TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
激辛カレー食ったら次の日ケツが辛い現象に名前つけよう
【九州】熊本のカレー屋を語ろうぜ【ど真ん中】H
松屋のカレーライス 9皿目
ココイチの対応ワロタ
【カレーにソースの会】ルーマニア#203【練り物は?】
【テラめし倶楽部】もうやんカレー【マエダンゴ
日清カレーメシ
【ホモの】スープカレー 地元民が行く店 Part.5 【巣窟(1人)】
【吉宗】カレーうどんがやみつきになるお店【吉宗】
一条もんこ

【バーグ系】GOLD RUSHだけがガチ【神の味】


1 :2006/07/18 〜 最終レス :2015/11/08
家系がそうであるように、ここも独立スレで楽しみましょう。
ちなみに定休日は日曜で夜9:30までの営業時間だとドアに
表示してありました。店は今までのバーグでは考えられない
洒落た店構えで、どちらかと言えば洋風居酒屋といった感じ?
キューちゃんはなく福神漬けのみ…但し容器が小さいため
いっぱい取ることは難しい。GOLD RUSH(スタミナ)カレーは
ちょっと高級感のある感じで好みは分かれるところ。
只今セール中のせいなのかどうかはわかりませんが肉はやや
クズ肉っぽく食べ応えはあまりなし。量は多分バーグ3店舗
に比べ一番少ないでしょう。コロナやハイネケンなど外国ビール
のメニューが5〜6種あったのは元戸部オヤジの嗜好?
店内は広く店員は厨房4人とホール2人いたが昼時なのに
客は1人か2人…。メニューを見て暗記したいくつかのカレー
・和牛ステーキカレー
・特盛りカレー(¥1,000)
・フィッシュカレー
・カツカレー
・GOLD RUSHカレーサラダ付き(¥750)
あとは忘れましたが戸部よりメニューは少ないです。
トッピンングは生・焼きが¥50で温泉卵が¥80

2 :
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   .,r-‐‐、,  r-‐‐‐、 l,   \ ヽ
 /(        1―i,_:::::::_i.~~.i.::::::__」ー|    i  i,
 | i,        {,    ̄  ニ  ̄   |    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,  < ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}   \____________
  `"           /   `ー'"   |          iiJi_,ノ
           / `         \
           / __    /´>  )
           (___|_(   /<ヽ/
            |       /
            |  /\ \
            | /    )  )
             ヒl    ( \
                  \二)

3 :
俺の友達がGRで通ねえちゃん見たっていうから
今日行ってみたらいなかった。。。。。。。
週に1〜2回程度しか来てないみたいだからタイミングの問題か。

4 :
住所位書けやアホ

5 :
何時からやっているんだ

6 :
>>3
先週の木曜か金曜15時位に通ネーチャンらしき人を見たがやっぱそうか
って言ってもその通ネーチャン自体2回か3回程しか見たことがなく
それも数年前の話だろ?いまいち自信がない、ただ本人だとしたら
髪の毛は茶から黒に変わってたw

7 :
>>4
言いだしっぺがまず自分の住所書けw

8 :
ここは12を歓迎するのか拒否するのか
きめとこうぜ

9 :
住所
831 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 22:16:15
神奈川2-14-20

10 :
今日もGR温玉を注文。
辛さは5倍10倍などではなくノーマル・中辛・辛口のみ(中辛・辛口\100UP)
ちなみに中辛を頼んだが辛さの弱い私でも物足りない辛さ。
本日は結構込み始めてきていました…にしても車が簡単に停められない
あの立地であの入りはなかなかかも。ちなみにユニフォームは黒!

11 :
どこにあるんだ?
石川町のハンバーグ屋のゴールドラッシュの事か?



12 :
横浜駅と東神奈川駅の間
有名なハンバーグ屋ではなく普通のカレー屋

13 :
ゴールド-ラッシュ 5 [gold rush]
(1)新しく金が発見された土地へ採掘者が殺到すること。
  特に1848年カリフォルニアでの金発見を機とするアメリカの金採掘ブームをいう。
(2)金の投機に人々が殺到すること。

14 :
>>10
混んでるのはバーグスレの住人が押しかけてるからじゃないのww
そんな俺も行こうとしてるひとり

15 :
車止めれないから微妙な場所だね

16 :
>6 あれ通ねえだぞw ただあんまここで話題にしないほうがいいぞ。
   それ目当てでこのスレのオタクが集まり、見れなければ見れないで
   通ねえ情報者を厨房呼ばわりするカスばかりだからなw

17 :
ぶっちゃけた話、通ネーチャンなんてどうでもいい人間のが多いんだよ。
つかインターネッツでバイトの女追っ掛けてキモイんだよ
そんなことが判らないからカスだの厨房だの言われんだよ

18 :
俺はカレーよりまずは通ネーチャン

19 :
神奈川以外にあるのかね?

20 :
じゃあGRオフでもやりますか?

21 :
こんだの日曜でどうだらー

22 :
日曜は休みですから〜残念
丑の日なので鰻食え
オフは全員特盛り、トッピング全部乗せとかやるの?

23 :
7月25日13時より祝開店オフ開催
GR温玉&生&ヤキの中でお好みの2エッグトッピングが証し!
■馴れ合い禁止
■いつぞやのオフで見かけたパンチパーマ禁止
■いつぞやのオフで見かけた鼻かんでばっかいるのも禁止
■オフで必ず数人いる帽子着用禁止

24 :
13時って混んでない?

25 :
暇だから逝ってもいいぞ

26 :
やろやろ

27 :
漏れ普通盛りでトッピング沢山

28 :
大盛りは600gだそうな。
まぁ・・・・普通だよな?

29 :
いよいよ明後日でつね!
GR温玉&肉多め&カツのせ&ナマでいきまつわ!

30 :
みんな適当に行って2玉子トッピング+αなのかね?
まぁその方が気楽でいいかw

31 :
ちなみにトッピングは
生50円、焼き50円、温泉80円、チーズ150円、ツナ200円、コーン200円
オムレツ300円、ハンバーグ350円、トンカツ350円、海老フライ400円
中辛100円、辛口100円、ルー多め200円、肉大盛り200円
ライス大盛り150円、ライス特盛り300円
だと思う、画像見て。

32 :
しばらくスレから遠ざかってる間に戸部マスターさんの店ができたんですね。
火曜日は朝から御徒町に行かなければならなくなったので早く戻れたら
参加したいと思います。でも半々くらいですが。
パキスタンさんとかは参加するんでしょうか?

33 :
ツナやコーンは缶詰から出したのが乗ってるだけ?

34 :
腹へってきた
バーグとの差別化で深夜営業やろうぜ〜
あの場所ならタクシーとか運ちゃんくるんじゃね?

35 :
祝!マスター復活!!
こないだは中央市場の方に路駐して食べたよ。美味かった〜。
でも明日は無理だな。。
次はトッピング類を試してみよう。


36 :
明日楽しみっす
辛口食った事ないから食うかな

37 :
いいかっ!明日は頭薄くってもヅラ代わりに帽子被ってきたりすんなよ!

38 :
13時ね

39 :
もうちょっとしたら入店する。
みなが来るまでチーズケーキセットでも食って待ってるよ!

40 :
http://www.uploda.org/uporg457731.jpg.html
食ってきましたよ
13時過ぎで1組って…、しかもとんかつ品切れ…
GR温玉、温玉、チーズ、ツナ、中辛
サラダのトマトの盛付けは駄目だろ、3枚でずらして広げる方がマシ

41 :
そうそう、何枚か集めるサービス券貰った、1000円で1枚
んで経営は株式会社サクラメント
系列でGOLD RUSH(カレー)、SACRAMENTO FOOD PANTORY(チーズケーキ)
SACRAMENTO STATION(カフェ)、桜庵(そばうどん)
バーグは関係なし?

42 :
なんか結局offは不発だったのかい?
まぁバーグ系恒例といえば恒例だが

43 :
>>42
平日に召集掛けるのが間違ってる。

44 :
12時に行った。
普通の会社員なんで13:00は無理だった…

45 :
俺は13時ちょっと前に帰ったw

46 :
やっぱ土曜日とかがやりやすいのかな?

47 :
土曜か金曜の夜だなぁ

48 :
でも戸部で過去に2度オフやったことあるけど
たしか2度とも火曜か水曜の平日だったと思うよ。

49 :
>>43
だからこんだの日曜にしようっていっただらー

50 :
>>49
せやから日曜日は休みだっちゅうとんのや!(釣りであることを願いつつ…)

51 :
>>50
休みのことを一般的に「off」って言うだらーw

52 :
>>遠州
imifumei

53 :
\390セールが終わってデフォに戻ったらカレーの量はバーグ並みになったな。
肉もカスカスから普通レベルに変わったな…やっぱセールはそれなりか。

54 :
どこにあんの?バーグは知ってるけど・・・GOLD RUSH?

55 :
あなたの心の中に

56 :
バーグ食った事あるなら別にわざわざ食いに行く必要は
ないでしょ、あの味じゃ。
正直がっかり


57 :
ゴルアアアアアアアア〜!
おんどりゃ〜〜〜〜!
営業妨害するなやゴルアアアアアアアアアアアア〜〜!!

58 :
もぅっとメニュー増やしてから出直せ

59 :
例えば東京から来るならGRが一番近く感じるが
東神奈川と言う立地や最寄駅の遠さ周りの何にも無さがあり
結局戸部が一番近いバーグになる
多分バーグスレで戸部が人気有るのも東京遠征組みが多いからだと思う

60 :
横浜から歩けるし

61 :
戸部は日曜も営業するように

62 :
てめえらよってたかってけなしやがってえええええ!
でも何だかんだと気になるもんで結局時々来るんだろ?

63 :
お遊び兼ねて、関内ですか・・・

64 :
おいおい、、、
店員みずからスレに書き込んじゃってるわけ?!

65 :
>>64
悪いかっ!
GOLD RUSHスレだから俺のもんだろ!
いいかっ、地球は俺を中心に回っててお前らに好意で喰わせてやってんだ!
そこのところを肝に銘じとけよこのクソガキどもがあああ!

66 :
戸部おやじ のRPしてる奴ツマンナイヨ
スレを盛り上げようとしてるのかもしれないけど逆に寒い

67 :
客全然入っていないんだろうねぇ

68 :
おいお前ら、おもしろいおもしろくない言う前にウチのカレー喰ってみろ!

69 :
バーグと同じだから意味無い

70 :

同感
俺は今日バーグに行ってきます!

71 :
おすすめが楽しみだよね〜

72 :
"本日のゴールドプレート"なるものを店頭で確認。
オススメ的なモノなんかな?

73 :
またパクリか、やりたい放題だな。

74 :
じゃあこんだの土曜に確認しよまいか

75 :
本日のGP(ゴールドプレート)
トロチャーシュー(正式名称不明)

76 :
元戸部が2〜3人くらい働いてたな…

77 :
戸部スタッフ引き抜き?

78 :
>>75
角煮カレーに相当するのかな?

79 :
角煮じゃなかったけど温玉トッピングするとマジウマー
日替わりか週替わりかわからんので今日は違うのカモ知れんね。

80 :
豚バラ煮込みだった、GP
んで今週のGPって書いてたから週単位だね

81 :
GP唐揚げカレー(2色)
戸部オヤジの仕事ですな・・・

82 :
>>GP唐揚げカレー(2色)
マジ? 俺が水曜に行った時には豚バラだったぞ。
ってことはGPは木曜がスタート日?

83 :
今日は豚バラと唐揚げ両方あった。
週2品体制?

84 :
いくら?

85 :
\900.-だったかな?

86 :
初GRしました。
GRカレー食べました。
半熟卵とサラダが良かった。

87 :
うまいにゃ〜うまいんだけど思いっきりプレーンな平皿だから
最後のひと口ふた口あたりは割り箸使わんときれいに喰えんな。

88 :
やっぱり食い物屋にはガンコおやじがよく似合うだろ?

89 :
初GR行って来た
開店当初と言うのもあるんだろうけど
久し振りに丁寧に作られたバーグのスタミナを喰った感じ
駅からも意外と近かった
店もきれい
俺以外は5組位客が入ってた

90 :
行ってきた。
雰囲気もよくてカレーにサラダ付きなのが良かった(忘れられたけど)
ただ肝心のカレーに関しては、そこまで美味しくなかった(あくまでも2chで評価されてる割には・・・と言った意味でだよ)

91 :
88>>
あほか?

92 :
アンカーのつけ方があほだ

93 :
ホンマやっw

94 :
>>91 ←ワロス

95 :
91>>
間違いは誰にでもある、気にするな。

96 :
元ネタのバーグ自体が
ねっとりカレーに豚バラ炒めが大量に乗ってるつー
ジャンキーな食い物だから味的にまぁそんなもんだろ。


97 :
大盛りが売りだからな

98 :
本日のスペシャルプレート
ビーフカレー
唐揚げカレー
ともに\900
店は日増しに混んできてるのか今日の昼時は満席じゃなかったけど七分位

99 :
Gl9jYMindE <= #[OW7\qm8
y97743kYi6 <= #`OWBf6[E
lpV3DYumew <= #JOWGvp}F
Jmyle2Cock <= #iOWLiJ)u
KJp4Ustaj2 <= #bOWM_()i
vBNKasix4g <= #zOWMRiPu
aST77sicmk <= #[OWR_()i
C1OLH0King <= #WOWSBXAC
KCoke2UYiI <= #tOWS\qm8
q1SdsATako <= #gOWVQ6B1
1Y8WrBzinA <= #+OWai?s9
o1CupWw4/I <= #AOWbT\);
dorQBKMiko <= #{OWd^2jq
mHaWKameuA <= #xOWf]h'7
s7P8mwindE <= #vOWlwUCU
gK8loVYoko <= #^OWo]h'7
NzZHimeNIk <= #8OWvJ(M!
RCmedGariE <= #xOWx;YF$
W0fkissUCc <= #vOW$,i+7
GjcolTSato <= #qOW,5H,@
0AV9253lpk <= #&OW,RiPu
vkIOOYuriU <= #-OW]]sjh
LetTIesuc6 <= #SOW^BXAC
dQ4ir2n29Q <= #XOW`Xt&E
k2QUchu24. <= #wd[3@iF(
o6Cha1b6IY <= #md[4!j42
Rp3mHasiBs <= #?d[5srEa
Mind5B.KBU <= #Sd[8H\07
nFtn1umaRE <= #5d[9yE:#
8Y1L2n29do <= #4d[G|V0n
5W2niOpai6 <= #6d[G-A&s
q0ubSongCQ <= #Kd[KF6qP
NxG3ANasiw <= #(d[MH\07
N1Sm0MindE <= #wd[RsrEa
ghTakozeY2 <= #[d[R-S+-
SSoupwsQRg <= #~d[X&r|h
Uchu0GhHQw <= #(d[bc'e}
hwROniferM <= #\d[c|V0n
mUmaieNf6U <= #Gd[ht,^A
SultezUyqQ <= #Xd[it,^A
lvUKome2PU <= #Kd[mZJ7(
JJOchasSVI <= #Yd[o6[d=
FtUtHosiyM <= #Pd[p52?w
ytNyBLadyY <= #'d[x&cc^
ExzNOnnakU <= #qd[yH\07
RtiHopepAM <= #Ed[#2Nv|
E3t0zaMiko <= #]d[:_z4Q
7J3nDhMemo <= #*d[?_z4Q
IpF.3Nikug <= #_d[@0r;n
YMahoGm1FI <= #8d[\C!82
NYKome07cc <= #=d[\2Nv|
baJDo/Wing <= #rd[]]&iP
3uT1umars. <= #&yn0N=^?
Ql/aCha1II <= #uyn5F,$^
nDIti5Vibc <= #^yn5N=^?
NH77siotko <= #9yn7)=VS
B7fhxKirok <= #hyn7.B4Y
Ld9RockgTk <= #[ynCbx}Z
z96O3RoseY <= #6ynHI~aX
h9CaferPTU <= #BynIBqAK

100 :
ビーフカレーなかなかよかったぞ

101 :
カレー自体はバーグよりむしろ好みだが
肝心なスタミナ肉がお上品な気がする
もっとがっつり喰いたい

102 :
誰かオヤジにキューちゃんとらっきょを常備するように言える猛者はおらんのか?

103 :
>>102
すごい勢いで怒られそうだ・・・

104 :
もう数週間経つが、いつまで本日のSP豚煮込みが続くのだろ。
誰かオヤジに聞ける猛者はおらんのか?

105 :
よほど売れなかったんだろうな、盆休みなし?

106 :
今日初めていってきた。
店の雰囲気もいいし接客もバーグより良さそうだ。
いった時間が昼時を外したせいか、客が女性しかいなく、これにはかなりびっくりした。
福神漬の容器をもっと大きくして、デラとオムレットを追加すれば言う事なしだ。

107 :
どうもお久しぶりです

108 :
誰か場所おしえて
地図サイトのURL貼ってよおおおおおおおおおおおおお

109 :
神奈川警察の横辺り

110 :
久々に通ねーちゃん発見したらー

111 :
誰もお前なんか呼んでないし覚えてない
通ねーちゃんとか言ってるのもキモいんだよ

112 :
呼んだ?
通ねーちゃんの話し聞きたいら?

113 :


114 :
http://www.inoue-daisuke.jp/profile.html

115 :
井上大右公式WEBサイト
プロフィール
昭和37年 6月 横浜市生まれ
           日枝小学校卒業
           南中学校卒業
昭和56年 3月 武相高等学校卒業
           横浜市場冷蔵株式会社(ハマレイ)入社
           国会議員秘書を経る
平成10年12月 退職
平成11年 4月 統一地方選 横浜市議会議員選立候補
           約3,500票余りを頂き苦杯
平成11年10月 株式会社サクラメント設立 現在に至る
平成15年 4月 統一地方選 神奈川区より横浜市議会議員選立候補
           6,246票を頂き次点
平成15年10月 衆議院議員 加藤尚彦秘書を経て
平成17年 4月 有限会社サクラメントフードパントリー設立
           サクラメントグループ代表就任
           現在に至る

116 :
こいつか

117 :
そー言えば入り口横の勝手口ドアに民主党代表 喪黒福蔵の選挙ポスターが貼ってたな。

118 :
まだ豚バラ煮込みSP続いてるな…てかもうここまで来るとデフォメニューだろ
もひとつはカレーライスと五目焼きそばセットだった、よく以前に戸部オスで
やってた鉄板ジュージューのあれでつよ。

119 :
久しぶりに五目焼きそば食いてーな

120 :
焼きそば好きだからいいなぁ、明日行くか

121 :
カレーと焼きそば?

122 :
ひさびさ焼き食って旨かった
焼きそば食ったときないけど旨いの?

123 :
>>122
とろとろのアンが美味いよ。

124 :
なんかこうバーグと味が離れて行ってる気がする
肉の生姜しょうゆ(例の瓶タレ)系の味じゃなく
スパイシーな仕上がりになってるし
肉質も油分が少ない、やや薄めの肉を強めに焼いてるし
まぁこれはこれで良いけど

125 :
>>124
バーグの肉は作り置き
GRは注文後に焼いている
その違いじゃないか?

126 :
遅ればせながら初めてGR板をロムらせていただきました。
通ねーの事を書き込みする奴を見ると罵倒して過剰反応している輩がいまつね。


127 :
只今のSPは
・相変わらずの豚バラ煮込み
・戸部のを更に進化させたエビマヨカレー(野菜タップリ)

128 :
うまそう
これは行かないと

129 :
質問です
焼きそばはいつでもあるの?おすすめとかじゃないんですか?教えて下さい

130 :
エビマヨうまかった。
戸部より太りそうなエビマヨですな・・・

131 :
エビマヨ激ウマ・・・
これこそエビマヨですよ
戸部のキッチンスタッフは、この味を噛み締めて原点を思い出すように

132 :
ここって横浜駅から歩くと何分くらい?
京急でもいけるのかな?

133 :
横浜からはちょっとキツいかな?
京急なら神奈川か仲木戸。

134 :
JRなら東神奈川から5min程度

135 :
5minはかなりの健脚!

136 :
結構遠いのですね。
でもがんばって一度いってみます。

137 :
ランチ限定メニューが増えたな

138 :
今週土曜のTVK Hi横浜編集局で紹介されてました。
隣のチーズケーキ屋のオーナーがGOLD RUSHを始めたそうな。

139 :
http://www.inoue-daisuke.jp/profile.html
井上大右公式WEBサイト
プロフィール
昭和37年 6月 横浜市生まれ
           日枝小学校卒業
           南中学校卒業
昭和56年 3月 武相高等学校卒業
           横浜市場冷蔵株式会社(ハマレイ)入社
           国会議員秘書を経る
平成10年12月 退職
平成11年 4月 統一地方選 横浜市議会議員選立候補
           約3,500票余りを頂き苦杯
平成11年10月 株式会社サクラメント設立 現在に至る
平成15年 4月 統一地方選 神奈川区より横浜市議会議員選立候補
           6,246票を頂き次点
平成15年10月 衆議院議員 加藤尚彦秘書を経て
平成17年 4月 有限会社サクラメントフードパントリー設立
           サクラメントグループ代表就任
           現在に至る

140 :
GP(ゴールドプレート)と
SP(スペシャルプレート)は違うんだね。

141 :
マジ? どんな定義なん?

142 :
常におすすめが2種ある感じだね

143 :
豚バラ煮込みがいつまでもあるのを見てもわかる通り
ひとつは長期、ひとつは短期のおすすめ…なのか?

144 :
GP麻婆茄子
なかなか美味いけどでかい茄子が固くてキツい

145 :
サーロインと完熟トマトカレー

146 :
http://www.inoue-daisuke.jp/profile.html
井上大右公式WEBサイト
プロフィール
昭和37年 6月 横浜市生まれ
           日枝小学校卒業
           南中学校卒業
昭和56年 3月 武相高等学校卒業
           横浜市場冷蔵株式会社(ハマレイ)入社
           国会議員秘書を経る
平成10年12月 退職
平成11年 4月 統一地方選 横浜市議会議員選立候補
           約3,500票余りを頂き苦杯
平成11年10月 株式会社サクラメント設立 現在に至る
平成15年 4月 統一地方選 神奈川区より横浜市議会議員選立候補
           6,246票を頂き次点
平成15年10月 衆議院議員 加藤尚彦秘書を経て
平成17年 4月 有限会社サクラメントフードパントリー設立
           サクラメントグループ代表就任
           現在に至る

六角橋の串揚げ屋は「休業」に突入したな。

147 :
わざわざ上げんなカス

148 :
もっぺん上げたる

149 :
貼紙はまだ見当たらなかったけんども、11月4日は当日限定でGRカレーが
390円になるって教えてくれたで土曜日休みにしてもらって行くしかないらー

150 :
わざわざ上げんなカス

151 :
もっぺん上げたる

152 :
店員必死だな

153 :
http://www.inoue-daisuke.jp/profile.html
井上大右公式WEBサイト
プロフィール
昭和37年 6月 横浜市生まれ
           日枝小学校卒業
           南中学校卒業
昭和56年 3月 武相高等学校卒業
           横浜市場冷蔵株式会社(ハマレイ)入社
           国会議員秘書を経る
平成10年12月 退職
平成11年 4月 統一地方選 横浜市議会議員選立候補
           約3,500票余りを頂き苦杯
平成11年10月 株式会社サクラメント設立 現在に至る
平成15年 4月 統一地方選 神奈川区より横浜市議会議員選立候補
           6,246票を頂き次点
平成15年10月 衆議院議員 加藤尚彦秘書を経て
平成17年 4月 有限会社サクラメントフードパントリー設立
           サクラメントグループ代表就任
           現在に至る

六角橋の串揚げ屋は「休業」に突入したな。

154 :
わざわざ上げんなカス

155 :
もっぺん上げたる

156 :
何で、ageたらいけないの?

157 :
党員必死だな

158 :
もっぺん上げたる

159 :
わざわざ上げんなカス

160 :
佐賀ろ

161 :
佐賀ろ

162 :
>>159
上げてるのは君だろ(w

163 :
華奢にいちゃんもGRにトラバーユしてきてんのね

164 :
正直なところGRのスレ建てたのは早計だったな
すでにネタが無いし なんか妙なのばっか集まってるし
バーグスレに間借りで良かったんだよ

165 :
つかどうも25日から休業らしいんだが、、、

166 :
>>164
ネタがないのと へんなのばかり集まってるのは
バーグスレもおなじ件

167 :
じゃあ皆さんここらでマジオフやりますか?
日曜は休みだから土曜日なんかどうだろ?

168 :
25日から休業なので土曜オフなんて不可能です。
後、わざわざ上げんなカス

169 :
もっぺん上げたる

170 :
わざわざ上げんなカス

171 :
>>170
上げてるのは君だろ(w

172 :
何で、ageたらいけないの?

173 :
店員必死だな

174 :
>>172
バーグの売り上げに響くからだと思いまつ。

175 :
「半熟焼き」があればもっと行くのだが・・・

176 :
半熟焼きできるよ。
「焼き半熟気味でできますか?」って聞いたら
おねえちゃんがオヤジに確認とって「出来るそうです」…だって
以来時々そのオーダーでお願いしてる。

177 :
25日から休業カキコは敵対視してる人のガセ

178 :
個人のブログだがまぁガセ飛ばしてるわけでもなさそう
>25日から休業
ttp://gutti.livedoor.biz/archives/50735715.html

179 :
もう潰れたの?

180 :
統一地方選に向けて裏選対化?

181 :
改装だって言ってたよ。
ハワイアン風に変えるみたいなこと言ってた。

182 :
>>176
へたれな俺はこれから安心してたのめます・・・

183 :
http://www.inoue-daisuke.jp/profile.html
井上大右公式WEBサイト
プロフィール
昭和37年 6月 横浜市生まれ
           日枝小学校卒業
           南中学校卒業
昭和56年 3月 武相高等学校卒業
           横浜市場冷蔵株式会社(ハマレイ)入社
           国会議員秘書を経る
平成10年12月 退職
平成11年 4月 統一地方選 横浜市議会議員選立候補
           約3,500票余りを頂き苦杯
平成11年10月 株式会社サクラメント設立 現在に至る
平成15年 4月 統一地方選 神奈川区より横浜市議会議員選立候補
           6,246票を頂き次点
平成15年10月 衆議院議員 加藤尚彦秘書を経て
平成17年 4月 有限会社サクラメントフードパントリー設立
           サクラメントグループ代表就任
           現在に至る

六角橋の串揚げ屋ともども「休業」に突入したな。

184 :
もう内装変えるってテコ入れだろ
駄目経営者だな

185 :
六角橋の串揚げ屋改装してた

186 :
http://dhwty.com/gb.php?_u_v=2&_u_u=http%3A%2F%2Fbbs001.garon.jp%2Ftest%2Fread.php%2Fwisecrack%2F1161948148%2Fl50

187 :
GR営業してるようだが…?

188 :
わざわざ上げんなカス

189 :
GR初期の頃にSPとして出してたガーリックスープカレーうまかったな。

190 :
ここって渋谷とかにあるハンバーグの店だよな?

191 :
いえ、賄いにカレーが出てくる民主党の選対事務所です。

192 :
GRもうOPENしてたね、誰か行った?

193 :
ベジタブルカレー肉乗せウマー

194 :
だ・け・ど、民主党

195 :
さ・れ・ど、民主党

196 :
潰れて欲しくないから今日行ってみるよ。

197 :
値段が変わってた。
GRカレーが750円→700円 但しサラダがつかなくなった。
サラダ頼むと+150円でトータル850円、
サラダの大きさはどうだか知らんが事実上100円の値上げだな。
それによってなのかメニューの時にオバハンがサラダは要らないか?
と言ってくるのがちょっとウザくなったな。
あとベジタブルカレーっていう素揚げした野菜カレーができた
…が、キュウリとか入っててあんま合わない…肉のせにしたが気持ち悪くなった。
なんか客層がバーグっぽくないな、よく帰り際に知り合いなのか挨拶したり…
てなシーンが結構多いし。殺伐とした一人客はあんまおらんね。
ま、そもそも空いてるってのもあんだろうけどさ。

198 :
>>197
自分も今日行ってきたよ。
味は、いつもの感じだったけどサラダバーが増えていい感じになった。
自分は、大盛りが食えなくなったので、次はランチのハーフカレーのサラダバー付き500円を
食べるようにするよ。
あれなら野菜をたくさん取れるし健康にもいい。

199 :
ただ人が少ないのがやっぱり心配かな。
普段平日にどのくらいの客が来るのか分からないけど・・・。
隣のケーキ屋も可愛そうなくらい人が居なかった。
早くあの辺が、開発される事をここから願って止まないっす。

200 :
もうすぐ運動員がいっぱい来るよ。

201 :
俺も行った
50円下がってサラダはサラダバーで150円になった。
俺は実質値下げだと思ってる。今までミニサラダ正直いらんかった。
野菜がいっぱい食いたい奴も100円マシで食い放題なんだからいいんじゃね?
あと定食系が出来てた。豚バラ煮込みがレギュラーメニューになってた。
トッピングにオムレツが増えてた。

レイアウトは殆ど変わってなかった。改装ってサラダバー入れただけじゃないかな。

202 :
>>197
ベジタブルカレーはずいぶん前からあったはずだが・・・。
かなりうまそうだったから次回食おう、
と思いつつ、戸部にばかり行ってるおれorz

203 :
改装でサラダバーしか変わってないという輩もいるかと思うがそうじゃない。
実は休業期間中オヤジの人間改造が行われていたようだ。
新人の調理人に人が変わったみたいに優し〜く教えてたぞ、あのオヤジがだ。
20歳そこそこのアンちゃんがかったるそーにしてても怒鳴ってなかった。
レジ係が間に合わなくても「いいよいいよ」 てな感じだ。
最近思ったんだがあのオヤジ焦点が飛んでて目がいっちゃってるな。
横からだと気づかんが正面から見るとよくわかる。
でも客に危害がなければあんなオヤジが一人くらいいても良いかも!

204 :

http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/juice/1144877947/26
韓国をつぶせキャンペーーン!
憎きキムチ大好き犬国をたたきのめそう(^o^)/

205 :
>>203
ミンスの洗脳か?

206 :
わたしも初めてトライしてきました。
とてもB級とは言えない素晴らしい店構えですね

207 :
そんじゃ新装オープンということでガチオフやりますか?
★11月11日土曜日ピークをちょっと過ぎた13:30より
□ 参加者はサラダバー必須!
・ズラ代わりの帽子禁止
・外から店内伺ってから判断する小心者禁止
・隣の椅子に物や上着置いて席を潰す行為禁止

208 :
土曜無理
日曜希望

209 :
あのー、何度もループしてますが日曜日お休みですよ。

210 :
今週は戸部がチーズオムレットなので肉のせでそっち食いに行く

211 :
>>207
馴れ合いは在りなの?

212 :
馴れ合い在りだよー!
決まってるじゃないかー!
今度の土曜日からキミとボクは無二の親友だよー!

213 :
>>212
ちょwwwwwwフレンドリー過ぎてワロタ。

214 :
>事実上100円の値上げだな。
って書いた俺だけど撤回するわ。
今日198が言ってるミニカレー&サラダバーを喰ってきたがスゲ〜うまい。
ミニカレーはハンバーグorオムレットorベジタブルor唐揚げなどから
好きなのをトッピングできる(500円内に含まれてる、但しランチタイムのみ)
まぁここんとこ胸焼けしてるせいかカレーはあんま喰いたくなかったが
サラダバー単品売りはしてないので無理矢理セットにしたからカレーは
あれとして、サラダがうみゃ〜ずらよ。
冷やしトマト・レタス・ブロッコリー・マヨ和えブロッコリー・ジャーマンポテト・
セロリスティック・ニンジンスティック・キャベツ・オニオン・グリーンアスパラ・
カリフラワー・おまけにネギチャーシューまであったぞ!
俺的には\500でいいからカレー抜きのサラダバーオンリーで存分に喰ってみたい。

215 :
>>214
じゃぁカレーに手をつけずにサラダだけ食ってりゃいいじゃん。

216 :
いやマジであのサラダバーは旨いよ
アレにトッピング付きカレーがついて500円は
まんてん以上のコストパフォーマンスと栄養バランスだと思う。
つかサラダバーのロスも考えると500円て足でてるんじゃねーかな。
後、遠州とか言うコテハン気取りのカスが言ってた
11/4 390円はガセだった。

217 :
>>216
そう言えば○○日が、390円ってシステムはどうなったんだ?

218 :
×そう言えば○○日が、390円ってシステムはどうなったんだ?
○そう言えば○○日が、390円ってシステムはどうなったんだ?

219 :
×そう言えば○○日が、390円ってシステムはどうなったんだ?
○そう言えば金正日が、390円ってシステムはどうなったんだ?

220 :
>>216
>>まんてん以上のコストパフォーマンスと栄養バランスだと思う。
神保町?
栄養バランスはないだろう。

221 :
明後日の土曜日だったらオラも行けるらー
有名コテハンが一人くらいおらんとオフも盛り上がらにゃーだら

222 :
>>221
誰が有名コテだら

223 :
わたしが有名コテハンですが何か?

224 :
>>221
コテハン気取りのカス乙

225 :
さあ、いよいよ明日ですね。
私は最近少食となり普通盛りさえ喰えなくなってきたので
ミニカレーセットでいきます!

226 :
一足早くオフ会場にエントリー!

227 :
だまされた!

228 :
だからバーグ系のオフは実現しないのが伝統なんだって
雨だし人がくるわけも無し。
実際2-3人はいるのかもしれないが見分けがつかないし何が起こるわけでもない。
ところでコテハン気取りのカスは来てたのか?

229 :
いや〜本日のオフ参加のみなさんお疲れさま!
結局俺が見たとこ7〜8人くらい、か?
サラダバーで先客を待ってる時に一瞬馴れ合いそうにはなったがw

230 :
>>229 それ、俺かも知れん
ところで俺が入店した1時45分くらいには5人しか確認出来なかったが
みんなそんなに早く食って帰ったのかよ
たしかにサラダバー以外の客を入れるともう少しいたけどさ

231 :
>>212に会いたかった・・・・。

232 :
オレはGR肉多目+温玉+サラダバーだったよ。
人数は5人だか8人だかよく数えてなかったが
まぁ第一回目にしてはそこそこ成功したんじゃまいか?
第二回目は二桁位の規模でできたらいいな
>>211 んであんたは来てたのかい? オフ会

233 :
今日初めてエビフライカレーにしたらイマイチだったもんで
こんだぁベジタブルカレーに挑戦してみるらー

234 :
馴れ合いたい気もあったが、何か一癖も二癖もありそうなヤツや
アキバ系みたいなのばっかだったんで昨日のオフは大人しく喰ってたよ。

235 :
>>234
つ鏡

236 :
土曜日みたく皆がサラダバーばっかオーダーするとサラダコーナーが混雑していかんな

237 :
女子高生・OL・素人たちのエロ画像だらけ!
http://odoruakachanningen.dyndns.info/imgbbs/index.htm

238 :
サラダは邪道だに

239 :
こんだぁ〜第二回オフいつやるだら?

240 :
年末年始ならおk

241 :
鶴見のバーグ行った人いる?
オヤジの無愛想は難だがカツカレーがマジウマ〜〜!
ルーはトマトペーストで作ってるようだ。
ただ添えてくるサラダが一度ガッチガッチに凍って塊になってたのにはビクーリ

242 :
>>241
鶴見のバーグって駅から近いの?

243 :
海じゃなくて山側の出口より徒歩3分
8時で終わってしまうのはおろか、7時半過ぎに店入ると
店主がしかめっ面して「シッシッ」と手をふるアクションをとる。
(オメェそれはねぇーだろって感じだね)
オババもオーダー時や会計時にせかされてるようで、あんま感じよくない。
ただカツカレーだけはガチ!

244 :
>>243
へぇ〜ゴールドラッシュより近いんだ。
しかし本当に誇張なしで、その接客なら
いつ潰れても可笑しくないな。
それにも関わらず美味いと言ってるんだからさぞかし美味いんだろうな。
今度、行ってみるよ。

245 :
鶴見のレストラン ばーくの事を言ってるならハイメガスレ違い。

246 :
しかもGRすれだし

247 :
まあそんな杓子定規なこと言ってんなっちゅうの。
ニートを卒業して社会に出たらある程度の許容範囲は常に持ち合わせなきゃダメだぞ。

248 :
>>245
濁点があるかないか程度の違いだからハイメガってこたぁーない

249 :
バーグ「系」スレ、なんだから
バークとかハーグとかハークとかパークとかは 普通にありだろ

250 :
最近からか?鶴見バーグおすすめ始めたみたいだね。
今日はビーフストロガノフ&中華風カレーのコラボ丼で\880
明日もあんのかな?今日だけってことはないよな…
以前(3〜4年位前)も4日だけおすすめ出して打ち切り事件があったからなー

251 :
わざわざ上げんなカス
後、鶴見のばーくは全然違う店だボケ
資本からカレーの味までな。バーグとGRが二郎と〇二の関係だとすると
二郎とキッチンジロー位違う。お前実は鶴見ばーぐ自体知らないだろ?
ひっこんでろ

252 :
だ・け・ど民主党

253 :
もっぺんあげたる
>>後、鶴見のばーくは全然違う店だボケ
 資本からカレーの味までな。
違うか否かはお客さんそれぞれが決める事であってキミが決める事ではないよ。


254 :
>>253
それは間違っているよ。
バーグというのは、固有名詞で、
それはバーグそのものが持つ属性だから、第三者が決めることではない。
そして、その属性をもった、元戸部店マスターが厨房におり、
更にそのメニューにも、バーグたる属性が含まれているから、
GRはバーグ系と決まっている。誰が決めたわけでもなく、
GRがGRとして誕生した瞬間から、そう決定されている。
仮にマスターが厨房を抜け、メニューが様変わりしてしまえば変わるが。
鶴見のばーく とやらは、まずもって名前からして違う。
そして、メニューに同一要素が存在するのか?
何かしらの、本家バーグの流れを汲むのか?
あるいはリスペクトたる何かが存在するのか?

255 :
禿同

256 :
あ、オレ253に禿同したつもりなんだけど、
254のリスペクトだとか難しい屁理屈大キライ…またかって感じで疲れるよ
それこそそう言う論破したとかされたとかって板がたくさんあるから
そっちでやってくだされ。だかがカレー板でリスペクトとか言うなよ厨房

257 :
屁理屈だ?
それをいうなら、スレタイにバーグ系と書いてあるからと言って、GR専用スレに、
ばーくとかいう、バーグとも、GRとも、まったく無関係な店の話題も扱えという方が屁理屈だろが!

258 :
リスペクトが深夜に一人で暴走してるなw
しかも前者書き込み直後にすぐ書き込むあたりを見ると相当張りついてんな

259 :
林悠莉子
横浜山手中華学校卒
アトピー
23才
在日中国人
オレオレ詐欺が成功したことを自慢している
万引きの常習犯
背は145ぐらい
横浜在住
中華街や元町によくいる

260 :
ところで鶴見バーグの定休っていつだ?
日曜以外にも結構平日やってない時があるのだが、オヤジの気まぐれで決めてんの?

261 :
>>リスペクトだとか難しい屁理屈大キライ
たしかにな。B級バーグでリスペクトや属性はねえよなw
リアル社会で適応できないのがネットでこんな文調書く傾向にあるな
んで、自己満足や自己陶酔に浸るんだよ。
そんで長時間に渡って張り付いて反論があると指をプルプル震わせながら
顔を真っ赤にしてキーボードを力強く叩くんだろうな…
まあ餅つけ、2チャンのローカルカレースレに情熱注ぎ込むんだったら
求人誌に同じエネルギー注いだほうがいいぞ。

262 :
馬鹿なのか確信犯のニューウェーブ荒しなのか判断に困るな。

263 :
知らない人は解らないやろ。

264 :
まーリスペクトですから

265 :
属性

266 :
「作られた耐震偽装(1)公平な法適用を〜藤田東吾氏語る」
http://www.janjan.jp/living/0611/0611140679/1.php
耐震偽装〜ライブドア事件に関連して安倍晋三の後援会『アン晋会』、創価学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)
エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、創価学会系。
『アン晋会』幹事はライブドア事件の濁中にあるコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いでコンサルティングを行うカルト集団『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の信者にも金銭トラブルによる死者が多発している。また、同団体の前代表は変死している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『アン晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は、極右派改憲団体「日本会議」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html

267 :
んだら、そろそろ忘年会シーズンも近いで
こんだぁ12/16土曜日でリスペクトオフでもするだらー
時間は14:00でええら? 属性はないぎゃー、またサラダバーを必須にするづら

268 :
だ・け・ど民主党

269 :
誰か明日、鶴見バーグでプチオフやらない? 夜7時半くらいで。

270 :
これから入店するから早く誰か来てけろ。

271 :
>>270
あ〜すまんかった。
今見たよ。
でも上の人たちが言ってる様に鶴見のバーグって
GRのルーツとなったバーグとは違うんでしょ?
だったらココで誘っても無意味の様な気が・・・・。
自分は一度行ってみたいけどさ。

272 :
鶴見にバーグなんかありません。
"バーグ"じゃなくて、"ばーく"
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001270674/0003357328/ktop/
新杉田発祥のスタミナカレーの店バーグ。
2chのBグル板にあった専用スレでは、
定期的に嘘の新店報告やら、偽のおすすめメニュー報告があがるのが伝統。
以前コテがそれに対して「R」と発言したら、その手の荒らし達が大暴れ。
一時はスレが分裂したこともある。

273 :
>>272
おR女学院

274 :
実はカレー板って民度低いよな、ID出ないせいなんだろうけど。
なんでもないローカルカレー屋に粘着アンチが常駐してたりするし。
実際もう見慣れて日常になってるけどアンチココ壱のスレとか異常だと思うよ。

275 :
属性

276 :
>>274
だってココ壱マズイもんなー。
いや、マジで。

277 :
>>276
Rぞ

278 :
カレー板でぶっちぎりで長寿&スレ数を誇るのが
カレーチェーン店のアンチスレつー時点で煽り大好き人間ばかり集まってる証拠
>だってココ壱マズイもんなー。
この一言ですんじゃう辺り、オカシイとすら思ってないんだろうな。

279 :
>>277
匿名掲示板で「Rぞ」かwww
Rよクズw

280 :
魔性の女VS属性の男

281 :
んで、リスペクトは何処へ?

282 :
>>281
ヒーローになるつもりが赤っ恥かいたもんでバーグ板へ逃亡した模様です。

283 :
鶴見ばーくとかリスペクトとか引っ張るほどのネタじゃねーべ
もっと新しいネタもってこい

284 :
やがて、六角橋の串揚げ屋の店先のようになってしまうのか!?

285 :
昨日の夕方GRで昔のアイドルで北原佐和子…だっけ?
あれが両親らしき(両親と違うかも知れんが)人物と計3人でカレー喰ってたぞ

286 :
俺はGRで昔、女子アナ三人組のユニット「DORA」の亡くなった方ではなく
ちょっと背の高い薮本だか大藪だか忘れたがハケーンしたぞ(OPEN直後)

287 :
>>278
2ちゃん玄人自慢ですか?
オメデテーなw
実際の所、ココイチは不味いんだからしょうがあんめーよw

288 :
なんか程度低い煽りばっかリ集まってきてるな。
どうせココイチスレでアンチ仲間にすら相手にされてないんだろ?
まぁその程度じゃ無理ね−よなー
現実世界でも無能。2chでも無能じゃ死んだ方がいいんじゃね?

289 :
>>288
それは間違っているよ。
ココイチというのは、固有名詞で、
それはココイチそのものが持つ属性だから、第三者が決めることではない。
そして、その属性をもった、ココイチスタッフが厨房におり、
更にそのメニューにも、ココイチたる属性が含まれているから、
ココイチはガチと決まっている。誰が決めたわけでもなく、
ココイチがココイチとして誕生した瞬間から、そう決定されている。
仮にスタッフが厨房を抜け、メニューが様変わりしてしまえば変わるが。
ココ山岡とやらは、まずもって名前からして違う。
そして、メニューに同一要素が存在するのか?
何かしらの、本家ココイチの流れを汲むのか?
あるいはリスペクトたる何かが存在するのか?


290 :
面白いけどリスペクトネタがちょっとウザイ
なんか一回受けたネタを繰り返す小学生を感じさせる。
あと煽りにはアンカー付けない方が良いよ。
俺は優しいから反応してやるけど、アンカーつけられた奴がシカトしたら
折角の長文が台無しだよ?
アンカーつけないで不特定多数に向って言ってれば身に覚えのある馬鹿が
反応してくれるしね。

291 :
>>288
流石、2ちゃん玄人w
想像でよくそこまで引っ張れるもんだ。
関心するよ、妄想大驀進だなw
よく恥ずかしくないなあ。
馬鹿は間違いないが重度の精神障害の疑いが
強いから病院行け。
で、帰ってくるなよwww

292 :
なんか知らない間にネームバリューがついて有名コテハンになったみたいなんで
今度からこのコテハンでこのスレのリーダー的存在になろうと思っている。

293 :
>291
煽ってるつもりなんだろうけど、お前サムイぞ。

294 :
>>293
一行書き込みのお前モナーw

295 :
民主党

296 :
カレーはともかく野菜が沢山取れるので
週一で通っていたが・・・もうギブ。
あれは、毎日食えるカレーの味じゃない。
もっと薄味にしてくれぇ。
昼間来てた家族連れも相当残してたぞ。

297 :
そこでアルペンジローですよ。

298 :
>>292
このスレのリーダー的存在はオラだらー

299 :
お前は取り敢えず嘘ネタ流ししかしてないし
ウザイからリーダなんかじゃない。
むしろ嫌われ者

300 :
>>298
人間のクズ

301 :
しまった、今日GR行ったが休みなの忘れてたぞ
しかたないから鶴見ばーく行ったらこいつも休み!
引き返して戸部バーグ行ったら店着く寸前で休みなのを思い出した。
しかたないからアルペンジロー行ったんだけど平日以外はライス別売り
なのを思い出してなんかもったいなくなってやめた。
結局…センターグリルで昔なつかしいナポリタンにタバスコいっぱいかけて
喰った。余談だがここのカツカレーもうまいな、こればっかだとすぐに
あきてしまうけどな。

302 :
なぜ弥生町店に行かない?

303 :
有名コテハンと聞いて経営板から飛んできた。
遠州だとかリスペクトだとかはコテハンとしては論外であろう。
経営板で聞いていただければわかると思うが我輩を知らない者は皆無だ。
『経営の神様』と崇められて久しいが、実はカレーが大好物である。
そんな我輩が訪れた事で、経営とカレーがうまくリンクできればと考える。
例えばだ、
行きつけのカレー屋があるが、自分以外に客がいない。
大好きなカレーなのでなんとか潰れずにそこそこ繁盛してもらいたい。

304 :
そこで終わりかよ!(w

305 :
国道沿いの飲食店や物販店の場合、集客アップに欠かせないのが駐車スペースの確保である。
セブンイレブンなどは建ぺい率20%以下の店舗もあるくらい重要要素として捉えられている。
量販店なども容積率の20%以上は駐車場としているところがほとんどだ。
イトーヨーカドーしかりコジマ電気しかりドンキだってファミレスだって
1Fフロアーを丸々、あるいはそれ以上の駐車確保をしている。
ごく例外はあるが郊外型や国道沿い店舗の方程式のひとつがこれである。
GRの場合ちょい停めすら出来ない、これでは仮にうまくても客足は鈍る。
そもそも立地選択が致命傷だったわけだが、今の店舗面積を50%に縮小し、
隣の閑古鳥が鳴いている系列のケーキ屋も潰すことにより最低5台は
確保できるであろう。初月だけで既に前月比60〜70%の粗利が達成される筈だ。
我輩の算出した損益分岐点には2年〜3年で到達するであろう。

306 :
>>305
酷い事をサラリと言うな。
隣のケーキ屋は、もう少し安ければ通うんだがな。

307 :
>>305
酒類を供する飲食店が広々とした駐車スペースを確保するのは
昨今の情勢から鑑みて よくない

308 :
オラのGR再建計画も聞きたいらー?

309 :
吉野家、駐車場のある621店で酒類販売やめる

 牛丼チェーン大手の吉野家ディー・アンド・シーは6日、駐車場がある全国621店での酒類(日本酒・ビ
ール)の販売をやめると発表した。

 全国1005店の約6割にあたる。飲酒運転に対する社会的な批判の高まりを受けた措置だ。

 各店で在庫がなくなり次第、販売をやめるとしており、年内にも販売を終了する見通しだ。駐車場がない
店では販売を継続する。

 同社の2006年2月期決算(単体ベース)の売上高は657億円で、このうち酒類の販売が占める割合は
1%未満としている。
(読売新聞) - 12月6日20時9分更新

310 :
なんかGRのルーの味が変わったな。。。
なんだかコーヒーを入れたような妙な苦味のあるコクが感じられる。
以前の味のほうが断然よかったわけだが。完食するのがツラくなった。

311 :
チーズケーキ 以前くじ引きで当たって食ったら旨かったよ
値段見たら正直自分では買わんと思ったけど
いまはスタンプ集めてもらおうとしてる

312 :
宣伝乙

313 :
>>312
Rぞ

314 :
むしろ犯して

315 :
男?

316 :
>>313
どうせならウチの嫁を殺…

317 :
殺人教唆の疑い

318 :
訃報!
戸部オヤジが…

319 :
・・・フライパンに落ちてスタミナ肉になっちまったか・・・。

320 :
>>319
いえ、戸部在住の父親が腸閉塞をこじらせてしまったんです。

321 :
2月17日に吉野町店オープンって壁に貼ってたけど場所がわからん。
間近になったらわかるんだろうか?…まぁあっちまではどの道行かん

322 :
>321
>2月17日に吉野町店オープン
諸官庁届出中だな。
工事は始まっているかも知れん。
近所のヤツは報告ヨロ
>まぁあっちまではどの道行かん
行かないわけにはいくまい。
絶対に1度は行くな・・・。
絶対に1度は・・・。
絶対に・・・。
とりあえず暗示をかけておく。

323 :
あなたはだんだん吉野町店に行きたくな〜る
行きたくな〜る 行きたくな〜る・・・

324 :
俺も吉野町の案内見たけど最初はトイレに貼ってたが、
いつの間に無くなってて、
そうかと思えばテーブル席側の壁に復活して、
そしてまた消えてたり、
またまた貼りだしたり…ワケわからん。

325 :
どうも、お久しぶりです

326 :
今回は客単価と設備投資の相関関係について話したいと思う。
一般に客単価と設備投資は正比例関係にある。(ある一定の条件を満たしてる場合はこの限りではない)
我輩が経営しているひとつに、お好み焼き屋があるわけだが
一人当たりの客単価はGRとほぼおんなじ数百円から千数百円だ。
店舗面積も同じくらいで店内外の設備投資に費やしたのは270万円、
什器に少々かかった位だ。これでもかけ過ぎだと思っている。
おそらくGRの場合は1,500万前後だろうと推測している。
中には特注品がいくつかある、特注品というのは寿司屋の時価とおんなじで
価格があってないような風潮があるので上記金額は最低見積もりで算出している。
この時点で損益分岐ラインが大きく跳ね上がり、あの客単価を考えると
対費用効果の黒字化は困難であることは容易に伺える。
ならば回転率で勝負?…いやいやそれがうまくいかない仕組みになっている。
人間心理学のリスク認識プログラムの中で興味深い法則がある。
つまり入店の際、瞬時に自分の予算・商品の料金・店の雰囲気
この3つを判断してこれらが合致しなければ入店率が大きく下がってしまう現象だ。
そりゃあそうだろう、ちょっと昼メシでもって時に高級フランス店には行かない筈だ。
それが例え安かったとしても確認さえしない。もう少し安そうな大衆店を探すだろう。
GRはまさにそれだ。本来商品メニューや価格から逆算するとターゲット層は
B級グルメの人々である、ところが造りはパッと見ワンランク上の店舗。
しかも外からはテーブル客が目立ち一人では入りづらい。洒落た飲み屋的外装。
皮肉にもよかれと思って投資した設備投資がバランスを崩し、
マイナス要素と化した典型的なケースであることは言うまでもない。


327 :
>>321
吉野町って何処だ?

328 :
>>326
駐車場の件で世論も読めない馬鹿さを露呈したのに
まだやるんですかwww

329 :
>326は
ハウツー本を書いているのだね。
今、第何章くらい?
出版する時はイラストやグラフも入れてね。
あと、1000までやられると他の住人に迷惑だから
もう少し文章をまとめたら圧縮してどこかにうpしてね。
でも最後までまとめられるかな〜?
一応言っとく 「がんばれ!」

330 :
吉野町って地下鉄でなかった?

331 :
>>329
実在の店名晒して「こうすればいい」って言ってるのにHowToもないだろw
で、ウザイだけ。

332 :
>>328
単に吉野家などの飲食業界一部が駐車スペースのある店舗に酒類販売制限を設けてるだけの話しで、
アポロンの言ってる集客率アップの話しとは論点がズレてるんじゃ…

333 :
>>332
酒類を販売する店が駐車場を設ける事に世論が騒ぎ出した為にそういう制限を
設ける事になった訳で、現時点で酒類を販売するバーグに駐車場をと言うのは
世論の逆を行く馬鹿発想。
集客以前の問題な訳なんだがw

334 :
332に分があるな
一部の例外をクローズアップして世論の大勢と位置づけるのには無理があるだろ
そんなこと言ったらファミレスや安楽亭やココイチやその他多数の飲食店が
今後新規オープンするのに駐車場設営しないのか?営業が成り立たないだろうよ
まだ酒類販売の是非を議論するならわかるが、顧客サービスの駐車スペース不要論を
唱えるのはおかしいって、そんなに意地にならずに素直にみんなに謝れよ。

335 :
>328
>331
>332
>333
>334
の皆さんへ
アポロンさんの書き込み>303読みました?
経営板へ行ってみました?
本人は『経営の神様』などと言っていますが経営板ではスルーされる確率の高いイタイ人です。
(数人の信者が付いているみたいですが・・・)
経営板ではアポロンさんの書き込みの前後にやたら「あぼーん」が多いのも気になる。
本人が経営に携わったというお好み焼屋を見てみたいものだ。
脳内で作ったものではないことをマジで願う。
アポロンさん、信者さんへ
レスをつけるなら「ウザイ」とか「市ね」とか「馬鹿か?」としてください。

336 :
酒と食事、どっちに比重があるかだにー
確かに飲食店でも酒をメインとしている店なら駐車場はいらん。
だけどGRにしてもファミレスにしても飲食の食をメインとしてるとこは
普通に考えて駐車場はあったほうが断然イイ!
それから335もそんなに熱くなるな、何かに憑りつかれてんのか?

337 :
駐車場とは、お店の属性として定義される。

338 :
>>334
「バーグ」という固定店舗に関して現状で駐車場の設営を薦めるのは馬鹿だっつてる訳だが、
誰がファミレスの話をしたんだw
レスするんなら話の背景をきっちり掴んでレスしろよ。
恥ずかしい奴だな、馬鹿丸出しもいい所だwww
ちなみに酒類を置いていて駐車場のある店等に大しては全国的に厳しくなってる。
一部の例外では決してない。ニュースぐらい見ろよw
また、「駐車スペース不要論」なんざ言っていない。
「現状で酒を置いている店(バーグ)に駐車場設置を薦めるのはコンサルとして馬鹿だ」
と言ってる。
脳内変換するんじゃねえよクズがwww

339 :
>338
スレタイよめるか?

340 :
>>339
まったくですな
で、338はなんで一人でムキになってんの?
言ってることメチャクチャだし。
駐車場になんか恨みでもあんのかな?
てか、もう長文はやめれ。

341 :
>「バーグ」という固定店舗に関して現状で駐車場の設営を薦めるのは馬鹿だっつてる訳だが、
>誰がファミレスの話をしたんだw
ならば何故吉野家の話をするのか…????

342 :
長文馬鹿は夜中に出没するからもうちょっとだなw
↓以下真夜中の馬鹿ーニバルが始まります

343 :
オラも馬鹿を待ってみるらー

344 :
もう眠いが我輩ももう少しだけ馬鹿を待ってみる所存である。
おそらく我輩に長文か『w』連発で噛み付いてくるはずだが。

345 :
>>339
なら、「バーグ」を「GOLD LUSH」に読みかえてくれ。
>>340
真性馬鹿は話にならんのでコメントなしwww
>>341
酒類を扱っていて駐車場のある店で世論の声に従った一例を挙げた。
コンサルする対象と説明する事柄のサンプル例の違いぐらい分かるよなw
>>342
真性馬鹿は話に(ry
>>343
お待たせ!
って、お前嫌われものじゃんw
調子くれて便乗かよwww
揃いも揃って馬鹿ばかり、>>341ぐらいだな、まだマトモなのは。
後は反論出来ないから「馬鹿」を唱えるしかない真性馬鹿どもw

346 :
>酒類を扱っていて駐車場のある店で世論の声に従った一例を挙げた
ならファミレスだって昔は駐車場ない店舗が大半だったが、
多数の利用者の声が反映されて駐車場完備が主流になった経緯がある。
世論の声に従った一例だろうよ。
上の誰かが書いてたが食をメインとしているところは世論の駐車場要望が圧倒的だ。
スナックや居酒屋に駐車場要望はない、これが世論の現状だ。
少し遡って日経読んでみろ、世論アンケートやデータが掲載されてるから。

347 :
道交法改正で取締りが強化されている中で、郊外店や国道沿い店舗に
駐車場を作るなと言うのはそれこそ世論の声と逆行してるな。
はっきり言って矛盾だらけの論理破綻もいいとこだぞ、マジで。
お前がよくてもロムしてるだけでこっちが恥ずかしくなってくるからもうよせ。
以下、日経レストランより一部抜粋
東京・世田谷の国道沿いで、同じく取り締まり強化地域に位置する
うどん専門店も、同じ悩みを抱えている。
「ただでさえ、最近売り上げが落ち気味だったのに、6月から追い討ちを
かけるように客数が減った。駐車場の有無を問い合わせるお客様には、
付近のコインパーキングの場所を記した地図を手渡しているが、
『無料の駐車場がないなら』と帰ってしまう人もいるようだ。
影響は、4年前に飲酒運転の取り締まりを強化した時よりも大きい」(関係者)と話す。
http://nr.nikkeibp.co.jp/topics/20060627/


348 :
>>346
「昔」は確かにそうだろうが「現在」「今」の話をしている訳だが分かるか?
www
>>347
余裕で歩いていける範囲内を郊外と一緒にするなよ馬鹿がw
「論理破綻」があるならそれを言えばいいだけ。
だらだらとやたら蛇足が多いのは馬鹿の証だぞとw

349 :
もういいよ

350 :
>>「昔」は確かにそうだろうが「現在」「今」の話をしている訳だが分かるか?
↑その経緯があって今現在に至ってるって事ではないかい?
>>余裕で歩いていける範囲内を郊外と一緒にするなよ馬鹿がw
あの場所を余裕と言うキミは…
>>だらだらとやたら蛇足が多いのは馬鹿の証だぞとw
それはキミのほうではないかと見ていて感じるが…

351 :
長文Wマンの壮絶な死に様だったな

352 :
文が長いのはダメだらー

353 :
>余裕で歩いていける範囲内を郊外と一緒にするなよ馬鹿がw
国道沿い店舗の需要層は車客なんだよ、ならば郊外とターゲット層は一緒だろ。
オマエが崇拝している吉野家の社長が言ってんだぞ?

354 :
>>350
それは「経緯」ではなく、言って見れば「歴史」。
「経緯」がどういうものか、辞書で調べてみれ。
酒類を扱う店への規制の厳しさへの「経緯」かどうかも理解できんか?
>>353
その国道沿いの需要層にさえ酒類の販売を停止するんだが、
話の意図が分かっているか?お馬鹿さん。
ちなみに、崇拝どころか危険な懸念の多い米牛を使ってる時点で、
吉野家は軽蔑している。

355 :
>>354
>その国道沿いの需要層にさえ酒類の販売を停止するんだが
最初は世論がどうこう言って駐車場設置の是非を言ってたんだろ?
それに対して具体的実例やデータを突きつけられると、
何で酒類販売停止の話に軸がブレてるんだよw
規制が厳しいのは元々誰でも知ってることだろ、こんだけニュースでやってんだから。
それに対し、ごく僅かだが酒類販売停止するとこもあるだろ、そりゃ。
そうではなくてカレー屋などの食を主とする店に駐車場設置するのはよくない…
て言う話でここまできてたんじゃないのか?もしまだ粘着するなら馬鹿の一つ覚えみたく
酒類販売停止の話はいいからGRなどの一般食事処での駐車場設置の是非について話せ。

356 :
ほとんどの郊外・国道・僻地などの飲食店がこんな現状に直面してる。
例外だってんならまだまだソースは山ほどあるぞ。
それに引き換え、おまえは駐車場設置は不要という根拠を何ひとつ示してないじゃないか。
あ、吉野家のは根拠にならんぞ。吉野家はぶっちゃけガラス張りになってて
駐車場が丸見えなわけだ。なので『車で来てるとは知りませんでした』
っていう言い訳は通じづらいんだよ。
んで今年の7月に酒類販売を止めるか、駐車場を隔離するかの二択に迫られた。(社内的に)
当然のことながら駐車場がないと商売にならないんで満場一致で酒類販売を中止した。
だからおまえが唯一ソースを貼った吉野家も駐車場第一主義でこれからも運営していくんだなーこれがw
何で吉野家内部に詳しいかって?だって関係者だもんw
ほんとにどうもすみません。ちかごろの飲食店は駐車場をもたないと
商売にならないんですが、当店には駐車場が・・・ありません
http://www.geocities.jp/daikusyokudo/tyushajonashi.htm

357 :
飯屋なんだから酒なんか置かないでしっかりと駐車スペースを確保して欲しい

358 :
JAPAN BUSINESS NEWSでも飲食に精通してる有名なコンサルがこんなこと書いてる
いまや店舗ビジネスを成功させるにあたって「駐車場」は欠かせない存在である。
どんなに立地条件の良い場所に店をオープンしたとしても、
駐車場がなければ来店客数は大幅に落ち込んでしまう。
近頃では駐車場スペースが確保しにくい市街地から敢えて離れて、
郊外へ大型店を構える飲食店や小売店も少なくない。
十分な駐車台数のある店と、そうでない店とでは、
同じ立地条件でも対象となる商圏のエリアに大きな差が生じてくるのだ。
これについてはどう思う?また酒類販売の話に戻るなよ。
言葉尻とってはぐらかすなよ。「w」や場違いな方向に行ってごまかすなよ。
「駐車場」の必要性の話だからね。

359 :
もうさ、クルマ乗ってる人間はファミレスで喰ってろよ

360 :
なんか「w」の長文馬鹿って世論世論つってた割には袋叩きにあってるし。
自分の論陣に自信があるなら「w」だの煽り文は必要ないとか
なんで判らないんだろうね???
自分が利口だと思ってる馬鹿ってたち悪いな。

361 :
最初アポロンが書き込んだ後に、長文馬鹿はコピペ含んで連続投稿してるんだよ
ところが笑っちゃう位ピントがずれていたんで、みんなスルーしてたんだろーと思う。
それが何を勘違いしたのか「どうだ、俺の論理はw」「みんな反論できなかろうw」
みたいに思っちまったんだろーなー…多分。ある意味可愛そうっちゃー可愛そうな奴だったよ。

362 :
もう誰もカレーの話をしていない(w

363 :
>>362
だってあそこのカレー不味いんだもん。
毎日行ってみな。一週間で飽きるから。

364 :
>363
まずけりゃ1日でいかなくなる。
うまければ1週間通っても飽きない。
つまり「微妙」な味 つー事で桶?

365 :
じゃあカレーの話すっけど
22,23日限定のタンドールチキンカレー旨かった。
つかこのスレ実店舗行かない奴ばっかなんじゃないかと思った。

366 :
だってマスターの無理矢理作った営業スマイル怖いんだもん。

367 :
だってキューちゃんないんだもん。

368 :
だってウエイトレスがオバチャンばっかなんだもん。

369 :
だってチョイ停めできるとこないんだもん。

370 :
結局このスレでタンドールチキンカレー喰った奴は俺と>365だけか?
マジ旨かったレギュラーメニュー希望(むしろ角煮カレーより)

371 :
んで、年末年始の営業日はどうよ?

372 :
我輩は明日、初詣がてら温泉に行ってくるのである。
色々あったが諸君も良いお年を迎えてくれ。

373 :
○○温泉という名の銭湯なのでした。
初詣は近所の氏神様。

374 :
今年もよろしくだら

375 :
スペシャルプレートはサイコロステーキ&トロトロ目玉焼きカレー

376 :
がっつりカレー食いたい

377 :
トロトロ目玉とサイコロのコラボ、めっちゃウマかったぞ。

378 :
とろとろマジウマー!!

379 :
サイコロ目玉はも少し肉の量あったほうがいいが、
でもレギュラーメニューにしたほうがイイな。
ところでいつまでやってんの?

380 :
夢がないね

381 :
友達に勧めたら喜んでくれた。
けっこう嬉しかった。

382 :
渋谷東急ハンズ前でハンバーグカレー食べてきた
美味かったけど、VVV6でやってた時はもうちょっと大盛りに見えたんだけどなぁ

383 :
営業時間って何時までか分かる人いる?
神奈川県警の横の店

384 :
>>383
>>1 に書いてるのは?変わってる?

385 :
>>384
よく見たら書いてあるんだね、、、d

386 :
どなたか吉野町店の場所を教えてください。

387 :
この間、ここで初めて定食を頼んだんだが、
カレー同様物凄い塩辛い野菜炒めが出た。
もうここ駄目だわ・・・・・・。

388 :
カレーがドロドロすぎる、、、、
もうすこし水っぽい方が良い
あの味付けでドロドロはかなりくどい

389 :
こいつら何言ってんだ? バーグより全然うまいだろ

390 :
>>389
池沼

391 :
話題なし

392 :
当選age

393 :
だれもいない。

394 :
まだこの店あるの?

395 :
tesuton

396 :
サラバダー

397 :
バーグのパクりでしょ?ガチでもなんでもねぇな!

398 :
どう考えても、スレタイは冗談だろ。
そのくらい良しとしよう。

399 :
>>389
え〜〜?

400 :
>>388
水っぽくて美味しくないのが好み戸部にでも行っとけ。

401 :
まだあるの?

402 :
まだあるよ!

403 :
The last day

404 :
マジ追悼スレに変身

405 :
make it! make money!
デンデーデレッデー!
make it! make money!

406 :
ホントに閉店したの?

407 :
ああ、終わってたよ。

408 :
旨かったのに、、、、
おじさんのあの怒号の中で食べるカレーが懐かしい
バーグより落ち着いて食べられて良かったんだけどな(怒号除く)

409 :
あのオッサンなら川崎アリゼのピヨってカレー屋ですでに働いてたぞ。

410 :
不思議
自社内で移動なのか、カレー業界では転職よくあることなのか

411 :
http://r.gnavi.co.jp/a687624/

412 :
>>409
何で知ってんだよwwwwwwww

+150円で野菜が食べ放題だったのは嬉しかったんだがなぁ。

413 :
イェーイェーイェーーイェアーー
ファッスタィルゥ!!
サブスットリム!!
セカンスターイゥ!!
サードゥスターイゥ!!
フォーススターイゥ!!
フィフススターィゥ!!
シクススターイゥ!!
セブンスターイゥ!!
エイススターイゥ!!
ナィンススターイゥ!!
ティンススターイゥ!!
ツーディエクスレーッド!!
ハッピーィスカーィ!!!
ディストォーッテーッド!!!

トゥゥゥゥゥウウディィィエクスゥゥ!!!!
グォォォールドゥォォォオ!!!!!!!!!!!!!!!!
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))   デンデーデレッデー! make it ! make money !
 (( ( つ ヽ、   ♪ デンデッデレーデーレーデレー!
   〉 とノ )))   
  (__ノ^(_)  
         
   ∧_,∧ ♪  
  (( (・ω・` )    デンデーデレッデー!  make it ! make money !
♪  / ⊂ ) )) ♪ デンデッデレーデーレーデレー!
  ((( ヽつ 〈     
   (_)^ヽ__) 
http://www.youtube.com/watch?v=Hy1fPeELtVU

414 :
OSSU RUSH(和訳)
さあ来いよ!
俺はセトグチマグゼール
俺と女殴りをしようぜ!
準備はいいかい?
それだ!女を殴れ! 今夜は禿げ散らかそう
それだ!女を殴れ! NOMALは生きがいさ
それだ!女を殴れ! 全一のさたも髪次第
それだ!女を殴れ! 開脚をしよう!
それだ!女を殴れ! ダイアルの風呂に入りな!
それだ!女を殴れ! NOMALはANOTHRよりムズイ
それだ!女を殴れ! 男にしか興味は無い
それだ!女を殴れ! 俺は全一になる!
それだ!女を殴れ! 今夜は禿げ散らかそう
それだ!女を殴れ! NOMALは生きがいさ
それだ!女を殴れ! 全一のさたも髪次第
それだ!女を殴れ! 銀越えをしよう!
それだ!女を殴れ ダイアルの風呂に入りな!
それだ!女を殴れ! NOMALはANOTHRよりムズイ
それだ!女を殴れ! 銀にしか興味は無い
それだ!女を殴れ! 俺のタオルだ

415 :
土曜日GRにいった。閉店してたorz
無駄足だったよ、戸部まで歩いた。
いついっても微妙に空いててやばいと思ってたが
ついに終ったか。
味自体は本家3店より好きだったんだがな、
何気にビーフカレーや去年のクリスマスのタンドールも旨かった。
なんだかんだ言っても立地と
メインターゲットの客層が不明な点が敗因なんだろうな。

416 :
バーグと同じ感覚で注文してあの量だとボッタクリに思えるからな・・・

417 :
>>415
まったくだ。コンセプト不明。
だいたい、近所の奥様が食うようなカレーじゃないだろ。
ターゲットはオタとブタとアホ。ここに絞らないとだめだ。
それに川崎とか蒲田とか、横浜から離れないと。
微妙に戸部が近いし、休日も重なってるし、使えないことこの上ない。

418 :
>>417
常連乙

419 :
渋谷のハンバーグ屋の商標絡みのトラブルもあああったとも聞いたが。

420 :
>それに川崎とか蒲田とか、横浜から離れないと。
そこで川崎店ですよ。

421 :
確かに川崎だったら流行ってだろうな。
何気に150円でサラダが食べ放題と言うのもポイント高いし。

422 :
それに愛川とか湯河原とか、横浜から離れないと。

423 :
湯河原はほとんど静岡県だらー

424 :
野郎達、家族メインならお洒落過ぎ立地悪すぎ
カップル、奥様メインなら客単価安すぎてとこだな
後、スレでも言われてたが駐車場があったらもうちょっと違ったかも

425 :
ここのマスターって元一世風靡の人だろ?!

426 :
近いから週2で通ってたんだが残念…
次に近いのはバーグ鶴見店か…でも徒歩じゃ〜無理だな。

427 :
>>425
エエエエエエ絵絵江ええ

428 :
次は六角橋あたりで何とかならんかな。

429 :
六角橋は美味しいカレーがあまりないなあ。
あのパキスタンカレーか、あのベトナムカレーか。
で、両方共ものすごく暇こいてる。

430 :
>>413>>414
弐寺w

431 :
六角橋ではないけど、反町駅の斜向かいに最近カレー屋できたぞ。
俺たちカレー組っていう店名。オタデブ(多分オーナー)が一人でやってる
味は旨いけど客入ってないしちょっと高いから潰れるのは時間の問題だな。

432 :
>>431
アラマンとかいう店じゃなくて?

433 :
>>432
もう少し松本町寄りの店じゃないかな?

434 :
>>431
半年は持ちこたえているようだがな。
http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/curry/1114706862/418
自分が喰った辛口のは、単なる油とコショーの汁だった。
どうもあれから足が向かない。
>>432
それはマトンカレー置いてる店?
売り切れてたので別メニュー喰って二度と行ってない。

435 :
>>425
ちがう!メッセンジャー黒田の実兄

436 :
蛭子さんが悪の化身になったんだら?

437 :
あれ、キム兄のオヤジって聞いたが…

438 :
437>>
寺似てネーし(*+_+)ノ

439 :
ぶっちゃけ、先日お亡くなりなられた小田実さんですよねえ?

440 :
>>439
あなたに辛口(+100円)を無料で進呈!

441 :
えー、この度は急な閉店によりご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。
このスレで皆様の率直な意見を聞き良い意味で色々と勉強させられました。
私は7月下旬より函館の『K池』というお店で働いております。
一応、不動産関係の段取りが来春まとまりそうなので、5〜6月をめどに
鶴見市場で新たにお店をオープンいたします。(店名は未定)
これまでの味に函館の名店『K池』の味をコラボさせた新感覚のカレーを
ご提供できるかと思いますので、その節はよろしくお願いいたします。

442 :
それより六角橋のアジトを何とかしろよ。

443 :
どうも、(以下略)

444 :
今週のおすすめエビマヨカレーってどうなんすかね?

445 :
>>444
ぃゃぃゃぃゃぃゃ・・・てかもうやってないしw
かなりウケました(笑)

446 :
てか、なんで伸びてんの?このスレ??

447 :
君が伸ばしてるんだろが!

448 :
店舗改装しているみたいだが、もうすぐ再開店?

449 :
>>448
ええっ?それじゃ、この板も保守しなくては!

450 :
どうやらカレー屋じゃねぇみたいだよ。
MASTER何してんのかなぁ…。
アゼリアのカレーショップっうのはガセだしw

451 :
カンバンが外されてた・・・さようなら GOLD RUSH

452 :
中田市長と週刊現代の抗争に、
ここに看板掲げてた市議も
市長派として一枚かんでるらしいな。

453 :
・・・・で結局>>441は、どうなったの?

454 :
先週の月曜日アゼリア厨房で調理してたの間違いなく戸部オヤジだったらー
ガセガセ言ってる輩は実際アゼリア行ってみたん?…憶測だらー!

455 :
なんだよ、アゼリア厨房ってw

456 :
遠よ…あのカレーが喰ぃてぇおめぇの気持ちは痛ぇほどわかるが嘘はいけねぇ。
釣られた俺も馬鹿な野郎だが…。
アゼリアのピヨでは働いてねぇよ。
またあのカレーが喰ぃてぇなら、今は大人しく國に帰って石松の墓でも磨いとけ。

457 :
あのオヤジなら神奈川四区から小選挙区で出馬する準備してるよ。(民主公認)
キャッチフレーズは「政治にスタミナを!」…だったかな。

458 :
おやっさん、元気かな

459 :


それっきり、それっきり、もう、それっきり〜ですよ〜



460 :
当方、金沢区にすんでますが一番近い「ゴールドラッシュ」ってどこですかね。

461 :
新宿店でハンバーグとカレー食べたよ
美味かった!


462 :


463 :


464 :


465 :
味云々よりゴキブリを何とかしてくれないと行く気になれない
カウンター下の雑誌の中はゴキブリの巣
重なってる雑誌を一冊とろうとしたら指に何匹もゴキブリが触れて、びっくりして手を引っ込めたら
雑誌が束で落ちた。床を走り回るゴキブリの達。
店が綺麗になったら教えてくれ

466 :
マスターと細身兄ちゃんと通ねーちゃんがいた頃の戸部は最強だった
マスターは今いずこ。。。。


467 :
浅田w

468 :
>>マスターは今いずこ
だから浅田バーグにいるってば、レジ打ってた(OPENの日)

469 :
ガトーよこはま本店に行った。店内入って振り返ったら、お品書きの
ボードがGOLDRUSHの案内板の再利用で、ふと、このスレを思い出した。

470 :
夏休み初日、暇だったんで初めて行ってみたよ浅田店
マスターいないじゃん
小皿持ち帰って帰ってきたよ。。。

471 :
ほしゅ

472 :
今年こそマスターが復活しますように(-人-)


473 :
神の味は言い過ぎだろ
誇大広告に騙されました
どちらかと言うとおいしくわなかった


474 :
ゴールドラッシュって、やはり渋谷や新宿にあるハンバーグ屋の系列?

475 :
ぜんぜん違う

476 :
まだあったのか。
常連とまではいかないけど週一で足しげく通ってたから無くなった時は本気で悲しくなった。
量が多くて良かったけど、最終的には、ミニカレー+サラダ食べ放題 500円に落ち着いた。

477 :
>>241-245

478 :
今年度こそマスターが復活しますように(-人-)

479 :
フィッカレーが最高レベルだ

480 :
あげ

481 :
浅田店は明日から通常営業だとさ。

482 :
今日からバーグたべれる喜び!

483 :
今年もバーグたべれる喜び!

484 :
まだこのスレ残ってたのか。
いい店だったのに本当に残念だったよ。
あの店のせいで7kgは太った。

485 :
自己管理の出来ないメタボ親父

486 :
オレは脂肪肝

487 :
この親父はしかも素人童貞

488 :
また1年童貞だった orz...

489 :
バーグスレが落ちてるから避難

490 :2015/11/08
TVでも話題の本場アメリカ仕込みの手ごねハンバーグのお店です★”

横浜のカレー屋
2chトーナメント@カレー板 おかわり
●◎ 目黒区のカレー屋さん1辛 ◎●
CoCo壱社員の愚痴
   ハウス カレーマルシェ   
生涯最低だったカレー
ココイチはリーズナブル!
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
ハウス バーモントカレー 2皿目
【超大盛りカツカレー】 萬来 2【新潟県柏崎市】
--------------------
EOS55 使ってますが、何か? 3台目
転載は禁止です
JR東日本新幹線ダイヤと東京〜大宮間の路線容量2
【悲報】ワイニート、毎日毎日7000円ずつアコムで借りては川崎で負ける
ayaフィットネスってどーなん?
au WALLET Market
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ136
うめ吉
将棋の駒になりきって語るスレッド
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ839【俺と有栖の結婚お祝いスレ】
FABLED NUMBER
【円月殺法】 眠狂四郎 【無想正宗】2
【イギリス】メイ英首相、また下院で敗北 ブレグジット交渉方針に反対
☆『糞若者どもくたばれR』 年寄りより
iHerbのコスメ 15
☆ジョイフルアスレチック守谷★PART7
PCゲーム
mabinogi - マビノギ - 鞠鯖晒しスレ327(ID無し)
【MHW】 極ベビーモス ソロ撃破スレ 【機動破壊】
神戸ワインが最高だろ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼