TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ナカモトダイスケ(サンセットスタジオTV)27 盗用
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part10
(((((( ソフトフォーカスレンズとデジタル))))))
一眼レフを買ったのに近所ばかり写してる人
PENTAX K-3/K-3II Part54
Canon PowerShot G1X series PART19
RICOH THETA Part 14
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 76回目
(((ドイツ製,フランス製レンズの実力とデジカメ)))
夢のデジタルカメラ1

Panasonic LUMIX DMC-LF1 part2


1 :2014/08/03 〜 最終レス :2017/05/24
F2.0、光学7.1倍ズーム、ファインダー搭載のポケットサイズ・ハイエンドコンパクト
公式サイト
http://panasonic.jp/dc/lf1/
前スレ
Panasonic LF1
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1365819933/l50
関連スレ
Panasonic LUMIX DMC-LX7,LX5,LX3,LX2,LX1 47台
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1405742569/l50
Panasonic LUMIX TZシリーズ Part38
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1393126035/l50

2 :
【ハイクラス】高級コンデジPart14 【レンズ固定】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1404097772/l50
【ポケット】高級コンデジPart11【300g以下】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1365394530/l50

3 :
ライバル機スレ
Canon PowerShot S120 S110 S100 S200 S95 S90 ★49
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1403625716/l50
Canon PowerShot G シリーズ総合 ★27
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1390570905/l50
Nikon COOLPIX P300/P310/P330/P340 Part15
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1405001728/l50
Nikon COOLPIX [P7000・P7100・P7700・P7800] ★part18
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1391827756/l50
【F1.8】OLYMPUS XZ-1/XZ-2/XZ-10 Part28
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1405128883/l50
OLYMPUS STYLUS 1 Part8
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1405458645/l50
FUJIFILM XQ1 Part3
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1398304808/l50
FUJIFILM X20 Part5
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1398858980/l50
PENTAX MX-1 その5
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1399451533/l50
CASIO EXILIM EX-10 Part1
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1384401865/l50

4 :
望遠に強い“ちょっといいカメラ” 「DMC-LF1」
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1307/05/news021.html
新製品レビュー パナソニックLUMIX DMC-LF1 ポケットサイズに28-200mmレンズとEVFを凝縮
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130926_616740.html
特集 LUMIX DMC-LF1 パナソニック LUMIX DMC-LF1 〜EVFを内蔵した高級コンパクト
http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-panasonic-lumixdmclf1-all.html

5 :
【ゴン川野の阿佐ヶ谷レンズ研究所】EVFを内蔵したパナソニックの新発想ポケットサイズコンデジ『LUMIX DMC-LF1』(2013.07.14)
http://dime.jp/genre/96492/

6 :
hoshu

7 :
1乙

8 :
マクロの画質がちょっと気に入らないけど、
いいカメラだね。

9 :
未だに実物が店頭に並んでないので触ったこと無い。

10 :
いや、既に下げられつつある。

11 :


12 :


13 :


14 :
時代を先取りした名機

15 :
むしろ逆行してると思う
独自規格の接続端子とかビューファインダーとかは昔のデジカメっぽい
初めてバッテリーを1日で使い切ってからモバブー使えないのは痛いと思った
ケーブル持ち歩かないといけないのか

16 :
動画を撮って初めて気付いたが、拡張子がMTSだった。
面倒な拡張子使うなよ
しかも動画の保存先が画像と違うから探しちゃったよw

17 :
30fpsになるけど、MP4もいけますね

18 :
雑談は旧スレでお願いします

19 :
旧スレって何?

20 :
EVF付き小型モデルって企画は良かったけど、とりあえず付けただけって安易さが‥

21 :
晴天下で液晶に何が映ってるかわからない時に
とりあえず使える程度のEVFで十分満足なんだけどな。
それ以上は一眼で求めりゃ良い

22 :
そうそう。
カタログにも「晴天野外や暗所での構図確認に使えるファインダー搭載」と、開き直って書いてしまえばいいと思う。

23 :
炎天下で見えるEVFが付いてるだけで十分。
独自規格なコネクタさえやめてくれれば。

24 :
電源がレバースイッチだといんだけどね。LX7かGM1みたいな

25 :
>>24
ケースから引っ張り出そうとして電源スイッチに触っちゃうと、レンズが伸びて出なくなっちゃう

26 :
ヤフオクで美品中古を衝動買いしてしまった・・・・

27 :
チョイ撮りばかりだけど文句なし
http://2ch-dc.net/v5/src/1409561199498.jpg

28 :
http://2ch-dc.net/v5/src/1409680695971.jpg

29 :
オレ、ガーリックアレルギーで100%腹壊すんだよね・・・。

30 :
構図ガイドって使ってる?

31 :
もう画像見えないよ
構図ガイドは風景の時に使ってる

32 :
最近適当に食い物しか撮ってない
月見バーガー 鬼のようにトリミング
http://2ch-dc.net/v5/src/1410200477712.jpg

33 :
LF1ってSTYLUS1とくらべて画質どう?

34 :
画質、と漠然と言われてもなぁ。
漠然とした答えですまんが、画質に介入できる項目が多いstylus1の方が
それを使いこなせる腕前があれば上に出来よう。
LF1には画質へ介入できる要素が限られ過ぎている。

35 :
スタイラス1は、何だか出てくる画質が安っぽいね

36 :
LX100出てちょっと迷ったけど
やっぱオレには小さいLF1で充分ぽい
http://2ch-dc.net/v5/src/1411373483993.jpg

37 :
>>36
キモー

38 :
こういうの買うようになったら人間オシマイだよな

39 :
しょぼくてもfinderがついてるところと
made in japanじゃあなくて日本製って書いてあるところがいい
1/1.7型では一番

40 :
ほんの少しでいいから、マイチェンしてほしい時期。
LF1に替わるデジカメは他にないからな

41 :
残念だが・・・。

42 :
動作トロイよね?
ズーミングが

43 :
カシオのは逆に速すぎるよと思う

44 :
こりゃ良いカメラだわ
家のレコーダーがパナかソニーなら動画楽々
スマホで遠隔操作
動画撮影中の写真撮影可
L版なら十分綺麗
短小軽薄
この点でもうウハウハ
  
駄目な点 尼辺りで予備電池と充電器は要購入
       売りのファインダーは糞  
       が、ファインダー部分の枠が、左手親指を底に置いた時、人差し指の先が引っかかるから固定しやすい(俺はね)
子供の学校行事撮りたいならTZ60のが吉 長距離は難有り
行楽ならLF1のがいい
写りや色味や細かい事は他メーカーや眼レフに任せましょう
小さな運動場で徒競走してる子供を動画撮影しながら同時写真撮影でき
帰宅即TV・レコで鑑賞するなら最高だわ
でも、もう一台ってなったらTZかな。1.7と2.3の違いが少なくなってきたから・・・
以上、日記でした

45 :
>44
ここ人少ないみたいだから日記でも楽しい(^ω^)
確かに取り捲るとLF1、予備電池、必須だわ
http://2ch-dc.net/v5/src/1412425701872.jpg

46 :
24mmスタートにしてもらいたいが
中国産に変わるのならいらない

47 :
しかし広角好き多いな
俺は35mmスタートで構わんからもっと画質上げるとか望遠側伸ばすかして欲しい

48 :
おそらくpana最後の日本製こんでじになると思われる

49 :
じゃ、もう一台買っておこうかなw

50 :
iA固定でもいい感じに撮れるなこれ

51 :
ソニーGK inchallabokuraによるマイクロフォーサーズのネガキャンステマについて
http://n3wef99f10.x.fc2.com/inchallabokura/sony-gk-inchallabokura.html

52 :
もっさりってマジなん

53 :
leica Cの輸入版ってやつがAmazon(マケプレ)で六万くらいだけど、パナって海外版は日本語表示ないよね?

54 :
さあ立ち上がれ
髪の毛たちよ
このワックスで
頭皮に優しく

55 :
誤爆?それとも縦読みか何か?さかこと?

56 :
 マルシンカメラ マルシンカメラ

57 :
ステマのフリした〜保守

58 :
ライバル機のスレは賑わってるのに、ここは寂しいね

59 :
いいコンデジだと思うけど
rx100が買えるくらい結構高めだし
このまま消えていきそう--残念

60 :
>>59
同じ程度の金額でRX100が新品で買えるからね。
それでいて画質は圧倒的な差だし。そりゃ、1インチにはかなわないよ。

61 :
LX100が出てちょっと心が揺らいだが
大きさを見てLF1でいいと思った
まだまだ使うつもり

62 :
子供の成長記録用で購入を検討してます。
あえてこの機種の弱い所を挙げればどんなところでしょうか?
今まではIXY30Sを使ってましたが、輪郭のぼやけが嫌になりました。

63 :
あえて言えば、撮影に対してマニアックな介入が出来ず
カメラの言うなりにシャッターを押すだけの作業になりがちなところだろう。
ちなみに俺もUXY30S使っていたが、輪郭のぼやけなんてのに出会ったことは無かった。

64 :
>>63
ありがとうございます。
それだけ今のコンデジは優秀ということなんですね。

65 :
EVF、コンパクト、高倍率、って他にないよねえ。
これ、改良版が出てくれればなあ。

66 :
TZ60なんてのもあるのか。ちょっと大きいかなー。質感もなー。センサー小さいしなー。
あとはRX100M3か。光学2.9倍かー。画質はいいかもなー。EVF引き出すのやだなー。

67 :
AFはどうですか?
子供の運動会に使いたいんですが。

68 :
FZ200にしなされ。

69 :
キタムラ福袋、TZ60じゃなくてこっちだったらな…。

70 :
どこも品薄だけど
もしかして生産終了?

71 :
ズームが遅い
この一点で買えなかった

72 :
今日現在、納期は一か月先から3月下旬以降出荷予定とある
メーカーサイトでは現行だけど、中国製になるかな?

73 :
小型で高画質志向のコンデジは貴重になった
この方向で後継機を出して欲しい

74 :
LX100が出た今、無理だろう。

75 :
>>74
良さそうだが望遠が足らん

76 :
じゃあTZ70だな。
低画素に振って等倍での低ノイズ化に向かったそうだよ。

77 :
スタイラス1でいいんじゃね

78 :
確かに。

79 :
もっとコンパクトな奴がいいんだよ
望遠はそんなに要らん
LFをもっと突き詰めたような奴が欲しい
どれもデカくなって行く中で需要はあると思うんだけど

80 :
マイナーチェンジでTZ70のEVFが搭載されて欲しいな

81 :
マイナーチェンジ改良版出てくれっ!

82 :
このセンサーもう作ってないようだから無理だな。
むしろファームウェアアップデートでLX100レベルの機能載ったら神なんだが。

83 :
それも可能性は極めて低いな
大体LFって実売数がめちゃくちゃ少ないんじゃないか?
量販店でも発売されたと思ったらあっと言う間に消えてた感じ

84 :
展示機も都心の大型量販店にしか置かれなかったみたいだしね
存在自体知らない人が多そう

85 :
そうかな?旅先に行くとこのカメラ持ってる人を見かけるよ
そしてその人の傍ではカメラを出せなくなるw

86 :
こんなマイナー機でそんな偶然ある?

87 :
LX100は素敵だけど、重量が倍以上あるからなあ
LF1とはかぶらない

88 :
超レア機だよな
持っている人を見たら幸せになれる

89 :
バッテリー保ちがなぁ
そこが不満だ

90 :
>89
つ ttp://2ch-dc.net/v5/src/1422955332609.jpg

91 :
この線で画素数2000万超えたの作ってよ。
せっかくのズミクロンがもったいなす

92 :
はい?

93 :
画素数ばかりむやみに上げても意味ないと思うが

94 :
まだ画素数競争主義者が残存していたとは・・・

95 :
おどろきだ
むしろ上げないで欲しい

96 :
フルハイビジョンで200万画素っていう現実

2000万画素ならセンサー6インチは欲しいね個人的に(白目)

97 :
1210万じゃもったいない。
1600万はあってほしいわ。2000万超えたら(100M3とか)は
なんか無理して写真じゃなくても良さそうだと思うんだけどね。

98 :
むしろ900万画像とかでいいよ

99 :
>>98

なに言ってだ?? 誰か訳して

レンズが勿体無いってことか?

100 :
>>98じゃなく
>>97

101 :
4kに合わせて800万画素の時代

102 :
4Kはどうでもいいが
センサーの性能とのバランス(1画素当たりの光量)を考えたらそれくらいの方が良い気がする

103 :


104 :
これ、欲しいけど、値段下がらないね!

105 :
少量生産  メイドインジャパン
しょせん一眼にゃかなわない
高級コンパクト勢でわ今や、やや弱い
手軽コンデジにしては高価でズームや画素の売り文句が無い

パナも馬鹿じゃない 在庫抱えて価格下落なんてさせない
何が気に入ったかしらんが、欲しいなら手に入るうちに買え


二度と出ない予感

106 :
ケーズに行ったら、在庫限りになってた

107 :
今更ながら購入。
なかなかいいわぁ。
コンデジでここまで撮れてしかもファインダー付きでこのお値段は素晴らしい。

108 :
次があったら、専用USBケーブルだけはやめてほしい

109 :
ほんそれ。

110 :
せっかくのEVF、7.1倍ズーム、192gなのにね
こんなのほかにない

111 :
EVFは役立たずレベルだぞ
液晶が見えない時しか使い道無い

が、買い替えは考えられない  ものぐさな俺にはレンズキャップ外すカメラなんて無理
あぁ可愛いよLF1  

それよりバッテリーだよバッテリー
構造一緒なのに形細々変えるなパナ!

112 :
>液晶が見えない時しか使い道無い
普通はそうしか使わんよ。

113 :
そういやバッテリーってLF1専用品っぽいな。
他の機種採用されないなら
今の内確保しとかないと今後困りそう。

114 :
ケーブルってこんななのか
http://panasonic.jp/dc/usbcable/index.html
この中央の
http://www.amays.com/~mizusawa/dcame/lf1_img/20130809_5376_iPhone5.jpg

115 :
これ、まだ続いてるんだね。ディスコンかと思ってしまったけど。
ヨドバシだと在庫はないみたいだけど取り寄せは可能。
独自USBケーブルで萎えたけど、うーん。
今日XQ2を触って、そちらもなんかしっくり来なくてこっちが再浮上してきた。

116 :
ヤマダでも在庫限りになってた。そろそろフェードアウトっぽいね

117 :
くまもん買え

118 :
くまもんいいな
ふなっしーモデルも是非

119 :
yodobashi.com は終わったままだけど、
ヨドバシの店頭在庫は復活してるな。
一時期、ほぼすべてなくなったのに。

120 :
ポイント込みだと Amazon よりちょっと安くなるヨドバシ店頭で買ってきた。
XQ2と比べるとちょっと動きが鈍いし、EVFはひどいけど、
でも、EVFも光学7.1倍も嬉しいので。

121 :
USBケーブルが独自形式なのはやっぱり残念。
同梱品の K1HY08YY0034 を追加発注した。
DMW-USBC1 はでかすぎる。

122 :
このカメラ 邪魔にならんし便利だから愛着わいてきてる
http://i.imgur.com/AYnNDFV.jpg

123 :
このサイズ、重量だといつも持ち歩けるな。写りもいい感じ。
動作はもうちょっと速いといいかなーとも思うけど。

124 :
LF2(あるいはLF10とか?)が出る日は来るんだろうか。

125 :
>>124
この価格の下がり方は
次が控えてるような気がするんだよね。

126 :
需要皆無ならどんどん下がる
お店だって在庫してても意味無いし
LFは既に次期モデルとか関係ない存在になってる

127 :
スペックは良いところを狙うのに、ソニーのセンサー使わないから
ゴミ画質なのが非常に惜しい存在なんだよな

128 :
どの路線を狙っていたんだかよくわからない商品だったからなぁ・・・。

129 :
1/1.7センサー機が消滅した今、そのままま再発売するのはどうだろ?
前より注目されるかもしれない

130 :
>>129
さすがにまんま再生産は・・・と思ったが案外それでもいいかも。

もし「若干仕様変更の上LF2(LF10とかでもいいが)として再発売」とかだったら
みんなの「仕様変更希望点」ってどのあたり?

自分は「これもツートン(シルバー&ブラック)カラー出して」と「右手の指が来る位置に
グリップパネルつけて」(S*NYの某パーツ着けるのが流行ってたし)というところだけど。

あ、ツートンもいいがブラウンも・・・。

無駄にカラバリ増やすと無意味にコストが上がるか。

131 :
ミドルレンジのボヤボヤな写りを改善した後継機があれば即買いなんだけどね
この手のクラスでは珍しく広角端はホント周辺まできっちり写るカメラなのにもったいない

132 :
>ボヤボヤな写り
これは思う。
画素数を上げられないなら、
シャープネスを何とかしてほしい。

133 :
その辺を調整してデザインをクラシック調にして安い値段設定で再発売はありだな
XQ2よりフジっぽくしてしまえ

134 :
ハードウェアには何も不満が無いんだが、
ソフトウェアが低機能過ぎて何もできないあたりがどうしようもない。
もしLX100レベルの中身になるならかなり化ける気がするんだがなぁ。

135 :
普通のmicro USBにしてほしい

136 :
もう少し写欲の高まるEVFだと嬉しい

137 :
うん、うん。
RX100M3くらいに見えたらなあ。
でも、ひっぱりだすくらいならいまのままがいいけど。

138 :
EVFの色がキレイに写って、液晶と自動で切り替わってくれたら文句はない

139 :
全体にもうちょっときびきび動いてくれると良いけど
あと、電源スイッチ位置/形状の再考
設定画面とかのGUIデザイン、もうちょっとだけすっきりしてくれるといいかな

140 :
なんで新機種が出る前提?
もう1/1.7型センサーは作られていないし
1インチがこのサイズで収まるわけはないんだから夢見ても無意味だぜ。

141 :
ちょっと上の書き込みぐらい見ようよ

142 :
張り革キット買った
なんか少し高級感が出て嬉しい

143 :
Exmor RSの1/1.7型20Mセンサーが出たようだから後継機種が出る可能性も。

望遠を捨ててやたらとデカいセンサーを詰め込んだのとか、豆粒センサーに何十倍ズームだとか
極端な機種ばかりの昨今、バランスの取れた機種もお願いしたい。

144 :
1/1.7型20Mセンサーってバランス取れてるのか?

145 :
取れてるから出るんだよ。

146 :
えらい人が売れると思うものが出るんじゃね?
製品の質とか関係ないことが多い

147 :
逆に偉くも無い無知のド素人ほど低画素厨になりがち説。

148 :
センサーの表面にあった回路が下の層へ移動して
表面積に占める集光面積の割合は増えているから
単純に集光率が12/20に低下したわけではないだろう

149 :
でも、少しくらい画素減らしてでも上げて欲しいところ

150 :
変わらんっつーのに。

151 :
これホントのところはどうなんだろ
センサー以外同一条件で高画素のと低画素のそれぞれのセンサー積んだモデルでもあれば判るんだろうけど
でもこういう技術的な問題って詳しい人ならあっさり結論が出るものじゃないの?
いつも論争になるのはお互い技術的知識レベルが中途半端だからなのかね
メーカーのエンジニアとかなら明快に解説してくれるのかな?
興味はあるんだけど素人だからどっちが正しいのかさっぱり判らん

152 :
メーカーのエンジニア云々言うなら、
そのメーカーのエンジニアがOK出して製品化してるんだから問題は無いんだよ。
それともまさか、メーカーのエンジニアに楯突く知識でも持ってるっての?
だったら就職しなよ、パナソニックに。

153 :
何イラついてんの?
高画素か低画素かの論争とかメーカーで実際に携わってる人に聞いたらどうなんだろうね、って話なのに
自分は素人だって言ってんのにパナソニックに就職しろとか意味判らん

154 :
素人がエンジニアの決定に逆らうようなこと言うからイラつくんでしょ。

155 :
日本企業で働いたことないんだろうな
技術的に正しいことが通るならもうちょっとましな製品の割合が高かろうというもの

156 :
さすが韓国企業で働いてる奴はいう事が違う。

157 :
裏面でもない1インチ2000万画素のセンサがそこそこ高評価なので
裏面積層で1/1.7ってスペック自体には全く問題ないと思うけどな。


裏面じゃない時代の常識では2000万画素は全然ダメだけどな。

158 :
RSはスマホ用の小型センサーで十分に実績があるけど
1/2.3型で20Mでも感度は結構なもんだからな。

ソニーとしてもミドル以上のコンデジに採用される1/1.7型を
画素数盛っただけのスペックで出しても売れないのは分かり切ったことだから
そんな物は出さないだろ。

159 :
こりゃLF1が再評価される日も近いな
大変なプレミアが付く可能性が高いから今の内に確保しておかないと

160 :
1インチセンサーのLF出せや

161 :
価格comでもう2shopsしか扱ってない
そろそろディスコンだね
買ってよかったと思ったコンデジは
このLF1とDSC w300だった
大切にしよう

162 :
今だから言えるけど買った直後は大後悔だったけどね。
本格的なLXクラスの機能を期待してたら、それ以下のコンデジクラス機能しかなくて絶望した。
本体はこのままでいいから後継機はなんとしてもLXクラスの機能を内蔵してほしい。

163 :
何も調べずに買って後悔とか信じられん

164 :
LF1は店頭にも置かれてなくてカタログスペックだけでポチったからなぁ。
マイナー機種の辛い所だ。

165 :
電源ON/OFF時やズームの動き、画像再生時とか、もうちょっと速く動かんもんかとは思う
ファームウェア新しいの出てないか探してしまった

166 :
パナソニック的に全然力入ってない機種だからファームとか夢のまた夢。

167 :
仕様まで見たなら手抜き機種って判りそうだが

168 :
そうでもない。

169 :
出たことはあるんだけどね

170 :
まぁダメダメだろうってのは発表時点で予想が付くわな
このサイズで28-200ってまともな写りを期待する方がおかしい

171 :
写りはいいよ。
問題は撮影機能の貧弱さ。
押すだけカメラなのが問題。

172 :
本当に写りが良ければもっと評価されてたんだけどね

173 :
写りはいいけど、本当に押すだけだから評価されなかった。
もうちょっと色やコントラストがいじれれば。

174 :
後継機はRX100やG7Xの対抗馬として1インチ機として出るのかな?28-200なら他に無いから魅力は有るし少々大きくても
良いんだが…別物として型番は変わるだろうけどね。

175 :
何度も出てるけど後継機も1/1.7型だよ。
http://www.sony.net/Products/SC-HP/IS/sensor2/products/index.html
下位機種に1インチは採用されない。

176 :
>>175
なるほど。まだ1/1.7素子は供給されるのね。
てっきり1/1.7素子は終了かと思ったから。
もし20Mで出るならExmor RS で是非。

28-200なのに軽く薄い1/1.7機は唯一無二。
FHD 60P 化と設定メニュー増加にEVFの
改良で十分戦えると思うんだがな…

177 :
おもちゃみたいなEVFならいらないから
代わりに液晶をチルト式にしてよ

ぬこをローアングルで撮るのに不便だわ

178 :
どこかに写りがいいサンプルがあったら教えて欲しい

179 :
>>177
グロ

180 :
RX100買えないからこっちにする

181 :
新型まだかな

182 :
来月9日です

183 :
マジで!?
待った甲斐があったよ

184 :
>>182
いよいよ明日かぁ。
楽しみだなぁ。

185 :
明日>>182が神となるかペテン師と呼ばれるのかw

186 :
暇だから書いただけでそんな大層なもんじゃないです
こんなカメラもう誰も関心無いし

187 :
ネタは承知だが、いい夢見させてもらったぜw

188 :
と思ってたらマジで新型の気配が

189 :
もう惑わすのはよしておくれやすw

190 :
取り立てて高画質でもないし機能もありきたりなんだけど、
小型のEVF内蔵カメラとしてみれば、そこそこのズーム比で
使いやすいんだけどな。

191 :
消去法でこれしかない。
もうちょいきびきび動いて欲しいけど。

192 :
消去法ってどういう条件でこれが残ったの?

193 :
コンパクト、高倍率、EVF、マニュアル操作可能

194 :
でも肝心の写りが良くないんだからそれらの条件を全てクリアしてても意味が無いんじゃないかな?

195 :
コンパクトとしては悪くない方だと思ってるから問題ない

196 :
逆にこの機能で写真も動画も同等か上のコンパク
トがあるなら紹介してくれ。ちなみに自分は一眼
では場違いなイベントに重宝してるよ。

197 :
スマホ

198 :
じゃスマホの機種名教えて。高倍率でEVF付きの
凄いやつ。

199 :
>>193
HX90Vだね。

200 :
何だか自分で話をすり替えちまったな。写真画質
の話なら1/1.7インチ素子の画質です。良し悪しは
あなた次第。確かにスマホはパンフォーカスであ
る意味良い写真が撮れるネ と釣られてみよう。

201 :
じゃあZR3000じゃん。
答え誘導型の質問仕掛けといて、後出し条件で1/1.7型とか付け加えないようにwww

202 :
スマホの機種云々は書いた通り的外れな返しに
なってたから追加で撮像素子相当ですと答えたん
だがな。

203 :
スマホなんか知らん。
>>193を論破しただけだし。

204 :
オレは「スマホ」と答えたやつに返した。
オレは192じゃ無い。アンタがオレと192を同じと
思ってのが食い違いの始まりだな。

205 :
お前も俺をスマホ云々と同じと勘違いしたんだからしょうがないな。

206 :
次からは気をつけるよ。

207 :
>>199
そうね。いまならHX90Vでもいいかも。
でもレンズがもうちょい明るいといいな。
HX90Vの F3.5(ワイド端時) -6.4(テレ端時) は残念。
引っ張り出すEVFは問題外と思ってたけど、
LF1のEVFの質を考えると引き出すタイプでもよく見える方がよいかもとも思う。

208 :
画質だけ見たら正直他のどれでもいいかも
でもこれ1台に必要なスペックが詰め込まれてるってとこに意味があるんだよな
ビクトリノックスをいじってるだけで楽しいのと同じ

209 :
最近ガタがきちゃった
後継機はよ

210 :
このサイズを維持しようとすると今時の機能を加えるのは無理
サイズアップしてLX100の小型版なら可能かも

211 :
S120やXQ2の速度で動いてくれればいいんだけど。

212 :
で結局LF2って出るの出ないの?
絞り優先できて厚みが薄くてF2.8スタートって
これくらいしかないんだが。
いま頃なんだけどLF1買っていいかな。

213 :
LF2は出ないので安心して買って下さい

214 :
>>212
LF1はF2.0スタート

215 :
開放絞り値まちがいました。
ISO1600でのノイズの具合は皆さん許容範囲なの?

216 :
贅沢は言わない。
EVFが高画素になって、好感度領域のノイズが少し減ってくれれば良い。

217 :
小さいボディに小さいレンズなんだからこれでたくさんの光を取り込めって言うのはカメラが気の毒
一番弱い所を責めるなんてやっちゃいけない

218 :
バイブでクリちゃん一点攻めみたいな?

219 :
1インチセンサーの小型機が出そうだな
LF1ほどは小さくならないから後継を待っている人には不満だろうけど

220 :
>>219
ホント!
ソース教えて。

221 :
新型はよ!!!

222 :
キヤノンが出すならパナもEVF付きで出す

223 :
1インチレンズはズミクロンでお願いします。

224 :
結局、LF1にもう少しまともなEVFを付けてくれさえすれば、
もっと人気が出たはずなのに。惜しい。

225 :
いつも入れてるポケットが小さいからだと思うけど、
ファインダーの視度補正が覗くたびに動いてるから、テープで止めてみた。
モードダイヤルもすぐズレる。

226 :
25-200mm F2.0-4.9
ExmorRS 1/1.7型 20M
空間認識AF
EVFなし チルトモニター

こんな感じのが欲しいわ
レンズの改良のために3mm程度ならLF1より厚みが増えてもいい

227 :
コンパクトなボディに25-200じゃ画質は絶望的

228 :
>>227
馬鹿か?

229 :
>>228
何で?

230 :
LF2発進

231 :
パナが本気出すみたいだな
後継には全然期待していなかったのにサプライズだ

232 :
なんの話なの?

233 :
もうダマされないぞw

234 :
LX100を殺さないように制限が加わるんだから期待は出来んなぁ。

235 :
キヤノンもやってるんだからパナも行く可能性はある
1インチLF、楽しみだなぁ

236 :
1インチ積んだら200mm望遠なんて無理だろ。

237 :
無理だな
望遠は控えめでいいや

238 :
RX10とかFZ1000買えばいいじゃん。

239 :
ワシは広角は35mmもあればええから望遠側に伸ばして欲しいわ

240 :
今時そういう価値観はニッチ過ぎて商売にならないんだよ。

241 :
>>238
LFの命はコンパクトな事

242 :
TZシリーズくらいのサイズにならなってもいいから
センサーとズームの両立を達成してほしい

243 :
なんで既にある製品から想定出来ないんだろ?

244 :
LF1 元気だから次はまだいらん
http://2ch-dc.net/v6/src/1447351018354.jpg

245 :
‥そうだね

246 :
俺的には、コンデジの最高傑作機
lf2も、似たような機種も、もう出ないんだろうな
ただ、電源switchの位置だけが残念
コンデジ使ったことのない奴が設計したみたいだ

247 :
まさかのLF100登場か?

248 :
中古で買ってみた
まあまあの質感、十分な画質
同時に入手したXQ2よりいいぞ

249 :
LF1  大事にしてね
キヤノンS90から始まった高画質汎用コンパクト路線はカテゴリーの寿命で壊滅状態だから

何年かしたら隙間カテゴリーは埋められるだろうが・・・何時だろうなぁ

250 :
>>248
これでEVFが改善されれば最強のコンデジなんだけどな。
ズーム比を考えれば、画質だってかなりのモノ。

251 :
TZ100ってどう見てもLF1後継でしょ・・・
パナさんLFシリーズを黒歴史化しないでください

252 :
なんでズミクロンじゃねーんだよ

253 :
1インチセンサーでこのサイズで25-250mm相当というのはすごいな。

254 :
本当に出るとは驚いた
情報通っているんだな

255 :
情報通=守秘義務違反の犯罪者

256 :
>>251
これで4Kフォト搭載なら、すごいことになりそうだ。

257 :
情報通≠情報を漏らした当事者

258 :
名前は変わったけどほぼ後継機と言えるカメラが出て良かった良かった

259 :
TX1発表で過疎が進んだねぇ。薄さ軽さは魅力だから
手直しして進化し続けて欲しいけど需要は無いかね。
テレ端でもレンズのせり出しが少なくて狙ってます感
がなくて良かったんだが。もちろんTX1は買うけどw

260 :
lf1の後継機にしてはデカすぎる

261 :
ズミクロン積んでない時点で却下

262 :
>>259
グレード上がったのは良いが、大きく重くなって軽快感は損ねたな。
何より高価になったのが痛い。

263 :
これって、正にLF1の後継機?
http://www.dpreview.com/news/1743027483/far-reaching-panasonic-lumix-dmc-zs100-tz100-hands-on-preview

264 :
>>263
自己フォローです。
TX1の米国型式がZS100なんですね。失礼しました。

265 :
やっと買いました
液晶保護フィルムのおすすめ教えてください

266 :
−60℃から140℃まで使えるコレ
http://kurelife.jp/products/newkrewrap/

267 :
>>266
ありがとうって!url文字列で・・・

etsumiがなんとなく良さそうですけど
kenkoやhakubaとくらべてどうでしょうか
また、ヨドで買いたいのですがLF-1専用はないので
他だったらどれがサイズ合いますかね

268 :
専用USBケーブルが300円ちょっとと安かった。数本注文した。ヨドバシ

269 :
【Panasonic LUMIX DMC-CM1 劇場】

パナ「通話機能削ったモデルもだしまーす」
ユーザー「まってました」
ユーザー「自分買い変えるわ」

キ●ガイ「通話使わなきゃいいだけなのに何でわざわざ?」
キチガイ「私、通話ないの嫌い」
キチガイ「何が良いのかさっぱりだね」
キチガイ「じゃ」

ユーザー「ま、まあ、通話欲しいなら現行機使えばけばいいだけだしね」

キチガイ「買ったけどやっぱり通話機能ないと気持ち悪いじゃん、どうしてくれるの!?」
キチガイ「気持ち悪い あー 気持ち悪い 気持ち悪い 通話機能ないほうがいいのに あーあ〜」
キチガイ「気持ち悪いって言ってんの!!」
キチガイ「何でわたしの使い方しないの!わたしの使い方が絶対なの!通話は必要なの!」

ユーザー「(格安SIMや白ロムのスレでも毎回わく荒らしのレスだな)」
ユーザー「自分でわからないなら必要ないんだから今の使えばいいんじゃね?」

キチガイ「理由を述べずに無駄に買い直すとか、なんだかピットクルー臭い書き込み」

ユーザー「(なにこのキッズ……)」

キチガイ「キッズなんてレッテル貼りせずに答えればいいじゃん」

ユーザー「(エスパーかよ……悪態ついてるのお前だけじゃねーか……)」

キチガイ「やべ、ひさびさに真性に触ってしまってたわ…w」
キチガイ「ま、良いや!!反論できないって事は…」
キチガイ「私の勝ちね!?」http://www.776town.net/uploader/img/up126195.jpg

270 :
これいいな隠れた傑作機だわ

271 :
LF2はまだか〜

272 :
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

273 :
LF2欲しいな

274 :
アマゾンで5万近くという大変な値段で売られてる。予備に2台目欲しかったが諦めた

275 :
ずっと欲しかったこれ
美品を安く買えたラッキー

276 :
LF2欲しいが
どうせ中国製になるんだから、まあ要らね
ていうか、pana、デジカメ部門売り渡すんじゃね、中国に

277 :
旅行用にちょうどいいカメラを探しててLF1が今気になったんだけど、結構古いカメラなんだよね
ボディはプラスチックなのかな?古いカメラでプラスチック製だと耐久性が気になる
発売から4年ぐらい使ってるけど、使ってる皆さんのLF1の調子はどうですか?

278 :
さすがにもう使ってない。
LX9がお勧め。

279 :2017/05/24
問題なし
まだ元値くらいで在庫があるうちに
手に入れるべし

【哺乳類】コンデジ限定 動物写真 2【鳥類 他】
Sony α NEX-5/NEX-5N/NEX-5R/NEX-5T/NEX-3系Part28
Nikon D500 Part40
【α】SONY 77M2/α77/α65 part56
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-89
Canon EOS Kiss X7 part.13 愛の無いほう
ナカモトダイスケ(サンセットスタジオTV) 32 盗用
Capture One その4
Nikon D7500 Part7
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 9
--------------------
世界から猫が消えたなら
家系総合スレッドPart74
引きこもりのIP220.48のIDを報告するスレ 5
ぶらサタ・有吉くんの正直さんぽ【花と緑に癒され、極みグルメを堪能▽代々木八幡】★3
山陰路 国道9号線
メルパルク仙台の結婚式事件について Part.2
【ミスiD】西田藍【文学少女】
【EPC】Experiencecoin5【Segwit】
アノーマリーanormalyと指数定理index theory
天華百剣 -斬- 231連斬
そもそもアスカってなんよ?
なぜ宇部豚は札幌に粘着してわざわざ相撲板を荒らすのか?
新型コロナで仕事激減!ホームレスになる派遣の数→
【DQN御用達】タイピング226
今こそドラクエの対戦格ゲーを出すべき
ジョニーウォーカー8
松本潤アンチスレPart1129
ここでドット絵描こうぜ 38dot(出張版)
イタリア、ユベントス所属マルキージオ、日本移籍の可能性が浮上。Jリーグやばすぎでしょ [628741194]
【PSO2朗報】リサイクルバッジ複垢マン、BANwww
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼