うーまん・ときどき・もでる!!

440 :
◇◆◇◆◇工藤大介ウォッチャー注意報◇◆◇◆◇

来週からいよいよ、工藤大介43歳誕生日のカウントダウンとガードレール撮影同好会とのコラボイベントが始まります。
そのため、武蔵野線・総武線・京成線の各駅前通りや人気の撮影ポイント奉免町周辺各街路・アーセナル通り沿い各店舗では“工藤大介ウォッチャー”や“にわか2ちゃんねらー”による工藤大介撮影会が開催されます。
特に奉免市営団地3号棟前や、「迷惑駐車はやめましょう」看板前では先客優先の基本原則は破棄されます。
工藤大介に拘るカメラマンはいつものホンダN-ONE習志野ナンバー5741前やデイリーヤマザキで撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。

▽◎◆□★☆▼○■◎▼★△▼○◇◎▲○◆□☆△◆◇☆▽□★△○▼■△▼○☆◎◇▼■▽▲★◇●◎□◆○△☆◎▲★□

441 :
人の迷惑顧みず、道を塞いで三脚立てて、今時パカパカミラーの音立てて、型遅れのカメラを使っている。そんなニコ爺に私はなりたくない。

442 :
中古レンズばかり漁ってるニコ爺の皆さん

443 :
そもそもエントリー機種しか買わないしな

444 :
Nikon 1 システムは休止しているだけで死んではいない
http://digicame-info.com/2018/04/nikon-1-10.html

人々の記憶からは既に死んでいる…

445 :
今のニコンは休止しているだけで死んではいない!!!!

446 :
脳死状態

447 :
銀塩だってのんびりやってるだけで死んでない

448 :
>>382
派遣ってニコンスタッフサービスって子会社だよね。客バカにしてるよね。

449 :
ニコンが「Nikon 1」シリーズの販売を終了
http://digicame-info.com/2018/07/nikon-1-12.html

ニコンは、同社が取り扱うレンズ交換式アドバンストカメラ(Nikon 1シリーズ)の国内販売を終了、Webページからも取り扱い情報を削除した。

製品個別の情報は検索・閲覧が可能だが、トップページや製品情報の分類からはリンクが削除され、「レンズ交換式アドバンストカメラ」のカテゴリをクリックすると「レンズ交換式アドバンストカメラ製品一覧(旧製品)」にリダイレクトされるので、表向きにも全商品がディスコン(販売終了)となったのはまちがいないようだ。

長らく新製品が出ていないNikon 1シリーズだったが、最近ではこれに代わってフルサイズミラーレス機の登場がまことしやかに囁かれ始めており、Nikon 1シリーズが販売終了する一方で、フルサイズミラーレス機投入の噂が現実味を帯びてきている。

450 :
Nikon 1は防水機だけは継続して欲しかった

451 :
水の中でもレンズ交換できるなら価値あるけど
普通の防水ならそこら中にあるやん

452 :
http://digicame-info.com/2011/09/nikon-1cx.html
何もかも皆懐かしい

453 :
>>451
水中でレンズ交換したら水没したとニコノスのクレームを入れた水中写真家がいてだな。

454 :
ミラーレス化で新マウント、レンズ資産パァwザマアw
売るなら今のうちに!
この際乗り換えよう

455 :
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

P1Y

456 :
おい!人にお金を恵んで貰うときは両膝をついて頭を下げ、両掌をあわせて頭の上に捧げて「お恵みください旦那様」って言うのが日本の作法だぞ!

https://twitter.com/NikonD500NPS002/status/1018662655874068480

【対策7】 カンパの振込先は私の口座 京葉銀行 北方支店 普通5064111 口座名義人クドウダイスケまで。
目標金額は10万円。1口1000円 3口以上の方には調査で得た情報の利用権。
現段階では過去に撮影した極左団体の顔写真データなどを送ります。
入金後にDMで送り先住所をご連絡下さい。#拡散希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

(deleted an unsolicited ad)

457 :
キヤノンはデジカメの価格下落で国内販売が赤字に転落

キヤノンMJの2018年度上期連結業績は減収減益、
ITソリューションは好調もデジカメや家庭用プリンタで苦戦
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1134903.html

コンスーマは、売上高が前年同期比13.6%減の610億円、セグメント損失は、
前年同期の25億円の黒字から、11億円の赤字に転落した。
2018年3月に発売したEOS Kissシリーズ初のミラーレスカメラ「EOS Kiss M」が
好調に推移して、ミラーレスの機種およびメーカーシェアでナンバーワンを獲得するなど、
ミラーレスカメラの売り上げは増加したものの、デジタル一眼レフカメラが市場縮小の
影響を受けて低調に推移。コンパクトデジカメも、市場の低迷により売り上げが減少した。


ニコンはデジカメの高価格商品シフトが成功して収益急回復

ニコン、純利益52%増 今期上方修正 デジカメ採算改善
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33903100X00C18A8DTB000/

ニコンは7日、2019年3月期の連結純利益が前期比52%増の530億円になりそうだと発表した。
従来予想を30億円引き上げる。デジタル一眼レフカメラなどの映像事業で高価格帯製品の販売が増え、
利益率が改善する。

458 :
★★★★工藤大介43歳 2018年の夏を乗り切る3103号室の決まり★★★★

決まりその1・大好きなブルマの感触を、他の衣服に惑わされないよう、
必ず「全裸で」じっとして動かず静かに味わいましょう。

決まりその2・主役は大好きな「ブルマ」です。強力なエネルギーを直接吸い取って、エアコン無しでも今年の異常な暑さを乗り切りましょう。

決まりその3・35℃、いや40℃ともなるとヘビもゴキブリもオオゲジも動きません。誰にも邪魔されず大好きなブルマの香りを「クンクン」味わいましょう。

決まりその4・写真ごっこやネトウヨごっこより大好きなブルマです。誰も見ていない3103号室の中で、頭部の真ん中に被り、時には口に含み「うっとり」味わいましょう。

以上をまとめると
「全裸で・ブルマ・クンクン・うっとり」
工藤大介43歳 2018年の夏を乗り切る3103号室の基本四大原則となります。

https://crowdworks.jp/attachments/4257884.JPG

▲★◇□○■▼★◇▼▲◎▽□▽▲◎□●□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■

459 :
[軍人及軍隊の住民に対する不法行為が住民の怨嗟を買ひ反抗意識を煽り共産抗日系分子
民衆扇動の口実となり治安工作に重大なる悪影響を及ぼすこと尠しとせず
…強烈なる反日意識を激成せしめし原因は各地に於ける日本軍人の強姦事件が全般に伝
播し実に予想外の深刻なる反日感情を醸成せるに在りと謂ふ…山東河南河北南部等に在
る紅槍会大刀会及之に類する自衛団体は古来軍隊(?)の掠奪強姦行為に対する反抗熾烈
なるが特に強姦に対しては各地の住民一斉に立ち死を以て報復せるを常としあり…各地に
頻発する強姦は単なる刑法上の罪悪に留らず治安を害し軍全般の作戦行動を阻害し累を国
家に及ぼす重大反逆行為と謂ふべく…若し之を不問に付する指揮官あらば是不忠の臣と謂
はざるべからず…住民地付近の交通を匪賊が破壊せりとの理由に依り住民の家屋を焼却す
るが如きは徒に無辜の住民をして自暴自棄に陥り匪賊に投ぜしむる結果となるを以て住民
地の焼却は厳に之を禁止するを要す…前述の諸項は従来屡々注意せられし所なるが其の徹
底特に実行部隊たる中隊以下に対する徹底十分ならざる憾あり]


『軍人軍隊の対住民行為に関する注意の件通牒 北支那方面軍参謀長 岡部直三郎』
昭和13年7月10日 日本帝国陸軍第ニ軍司令官東久邇宮稔彦王に対する報告として
http://www.awf.or.jp/pdf/0051_2.pdf 
pp.32-36

460 :
おい!人にお金を恵んで貰うときは両膝をついて頭を下げ、両掌をあわせて頭の上に捧げて「お恵みください旦那様」って言うのが日本の作法だぞ!

https://twitter.com/NikonD500NPS002/status/1018662655874068480

【対策7】 カンパの振込先は私の口座 京葉銀行 北方支店 普通5064111 口座名義人クドウダイスケまで。
目標金額は10万円。1口1000円 3口以上の方には調査で得た情報の利用権。
現段階では過去に撮影した極左団体の顔写真データなどを送ります。
入金後にDMで送り先住所をご連絡下さい。#拡散希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

(deleted an unsolicited ad)

461 :
自演むつみがっ自分にカンパ!www

私が3万円カンパします。少しだけど市川市の未来を取り戻すために使って下さい。
https://twitter.com/mutsumi1997416/status/988389939527143424


本人の報告

皆様に報告カンパは10口10.000円集まりました。
https://twitter.com/NikonD500NPS002/status/1020120860982513666
(deleted an unsolicited ad)

462 :
終わりの始まり。
今できることは、全力でカメラとレンズを売ること。
そして、二度とニコンを買わないこと。

未来人からのアドバイス

463 :
「みやぞん」ってチョン顔だよな、本名は朴かな

464 :
本名は知らんが公表してネタにまでしてるだろ

465 :
>>462
ゴキブリ追い詰められてるね
死ぬなよー

466 :
最新モデルは電動メカ・ゴキブリです
バッテリ搭載によりリモコンで荒らしまくります

駆除するには清掃局のお掃除オバさんを呼んでください
間違ってデリヘルを呼ばないように  メカ・ゴキブリが増殖してしまいます

御用の際はお電話ください
(でも誰もデンワ)

467 :
2019年4月29日は工藤大介44歳の誕生日。また4月16日は工藤大介自演によるエア彼女JDむつみ21歳しろーとうーまんときどきもでるのエア誕生日。
このため、工藤大介の自宅市川市営奉免団地がある千葉県市川市及び周辺地区において、”工藤大介44歳はだか祭り”が自主的に開催されます。

そこでこのイベントのプロモーションのため、4月29日に関係無く、工藤大介44歳はだか祭りのウォッチャー各位自作特製サボや、車内外にもインクジェットプリンターを活用した自作ステッカーを貼り付けまくりましょう。
車両系・鉄道に関係無く、町中や電柱でも構いません。いつもと違う市川市周辺を是非ご覧ください。

4月29日、4月16日には関係ありませんので、工藤大介ウォッチャーの方は特にご注意ください。
工藤大介ウォッチャーの方は特にご注意ください。

工藤大介ウォッチャーの方は特にご注意ください。
特にご注意ください。
・顔写真
https://crowdworks.jp/attachments/4257884.JPG
・肉声
https://www.youtube.com/watch?v=kAJ23mSlXg8

468 :
大麻を30年以上も吸い続けたヤク中常習者を擁護する良い会社

469 :
!?

470 :
>>468
そんなことがあったのか凄いな

471 :
>>468
ニコンって2017年にリストラを実行した会社だよなヤク中社員には甘いんだな 上層部が汚染されているのか?

472 :
芋のツルが張り巡らされているんだろう まだまだ序ノ口 ツルをたどればビックリドッキリ お仲間がごっそり採れそうだな 検察警察の目がそこら中にあるだろう 会社の対応が尋常じゃない

473 :
>>472
神奈川県S製作所内では佐藤直◯大麻犯罪者の話題はタブー視され社員全体の周知がされているか疑問である。大麻からの更生はできるのか疑問である。

474 :
>>473
そのうち辞めことになるだろう

475 :
>>474
大麻常習者で有罪になり前科が付き懲戒にならない企業はないな 30年以上の常習者はもう治らんよ 泳がして売人やお仲間を一網打尽にするんでしょうね お仲間はヒヤヒヤでしょう

476 :
保険で、多少デカくなってもFマントでもミラーレス出しときゃいいんだよ
Zマントは、なんかプ〜ンとヤバイにおいがしないか

477 :
>>475
会社に仲間が居るのでは?30年以上も大麻吸っていってことは中毒者ですよ、周りに理解者が居ないと30年も捕まらずに続かない!

478 :
>>477
芋のツルが沢山ありそうですねツルにぶら下がっている芋はヒヤヒヤ芋ですよ さぁ社内に何本のツルがあるのかヒヤヒヤ上の方までツルが伸びていたら大変だ!牛ちゃん馬ちゃんはどうするのかな?

479 :
ツルが見つかりそうだな

480 :
大麻社員は懲戒になりました。30年も会社にバレずにいたんでしょうか?なにやら匂いますね

481 :
>>480
第二第三の大麻社員が出るのか?

482 :
4月の人事

483 :
>>482
この会社の未来はあるのか?

484 :
a7III は単なるジャブ。
ミラーレスの土俵に引きずり込むための先兵隊。

今年後半の a7SIII a7000 a9R

これら3機で
 高感度 動画 グローバルシャッター 高速連写 鬼AIAF コスパ
総攻撃で畳み掛けて とどめを刺す戦略

485 :
初代a9が最安28万で併売となれば

いろんな開発計画は頓挫する

高級機だけにダメージ大きい

486 :
ミネオのせいだなぁ

487 :
昔云われてたようにいずれパナとソニーの時代になるんやろか。

488 :
映像・半露も下降、液露もピークは過ぎた。新事業は目が出ない或いは、消えた。
更なる縮小が行われるだろう。長年目をつぶってきた低迷部門に投資しなかったツケが回って来た。
放置された低迷部門の人材は腐り・誤魔化しの利益のマジックを駆使し生きて来た。
しかし、そのマジックはもう使えない。優秀な人材は残っているのか?逸材は居るのか?更なる縮小が行われるだろう。

489 :
【EOS R と Z 7 と α7 III】の 追従連写 撮影を撮り比べる
https://asobinet.com/review-comparison-eos-r-z7-a7m3/

★EOS R
連写速度が遅いので不規則に動く被写体を追うには厳しい連写速度です。
連写・単写後にレリーズボタンを離したタイミングでライブビューが固まるのが少し気になる。

★Nikon Z 7
連写中はライブビューを継続しブラックアウトが発生しています。
今回のシーンではレックビューのEOS Rのほうが使いやすい印象。
ロックオンAFはEOS Rやα7 IIIと見比べると少し不安定。

★α7 III
連写速度がとても速いので比較してかなり使いやすい。
当然ながらコマ数を最も多く稼ぐことが出来るので1シーンにおける打率は高い。
現状、この価格帯のフルサイズミラーレスとしては最も使いやすい追従連写だと感じます。

490 :
ニコン売れない
やばい

491 :
こういう所が 今の凋落感じざるを得ない
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1553417388/142


握った際に指の爪がボディーにあたるようで、
表面のラバーが傷ついてめくれてしまっています。

492 :
財務体質がヤバイのはソニー

       有利子負債額 自己資本比率
キヤノン     4,005億円    57.7%
ニコン       125億円    52.2%

※自己資本比率は一般的に50%前後を超えているとかなり優良であるといわれます。
  20〜30%くらいでも良い印象があります。
  ちなみに中小企業の場合は15%くらいが平均とされています。

       有利子負債額 自己資本比率
ソニー    1兆3,451億円    15.6%

1兆円以上の借金まみれwwwwwww

493 :
派遣切りが激しく行われている

494 :
当スレッドの主と噂される

鑓水泰彦さんw

【ピクスタ】鑓水泰彦【TOPスター】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/photo/1539335461/l50

>>1

495 :
真実が受け止められないニコ爺には都合が悪い事は全てあらしに見えるらしい
自分の事は棚に上げて他社の古典コピペ張り出したり見当外れの犯人特定したりして微笑ましい
流石は日本光学の技術とニコ爺の民度は最低だぜ

悲報

NIKKOR Z 14-30mm f/4 Sは電子補正前提の糞レンズだという事が判明

光学的に有利な大口径マウントレンズと言いつつその実態はゴリゴリに補正をかけないと
見るも無残な収差の嵐と周辺光量の低下

NIKONはバレては大変とこのレンズを使用した時の補正OFFを出来ないようにした挙句
RAWにまでプロファイルを適応する外道ぶりww
知られたくないことは隠匿するのは流石三菱グループの社風ですねww

ニコ自慰曰く SONYの補正は悪い補正、Nikonの補正は良い補正!

https://ponkoshu.com/nikkor-z1430mm-f4s-distortion-vignetting/

マウント径が大きいくせに電子補正を切ったら周辺減光どころか完全にケラれてて
フルサイズのイメージサークルをカバーしてないこのレンズ

電子補正切ったら強烈に歪曲収差が出てるのが判っちゃうので切れないように細工してるwww

歪曲収差補正で四隅を無理やりストレッチしてフルサイズ対応とか言ってるが
実はフルサイズのイメージサークルをカバーしてない詐欺レンズ

さすがわおうじゃにこんの渾身の一作ww

この事実を突きつけられた痴呆ニコ爺は「SONYが〜〜〜SONYが〜〜〜」と訳のわからん事を繰り返すのみ
哀れニコ爺 哀れニコ爺 哀れニコ爺 哀れニコ爺

496 :
そんなこと言ったら電子補正切ったら周辺減光どころか完全にケラれてて
フルサイズのイメージサークルをカバーしてないこのレンズはどうなるんかねえ?
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1

FE24-105/4は電子補正切ったら強烈に歪曲収差が出てる
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_24105_4g/24mm_raw_distortion.png

歪曲収差補正で四隅を無理やりストレッチしてフルサイズ対応とか言ってるが
実はフルサイズのイメージサークルをカバーしてない詐欺レンズ
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_24105_4g/vig_24mm_f4.jpg

これを素晴らしい標準ズームとか言っときながらZ14-30/4の電子補正はdisるとか
糞ニー信者はダブスタが過ぎるだろw

497 :
ちっさい弁当箱に
コーラの缶ぶっ刺してるような異様な物体で

撮れる絵は、ほとんどがスマホ並

自己満の古い人間しか買わなくなる

市場の消滅

498 :
自己満上等
何か問題でも?

499 :
自称ピクスタを影で支えるカメラマン
鑓水泰彦さんと
同類の
工藤大介さんは
全盛期 というものは存在しておらず
その後2ちゃんで自作自演の狂人となっただけですがw
>>1
黎明期    全盛期     衰退期
 ┝━━━━━┿━━━━━┥
        ∩___∩   /)
        | ノ      ヽ  ( i )))
       /  ●   ● | / /
       |    ( _●_)  |ノ /   今ここクマ――!!
      彡、   |∪|    ,/
      /__  ヽノ   /´
     (___)     /

500 :
真実が受け止められないニコ爺には都合が悪い事は全てあらしに見えるらしい
自分の事は棚に上げて他社の古典コピペ張り出したり見当外れの犯人特定したりして微笑ましい
流石は日本光学の技術とニコ爺の民度は最低だぜ

悲報

NIKKOR Z 14-30mm f/4 Sは電子補正前提の糞レンズだという事が判明

光学的に有利な大口径マウントレンズと言いつつその実態はゴリゴリに補正をかけないと
見るも無残な収差の嵐と周辺光量の低下

NIKONはバレては大変とこのレンズを使用した時の補正OFFを出来ないようにした挙句
RAWにまでプロファイルを適応する外道ぶりww
知られたくないことは隠匿するのは流石三菱グループの社風ですねww

ニコ自慰曰く SONYの補正は悪い補正、Nikonの補正は良い補正!

https://ponkoshu.com/nikkor-z1430mm-f4s-distortion-vignetting/

マウント径が大きいくせに電子補正を切ったら周辺減光どころか完全にケラれてて
フルサイズのイメージサークルをカバーしてないこのレンズ

電子補正切ったら強烈に歪曲収差が出てるのが判っちゃうので切れないように細工してるwww

歪曲収差補正で四隅を無理やりストレッチしてフルサイズ対応とか言ってるが
実はフルサイズのイメージサークルをカバーしてない詐欺レンズ

さすがわおうじゃにこんの渾身の一作ww

この事実を突きつけられた痴呆ニコ爺は「SONYが〜〜〜SONYが〜〜〜」と訳のわからん事を繰り返すのみ
哀れニコ自慰 哀れニコ自慰

501 :
>>500
そんなこと言ったら電子補正切ったら周辺減光どころか完全にケラれてて
フルサイズのイメージサークルをカバーしてないこのレンズはどうなるんかねえ?
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1

FE24-105/4は電子補正を切ったら強烈に歪曲収差が出てる
※カメラボディや純正現像ソフトでは電子補正をOFFにできない
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_24105_4g/24mm_raw_distortion.png

歪曲収差補正で四隅を無理やりストレッチしてフルサイズ対応とか言ってるが
実はフルサイズのイメージサークルをカバーしてない詐欺レンズ
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_24105_4g/vig_24mm_f4.jpg

これを素晴らしい標準ズームとか言っときながらZ14-30/4の電子補正はdisるとか
糞ニー信者はダブスタが過ぎるだろw

さらにイメージサークルが小さいAPS-CのE18-135/3.5-5.6でも同じことをしてるし
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony18-135f35-56e/ZY-18_135-DSC00398-distortionAnim_2.gif

502 :
>>495
マウント径でかい詐欺だもん。

503 :
>>501
gifワロス
これ、完全にSONYの方が確信犯でエゲつないな

504 :
>>1
♪鑓水 アマナで 無視されて〜
ピクスタやっても ビリッけつ
尻を拭くんだ しっかりと
自分の糞を 拭きしめて

泰彦仕事が 必要だ
いじけりゃみんなが 馬鹿にする
2ちゃんでカキコを バカにされ〜
泣くのがいやなら さあ歩け〜

鑓水妬みと 嫉妬あり
いつまで金も ないもんだ
2ちゃんなんかで ちくるより
空き缶拾って 稼ごうよ

(作詞者も使われないため忘れていたという幻の3番=皆が知ってる三番目は本当は4番目)
鑓水一人が馬鹿なのさ
いまでも大馬鹿者なのさ
明日の依頼をいつの日も
目指して行こう〜無駄だ〜け〜ど〜
https://www.youtube.com/watch?v=AUUd5fr5Ztc

505 :
真実が受け止められないニコ爺には都合が悪い事は全てあらしに見えるらしい
自分の事は棚に上げて他社の古典コピペ張り出したり見当外れの犯人特定したりして微笑ましい
流石は日本光学の技術とニコ爺の民度は最低だぜ

悲報

NIKKOR Z 14-30mm f/4 Sは電子補正前提の糞レンズだという事が判明

光学的に有利な大口径マウントレンズと言いつつその実態はゴリゴリに補正をかけないと
見るも無残な収差の嵐と周辺光量の低下

NIKONはバレては大変とこのレンズを使用した時の補正OFFを出来ないようにした挙句
RAWにまでプロファイルを適応する外道ぶりww
知られたくないことは隠匿するのは流石三菱グループの社風ですねww

ニコ自慰曰く SONYの補正は悪い補正、Nikonの補正は良い補正!

https://ponkoshu.com/nikkor-z1430mm-f4s-distortion-vignetting/

マウント径が大きいくせに電子補正を切ったら周辺減光どころか完全にケラれてて
フルサイズのイメージサークルをカバーしてないこのレンズ

電子補正切ったら強烈に歪曲収差が出てるのが判っちゃうので切れないように細工してるwww

歪曲収差補正で四隅を無理やりストレッチしてフルサイズ対応とか言ってるが
実はフルサイズのイメージサークルをカバーしてない詐欺レンズ

さすがわおうじゃにこんの渾身の一作ww

この事実を突きつけられた痴呆ニコ爺は「SONYが〜〜〜SONYが〜〜〜」と訳のわからん事を繰り返すのみ
哀れニコ自慰 哀れニコ自慰 哀れニコ自慰 哀れニコ自慰 哀れニコ自慰 哀れニコ自慰 哀れニコ自慰 哀れニコ自慰

506 :
>>505
そんなこと言ったら電子補正切ったら周辺減光どころか完全にケラれてて
フルサイズのイメージサークルをカバーしてないこのレンズはどうなるんかねえ?
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1

FE24-105/4はカメラで電子補正を切れないが実際は強烈に歪曲収差が出てる
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_24105_4g/24mm_raw_distortion.png

歪曲収差補正で四隅を無理やりストレッチしてフルサイズ対応と言ってるが
実際には周辺減光が−5.35EVにも達してて完全にケラれている
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_24105_4g/vignetting_raw.png

フルサイズのイメージサークルを全くカバーしてない詐欺レンズなのは明白
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_24105_4g/vig_24mm_f4.jpg

こんなのを素晴らしい標準ズームなんて言っておきながら
フルサイズのイメージサークルをちゃんとカバーしている
Z14-30/4の電子補正disるとか糞ニー信者はダブスタが過ぎるだろw

507 :
他者と同レベルなら良いのか
ニコンも落ちぶれたもんだな

508 :
>>507
同等じゃないだろ
無補正だとFE24-105は完全にケラレてるからな
Z14-30は周辺減光してるだけ

509 :
>>508
目糞鼻糞を笑う
ホント情けねーな
お前はこれでも見てろ
https://www.youtube.com/watch?v=oXuwCZm6w8Y

510 :
>>509
ちょっと感動した
今の技術者()が見たら何と言うだろうか

511 :
>>509
悔しそうだなw

512 :
>>509
古き良き時代やね

513 :
真実が受け止められないニコ爺には都合が悪い事は全てあらしに見えるらしい
自分の事は棚に上げて他社の古典コピペ張り出したり見当外れの犯人特定したりして微笑ましい
流石は日本光学の技術とニコ爺の民度は最低だぜ

悲報

NIKKOR Z 14-30mm f/4 Sは電子補正前提の糞レンズだという事が判明

光学的に有利な大口径マウントレンズと言いつつその実態はゴリゴリに補正をかけないと
見るも無残な収差の嵐と周辺光量の低下

NIKONはバレては大変とこのレンズを使用した時の補正OFFを出来ないようにした挙句
RAWにまでプロファイルを適応する外道ぶりww
知られたくないことは隠匿するのは流石三菱グループの社風ですねww

ニコ自慰曰く SONYの補正は悪い補正、Nikonの補正は良い補正!

https://ponkoshu.com/nikkor-z1430mm-f4s-distortion-vignetting/

マウント径が大きいくせに電子補正を切ったら周辺減光どころか完全にケラれてて
フルサイズのイメージサークルをカバーしてないこのレンズ

電子補正切ったら強烈に歪曲収差が出てるのが判っちゃうので切れないように細工してるwww

歪曲収差補正で四隅を無理やりストレッチしてフルサイズ対応とか言ってるが
実はフルサイズのイメージサークルをカバーしてない詐欺レンズ

さすがわおうじゃにこんの渾身の一作ww

この事実を突きつけられた痴呆ニコ爺は「SONYが〜〜〜SONYが〜〜〜」と訳のわからん事を繰り返すのみ
哀れニコ自慰 哀れニコ自慰 哀れニコ自慰 哀れニコ自慰 哀れニコ自慰 哀れニコ自慰 哀れニコ自慰 哀れニコ自慰

514 :
ニコンの株価、死にそうやんか。
1000株持ってるから被害甚大だわw

515 :
私の持ち株は53万です。

516 :
電子修正できる・可能ならば、それをして何が悪い。
技術の進化が、できる・可能ならば、それをして何が悪い。
それよりも、良い写真撮れよ。

517 :
相模原工場の黒◯所長はバカ◯出し

518 :
また小口径Eマウントより高性能なのが証明されてしまったw

ニコン「Z 24-70mm f/2.8 S」は見事な解像力でボケも滑らかで美しい
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
5点満点で"EDITORS CHOICE"獲得

FE24-70mm f/2.8 GMと数値を比べると解像力や色収差のレベルがぜんぜん違うし
そもそもGMはでかくて重すぎる
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

519 :
狂った三流写真家 ピクスタ最下位 ゲッティ門前払い アマナも営業パートナーに黒田が…

脳軟化症の噂もある 鑓水泰彦さん 毎日2ちゃんに張り付いて自己賛美自演w
バカにしているSNSのフォローワーの数が1000人もいたと自慢の金のカバw

東京カメラ部 Part29
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1528990745/730-733
730 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 2019/04/24(水) 03:33:39.92 ID:Lztq9KTq0
>>729
当時の鑓水は友達1000人、フォロワー1000人だぞ?
絡まない手はないだろ売名するのに
731 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 2019/04/24(水) 03:37:33.26 ID:vHvGypf00
どちらにしてもいまだにデグチさんに未練たらたら書き込み続けてる鑓水さんの執着に脱帽藁
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 2019/04/24(水) 03:39:14.44 ID:jhU0bcv50
>>730
たったそんだけw?
ムクムク黒田明臣さんとかSNS全部合わせてその30倍ぐらいだよw
733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 2019/04/24(水) 03:53:59.75 ID:aI534bIW0
>>730

当時www
過去の栄光爺かよw
というか、たいして自慢するようなことでもないことをさも凄いことのようにドヤ顔ってw
>>1

520 :
>>1
参考・鑓水泰彦さんの
代表作w
http://www.matcl.com/files/attach/images/2791205/300/852/002/f54f6c3d7d55b6d70fc1ed856b41115d.jpg

521 :
話を変えると!
Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html
解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

522 :
>>521
DxOのレポートちゃんと全部見ろ
シャープネスチャートはFE24-70/4ZA惨敗だw

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

DxOのシャープネスチャートでもFEはZより明らかに周辺が悪い

左Nikkor 右SONY
24mm
https://i.imgur.com/H3ewa2o.png
35mm
https://i.imgur.com/bgwbAUb.png
50mm
https://i.imgur.com/DeNezI9.png
70mm
https://i.imgur.com/bhYwsup.png

DxOのレンズテストはボディとの組み合わせで点数が変わるから
違うボディとは直接点数比較できないと
DxOが明言してんのに何言ってんだかw

523 :
ニコン解像力19点。wwww
電子補正して19点wwww
ニコ爺涙目wwww
必死wwww

524 :
>>522
もうダメだなα
レンズの性能がこんなんじゃ

525 :
>>524
【 DxOスタジアム 開幕戦 】

 ソニー 開幕2連勝!
<SONY>   vs    <Nikon>
55Z f1.8  ○48 - 44● 50S f1.8
2470Z f4 ○31 - 29● 2470S f4

祖似監督 「大ベテランが良いところで打ってくれたね。」
二湖監督 「明らかに審判のミスだ。連盟に提訴したい。」

526 :
誤差の範囲

527 :
実写比較で性能負けたからって
DxOのスコア(違うカメラとはスコア比較不可と公式に言ってる)
を見て勝ったと喜ぶ哀れなGK

528 :
何が悲しいって最新のソニーレンズじゃなくて5年前のα7リリース直後のレンズに負けてるって所だよね。もうマトモな設計者はみんなソニーとかに引き抜かれちゃったんだろうなあ。

529 :
実写比較で負けてるのは無かったことにするGK

530 :
峰男宅から
αの悪口が書かれた大量のノートが見つかった。

531 :
そして、鑓水泰彦
何年たっても無職と 呼ばれて
鑓水泰彦向かう
京の橋でコケるJourney

納豆のよう つながり 絡み合う 嫉妬
2ちゃんで 断つ運命

Yarimizu up! Yarimizu up! Yarimizu up!
カキ込むのは
All right now All right now All right now
無職の妬み
Break you down Break you down Break you down
ねたみ放つ たんなる僻み Yasuhiko Yarimizu!

https://www.youtube.com/watch?v=Q61kSGP62qc
>>1
自演コロ助大王
鑓水泰彦先生をたたえてw

532 :
ここらで話を変えると
Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html
解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか??

533 :
でも実写比較ではソニーの惨敗だからなあ

534 :
最新の 世界シェアが発表!
>FY2018 (April 2018 - March 2019)

【 ミネオさんの毎日の応援で SONY業界2位浮上! 】

■SONYのマーケットシェアは20%から24%に増大した。

■SONYのスチルカメラ+交換レンズ市場のシェアは19%から23%増大した。
・SONYはこの市場でナンバー2のポジションとなった(2017年はナンバー3)
・Canonには及ばないがNikonを上回った

■SONYのコンパクトカメラ市場シェアは26%から29%に増大した
・SONYはこの市場でナンバー1となった(2017年はナンバー2)

https://www.sonyalpharumors.com/sony-unveils-they-now-have-24-of-the-overall-worldwide-camera-market-share-up-4-over-the-previous-year/

535 :
ボッタクリメーカー
ニコン

536 :
高額ボッタクリメーカーニコン

537 :
ちなみにー
Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html
解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

538 :
実写比較でソニーが完敗してるのはなぜ?

539 :
作例. SEL55F18Z ( 435 )
https://tokyotarte.exblog.jp/tags/SEL55F18Z/
・実写もソニー
・ボケ味もソニー
・小型軽量ワンマウントもソニー
・計測の「得点/解像力」でもソニー

★Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
フィルター径:49mm 質量:281g(Otus F1.4/55 質量970g 50点)
発売日:2013年12月20日
DxO:48点 解像力:40P-Mpix

★NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
フィルター径:62mm 質量:415g(▲1.5倍重い)
発売日:2018年12月 7日(▲5年あと出しジャンケン)
DxO:44点 解像力:37P-Mpix
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html

540 :
♪ハア〜
 ボクのなァ
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍事基準のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 クルッとまわってもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハア〜
 レンズなア
 Zレンズはたったの5本
 あれは解像 19点
 最大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 ニコンZだ ズームでビヨンビヨ〜ン

541 :
常に写真を撮る人なら
FE 55mm F1.8 ZA の小型軽量は手放せない。

防湿庫で飾って拝むのなら
Z 50mm f/1.8S の方が貫禄はある。
見た目は強プラで超ダサいけど。

542 :
衝撃の新事実発覚。
Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html
解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

543 :
レンズのタイレシオに関しては、かなりキヤノン・ニコンに近付いたが、まだ伸びしろがあり期待して欲しい
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2019/0601_01.html

2018年度スチルカメラ市場において24%のシェアを獲得し、
交換レンズを含むレンズ交換式カメラ(ILC)シェア2位を獲得。
(内ミラーレス型ILC:業界1位)

昨年度、競合他社のフルサイズミラーレス市場参入があったが、
我々の強い製品と豊富なレンズラインアップによりフルサイズ一眼カメラでは初めて、
またミラーレスカメラ市場においては継続的にソニーは金額シェア No.1を達成

544 :
♪ハアァ
 ボクのなア
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍事基準のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアア
 レンズなア
 Zレンズはたったの5本
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン

545 :
♪ハア、
 ニコンなア
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 デカ重高の ゴミレンズ
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハア、
 ノクトなア
 ノクト開放はニコンの悲願
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAとDLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンでビョンビヨ〜ン

546 :
****鑓水泰彦という呼称****

>>1
500PXを腐しながら
500PX参加者の写真やアクセス人気状態を事細かくチェックする
ネット変質者集団につけられたあだ名
他のSNSなどの関係者も2ちゃんで叩いて喜ぶ低能先生の亜種たち
プロになれなかった腹いせに2ちゃんで他人批判して自己昇華のみみっちい
底辺カメラマンたちの呼称

本物の鑓水泰彦さんと同じく この変質者亀親父たちは
自演癖
エロサイトが大好き
暇があればアイドル
自分の自演が邪魔されると 相手を精神病患者認定して
自分の安っぽいプライドを守ります
2ちゃん時代から張り付いてるのでネラースラングを多用する
まあ普通ではない底辺

あと
友人のいない陰気な地方の老人が紛れ込んでいます

547 :
死んだんじゃない負けたんじゃない
ほんの少し弱くなっただけ

548 :
ホイミかけとけ

549 :
♪ハアー
 ボクのなア〜〜
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍事基準のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 レンズなア〜〜
 Zレンズはたったの5本
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン

550 :
♪ハアー
 ニコンなアァ〜
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 デカ重高の ゴミレンズ
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 ノクトなアァ〜
 ノクト開放はニコンの悲願
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAとDLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンでビョンビヨ〜ン

551 :
>>538

ニコンのレンズは白内障のニコ爺に最適化されているから

552 :
ニコンの標準ズーム
解像補正ソフトが下手なのか
コンデジ臭が隠せないのが残念

553 :
αのFEレンズは小口径マウントのせいで画質が悪いのがバレてしまったな
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞ってもZ35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で
Z50/1.8Sに大敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!

http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

554 :
2020年3月期【IFRS】業績予想
ニコン
売上   6,700億円 -5.5%
営業利益  520億円 -37.1%
税引前利益 550億円 -37.4%
純利益   420億円 -36.9%

売上高    2017    2020
ニコン    7,493億円 →6,700億円
オリンパス 7,406億円 →8,000億円 

555 :
♪ハアァァ
 ボクのなア
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍事基準のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアァァ
 レンズなア
 Zレンズはたったの5本
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン

556 :
♪ハアァ
 ニコンなア
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 デカ重高の ゴミレンズ
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアaァ
 ノクトなア
 ノクト開放はニコンの悲願
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAとDLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンでビョンビヨ〜ン

557 :
元歌 新市川音頭、
工藤大介関係スレッド参照

https://www.youtube.com/watch?v=TbYzPmxskaE

558 :
ニコン死んじゃったよ〜

559 :
つ世界樹の葉

560 :
鑓水泰彦さんの
血圧が高いようです
土に帰る日が近いのか・・・
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   pixtaのしすぎで死にませんよーに
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |    
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、  
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>>1

561 :
もうニコンとはウインウインになれない。

フルサイズNo1(今年もほぼ確定2年目)なので
自分でカメラ "も" 作って売れる時代。
上流を握って先行するから、圧倒的に強い。
あらゆる手段でネチネチ追い込むさ。

もっとも、対抗できるだけの体力もなく
放っておいても、レフ機の消滅と共に数年でじわじわと弱体化必至。

562 :
えっ!
まっ、まさかの、3連敗!?
Nikon Nikkor Z 35mm F1.8 S lens review
https://www.dxomark.com/nikon-nikkor-z-50mm-f1-8s-lens-review-2/
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-30352/35mm_scores_2.jpg

優秀な設計者をヘッドハンティングされたか?

ソニー、年間一時金6.9カ月分に 18年度にならび過去最高に 2019/3/20
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42707780Q9A320C1TJ2000/

一般的な係長未満に相当する役職「上級担当者グレードモデル」の場合は
計249万900円で、支給額としては過去最高になる。
ソニーは18年度に2年連続で最高益となる見通しで、好業績を一時金で社員に還元する。

563 :
43000です

564 :
>>562
大口径(笑)なのに現行の35mmのどれよりもスコアが低いレンズを作るほうが逆に難しい気がするんだが…ホントもうマトモな設計者が残ってないんだろうね。

565 :
GKはね、DxOスコア(カメラが違うと比較できないとDxOは言っている)の大小だけが価値判断の全て
実写でどう写るかなんて一切関係ないキモいスペヲタだからねw

実写結果の方がが大事な人はコレ見て!!

小口径EマウントのFEレンズは
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞ってもZ35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で
Z50/1.8Sに大敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

566 :
>>565
やっぱDxOが言ってる通りカメラ違うとスコアは比べられないんだな
実写だとソニーの写りがボロボロすぎてワロタ

567 :
コスパで勝てる訳ねーよ。
センサー・EVF・LSIの主要部品をよそから買ってる限り。
新センサーも、今後はソニーが先行して使う。

568 :
ニコン
終わってる
潰れるのみ

569 :
苦し紛れのヤケクソ特価。
初めから、アダプター込みで17万程度で売ってればマシだったのにな。

570 :
>>567
いや、スマホも主要部品は日本メーカーが多く作ってるのに、完成品のスマホで競争力のある日本メーカーは無い。

「完成品のカメラ」を作るノウハウも、個別の部品メーカーとは別の設計力が問われるところ。

571 :
Zは発売当初なんのかんのと言われたけど今度のファームアップで評価がめちゃ上がって
レンズも凄いの揃えてきたからB&Hもマップカメラもランキング急上昇してるんだよね〜w

572 :
センサーをソニーに頼ってる以上、勝ち目はない。
あくまでも、おこぼれを頂く立場まで。

ソニーがロクヨンを出したのを見ても
プロ市場含めて本気で取りに来てる。
数カ月後の「α9II」で、その答えが見える。

市場が縮み
ニコンが目障りになれば、いつでも潰せるさ。
自分の商売/利益を縮めてまでニコンを有利にする訳がない。

573 :
>>572
ソニーってXperiaにはサムスンのCMOS載せて最新のはファーウェイに回したりしてるし
部門間の連携がなくてバラバラにやってるよ

574 :
>>572
まあ、ソニカメ開発責任者のインタビューでも、「業界全体で盛り上がって、一般を取り込みたい」って言ってるから、ニコンは生かさず殺さずだろうな。
実際ニコン無くなったら、ニコ爺はソニーには行かず、カメラから引退するかライカあたりに行くだろうしな。

575 :
北米最大で世界中に通販してるカメラ専門店B&Hの販売ランキングでは
Z6がα7IIを抜いてフルサイズ総合4位!
フルサイズミラーレスでは2位まで上がってきたぞ!
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ns=p_POPULARITY%7c1&sortType=default&ci=9811&fct=fct_sensor-size_3087%7cfull-frame&srtclk=sort&N=4288586282

Z6はα7IIIより連写性能も瞳AFもロスレス圧縮RAWも防滴性能もEVFと液晶も動画性能も全部勝ってて
レンズに至ってはZがαに性能で全勝してるのが評価されはじめてるな

576 :
3連敗記念んん

Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
Nikon Nikkor Z 35mm F1.8 S lens review
https://www.dxomark.com/nikon-nikkor-z-50mm-f1-8s-lens-review-2/
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-30352/35mm_scores_2.jpg

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

577 :
結局DxOのスコアはカメラが違ったら比較は不可って当のDxOが言ってるのに
無理やりスコア比較するバカが絶えないんだよなw

そしてDxOには出てこない実写比較の結果は大口径マウントのZレンズに
小口径マウントのFEレンズが全敗記録更新中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても、Z35/1.8Sに完敗!
https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/

 Z35mm F1.8S F1.8開放
https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg

 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg

 FE35mm F1.4ZA F2.0時
https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で、Z50/1.8Sに大敗!
https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時代もありました…
解像力も色収差も、軽くてコンパクトなZ24-70/2.8Sに惨敗!!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

578 :
>DxOのスコアってカメラが違うと比較は不可

それ、Z7の画質が劣るから比較できないってことだよな

579 :
>>578
高画素機はレンズに厳しいってだけだ

580 :
レンズが悪かろうが、ボディが悪かろうが、結局トータルで見ればスコアでニコンがソニーに負けてる事には変わりないんだよなあ。

581 :
ミネオが犯人だよねー

582 :
GKはね、DxOスコア(カメラが違うと比較できないとDxOは言っている)の大小だけが価値判断の全てで
実写でどう写るかなんて一切関係ないキモいスペヲタだからねw

実写結果の方がが大事な人はコレ見て!!

小口径EマウントのFEレンズは
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞ってもZ35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で
Z50/1.8Sに大敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

583 :
悔しいねぇ…
たったの【281g】レンズが「この解像力! 驚異の写り!」
S-line 開幕3連敗!

作例:SEL55F18Z ( 441 )
https://tokyotarte.exblog.jp/tags/SEL55F18Z/
・実写もソニー
・ボケ味もソニー
・小型軽量ワンマウントもソニー
・計測の「得点/解像力」でもソニー

★Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
フィルター径:49mm 質量:281g(Otus F1.4/55 質量970g 50点)
発売日:2013年12月20日
DxO:48点 解像力:40P-Mpix

★NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
フィルター径:62mm 質量:415g(▲1.5倍重い)
発売日:2018年12月 7日(▲5年あと出しジャンケン)
DxO:44点 解像力:37P-Mpix
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html

584 :
ニコン死んだね

585 :
ニコンFXフォーマットアドバンスト音頭

♪ハアー
 ボクのなア
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍用規格のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 レンズなア
 Zレンズはたったの5本
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン

586 :
♪ハアー
 ニコンなア
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 画質で有利な 三連敗
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 ノクトなア
 ノクト開放はニコンの悲願
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAとDLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンでビョンビヨ〜ン

元歌 新市川音頭
工藤大介関係スレッド参照

https://www.youtube.com/watch?v=TbYzPmxskaE

587 :
またまたニコン負けちゃったヨ 期待のZが安タムに完敗しちゃった

Nikon Z35f1.8S DxOMarkスコア 38
Nikon 35f1.8G DxOMarkスコア 36
Tamron SP35F1.8VC DxOMarkスコア 42
Canon EF35F2IS DxOMarkスコア 40

588 :
GKはね、DxOスコア(カメラが違うと比較できないとDxO自身が言っている)の大小だけが価値判断の全てで
実写でどう写るかなんて一切関係ないキモいスペヲタだからねw

実写結果の方がが大事な人はコレ見て!!

小口径EマウントのFEレンズは
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞ってもZ35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で
Z50/1.8Sに大敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

589 :
ところでさてさて

Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
Nikon Nikkor Z 35mm F1.8 S lens review
https://www.dxomark.com/nikon-nikkor-z-50mm-f1-8s-lens-review-2/
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-30352/35mm_scores_2.jpg

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

590 :
悲報

NIKKOR Z 14-30mm f/4 Sは電子補正前提の糞レンズだという事が判明

光学的に有利な大口径マウントレンズと言いつつその実態はゴリゴリに補正をかけないと
見るも無残な収差の嵐と周辺光量の低下

NIKONはバレては大変とこのレンズを使用した時の補正OFFを出来ないようにした挙句
RAWにまでプロファイルを適応する外道ぶりww
知られたくないことは隠匿するのは流石三菱グループの社風ですねww

ニコ自慰曰く SONYの補正は悪い補正、Nikonの補正は良い補正!
Nikonが性能悪いのはSONYのせい!Nikonが壊れるのはSONYのせい!

https://ponkoshu.com/nikkor-z1430mm-f4s-distortion-vignetting/

さすがわおうじゃにこんの渾身の一作wwwwwwwwwwwww

この事実を突きつけられた痴呆ニコ爺は「SONYが〜〜〜SONYが〜〜〜」と訳のわからん事を繰り返すのみ
哀れニコ自慰

591 :
 
あれほど他社にはこの性能出すの無理ってGKが吹きまくってたFE24-70/2.8GMが
画質も大きさも重さもZ24-70/2.8Sにあっさり完敗してしまったのが痛すぎるなあ

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484
 
 
富士フイルムのバリューアングルで解析されたとおり小口径マウントの限界が露呈してしまったね

富士フイルムがミラーレスマウントのポテンシャルを表す「バリューアングル」を提唱
http://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html
フルサイズ用マウントではニコンのZマウントがトップポテンシャル
ソニーのEマウントはフルサイズ用としては異常に口径が小さいので
性能の良いレンズを設計するのは困難という解析結果だった

Zマウントは40点、RFマウントが30点なのに
Eマウントって 『 た っ た の 8 点 』 しかないんですけどwwwww
 

592 :
いくらマウントの点数が高くても
レンズが無いんじゃ仕方無いよね…

593 :
とうとうスレまで…

【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1560599901/

594 :
レンズがダメだからこそ
マウント点数アピールしてるだけじゃないか?

595 :
富士にもレンズ性能をダメ出しされたEマウント哀れ

596 :
フルサイズよりAPS-Cに可能性があると言いたい表
つまり富士フィルムがいちばん、てこと。

597 :
まあそれはそれでいいんじゃね?
ZマウントAPS-C機の噂も出てるし
出たらスコアはダントツだからね

598 :
>>597
出なかったらスコア最低だということは
認めるわけだな

599 :
>>598
おじいちゃん、スコア最低はダントツで
『 た っ た の 8 点 』 しかないEマウントでしょ!

600 :
>>599
ワロタ
GKは痴呆症まで…

601 :
>>599
レンズの画質に全く関係ない
富士の評価基準だけどね

602 :
>>601
でもFE24-70/2.8GMとZ24-70/2.8Sの大三元同士比較したら
画質も大きさも重さも小口径マウントのGMは完敗で
富士のバリューアングルの正しさを見事に証明してるよね

603 :
バリューアングルは正しいんだと思う
ただバリューアングルは実際のレンズ性能とは全く関係無いとも思う

604 :
ところでぇ〜

Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
Nikon Nikkor Z 35mm F1.8 S lens review
https://www.dxomark.com/nikon-nikkor-z-50mm-f1-8s-lens-review-2/
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-30352/35mm_scores_2.jpg

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

605 :
それ、最後まで記事をちゃんと読んだらどっちも過去最高の性能って評価なんだよなあ

606 :
ニコンFXフォーマットアドバンスト音頭

♪ハアー
 ボクのなアァー
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍用規格のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 レンズなアァー
 Zレンズはたったの5本
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン

607 :
♪ハアー
 ニコンなアァー
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 画質で有利な 三連敗
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 ノクトなアァー
 ノクト開放はニコンの悲願
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAとDLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンでビョンビヨ〜ン

元歌 新市川音頭
工藤大介関係スレッド参照

https://www.youtube.com/watch?v=TbYzPmxskaE

608 :
ニコン信者は騙されやすいの?

609 :
でるでる詐欺戦法しか
信者を引き止められないのかなぁ?

噂を流すより
今年一番に発表するスケジュールだった
「のくと」がどうなったのか、先に発表してほしいよね
心配です

610 :
今年一番っていつそういう話なになったんかな?

611 :
元横浜製作所長の角田くん接待費を自分の呑み代に充てたのがバレて異動 セコイ奴だ!定年後の再雇用は無いと思え

612 :
>>609
また水子か

613 :
ところで祝4連敗達成

Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
Nikon Nikkor Z 35mm F1.8 S lens review
https://www.dxomark.com/nikon-nikkor-z-50mm-f1-8s-lens-review-2/
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-30352/35mm_scores_2.jpg

ニコ爺激賞の神レンズ14-30も惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz14-30mm-f4-s.html

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

614 :
○ ニコンがDxOの点数で勝ったら、よいDxO
 「流石ニコンですね。予想通りの結果です。」

● ニコンがDxOの点数で負けたら、悪いDxO
 「デタラメですね。参考になりません。」

615 :
>>613
それDxOが酷い八百長してるってinfoスレで騒ぎになってるぞ

616 :
経営が傾きすぎちゃって、ステマ対策費が一番最初につきるのも
ニコンだろうから 正当に評価してるところも、そうでなく
案件としてカネもらって提灯書いてたところも
ニコンに対して辛辣なレビューや評価が増えていくだろうね。

617 :
DxO八百長の衝撃!!

レビューサイト老舗OpticallimitsのFE16-35/4ZAレビュー
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/897-zeiss1635f4oss?start=1
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/zeiss_1635_4oss/mtf.png

周辺のMTF測定値は中央のほぼ半分なのに
何故かDxOのシャープネスチャートでは
中央も周辺も全面緑色!?
https://i.imgur.com/RH1QJfF.jpg
https://i.imgur.com/0tt9Ptw.jpg
https://i.imgur.com/tQUShUr.jpg
https://i.imgur.com/4cgZd51.jpg

このMTF測定結果で開放から全焦点距離で全面緑色のチャートになるとか有り得ない!!

そして比較されているZ14-30/4SもePHOTOzineによるMTF測定結果とは正反対の結果に!?
DxOのチャートは明らかに不利に改竄されている!!
http://digicame-info.com/2019/05/z14-30mm-f4-s-4.html

618 :
ニコンは泥だらけな広告とか防塵防滴なイメージを前面に出すのが一番だと思うけどなぁ
先進性ではソニーに追いつけないよ。同じ舞台にあがる必要なし。

619 :
トップメーカーで一番売れてる商品のネガキャンならともかく
放っておいても売れないで低迷してるライバルたり得ない商品のネガキャンを
飛ぶ鳥を落とす勢いのソニーがカネ払ってやらせるとか
ソニー容赦ないな。

620 :
>>617
これ、完全にやってますわ

621 :
ニコンってもう経営的に「余命宣告」レベルだろ

でも辛いよな 老舗オーディオメーカーの終焉と違って
「レンズ資産」とかへの影響が大きすぎるから
信者が「信仰」の死を認めるのに相当時間がかかるだろうね。

悲しいね。死の受容5段階がもう始まってるよ

第1段階:否認(否認と孤立)
死の運命の事実を拒否し否定する段階です。周囲から距離をおくようになります 

第2段階:怒り
死を否定しきれない事実だと自覚したとき、「なぜ私が死ななければならないのか」と問い、怒りを感じます

第3段階:取引
死の現実を避けられないかと、「神」と取引をします

第4段階:抑うつ
何をしても「死は避けられない」とわかり、気持ちが滅入り、抑うつ状態になります

第5段階:受容
死を受容し、心にある平安が訪れます

622 :
>>617
今まではデータは納得だけどコメントとスコアがおかしいってレベルだったのが
こいつは明らかに測定データから弄ったのがバレバレだな
DxOヲワタ
ソニーヲワタ

623 :
阪神ファンでも4連敗ぐらいで
審判に対して、ここまで文句言わんぞ!
同じ黄色でも、えらい違い

624 :
Z信者は気が狂ったように八百長だぁって言わないと、やってられないよねアキラメロン

625 :
Z信者の自己防衛本能で八百長八百長言うのはわかるが、
Fマウントレンズは妥当な値なんだよね
Zの大三元24-70f2.8も高い値なんだよね

Z14-30f4Sだけ八百長する意味ないじゃんよw
ハイ論破

626 :
DxOはカメラメーカーからレビューのための資金提供を受けていた
https://dclife.jp/camera_news/article/etc/2018/0615_01.html

>AndroidHeadlinesが、DxOMark マーケティング部長 Nicolas Touchard氏 インタビューを記事を掲載しました。
>その中でカメラメーカーとスマートフォンメーカーから資金的提供を受けていた事を明らかにしています。
>ただし " 賄賂 " ではないと説明しています。

賄賂そのものだったのがバレてしまったな

627 :
泣き叫ぶニコ爺
2か月前のスレを見よう

628 :
>>627
八百長なのがバレてしまって悔しいね

629 :
さて

Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
Nikon Nikkor Z 35mm F1.8 S lens review
https://www.dxomark.com/nikon-nikkor-z-50mm-f1-8s-lens-review-2/
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-30352/35mm_scores_2.jpg

ニコ爺激賞の神レンズ14-30も惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz14-30mm-f4-s.html

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

○ ニコンがDxOの点数で勝ったら、良いDxO
 「流石ニコンですね。予想通りの結果です。」

● ニコンがDxOの点数で負けたら、悪いDxO
 「デタラメですね。参考になりません。」

630 :
>>629
八百長データ貼り必死すぎるw

631 :
ニコンZ暗ズーム
解像19点wwww
解像19点wwww
電子補正までして
幾何学がどうのこうの
幾何学がどうのこうの
幾何学がどうのこうの
幾何学がどうのこうの
幾何学がどうのこうの
幾何学がどうのこうの
幾何学がどうのこうの
幾何学がどうのこうの
幾何学がどうのこうの
幾何学がどうのこうの
恥を知れ

632 :
>>631
恥を知らないといけないのは金でデータ改竄させてるメーカーなのでは?

633 :
Zが負けるなんて嘘だ、嘘だ、ウソだ、八百長だぁーと叫んでないと気が狂います

うんこみたいなデザインのボディにタコみたいなデザインのレンズつけてるZ信者カワイソス

634 :
DxO八百長の衝撃!!

レビューサイト老舗OpticallimitsのFE16-35/4ZAレビュー
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/897-zeiss1635f4oss?start=1
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/zeiss_1635_4oss/mtf.png
周辺のMTF測定値は中央のほぼ半分しかないのになぜかDxOのシャープネスチャートでは中央も周辺も全面均一に緑色!?
https://i.imgur.com/RH1QJfF.jpg
https://i.imgur.com/0tt9Ptw.jpg
https://i.imgur.com/tQUShUr.jpg
https://i.imgur.com/4cgZd51.jpg

FE16-35/4が開放から周辺まで全面均一に解像するチャートになってる時点で捏造バレバレ
いくら破産して再建途中だからといって金欲しさにデータ改竄にまで手を染めたDxOはもうおしまいだな

そしてソニーはステルスマーケティングに関してはバレてる事案だけでこれだけ前科がある会社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC#%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

635 :
ニコ爺
‖ ‖/    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./  \  .|ニコンZ7 z6購入報告や購入相談の全体の8割が我々鑓水泰彦と工藤大介に
/  \././|よる自作自演釣り質問とは誰も思うまい。
  \/  ΛΛ\          l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l(())  ) . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄| えっ所長。
/./ ⊂ ‖ ̄l         | みんな知ってますよ そんなこと!
/ ΛΛ. ( .‖ |    Λ彡Λ\________  _____
 (())  ) =・---    (  ・∀・)     Λ_Λ   l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _   ( <▽>つ     (・∀・ )
 ( .‖ |         | l: |    (つ▽> つ
 ==・---         .(__)_)____  | l:  |
  。」L。_ _                 (__)_)____
                               Λ∞Λ
    Λ=Λ   Λ=Λ  Λ=Λ  l ̄ ̄l (・∀・ )
  (・∀・ (() (・∀・ (() ()) ・∀)/   / (l ̄l⊂ )
  (  .⊂ζ)  (    ζ .(  つ つ__/  l ̄

荒らし総合センター【あらしそうごうせんたー】
>>1

636 :
ニコンZ 新基準の足跡

50mm惨敗 12月延期電子補正デカ重高チープ
全て画質全振りなのに
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html

暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz-35mm-f18-s.html

ニコ爺激賞の神レンズ14-30も惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz14-30mm-f4-s.html

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

ニコ爺のコメント
○ ニコンがDxOの点数で勝ったら、良いDxO
 「流石ニコンですね。予想通りの結果です。」

● ニコンがDxOの点数で負けたら、悪いDxO
 「デタラメですね。参考になりません。」

637 :
それ、八百長ですよ

638 :
カメラ業界ってものすごい保守的になるのかしらないが
昔から「世界的企業」があっという間に経営傾いて破綻、倒産してきたよな

ポラロイドやコダックとかライカとか

それから比べたら、ニコンが経営破たんとかに陥ったとしても
全然衝撃的じゃないだろうなぁ。

カメラ業界では昔からよくあること。でしかなさそうだ。

639 :
ニコンレンズ取外し式FXフォーマットアドバンスト黄色画像製造機音頭

♪ハアァ
 ボクのなアァ
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍用規格のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 レンズなアー
 Zレンズはたったの5本
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン

640 :
♪ハアァ
 ボクのなアァ
 ボクのJKわたしのブルマよ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと市川東高こちらとむこう
 花のブルマがネ となり組
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハアー
 ブルマなアー
 ブルマ名所は1階3103号室(工藤大介)
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは流しのサーキット
 クロとチャバネのネ 競技場
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

プロブルママン工藤大介
https://crowdworks.jp/attachments/4257884.JPG
ブルマ少女ゆかり
https://pbs.twimg.com/media/CTBcFm0VEAA3mjW.jpg
肉声
https://www.youtube.com/watch?v=kAJ23mSlXg8

641 :
♪ハアァ
 ニコンなアー
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 画質有利な 4連敗
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアァ
 ノクトなアァ
 ノクト開放はニコンの悲願
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAとDLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンでビョンビヨ〜ン

元歌 新市川音頭
工藤大介関係スレッド参照

https://www.youtube.com/watch?v=TbYzPmxskaE

642 :
勝ち目がなくなったらコピペでごまかすいつものGK哀れ

643 :
ところでさてさてSラインwww電子補正までして4連敗中

50mm惨敗 12月延期電子補正デカ重高チープ
全て画質全振りなのに
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html

暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz-35mm-f18-s.html

ニコ爺激賞の神レンズ14-30も惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz14-30mm-f4-s.html

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

ニコ爺のコメント
○ ニコンがDxOの点数で勝ったら、良いDxO
 「流石ニコンですね。予想通りの結果です。」

● ニコンがDxOの点数で負けたら、悪いDxO
 「デタラメですね。参考になりません。」

644 :
それ、八百長なんでしょ?

645 :
あら?言い訳は八百長じゃなくて
幾何学補正じゃなかったの?

646 :
DxO八百長発覚の衝撃!!

レビューサイト老舗OpticallimitsのFE16-35/4ZAレビュー
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/897-zeiss1635f4oss?start=1
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/zeiss_1635_4oss/mtf.png
周辺のMTF測定値は中央のほぼ半分しかないのになぜかDxOのシャープネスチャートでは中央も周辺も全面均一に緑色!?
https://i.imgur.com/RH1QJfF.jpg
https://i.imgur.com/0tt9Ptw.jpg
https://i.imgur.com/tQUShUr.jpg
https://i.imgur.com/4cgZd51.jpg

FE16-35/4が開放から周辺まで全面均一に解像するチャートになってる時点で捏造バレバレ
いくら破産して再建途中だからといって金欲しさにデータ改竄にまで手を染めたDxOは終了

そして、ソニーはステルスマーケティングに関してはバレてる事案だけでこれだけの前科がある会社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC#%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

647 :
ニコンレンズ取外し式FXフォーマットアドバンスト黄色画像製造機音頭

♪ハアー
 ボクのなアアア
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍用規格のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 レンズなアー
 Zレンズはたったの5本
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン

648 :
♪ハアー
 ボクのなアアア
 ボクのJKわたしのブルマよ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと市川東高こちらとむこう
 花のブルマがネ となり組
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハアー
 ブルマなアー
 ブルマ名所は1階3103号室(工藤大介)
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは流しのサーキット
 クロとチャバネのネ 競技場
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

プロブルママン工藤大介
https://crowdworks.jp/attachments/4257884.JPG
ブルマ少女ゆかり
https://pbs.twimg.com/media/CTBcFm0VEAA3mjW.jpg
肉声
https://www.youtube.com/watch?v=kAJ23mSlXg8

649 :
♪ハアー
 ニコンなアアア
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 画質有利な 4連敗
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 ノクトなアー
 ノクト開放はニコンの悲願
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAとDLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンでビョンビヨ〜ン

元歌 新市川音頭
工藤大介関係スレッド参照

https://www.youtube.com/watch?v=TbYzPmxskaE

650 :
ニコンレンズ取外し式FXフォーマットアドバンスト黄色画像製造機音頭

♪ハぁアァー
 ボクのなぁアー
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍用規格のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハぁアー
 レンズなぁアー
 Zレンズはたったの5本
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン

651 :
♪ハぁアァー
 ボクのなアー
 ボクのJKわたしのブルマよ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと市川東高こちらとむこう
 花のブルマがネ となり組
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハぁアー
 ブルマなアー
 ブルマ名所は1階3103号室(工藤大介)
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは流しのサーキット
 クロとチャバネのネ 競技場
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

プロブルママン工藤大介
https://crowdworks.jp/attachments/4257884.JPG
ブルマ少女ゆかり
https://pbs.twimg.com/media/CTBcFm0VEAA3mjW.jpg
肉声
https://www.youtube.com/watch?v=kAJ23mSlXg8

652 :
♪ハぁアー
 ボクのなアー
 ボクのN-ONE昔の車
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと中古車猛者(モサ)気分
 車検払えず スクラップ
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハぁアー
 むつみなアー
 自演彼女はハタチのJD
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれはしろーとうーまんときどきもでる
 一人で創る二人の 物語
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

新ブログ
https://kudocf4r002.exblog.jp/

凍結済みツイ垢の一部
https://twitter.com/NONE5741 牛刀で熊退治により炎上。自分で削除
https://twitter.com/mutsumi1997416 エアJD自演彼女むつみ

現在のツイ垢
https://twitter.com/nikonz6_100 https://twitter.com/S6WeoUKwcFKa95z
https://twitter.com/kudoonone5741 使用停止?
https://twitter.com/kudocf4r1975 未使用
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

653 :
♪ハぁアー
 ニコンなアー
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 ニコン最高画質の 4連敗
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハぁアー
 ノクトなアー
 ノクト開放はニコンの悲願
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAと
 DLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンで
 ビョンビヨ〜ン

元歌 新市川音頭
工藤大介関係スレッド参照

https://www.youtube.com/watch?v=TbYzPmxskaE

654 :
大学生ランキング・理系(1~50位)
https://job.career-tasu.jp/2021/guide/study/ranking/2_3.html

02位 ソニー
05位 パナソニック
18位 キヤノン
46位 オリンパスグループ
50位 富士フイルムグループ


業種別ランキング<機械・電気・電子・精密機器・医療用機器>(1~20位)
https://job.career-tasu.jp/2021/guide/study/ranking/4_6.html#anc

01位 ソニー
02位 パナソニック
06位 キヤノン
12位 オリンパスグループ

655 :
>>654
学生ってアホだな
そこでニコンを選ぶやつももちろんアホだけど

656 :
さてさてっ
Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html
解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

657 :
DxOは八百長だよ

658 :
話を変えれば
ニコンZのSラインwww電子補正までして4連敗中

50mm惨敗 12月延期電子補正デカ重高チープ
全て画質全振りなのに
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html

暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz-35mm-f18-s.html

ニコ爺激賞の神レンズ14-30も惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz14-30mm-f4-s.html

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

ニコ爺のコメント
○ ニコンがDxOの点数で勝ったら、良いDxO
 「流石ニコンですね。予想通りの結果です。」

● ニコンがDxOの点数で負けたら、悪いDxO
 「デタラメですね。参考になりません。」

659 :
>>1

ニコンの20年3月期、純利益37%減 2019/5/9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44583790Z00C19A5DTB000/

ニコンは9日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が
前期比37%減の420億円になる見通しだと発表した。
デジタルカメラ市場の縮小を背景に一眼レフカメラの販売が落ち込む。

前期に半導体露光装置を巡る特許訴訟の和解金として150億円の一時利益があった反動も出る。

売上高は5%減の6700億円、営業利益は37%減の520億円を見込む。
スマートフォン(スマホ)の高機能化に伴ってデジカメ市場は毎年2割のペースで縮小している。

660 :
ニコン、ブラジル、カメラ販売撤退
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23150160W7A101C1TJ1000/


ニコンが海外でデジタルカメラの販売拠点を再編する。
スマートフォン(スマホ)の普及でデジカメ市場が縮小する中、
ブラジルでの「カメラ販売」から「撤退」する。

661 :
【DxO八百長発覚の衝撃!】

レビューサイト老舗OpticallimitsのFE16-35/4ZAレビュー
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/897-zeiss1635f4oss?start=1
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/zeiss_1635_4oss/mtf.png
OpticllimitsのMTF測定値は周辺が中央のほぼ半分しかないのに
なぜかDxOのシャープネスチャートでは中央も周辺も全面均一に緑色!?
https://i.imgur.com/RH1QJfF.jpg
https://i.imgur.com/0tt9Ptw.jpg
https://i.imgur.com/tQUShUr.jpg
https://i.imgur.com/4cgZd51.jpg

FE16-35/4が開放から周辺まで全面均一に解像するチャートになってる時点で捏造バレバレ
いくら破産して再建途中だからといって金欲しさにデータ改竄にまで手を染めたDxOは終了

そして、ソニーはステルスマーケティングに関してはバレてる事案だけでこれだけの前科がある会社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC#%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

662 :
>>1

「札幌サービスセンター」および「福岡サービスセンター」業務終了のお知らせ
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2016/0202.html

平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

この度、カメラ・デジタルカメラ及び双眼鏡等の映像関連製品の「修理受付」
ならびに製品に関するお問い合わせ窓口である
「札幌サービスセンター」および「福岡サービスセンター」の業務を
下記日程で「終了」いたしますのでご案内申し上げます。

663 :
八百長が発覚したDxOのスコアに騙される前に
ちゃんとした比較サイトで検証してみよう

バリューアングルが 『 た っ た の 8 点 』 しかない
小口径EマウントのFEレンズは
40点もある大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞ってもZ35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で
Z50/1.8Sに大敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

664 :
【DxOスタジアム】

★ソニー4連勝!
<SONY>   vs    <Nikon>
55Z f1.8  ○48 - 44● 50S f1.8
2470Z f4 ○31 - 29● 2470S f4
35Z f2.8  ○39 - 38● 35S f1.8

<SONY>   vs    <Canon>
50Z f1.4  ○45 - 38● 50L f1.2

小柄なベテラン55Zの大暴れで初戦をものにすると
勢いに乗ったソニーが開幕から無傷の4連勝を決めた。

665 :
それ、八百長なんだってよ

666 :
GさんとK居なくなった

次はソフト

667 :
鑓水泰彦と工藤大介その亜流のチンカス5チャネラーの皆さん

そして、鑓水泰彦
何年たっても無職と 呼ばれて
鑓水泰彦向かう
京の橋でコケるJourney

納豆のよう つながり 絡み合う 嫉妬
2ちゃんで 断つ運命

Yarimizu up! Yarimizu up! Yarimizu up!
カキ込むのは
All right now All right now All right now
無職の妬み
Break you down Break you down Break you down
ねたみ放つ たんなる僻み Yasuhiko Yarimizu!

https://www.youtube.com/watch?v=Q61kSGP62qc
>>1
自演コロ助大王
鑓水泰彦先生をたたえてw

668 :
あげた

669 :
作例 SEL55F18Z ( 445 )
https://tokyotarte.exblog.jp/tags/SEL55F18Z/
・実写もソニー
・ボケ味もソニー
・小型軽量ワンマウントもソニー
・計測の「得点/解像力」でもソニー

★Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
フィルター径:49mm 質量:281g(Otus F1.4/55 質量970g 50点)
発売日:2013年12月20日
DxO:48点 解像力:40P-Mpix

★NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
フィルター径:62mm 質量:415g(▲1.5倍重い)
発売日:2018年12月 7日(▲5年あと出しジャンケン)
DxO:44点 解像力:37P-Mpix
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html

670 :
>>669
それ、ソニーがいいスコアなのは八百長だってさ

671 :
「デジタルスチルカメラ」生産出荷実績表(CIPA:カメラ映像機器工業会統計)

■2019年5月分■

・総出荷(全世界)
              (前年同月比)
レフ 159億9556万円 ↓(57.6%)
レス 234億6828万円 ↑(120.2%)

・日本向け
レフ 12億8882万円 ↓(58.7%)
レス 23億6157万円 ↑(125.2%)

衝撃の事実! レフ機半減! 急降下!

672 :
ニコン、ブラジル、カメラ販売撤退
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23150160W7A101C1TJ1000/

ニコンが海外でデジタルカメラの販売拠点を再編する。
スマートフォン(スマホ)の普及でデジカメ市場が縮小する中、
ブラジルでの「カメラ販売」から「撤退」する。

673 :
ソニーVAIO売却
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201405/14-0502/
ソニーカーナビ事業撤退
https://www.sony.jp/nav-u/info2/120727.html
ソニー本社ビル売却
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201302/13-030/index.html
ソニー追い出し部屋で退職強要
https://toyokeizai.net/articles/amp/13335?display=b
ソニー退職強要で社員自殺
https://m.huffingtonpost.jp/2016/12/21/power-harassment_n_13762466.html

674 :
ニコンレンズ取外し式FXフォーマットアドバンスト黄色画像製造機音頭

♪ハアァァー
 ボクのなぁぁアー
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍用規格のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 レンズなぁぁアー
 Zレンズはたったの5本
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン

675 :
♪ハアァァー
 ボクのなぁぁアー
 ボクのJKわたしのブルマよ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと市川東高こちらとむこう
 花のブルマがネ となり組
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハアー
 ブルマなぁぁアー
 ブルマ名所は1階3103号室(工藤大介)
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは流しのサーキット
 クロとチャバネのネ 競技場
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

プロブルママン工藤大介
https://crowdworks.jp/attachments/4257884.JPG
ブルマ少女ゆかり
https://pbs.twimg.com/media/CTBcFm0VEAA3mjW.jpg
肉声
https://www.youtube.com/watch?v=kAJ23mSlXg8

676 :
♪ハアァァー
 ボクのなぁぁアー
 ボクのN-ONE昔の車
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと中古車猛者(モサ)気分
 車検払えず スクラップ
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハアー
 むつみなぁぁアー
 自演彼女はハタチのJD
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれはしろーとうーまんときどきもでる
 一人で創る二人の 物語
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

新ブログ
https://kudocf4r002.exblog.jp/

凍結済みツイ垢の一部
https://twitter.com/NONE5741 牛刀で熊退治により炎上。自分で削除
https://twitter.com/mutsumi1997416 エアJD自演彼女むつみ

現在のツイ垢
https://twitter.com/nikonz6_100 https://twitter.com/S6WeoUKwcFKa95z https://twitter.com/kudoonone5741 使用停止?
https://twitter.com/kudocf4r1975 未使用
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

677 :
エアJDむつみプロフィール
https://twitter.com/mutsumi1997416/
福島県の大学2年生 中学校卒業式の午後に東日本大震災を経験して千葉県に避難。
高校卒業後にふるさとの福島県に帰還。原発反対の活動→条件付きで再稼働容認。
しろーと&#128247;うーまんときどきもでる活動 Twitterはじめたばかりの&#128304; カメラはオリンパスのE-P5とパナソニックG8を使ってます。ライカの写りにはまってます。


すぐわかるっ工藤文
あまり笑わせるなよ
ブルマ少女ゆかり
https://pbs.twimg.com/media/CTBcFm0VEAA3mjW.jpg
ブルマ親父工藤大介
https://crowdworks.jp/attachments/4257884.JPG
肉声
https://www.youtube.com/watch?v=kAJ23mSlXg8
(deleted an unsolicited ad)

678 :
♪ハアァァー
 ニコンなぁぁアー
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 ニコン最高画質の 4連敗
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 ノクトぁぁアー
 ノクト開放はニコンの悲願
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAと
 DLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンで
 ビョンビヨ〜ン

元歌 新市川音頭
工藤大介関係スレッド参照

https://www.youtube.com/watch?v=TbYzPmxskaE

679 :
発火製品応援団

リコールもしない中国製品には妙に優しく
注意もしないメーカーを必死で擁護したい低能くんたち
ニコキヤノソニーの揚げ足鳥には必死なのにね〜

今回も氷山の一角でしか無いでしょう

GODOX ストロボ炎上火災事件ですね
http://twitter.com/toshiyukiin/status/1111649035050315778?s=21

http://twitter.com/toshiyukiin/status/1111649035050315778

http://twitter.com/toshiyukiin/status/1121668612765261826
>>1
(deleted an unsolicited ad)

680 :
後出し、且つ製造原価も高いのに
無理してキャッシュバックの需要先食いしても、負けが濃厚。。

BCN+ デジタル一眼カメラ 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
集計期間:2019年07月01日〜07月07日


↑ 15位 ソニーα7III ボディ
(前週   17位)
(前々週  24位)
(前々々週 23位)
(前々々々週23位)

↑ 16位 ソニーα7III ズームレンズキット
(前週   19位)
(前々週  16位)
(前々々週 27位)
(前々々々週16位)




↓ 43位 ニコンZ6 24-70+FTZ ★キャッシュバック(4万円)
(前週   39位)
(前々週  38位)
(前々々週 44位)
(前々々々週31位)

681 :
ニコンレンズ取外し式FXフォーマットアドバンスト黄色画像製造機音頭

♪ハアー
 ボクのなぁぁアー
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍用規格のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアぁァー
 レンズなぁぁアー
 Zレンズはたったの5本
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン

682 :
♪ハアー
 ボクのなぁぁアー
 ボクのJKわたしのブルマよ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと市川東高こちらとむこう
 花のブルマがネ となり組
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハアぁァー
 ブルマなぁぁアー
 ブルマ名所は1階3103号室(工藤大介)
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは流しのサーキット
 クロとチャバネのネ 競技場
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

プロブルママン工藤大介
https://crowdworks.jp/attachments/4257884.JPG
ブルマ少女ゆかり
https://pbs.twimg.com/media/CTBcFm0VEAA3mjW.jpg
肉声
https://www.youtube.com/watch?v=kAJ23mSlXg8

683 :
♪ハアー
 ボクのなぁぁアー
 ボクのN-ONE昔の車
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと中古車猛者(モサ)気分
 車検払えず スクラップ
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハアぁァー
 むつみなぁぁアー
 自演彼女はハタチのJD
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれはしろーとうーまんときどきもでる
 一人で創る二人の 物語
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

新ブログ
https://kudocf4r002.exblog.jp/

凍結済みツイ垢の一部
https://twitter.com/NONE5741 牛刀で熊退治により炎上。自分で削除
https://twitter.com/mutsumi1997416 エアJD自演彼女むつみ

現在のツイ垢
https://twitter.com/nikonz6_100 https://twitter.com/S6WeoUKwcFKa95z https://twitter.com/kudoonone5741 使用停止?
https://twitter.com/kudocf4r1975 未使用
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

684 :
エアJDむつみプロフィール
https://twitter.com/mutsumi1997416/
福島県の大学2年生 中学校卒業式の午後に東日本大震災を経験して千葉県に避難。
高校卒業後にふるさとの福島県に帰還。原発反対の活動→条件付きで再稼働容認。
しろーと&#128247;うーまんときどきもでる活動 Twitterはじめたばかりの&#128304; カメラはオリンパスのE-P5とパナソニックG8を使ってます。ライカの写りにはまってます。


すぐっわかる工藤文
あまり笑わせるなよ
ブルマ少女ゆかり
https://pbs.twimg.com/media/CTBcFm0VEAA3mjW.jpg
ブルマ親父工藤大介
https://crowdworks.jp/attachments/4257884.JPG
肉声
https://www.youtube.com/watch?v=kAJ23mSlXg8
(deleted an unsolicited ad)

685 :
♪ハアー
 ニコンなぁぁアー
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 ニコン最高画質の 4連敗
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアぁァー
 ノクトぁぁアー
 ノクト開放はニコンの悲願
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAと
 DLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンで
 ビョンビヨ〜ン

元歌 新市川音頭
工藤大介関係スレッド参照

https://www.youtube.com/watch?v=TbYzPmxskaE

686 :
久里浜工場総務課に大井工場総務課より小◯田女子が異動して来た、社内の知り合い全員から嫌われているという珍しい女。最最最悪女

687 :
BCN デジタル一眼カメラ 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
集計期間:2019年07月01日〜07月07日


↑ 15位 ソニーα7III ボディ
(前週   17位)
(前々週  24位)
(前々々週 23位)
(前々々々週23位)

↑ 16位 ソニーα7III ズームレンズキット
(前週   19位)
(前々週  16位)
(前々々週 27位)
(前々々々週16位)




↓ 43位 ニコンZ6 24-70+FTZ ★キャッシュバック(4万円)
(前週   39位)
(前々週  38位)
(前々々週 44位)
(前々々々週31位)

688 :
【カメラ】ミラーレスカメラ、フルサイズもAPS-Cもソニー「α」が人気
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1562666146/-100

今回は、「ヨドバシカメラ新宿西口本店」 カメラ総合館を訪ね、
ミラーレス一眼カメラの売れ筋を取材しました。

第1位:高速な瞳AFでファミリー層に絶大な人気の「α6400」

一番人気となっていたのは、ソニーのAPS-Cモデル「α6400」でした。
入門機としては少し高級なモデルとなりますが、0.02秒で撮れるAFや、
人間の瞳を検出するAFの精度の高さがファミリー層に熱く支持されているそうです。
ラインアップのなかでもっとも売れているダブルズームキットの税込み価格は14万9550円。

689 :
氷山の一角でしか無いでしょう

GODOX ストロボ炎上火災事件ですね
http://twitter.com/toshiyukiin/status/1111649035050315778?s=21

http://twitter.com/toshiyukiin/status/1111649035050315778

http://twitter.com/toshiyukiin/status/1121668612765261826
>>1

GODOX ストロボ 日本ユーザーの間で囁かれている
危ない話

でも2ちゃんだと黙殺 底辺格安中華輸入業者オヤジたちの自演スレッドだから

黙殺されている苦情

「GODOXの小さな不便から不安が生じる問題 」
http://pixel-gallery.xyz/2019/07/03/godox%E3%81%AE%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E4%B8%8D%E4%BE%BF%E3%81%8B%E3%82%89%E4%B8%8D%E5%AE%89%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%81%98%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C/
(deleted an unsolicited ad)

690 :
>>686
最最最悪 小野◯

691 :
舘野昌克のせい

692 :
去年はフルサイズで抜かれ
今年は海外でもミレーレス化が進みAPS-Cでも抜かれるだろう
金額シェアではすでに3位

今年、来年がまさに正念場

693 :
https://www.sonyalpharumors.com/sr5-next-surprise-sony-registered-a-fourth-new-camera-model-in-asia/

(SR5) Sony will release FOUR new camera models
 between July 17 and September!

この4機種の出来次第では、本当に終わる
要注目!

694 :
ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

2019年6月のマップカメラの販売ランキングでは「Z6」が大差をつけてトップ
http://digicame-info.com/2019/07/20196z6.html

とうとう販売ランキングトップになってしまったな
ファームアップでα7IIIの性能を完全に上回ったから当然といえば当然だが

695 :
でもさニコンZなんかぶら下げてると
町でいきなりブルマ好きなんですか?
とか話しかけられたり
後から小中学生がブルマー!とか叫んで逃げたり
朝起きたら壁にスプレーでブルマとかスク水が描かれてたりしそうで
いやだな

696 :
>>695
悔しさがにじみ出てて草

697 :
歩く黒歴史工藤大介に悔しさなんか残ってたのか

698 :
ニコンレンズ取外し式FXフォーマットアドバンスト黄色画像製造機音頭

♪ハアー
 ボクのなぁァアー
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍用規格のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアァァァー
 レンズなぁァアー
 Zレンズはたったの5本
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン

699 :
♪ハアー
 ボクのなぁァアー
 ボクのJKわたしのブルマよ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと市川東高こちらとむこう
 花のブルマがネ となり組
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハアー
 ブルマなぁァアー
 ブルマ名所は3103号室(工藤大介)
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは流しのサーキット
 クロとチャバネのネ 競技場
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

700 :
♪ハアー
 ボクのなぁァアー
 ボクのN-ONE昔の車
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと中古車猛者(モサ)気分
 車検払えず スクラップ
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハアァァァー
 むつみなぁァアー
 自演彼女はハタチのJD
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれはしろーとうーまんときどきもでる
 一人で創る二人の 物語
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

新ブログ
https://kudocf4r002.exblog.jp/

凍結済みツイ垢の一部
https://twitter.com/NONE5741 牛刀で熊退治により炎上。自分で削除
https://twitter.com/mutsumi1997416 エアJD自演彼女むつみ

現在のツイ垢
https://twitter.com/nikonz6_100 https://twitter.com/S6WeoUKwcFKa95z https://twitter.com/kudoonone5741 使用停止?
https://twitter.com/kudocf4r1975 未使用
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

701 :
エアJDむつみプロフィール
https://twitter.com/mutsumi1997416/
福島県の大学2年生 中学校卒業式の午後に東日本大震災を経験して千葉県に避難。
高校卒業後にふるさとの福島県に帰還。原発反対の活動→条件付きで再稼働容認。
しろーと&#128247;うーまんときどきもでる活動 Twitterはじめたばかりの&#128304; カメラはオリンパスのE-P5とパナソニックG8を使ってます。ライカの写りにはまってます。


すぐっっわかるっっ工藤文
あまり笑わせるなよ
(deleted an unsolicited ad)

702 :
♪ハアー
 ニコンなぁァアー
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 ニコン最高画質の 4連敗
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアァァァー
 ノクトぁァアー
 ノクト開放はニコンの悲願
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAと
 DLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンで
 ビョンビヨ〜ン

元歌 新市川音頭
工藤大介関係スレッド参照

https://www.youtube.com/watch?v=TbYzPmxskaE

703 :
気持ちの悪い京都在住の自称トッププロカメラマン
鑓水泰彦さんがソニー叩いてニコン応援で皆にコンを見捨てた >>1

>>1 Nikon ニコンの次の新機種は何か 60 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1487090103/822-823
723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/18(土) 22:49:37.51 ID:URVn0nU+0
京都在住の有名プロもニコン批判。
ちなみにこのひとニコンの全ての金環レンズを持つ男。

「ニコンっていつ倒産するかね?
DL発売中止でCP+は新機種も何もなし。
この機に株買うとマズイか?
結構安くなってるけど。
D5系、D800系、D500系統のみの後継開発を残して、それ以外の立て直しは流石に難しいかもしれないね。
100周年に倒産の危機にまで訪れるはめになるとは思わなかったよ。
D700やD300やD90ぐらいでFマウントテコ入れしておけば、今の機種にも色々な対応が可能だったんだよね。でもそれをやらないで金儲けでD7000やD800出してきた。
それが命取りとなった。
D700の頃はこれからのデジタル楽しみだったよね。
マウント、キヤノンに総取っ替えするかな。
ニコンマジに潰れる予感するし。
潰れる方向になるならレンズはゴミになる。トイカメラと同等だ。
投資した金をごそっとドブに捨てるXデーも近し。あ?ぁ。
他のメーカーも他人事じゃないんだよ。
スマホに押されて結果収益の上がらないカメラ業界はいつどこがニコンのようになるか分からない。
明日は我が身を忘れずに。」

https://www.facebook.com/happy.star.dream/posts/1302471803179793
https://www.facebook.com/happy.star.dream/posts/1303116713115302?pnref=story.unseen-section &#128064;
Rock54: Caution(BBR-MD5:0a7ebfed06e48e4f1896c8d02d0f8074)

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/18(土) 23:00:44.27 ID:v0BDi40L0
有名は有名だけど2chで専用スレができるような変な人みたいですけど

704 :
でもニコンZとかぶら下げてると
町でいきなりブルマ好きなんですか?
とか話しかけられたり
後から小中学生がブルマー!とか叫んで逃げたり
朝起きたら壁にスプレーでブルマとかスク水が描かれてたりしそうで
いやだな

705 :
雨漏りαの方が恥ずかしい
撮影会で雨降ったらαユーザーだけ撮影中止

706 :
>>705
ネイチャーでαの人多いよ
それも撮影会みたいなのじゃなくて
一人で機材背負ってる人でよく見かけるようになった
おととし辺りからかな

Zはニコン公式からしてコスプレ用
ネーチャンにタカッテル

707 :
α7RM3
発売日:2017年11月25日
2年も経たない内に、次期機種被せてきた。

α7M4(スタンダード機)も、年内に被せてくる可能性あるね。

708 :
ソニーの開発スピードの速さよ
キヤノンニコンは業界最大手のシェア持ってたのにこの10年間何やってたん?

709 :
ニコン潰しに来たね
D850完全に終わった

710 :
α7R III ILCE-7RM3 ボディ
https://kakaku.com/item/K0001008675/

マップカメラ \280,000


ニコンが恐れるのがコレよ。
Z7はまだ1年経ってないのに、古い過去機へ嫌でも押しやられる。
旧型機カテゴリーとの価格勝負。
残酷な市場競争。

711 :
>>708
SARじゃどこが革命的で爆発スペックなんだ?ってすっかりお通夜モードやん
アンケート結果もこれ買いたい奴なんて2割くらいしかいない
https://www.sonyalpharumors.com/category/top/

712 :
(SR4) Told you it’s not all:

「One more」 Sony announcement 「next week!」

713 :
39万の初値ボディを2割も買うやつがいるなら
上出来だろうよ。

それなりに、詳しいやつが見ているサイトで2割。

714 :
>>708
ニコワン全力投球→DL発売中止→キーミッション?だっけゴープロみたいなやつ
→D850が最後の打ち上げ花火

中古市場にあふれるニコンのレンズw

715 :
デジタル一眼カメラ

・α7R IV
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/

世界初(*4)有効約6100万画素、最高約10コマ/秒高速連写(*6)、
リアルタイムトラッキングを搭載したフルサイズ一眼(*2)

9月6日発売予定 オープン価格

716 :
α7R III 発売日:2017年11月25日
α7 III  発売日:2018年 3月23日

4ヶ月後に、ベーシック機投入。

来年、1月に「α7M4」投入もありえるで。
R4と同時発売ならサプライズだが。

717 :
9月6日、同時発売でa7IV
調子づいてるニコ爺さんを黙らせてほしいな。

・3600万画素裏面
・リアルタイムトラッキング
・EVF 368万ドット
・グリップ持ちやすさup
・$1998

M3は$1498に価格改定でRPも死亡

α5など新開発で出さなくても、上から被せちゃえば一石二鳥

718 :
SARによると残りはコンデジとAPS-Cやんw

719 :
BCN+ デジタル一眼カメラ 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
集計期間:2019年07月08日〜07月14日


↑ 13位 ソニーα7III ボディ
(前週    15位)
(前々週   17位)
(前々々週  24位)
(前々々々週 23位)
(前々々々々週23位)

↓ 19位 ソニーα7III ズームレンズキット
(前週    16位)
(前々週   19位)
(前々々週  16位)
(前々々々週 27位)
(前々々々々週16位)




↓ 47位 ニコンZ6 24-70+FTZ ★キャッシュバック(4万円)
(前週    43位)
(前々週   39位)
(前々々週  38位)
(前々々々週 44位)
(前々々々々週31位)

720 :
でもヨドバシでもマップでZ6が販売トップなんだよなあw

721 :
Z7、1年も経たずに
α7RIIIと共に、旧型機カテゴリーに引きずり込まれちゃった。
今後、さらなる値下げ販売を余儀なくされ利益確保が厳しくなる。
北米ではすでに大幅値下げされている。

何の手心も加えてくれないソニーの容赦ない押さえ込み。
関係者は震えが止まらないだろう。

最後の打ち上げ花火も、一部店舗・キャッシュバック・レンズ付き金額ランクと
条件をたっぷりつけてのショボさ。

ソニーのように全方位圧倒的ランク首位を1年以上続けられるはずもない。

722 :
>>690
久里浜工場総務課 小野◯女子と工務課鈴◯は一緒に出て行け この2人は無能のトラブルメーカー

723 :
6月のミラーレス一眼販売動向、ソニー急上昇でキヤノンに迫る
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190719_129000.html

2019年6月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数前年比は98.4%と前年並み。
各社が前年を割る中、「ソニーが117.6%」と2ケタ成長を遂げ、市場全体を引っ張った。


俺達のニコンが 消えちゃった・・・

724 :
順位を気にするのはメーカー関係者だけでいい
ユーザーは好きなメーカーのカメラの選べばいいんだから
購入時点でニコンのカメラが一番気に入ったから買った
それなら後悔なんて何もすることないし
カメラやレンズの下取り価格気にして行くような生き方してる人なら別だけど

725 :
いい事言うなあ。
確かに順位なんか気にしてたら心から撮影が楽しめなくなるしね。

726 :
ソニーはマウント口径が小さいせいで将来性が全く無いからなあ

富士フイルムがミラーレスマウントのポテンシャルを表す「バリューアングル」を提唱
http://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

富士フイルムが、Xサミットでミラーレスカメラシステムのポテンシャルを測り、
比較するための「バリューアングル」というコンセプトを紹介している。

バリューアングルの数値が大きいほど、ハイクオリティなレンズの設計が
容易になることを表している。

【フルサイズミラーレス 各マウントのスコア】

  ニコンZマウント          40点

  キヤノンRFマウント        30点
 
  
 
  ソニーEマウント 『  た っ た の 8 点 』 w w w w w
 
 
詳しくはここで!
【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1560599901/

727 :
「デジタルスチルカメラ」生産出荷実績表(CIPA:カメラ映像機器工業会統計)

■2019年5月分■

★総出荷(全世界)
              (前年同月比)
レフ 159億9556万円 ↓(57.6%)
レス 234億6828万円 ↑(120.2%)

★日本向け
レフ 12億8882万円 ↓(58.7%)
レス 23億6157万円 ↑(125.2%)

■衝撃の事実!■

「レフ機!」
       「半減!」
             「急降下!」

「ミラーレス」世界マーケット・シェアNo.1は「ソニー」

728 :
ソニーのカメラ事業、キーマンが語る「新製品への自信」と「業界への危機感」
シェアの追求だけでなく、業界全体を盛り上げたい
https://news.mynavi.jp/article/20190301-780164/

こうした最新技術の投入による高性能をアピールするソニーですが、
もう一つ重要な点として長田氏が挙げたのが「カメラ市場の拡大」です。

ソニーは「ミラーレスで首位!」、フルサイズセンサー搭載カメラでも
「二十数カ国においてトップシェア!」(長田氏)と「優位な状況」に立っていますが、
「この先はマーケットを広げることに貢献しないと、業界が小さくなってしまう」
と長田氏は危機感を示します。

729 :
でもバリューアングルが 『 た っ た の 8 点 』 しかないんじゃねえ
FEレンズってZレンズが揃ったら全部ゴミになりそうw 

小口径EマウントのFEレンズは
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞ってもZ35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で
Z50/1.8Sに大敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

730 :
>>725
でもニコン池沼は気になって仕方ないんだもんなかわいそう

731 :
そういうコメントがあるうちはニコンに何かしらの羨望があるのかなと感じてしまう
ニコンユーザーだけどニコンに固執してるわけじゃないから
もし何かあれば買いかえれば済む話
他を見下さないと自分の好きな物を誇れないうちは大した商品を愛してない

732 :
レフ機の「倍」の世界市場規模のミラーレス


そのミラーレス市場で



「最下位 独走!」 「大ピンチ!」

733 :
ロスレス圧縮RAW技術がないメーカーは辛いねえw
 

652 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? cfda-LfkG) [sage] 投稿日: 2019/07/21(日) 11:57:10.59 ID:um2ULhqG0VOTE
 SONYの圧縮RAWってなんかすごいゲジゲジみたいなのが出るのな
 https://www.dpreview.com/articles/2834066212/the-raw-and-the-cooked-pulling-apart-sony-raw-compression
 
 
655 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? MMbf-t6yW) 投稿日: 2019/07/21(日) 12:06:37.79 ID:g3oy7QM7MVOTE
 >>652
 それがまさに7bit圧縮で隣接ブロック間のデータが不連続になった結果だよ

 https://2.img-dpreview.com/files/p/articles/2834066212/DSC09020-002.acr.jpeg

 https://1.img-dpreview.com/files/p/E~TS338x0~articles/2834066212/DSC09520-002.jpeg

 せっかく画質重視でRAWで撮ってもこんなんじゃ意味がないって大炎上w
 
 
659 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? cfda-LfkG) [sage] 投稿日: 2019/07/21(日) 12:23:17.67 ID:um2ULhqG0VOTE
 こっちはもっとすごいゲジゲジだな
 https://www.dpreview.com/articles/6144418951/what-difference-does-it-make-sony-uncompressed-raw

734 :
>>733

デジタルスチルカメラ生産出荷実績表(CIPA:カメラ映像機器工業会統計)

■2019年5月分■

★総出荷(全世界)
              (前年同月比)
レフ 159億9556万円 ↓(57.6%)
レス 234億6828万円 ↑(120.2%)

★日本向け
レフ 12億8882万円 ↓(58.7%)
レス 23億6157万円 ↑(125.2%)

■衝撃の事実!■

「レフ機!」
       「半減!」
             「急降下!」

「ミラーレス」世界マーケット・シェア No.1は「ソニー」

735 :
ニコンダイレクトストア「閉店」のお知らせ
https://shop.nikon-image.com/store/


ニコンがお客様の「ご意見」や「感想」を直接お聞きできるお店として
出店しておりました「ニコンダイレクトストア」を
この度「閉店」させていただくこととなりました。

長い間のご愛顧、誠にありがとうございました。

736 :
アウトレットにニコン無くなるのは少し寂しいかも

737 :
売れないんだなぁ

738 :
デジカメ市場そのものが2016年の半分、毎年2割減り続け計算上10年後には現在の10%が残るのみ

739 :
直営店を整理するのは理にかなっていると思うよ
ガソリン高いから無暗に出歩くことも無くなったし、いいんじゃないか?

740 :
カメラは衰退しても、メガネやコンタクトレンズは安泰。
センサー自前出来ない以上、とっとと規模縮小した方がいい。

741 :
キヤノンのケツしか見てなかった経営者

レンズ事業もタムシグに相当持って行かれるだろう
新興の海外安レンズメーカーも今後脅威が増す

742 :
デジタルスチルカメラ生産出荷実績表(CIPA:カメラ映像機器工業会統計)
■2019年5月分■

・総出荷(全世界)
              (前年同月比)
レフ 159億9556万円 ↓(57.6%)
レス 234億6828万円 ↑(120.2%)

・日本向け
レフ 12億8882万円 ↓(58.7%)
レス 23億6157万円 ↑(125.2%)

衝撃の事実! レフ機! 半減! 急降下!

743 :
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン 「デジタル一眼カメラ」7月上期ランキング

ニコンZ 6が1.5ヶ月間首位キープ!!

データ集計期間 2019年7月1日〜7月15日

- 第1位 ニコン Z6 24-70+FTZマウントアダプターキット
- 第2位 ソニー α7 III レンズキット
- 第3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第4位 ソニー α7 III ボディ
- 第5位 ソニー α7R III ボディ
- 第6位 キヤノン EOS R
- 第7位 キヤノン EOS Kiss X9iダブルズームキット
- 第8位 オリンパス E-M10 Mark III EZダブルズームキット
- 第9位 ニコン D850
- 第10位 キヤノン EOS Kiss Mダブルズームキット

https://capa.getnavi.jp/news/305758/

744 :
【Sony is the #1】
https://www.sonyalpharumors.com/wp-content/uploads/2019/07/Bildschirmfoto-2019-07-16-um-16.03.58.png

米国フルサイズ市場:金額&台数1位

<20ヶ月連続>
2017年10月 〜 2019年5月

※α7III 2018年03月23日

745 :
ニコン1とxqd決めた奴、クビ

746 :
αは売れなくなったねえ

ヨドバシカメラの7月上期の売れ筋ランキングではニコンZ6がV3達成
http://digicame-info.com/2019/07/7z6v3.html

2019年6月のマップカメラの販売ランキングでは「Z6」が大差をつけてトップ
http://digicame-info.com/2019/07/20196z6.html

とうとうZ6が販売ランキングトップになってしまったな
ファームアップでα7IIIの性能を完全に上回ったから当然といえば当然だが

αは富士フイルムの提唱するバリューアングルが

 『 た っ た の 8 点 』 

しかなくてレンズ性能が厳しいのが痛い
http://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

747 :
>>746

デジタルスチルカメラ生産出荷実績表(CIPA:カメラ映像機器工業会統計)

■2019年5月分■

★総出荷(全世界)
              (前年同月比)
レフ 159億9556万円 ↓(57.6%)
レス 234億6828万円 ↑(120.2%)

★日本向け
レフ 12億8882万円 ↓(58.7%)
レス 23億6157万円 ↑(125.2%)

■衝撃の事実!■

「レフ機!」
       「半減!」
             「急降下!」

「ミラーレス」世界マーケット・シェア No.1は「ソニー」

748 :
ニコンのデジカメの販売台数はピークの6分の1以下
http://digicame-info.com/2019/07/61-1.html

(主力のデジカメは厳しい環境が続きます)
「市場は急減速した。直近のピークである13年3月期と比べ、当社の販売台数は6分の1以下だ。一段の下振れリスクがあるかもしれない。今期はミラーレス製品の拡充でコストが先行し、デジカメなどの映像事業の利益は120億円に減るが、3年後には200億円を確保したい」

「デジカメは販売網の見直しを考えている。ネット販売が増える北米、店頭の影響力が強いアジアなど地域ごとに狙いを絞って販売体制を再構築する。16年秋からの構造改革で固定費は削減したが、調達費の見直しなどでコスト削減の余地はある」


デジカメ市場が急速に縮小していることは各所で報道されていますが、わずか6年間で販売台数が6分の1以下になるとは驚きですね。
デジカメの販売台数が、どこまで行って下げ止まるのか気になるところです。

また、ニコンの今期は、ミラーレス製品の拡充するということなので、引き続きZマウントの新製品が中心になりそうですね。

749 :
>>748
CIPAの統計もそんなもんだし
別にニコンだけに限った話じゃないがな

750 :
>>746

【ソニー台数で2位浮上!金額は余裕の1位!】

6月のミラーレス一眼販売動向 「ソニー急上昇」 でキヤノンに迫る
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190719_129000.html

2019年6月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数「前年比は98.4%」と前年並み。
各社が前年を割る中「ソニーが117.6%」と「2ケタ成長」を遂げ、市場全体を引っ張った。

751 :

株式会社タムロン
https://www.tamron.co.jp/ir/stock_information/

上位株主 10名 2018年12月31日現在

1 株式会社ニューウェル 4,898 18.89%
2 ソニー株式会社 3,129 12.07%
3 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 1,558 6.01%

・タムロン儲かって、ソニーも儲かる
・魅力的な超コスパレンズで、信者がソニーに鞍替えする
・その結果が、20ヶ月連続フルサイズ機1位

752 :
ニコン本当に死んじゃいそうだな。

753 :
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」7月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/307692/

データ集計期間:2019年7月16日〜2019年7月31日

第1位 タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD(★ソニーEマウント)
第2位 ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
第3位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第4位 タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD(★ソニーEマウント)
第5位 ニコンAF-Sニッコール70-200mm f/2.8E FL ED VR
第6位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第7位 ソニー FE 600mm F4 GM OSS(★170万円超の受注生産)
第8位 キヤノン EF70-200mm F2.8L IS III USM
第9位 ニコン NIKKOR Z14-30mm F4/S
第10位 シグマ 45mm F2.8 DG DNコンテンポラリーSE(★ソニーEマウント)

マウント別に集計すると
Eマウント:7本(★圧勝)
Fマウント:1本
Zマウント:1本
EFマウント:1本
Rマウント:0本(ゼロ)

754 :
ソニー製品って、結構、直販サイトのソニストで買うよね(実は俺も)。
ポイント考慮してもヨドより安い事が殆どなんで。
オマケにワイド保証とかも付くし。
ただ、人気商品に成るとヨドとかに製品卸す方が優先なのか、入荷が遅れがちに
なるのが考えどころですが。

755 :
ヨド1店舗で
レンズキットが金額1位!(※CB:4万円) とミネオ君は喜んだが

実際、ソニーストア1店舗の方が台数も金額も上だろう
α7III・α7IIIレンズキットの2種合計で

BCNでも完勝が続いているし

756 :
みねおによる
ニコンのイメージダウン

じわじわ効いてる

あの教団には入りたくないと思う

757 :
ファームアップ後の異常発熱とか熱暴走は全然話題にならないけど
転売ヤーの高額転売商材になって誰も持ってない?

758 :

Z売れてない
もしくは熱狂的信者だからマイナス意見は出ない
価格コムで、36人平均★5.00とか 異常な 採点見れば分かる

759 :
αの不具合発生率が異常に高いだけやんw

760 :
αはZの10〜20倍世の中に出てる

APS-Cも含めると100倍以上

761 :
故障率も100倍のαだけどなw

762 :
★ソニーの圧勝
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」7月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/307692/

データ集計期間 2019年7月16日〜2019年7月31日

第1位 タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD(★ソニーEマウント)
第2位 ★ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
第3位 ★ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第4位 タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD(★ソニーEマウント)
第5位 ニコン AF-Sニッコール70-200mm f/2.8E FL ED VR
第6位 ★ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第7位 ★ソニー FE 600mm F4 GM OSS(170万円超の受注生産)
第8位 キヤノン EF70-200mm F2.8L IS III USM
第9位 ニコン NIKKOR Z14-30mm F4/S
第10位 シグマ 45mm F2.8 DG DNコンテンポラリーSE(★ソニーEマウント)

マウント別に集計すると
Eマウント:7本(★ソニーの圧勝)
Fマウント:1本
Zマウント:1本
EFマウント:1本
Rマウント:0本(ゼロ)

763 :
>>762
ソニー全然上位におらんやんw
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

764 :
キャッシュバック旋風がおさまり ソニーα勢が「ワン・ツー・スリー」
https://capa.getnavi.jp/news/309385/

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン 「デジタル一眼カメラ」8月上期ランキング
2019年 8月1日〜8月15日

第1位 ソニー α7V(ボディ)
第2位 ソニー α7V レンズキット
第3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット

765 :
キャッシュバックがないと
一気にランク外のZ6(w

ニコ爺こそ貧乏人じゃないのか?

766 :
ポイント還元とカード枠現金化と中華転売高額買取商材だな
だから売れた割にユーザーが全く増えてない
Zスレ見ても同じメンツで新規が全然増えてない

767 :
一番売れるボーナス商戦終了だからなあ
8月なんて売れない時期にトップ取ってもたかが知れてるw

768 :
>>767

「ボーナス商戦」
最も売れたフルサイズは「α7III」でした〜。
というか、発売以来「1年半」、No1で売れ続けてるという圧勝の事実。

BCN+ デジタル一眼カメラ 週間売れ筋ランキング
集計期間:2019年07月08日〜07月14日

↑ 13位 ソニーα7III ボディ
(前週    15位)
(前々週   17位)
(前々々週  24位)
(前々々々週 23位)
(前々々々々週23位)

↓ 19位 ソニーα7III ズームレンズキット
(前週    16位)
(前々週   19位)
(前々々週  16位)
(前々々々週 27位)
(前々々々々週16位)


↓ 47位 ニコンZ6 24-70+FTZ ★キャッシュバック(4万円)
(前週    43位)
(前々週   39位)
(前々々週  38位)
(前々々々週 44位)
(前々々々々週31位)

769 :
2019年08月05日〜08月11日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

11位 ソニー α7 III ボディ
24位 ソニー α7 III ズームレンズキット


ニコンは「フルサイズ機」が売れなくなってきた。。
ハイアマチュアが、ソニーに次々と鞍替えしてるから。
1年半もNo1で圧倒的に売れ続けているのが証拠。

やはり、ハイコストパフォーマンス機が選ばれる。
たった4万キャッシュバックでもニコ爺は群がるのだから。

770 :
もうニコンはユーザーから嫌われている、値段の高さもあるがアフターサービスも良くない。

771 :
>>767
え?ニコンはキャッシュバックに味をしめて
異例の大出血キャンペーン再開でトップ目指すよ?

772 :
ニコンはソニーのセンサー使ってるのに仲間なのにイジメてるソニー信者は馬鹿なの?

773 :
マウント狭い狭い言い回るクルクルパーのせいだと思うよ

774 :
>>771
倒産してしまいます

775 :
>>769
BCNの調査店ってフルサイズなんてロクに展示もしてない
ケーズとかベストみたいな家電屋がほとんどだから
フルサイズカメラ販売の参考にはならないんだよなあ

776 :
>>771
一年で一番売れるボーナス商戦でトップ取れなかったソニーはダメージ大きいね

777 :
>>775

確かに大半の店はそうだが
アマゾンとビックカメラが入ってるので
ヨドバシ1店舗となら互角

778 :
>>776

別にいつもどおりの売れ行きだからダメージもクソもない
CB期間で高めのレンズキット相手だから金額は上回られただけ
そもそも1キットあたり実質4万円分多い金額で計算されてるし
その上積み(間接的ニコンの補填)が無ければ1位かどうかも怪しい

ダメージならキャッシュバックの返金作業と現金振込をするニコンの方
こうでもしないと事実売れないんだから
売れたところで痛手も大きいという事
ソニーはCBしてない。事務作業も返金も無し。痛くない。

もうすぐα7RIII・α7IIIは IV世代目が出て値下げが入るし
ニコンの方が焦ってるし必死でしょ

779 :
>>778
キャッシュバック「再開」は深刻だね
ニコ爺が言うようにボーナス商戦で売る意図だったなら
少なくとも8月中はキャッシュバックで売り抜いたはず
この時期に一度止めて再開したということは

・ニコン自身にZの適正価格がわかってなかった
・損益ギリギリのキャッシュバック試行はあまり続けたくなかった
・キャッシュバック終了で突然売れなくなってすごく焦った
・銀行や株主への体面上Zの販売台数だけは死守する必要がある

というわけで必死の選択としか思えない
この時期にダイレクト店舗や羊羹も止めていることが
尚更ニコンの現状を示唆している

780 :
ニコンようかん販売終了

781 :
本業すらまともに維持できない会社って・・・

782 :
タムロンの加勢で 更にSONY αが伸びるなぁ

タムロンは未だ工場生産フルな感じだし
更に新レンズ4本投入で仕事が増えそう

他社用なんて、いちいち解読調整テストして作ってる暇もない

向こう2〜3年フル操業だろうねぇ
他社が沈むご時世に利益も大幅に伸びてる

783 :
タムロンのIR見ると17年まではニコンのOEM売上がダブルスコアでトップだったのに
18年からはソニーへのOEM売上がぶっちぎりで増えてニコンの売上がは驚くほど減少してる
ニコンの販売台数激減と合致してる

784 :
もう日本だめだわ
外相キャノンネタで遊んでるし

785 :
>>784
朝鮮人さん涙目ですねwwww

786 :
10年間働いたアウトレットのスタッフと
30年付き合った和菓子下請けを容赦なく切り捨てるニコン・・・

787 :
>>786
17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか
https://tonari-it.com/sony-restructuring/

ニコンは追い出し部屋に3000人閉じ込めるとかそこまでブラックなことはしてないからなあw

788 :
ニコンはユーザーサービスが悪すぎるから他社に乗り換えが激しいから売れるわけない。

789 :
2017年の最多リストラは「ニコン」の1143名、100名超は減少 - 不景気.com
https://www.fukeiki.com/2018/01/2017-restructuring-list.html

希望退職者募集や早期退職優遇制度の実施を適時開示などで発表し、
2017年にその応募者数を公表した国内企業の内、
人員の削減数が一番多かったのは「ニコン」の1143名となりました。

790 :
【CB無し】全デジタル一眼カメラで「α7III」が4位!
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

【BCN+ 週間売れ筋ランキング】
2019年:08月12日〜08月18日


4位 ↑(前週11位)ソニー α7 III ボディ
15位↑(前週24位)ソニー α7 III ズームレンズキット

791 :
>>790
盆休み中のランキングw

792 :
>>25
この板なんでこんな白痴が湧いてるの?

793 :
「盆休み」はショップの書き入れ時だろ

794 :
価格コム レンズ 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/camera/camera-lens/ranking_1050/


1 対応マウント:α Eマウント系
2 対応マウント:α Eマウント系
3 対応マウント:α Eマウント系
4 対応マウント:α Eマウント系
5 対応マウント:α Eマウント系
6 対応マウント:α Eマウント系
7 対応マウント:ニコンFマウント系
8 対応マウント:ニコンFマウント系
9 対応マウント:キヤノンEFマウント系

795 :
>>790
Zは何位?

796 :
【予想】Fujifilmさん、Canon Nikonの死を予想 in 2021
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1525478688/l50

富士フイルムの社内文書で、キヤノンとニコンの市場シェアが
2021年内に「50%ほど減少」することが予想されていることが判明した。

その文書では同時に富士フイルムの市場シェアの上昇も予見されている

797 :
ミネオが信頼してるバリューアングルのフジの言ってることだから100%正しいんだよなw

798 :
>>796
今回の7万円のキャッシュバックでトップ10入れそうなの?

799 :
【朗報】全デジタル一眼カメラで「α7III」が4位!
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

【BCN 週間売れ筋ランキング】
2019年:08月12日〜08月18日

4位 ↑(前週11位)ソニー α7 III ボディ
15位↑(前週24位)ソニー α7 III ズームレンズキット


・アマゾン ジャパン(Amazon)
・エディオン
・ケーズデンキ
・上新電機
・ビックカメラ
など24社

800 :
ニコンは、早くミネオを、訴えないと、
マジで倒産するぞ

801 :
>>797
そうだよミネオが信じてるんだからな

802 :
>>800
ミネオのせいでNikonそうとう嫌われてるからな、ミネオさえいなければ全メーカーの信者同士仲良くなれるのにな

803 :
ニコンは嫌いになった、だってピント調整で金を取るんだぞ

804 :
★ソニーのミラーレスカメラは「世界で40%」のシェアがある模様
https://cameota.com/sony/21764.html

・市場の縮小が続くデジカメは台数は追わず「金額ベースで事業を拡大していく」方針
・「ミラーレス」はグローバルで「40%以上」のシェアを持っている
・このシェアをキープし、ソニーならではの小型・軽量、プレミアムな価値を付加して差別化する

805 :
>>803
Canonも取るだろ

806 :
>>805
それ論理的じゃない

807 :
ミネオが臭い飯食いになりますように

808 :
>>1 フルサイズミラーレスのシェアの6割はソニーだそうだからね。
Canonでも危なくなって来ているからね。

809 :
Canon、気が付けばマウント4種類。一体どうするつもりなんですかね。

810 :
>>804
確かにソニーは利幅の取れる商品に注力して、薄利多売はやめている
ように見えるけど、実際は20年以上ロクに経済成長せず、購買力落ちる
一方の日本人しか高く見えない値付けがされているだけに見える。
大卒とか高卒の初任給推移とか、平均所得の推移とか見れば、誰でも
思い知らされるんじゃねえかなあ。

カメラ自体も日常はスマホで十分って連中がコンデジとか買わないから、
市場は縮小の一途。デジ一で食いつなぐには、高くて利幅が確保できる
商品展開しないと、業界としては衰退しかあり得ないよね。

811 :
ミネオがニコンを潰した犯人

812 :
ミネオがニコンを潰した犯人だ

813 :
ミネオが犯人だ

814 :
犯人はミネオ

815 :
ミネオが潰したニコン

816 :
俺もミネオだと思う。

817 :
フジのカメラ部門なんて会社のお荷物だからしょうがないよね

818 :
まさか、ニコンが撤退の土俵際で戦う日が来るとはな。
それだけ、土俵が小さく縮んでしまった。

しかも、今まで2横綱だけの土俵だったのが
強豪ひしめく狭い土俵に、後から上がらなきゃいけない状態。

筋肉も衰えた体で勝機はあるのか!?

819 :
ソニーの約6100万画素フルサイズミラーレス「α7R IV」、約40万円で9月6日国内発売
https://www.phileweb.com/news/d-camera/201907/17/718.html


■カメラがフィルムから「デジタル化した時以来の大きな歴史的転換」

この大きな変化は、
「(カメラがフィルムから)デジタル化した時以来の大きな歴史的転換」とのこと。

そしてその中で、同社は2010年から2019年上期まで、
ミラーレスシェアの「1位」を 金額/数量ベース ともに維持しているとアピールした。
さらに2018年からは フルサイズのシェア においても「1位」を獲得しているという。

https://www.phileweb.com/news/photo/d-camera/7/718/DSC00660.jpg

820 :
ソニーのミラーレスカメラは「世界で40%」のシェアがある模様
https://cameota.com/sony/21764.html

・市場の縮小が続くデジカメは台数は追わず「金額ベースで事業を拡大していく」方針
・「ミラーレス」はグローバルで「40%以上」のシェアを持っている
・このシェアをキープし、ソニーならではの小型・軽量、プレミアムな価値を付加して差別化する

821 :
ミネオが潰したニコンだよねー
ホントキモいわ

822 :
http://digicame-info.com/picture/cipa_201906_002.jpg


特にレンズ交換式は前年同月比で65.3%と落ち込みが加速していて、
ほぼ前年並み(101.7%)を保っていた昨年6月とは状況が一変しているようです。

交換レンズも同様で、前年同月比67.1%と、落ち込みが顕著ですね。

823 :
中国メーカーに買収されるんじゃね?

824 :
ソニーは良心的な会社だね、それにひきかえニコンは殿様商売。

825 :
アイーンのせい

826 :
篠田のおかげで終わるんだよ
終わり

827 :
ミネオだよね原因は

828 :
やっぱりネイティブプレミアムラグジュアリーイエローキングはニコンで決まりだね!
ニコンZは電子補正ネイティブプレミアムイエローキングレンズ取り外し式黄色画像製造機で決まりだね!

829 :
ムダー デカオモー
マウント空っぽの方が 夢詰め込めるー

ニコ爺ぼーる Z

830 :
みねおは間抜けだなあホント
たまらねえな

831 :
ニコンZ6の黄色い低画素粗すぎ画像を見てしまうと、黄色好きならα7 から乗り換えたくなる
ブルママニアやニコ爺が見ると一目瞭然黄ばみの違いがあるからな

ニコンZ6は

電子補正ネイティブビューティフルイエローキングレンズ取り外し式FXフォーマットアドバンスト黄色低画素数画像製造機

で決まりだね!

832 :
どう頑張ってもソニーの黄色い肌色は治らなかった…

『やはり人の肌色が黄色になりますね』 SONY α7 III ILCE-7M3 ボディのクチコミ
https://kakaku.com/bbs/K0001036274/SortID=21907666/

833 :
ミネオは、脳みそあるのか?

834 :
きめえなミネオのせいだろ

835 :
>>1
ニコンの経営方法がそうさせたのです、ユーザーのせいともいいたいのか?

836 :
>>823
買収する価値なんて無いだろ。精々レフ機で動体を極めて、ミラーレスは懐古趣味の復刻版でも出すかな。それぐらいなら、格安で買収してもらわないとな。

837 :
「nikon D200 Q&A」でググると犯人が分かる。 こんな昔から尾を引いてるなんて笑う。 ソニーのCCDイメージセンサーまで遡るんだなw 相当しつこいわ
http://digicame-info.com/2018/02/7-iii-5.html
ソニーa7IIIの縞々についてはあっさりスルーするあたり、元ニコンユーザーのアルファ使い爺らしいじゃないか

838 :
ミネオってまだ生きてるんだね

839 :
倒産はいつだろう?
来年か?

840 :
α7RWのRAWで致命的バグ
https://twitter.com/photostudio9/status/1172881508735971328?s=19
これが出たら修復不能だって((((;゜Д゜)))
 
 
(deleted an unsolicited ad)

841 :
>>840
喜んでニコン潰したスレにまでw
あたまおかしいw

842 :
GKが今まで無関係なスレに書き込みまくってきたのに何言ってんだかw

843 :
悔しさで頭がおかしくなったGKゴキブリ哀れw

844 :
Z 6を手にしたときの印象は「電子補正で黄色い画像でレンズがかっこ悪いな」というものだった。
シャッターボタンと同軸に設けられた電源スイッチを入れるとクイックにレンズがビヨ〜ンし、
取って付けた他社製EVFに黄色画像が浮かび上がる。電子補正してもしなくてもとても黄色くて真っ黄色である。
期待していたノクトの0.95は不発に終わった。
Sラインのニコ爺スペックは「開放1.8で実質1.4」となっているが、5本ww全てのレンズが電子補正前提だ。
交差点を渡りながら停車していた観光バスを撮影。黄色最優先RAWで撮ると真っ黄色だった。
電源オンで瞬時に画像が黄色くなるので、とっさの黄色画像製造にも強い。黄色着色処理も高速かつ鮮やかだ。黄色くないフルサイズミラーレス機がもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも笑ったのは、Sライン全ての電子補正である。
新採用の「他社並み画質のレンズが1本しかないZマウントシステム」、新黄色エンジン、軍用基準の電池箱が生み出す電子補正黄色画像は超絶真っ黄色だ。それは2017年の真夏に両面履きつぶして以来洗濯してないパンツの黄ばみを上回る。
「NIKKOR Z」による絵は画面中心はもちろんのこと、その隅々まで電子補正前提だ。
黄色鮮やか、そして電子補正感あふれる描写なのだから。その素晴らしい程黄色い画像を得る場合、Z 6は画素数がとにかく一番少ないから効果の高い5軸のカメラ内センサーシフト式VRが不具合でも、あまり関係無く撮ることが可能だ。
なお、マウントアダプター「FTZ」は、手元にあった全マウント中最小Fマウントのオールドニッコールレンズ、オートフォーカスのニッコールレンズともに大自慢の1mm大きなマウント径が台無しだ。
肝心の「NIKKOR Z」は当初2本しか提供されなかったし、結局1年経ってまともな性能のレンズはたった1本だが、これならレンズ購入費用に困ることは当分なさそうである。
Z 6はニコンの大リストラ後新システム第1弾として、
「黄色さ」「電子補正」「企画倒れ」「レンズが無い」を見事にまとめ上げた1台となっていると感じた。
ズバリ、「ゲッ、電子補正だよと思ったレンズ取り外し式黄色画像製造機」である。

845 :
>>844
キミはRAW現像の存在を知らないのか
ライカだと味と言いニコンだと気に食わないと言う
海外ブランドに弱い典型的日本人かただのクレーマー韓国人

846 :
α7RWのRAWに致命的なバグ
https://twitter.com/photostudio9/status/1172881508735971328?s=19
これが出たらデータ修復不能だって((((;゜Д゜)))
 
あれあれ?
ソニーの新商品ってパープルフリンジ大爆発してるじゃん!?
http://2ch-dc.net/v8/src/1567548454347.jpg

しかもソニーは肌色が黄色くなるしw

『やはり人の肌色が黄色になりますね』 SONY α7 III ILCE-7M3 ボディのクチコミ
https://kakaku.com/bbs/K0001036274/SortID=21907666/

ソニーの色再現とホワイトバランスは不正確
http://a-graph.jp/2018/10/14/37908
 
(deleted an unsolicited ad)

847 :
http://2ch-dc.net/v8/src/1567548454347.jpg
キヤノン買うわ

848 :
でも
ニコン 黄色くない
で検索すると、ニコンが黄色い記事が一杯出てくるぞ
一つとして黄色くないという記事は無い
ニコンが黄色くて他社機に移った人はいても
ニコンが黄色くないからニコンを買ったという人はいない
ウェディングドレスが黄色かったら嫌だし
夜空が黄色かったら嫌だし
桜が黄色いのも台無し
雪山が黄色いのも辛い

ニコ爺が不自然なほど即座にムキになって否定するのは
やっぱりニコンの画像が黄色いと思ってるからじゃないか?

ニコ爺が大げさな装備で
黄色画像を高速連続量産しているのを想像すると
滑稽だね!

やっぱりネイティブプレミアムイエローキングはニコンで決まりだね!
ニコンZは電子補正ネイティブプレミアムイエローキングレンズ取り外し式黄色画像製造機で決まりだね!
Z6は底辺層判定基準だね!画素数粗いと大マウントの意味が無いしね!ね!ね!

849 :
>>845
クレーマー半島人はミネオだぞ

850 :
あれあれあれ?
ソニーの新レンズってパープルフリンジ大爆発してるじゃん!?
やっぱり富士フイルムの提唱するバリューアングルが

 『 た っ た の 8 点 』

しかないと厳しいねw
http://2ch-dc.net/v8/src/1567548454347.jpg

しかもソニーは肌色が黄色くなるしw

『やはり人の肌色が黄色になりますね』 SONY α7 III ILCE-7M3 ボディのクチコミ
https://kakaku.com/bbs/K0001036274/SortID=21907666/

ソニーの色再現とホワイトバランスは不正確
http://a-graph.jp/2018/10/14/37908

そのうえα7RWのRAWには致命的なバグも見つかったし
https://twitter.com/photostudio9/status/1172881508735971328?s=19
これが出たら修復不能だって((((;゜Д゜)))
 
(deleted an unsolicited ad)

851 :
ウンコン終わりだな

852 :
>>850
α酷すぎだな
富士フィルムにダメ出しされたのってこういうことか

853 :
ニコンレンズ取外し式FXフォーマットアドバンスト黄色画像製造機音頭

♪ハアー
 ボクのなアー
 ボクの安物機Z6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍用規格のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 レンズなアー
 Zレンズは未だたったの5本まともなの1本
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン

854 :
♪ハアー
 ボクのなアー
 ボクのJKわたしのブルマよ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと市川東高こちらとむこう
 花のリアルブルマがネ となり組
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハアー
 ブルマなアー
 ブルマ名所は3103号室(工藤大介)
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは流しのサーキット
 クロとチャバネのネ 競技場
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

855 :
♪ハアー
 ボクのなアー
 ボクのN-ONE習志野581あ-5741
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと中古軽で猛者(モサ)気分
 車検払えず スクラップ
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハアー
 むつみなアー
 自演彼女はハタチのJD
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれはしろーとうーまんときどきもでる
 一人で創る二人の 物語
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

https://twitter.com/Daisuke_Kudou00 ← @kudou_daisuke よりスクリーンネーム変更
https://twitter.com/Daisuke_Kudou01 ← New!
@kudocf4r 凍結
@NONE5741 牛刀熊退治で炎上、本人が閉鎖
@Nikond5001 凍結
@nikond5600_lk @sato19931229からアカウント名変更 凍結
@mutsumi1997416 女子大生設定ネカマ 凍結
@nikond500nps 凍結
@NikonD500NPS002 凍結
@NikonD500NPS001 凍結
@nikonz6nps 閉鎖
@nikonz6_100 凍結
(deleted an unsolicited ad)

856 :
エアJDむつみプロフィール
https://twitter.com/mutsumi1997416/
福島県の大学2年生 中学校卒業式の午後に東日本大震災を経験して千葉県に避難。
高校卒業後にふるさとの福島県に帰還。原発反対の活動→条件付きで再稼働容認。
しろーと&#128247;うーまんときどきもでる活動 Twitterはじめたばかりの&#128304; カメラはオリンパスのE-P5とパナソニックG8を使ってます。ライカの写りにはまってます。


すーぐわかる工藤文
(deleted an unsolicited ad)

857 :
♪ハアー
 ニコンなアー
 ニコンルールはZでもキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注は自社設計
 ニコン最高画質でも 4連敗
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 ノクトなアー
 ノクトの開放はニコンの悲願
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 敵はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAと
 DLとキーミッションみたいにネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンで
 ビョンビヨ〜ン

元歌 新市川音頭
工藤大介関係スレッド参照

858 :
ソニー:7割 再浮上!
ニコン:CB4万・AFファームアップも苦戦。信者の横移動も限界。
https://www.bcnretail.com/news/detail/20190906_135929.html

8月の販売台数シェアは「約7割」 新製品がさらなる追い風に

全国の家電量販店やECショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、
フルサイズミラーレス一眼市場を先行して開拓したソニーは
キヤノンやニコンなどが参入したあとも優位なポジションを維持している。

859 :
ソニーの商品は全般的にデザインが良い所が購買意欲を掻き立てられるんだが
カメラに至ってはあまり買いたいと思うデザインじゃないんだよな
中身が良ければいいんだけどソニーらしくない

860 :
>>859
お前は気に入ったとしても
買えないだろう?

861 :
■ソニーのミラーレスカメラは「世界で40%」のシェアがある模様
https://cameota.com/sony/21764.html

・市場の縮小が続くデジカメは台数は追わず「金額ベースで事業を拡大していく」方針
・「ミラーレス」はグローバルで「40%以上」のシェアを持っている
・このシェアをキープし、ソニーならではの小型・軽量、プレミアムな価値を付加して差別化する

■デジタルスチルカメラ生産出荷実績表(CIPA:カメラ映像機器工業会統計)

2019累計 1〜7月:金額(千円)

レフ(40%):101,422,277 前年同期比:55.2%
レス(60%):147,364,087 前年同期比:103.9%


【 世界市場 2019:レフ機!半減!急降下! 】
レフ機:40(S:0% N:40%)
レス機:60(S:40% N:5%)

S: 24%
N: 19%

862 :
工藤はよほど京アニ関係者が怖いようだなwww

863 :
Z 6を手にしたときの印象は「電子補正で黄色い画像でレンズがかっこ悪いな」というものだった。
シャッターボタンと同軸に設けられた電源スイッチを入れるとクイックにレンズがビヨ〜ンと延び、取って付けた他社製EVFに黄色い画像が浮かび上がる。
強制電子補正のままでも無理矢理外してもやたら黄色くて真っ黄色である。まつげAFもいつも確実にまつげにだけ合焦する。
期待していたノクトの0.95は不発に終わった。
Sラインのニコ爺スペックは「開放1.8だけど実質1.4」となっているが、たったの5本ww全てのレンズが電子補正前提だ。
交差点を渡りながら停車していた観光バスを撮影。黄色最優先RAWで撮ると真っ黄色だった。
電源オンで瞬時に画像が黄色くなるので、とっさの黄色画像製造にも強い。黄色着色処理も高速かつ鮮やかだ。黄色くないフルサイズミラーレス機がもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも笑ったのは、Sライン全ての電子補正である。
新採用の「他社並み画質のレンズが1本しかないZマウントシステム」、新黄色エンジン、軍用基準の電池箱が生み出す電子補正黄色画像は超絶真っ黄色だ。それは2017年の真夏に両面履きつぶして以来洗濯してないパンツの黄ばみを上回る。
「NIKKOR Z」による絵は画面中心はもちろんのこと、その隅々まで電子補正前提だ。黄色鮮やか、そして電子補正感溢れる描写なのだから。
その素晴らしい程黄色い画像を得る場合、Z 6は画素数がフルサイズ機で一番少ないから効果の高い5軸のカメラ内センサーシフト式VRが不具合でも、あまり関係無く撮ることが可能だ。
なお、マウントアダプター「FTZ」は、手元にあった全マウント中最小Fマウントのオールドニッコールレンズ、オートフォーカスのニッコールレンズともに大自慢の1mm大きなマウント径が台無しだ。
肝心の「NIKKOR Z」は当初は2本しか提供されなかったし、結局1年経って他社並み性能のレンズはたった1本だが、これならレンズ購入費用に困ることは当分なさそうである。
Z 6はニコンの大リストラ後新システム第1弾として、「黄色さ」「電子補正」「企画倒れ」「レンズが無い」を見事にまとめ上げた1台となっていると感じた。
ズバリ、
「ゲッ、電子補正じゃんと思ったレンズ取り外し式黄色画像製造機」
である。

864 :
でもなあ、富士の提唱するバリューアングルが
 『 た っ た の 8 点 』 
しかないんじゃダメでしょw
FEレンズってZレンズが揃ったら全部ゴミだよw 

小口径EマウントのFEレンズは
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞ってもZ35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で
Z50/1.8Sに大敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

865 :
ニコンZ 6で中学校の代写に出かけたら

ウチにはブルマ少女ゆかりはいません!
卒業生に自演JDむつみはいません!
スクール水着とブルマ蒐集はお断りです!

って言われて追い返されたぞ

866 :
つまらんな

867 :
DLのようにAPS-Cも出る前撤退あるかもなぁ…

1型はソニーキャノン相手
小型市場APS-Cはソニキャノ富士にm43勢

敵はシステムとして完成しきってるし
今更レンズ開発して追い上げるのは苦行だよな。

868 :
ニコンは
フルサイズも出遅れ
APSも出遅れ
レンズも出遅れ

キャノンはレンズをある程度準備してたよね
だからスピーディー

ボディがソニーの半年後追い劣化コピペの上 レンズも遅れるとなれば
市場縮小の中 真っ先に沈んで消えるのは予想できますね

869 :
出る前撤退でもいいじゃない。
負け戦に玉砕覚悟なんて最悪の大将がやる事。
冷静な判断で的確な行動こそ正義。

プレミアムコンパクトデジタルカメラ「DLシリーズ」発売中止のお知らせ
https://www.nikon.co.jp/news/2017/0213_dl.htm

2017年2月13日

株式会社ニコン(社長:牛田 一雄、東京都港区)は、
発売時期を未定としておりました、プレミアムコンパクトデジタルカメラ
「DL18-50 f/1.8-2.8」「DL24-85 f/1.8-2.8」「DL24-500 f/2.8-5.6」の
発売中止を決定しましたので、お知らせいたします。

「DLシリーズ」は、発表当初「2016年6月」発売予定としておりましたが、
画像処理用のICに不具合があることが判明したことから、発売を延期させていただいておりました。


その後、お客様にご満足いただける商品とすべく、全力をあげて開発に取り組んでまいりましたが、
開発費が増加したこと、および市場の減速に伴う「販売想定数量の下落」等も考慮し、
収益性重視の観点から、「発売中止」を決定いたしました。

870 :
ニコンZなんかぶら下げてると
町でいきなりブルマ好きなんですか?
とか話しかけられたり
後から小中学生がブルマー!とか叫んで逃げたり
朝起きたら壁にスプレーでブルマとかスク水が描かれてたりしそうで
いやだな

871 :
>>864
ソニー画質ボロボロでワロタ

872 :
ところで

ニコンZのSラインwww電子補正までして4連敗中

50mm惨敗 2018年12月に発売延期
電子補正デカ重高チープ
全て画質全振りのはずなのに
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html

暗ズームも電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz-35mm-f18-s.html

ニコ爺激賞の神レンズ14-30も惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz14-30mm-f4-s.html

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

ニコ爺のコメント
○ ニコンがDxOの点数で勝ったら、良いDxO
 「流石ニコンですね。予想通りの結果です。」

● ニコンがDxOの点数で負けたら、悪いDxO
 「デタラメですね。参考になりません。」

873 :
工藤大介の自演を読んだ印象は
「日本語を小学校から学び直す方がいい。脳内妄想願望とプロカメラマンへの劣等感が激しい。」
というものだ。
JDアカウントでは、クイックに人格設定が入れ替わり、しろーとうーまんなハタチJDがときどきもでる活動している気分になれるようだ。とても高揚して興奮するらしい。
楽しみにしていたNPS会員証提示は遂に空振りに終わった。
NPS会員条件の一つとして「工藤大介 作品」で検索したところ、約500回でようやくブルマ少女ゆかりの画像が1枚出てきた程度。
約1000回でも1枚以上に増えることはなかったのだ。これには驚いた。
どこもクビになる自称カメラマンだけあり、2台の一桁機や大三元など純正レンズが提示されたことも遂になかった。
仕事と称する時間帯の自演発言を発見。むつみモードで瞬時にブルマを被るので、とっさのネカマ発言にも強い。
ツイッターでのヘイトスピーチや自演リツイートも頻繁かつ露骨だ。アカウント凍結の遅さがもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも笑ったのは、自演JDむつみとの自演恋愛である。
「市川市の未来のために3万セルフカンパ」、「私があなたを好きになったのは女性には絶対手を上げないから」、別キャラ「今年の春から女子大生18歳」などの妄想は超絶だ。
2019年4月29日に44歳となった親父の発言だと分かると、更に笑撃が増す。
「自称初心者」やネカマ自演は価格掲示板はもちろんのこと、Yahoo!掲示板の隅々まで実に多い。
掲示板でのネカマ自演の場合、効果の高いブルマ被りと併用する5種類のスクール水着着用によって、よりリアルにネカマになりきっているつもりらしい。
なお、マニア必見レアものブルマ「アシックスU-718」だが、ヤフオクで仕入れた「アシックスU-925」とともに、ブルマ少女ゆかりから網タイツ朋ちゃんまでは脳内で、工藤大介本人は実際に、問題無く着用させることが可能だ。
もちろんリアル彼女を工藤本人は人生で1人も持ったことは無いし、44歳でこれなら今後も定職に就けることは無さそうである。
工藤大介は市川市営奉免団地3103号室で、「シチサンコピペ」「ヘイトスピーチ」「ネカマ」「ネット自演」を毎日毎日掲示板に書き続ける44歳無職、ズバリ、
「京アニ関係者と懲戒請求の賠償を怖れる自称カメラマン」
である。

874 :
うーん、
ソニーの肌色真っ黄色w

『やはり人の肌色が黄色になりますね』 SONY α7 III ILCE-7M3 ボディのクチコミ
https://kakaku.com/bbs/K0001036274/SortID=21907666/

ソニーの色再現とホワイトバランスは不正確
http://a-graph.jp/2018/10/14/37908


あれあれ?
ソニーの新商品ってパープルフリンジ大爆発してるじゃん!?
やっぱり富士フイルムの提唱するバリューアングルが

 『 た っ た の 8 点 』

しかないと厳しいねえw
http://2ch-dc.net/v8/src/1567548454347.jpg


そのうえα7RWのRAWに致命的なバグも見つかったし
https://twitter.com/photostudio9/status/1172881508735971328?s=19
これ出たらデータ修復不能だってさ((((;゜Д゜)))
 
(deleted an unsolicited ad)

875 :
>>870
そんな下品な質問したりスプレーで落書きまでするキチガイはあんただけだろ(ゲラゲラ

876 :
ブルマーとか昭和のおっさんやな

877 :
でもニコンZなんかぶら下げてると
町でいきなり娘のブルマを返せー!
とかBBAに追っかけ回されたり
電車に乗ったら知らないうちにブルマー買います!とか背中に貼られたり
朝起きたら新聞の代わりにブルマニュースとか入ってそうで
いやだな

878 :
来年春までには出るだろう 最強コスパ機「a7IV」で
信者の大移動が始まる
a7IIIも値下げされるからだ

ニコン崩壊の年

879 :
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」9月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/313029/

データ集計期間:2019年9月1日〜2019年9月15日

ボディ販売実績からの影響大ということで、
マウント別では「10本中」の半数である「5本」がソニー・ミラーレス機用。

第1位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第2位 タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第3位 ソニー FE 35mm F1.8

880 :
>>877
カメラをぶら下げなくてもチミなら街歩いてるだけでBBAに追いかけられ背中に貼り紙され朝起きたら新聞に名前が載りそうだねw

881 :
>>880
でもニコンZ6なんかぶら下げてると
町でいきなり外人観光客に
ジャパニーズブルマ!ワンダフォ!とか言われたり
電車に乗ったら車掌さんにいきなり
この線はブルマショップには停まりませんよ?とか念押しされたり
見ず知らずの定食屋でいきなり
すいませんブルマ切らしちゃっててすいませんとか恐縮されそうで
いやだな

882 :
>>881

わたしはニコ爺です。中学生を撮影していますが、
毛が生えている事を思うと我慢できません
小学生に 乗り換えるべきでしょうか。

883 :
     ま   /: : : :/: : : : : : :.:..:i: : : : : : : : :..i: : : : : : : : : : : :.,
  小  っ   ,:..: : :/: : : : : : : : :.:.|: : : : : : : : : |: : : : : ;: : : : : : :',
  学  た  ,: : : : : __:l: : : : : : |: : : : _:__|: : : : : ;: : : : : : :.;
  生  く  |l: : : : : :._|_ヽ: : : :.|:'":´_:_:_: :..:.:|: : : : :,': : : : : : : l
  は     |l: : : : :|.イテヨハ|){ヽ:.|: !イテヨミリヽ,: : : : : 、: : : : : : ,'
  .最       |.|: : : :ハ`ゞ-''   `!  ヾ__ソ ィ |: : : :/YY: : : : /
  .高      | |:.:.:.:.:.:l            : : : :|:.:.:.:/.ノ/:.:.:.:.:.:/
   だ      ',:::|、:::ハ   ヽ       : : : :.|:::::/_ノ::::::/:::/
   ぜ      ',:|.ヽ:::ヘ   、- _,,   . : :..:.:ィ|::::::::::::::::/:/
   !         | ヽ::::|\.   ‐   . . : :./:.|/:/::::::://
              ヘ::|ヘ:::\   : :.<: : : : |:/::://

884 :
★dpreview

【 35mm F1.8 評価&重さ 】


Sony FE 35mm F1.8 【88%】 重さ:280g
https://m.dpreview.com/reviews/sony-fe-35mm-f1-8-review


Canon RF 35mm F1.8 【86%】 重さ:305g
https://m.dpreview.com/reviews/canon-rf-35mm-f1-8-is-stm-macro-review

Nikon Z 35mm F1.8 【85%】 重さ:370g
https://m.dpreview.com/reviews/nikon-z-35mm-f1-8-s-review



885 :
でもFEってパープルフリンジ大爆発なんだよなあ

886 :
さて

ニコンZのSラインwww電子補正までして4連敗中

50mm惨敗 2018年12月に発売延期
電子補正デカ重高チープ
全て画質全振りのはずなのに
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html

暗ズームも電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz-35mm-f18-s.html

ニコ爺激賞の神レンズ14-30も惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz14-30mm-f4-s.html

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

ニコ爺のコメント
○ ニコンがDxOの点数で勝ったら、良いDxO
 「流石ニコンですね。予想通りの結果です。」

● ニコンがDxOの点数で負けたら、悪いDxO
 「デタラメですね。参考になりません。」

887 :
ニコンは電子補正するのがデフォルトなんですか?
ニコンはRAWも電子補正されてるって本当ですか?
ニコンのRAWの電子補正は解除できないって本当ですか?
ニコンの色はニコ爺に最適化されてて黄色いって本当ですか?

888 :
αのFEレンズは小口径マウントのせいで画質が悪いのがバレてしまったからね
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞ってもZ35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で
Z50/1.8Sに大敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!

http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

889 :
α7RWのRAWに致命的なバグ
https://twitter.com/photostudio9/status/1172881508735971328?s=19
これが出たらデータ修復不能なんだって((((;゜Д゜)))
 
あれあれ?
ソニーの新商品ってパープルフリンジ大爆発してるじゃん!?
http://2ch-dc.net/v8/src/1567548454347.jpg

しかもソニーは肌色が黄色くなるしw

『やはり人の肌色が黄色になりますね』 SONY α7 III ILCE-7M3 ボディのクチコミ
https://kakaku.com/bbs/K0001036274/SortID=21907666/

ソニーの色再現とホワイトバランスは不正確
http://a-graph.jp/2018/10/14/37908
 
(deleted an unsolicited ad)

890 :
ニコンは電子補正するのがデフォルトなんですか?
ニコンはRAWも電子補正されてるって本当ですか?
ニコンのRAWの電子補正は解除できないって本当ですか?
ニコンの色はニコ爺に最適化されてて黄色いって本当ですか?
二個爺はSONYの事が気になって夜も寝れないって本当ですか?

891 :
>>890
ほら、ワイドズームの比較

■ Nikon Z 14-30mm F4
長さ 85mm
重量 485g
フィルター 装着可能
画質 https://cdn.photographylife.com/wp-content/uploads/2019/01/Nikon-NIKKOR-Z-14-30mm-f4-S-MTF-Chart.png
ワイド端周辺のM30コントラストは「50%」を大きく上回る。

■ Sony 12-24mm F4m, SEL1224G
長さ 118mm
重量 565g
フィルター 不可
画質 https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1224G_MTF.jpg
ワイド端周辺のM30コントラストは僅か「30%」。「マウントで入射光が蹴られる」ため画質は極めて悪い。

ソニーはマウントが狭いため、レンズが大きく、画質は「極端に」悪くなる。



892 :
縦グリにシャッターボタンが無いのに
擁護してる熱狂的ニコ爺ワロタ

893 :
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ニコ爺すぐ死ぬん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

894 :
最近はソニーに移行してソニ爺になってるらしい

895 :
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ニコンZ買わないと
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

896 :
でもニコンZなんかぶら下げてると
町でいきなりブルマ好きなんですか?
とか話しかけられたり
後から小中学生がブルマー!とか叫んで逃げたり
朝起きたら壁にスプレーでブルマとかスク水が描かれてたりしそうで
いやだな

897 :
>>895
自己紹介乙
>>896
粘着のお前ならどこのメーカーのカメラぶら下げたって同じ事だろw

898 :
        , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|  
       ヽl   /( 、, )\ )  
        |      ) 3 (  / <ニコンZて最高ヤン!
        丶        .ノ  
         | \ ヽ、_,ノ   
      /l\     i´ ヽ
      /  l  \  /__」  \
    /    ゙、  /`-、   l. 〉
   ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
    |     |      L.!   .|"|
  〈     リ         .! !
    't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
   |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
   !  !ケー- 、____/ |_リ
    |.  l. l  ヽ、@@@ノ l
   l.  l, l    (u)   l
   ヽ 、l l   ,/  ヽ′ )
    ``´(  ノ/   l   |
       l  ;′  .ド.r;久
       |  /    `ヽ、_,)
       ユこh       ` ´
       .| `'´j!
      ヾ=彳

899 :
ニコ爺「大口径、短フランジバックで小型軽量に作れるんや!」

結果→ f1.8の後出しジャンケンで重いよね f1.4より (笑)



■ SONY FE 24mm F1.4 GM 【6勝0敗】
質量:445g ◎
全長:92.4mm ◎
最大径:75.4mm ◎
フィルター径:67mm ◎
絞り羽根:11枚 ◎
最短撮影距離:0.24m ◎


■ NIKKOR Z 24mm f/1.8 S 【0勝6敗】
質量:450g X
全長:96.5mm X
最大径:78mm X
フィルター径:72mm X
絞り羽根:9枚 X
最短撮影距離:0.25m X

900 :
でもソニーってパープルフリンジ大爆発だからなあ

901 :
でもニコンは解像たったの19点だからなあ〜

ニコンZのSラインwww電子補正までして4連敗中

50mm惨敗 2018年12月に発売延期
電子補正デカ重高チープ
全て画質全振りのはずなのに
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html

暗ズームも電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz-35mm-f18-s.html

ニコ爺激賞の神レンズ14-30も惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz14-30mm-f4-s.html

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

ニコ爺のコメント
○ ニコンがDxOの点数で勝ったら、良いDxO
 「流石ニコンですね。予想通りの結果です。」

● ニコンがDxOの点数で負けたら、悪いDxO
 「デタラメですね。参考になりません。」

902 :
>>901
でもねえ、富士の提唱するバリューアングルが
 『 た っ た の 8 点 』 
しかないんじゃ厳しいなあ
FEレンズってZレンズが揃ったら全部ゴミだよw 

小口径EマウントのFEレンズは
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞ってもZ35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で
Z50/1.8Sに大敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

903 :
何を言っても
1年経ってレンズはたった24〜70mm間にたったの5本
しかも4連敗
解像たったの19点

それもそのはずニコ爺理論では
Zはニコ1やマイクロ43に負けるらしい
志の低いシステムだよね

904 :
>>903
めっちゃくやしそう

905 :
>>904
ニコ爺的には

Zはニコ1マイクロ43富士より劣る

ということで
いいのかな?
www

906 :
>>905
ニコ爺焦りまくって
めちゃ早口長文準備中

907 :
雨漏りしまくりのソニーなんて無理(ヾノ・∀・`)ですからw

908 :
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!

909 :
別に憎くはないな
雨漏りで撮れなくなるのが哀れなだけで

910 :
全くだ、ニコン製品であれば水中撮影も可能だというのに

911 :
雨のとしまえん撮影会でソニーだけ雨漏りしまくったらしいな

912 :
全くだ、ニコン製品であれば水中撮影も可能だというのに。

913 :
でもね
ニコンZなんかぶら下げてると
町でいきなりブルマ好きなんですか?
とか話しかけられたり
後から小中学生がブルマー!とか叫んで逃げたり
朝起きたら壁にスプレーでブルマとかスク水が描かれてたりしそうで
いやだな

914 :
全くだ、ニコン製品であればスク水撮影も可能だというのに。

915 :
相変わらずGKのカキコミつまらないんだけど

916 :
受けてるとか勘違いして一人でニヤついてそう

917 :
>>901
小指あまるとかアルファ馬鹿にしてたが、Zも小指余ってる馬鹿

918 :
>>917

俺には小指が無いからZが丁度使いやすい

919 :
ボディはソニーに負けてレンズはシグマ、タムロンに負けてるようじゃニコンは死んでいる。

920 :
キヤノンよりマウント径1mmだけ大きくしてみたり
中途半端な混ぜ物ガラスで歪んだ変形レンズ作ってみたり
電子補正でごまかしたり
それでもまだ黄色くしてみたり
やっと他社並になったコーティングに大袈裟な名前付けてみたり

そういうの全部やめる方がいいんじゃないの

921 :
さらば、愛すべきニコン!

α9IIでソニーデビューします!

922 :
おれも今日売ってきた!
サラバニコン!

923 :
ここで叩いてるやつは何買っても満足しないと思うわ
ネット全般でそうだけど幸せ指数がかなり低そう
その前に知能指数が低いけど

924 :
>>923
叩いてるわけじゃ無いよ、本音を言ってるだけですよ
ボディはソニーに負けてレンズはシグマ、タムロンに負けてるのは事実だろ

925 :
>>924
叩いてる自覚があるからそうやって反応するんじゃん
くだらないかきこみするより楽しい話しようぜ
キミのメイン機はどういう組み合わせ?

926 :
>>925
ニコンの決算見てみろよ、それが事実
コストダウンばかりでユーザーが離れていくのはわかってないのがニコン。

927 :
>>926
人の話を聞かずに自分の話しか出来ない一方通行の人間はアレなんだって

928 :
>>927
事実を理解できない人のことを信者って言うんですよ、ニコンは縮小します。

929 :
>>928
信者はあなたの方だと思うな
どこの信者か知らないけれど
私はメーカーにこだわらずカメラ選んでますからね

930 :
>>929
メーカーにこだわりない人は写真を趣味にするか?買ったレンズの運命はw

931 :
>>930
信者ですって言っちゃってるねあなた

932 :
でもね
ニコンZなんかぶら下げてると
町でいきなりお母さんが子供に
見たらダメ!ブルマがうつりますよとか言ったり
パソコン修理したらインテルの代わりにブルマが入ってたり
牛丼屋でアタマ大盛りの代わりにブルマ大盛りが出て来そうで
いやだな

933 :
>>923 キヤノンとソニーは映像機器やってるからこれからもなんとなく安泰ってわかるやろ。ニコンとペンタは危ない。なんもないから。

934 :
ツイッターで学校への嫌がらせを煽っている工藤大介

https://twitter.com/Daisuke_Kudou01/status/1178694089706889217
皆さまで学校に抗議電話かけてやりましょう。回線パンクさせてやれ。

職業は学校カメラマンじゃなかったっけ?
やはり自称カメラマンか?

243 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/10/03(木) 00:38:29.32 ID:vtpIBFcK0
>>240
あの「学校へ抗議、電話パンクさせろ」の書き込みのスクショをプリントアウトして、
関係各所へ送る方がいいのではないか。
少なくとも、学校へ出入りするカメラマンがこういう思想だということを知らせなければ。

246 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/10/03(木) 21:44:05.36 ID:HXr0Ya8g0
>>243
元のツイート、慌てて消してる
さすがに不都合なんだろなw
卒アルのバイトしてるのに
「学校に抗議電話かけてやりましょう。回線パンクさせてやれ。」

247 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/10/04(金) 08:08:18.23 ID:azYSVj2Q0
>>246
業界へ拡散する必要があるな。
(deleted an unsolicited ad)

935 :
>>933
2019年上半期のカテゴリ別の販売台数No.1メーカー
BCN+Rに、2019年上半期の「一眼レフ」「ミラーレスカメラ」「交換レンズ」などのカテゴリ別の販売台数No.1メーカーの一覧が掲載されています。
・BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー

BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリについて、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。

- デジタルカメラ(レンズ一体型) キヤノン株式会社 41.6%
- デジタルカメラ(一眼レフ) キヤノン株式会社 60.1%
- デジタルカメラ(ミラーレス一眼)キヤノン株式会社 31.4%
- デジタルビデオカメラ パナソニック株式会社 35.7%
- 交換レンズ キヤノン株式会社 21.0%

ソニーは売れてないですね。カメラから撤退するのは時間の問題?!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190716_128363.html


なお、ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

マップカメラでもソニーは売れなくなった。トップはニコンZ6!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196654.html

ソニーは年末の大口径新マウントカメラが売れないと倒産確定か?!え

936 :
でもね
ニコンZなんかぶら下げてると
町でいきなり娘のブルマを返せー!
とかBBAに追っかけられたり
電車に乗ったら知らないうちにブルマ買います!とか背中に貼られたり
朝起きたら新聞の代わりにブルマニュースとか入ってそうで
いやだなぁ

937 :
イ イ  イ  イ
ン ン  ン  ン
ジ ジ  ジ  ジ
ェ ェ  ェ  ェ
ク ク  ク  ク
シ シ  シ  シ
ョ ョ  ョ  ョ
ン ン  ン  ン
ビ ビ  ビ  ビ
| |  |  |
フ フ  フ  フ
で で  で  で
す す  す  す
ね ね  ね  ね
。 。  。  。
https://twitter.com/Daisuke_Kudou01/status/1180632188922077186
(自ら削除)

★◆◯◇◆◇▲◆□●▲◎◯★◎◇●◯
□▽◆■★▲□◎☆◆◯■△★●▽◆◯
★◎
(deleted an unsolicited ad)

938 :
工藤大介インジェクションビーフで逃亡1/3
知りもしない女性に訊かれもしないのにドヤ顔で知ったか

「インジェクションビーフですね。オーストラリアやアメリカ、最悪なのは搾乳仕切ったホルスタイン種に和牛の牛脂を注射して無理矢理、和牛に仕立てます。
スーパーや牛角などの外食産業の和牛は殆ど加工牛でインジェクションビーフです。昔、撮影した肉屋のひろちゃんのホンモノの霜降り和牛です。」

https://twitter.com/Daisuke_Kudou01/status/1180632188922077186
10月7日に自ら削除

女性に絶対手は上げないので自ら自分を好きになるらしいが
女性に知ったかはかますようだな
★◆◯◇◆◇▲◆□●▲◎◯★◎◇●◯□▽◆■★▲□◎☆◆◯■△★●
(deleted an unsolicited ad)

939 :
工藤大介インジェクションビーフで逃亡2/3
それは違うと反論されて当初は押し切る

「肉屋から知識を叩き込まれましたが南の牛肉は暑いから水をたくさん飲むので赤身の締まりが悪く肉質が良くない。関西より西は高いだけ。狙いは東北です。
福島や山形、岩手の畜産業も落ち着きを取り戻したので私は東北の和牛が安くて美味しいのでオススメします。写真のは岩手県だと聞きました。」

★◆◯◇◆◇▲◆□●▲◎◯★◎◇●◯□▽◆■★▲□◎☆◆◯■△★●▽◆◯★◎▲□◆

940 :
工藤大介インジェクションビーフで逃亡3/3
120人以上から反論リツイートを受けて逃亡www

「私は熊本の牛肉と東北の牛肉を食べ比べて東北の牛肉のほうが安くて美味しかったというあくまで私見です。すみません。すみません。すみませんでした。すみません。すみませんでした。」

この後自ら発言削除
44歳無職無教養ブルママン 知ったか挫折
右翼なのに日本語の文法めちゃくちゃ
これが44歳の日本語か
★◆◯◇◆◇▲◆□●▲◎◯★◎◇●◯□▽◆■★▲□◎☆◆◯■△★●▽◆◯★◎

941 :
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!

942 :
ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!
ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!
スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!
自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!
ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!
ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!
スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!
自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!

943 :
池沼は静かにしてろ

944 :
ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!
ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!
スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!
自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好きだ!
ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!
ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!
スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!
自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!

945 :
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mmく

946 :
マジでニコン死んだなw

947 :
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎いでごわす!

948 :
おーわりーw
ニコン終わったんだって〜w

949 :
>>948
今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。
マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。
光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。
・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ
では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。
小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができるマウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。
キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html

950 :
次スレ

ニコンが死んじゃった 誰のせい?Part3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1571050571/

951 :
相変わらずだな、ニコンスレは。そういや不買運動などもあったが、工作員くん
元気かな?むかしを思い出すよね。あの頃も盛り上がってたよねwww
もう一個の方もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

952 :
あっちでもこっちでも何やってるの?w

953 :


954 :


955 :


956 :


957 :


958 :


959 :


960 :
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎いだっちゃ!!

961 :







962 :
他社も人のこと言える状況ではなくなってきてるが…

963 :
age

964 :
ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!
ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!
スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!
自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!
ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!
ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!
スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!
自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!好き好き!

965 :
>>1
コンテストで入選するのはソニー、キヤノン、富士ばっかりになっちゃったからとか。

966 :
ブルマ撮影はニコンだよな

967 :
>>964>>966
分かったから精神病院の隔離病棟に帰れ

968 :
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!
ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!ソニーが目障り!

969 :
↑ニコ爺の本音

でもニコンがソニーに勝てないのは
ソニーのせいじゃないぞ
全部ニコンが悪い

キヤノンに負けてるのは
諦めたかwww

970 :
>>949
馬鹿ミネオ必死

971 :
>>969
はい、残念!日本のカメラで売れているのはキヤノン。
次にニコン、それをオリンパスが追う三つ巴。
- 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 2位 EOS Kiss M ダブルズームキットホワイト
- 3位 EOS Kiss X9 ダブルズームキットブラック
- 4位 D5600 ダブルズームキット
- 5位 EOS Kiss M ダブルズームキットブラック
- 6位 PEN E-PL8 EZダブルズームキットホワイト
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101
追いかけるニコンは8Kカメラを準備
http://digicame-info.com/2019/06/8k-6.html
価格コム調べでは一番売れているのはニコン!絶好調でシェアを伸ばしている。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/
ニコンのフルサイズ・ミラーレス一眼Z 6レンズ&マウントアダプターキットがデジタル一眼カメラ販売ランキングのトップに立った。
Z 7レンズ&マウントアダプターキットも7位にランクイン。発売から半年以上を経ての快挙だが、ニコンはさらに初めてのデジタル一眼需要が高いAPS-C機D5600ダブルズームキットや、フルサイズ一眼レフ機D850もランクインするなどしている。
ソニーは売れなくなっている。事実上、フルサイズミラーレスはキヤノンとニコンの一騎打ちになったといえる。
https://capa.getnavi.jp/news/301492/
アメリカで一番売れているのはキヤノン。アマゾン調べ。
一方、ソニーはパッタリと売れなくなった。年末の大口径新マウントがコケたらカメラから撤退を迫られるのは間違いない。


972 :
「ボランティア。好きで撮ってるんです。」
で撮って、画像を押し売り。
駅伝だってそう。学校写真も鉄道の貨物時刻表ww写真も同じ。
押し売りが仕事なら、確かに押し売りのプロだよね。
撮影能力もアイデアも機材も撮影画像も
全て他人より劣るから仕方無いよね。
市川市民の税金で暮らして
押し売りに乞食に虚言に自演恋愛
NPS会員証偽造
今44歳 この先どうするの?
ブルママン工藤大介
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRqMmrI8-CQBAvk4iDhjz-wgBSIQY68IJCYKFDdR3mInS1iL21o

973 :


974 :
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!
ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキR!ソニーゴキRばいい!

975 :
ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!
ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!
スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!
自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!
ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!
ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!
スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!
自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!
ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!
ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!
スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!
自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRqMmrI8-CQBAvk4iDhjz-wgBSIQY68IJCYKFDdR3mInS1iL21o

976 :
ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!
ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!
スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!
自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRqMmrI8-CQBAvk4iDhjz-wgBSIQY68IJCYKFDdR3mInS1iL21o
ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!
ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!
スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!
自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRqMmrI8-CQBAvk4iDhjz-wgBSIQY68IJCYKFDdR3mInS1iL21o
ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!ニコンが好き!
ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!ブルマが好き!
スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!スク水が好き!
自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!自演が好き!ネカマが好き!無職が好き!JCJKが好き!
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRqMmrI8-CQBAvk4iDhjz-wgBSIQY68IJCYKFDdR3mInS1iL21o

977 :
>>968
>ソニーが目障り

ニコ爺自ら負けを認めたね!

978 :
脳内団体市川ゴキブリスポーツ協会から、パンフレットに使うゴキブリの写真撮影を依頼された想定で、自宅流しで疾走するゴキブリを連射しまくりました。

脳内鉄道の沿線で、刃渡り50cmの牛刀により熊の前脚をスパーンと切り落としました。
http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491638885/
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1491643184/
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1491803169/
http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491777074/
今まで軽く50回以上、妄想によるホラや自演をTwitterにアップして、2ちゃんねる各板で話題にしていただいてます。

プリキュア声優さんのアニメ声を個人的な妄想で合成した、自演JDむつみ20歳のTwitterアカウント(削除済)です。
https://twitter.com/mutsumi1997416/
当時は自演リツイートを使用して3万円セルフカンパ。18歳今年の春から女子大生の自演なども可能です。

小、中学、高校の更衣室で中古衣料品回収や試着写真の撮影を多数行っています。回収と撮影依頼お待ちしております。
https://pbs.twimg.com/media/CTBcFm0VEAA3mjW.jpg
https://archive.is/zVoMj
https://archive.is/PR204
https://archive.is/kIGtT
https://archive.is/4tjaM
https://archive.is/IHTJQ
※現在、ホンダN-ONE習志野581あ-5741は廃車してしまいました。高速バス代4500円が無いため高速バスには乗れませんが、高速バスに乗っても乗らなくてもどうせ仕事はありません。

ニコンのプロサポート部門NPS在籍を11年詐称しています。フジヤカメラで中古ストラップを購入して普及機種に取り付けています。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRqMmrI8-CQBAvk4iDhjz-wgBSIQY68IJCYKFDdR3mInS1iL21o
ネットで入手した画像にを使用した偽造会員証画像も使っています。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcS2UJp9WplNvEhIuU2k8Rbz-sAlWSdcnXCC5hPbubt64V_zaFhI
安め料理店のメニューや押しかけ中高校写真などをあくまで趣味と言い訳して撮影。その後関係者に押し売りしていました。作例には2ちゃんねるで有名な、得意の白飛び画像をアップしています。
https://crowdworks.jp/public/employees/142169/resumes
★◆◯◇ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)

979 :
hage

980 :
boke

981 :
kasu

982 :
gomi

983 :
キヤノン、通期44%減益に
米中摩擦で再三の下方修正
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/358992
キヤノンは28日、2019年12月期連結業績予想を下方修正し、純利益を従来の1600億円から1400億円に引き下げた。
前期比で44.6%の減益となる。
米中貿易摩擦による中国経済の減速などが響いたためで、下方修正は4月と7月に続き3回目。
中国や欧州で販売する複合機などの販売が低迷しているほか、日本でもカメラ市場の縮小に伴って一眼レフが苦戦。
売上高は3兆7450億円から3兆6250億円に下方修正した。
一方、医療機器や監視カメラの事業は堅調で、新製品の販売を強化する方針だ。
記者会見した田中稔三副社長は「構造改革も進め、業績回復につなげる」と説明した。

984 :
>>983
利益が出てるうちはマシだろw
赤字になったら終わり

985 :
キャノンのフルサイズミラーレスの売上は当初計画にまったく及ばない水準
http://digicame-info.com/2019/11/post-1294.html

キヤノンが3回目の下方修正を迫られたのはなぜか。
それは主力事業であるカメラ事業が不振だからだ。
ほかの事業と比較してもカメラ事業に明るい未来は見えない。
2019年12月期のカメラ事業の売上高は前期比20.2%減の4747億円を見込んでいる。

苦戦する理由の1つは、スマートフォンの普及などでカメラが必要とされなくなっていることだ。
日本のデジタルカメラの出荷台数は2018年にはピーク時の約10分の1になった。

さらにキヤノンを苦しめているのが、ミラーレスカメラの販売台数が当初の想定よりも伸びていないことだ。
キヤノンに立ちはだかったのがソニーだ。
ソニーは2018年のミラーレスのシェアは42.5%と圧倒的強さを誇っている。
キヤノンにミラーレスカメラ部品を供給している部品メーカーの幹部は「フルサイズミラーレスが投入されて(キヤノンの)売り上げが増えると思ったが、当初の計画にまったく及ばない水準で推移しており、経営計画を変更するしかない」と明かす。

大森鉄男シニアアナリストは「ソニーのα9が一眼レフにはない撮影体験を実現したことで、カメラ市場の構造が変わり、ソニーがリーディングカンパニーになった」と話す。

国内市場では「EOS Kiss M」が、ミラーレス一眼レフ分野の台数シェアで2018年に1位になっており、「王者」の反撃はようやく始まりつつある。
しかし、世界市場でソニーを追撃できるのか、カメラの王者は正念場を迎えている。

986 :
オリンパスがカメラ事業から撤退するという噂は100%フェイク?
http://digicame-info.com/2019/11/100-1.html
PersonalViewが次のような、報告している。
「現在、(オリンパスの)カメラ部門は非常に不安定で、多くの国で新しい職場を探して動いている人たちがいる。1月〜3月の間に、突然、撤退のプレスリリースを目にすることになるという多くの噂が流れている。開発チームといくつかの設備は、ソニーかサムスンが手に入れるという話もある」
この噂は100%事実ではない。
全てのオリンパスの情報筋は、この噂を一笑に付している。
このような噂をしっかりチェックをせずにとりあげるサイトがあるのは残念だ。

PersonalViewの噂をいくつかのサイトが取り上げて話題になっているようですが、43rumorsは、この噂を相手にもしていないという感じなので、信憑性は低そうですね。
そういえば、以前にビジネスジャーナルが「物言う株主が、デジカメ事業からの撤退や縮小を提案するのではないか」という記事を掲載した際には、オリンパスは公式フェイスブックでこれを否定していました。

987 :
カメラメーカーは大丈夫なんかね…

988 :
カメラ以外に転向する準備してないとこは死ぬしかない

989 :
中国に売却とかになるのかな
出来れば余力があるうちに国内メーカーと統合して欲しい

990 :2019/11/12
中国もアメリカからの経済制裁で調子悪いだろ
トランプが再選されれば本格的に中国潰しが強まるのは必定

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 128
【革新】Sony α7R IV Part3 (ワッチョイ有)【62MP】
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part6
Canon EOS 5D(初代) part57
■エロ本自販機がある風景 2台目
Canon EOS 6D Mark II part17
Nikon D850 Part31
(((エギザクタ、デッケルマウントとデジタル)))
【F1.8】OLYMPUS XZ-1/XZ-2/XZ-10/STYRUS 1 part32
Nikon D850 Part30
--------------------
アメリカ移住
なんでラルクって嫌われてんの?? 2
大学受験生を持つ母の情報交換★11
名言の語尾に「変身!」をつけるとヒーローっぽくなる
カローラセダン・カローラアクシオPART41
ビデオ判定導入賛成?反対?
【PSO2悲報】低評価スレが立った途端糞スレ乱立
【数少ない】千代田区の喫煙所【オアシス】
福山雅治 雑談スレ vol.902 ★
会いたい人へ Part35
文学は今後どうなっていくか
白川紺子総合スレッド1
カバラ数秘術は全く当たらない
松井一郎「枝野さん、我が党の国会議員が不始末をしでかした折には、国会で議員辞職すべきと議決されましたが如何されるのでしょうか?」
路上喫煙の何がいけないのか Part.89
【艦これ】 艦隊これくしょん 【艦娘】
【小保方勝利】小保方記者会見反省会場
【紅林のえ】FAチップ化問題スレ23【野江ユヅキ】
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 49【S204】
小中学生全員にPC1台配置を実現した東京都渋谷区、リースで1台27万8千円 機種は富士通のARROWSタブで希望小売価格は8万5千円★4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼