TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83
【写真SNS】PHOTOHITO part32【価格.com】
■エロ本自販機がある風景 2台目
RICOH PENTAX K-S1 part17
リコー、過去最大の1353億円赤字
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 2
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part53
Canon IXY Digital総合 その75
☆ ライカ Leica M10 part 4 ★
Nikon Z50 Part2

FUJIFILM X-T1 Part15


1 :2014/12/07 〜 最終レス :2018/01/25
■製品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/
■特設サイト
http://fujifilm-x.com/x-t1/ja/
■X Story
http://fujifilm-x.com/development_story/ja/list.html#filter=.developer.x-t1
■公式サンプル
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/sample_images/
■参考サイト
Photo Yodobashi
http://photo.yodobashi.com/fujix/imp/xt1.html
Kasyapa
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
BicPhotoStyle
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/bicphotostyle/fujifilm/x_t1/index.jsp
■前スレ
FUJIFILM X-T1 Part14
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1414767773/

2 :
現在、判明しているX-T1の実態
1.画質が悪い
・ローパスレスと思えぬほど低い解像力、その弱点を偽装するためCG処理による厚化粧をやりすぎた結果
・被写体の形状は異様なまでに変形、奇形化し、
・被写体の質感は過剰なノイズ潰しでツルツルに消失し、
・その二つの相乗効果で立体感を失った薄っぺらい平面的な写真になる。
2.カメラ性能が低い
・操作性はすこぶる悪く、
・EVFの視認性も悪く、
・粗悪な製造品質で個体差のばらつきが酷く、
・信頼性が極めて低い。

3 :
桜がモコモコとポップコーンのようになる現象が話題になっています。
画像の真ん中あたりに顕著な症状が出ているサンプルです。
撮って出しJPG、ベルビア(シャドウ-1、DR200%、NR-2)
http://2ch-ita.net/upfiles/file11912.jpg
RAW現像、Lightroomプロファイルベルビア(ハイライトとシャドウを調整)
http://2ch-ita.net/upfiles/file11911.jpg
この問題は海外でもマッシュポテト現象として話題になっているようです。

他にも富士機の異常な描写は存在する模様。
木々の枝などが奇怪な感じになる現象のサンプルです。
http://1.bp.blogspot.com/-lAWjv1i5GdM/UyxAQWnTXbI/AAAAAAAAEcY/ZfzSvUw_n64/s1600/_DSF0180+1+to+1+crop.jpg

4 :
富士フィルム、 ネット対策問答例 XX はカメラ名
●日常
「フジのXX大満足!」
「他社の△△は糞だがフジのXXは最高だな」
●「フジのXXの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題ないよ」「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します
●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」「アンチ乙!」
「XXを買えない貧乏人の僻みだったか」
●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「バッテリーグリップ買ったよ。お前らレンズ何買った?」←大量の雑談でスレを流します
●「XXの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
●不具合対策実施
「さすがフジ!素早い対応!満足!」
「どっかのメーカーとは違って不具合を隠さないフジ!さすが!」
「修理も済んでとっても快適、他社真っ青!!」

5 :
富士フィルム、 ネット対策問答例その2 XX はカメラ名
●日常その2
「他社の△△を売り払ってフジのXXに乗り換えました!」
「わかるわそれw、俺も一緒!」
●日常その3
「フジのXXと他社の△△で迷ってます、」
パターンA、フジを薦める声が多い場合
「やはりそうですよね、フジに決めました!ありがとうございます!」
パターンB、他社を薦める声が多かった場合
「でもフジの絵に惹かれたので、フジに決めます!」
「他社の△△は□□の欠点が我慢できないので無理です!」
(じゃあ相談するな、と突っ込まれたら無視して下さい)
●「フジが使えないから他社の△△に買い換えました」  
「うそつくな証拠うpしてみろ!」 「お前には△△がお似合いw」
「ユーザーじゃないなら来るなよww」
●フジのXXは最高!で埋め尽くせない時は
とことんしつこく、粘着質かつ陰湿な攻撃を続けましょう
最後は書き込みの数で勝負
●困った時は
「アンチが来るのはフジのXXが最高だから!」
(フジによる他社へのアンチ行為がまさにそうなので)

6 :
 欠陥だ!http://x-prox.blogspot.jp/

7 :
ここはアンチが立てたスレなので誰か立て直しをお願いします。

8 :
お前が立てろやw
ゴミクズが立てようがスレはスレ。
些末な問題だ。

9 :
こちらが本スレですよ。
FUJIFILM X-T1 Part15(c)2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1417940648/

10 :
このスレよりウィルスに感染したとの報告がありました。
現在調査中ですが、書き込みの際にフォームを介して感染する恐れがございますので
こちらのスレには絶対に書き込まないようお願い申し上げます。

11 :
色々なことを言って貶している人が多いけど、やはりこのXT1よく出来たカメラだよ
素晴らしいよ!
よく考えてみろよ。これだけのカメラが20万弱でボディとレンズが買えるんだぜ
APSカメラに多くのものを求めてはダメだよ
モコモコとかポップコーン画像がイヤならフルサイズ&大三元レンズを使用するべきだな

12 :
フルサイズ機全てデザインがダサいのがね。
選択肢にも入らない。

13 :
今回のファームアップの目玉は、なんと言っても「スマホdeチェキ」に対応したことだな。
次に、フォーカスセレクターの使い勝手向上にクラクロだ。俺の中ではさw。

14 :
こっちが本スレかな

15 :
富士フイルムが「XF16-55mm F2.8 R LM WR」を正式発表
http://digicame-info.com/2015/01/xf16-55mm-f28-r-lm-wr.html

16 :
大事なのは姿勢
http://blog-imgs-40.fc2.com/n/e/w/news2plus/20080815_404_1.jpg

17 :
ここ再利用するか

18 :
【医療】富士フイルムがエボラ熱の高速診断システムを開発へ フランス公的機関と共同で(c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422936420/

19 :
カマーン2400万画素

20 :
1600万と2400万、大きな差はないだろ。少し画質に余裕が出る程度。
高感度やダイナミックレンジは劣化する可能性もある。
画素数よりもAF速度や全体のレスポンスをスピードアップするのが先。

21 :
この前、久しぶりにD4Sとか触ったら、AF早過ぎてビビったわw
フジにももうチョイ頑張ってほしいよなぁ〜

22 :
1DXでもつかっとけ

23 :
救済あげ

24 :
test

25 :
本家が荒らされまくっている今、ここを維持する意義は大きい。
X-T1に栄光あれ
FUJIの子等に祝福あれ

26 :
ふじっ子煮…

27 :
>>11
過剰なノイズリダクション
謳い文句ほどでない高感度耐性とAF、劣るMFアシスト
値段に見合うプレミア感なし

28 :
           \    お い ! ! こ い つ       /ナンダコレハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
又          \          ∧_∧  く     / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
Fujiスレで粘着だと\   ビシッ γ(⌒)・∀・ ) さ    / ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (YYて)ノ   ノ  い  / ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\   ||\ ̄ ̄ ̄ ̄\ ぞ ./    〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| \ ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄ || ! !/    (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
    /∧_∧またですか・・・\ .||  ∧∧∧∧ /            『アンチ』
  / (;´∀` )_//       \  < 予 ア > 発売してだいぶ経つのに嫌いなメーカーのスレに来る。
 || ̄(     つ ||/         \<    ン > もしかして、常駐荒らし以外にすること無い人?
 || (_○___)  ||            < 感 チ > つーかその熱意、どこか別のところに使えよ。
――――――――――――――― .<   の >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  アンチスレ   < !!!!   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) 立てろよ…   ∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )<信者より詳しいなwww
    _____(つ_ と)___       ./巡回員ガー\_(    )__(    ) \________
 . / \        ___ \アヒャ  /信者ガーMFガ\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/┃
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./-ピーキングガーEVF\   ;) (     ;)    /  ┃
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /ガーレンズガーT1.Pro1 \↑ ̄ ̄↑\)__/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ガー火消しガーステマガー.\アンチ | |  ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /   (`д´#)ウウウオアアアア  \    .|_) ┃

29 :
お腹大切に

30 :
いいカメラだ。

31 :
CB来たね

E2とE1から買い換えようかな

そうなるとレンズも欲しくなる

どうせなら二本つけたくなる

狙うなら満額5万いきたくなる

32 :
このカメラはキャッシュバックを期待しなければならない低所得層が頑張って買う品ではありません
そういう底辺の連中が手にしても宝の持ち腐れになることは間違いありません
それにそういう連中が使うと品位が落ちて迷惑です
余裕を持って趣味にお金を投じることができるレベルになってからまたお越しください

33 :
>>32
釣られてみるが、ニコン、キャノンのフルサイズがメインなので、フジに全力投球できないんだよね。

え、まさか、32はフジオンリー?

34 :
>>33
煽った時点で自分も似たようなもんになっちまうよ?

35 :
ニコンとキヤノンのフルとE2とE1が並んでる画像はアップされない、これ定説

36 :
ニコンはともかく、キヤノンはセンサーがアレすぎて、画像を並べるだけの比較だと不利だからしかたなかろう

37 :
>>36
ボディの並んだ写真の事かと。
それにどの程度の意味があるのかわかりませんが。

38 :
>>36
画像比較でもX-T1のモヤってる画像に劣る機種はあまりにも少ないからなあ

39 :
>>38

Flickrとかに上がってる
もやってるサンプル画像しめして。

40 :
星景用でα7と迷ってるけど作例見ると流石にα7の方が上に見えるな
10mm単焦点と高感度耐性さらに上げた新型が出てくれれば即応で飛びつくところだが、、
むむむ

41 :
>>40
Xはダーク引く必要がほぼ無いのが楽でイイよ。
どうせ超高感度1枚撮りじゃαだろうがXだろうがザラザラだし、なめらかにすべくコンポジットするならポタ赤が必要で、ポタ赤使うならISO1600ぐらいで十二分だもの。
それで数分露出とかやると、αはrawでも星が溶けちゃう問題があるし、長時間露出してもほとんどダークノイズが出ない(rawでも)Xは後処理も楽でイイよ。

42 :
>>41
変態さんですか?

43 :
変態さん来た

44 :
あ、すんません。
AirDroidインスコのために全アプリアンインストールして、名欄空白に…orz
ってまた新version出てるorz

昨夜、α7sオクで落としました。
撮るものは流星痕動画ぐらいのつもりです。普段は星雲導入用のファインダーとして使おうかと。

45 :
愛すべき変態さんきたー

xシリーズ、高感度強いとはいうものの、スペックたるセンサーピッチ見ると、フルサイズのα7には負けるんよなぁ

46 :
>>45
「高感度に強い」の正体ですが、実効感度自体は他機より若干低めなものの、ノイズレベルが低い(D810A並かそれ以上)なので、ダーク減算する手間が省けるというのが利点です。

ただ実効感度は低めなので、固定撮影で星を止めて写したい、というときには明るいレンズを使って補うか、ポタ赤の1/2〜2/3倍速モードを使って露出時間を1.5〜2倍に延ばす必要があります。

47 :
ちなみにα7sはかなりノイズ多めのrawが出るので、ダーク減算必須です。

バルブにすると星が溶けるので、星撮り用としては30秒露出までしか掛けられません。

そのかわり暗くて動きの速いものー流星痕とかーにはメッポウ強いです。

48 :
SSダイヤルはA以外はボタン押しつつじゃなくても回るのに
どうしてISOダイヤルはA以外もボタン押しつつじゃないと回りませんか。

49 :
>>48
目で確認しながら調整する必要があるのはSSの方だから
わからんでもないんだけど
オリンパスE-M1みたいにロックとアンロックが押すごとに切り替わる方が
なじむ人は多いだろうな・・・

50 :
ロック、アンロックで測光モード、ドライブモードもロックできたら嬉しいなぁ

51 :
再利用スレ?

52 :
wi-fi転送アプリ、地味に30枚制限撤廃(但し容量2GBまで)が来てるな

53 :
T2もうくるの?

54 :
早くても夏だけど、
ついうっかりPro2が売れ過ぎちゃうと、生産キャパの奪い合いになっちゃうから延びるかもね

55 :
T1ですらまだまだ使えるじゃん
渾身のモデルで息の長いモデルになるね

56 :
フジの処理は綺麗だけどハイライトをかなり早く飛ばす傾向があるので青空と雲を撮ると結構変な感じになるね…(/_;)

57 :
>>56
そもそもAEが高めの露出を使いたがるせいでしょ?

58 :
フジは露出ハッピー

59 :
水平線で上半分が空なんて時はそうオーバーでもないんだけど
樹冠でおおわれて画面の1/6〜1/8くらい空が見える時に、マルチでAEすると大体すっ飛ぶ
アベレージでAEすればマシになるけど、EVFでもLCDでも白飛びに気付きにくいからよく切り替え忘れてる

60 :
>>59
撮影時にヒストグラム見てる?
基本的にマルチだと、DR AUTOでDR200を積極的に使うような、1/3-2/3程度高めの露出になりやすいけど、
飛んでるように見えても撮影されたものは意外と飛んでないと思うぞ?

61 :
富士のカメラは基本アベレージだよ。
マルチなんか使ってる奴居ないでしょ。

62 :
動画をSS1/60で撮影すると駒落ちするんだけれどこれ仕様?

63 :
マルチ使ってたわ...

64 :
ずっとマルチ
人で逆光のときだけスポット

65 :
基本的にフジ機は、マルチで補正-1/3にするか、補正しないでDR拡張AUTOあたりの方が最適な露出になりやすいよね
アベレージだと低いか、低すぎる方に振れることが多いイメージ

66 :
今日撮影会があったんだが、周りは皆ニコンのフルサイズなのにT1できた場違いなバカがいたわww

67 :
なぜバカと断罪しているんだろう?このバカ

68 :
ニコンの撮影会だったんじゃね

69 :
撮影会ってだけで臭いんだけどなw

70 :
>>69
ヒキニートはまともに女と会話できないもんなww
悔しいのはわかったから涙拭けよwww

71 :
>>70
金払って参加しないとまともな女の撮影なんて出来ないんだもんなw
涙拭けよw

72 :
今更ですがT1ブラックを買いましたー
明日届く楽しみ

73 :
>>56
CB始まった事もありT1気になってるんだが、自然風景で霧と絡めた物をよく撮るからハイライト飛びしやすい様で結局ポチってもすぐオク行きになりそう
それ以外は素晴らしいというのに…

74 :
露出調整とハイライト調整とダイナミックレンジ設定などやれることはなくはない
まぁさすがにフルサイズには白飛び黒潰れ耐性ダイナミックレンジは勝てぬが、aps-c2400万画素機よりは有利

75 :
今2400万画素のD7100使ってるからそう言われると気持ち揺らぐ…w
とりあえずCB始まったと同時に最安値もCB分が値上がりしたので暫く様子見します

76 :
>>75
ニッコールと比べたら、ボケの階調というか、合焦点以外の描写みたいなのがダメダメ。そのへんも割り切らないと

77 :
ニッコールじゃ富士より階調も解像も落ちるね

78 :
先に画像を出した方を勝ちとする。
どっちも出せなかったら両方負けってことでソニーの勝ち。

79 :
真逆のレスが来ててどちらが正しいんだ

80 :
>>79
アウトフォーカス部分の描写を比べて見たら分かるさ

81 :
>>79
揚げ足どり的な視点でなくもっと大きな視野で評価すべきそして光学的に優れたレンズを出し続けてきたのは富士

82 :
光学的に優れた、とは?

83 :
>>81
見る目がないな
コヤブガチピン写真館、X-T1の小籔の写真でも一目瞭然

84 :
他社のレンズを出して、どちらが優れてるとか証明できないのに何しにきてんだ?

85 :
>>84
誰へのレスか知らないけど、アウトフォーカス部分の描写の優劣だけで全てが決まるわけじゃないからな。
両方所有して使っても良いし。現に俺はそうしてる

86 :
x-T1を下取りにしてx-pro2にするつもりだったけど、
X-T2を待たずにX-T1と35f1.4と16-55と50-140を売ってK-1にいきます

87 :
>>86
( ´Д`)ノ~バイバイ

88 :
そういえばすっかり忘れてたけど、T1始め頃ってペンタ使いがいっぱいいた気がするね
やっぱりああいうの出されると戻ってみたくなるんだろか?

89 :
T2が画素アップとAF改善程度ならT1に留まろうかな、売っても安いし。手ぶれ目立たないし。

90 :
昔のペンタの雅がとてつもなく気持ち悪い色を出してたけど
最近のはそんなに変じゃないような

91 :
ここが本スレ?

92 :
ここが本スレだな

93 :
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1463897565/
このスレと併用しましょう

94 :
おいはよT2情報リークしてくれフジ
PEN−F欲しくなってきた

95 :
あと二週間待て

96 :
センサーを作ってる工場が被災してT2の発売が延期されたのでT1のキャッシュバックでつないでるとみた。

97 :
UHS-2のダブルスロット
出費が嵩むな

98 :
SoC内蔵のUHSUは1ポートで、T1で使ったチップを付けて2スロットにするんだろうけど
それだったらD500みたいにXQDとのデュアルにしたほうが良かったんじゃなかろうか

99 :
T2て何枚まで連写できるのかな

100 :
2枚だよ。

101 :
カードが埋まるまで無限連写だろ
CLでJPEGなら

102 :
2000枚とか連写できるのかな?

103 :
そのくらいになってくると電池の方がなくなるんじゃw

104 :
そうだったw

105 :
よく考えたら2,000/3=666.6..だから11分ほどか…
もっといけそうだね
だれかロックできるリモコンを持ってる人がいたら試してみてよ

106 :
でもその一発で壊れたら嫌だな

107 :
電子シャッターでやればいいんだよ?
それで壊れるなら動画撮ってるだけですぐに死んじゃうw

っつーか、まさかこんなテストをメカシャッターでやろうとする人なんていないとは思うけど、この程度で壊れるならシャッターの耐久性低すぎるだろw

108 :
4k10分しか撮れねーw

109 :
>>108
60Mbpsで4GBまでで録画終了したら10分弱だからそうなるでしょ?
分割で保存するようにしてないなら、100Mbpsとか5分ちょいになるよ

110 :
x-t2発表、いよいよ明日か

111 :
富士フイルム90周年記念モデルですね。

112 :
予約でおまけくれ

113 :
>>112
Pro2の時みたくショボいんだろうなぁ。
売れるようになったせいでおまけケチるようになったな。
UHS2 32GBとか来ないかな。来ないよなぁ。

114 :
SDXCなんか安いからいらん

おまけならこれやろ
ハンドグリップMHG-XT2

T10の時も付いてたし

115 :
>>113
UHSUって言ったって32GBじゃ、尼米でLexarの1000xだと、$24.95、2000xでも$56.95しかしないぞ?
1万円キャッシュバックとかよりしょぼくしてどうすんのよw
T1の頃は高かったから意味があったけど、いまさら32GBはないわー
それなら新バッテリーがもう1個ついてくるくらいのほうがまだいい

116 :
新バッテリーだって5〜6000円でしょw

117 :
オマケだったら非売品がいいな

118 :
X-Pro1の予約購入特典、覚えてない人多いのか?w

119 :
X-T10にメタルハンドグリップ MHG-XT10(12000円?)
がオマケだったんだから
X-T2はMHG-XT2がオマケでも安い

120 :
T10はそれ以外にもMy FUJIFILMの登録でアルティザン&アーティストのストラップももらえたよね
ところで公式発表来てるんだけどまだ誰も見てないの?
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1090.html
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/

121 :
x-t2の購入宣言特典きたな
pro2と違ってまぁ実用的...かな

122 :
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1092.html
ロードマップもきてる
23mmだけ今年で、50mmと80mmは来年
80mmはOIS付きで開発中だね

123 :
>>120
本スレこっちだから

FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part30
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1467631996/

124 :
あれ?
「AAF基本性能の向上」
のコントラストAF性能向上の説明の所に
「-3EVの低照度時でも正確なフォーカシングが可能で」
って書かれてるんだけど、Pro2でもどっかに書かれてたっけ?
それとも今回のファームの改善点?
Ver. 4系で、位相差が0.5EVあたりまで使えるようになってた気がするけど、
コントラストでの限界を書かれてるのって初めて?

125 :
>>124
富士のカメラでコントラストAFのEV限界が明記されたのは初めて
今回のAFアルゴリズム改善の効果じゃない?
Webの説明を見ると、位相差のパターン認識アルゴリズムも相当強化
されているみたい

126 :
>>124
-3EVマジか
暗所AFとフラッシュのためにNikonフル使っていたが
富士だけで済む日が遂にクル━━━━(゚∀゚)━━━━??

127 :
D750の-3EVは素晴らしい
各社基準が違うのかな?

128 :
まさにd750使っていて本当に暗所AF素晴らしいと感じている

ので
期待せざるを得ない


まぁ
CanonやSONYのα7シリーズの公称輝度範囲に対しての実際のイマイチさも知ってるので
期待半分といったところ

ボディレンタル始まるまで待つかー

129 :
ほんとD750の暗所は文句なしだよね
フジはT10しか使ってないけど暗所は良くないね
体感的にD610と同じ

一時期ソニーのα7シリーズを考えたけど信頼できないのでパスした

130 :
PRO2とT2どっち買ったらいいの?
まじで教えて

131 :
形が気に入ったの、そんな質問してるならば多分引き出せない

132 :
x-pro1
・evf + ovf
・レンジファインダースタイル

x-t2
・evf(大きめ
・ペンタ部スタイル
・3wayチルト
・4K動画
・af-sカスタマイズ

選ぶのじゃ

133 :
まぁレンジファインダーに拘りがないならx-t2なのかなぁ

134 :
Pro1と比べられちゃあT2だよなぁ
なんでPro2じゃなくてPro1なのよw

135 :
あかさたな

136 :
はまや

137 :
本スレ荒れ気味だしこっち使わん?
T2使いだけど56APD買っちまったぜ。
届くの楽しみ。

138 :
俺はどっちでもいいぜ。

139 :
実は一人でマッチポンプしてたりなw

140 :
何のために?
理由付けもなく妄想垂れ流すなよ。

141 :
こっちくんなカスが。

142 :
新ファーム、入れた人いる?

143 :
なにが変わるの?
フイルムシミュレーション増えたりする?

144 :
i40が新ファームに対応してくれるのを期待しておるぞ

145 :
おっi40でハイスピードシンクロできるようになるのか

146 :
今日ニッシンデジタルに出たな
EF-X500が出たらver.9にファームアップしてFP発光対応だ

147 :
ファームアップしてからi40使ったら、挙動が変わったみたいで焦った。

148 :
今日の唐突なT2のファームアップでT2がi40にアジャストしてきて笑った
お前が合わすんかい!w

149 :
>>148
普通、社外品に対応するなんて発表しないよねぇw

150 :
>>148
>>149
ユーザーとしては誰かが対応してくれればいいわけで、
悪いことではないのでは?

151 :
Fujifilmの良心を感じる

152 :
ただ、T2のi40不具合修正内容を見て、T1新ファームも同じ不具合抱えてると確信したんですけど。

挙動が変わったってのは不具合じゃないかな。

153 :
>>150
いや、悪いと言ってんじゃなく、メーカー様自らが発表して社外ストロボに対応するってのがフジフイルムらしくて笑っただけw

154 :
T2の場合、カメラボディからストロボメニューを操作できるようにしてたりするし、
これから社外品も同様に使えるように仕様公開するなり、フジが対応するなりしていくのはわりといいことなんだし、
富士対応の製品をリリースするメーカーとはどんどん協力するべきよね

155 :
会社側のメンツとか体面とかではなくユーザーの利便を優先して対応してくれるのは嬉しいね

156 :
Xシリーズを知り尽くしたフジ御用写真家、藤里先生が
プロの腕前で撮った本気の夜景写真がこちらになりますw
https://twitter.com/shameraman/status/810824775106895876
https://pbs.twimg.com/media/C0Cg0mcVIAATShl.jpg:orig

ほんとにフジの色は素晴らしいですね(失笑)
これじゃあ素人さんのスマホ写真にも惨敗ですよ(号泣)

157 :
このフジヤカメラ初売り特売「中古品」リストなんたが
ttp://www.fujiya-camera.jp/html/page123.html
富士フィルムXシリーズだけメーカー保証付きの未使用新品だらけじゃねえかw
まったく売れない不良在庫を処分するためとはいえ、未使用新品を中古に格下げするのは初めて見たわw
まともなメーカーのカメラは酷使された展示品ですらアウトレット扱いだというのにな

158 :
こんなに大量の箱痛み中古品って体裁に無理があるわ
不二家さんは富士製品を放り投げて扱ってんのかな?w

159 :
>>157
まぁ、富士フィルムのカメラは全然売れてませんから。
しょうが無いと思いますよ。

160 :
別に全然安くないっていうのがまた物哀しいな。

161 :
投げ売り処分したい所だがフジの価格統制がうるさくて、中古品の体で限界まで値下げしてみたがサッパリ売れない
赤字覚悟で早めに損切りしないとさらに産廃化していきますぜ

162 :
さっきチラッとリスト見ただけだからよく覚えてないけど、T1とかE2とかT10じゃなかった?
19日にT20も発表だし、初売りに理由つけて旧機種在庫処分とか特に珍しいことでもないだろ?

163 :
ここまで自作自演

164 :
>フジの価格統制がうるさくて
はいこれ独禁法違反ね〜。
富士ってそんなブラックな企業だったのか・・・。

165 :
凄いなー
個人の思い込みを鵜呑みにして企業批判とか出来ちゃうんだなw

166 :
叩く材料探しに必死なんだろうけど、ユーザーにしてみたらなんも関係ないという

167 :
>>156
これはひどい
ひどすぎる

168 :
バグフィックスの5.01ファームアップ来たね
1月19日以降にT2やPro2で機能改善のファームがあるらしいので
T1ももしや、と思っていたが悪い意味で先に来てしまったか(白目

169 :
フラッシュの挙動が不安定で困ってたけど、やっぱりファームの不具合だったのか。
週末の撮影会に間に合って良かった。

170 :
カンフル剤として投入するグラファイトエディションの限定数が1000台って・・・
今の売れ行き低調ぶりが露骨に見え隠れしてるじゃないか

たしかAdobeMAX2015の来場者全員に無料配布した(不良在庫をバラ撒いた)X-T10レンズキットが7000台強だったのに

171 :
来週のCP+でコンパニオンのお姉さん撮りをしようと思っていますがここで設定のご相談をしていいですか?

172 :
ボケか
色ボケ板にでも逝ってこい

173 :
人撮りの設定を語れない方なんですね。

カメラを持っていないのか、持っていても女性を撮る機会がないんでしょうね。

174 :
プロビアで絞り&シャッターはAで顔認識作動でおk

175 :
>>174
ありがとうございます。

ISOオート、ホワイトバランスオートはいかがでしょうか?

176 :
>>174
レンズは何mmがベストでしょうか?

177 :
>>174
あと、ハイライト、シャドウの設定もお願いします。

178 :
ISOオート WBオート 50-140F2.8+35mmF1.4 ハイライト0 シャドウ-1

179 :
>>178
ありがとうございます。

助かりました。

180 :
X-T1で顔認識モードにするとAF間に合わなくてしんどくないか?
表情込みで撮るなら連射の方が…と思ったが、当然室内でフラッシュ撮影または高感度撮影だとすれば仕方ないのか…。
手振れにかなり注意するぐらいかな

181 :
信仰心試されてるんだよ
中判買ったやつのみ初期不良に対応してもらえるんだから安いもん

182 :
>>180
フジの顔認識レベルは低い。常時オンにしとくと誤動作しまくり。

183 :
>>182
ほんとこれ
ゴミ

184 :
>>930
顔認識使用時はコントラストAFになってしまうことで、低速なレンズ使用時に遅さが問題になってるだけでしょ

185 :
なんか変なアンカー入ったけど無視してw

186 :
T2ならこのまえのアップデートで顔認識時も位相差AFになったな

187 :
「Xシリーズはマウントが小っさいのでボディ手振れ補正搭載すると画質めちゃ落ちます」
「画質至上主義にこだわってますのでボディ手振れ補正は採用できません(キリッ)」

やばい、ウチのXシリーズまじでウンコだわ。
画質悪すぎてα7シリーズにまったく太刀打ちできんし、α6500の相手にもならん。
せめてボディ手振れ補正は実装せんと話にならんぞ。

「もうどうしようもないので頑張ってボディ手振れ補正開発してまーす」
「画質至上主義?そんなのどうでもいいですよ。」
「後から何とでも詭弁でごまかせます。ウチの信者どもはアタマがアレなんでw」

188 :
www.japantimes.co.jp/wp-content/uploads/2016/08/n-obamanalysis-b-20160818.jpg

189 :
うつくしいな
原爆ドームだよね

190 :
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

QKHQ4

191 :
T-X1の中古を買ったんですが、シャッターのCLモードにすると指キリで一回シャッターを切ったのに2回勝手にシャッターが切れ、CHモードではブラケットのように3回シャッターが切れます。これは仕様ですか?

192 :
いっかいでーもにんじん

193 :2018/01/25
TX1ってLUMIXだよな?

Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part62
元KARA・ジヨン、カメラマン10月号表紙に登場!
Nikon COOLPIX P300/P310/P330/P340 Part16
CFexpress/XQD/CFastの明日はどっちだ 4枚目
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#107[M.ZUIKO]
ペンタックスのヴィンテージミラーレスカメラ
【銘玉】レンズ遍歴の中で最高の一本
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part21
Nikon COOLPIX A900
DSC-RX100M7
--------------------
ファンタジーアースゼロ雑談スレ1469
仲村佳樹 スキップ・ビート! ACT.64
【速報】アメフト 日大・内田前監督と井上奨コーチが緊急会見中! 午後8時から 指示否定中★6
遊戯王デュエルリンクス1151ターン目
●保茂方さん、ホモにRされる
鎮痛効果がモルヒネの100倍かつ副作用が殆どない化合物「AT-121」が開発される 和歌山県立医科大学などのグループ [402859164]
【中日】チアドラゴンズ Part.52 【チアドラ2019】
【クズメンヘラ】おどりばサユヲチスレ3【ただのニート】
カンニング竹山さん「昔は自民支持でした。けど今の自民党って右翼的で気持ち悪くないですか?」 [898785205]
収容局までトドカナイ・・(ADSL)
マターリ】土曜プレミアム・映画「エイプリルフールズ」★1
▲【囲碁本】棋書購入検討・感想スレ?冊目▽
James Bond - 062/007シリーズ「イオンプロ」
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ in シベリア Part171
2019AA
amazon川崎FC絶望倉庫HND…7
新型コロナウイルスにかかって死んで欲しい奴を書き込む1
【俳優ued悪質安置】悪質荒らし饅頭被害者向け雑談【複数端末】
格板は我々ホモが完全制圧した part.31
トリビアの泉@宝塚四季板
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼