TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【刃森】ハモリストも勤労自粛中【ムサシ115】
自殺して欲しい漫画家
◆進撃の巨人ネタバ.レスレpa.rt2183
ハイキュー愚痴スレpart328
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2552
ぼくのかんがえたそうてんのけん その1
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1831
ろくでなしBLUES強さ議論スレ
鬼滅の刃 愚痴スレpart45
ヴィンランド・サガ強さ議論

自分の好きな設定・展開その17


1 :2018/05/12 〜 最終レス :2020/05/09
自分が燃える(萌える)設定・展開を書け。

過去スレ
その16 http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1491640830/
その15 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1462771853/
その14 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1420449787/
その13 http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1394263820/
その12 http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1358487724/
その11 http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1329010298/
その10 http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1305986559/
その9 http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1281266555/
その8 http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1259062000/
その7 http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1247456133/
その6 http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1236840710/
その5 http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1225008278/
その4 http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1214980960/
その3 http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1200069749/
その2 http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1192461503/
その1 http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1186476758/

関連スレ
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その137 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1489896667/
漫画でよくあるパターン再61 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1487245328/

2 :
>>1
乙だが今の嫌いスレはこっちな
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その144
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1521731604/

3 :
ほしゅ

4 :
そうか保守いるんだったか

5 :
保守

6 :
【同人板他】いつもの人マチズモさんヲチスレ★7
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tubo/1517909816/

7 :
別に俺ワッチョイとか有りでも無しでもどうでもいいから
伸びてる方のスレに行くつもりだったけど
先に立ったのにこっち全然伸びてないってことは
民意でワッチョイ有りに決まったってことだな

8 :
初期に習得した技を主力として使い続ける
悟空のカメハメ波やチンミの通背拳みたいに戦闘力と戦いの規模が上がっても切り札として使える技が好き

9 :
ワッチョイやだやだ言ってた奴は
自演でもいいから伸ばせよ
このままじゃ一人でワガママ言ってた様に思われるぞ

10 :
敵幹部の中で最初にやられた奴が小物扱いされない展開
「あいつは所詮小者」とか言ってるとそいつも大して強くないように見える

11 :
ほんとその場を盛り上げるだけで
何も考えてない作者が言わせる台詞になってるよね、それ

12 :
むしろ「〇〇がやられるとは、ただのネズミじゃなさそうだ」とか言ってる奴の方が強キャラ率が高い

13 :
ラスボス倒した後の主人公とライバルのバトル

14 :
大抵(もう今の主人公にライバルは相手にならんだろ……)
って思ってしまうが燃えるな

15 :
界王拳みたいな体に負担がかかるけど一瞬だけ超強くなる技
ロマンがある

16 :
盛り上がるし戦略幅があるからな
魔貫光殺砲みたいな
タメがあることで格上を倒す威力を出すみたいな技も好きだな

17 :
>>7
好きな設定スレの勢い考えれば伸びてる方が不自然だけどな

18 :
>>16
そう言う技って弱点やデメリットがある内が華だよな
授業して弱点克服しましたってなったら途端に詰まらない技になる

19 :
動物や人形を素で大切な仲間だと思い込む展開

乱馬がアヒルにされたあかねだと思って本物のアヒルに泣きつく話とか
モンモンがボロボロの人形を見て酷い目に遭ったモンチャックだと思い込んで切れる話とか

20 :
このスレ、ワッチョイ無し版ってスレタイにないから探しづらいお

21 :
お気に入りに入れとけよ

22 :
今までどうしてたんだろう

23 :
最終回に第一話の要素を入れてくるのが好き
モノローグとか展開とかサブタイトルとか何でも良いけど
単行本最終巻の表紙の構図が1巻と同じってのも好き

24 :
かわいいものがマンセーされたり嫌われたりするんじゃなくて
「かわいいもの」という概念として存在しているのが好き

25 :
論点のすり替えを逆手に取ったギャグ
読者が「焦点が当たるのかな?」と予想してたキャラや話題から
主人公がどんどん焦点をずらしていって、別の印象的なキャラや話題(こっちはこっちでめちゃ存在感がある)に焦点が移って
忘れ去られそうになったキャラや話題が、返って印象的に見える展開

別に忘れ去られそうになったキャラを馬鹿にしてる訳ではない

26 :
幽白の仙水編の螢子みたいに
絶妙なタイミングでしばらく出てなかったレギュラーが再登場する展開
作者が微妙に顔の描き方を忘れているといじらしさがあっていい

27 :
漫画の展開じゃなくて現実の展開だが

読者が子供の頃漫画を読んでた時はテンプレ部分
(主人公マンセー、問題が起こる→解決するの流れ、とか)にしか注目してなかったのに
大人になってからは、読者がテンプレ以外の具体的な描写を現実の出来事と照らし合わせて
自分の意見を出すようになったり、作者の真のメッセージに気付いたりするのが好き

最近の嫌展開スレがこの流れになってて面白い

28 :
スローリー、低血圧っぽい雰囲気なのに強いキャラ
特に女性キャラ

29 :
話はシリアスではないが
心理や人間関係や「こうだと思ってたらこうだった」って流れを
シリアス漫画と同じように見れるギャグ漫画が好きだ

30 :
主人公達より遥かに強い敵と遥かに強い味方(師匠とか)の戦い
いつもより一段レベルの高いバトルになるのが好き

31 :
おねショタ、おにロリ、高嶺の花×フツメンのテンプレートに習ってるんじゃなくて

マリオとピーチ姫みたいに、ただただ
・ギャグ漫画みたいなSDタッチの主人公×分かりやすい美形の男女バディ
ってテンプレートに習っている漫画が好き

男女だけじゃなくて、男男、女女、人間人外の組み合わせも好き

32 :
初代プリキュアや黒岩よしひろ先生の絵みたいに
美少女の顔が濃い絵柄

もっとフォロワーが出て欲しかった

33 :
主人公の姉妹とイケメンのライバルが結婚する展開や
主人公とくっつかなかったメインヒロインがイケメンのライバルとくっつく展開

主人公より主人公らしい男、主人公の嫁ではないがキャラとして成功してるメインヒロインの上手な昇華って感じで好き

34 :
必死すぎワロタ
このスレも監視してるみたいだしなんのために分離したのやら

1000マロン名無しさん2018/05/19(土) 12:29:38.41ID:???
最後は>>983が建てた次スレにGo!

35 :
どっちのスレも通常運行に入ってるのに未だに前スレの話蒸し返してる必死っぷり

36 :
まあ一人で書き連ねるのも通常運行と言えば通常運行だわな

37 :
マチズモさんしかいないの?

38 :
はい

39 :
お前らがおるやん

40 :
99%の成功を、残り1%の間違いでなかったことにしてしまう風潮を
否定する展開
ARIAのウェディングケーキに頭を突っ込んでしまった花嫁のエピソードとか

41 :
マチズモさん...w

42 :
「あー、これバトル好きな人が描いてるな」って分かるバトルシーンが好き

43 :
>>16
そういや、ラディッツ戦でしか使わなかったな。
サイヤ人・フリーザでも胴体貫通されたら死ぬのに。

>>8
基本技だけど使い手の基礎体力が上がるにつれ威力アップするのが燃えるな。
押忍!空手部だと、それまで必殺技だった発勁が新たな敵には片手で止められてしまい
上位技(神極拳、次に龍天昇)を習得しなければいけなくなるパターンが多かった。
分かりやすいんだけど、下位互換にされた技が不憫。

44 :
>>43
タメがあるのも厳しいが光線の速度自体が遅すぎてね……

45 :
思えば気円斬の方が技としては優秀だな
タメなし
相手が遥か格上でも殺せる
軌道を操れる
魔貫光殺法が勝てる要素が無い

46 :
奇面組の千絵ちゃんやDBのヤムチャみたいに、ガラッと髪型を変えるんだが
ちゃんと以前の面影があって萌えるキャラクター

前髪と後ろ髪の形が違くなってて、長さがあまり変わってなくて
形が奇抜過ぎなくて
髪のトーンの柄と顔だけ変わってないのが萌えて好き

47 :
ヤムチャは逆毛になった時の唐突感に受けた

48 :
髪型じゃないけど、チチがビキニアーマーからチャイナ服になったのも好きだ
以前と全然違うが、ちゃんと以前の面影がある、みたいな絶妙な変化にときめく

49 :
武闘会の時の髪型か、あれが1番良かったな

50 :
ドラゴンボールで、砂漠の中で
昼間になったら太陽地獄が襲ってくるガラス張りの天井の牢屋に閉じ込められて(安易な毒ガスや針地獄や餓死を使わないのがいい)
そのガラス張りの天井は悟空大猿化の伏線になっていて、悟空大猿化は悟空のじっちゃんの死因でもあって……
っていう、難しくなくて深い設定が今読むと凄い

「タイムオーバーになると××になってしまう」系の罠に主人公一向や人質が閉じ込められる設定いいよね
「タイムオーバーになると××になってしまう」の物理法則が色々あって面白いし

51 :
>>50
は、悟空が月を見るきっかけが
プーアルがお月様が綺麗で見ていたって設定もいいな
「狼男じゃあるまいし」って台詞が、ヤムチャをおちょくる設定でもある
一つの話の中に沢山小話がある
長編の序盤は大体話が濃い

52 :
先が読めて笑ってしまう展開
作者を舐めてるって意味じゃなくて
作者の魂胆がバレバレで生ずる笑いが好き

53 :
ポプテピピックの二人の顔とか、ゆっくりの顔とか
エロ、一行AA顔以外の萌え系特有の表現
萌え系でもこういうのはハンコ絵じゃなくて印象に残る

54 :
あいつら元がAAじゃ……

55 :
>>49
悟飯登場後の雰囲気の変わりようがすごかったな。
同一人物なのは明らかなのに、髪型・服装・話し方で完全に母親!だった。

56 :
でも鳥山のキャラって髪型変わっても
そのキャラってわかるのがすごいよな

57 :
間が開いた時の最初の一コマのブルマは時々分からん

58 :
消防の頃のクラスメートが使ってた
プールバックに載ってた教育ママのチチはかわいかったよ
明るく笑ってて、雰囲気的に匿名希望選手っぽくて、お団子、紫チャイナ、赤ブーツがかわいく見えた
ヒット曲集の表紙のチチもいいね

59 :
>>52
とは違うけど
主人公が頭の弱い悪役に「あー、分かった。次こうするんでしょ?」と突っ込んで
頭の弱い悪役が「なんで分かったんだ!」って返す展開も好き

60 :
男が片思いの女に告白する為に花束を持って追いかける
で、振られる(お約束)
何故か、舞台が夕方の街が多い

ストーカーって意味じゃなくて、昔の漫画っぽい表現ってこと

61 :
主人公が幽霊(仮死状態)や人外や透明人間になってしまって
「みんな、俺○○になっちゃったぜ(汗」と言って
仲間を混乱させるパニック展開が好きだ

62 :
サブタイトルにその作品だけの固有名詞(キャラ、アイテムとか)が付くのにオタ臭くない

「○○、逃げる」「殺人者△△!?」「犯人は××じゃない」
みたいなサブタイトル好きだ

63 :
専業主婦風のヒロインなんだが
格闘技ができたり、発明の能力があったりして
バリキャリだとしてもやっていけたんだろうな、って感じのヒロイン

64 :


65 :
主人公以外のキャラが最強でそのキャラに主人公が勝ったとしても最強キャラの座は変わらないみたいな漫画
天での赤木みたいなやつ

66 :


67 :
正直赤木が最初天に負けた時はそこまで最強感なかったのに
その後やばいぐらい神格化されてしまった気がする

68 :


69 :
すあま?

70 :
クールで常識人のイケメンが、真顔で天然ボケな言動をする
シリアスな問題に夢中になってるイケメンが、近くにかわいい犬や猫がいるのに反応が薄いとか(犬や猫の存在には気付いてる)
「実はこうなんです」って大げさな笑いじゃなくて、じわじわ来る仄かな笑いが好き

71 :
頭のネジが飛んでる残念なイケメンと
そいつを「隊長、アニキ、旦那」と呼んで慕う弟分のギャグコンビ
いつも馬鹿な罠に嵌まり、くじけないみたいなキャラ付けでもいいし
前者がアホの子で、後者が突っ込みみたいなキャラ付けでもいい

昔発売されてた
四コマ原稿用紙のパッケージにいた探検家と相棒のコンビに萌えた

72 :
>>71
ろくブルの中田小兵治みたいなもんか

73 :
漫画じゃないが、TRICKのヅラ刑事と部下は
ヅラだけが残念な常識人とアホの子だったな

74 :
あんな職務放棄しまくる男は常識人じゃないだろ

75 :
すだち

76 :
めだか

77 :
主人公と案内人ポジションの異性がくっつく展開
案内人ポジションの異性=教育番組、学習漫画、防災アニメのなぞなぞ博士を美男美女化したようなキャラ

ただし、いくつかの条件あり
・原作が恋愛メインではないのが大前提。恋愛メインだとキモオタドリームみたいで萎える。つーか、恋愛ものみたい私情全開の作品に案内人らしい案内人って出ないよね。
・案内人が学校の先生、企業の案内人とかなのは駄目。異世界の案内人とかの「現実にいなそうな異性」限定で。
・案内人×主人公が公式カプなのが大前提。恋愛に邪魔なキャラを叩く二次創作の捏造カプは萌えない。

案内人属性だからじゃなくて
定型文しか喋らない男子アナ、女子アナが、タメ語で語り合う身近な異性に変わっていく過程が
ツンデレ、男女バディ、くっつきそうでくっつかないシチュエーションに通ずるものがあって好きだ
教育番組、学習漫画、防災アニメみたい世界観がストイックで狙い過ぎてないのも好きだ

78 :
「くっつきそうでくっつかないのが好き(正気か狂気か)」
「くっついた後よりもくっつくまでのドキドキが好き(過去か未来か)」
「飛影はそんなこと言わない(二次元キャラか三次元キャラか)」というと恋愛脳扱いされるが
恋愛脳なんじゃなくて、実際にこの世が
常にきのこの山的な属性とたけのこの里的な相対する属性が喧嘩していて結論が出ない、みたいな世界観なんだと思う
リアルさや感情移入しやすさを求めてるだけだな

79 :
悟空とクリリン、魎呼と阿重霞みたいに
さりげなく片側が年上な設定

「タメコンビに年齢差の皮被せただけ」っていうのとも少し違くて
片側が年上で、本編の人物たちにもその認識があって、
本編の人物たちがあんまりそこを意識しないで雑にやり取りしてる感じが好き

80 :
密リターンズ!みたいに
「教師×教え子(ちなみにリバーシブル)」「設定上の年齢差」は意識していても
「外見的な年齢差」は意識してない設定も好きだ

・場所を問わない教師×教え子
・学校や塾の教師×教え子
・大人×子供
・年齢差がある大人×大人

の違いをよく分かってる作品

81 :
聖闘士星矢の模型から鎧に変形する聖衣、ドラゴンボールのダチョウ型に変形するピラフのメカみたいな
プラモデル的なアイデアが生かされてる作品

82 :
「悔しいです!!!」みたいな、ヘタレてるのに向上心の強さを感じる演出

83 :
本編でキャラの名前があんまり呼ばれてなくて
表紙でプラカード付きでキャラ名が紹介されてるのが好き
連載中は萎えるから読切がいい

84 :
牛魔王、美しい魔闘家鈴木みたいに
顔を隠してたキャラがいつの間にか顔を出してる設定
女聖闘士みたいに、初めて顔を見せるシーンが衝撃的なのも好きだが

85 :


86 :
二次元空間に初代ファミコンみたいなジャキジャキのドット絵が浮かんでるのが好き

87 :
魔法つかいプリキュア!みたいな
白い髪+黒くて力強い目の主人公1と黒い髪+薄い色でミステリアスな目の主人公2のコンビ

片方がくど過ぎ、薄過ぎないのがバランスが取れてて好きだ

88 :
背が低くて性格も子供っぽい年上A(or先輩)と背は平均的で性格も普通な年下B(or後輩)の二人組み
BはAのことを慕ってるけど悪気無しに子供扱いする、Aがたまに年上っぽいことするとBが本気で驚くみたいなシチュ好き

89 :
>>88
それとはちょっと違うけど。
背の低い年上キャラが、それをコンプレックスにすることなく堂々とふるまい、
背の高い年下キャラの方も、自然に素直に年上キャラを敬ってるってのが好き。

「ツマヌダ格闘街」のプロレスラー兄弟(双子だから歳は同じだけど)が良かった。
あの組み合わせで、しかもプロレスラーなんてやってて、
ギクシャクしないってのは二人の強い信頼関係が窺える。

エロゲ「姉、ちゃんとしようよっ!」の、雛乃姉さんも良かったな。
本人の貫禄と、妹たちの敬いっぷりが、見てて気持ちいい。

90 :
>>89
野崎くんの演劇部思い出した

91 :
いい意味で感情的で、いい意味で理論的な漫画の考察

感情的→漫画好きの友達(通より軽い)と話してるみたいで、あるあるの嵐
理論的→まったく高尚じゃなく、へーへーへーの嵐

たまに言われる無理も「えー、マジかよ」レベル
こういう人となら面白くて売れる漫画が作れそうだ
漫画が面白ければ、その漫画を作る為のアドバイスも面白いはずなんだからな

92 :
餃子と19号とか、六星球とクリリンの頭とか
深い意味もなく似ているものが突っ込まれる展開

93 :
一見、戦闘に不向きなひらひらした衣装(正確には、萌え系に出るような、戦闘服じゃないものを戦闘服風にアレンジしたような衣装)と
プロレスラーっぽいゴツゴツしたブーツ(スト2の春麗とか初期のヤムチャが履いてるような靴)と構えた武器の組み合わせ

ひらひらとゴツゴツのギャップと
可憐な衣装と「やるぞ!」って意志を感じる勇ましさのギャップが好き

94 :
いやはや・・・ここは長らくご無沙汰だったんで、久しぶりに顔出してみたら・・・ワッチョイありスレとワッチョイなしとに分かれて、同一スレが同時に重複して立ってんじゃん・・・これじゃどっちに書き込もうか悩むよ・・・・

>>81
ならトランスフォーマーとか好きそうだね。


策略とか汚い手ばかり使う卑怯者が、まともに勝負しても強い描写。意外な実力に面食らってる相手に、こんな感じの台詞を、冷笑を浮かべながら言い放つ。

「ふん!汚い手ばかり使うから、オレが弱いとでも思ったか?まともに勝負すれば楽勝できるとでも思ったか?だとしたら、すっかりアテが外れちまったな!」

95 :
>>94
前スレで
ミソジニーの話題が邪魔だからワッチョイ付けようとかいう人がいて半ば強引にワッチョイスレも立ててた
ちなみにミソジニーの話題は数レス程度、しかも単語NGは意味無かったらしい
単語NGもままならないブラウザなのにこの勢いのスレで1週間で変わるワッチョイをなぜか推してた

96 :
後々メインになるキャラが第1話にモブでさらっと出てるやつ
初見だと全く気にしなくても読み返した時に気づけたりすると読み返す楽しみが増える

97 :
>>96
壮大な伏線っぽい出方じゃなくて
竜吉公主みたいさりげない出方だといいな

98 :
主人公を認めつつ、自分はそれより上、と言い切る敵キャラ。

「今の攻撃は見事だったぞ。こんなのを受けて立っていられる奴、
まして反撃できる奴などいないだろう……この俺以外はな!」

この後、このまま主人公が押し切られて負けるのも良し。
一旦窮地に陥った主人公が逆転して勝つのも良し。

後者の場合は、主人公側から
「いや、〇〇がなければ、あの時押されたまま、俺は負けていたさ」
といって認め合ってくれたら最高。

99 :
在り来たりだけど
犯人と思わしきCの部屋にABで入って必死に否定するC、Cと断定しようとするB、AもCであるかの様にしゃべって A「犯人は……………お前(B)だ!」てのが好き。

100 :
お尋ね者の立場となった主人公たちを、追いかけ回したり、殺そうと狙う立場だった
敵役が、経緯はどうあれ結局は主人公たちの仲間入りして、それまでとは逆に、
主人公たちと同様、追われる立場に変わる展開。

どっちも漫画じゃないけど、『水滸伝』だと当初は梁山泊とは敵対関係にあったけど、
ドロップアウトして梁山泊に仲間入りした、転向組の頭領たちとか。
『プリズン・ブレイク』だと、当初は刑務所の看守長だったブラッド・ベリックとか、
FBIの捜査官だったアレクサンダー・マホーンとか。

101 :
>>94
一応忠告しとくと>>95が言ってるのは真逆の経緯でこのスレが立ったんだよ
で原因もミソジニーが問題なんじゃなくてそれを書き込むやつがスレルール無視し過ぎてウザいと言うことでワッチョイ付きになった(もちろん無しを強行して立てたのもそいつ)
このスレの書き込みも多くはそいつが一人で書き込んだもんだし(故にレスが極端に少ない)>>95もそいつ
そいつは他のスレでも同様の問題起こしてる(他板に引っ越したスレもある)有名荒らしで通称マチズモさん

マチズモでヲチスレ立ってるので検索して見てみると悪質さがわかると思うよ

102 :
まちずもさんもそんな展開だったね

103 :
敵の幹部が一斉に顔見せする回

104 :
今回のブロリーみたいな
今まで顔見せしてたキャラが
時間軸を別にして、デザインを一新した真のキャラクターとして登場する展開

105 :
1シリーズの最後に次なる戦いが暗示されるのが好きだな。

ボス敵を主人公が苦労の末、倒す。
主人公「戦いはこれで終わりだ!」
ボス敵「バカめ、終わりなものか・・・。私がRば、『やつら』が動き出す・・・世界に平和など
来ないのだ・・・(ガクリ)」
主人公「『やつら』だと…!?一体、何者・・・」

106 :
主人公達の住んでいる街を圧倒的な強さとカリスマでまとめ上げていたボスがいたからよそ者は手を出せなかった系の設定が好き
一部で主人公がそのボスを倒してしまったから二部でよその悪者が流れ込んで治安が悪くなってしまって主人公達が戦うみたいな

107 :
>>106
主人公なにしてくれてんだよ

108 :
キャラクターの一張羅が、豪華版の表紙や一枚絵で
ソシャゲのカードみたいな、少し装飾を増やした豪華な服になっていること
FFの天野絵みたいなイメージでいい

いつもと同じ服で、作者の最新の絵(今風の新しい塗り方)で描かれてるのも好きだ

109 :
苺ましまろの伸姉とかLMBGの若葉さんみたいに最年長なのにまとめ役にならずボケるキャラ

110 :
ヒロイン(ヒーロー)と主人公の恋人役がバラバラで
そのことに関するファンの論争が控え目
控え目じゃないほうは違う

111 :
ヤンギレ男の本性が、優しい子や冴えない男じゃなくて
臆病で卑屈でつまらない男(人間味のある性格?)なのが好き

メインヒロインが、明るくて誰にでも好かれる性格じゃなくて
差し障りのない性格(素直クールとか強い意志を秘めた子とかドジっ子とか)で、作品のキーアイテムを軽々と使いこなす、みたい設定なのが好き

112 :
幽遊白書みたいに、不良と霊界・オリジナル妖怪しか使ってないのに
オタク臭くなくて面白い漫画
当時は霊界・オリジナル妖怪が厨設定なんじゃなくて、資料が必要な設定だったのかもしれないが

別に、小難しい資料が嫌いなんじゃなくて
現実に関する資料(スポーツとか、職業とか。「難しい」んじゃなくて「意地悪そう」だから嫌い。)が苦手なんだ
現実以外の資料だったら小難しくてもいいんだよ
現実の資料でも、無機物の資料(艦隊とか刀剣とか)は好き
ファンタジーの世界観で、産業革命やオイルショックが参考にされてるのも好き

113 :
>>112追記
スポーツや職業でも
学習漫画+ギャグ漫画って感じの表現なら好き(職場を第三者視点で見せてナルホドさせるだけ)
超人スポーツやオタ媚び戦国・三国志・新鮮組も好き

114 :
色んな漫画(スレチだが漫画以外も)の
「どんな細かい設定があって、どんな力を持つ小道具があって、どんな太い本筋があるのか」を調べるのが好き
意外とテンプレじゃなくて個性が出てる
個性が出てるのに分かりやすい
全然違うジャンルを作る時の参考資料にもなったりする

115 :
>>112
幽遊白書みたいな世界観が厨二病扱いは
邪気眼コピペの風評被害が大きいと思うんだ

漫画キャラになりきるという行為を厨二病の痛さだとしてネタにしていたはずが
そのコピペの元ネタがたまたま幽遊白書の飛影だったのが不運の始まりだった……

116 :
邪王炎殺黒龍波とか暗黒天使(ブラックエンジェル)みたいなネーミングセンスは厨二ど真ん中だと思う

117 :
幽白自体は特別オタクくさいとは思わないけど、ファンはオタクくさい人多いなーって印象

118 :
セーラームーン(原作だけじゃなく、アニメも)も、作品は寒くないのに
フォロワーは寒くてつまらない印象
男性向けはタキシード仮面が主人公のバカギャグエロゲー系。女性向けはうさこ総受け高尚ファンタジー系。
どっちもエンディミオンポジション総マンセーの名誉男性教なのが共通してる。

見てた人、見てたけど内容を忘れた人が多いのか
フォロワーのイメージ=原作のイメージになりつつあるのが気になる

119 :
>>118
>見て「ない」人、見てたけど内容を忘れた人が多いのか
だった

>>116
そういうのはネーミングが寒いんじゃなくて
ネーミングに対して内容が薄っぺらいのが寒いんだと思う

120 :
むしろ幽遊白書ってどっかで見たような薄っぺらい設定や展開をハッタリや厨二センスで面白いものに見せる技術がすごい漫画だろ

121 :
むしろその後に幽遊白書をパクったような二番煎じ、三番煎じ、みたいなのがいろいろ出てた印象

122 :
ワッチョイ無しは荒れるね

123 :
まあ他作品を見下してるのがミエミエのageかたしてたからね。反感買ったんでしょ

124 :
いやマチズモさんのせいでしょ

125 :
>>116
中二病って概念がまとめられたのが幽白完結の5年後
だからどっちかというと先駆者に近い

126 :
>>124
最初に他作品を見下したageかたをした>>112=マチズモさんだからね

127 :
>>124>>126
自演バレバレだぞクズ

128 :
>>121
幽白自体がよくある展開の集合体だから流用しやすいんだろうな

129 :
中ボスポジションのキャラが主人公に負けた後中ボスに制裁を与える大ボス
展開的には胸糞だけどなんか好き
cuffsで憂作に負けた力丸を轟が半殺しにしたシーンとか
カイジだと利根川の焼き土下座とか

130 :
付け足し
そのシーン自体が好きというか大ボスの悪役感が増したり主人公が本気で戦う理由付けになってるのが好き

131 :
リューナイトの1ページカラー漫画であったような

・格好いいポーズを決めたキャラ単体の全身が三段ぶち抜きとか、端っこに顔出しした姿で描かれてて、キャラがオブジェみたく静止してて、台詞がない(その部分はシーンじゃなくて飾り)
・漫画の内容がそのキャラの自己紹介とか、本編のノウハウ紹介(ギャグやコメディ)

っていうやつ
読むのが楽しくて好き
キャラオタにとっても美味しい

132 :
>>131
ついでに、その自己紹介するキャラが
本編で微妙にうざがられているキャラだったり、本編では控え目だったりすると
「お、どういう内容なんだろう?」と惹かれるし、掛け合いや流れが面白くなる

ただ判子顔の萌えキャラを順序立てて紹介してる訳ではないみたいな

133 :
やっぱり自分が日本人だから、
日本古来の武術、つまり柔術とかがボクサーやレスラーに勝ったり、
その技術が外国人に高評価されてるってのは嬉しいものなんだが。
(外国人が日本武道を高評価、についてはギース・ハワードが極致かな。
 天獅子先生のゲーメスト作品は大好き)

これってやっぱり、たとえばインドならインドの、フランスならフランスの、
伝統武術が異種格闘技戦でレスラーやボクサーに勝つ、という作品が、
それぞれの国の漫画家の手で描かれてるのかな。

まあそもそも異種格闘技漫画なんてものが、
日本以外のそうそう多くの国で描かれてるかが謎なんだが。

134 :
GTOの壁怖し、東京ミュウミュウの「弱虫れたすはやっつけた!」みたく
ヒーローが人間じゃないものを殴って、悩みを持つ人間の悩みを解消してあげる展開
壁壊しは現実でやったらヤバいがw

135 :
ギースは日本大好きだけど一番優れてるのはアメリカと思ってるところがいい

136 :
奇面組の「変態」みたいに、よく使われてる単語が
一般的な意味と別の意味で使われてる設定が好き

137 :
吹き出しの中に絵が入ってて
「【人物の顔】のこと!?」とか「@@@@(モジャモジャ模様)過ぎて意味が分からない」
っていう展開
伏せ字っていうか、絵文字

138 :
少年漫画のセクハラ表現が問題になってるけど
タルるートやさすがの猿飛の世界観は完成されてて好きだ
「現実でもやりたいでしょ?」とか「キモオタでもモテるんだよ?」とか「少年漫画は全部このルールなんだよ?」
と思わせる目的で描いてるんじゃなくて
ああいう世界観なんだろう

139 :
最近見なくなったけど、熱血純情主人公が
ドロンジョや怨夜巫女や妲己っぽいセクシー美女のラスボスと対峙してる構図
メインは恋愛やエロじゃなくて真面目な戦いかドタバタギャグって感じなのが好き

140 :
>>139
まさかこんなところで麗様の名を見ようとは。

麗様は、「世界征服(予言)の実行」や「主人公とのバトル」や
「正ヒロインとの意地の張り合い」、まして「主人公との恋愛沙汰」のどれよりも、
「なかなか会えない両親」絡みのことで一番動揺したり、本気で悩んだりするのが、
年齢相応の子供らしさが出てて良かった。

戦闘時はあんなコスチュームなのに、本人は「お色気」どころか「美貌」さえも
さほど意識してなかったしな。通常時に、お嬢様キャラらしく高飛車に振舞ってただけで。

そういう、子供らしい無邪気さが、あのドタバタギャグ世界を支えてたんだろう。
実質、麗様が主人公同然な回も多かったし……

141 :
麗様は今流行りの主人公よりも主人公らしい脇役だな

142 :
クールな完璧キャラがたまに人間味のある言動をするけど
普段の姿と一繋がりに見えてキャラ崩壊して見えない

143 :


144 :
ゆっくり?

145 :
>>117
オタの間で使い勝手のいい厨設定でも、開祖になれれば
元になる作品は厨設定扱いされない仕組み

開祖になるポイントは「自分が考えてる事を描くこと」だと思うんだ
「ラノベは厨臭くて嫌い。でも、オタクに向けてない作品は別の意味で嫌いで、ラノベみたいな考え方しかできない…」
ってモヤモヤはいつか実を結ぶことだろう
おそらく「厨設定でしか説明できない薄っぺらくない話」を考えてるんだろう?

146 :
一般向け、オタク向けの話を描いてて思い出したが
身近に、ある属性の魔法を使う嫌いな反面教師的な人間がいた為に
それに反発するように、真逆の属性の魔法を使う戦士に育ったってエピソードが好き

147 :
美形ライバルで、二枚目半で、面倒見がいいお兄さんポジションで
性格がクール過ぎず喜怒哀楽がはっきりしたキャラで
アニメ版で二枚目俳優じゃなくて主人公声優が使われるような男性キャラ

148 :
>>147
二枚目俳優ってなんだ、二枚目声優で

149 :


150 :
>>147
ストリートファイターシリーズのテレビアニメ版でケンを演じた羽賀研二を思い出した
あと、近年だと天元突破グレンラガンのラスボスたる反螺旋族アンチスパイラルを演じた上川隆也も近いかな?

151 :
ドガベンの岩鬼の木の枝に表情が出る表現が好きだった
今でもああいうのないかな

152 :
帽子や服やアホ毛で表情出すキャラとかは結構見る

153 :
定番だけど、現実世界と夢の世界が二つに分かれていて
現実世界は嘘の塊で、夢の世界が本当の現実世界だったと判明する展開
DQ6みたいな

夢が徐々に具現化していく設定でもいいし
現実世界が魔王が創造した嘘の世界で、夢の世界に本当の現実が広がっていたと判明する展開でもいい

154 :
卑怯な敵キャラが命乞いとかして油断させたところを不意打ちする
と思ったら完全に読まれてて返り討ちにしてしまう展開
爽快で好き

155 :
>>154
男塾ではよくある展開だな。
稀に、ひっかかりきってやられてしまうというケースも、
お人よしさが強調されていいと思う。

折衷案としては、一度ひっかかり、重傷を負ってしまうも、
そこから逆転して「二度は許さん」てのもありだね。

前者は雷電、後者は飛影を思い出したが、どちらも三面拳か。
桃や伊達や死天王は全く引っかからなかった、かな?

156 :
お人好しがおたよしに見えた

157 :
清楚な大和撫子風だけど
よく見るとナルトのことしか考えてないヒナタのように(アンチじゃないぞ)
いい意味で役割・属性と性格が噛み合ってないというか
「現実の人間に例えるならこういう性格(いい、悪い、A属性、B属性じゃなくて、生々しい性格)だろうな」
ってオーラが滲み出してるキャラ

158 :
かつてのライバルと共闘するのが好きだ
ラディッツvsゴクウ&ピッコロみたいな

あとは、1対1で戦っている最中にかつてのライバル登場で1対2になったり
先に行ってくれと言われてバトンタッチという流れも好きだな
サスケを追っているナルト人たちと、ナルトたちを助けに行ったライバルたちみたいな

159 :
>>120
逆だと思う
当時のジャンプ漫画の王道・お約束を踏まえた上で逆張りした展開が多い
仲間に後を託して死亡フラグ立てた直後にワンパンKOで勝っちゃうとか
大物感出して顔見せしに来た敵キャラが戦う前に倒されて退場とか

160 :
妖怪とか、幽霊とか、魔王とか、神様とか
「現実」以外の資料を使うと厨設定に見えるんじゃないの?

「現実のここに不満を感じてる。だから現実以外の設定を使うんだ。」
「このテーマは現実絵だと伝わらない。だから架空世界を舞台にしたんだ。」てメッセージさえ伝われば
一般的に厨設定と言われがちな設定でも厨設定に見えないんだろう

161 :
>>160
そんな愚痴や言い訳臭いメッセージ放ってる作品絶対つまんねーわ

162 :
>>161
描き方が上手ければ
左翼っぽい雰囲気になって面白くなると思う

163 :
>>162
左翼っぽい雰囲気がまずつまんなそうなんだが

164 :
左翼っぽいってこんな感じ?
その手は人を殴るためではなく人と手を繋ぐため

165 :
>>160
鬼太郎って厨設定か?

166 :
>>164
それは右翼

167 :
「その手は人を殴るためではなく人と手を繋ぐためだ!」
って説教をかます、格好いい俺に酔いしれるのが左翼だと思う
台詞は飾りであり、一番描きたいのは俺tueeeeeeeeeeeee

168 :
>>166
おいあんた!!
ふざけたこと言ってんじゃ…

169 :


170 :
何のネタかは分かるが嫌いだから検索して返しのフレーズを探す気になれない

171 :
なんのネタか忘れちゃった

172 :
>>159
>王道・お約束を踏まえた上で逆張りした展開が多い

「世界征服を企む、庶民的な悪の組織」とか、
「善人でもなく強くもない勇者」とかは、
むしろ既にその方が王道・お約束化してる気がするな。
少なくとも新鮮味はない。

バキ世界における「ムエタイは弱いから勝てない」のように。
最初はインパクトあったかもしれんが、やり過ぎるとそのインパクトは消える。

173 :
主人公の絡まない強キャラ同士の闘いでどっちか勝つか作者の贔屓含めても予想できないのっていいよね

174 :
敵VS敵の中堅同士だと尚更勝敗予想つかなくて面白いな

175 :
作者の話の作り方が上手くて
恋愛要素が皆無でも
「異性の中でこいつがメインなんだな」と分かる展開

異性の中で一番ありがちだからとか、他がsageられてるからそう思うんじゃない
自然と本筋に絡んできてるからそいつがメインだと分かる
これだけでお腹いっぱい

176 :
萌えオンリーでもあるあるオンリーでもなく
「萌え兼あるある」って感じの日常シーンが好き

バブル期っぽい海水浴回、百合四コマが人気出た理由は絶対にこれだと思う

177 :
彫刻みたいな演技してる女から
顔芸してる吹き出しが漏れだすのが好き

178 :
主人公に心配かけないように敢えて真実を隠して自分が悪役になる上司

179 :
トトロや出瀬潔みたいな口(潔ファンではないが)
口を嘴にして歯ぎしりする(ヤンキーっぽい表現)

バブル期に多かったのに消えたのが残念な表現
あと、▽じゃなくてスライムの口の形で笑うのも好き

180 :
バブル期にありがちな漫画が好きなのか

181 :
新入生が主人公の部活系の漫画にありがちだけど
主人公の1年生は主人公補正で活躍できる
3年生はそれ以上に実力があって活躍できる
って状況で漫画的に活躍しにくい2年生がメインで活躍する回

182 :
>>180
悪だくみをすると
目がカブトムシの幼虫になるとかな

183 :
大阪さんみたい

184 :


185 :
バトルが好きな人が描いてるバトル漫画が好き
「日常会話を壊したい」「リア充に会話をさせたくない」「読者にスパルタ教育を強要する感覚で描きたい」「わざと女が嫌うものが描きたい」「嫌いな人間に八つ当たりする感覚で描きたい」
みたく、好きなものより嫌いなものに目が向いてる人が描くバトル漫画じゃなくて

186 :
傲慢で偉そうな敵キャラでも主人公との闘いの中で本心が見えてきて勝ってほしくなる敵キャラ

187 :
>>180
スキー旅行とか
南国リゾートでフルーツ盛ったブルーハワイやレモンスカッシュ披露とか
漫画でまた見たいな…

188 :
ダブルヒロインで、戦えない守られお姫様ヒロインには発明の能力があって
自力で魔王に閉じ込められた部屋を出しちゃったりして
強い女戦士のヒロインには意外と乙女チックなところがある設定
どっちも役立たず女じゃない
ブルマを選ぶか18号を選ぶか、みたいな感じでいい
チチは二人の中間か

内柔外剛と内剛外柔のダブルヒロインも好きだ

189 :
玩具催促アニメの原作以外に
玩具が発売できそうな変身アイテムが出てくること
じゃんじゃん出せ

ちなみにアイテムは
大人の事情云々じゃなくてDQやFFのアイテム感覚で好んでる
DQやFFのアイテム感覚で見てるから、子供は玩具が欲しくなるんだと思ってる

190 :
美少女を監禁して拷問してR

191 :
同人誌でも読んでろ

192 :
ナルトのサスケとかハイキューの影山みたいに暗い過去を持った準主人公の過去が明らかになる事
何かがあった事を匂わせてるから盛り上がる
後サスケみたいに復讐でどんどん狂っていくキャラ
ダンゾウ撃破後に第七班と再開した時みたいに怒りでパワーアップしたり自分の身を一切省みないで戦い続けようとするのが良い
それで世界中から敵認定されて本人は気にしてないけど元仲間は気に病んでると更にいい

193 :
何でこの人自分で建てたワッチョイありスレから出てきてこっち来てんの

194 :
スレ違い自覚してるのが悪質だな

195 :
主人公に罠を仕掛けるけど全然引っかからない上に自分がその罠に嵌る展開
主人公が罠を仕掛けられてたことにも気付かなかったり

196 :
成長しない男向けラブコメの主人公を半殺しにする性格の悪いイケメンライバル
主人公が成長しない男向けラブコメは大っ嫌いだし金も出さないと決めてるがこの設定だけは許せるwww
こっちが真の主人公(合法ダークヒーロー)www

半殺しにされた主人公が幻覚症状のごとくヒロインの夢を見てると
作品の真相(=駄主人公はハナから真主人公に倒されるRPGの雑魚敵ポジションであり、恋愛はすべてそいつの妄想だった)を見ているようでお茶吹く

197 :
>>196
特定の漫画っぽいけどそんなのあるの?

198 :
最近ラブコメで

・なんのかんので駄目な奴が成長していく恋愛(桂正和作品は意外とこういうのが多い)
・心理変化的・物理法則的に納得が行く流れで主人公が異性のハートをキャッチする恋愛
・一度仮死状態に陥ったものの、再生してガッツリ努力して女をゲットする恋愛(幽白の亜流みたいやつで多い)
・第三者に妥協させられる恋愛
・非リア充(モブ)が本物リア充(主役)を傍観し、本物リア充の中身を自分にすげ替えている偽恋愛
・モテない奴(知らず知らずのうちに死んでる奴?)が妄想している偽恋愛(麻薬で幻覚症状を見せられているような作品)

の区別が付くようになってきた

199 :
DBのブルマとベジータのフラグは後付けだが
「作者がブルマに自己投影した時に、ヤムチャよりベジータのほうが抜けるからこっちに変えた」
「ヤムチャよりベジータのほうが『性対象として』人気だったからこっちに変えた」
って性欲関連でフラグを後付けしたんじゃないから違和感がないんだよな
大人の事情でブルマとベジータがくっつくことになったので、二人がくっついても違和感がない流れを作ったって感じだったね

200 :
サイヤ人を増やすにあたって他に使えそうな女キャラがいなかっただけだろ

201 :
ワロタ

202 :
おそらくは次章をターミネーター風の展開にする構想が一番最初にあって
ブルマに子供を作らせてジョン・コナー役にさせるにあたって
せっかくだからベジータとくっつけて超サイヤ人にしてしまおうという順番な気がする

203 :
バンダイからゲームや玩具を増やす為に
スーパーサイヤ人を増やすように
言われたからではなくて?
ちなみに、アニメ版の声優はそうなるのを知らされてなかったらしい

204 :
故鶴ひろみさん、ヤムチャとくっつくもんだと思ってたから
ベジータとくっつくこと知って鳥山さんに抗議に行ったみたいな話言われてたね
今となっては、ベジータで納得してたらしいけど

つか、必死で引き伸ばし引き伸ばししながら、どうにか漫画に追いつかないように
って原作無視で好き放題やってたあのアニメじゃいちいち原作の先の展開とか気にしないだろ
そもそもいちいち先の展開考えて伏線張ったりする必要があるような作品でもないし

205 :
ヤムチャとブルマって
東風と甘子対策で関係性を逆にしたんだろうなと思うことがある
ヤムチャとポップを真逆の扱いにしたり
アイズを黒髪ロング本命、いちごをボーイッシュ本命にしたり
WJの作品はみんな設定が似てるから微妙に棲み分ける

206 :
そういうのはだいたい的外れだってじっちゃんが言ってた

207 :
>>205
東風と甘子ってとんちんかんかよ。

208 :
>>205
なんだそれ

209 :
容姿を貶されて心にダメージを負った女が
自分の部屋に引きこもり、真顔で延々と嗚咽する
個人的に恋わずらいよりも好きな乙女の悩み

その後、容姿を認めてくれる王子様がやってきて元鞘って流れになるんじゃなくて
自分なりの生き方を見つけて自力で立ち直ると好きだ

210 :
萌え絵のセオリーを踏まえつつも
判子表現以外の情緒、細かい設定もしっかり描写してる設定
ブロックから煮汁が溢れだしてる感じというか

211 :
萌え絵を具現化するのも好きだが
根本から間違ってる二次元設定を
メタなシーン(急に作品を作っている現実に移動する)や
DQ6のラスボスが登場するシーン(平べったい一枚絵をガラスのように割って、立体的な肉体が現れる)みたいな演出で
否定してしまうのも好きだ

212 :
二次元と三次元を性的な意味で混同したクズモブが
砂漠のオアシスが幻だと気付いたり、崖の前にある巨大な絵に突っ込んだり、夢を見せる遊園地のアトラクションが爆発したり、
賞金の札束が紙切れ化したり、花嫁が人形だと気付いたりして
死んでしまう展開(事故ではなく、あくまでメタファー)

ハリウッド映画並みの特殊メイクを施したAV女優・男優、犯罪者がレギュラーに成り済まして
本物や本物の知り合いが現れて「本物にあるはずの黒子や傷がない!」と言って
正体を見破り、相手を殴り飛ばす展開も好き

213 :
少女漫画で女主が二人の男の間で揺れるシチュや
二人以上の男と性交するシチュは好きじゃないが
セーラームーンのうさぎがセイヤに浮気した時はガッツポーズした
(それまで、ロリコン亭主関白の言いなりになるヒロイン、献身的で浮気されるにタイプの女に見えたせい)

逆ハーレムが萌えるシチュと萌えないシチュがあるんだろうな

214 :
セラムンの
ちびうさが独り立ちするシチュ、うさぎがセイヤに浮気するシチュは
ひたすら気持ちいい
いい意味での反抗期臭がたまらん

215 :
児童虐待した奴が
もののけ姫のこだまみたいな大量にいるチビ精霊に報復を受ける展開

216 :
悪役が殺したりした相手の仲間(その悪役より種族としてのヒエラルキーは下)に報復される展開はいいね

217 :
セーラームーンって浮気するんか

218 :
そうなの?

219 :
>>217
デマンドにキスされそうになったのと
衛が浚われてる間に
セイヤ(両性具有だけど)を部屋にあげたのと

220 :
>>219
その程度か
良かった、朝チュンじゃなくて

221 :
セラムンなんかでそれやったら、信者が史上最大の発狂かますなw

222 :
大人ぶりたいキャラがブラックコーヒー飲むシーン
大人になったメタファーとしてブラックで飲めるようになるシーン

223 :
影響元バレを恐れないで、漫画家さんは嵌まってる版権作品をどんどん公表して欲しいな
どうせ有名なのばっかだろうし

他所に似過ぎてたら、作者が「この作品が好き」「影響受けてる」宣言しなくても
「影響元はアレでは?」と疑われて叩かれる
逆に言えば、言わなきゃ気付かれないレベルの影響なら問題ない訳だ

224 :
エヴァの影響元がセーラームーン発言も
「どこが?」って感じだったな
作家あるある、トリビアレベルだった

225 :
この中のメンバーしか知らない情報が敵に流れている!俺たちの中に裏切り者がいるんだ!
みたいな疑心暗鬼展開の最中、あるキャラが疑われてしまうんだけど

実は本人も気づかぬうちに服や身体に盗聴器を仕掛けられていたとか無意識に情報を流すよう催眠をかけられていた
という真相で、そのキャラを裏切り者だと責めたり攻撃したり最悪処刑してしまった仲間たちが後悔する展開

226 :
それ別のスレでも書いてなかった?

227 :
マチズモさんいる方のスレでも書いてたね

228 :
あっちにマチズモさん
きてる

229 :
(始まり、別れ、勝利、敗北などの)シーンに沿った花言葉の花が背景に主張しない程度に描かれる漫画

230 :
子供好きだけど子供に嫌われる、猫好きだけど猫アレルギーみたいなキャラ

231 :
ベタだけど、性悪美人が
正義の味方に、醜い性格が顔に出る魔法をかけられて
顔が醜く歪んで「私の顔がー!」って発狂する展開
その顔を周りに見られて反省する展開になったらもっと好き

232 :
俺自身がひねくれ者だから、
世間の常識、つまり世論にあえて逆らってる漫画が好きだ。

顕著なのが格闘漫画で、

型重視空手と太極拳がメチャクチャ強い「ツマヌダ」とか、
少林寺拳法がラスボスの「ホーリーランド」とか、
寸止め空手が作中最強で、フルコン空手が徹底的に噛ませになってる
「用心坊」とか。

233 :
>>203
ベジタブルにしたいからと聞いたことある
ベジータが登場した時点で決まっていたということになってしまうが

234 :
ブルマを結婚させるためにサイヤ人という名前にしたということか

235 :
>>233
出た当初は説得力があったけど、弟がターブルだと判明してからは消えた説やな

236 :
ヤムチャとブルーマウンテンでも
お茶にこじつけられただろ

237 :
当人が自分の名前がパンツみたいだと自覚してなけりゃあるいは

238 :
DBスレかな

239 :
一度に5レスしか見えんのかw

240 :
DBの話は長引く傾向があるやいね

241 :
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0+%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D

242 :
>>241
わかる

243 :
序盤〜中盤で離脱した仲間が最終決戦で主人公達ほぼ全滅の状態で助けに来る展開

244 :
不細工でもキモオタでもゴツいオッサンなく
口裂け女みたいな顔したクズモブ
小悪党+ネタキャラって感じで好きだ

245 :
普段は萌え系、露出系の制服を着ている女が、
真面目な表紙、真面目な回でだけ原型通りの制服を着る設定
普段はミニスカ巫女服で、真面目な回の表紙では現実に近い巫女服とか

光と水のダフネのマイアが、普段は露出狂なのに
普通の白水着を着た回があって
スレで視聴者に「普段の露出狂ファッションよりかわいい」と言われてたのは微笑ましかった

246 :
寂しがり屋の女主人公が自分の理想の友達を
魔法で作り出してしまう設定
グルグルのイルクちゃん、もっと続けて出て欲しかったよ…

少し違うけど
マッチ売りの少女も似てる感じ

247 :
パプワくんで、昆虫が普通のコマでは擬人化風タッチ、真面目なコマでは本当の昆虫
って見せ方も
>>245の亜流っぽいな

248 :
今日の5の2か

249 :
デスゲームとか能力バトルとかに巻き込まれた主人公が、
序盤のまだ右も左も分からなくて暇なときに、
思いつく限りのやれる対策はやっておこうってのが好き。
デスゲームの運営にルールの曖昧なところを訪ねたり、
手に入れた自分の特殊能力がどういったものか空地で実験したり。

250 :
萌え漫画で、読者が
「最初は巫女、ナース(略)が好きでこの漫画を読んでましたが、
今では巫女、ナース(略)じゃなくてもヒロイン・A子が好きです☆」っていう流れ
っていうか、萌え漫画はこの流れを狙って描いてる漫画が多い

巫女萌え漫画に処女厨disのメタファーが含まれてるとか
メイド萌え漫画に清掃員を社会の底辺扱いする風潮disのメタファーが含まれてるとか
そういうのも好き

251 :
【火器管制レーダー模擬ロックオン】 TV局「危機感を煽てください」 JSDF「自衛隊もやってんだが」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1545790819/l50

252 :
味方キャラが死に際に作った罠が最後の最後で活きてラスボスが「〇〇かぁーーー!!」ってそのキャラの名を絶叫して追い詰められる展開

253 :
ブスが正直に美人に
「自分と違って周りにチヤホヤされてるのが羨ましいから、お前なんか大っ嫌いだった」っていう展開

美人に嫉妬して美人の足を引っ張るブスや
美人を美人と認めようとしないブスや
ブスの癖にド恋愛脳で美人のように男にモテようとするブスや
自分の容姿を棚上げして、女の容姿をランキングするブスは腹が立つけど
こういうブスは行動が一貫してて好きだ
このブスは社会の犠牲者だ、このブスを幸せにできなかった社会も悪い、と考えさせられる

254 :
バトル漫画のインフレは嫌われる傾向にあるけどちゃんと主人公以外の既存キャラもインフレについていける展開

一騎当千だと特Aランクが最強だったのにポッと出のキャラがそれより強いSランクだけど特AからSに昇格した関羽に負けたり
BランクとかCランクのキャラも戦略次第でSランクのキャラに互角に戦えてたり

255 :
サメ歯

萌え記号ならありだが、現実だと歯並びの悪い不健康の象徴でしかない

256 :
味方側のB級やC級な仲間たちが協力&新技お披露目&自己犠牲で
主人公でも叶わないような敵幹部の1人を撃破
敵組織の黒幕や参謀キャラも予想外でびっくり な展開

257 :
キャラが通ってる学校(皿屋敷中学とか、童美野高校とか)や
キャラが通ってる飲食店やキャラが住んでる街の設定が好きだ
現実に近過ぎず、架空っぽ過ぎずの設定なのがニヤニヤできる
漫画の個性が出ていいし、「この学校はどういう校風なのか」「この街の人達は普段どういう生活をしてるのか」って考察が楽しいし
オリキャラになってその世界にトリップする妄想が捗る

ダンジョンや必殺技や小道具の考察も好きだ

258 :
今日から俺は!の卒業生が全員ヤクザになる高校設定ワロタ
軟派、硬派から取ってるのに意味をなしてない高校名もwww

259 :
ギャグ漫画でギャグの前振りとして突然シリアスになる展開
パターン化するとつまらなくなるけど

260 :
キャラ厨だから作品サイトで最初に注目するのはキャラだけど
他に、あらすじのページで
「作品世界がどうやって形成されたか」とか
「作品世界の人々がどういう事件に悩んでて、主人公達は何をどうする目的で旅立つ羽目になるのか」とか
「ヒーローがどういう事件でどういう小道具を使ってどういう覚醒をするか」とか
「敵軍団がどういう組織で、何をしようとしてるのか」に注目するのも好き

案外「ヒーローものってみんなテンプレなんでしょ?w」
「悪役はただ悪ければいいんでしょ?w」「子供orオタクにはこういうの与えておけばいいんでしょ?w」
って作り方じゃなくて、作品の個性が出てて読み入る
エロや恋愛メインじゃなくて、話が簡単で、話がテンプレじゃない作品は最高だ

261 :
怪奇事件が起きてその謎を主人公が追う
結果は人為的なものだったんだけど理屈がつかない謎が残るって展開

262 :
普段は一般人を平気な顔でR敵キャラが、
気まぐれにモブを見逃したり助けたりする展開。
主人公側なら無条件で助けてくれるけど、
この場合はその敵キャラにとって好評価な何かがないと、
他のモブと同様に死んでいるのがポイント。

263 :
モブ兵士を虐殺したキャラが
最後のお前はメッセージ役だ、と見逃すのラッキーだなあと思う

264 :
>>263
そのメッセージ役は伝える前に必ず殺される

265 :
強いじゃなくて面倒臭いと称される能力。

266 :
今日から俺は!の最終回で
将来石油王になるって非現実的な夢を大真面目な説明で否定するみたいに
ネットのネトウヨが尤もらしく言うような内容を
誰もが納得する説明で批判する展開(論破、マウントとは違う。嘲笑のニュアンスが一切ない。)

例えば「親がばれないように中田氏しろ」っていう頭の悪い中学生が考えるような発言に
「子供が将来病気になって、ドナーが必要になった時にどうするんだ」と
大真面目に返すような感じ

267 :
>>265
能力じゃないけどドカベンで最強のピッチャーの不知火が一番苦手なバッターだったのが最強の山田じゃなくて殿馬って設定好き

268 :
主人公や仲間が変身?ヒーローやヒロインなんだけど
遊戯王やブギーポップは笑わない(ラノベ)みたいに変身?してるときの記憶がなくて
毎回敵を倒したり事件を解決するたびに友人から「どこ行ってたんだよ」と突っ込まれる展開

逆に主人公側に対して、対峙するダークヒーローや敵がこういうキャラでもいい
日常生活の中でこういうキャラを見つけて問い詰めるんだけど
「えっ?何のことですか...... あなた誰なんですか?」と言われて、主人公は何しらばっくてれるんだ!と憤るけど
その後 本当に素の人格のときは一般人で、何かのきっかけで無意識に変身して主人公の前に立ちふさがる存在であるとか

269 :
遊戯王のバクラみたいな奴か

270 :
遊戯とATM、バクラと闇バクラみたいに
本人の秘められた性質が表出た二重人格かな と思わせておいて
実は別人の憑依でしたっていうの好き (過去編での見た目からして瓜二つだけど)

271 :
ナレーションの四角い枠(ゲームでいうメッセージウィンドウ)のデザインが
作品の世界観に合ってる設定
るろ剣とかワンピとか
鋼錬もギャグシーンのウィンドウが鉄板でワロタ

喋り方やジェスチャー(ひぐらしの「かな?かな?」とか)、小道具、
使うトーンを作品の世界観に合わせるのも流行ってたよな

こういう「美」にこだわった設定が、褒めるのでも貶されるのでもなく
「厨弐病()」「オサレ()」とか言って茶化される雰囲気だとより好き

272 :
ホームランを真正面に飛ばすんじゃなく、斜めに飛ばすのでもなく
地球の主軸みたいに微妙に偏らせて「だいたい合ってて、だいたい合ってない…(汗」
って感想(シリアスな笑い?)を持たせてくれる話が好きだ

外道というより、人間味を感じる話って感じでいい

273 :
>>272
俺も面白いって感想を持たせてくれる話が好きだわw

274 :
何かを参考にしてる作品で、名前が元ネタのパロディになってたり
単語がそのまま出てきて出典がハッキリと分かるものもいいけど
ブルマ=三蔵法師みたく、元ネタとポジションだけ似せてあるのも好き

275 :
>>71
イケメンじゃないと思うが
今日俺の今井谷川コンビが思い浮かんだ

276 :
現実と架空の区別が付いてて安易に架空や架空を好むオタクを見下さない人が描く
現実と架空の違いを扱ったメタネタが好き
アニメや漫画の中の登場人物が、架空の法則に現実の価値観で傷付く様子を描いたり
現実と架空の区別が付いてない人が、二次元と三次元のはざまに飲み込まれて自滅していく様子を描いたり

277 :
架空や架空を好むオタクを見下す人が描いていた(orそういう読者に向けていた)らしい
少女漫画は、現実臭が凄い割に絵が平面的で矛盾してたな
日本語そのままの意味で現実が好きなんじゃなくて、同族嫌悪だったんだと思ってる

278 :
エロ漫画以外で見たことないけど
現在グレてる女性キャラのシリアスな回想シーンの

幼女「おかあさーん、なんで学校でスカートの中身見られたくないのにパンツ使ってくれないのー?(泣」

名誉男性母にわざと無視される

学校でセク○ラ、レ○プ三昧

みたいノリ
ダイレクトな表現でいいと思う
一般漫画でもないかな。一般漫画のフェミの訴え方は自己陶酔っぽかったり、真面目過ぎたりするのが気になる

279 :
学生だったキャラが、エピローグでは母校の教師となっており、
新入生を見て「あの時の俺を思い出すなぁ」とか。

スポーツ選手だったキャラが、
エピローグでは監督やコーチになってて、新入団選手を見て
「あいつも入団当初は、こんな感じで突っ張ってたなぁ」とか。

歳をとって、出世して、現役時代には見上げていた立場に自分がなって、
その立場から現役の若者を見て、本編時代を思い出すってのが好きだ。
読者も一緒に、昔(本編)を振り返って感慨深くなれる。

280 :
Mr.ビーンの最終巻じゃないよ

281 :
4コマ以外で4コマみたいな一連の流れが
第三者視点で描かれる展開が好きだ

単純作業をしたり、小さな事件が起きたりして
各キャラが毒にも薬にもならない反応を見せる、みたいな

「面白い人間関係が見れた」「楽しい思い出ができた」って気分になれる
「あの時のあれはなんだったんだろう」って小さな謎(萌え関連でもいいし、仕事関連でもいい)が生まれるともっと好きだ

282 :
名誉男性母ってなんだろ
今流行りのLGBTかな

283 :
トランスジェンダー

284 :
インスタ映え風のショットを取ってる女達から
顔芸してる吹き出しが出てるコマが好き
女達に中身が入ってるのが分かる。本当は無理してるのが分かる。

顔芸吹きだし自体は萌え系本家でも見たことがあるが
女が正体がばれないように、置物の像に化けるショットで

285 :
>>284の派生で
気障な台詞を喋ってるイケメンから本音が出てて
(顔に本音が書かれてたり、頭から出た魂が本音を喋ってたり)
見てる女達が本音に気付いてて「○○くん…無理しないで^^;」とか言ってるのも好き

286 :
性格が悪くても戦う時だけは武器使わなかったり卑怯なことはしないような敵キャラ

287 :
キャラでも展開でもないが
FFのクリスタル、パズドラのドロップ、オーディンスフィアみたいな独特の光の描き方
モノクロでもこの雰囲気が分かる漫画がある
電灯にたかる虫になりたくなる

一体どの設定にしたらこの光が発生するんだろうな?
画力の問題ではないと思う

288 :
ペケや地獄戦士魔王みたいな
『フィクションの展開だと思ったら、
現実の出来事をフィクションの展開に例えただけだった』…って展開

289 :
恋愛以外に「少女漫画みたい」って形容詞が使われる(恋愛「も」好きな人が言ってると好感度大)
大人向け作品に「おとぎばなし」「おえかき」「ごっこ」みたいな児童向け作品の形容詞が使われる(ネタ、悪口以外だと好感度大)

290 :
>>289付け足し
上手な厨設定の使い方も好き
若造が描くオサレがお洒落になりきれてなくてシリアスな笑いを感じる厨設定
人生経験豊富な人が描く薄っぺらく見えない厨設定
どっちもそれぞれ良さがある
人気があるものは意味がある

スレチだが、厨設定で生理的に無理なのはDQN系だけだ

291 :
画風の変化でキャラの髪型が変わっていったのを
後付けで「当時はこの髪型だった」って設定にするのが好き

292 :
「気力転身」
「キュアホイップ、できあがり」みたいに
日常で変身以外に使う言葉を変身シーンに使うシチュ

293 :


294 :
ジブリみたいに、話しかけている人物と話し相手との解釈がズレている状態や
複数の人物が話をしている時に、それぞれの人物が別の時間軸のことを話している状態
を敢えて再現して描いてるのが好き
特にギャグシーン以外が好き

前者なら、トトロが欠伸をした時にメイが「トトロ」と名乗ってると解釈したシーン
後者なら、草壁父にサツキが初めて見たトトロのことを、メイが初めて見た猫バスのことを自慢げに話してるシーン

295 :
>>294の手法を使って
下らない解釈のズレで事件が起きる様子や
悪い人物がどんどん論点をすり替えていく様子を
敢えておかしさに突っ込まずに、第三者視点で描いてる作品は最高だ

296 :
吸血鬼の趣味が日光浴
猫なのに魚嫌い
みたいなよくある設定の逆パターンなキャラ付け
それありきの話作りじゃないような漫画で

297 :
めい

298 :
政府機関みたいな組織から特殊な力で怪物と戦うなどを頼まれた時に、
引き受ける時の条件として、病気やケガした家族の治療を願う主人公

例えば、
小さい頃自分が原因で消えない火傷痕を負った母親の傷を治してくれとか
そんな感じの願いを言うヤツ

赤の他人のために自分の命を危険に晒して戦わされるのに、
それでも自分じゃなく他人の幸せを願うところがヒーローらしくてかっこいい

299 :


300 :
300

301 :
調子に乗った笑みを浮かべて
仲のいい女同士を尾行している、不審者の男一名が誰にも殴られないまま終わる
胸糞な百合漫画

一度、主語がでかい作品が出てきて、この世の全作品のキモオタキャラを爆発させてほしい

302 :
>>301
嫌いスレ宛ての誤爆

303 :
日本なの?

304 :
日本語なの?

305 :
「俺は今〜%の力を出している」と、現在の実力を数値化しながら戦う敵
(大体はラスボスの特権だけど…)一ケタ%位の実力で主人公を蹴散らしたり
して、存分に大暴れしてほしい

306 :
「一歩」の宮田の父親や、「ドラゴンボール」のフリーザなんかが言ったけど、

「そういえば面影がある……あの男の息子か」

ってのが好きだ。発言者の年輪と威厳、因縁、言われた側の若さ、
などいろいろ深みが出る。
「ジョジョ」3部のDIOも、承太郎に言ってほしかったなあ。

「お前とジョナサンは、性格が違う。年齢が違う。
何より人種が違うから、肌の色も骨格も違う。だというのに……
その目の、諦めを知らぬ眼光! ジョナサンとも、ジョセフの老いぼれとも、
全く同じだ! ジョナサンが遺した未来への遺産を、今ここで絶ってくれる!」

307 :
バーダックではなくラディッツの子にされていたがまあしょうがないか

308 :
「忖度弁当」みたいな
中二病と別の用途で難しい単語が使われてるタイトル

309 :
マサルさんのマチャ彦が部室で本を読んでる姿とか
ワンピの中表紙でナミがペンギンに魚渡されて薄い反応を見せてる姿、傘持って淡々と歩いてる姿とか
カメラマンの余計な私情を感じないゆるい萌えショットが好き

310 :
こっちな

311 :
>>306
1部終盤でディオがジョナサンに尊敬の念を持ったのを3部で生かしてほしかったが、
道に転がる犬の糞扱いしていて残念だった。

312 :
実力はあるけど先輩を見下す後輩
その後輩が先輩のすごさを見て改心するシーン

ろくでなしブルースで前田に手を出さない島袋(先輩)にイラついてた八尋(後輩)
その後前田が八尋を病院送りにしたと勘違いした島袋が前田と本気で戦ったところを八尋が見て謝ったシーン

ウシジマくんのサラリーマンくん編で上司にパワハラを受けてた小堀(先輩)を見てた戸越(後輩)
パワハラのストレスで休職した小堀の代わりに戸越が営業先を回り小堀は営業先の人にはちゃんと評価されてた事を知り改心したシーン

313 :
>>311
レスありがとう。
けどまあ、あんまりその辺りをリキ入れてしまうと、
ジョセフの立場が少々かわいそうにもなるからね。

DIOの感情としても、読者の見る目としても、どうしても
承太郎・ジョナサン・DIOの三人劇場になってしまうから。
ジョセフは、3部では主人公でもラスボスでもない脇役である、
とはいえ……

そう思って>>306のセリフにはジョセフも並べといた。

314 :
なんでこのスレ2つあるの?

315 :
ワッチョイないと死んじゃう人がワッチョイ有りスレ立てたから

316 :
くだんないな

317 :
名前の由来が幼児語、オノマトペ

ハートキャッチプリキュアのシプレ、コフレみたいのは
オノマトペ=ダサイのイメージを覆した

318 :
>>317
プリキュアは全く知らないんだけど
その名前はオノマトペから取ってるの?
検索すると意味のある単語が由来なんじゃないかと思うのだけれど

319 :
シプレ(Chypre)が香水で
コフレ(coffret)が香水箱

320 :
シプッ、コフッもかかってるのでは?

321 :
ニニフ(ナイフ)みたいにAAが由来の単語もあるよな

322 :
>>320
ええー…

323 :
そもそも漫画なの?

324 :
主人公が新しい武器を手に入れる展開。
RPGみたいにイベントを経て手に入れてもいいし、愛用の武器がバージョンアップでもいい。
主人公と一心同体とは違うかもだが、ともに強くなっている感じがして好みです。

ロボットアニメとかでも、同様のイベントがあるとテンション上がります。

325 :
黒子テツヤ、黒沼爽子みたいに
「解釈しようによってはキモオタ、解釈しようによっては個性が確立したミステリアスな萌えキャラ」
って感じの設定
後者のキャラにするポイントは、漫画特有の「ものすごく○○」って設定を入れて
その能力で活躍させることか

326 :
美形キャラがその作者特有のギャグ顔するシーン

327 :
子供向け作品以外で
大人が超ロリショタを恐れるシーン

すごく可愛い小動物や超ロリショタが出てきて
主人公がそれと別のもの(シリアスなテーマとか、恋人とか)に視線を移すけど
読者にはそう見えないシーン

328 :
バトル漫画で、たまにバトルを中断する回が混ざるのが好きだ
「敵が悪い奴じゃなかった」「敵に逃げられた」「レベルが足りなかった」みたいな様々な理由でバトルが止む
戦いが「ただ俺つえーしておけばいいんでしょ」「無理矢理にでも戦う理由を作れ」
みたいに脳筋臭くなくて、繊細
かといって、バトルが恋愛漫画のおまけバトルみたいに手抜きじゃなく、ちゃんと熱い

バトルと日常が黒と白で両極端なんじゃなくて
シームレスになってる感じが好きだ

329 :
初代メンバー
初期チャンピオン
創始者
始祖


初物に滅法弱い。テレビでも大企業の創始者の生い立ちが流れると食い入る。

330 :
主人公が'数代目で初代がレジェンドっぽく出てくるのはいいね
主人公と直接会ったりしなくても

331 :
魔物ハンター妖子のハルカに萌えた
本編でパッケージのカラーリングだったら更に良かったよ

332 :
>>330
それとちょっと近いものとして。
敵キャラから、主人公の師匠・先輩・ご先祖様なんかと比較されて、
「お前はこの程度か! 〇〇はもっと強かったぞ!」
と言われて叩きのめされる展開。

もちろん、後に主人公が成長してリベンジ勝利することになる。
が、その前の段階として、

この敵キャラが主人公の師匠・先輩・ご先祖様のことを
ライバルとして高く評価してる場合、主人公のことを本気で嫌って、
「なんであんな奴が、あいつの後継者なんだ! 俺は認めん!」
と怒ってるといい。

まあ>>311と同じ。しかし>>313問題がある、という。

333 :
立場逆だけどデスノートでニアが顔を隠すためにLのお面をつけているのを見た月が「ニア お前はLにはるかに劣る」「お前にLの面を着ける資格はない」と心の中でニアを軽蔑してた(=それだけLを評価してた)のが良かった

334 :
狙ってない萌えキャラ
コミュニティーの一生のコミュニティーの前身
(痛いアンチや信者がおらず、いつの間にか形成されていること多し)

合法○○みたいに
気まぐれ○○ってジャンルができないかな

335 :
>>333
月(まあ僕はそのLに勝ったからな)

336 :
見下されがちなジャンル(子供向け、女性向け、ヲタ向けとか)の作者が
「このジャンルってみんなこういう馬鹿馬鹿しい内容なんでしょ?」と思われないように作品を一生懸命作るパターン
いい意味で対象年齢、対象性別をまったく意識してない作品

今ようつべでタイムレンジャー配信してるけど
やっぱりこの路線は感動

337 :
一時期、内容とジャンル、時間帯、雑誌が合ってない作品ってものすごく多かった気がする

じゃあ、他にその作品を当てはめる枠があるかというとないという

338 :
ヤンマガのみなみけみたいなもんか?
最近ヤンマガ萌え系増えてきたけど

339 :
あずまんが大王(原作版)と
ちっちゃな雪使いシュガーも「場所と内容が合ってない」と言われていた

340 :
公式の主人公(ありがちなキャラ)と
読者が主人公だと思う人物がずれてるのや
公式のテーマ(バトルとか)と読者がテーマだと思う部分(キャラ、日常、世界観、BGM、グラフィック)がズレてるのも
>>336の亜種だと思う

341 :
何か知らないけど滅茶苦茶強い奴と意気投合
その場は普通に別れるけど、実は敵の幹部とか
超お偉いさんだったって展開好き
その時の縁から見逃されたり、その敵から組織に勧誘されたりする展開もすき

↑上の一件以来そいつ(敵大物)に気に入られたりマークされてる描写があれば最高

342 :
はっきり有名作品のオマージュだと分かるけど
その作者なりのアレンジが加えられている作品
特に、元ネタが有名だとニヤニヤする

343 :
>>337
みたいブーム、少女漫画、ホラー漫画で起きないかな
>>337みたいことを少女漫画でやっていたのは種村有菜、やぶうち優ぐらいだった
女児向けでは>>337の現象起きてるんだけどな

344 :
昼ドラ嫌い(見てない)けど
アニメ的表現と組み合わせたら面白いかも?と思う時がたまにある
現実みたい絵だから毒気が強くて誰得なんだろう

345 :
男塾の桃の、
「本物の虎丸はそんなこと覚えておらん!」とか、

彼岸島の明の、
「本物の兄貴は、そんな甘いこと言わねえんだよ!」のように、

敵が仕掛けてきたドッペルゲンガーな罠を、
敵が想定してなかった部分(想定を超える、とは少し違う)
で破る展開が好きだ。

この二例のように、ギャグでもシリアスでもできるものだから、
作者さんには腕の見せ所として頑張って、いろいろ見せてほしい。

346 :
それ系だと一番好きなのは
「大佐は二人の時はリザって呼ぶのよ」
「ちっ、お前らそういう関係かよ!」
「嘘よ」
のシーン

347 :
>>345
偽物を見破る台詞が
本物との絆が分かる台詞だったり、
本物の特徴があばたもえくぼ系の特徴だったり、
本物の特徴が怪盗紳士の名刺みたいな些細な特徴(偽物はその程度も知らない)だとより感動できる

348 :
>>346
自分は普通に
ロス少尉の黒子や、偽エルリック兄弟の目の色の
話が好きだな

349 :
漫画以外のラノベとかアニメとかエロゲでも好きなんだけど

同じ作者の作品世界観がつながっている ではなく
お互いに作中劇として作品やキャラが認知されあってる世界観

シリアス中二病バトル作品 を別なラブコメや日常系作品のキャラが読んだり見たりするシーンがあったり
ある作品にゴスロリなロリババアキャラがいるとして、別な作品ではコスプレが趣味キャラデザ流用少女が
「あのキャラによく似てるって言われるんですよ〜」とコスプレ回があったり

お互いが劇中劇としてネタにしあうのでどれが上位世界?かわからないようになってると理想
※単にある作品Aを別な作品Bのキャラが読んだりするだけだと、作品Aって所詮フィクションなんだ...って気持ちになるため

350 :
>>349
自分もそれ好き

世界観が繋がってる設定も
セラムン序盤の「チェリプロ買ってね」(適当な場所にメタ発言兼CMが書いてある)
って宣伝や、アニメに提供の商品が出る演出と同じとしか思ってない
だから作品ごとに絵柄や雰囲気がバラバラなんだろう

351 :
話の前半のさりげないシーンで敵の弱点が提示されて
話の後半で事件解決の鍵になる
ベタだけど好き
らんまだと弱点というよりも謎解きの鍵が多い

352 :
>>345
聖闘士星矢のポセイドン編で、一輝兄さんとリュムナデスの闘いの最中、瞬に化けた相手を容赦なくぶちのめして、
「本物の瞬がそこに倒れているのにそれに化けて何になる」

353 :
途中送信したので。

瞬に化けたリュムナデスを一輝兄さんが容赦なくぶちのめして、
「本物の瞬がそこに倒れているのにそれに化けて何になる」と言い放つ場面が好きです。

354 :
あと一歩後押しがあれば敵に攻撃が通るって状況で横から誰かが的確なアシストして、主人公がそのチャンスを逃さず決める展開
ハガレンのキンブリーみたいな

355 :
掲載誌が少年漫画雑誌なのに
「女性だけに向けてる」「BLが好きな腐女子に向けている」と開き直ってる作品や
掲載誌が少女漫画雑誌なのに「これは男が主人公の少年漫画である」
と開き直ってる作品(それも、冗談じゃなくて本気で)

関係者が自分が嫌いなものを正直に酷評するのも好き
悪口、マウント、失言じゃなくて
「人間味があるキャラと比べてチートキャラは魅力がない」
「エヴァは序盤までファンだった」
「タイアップ前提のオタ向け作品はつまらない。あんなやり方しても名作が生まれなさそう」
みたいに、誰もが考えていそうなことや
正直に言っても誰も傷付かないことを言うのが好き
カプ厨なのを隠さないのも好き

356 :
・みんなが萎える作品
・一部の人が萎える作品
・忖度する部分
・名有りでもおkな部分

の選択が上手い人は批評が上手い

357 :
ヒーローの必殺技みたいな表現じゃなくて
タルるートの本丸の父と本丸の母の父(爺ちゃん)の戦争とか
萌え漫画で美少女が持ってる包丁、金属バットとか
PAPUWAのリキッドの拷問攻めみたいに
実在する(した)道具を使って攻撃性を表現するのが好き

でも、ホラー映画と昼ドラは嫌い
あくまでギャグ表現で

358 :
>>357
下、不良漫画が抜けた

359 :
何か特別なこと(戦闘とか頭の良さとか)に特化していて悪巧みなどをしている悪しきキャラクターがいて、主人公周りは同じように戦闘とか頭脳とかで対立するんだけど、
結局はその悪しきキャラクターを倒す(鼻を折る)方法はそれ以外の方法だったっていうのが好き

魔神ブウと友達になることで世界を救ったサタンとか、
コムギに恋心を抱いたことで人類の選別を躊躇したメルエムとか、
森谷帝二が最後の最後に仕掛けた罠を乙女心でもって突破した毛利蘭とか

360 :
あの時点のあれを恋心とか言う人はちょっと

361 :
志々雄の最後とか、民衆の中に赤ちゃんが混ざっていて被害が及ばない様に剣を止めるとか
変わった方法で戦いが止むのもいいよな

362 :
密室に閉じ込められた見知らぬ男女が争って数を減らすんじゃなくて、
何やかんや揉めてはいても、最終的には協力して密室から脱出する展開

363 :
恋愛至上主義化しないように
パックみたいな人外とかの、第三者がそこに混ざるんですね

364 :
潔い悪役がメラメラした上昇気流のような展開の中、格好良く散るとかな

365 :
恋愛系のサブキャラ同士の恋愛
主人公とヒロインくっ付くのは予定調和で分かってるけどサブキャラ同士だと意外な組み合わせで繋がること多いし

366 :
恋愛メインじゃない作品、特に低年齢向けの
活躍メイン主人公×やや空気なメインヒーローヒロインもいいよ

367 :
ⳗ̵͞

368 :
骸骨となってる正体不明の屍が
かつての仲間(しかもかなり強い)で
それが後で判る展開

369 :
ジーク(ry

370 :
唐揚げとなってる正体不明の食べ物が
かつてのペット(しかもかなりかわいい)で
それが後で判る展開

371 :
天才キャラのキャラ付けとして
IQ200、全国模試一位、小学生でも知ってるような一流大学卒
みたいな安易な設定じゃなくて
言動とか考え方とかが作中の他のキャラとズレててかつ周りからも認められて作者が言わなくても読者目線で天才だと思えるようなキャラ

372 :
あげ

373 :
ぶっきらぼうだけど殺意がないイケメンに
小動物が近付いてくる

374 :
孫悟空「うう…私達ドラゴンボールキャラはアメコミアンチの捏造情報を元に、ドラゴンボールキャラはアメコミキャラに勝てるという事実とは異なる見解を示していました。
実際にはそんな訳はなくサイヤ人がヒーローやヴィランに抗うのは難しく、ましてや天下のヴィラン連合やアベンジャーズやインジャスティスリーグに勝てるはずもなく。
その知略と戦闘技能に翻弄されるのが現実です。この場を借りて謝罪いたします」
孫悟空&孫悟天&孫悟飯&ベジータ&ブロリー&全王様&大神官&破壊神共「「「「本当に申し訳ありませんでした!」」」」(頭を下げる)
ドラゴンボール超ではDCコミックスとかマーベルコミックスに勝てないよ
ドラゴンボール超ではDCコミックスとかマーベルコミックスに負けるよ
ドラゴンボール超ではDCコミックスとかマーベルコミックスに敗北するよ
ドラゴンボール超ではDCコミックスとかマーベルコミックスに敗走するよ
ドラゴンボール超ではDCコミックスとかマーベルコミックスに惨敗するよ
ドラゴンボール超ではDCコミックスとかマーベルコミックスに連敗するよ
ドラゴンボール超ではDCコミックスとかマーベルコミックスに大敗するよ

375 :
主人公の強さが味方陣営でNo.3くらいの強さ
主人公TUEEEEより
圧倒的な強さのNo.1、それを補佐するNo.2
主人公はその二人ほど強くないけど味方陣営に不可欠な存在って設定

376 :
異能力物で使いこなせれば最強だけど能力者自身が使いこなせてなく最強になれないキャラ
敵キャラがその場合は主人公も能力を把握しててそれほど脅威に感じてなくても戦いの中で(偶然でも)使いこなせるようになって主人公がピンチになる展開

377 :
有頂天になった

378 :
おれの怒りが?

379 :
>>375
そういうのを長く続けた後で、なんなら物語の最後、
ラスボスへのトドメの一撃でもいいから、
それをもって「頂点に立つ瞬間」ってのもいいな。

同格仲間「無理だと思ってたのに……あいつ、とうとうやりやがった!」
格上師匠「見事だ。どうやらもう、わしが教えてやれることはない、な」
ライバル「今だけ、ちょい先を行かれたか。だが、すぐ追いついてやるぜ!」

380 :
味方陣営のキャラをライバル視していた悪役がそのキャラを倒す

後日主人公達と対峙

悪役「俺は奴は倒した! 俺こそが最強だ!」
主人公「あいつはあの時〇〇だから全力を出せていなかった。お前はそんなあいつを倒しただけだ」

永遠に宿敵を超えられないと知った悪役は絶望の中で主人公達にボコボコにされて消滅

381 :
女の読まなそうな青年漫画の成人男性のシャワーシーン
ホモとかじゃなくギャグっぽくならない程度に色気があるとすき

382 :
今配信されてるジュウレンジャーで思い出したが
問題を解決する為に、丘の上に咲く不思議な効力を持つ花を取りに行く話
元ネタがあるのか、色んな話で見たことがあるような

383 :
主人公チームと敵チームとの、同属性対決が好きだな。
炎対炎、氷対氷、槍対槍、鞭対鞭、みたいな。
定番台詞「見せてやる! 〇〇は、こうやって使うんだ!」

できれば一組ずつ順番にではなく、
同時進行で一斉にやってくれると派手でいい。

384 :
別の場所の戦いの決着が一気につくシーン
ルフィVSクロ、ウソップVSジャンゴみたいなの

385 :
普段、クールぶってて落ち着いてる頭脳派キャラが、
他人がピンチになったり本当に怒ったときには声を荒げて狼狽えるってのが好き
とても人間らしくって

冷静なコナン君が探偵団が火事になった小屋の中に閉じ込められたと知ったときにそれぞれの名前を叫ぶのとか
コナンは探偵団相手にはガキのように接するからこういうのあると「友達」感が出て嬉しい

386 :
乙女のシークレットをムニりながらも絵的には読者から大事なところを護っている紳士な触手

387 :
女性向けで男女どっちも美形で男だけが脱ぐってパターン増えないかな

男性向けにも腐向けにもなってない中途半端少年漫画みたいに
「これで女も脱いだらな」って思わせないのや
つまらない少女漫画みたく
「どこもサービスカットに見えない。女のほうがかわいいじゃん。」
って思わせないので

388 :
最近流行ってる、男女の片方を顔無しにして(顔がないキャラはキモオタじゃない)
台詞の一部を消してる恋愛漫画も
イケメンに惚気つつも、ノマカス読者から大切なところを守っている淑女なカメラマンって感じで好感が持てる

389 :
ちょっと卑屈な話だが。

レギュラー、純レギュラーが多数いる賑やかな作品で、
「自分は好きだけど出番・セリフが少なく、物語のメインにもならない」
というキャラがいる場合。

そんなキャラに対して、たま〜に主人公格のキャラが
意識を向けて、たま〜に話しかけてくれたりすると、
「ありがたやありがたや」って気になる。

390 :


391 :
スポーツなんかで好プレーが出た時に
A「上手い!今のはセカンドの中継が完璧だった、いる位置や取ってからか送球も素晴らしい」
B「凄い・・・あのライトからの矢のような返球・・・そして地味だがクッションボールの処理も・・・」
C「流石だな、キャッチャーが打たせる前に守備位置を変更したのが上手く働いた」
とバラバラに褒めてるシーン

392 :
>>391
それぞれこいつはここに注目するよなって思えるといいよね

393 :
>>391
敵陣営も混ざってるといい。

D「奴らにしては上出来、と認めてやろう。……が、まだ勝った気になるなよ!」

394 :
似たような系統だけど
主人公の覚醒や暴走に伴ってものすごいエネルギー波が周囲に放出され雑魚敵を一瞬で蒸発させる

様子を見に来ていた敵幹部達がエネルギー派の放出より一瞬速くそれぞれ防御行動に出る

今の主人公のヤバさとそれに対応できる敵幹部の強さを両方描写できる良い手法だと思う
同じ組織のメンバーでもガードしたり避けたりキャラ毎に回避行動のタイプが違うのもキャラ付けになって良い
あと敵のボスだけは微動だにせず代わりに側近的なキャラがボスの分までバリア貼ってるとかも好き

395 :
エレメンタルジェレイドのグレイアーツとココウェットみたいに
殆どの男女の組み合わせが「恋愛以外が目的で一緒にいる」男女バディにしか見えない中
数少ない「恋人同士だな」と認識できる組み合わせ
恋愛age男女バディsageって意味じゃなくて
恋愛と男女バディの描き分けができてて、説明がなくてもそうだと分かるのがいいんだよ

似たようなカテゴリーで、萌えキャラが沢山いるキャラカタログ作品で
行動が一貫している萌え絵じゃなくても人気が出そうなキャラクター(他sageって意味じゃない)
見つけると得した気分になる

396 :
・個性がある
・主人公補正がない
・対抗馬がいない
・テンプレに助けられてない

このポイントが揃ってて、読者が自己投影する為の主人公に見えるキャラは大当たり

397 :
>>394
後半部分は幽白の暗黒武術会の決勝戦で見られた光景だな
戸愚呂弟が100%パワーを開放しようとした準備段階で

398 :
靴のクロスした紐が骸骨マークを象ってるとか
リボンが蝶を象ってるとか、そういう系のデザイン

399 :
参謀キャラ、技術者キャラでもそれなりの戦闘能力があると判明するシーン

400 :
>>399
普段、隣にいる主人公が強過ぎるだけで、
その主人公には小突かれてばかりだけど、
この人も一般人基準では充分に凄いんだぞ、と判明するのは好きだな。
「ろくブル」の小兵二がモブ群を叩きのめしたシーンは良かった。

401 :
普段、誰に対しても不愛想な年長者キャラが、
初対面のある年少者キャラに対しては妙に親切。その理由が、

「アタシが子供の頃、事故で亡くなった弟にちょっと似ててね。
それでガラにもなく、優しいお姉さんごっこをしたくなっちまったのさ」

「俺には娘がいたんだ。別れた女房が連れて行って、
もう何年も会ってないが……今頃、ちょうどあれぐらいに成長して……
くそっ、思い出したくなかったのによ」

渋い哀愁が感じられて好きだ。
この場合の年長者と年少者は、同性でも問題なく成立するけど、
やはり異性の方がグッとくると思う。

洋画だと、これとちょっと似たパターンでの
「父親と息子」が時々あったような気がする。

402 :
おばさんの容姿を馬鹿にしそうな流れになる→その体型は育児によるもので、かあさんの歌的な流れになる

って流れ

403 :
昔なんかの漫画で読んだか漫画ですらなかったか
泣き虫なキャラが大きな目的を達成して嬉し泣きをしたシーン

404 :
作者が主人公にイデオロギーを代弁させてそれに反対する意見を論破してく展開
論破するために反対意見を出すキャラの言動がダブスタだったり頭おかしい系なのはNG

405 :
>>404
わざわざ漫画にしないで自分の口で言えばよくね?

406 :
わざわざ漫画の主人公に言わせる人がいるからね

407 :
>>406
そのわざわざ漫画の主人公に言わせる人に向かって言ってるんでしょ

408 :
ここで言う意味はないよね

409 :
どうやったって反対意見の人から見たら反論の機会を与えてもらえずに主人公が勝てる意見しか言わされるんだから
>>404がNGと言ってる漫画にしかならないもんな
自分の意見をマンセーする漫画とか、反対意見をバカにする漫画が好きっていうなら分かるけどさ

410 :
殺意の無いぶっきらぼうなイケメンに
小動物がゆっくりゆっくり近付いてきて近くで寝る

411 :
本気で殺し合う主人公と敵が長い間決着が着かないでお互いの性格や手の内を知り尽くしている展開
いいライバル関係みたいなのもいいけどそうじゃない方がよりいい

412 :
あげ

413 :
あけ

414 :
あえ

415 :
ワッチョイ有りスレ映画の話になってるし落とすか

416 :


417 :
軍師タイプのワンマン主人公
神様のバレーは主人公が監督で選手がモブみたいな感じだったけど実際戦う選手が物語が進むごとに特徴出てきたのが好き
デスノートでは最初無個性だった相沢、模木、伊出、松田のキャラが立ってきたのも好き

418 :


419 :
あけ

420 :
少年漫画の初期の親友兼ライバル、少女漫画の当て馬男子に多い
サラサラの長髪でソース顔で長身のイケメン
狸にとっての狐って感じの男

このキャラだけメインにしてもいいぐらい好き
性格だけはこのキャラに多い女好き二枚目半よりも
正統派主人公風が好きなので、頭の中でその性格に挿げ替えてる

戦隊やライダーの主人公もいいよね。ラノベと違って
無個性キャラ、ライバルより劣った二、三番手キャラじゃなくて
素直に一番格好いいキャラを主人公にするから好き

421 :
戦隊のレッドって、意外と漫画媒体で多い
女子に嫌われがちな熱血脳筋馬鹿少ないよな
熱血は熱血でも、女子に好かれる熱血だったりする

422 :
レッドによるとしか…
直情型は今でも多くてリーダーシップ型は少なめ

423 :
担任教師が敵幹部だけど本当にヤバい攻撃や罠から主人公をかばって
「せ、先生……」
「そんな顔をするな。受け持ちの生徒を守るのは教師の義務だろ?」

424 :
人格に問題がないのに見た目の醜さを理由に悪者にされてしまったキャラが
自分はさほど醜くないと知るか、一部の人には好みと言われて改心する

・・・・・・んじゃなくて、自分は醜いと勘違いしたまま
怨嗟で世界をどん底に陥れる展開

ただし、性格が喪そのものではいけない
常識人のアンチ外見至上主義者が好き
ぬーべーに出てきた、イケメンなのにわざとキモオタの振りしてた妖怪もその亜流だろうな

425 :
本編で恋愛しなくて、余り物カプって言うには接点が多く、見た目や関係性が手抜きじゃない二人組が
二次創作で捏造カプとして人気が出る現象
特に、「この二人は必ずセット!!!」って感じで見せつけてなくて
自然な距離感で接してる二人組だと好き
公式カプではないけど、萌えを見出す人は分かってるねぇ…と思う

426 :
クールでツンデレなイケメンがツンデレだと判明するエピソードが
恋愛関連じゃなくて小動物と子供関連
スカしてるのに子供が弱点(子供には好かれる)とか、ぶっきらぼうなのに小動物が殺意の無さを察して近寄ってくるとか

427 :
よくある強敵との共闘で息ぴったりで第三勢力倒すのも好きだけど
倒した後和解しそうになるけど話せば話すほど立場や意見の違いが明確になってやっぱり相容れない関係だってことが強調されるシーン

428 :
自分は幽白の螢子と幽助×螢子好きだけど
冨樫が「幽白で一番嫌いなのは螢子」って堂々と言ったのは評価できる
恋愛至上主義が嫌いって意味だよね
幽白の連載そのものも止めたいとも言ってたよな(バトルが辛い、引き延ばしが辛い、腰が痛い、アニメの商業主義が辛い?)
ちなみに自分は螢子よりもぼたんの信者の一部
(螢子を馬鹿にする癖にぼたんに恋愛だけをやらせようとする奴。ぼたんは同性に優しいのに自分は同性に冷たい奴。
ぼたんはサバサバしてるのに自分は恋愛のことしか考えてない奴。お前らの嫌いな螢子以下じゃねーか。)が嫌いだ
原作のぼたんは好き

429 :
てんで性悪の頃に流行ってたトレンディドラマ風のラブコメは面白かったが
その後流行ったラノベ風のラブコメはつまらなかったから
冨樫がラブコメとヒロインを捨てたのは英断

430 :
幽白は千と千尋みたい展開になれば良かったのにな
ぼたんにバトル漫画じゃなくて
風呂屋やお化け屋敷みたい世界に連れて行って欲しかった
カップルは幽助×螢子のままでいいや

431 :
螢子はありがちゆえに恋愛しかやらないヒロインの役割が務まって
恋愛脳じゃない女に多い性格(普段は男が嫌い。イケメンの先輩よりもダメンズを取る。本命に一途で他の男には見向きもしない。家事と勉強ができる。)
ゆえに幽助に愛される役割が務まったんだろうなぁ…

432 :
初代ミンキーモモの、モモを轢いたトラックが
モモを轢く前にクソガキを飛ばすような演出(轢かれはしなかったが、軽く弾き飛んだ)

主人公が俺つえーで敵を倒す演出、敵に噛ませ犬がやられる演出とはまた別で
さりげないシーンでモブが吹き飛んでいく演出

殴られる奴のクズさを演出する演出(殴る奴に自己投影させる)か
殴る奴のクズさを演出する演出(第三者視点で殴る奴の異常さを見せる)って感じだと好きだ

433 :
>モモを轢く前にクソガキを飛ばすような演出(轢かれはしなかったが、軽く弾き飛んだ)

説明すると、トラックがこのクソガキを避けたせいでモモが轢かれたのね
事前にモモは笑いながら危険な場所で遊んじゃ駄目だとクソガキに注意したのに

434 :
派手に切ったり潰したりするんじゃなくて
ゆっくりショートして戻ったり、キュアドリームみたいに小さな光弾を手で弾き飛ばしただけで
ダメージを与える展開

ゲーム板向きか

435 :
>>431
作者によっては蛍子をバトル要員にしたくなるだろうな。

冨樫が蛍子嫌いなのは意外。戦闘力ゼロのくせに主人公相手だと居丈高、
ボーイッシュな振舞い、冨樫はこういう女性が好みだと思ってた。

436 :
飛影に邪眼を付けられて悪堕ちした螢子が見て見たかったな

437 :
あれって邪眼なのか?
その場合、飛影さんは自分が死ぬほど苦しんだ手術があんな傷つけるだけで終わることに何も思わなかったのだろうか

438 :
ソシャゲで
とんがりリボン付けてても絶対領域にしてても
媚びて見えないぼたんすげーや
原作がしっかりしてると女キャラの印象が違うんだね
幽白の恋愛要素は少女漫画寄りだからな
エロゲ寄りになる前に終わって良かった
安西()

439 :
ドラゴンボールは
格闘女(チチ)が故郷に置き去りにされてて、発明女(ブルマ)が
モモレンジャーみたいに同行している設定だった

アベル伝説も格闘女と発明女の組み合わせ
クロノトリガーは強くも弱くもない格闘女(財力あり。先祖は強い。)と
普通のお嫁さんになろうとした発明女の組み合わせか

発明女はセーラーマーキュリーみたいなもんだな
何もできない女じゃないが
守るのに手間がかかる

440 :
最近は、アホの子だが
アイドル業で金が稼げる女というのもいる
ファンタジーだと女魔法使い

441 :
彼氏にビンタする能力、泥棒を箒で追い払う能力はあるが
その能力が日常用で戦闘用じゃない女も
ガッシュのティオのサイスみたいもんで
護身用(日常ドラマに毛を生やす為にある)で
俺TUEEE用じゃないんだろう

442 :
現実で言えば
しつけはダメージ0(日常用)
体罰はダメージが行く(戦闘用)

443 :
誤爆か?何言いたいのか全く分からん

444 :
嫌いな展開向きの議論でもないな

445 :
何を今更w
そもそもこっちのスレ(ワッチョイなし)はこの頭おかしい人用のスレですぞ

446 :
そういえばマチズモさん用のワッチョイ有りスレってまだ残ってんの?

447 :
冨樫の「幽白で一番嫌いなのは螢子」発言は、螢子云々よりも
この台詞を色んな作品名、キャラ名に当てはめられるのに萌えを感じるんだ
読者が出るのを期待してるキャラ
(読者はそのキャラを好きだからじゃなくてテンプレ=当たり前だと勘違いしてるからありがちなキャラが出るのを期待する。こういう読者は何がやりたいんだか分からん。)
をなるべく出さないように調整したり、表紙でバンバン省いたり、おまけページで殺害したりするの
やってみてぇwwww
二次創作のヘイト創作はつまらないが、作者の自キャラヘイトは深くて見てて面白い

448 :
ネットで「哀しい過去を持つ美形悪役を甘やかす奴はキャラに情が移る恋愛脳だーw自分はサバサバしてるから、自分が主人公の立場だったらそのキャラは潔く倒す!」
「底辺は自分と同じ底辺にしか自己投影できないんだーw」
「作者は発想力がないから、どうせこういうありがちなパターンを出すに決まっててーw」
みたく、いもしないオタクを捏造&シャドボクする奴って
実際に作者がそのキャラを殺害したら戸惑うよな
あれ、なんなんだろうな

449 :
好きなキャラと比べて嫌いなキャラを叩いたり、二次創作で嫌いなキャラを省いたり
二次創作で嫌いなキャラの立場(主役、愛されてモテる)に好きなキャラを成り代わらせるのが趣味な癖に
原作の時点で嫌いなキャラが出ない作品や
原作の時点で好きなキャラがいい目に遭い、嫌いなキャラが酷い目に遭う作品を
買わない不思議な奴もいるな

450 :
怒涛の三連投

451 :
高校生の部活がメインの作品でたまに部活と関係ない授業やら学校生活が描かれてるシーン

452 :
動物頭の剣士が、剣で追い詰められたりすると
最後の最後に喉笛食い千切りとかの野生パワーで決着つける

453 :
漫画のストーリー的に主人公が勝つことが決まってるような戦いで細かい戦いの内容より相手側の事情とかゴタゴタにスポットを当てた展開

454 :
設定がしっかり作り込まれてる上でいわゆる「行間を読む」ことも楽しめる漫画
例えば野球漫画で作中での会話は少ないけどピッチャーとキャッチャーがお互い下の名前で呼び合ってて関係の深さを想像できるような作品

455 :
火属性vs火属性みたいに同系列同士の戦い

456 :
三枚目なキャラが他の仲間が見てないところでシリアスなシーンに関わってまじめになる展開

457 :
もともとスパイとして入った組織に厚く受け入れられて裏切れなくなる展開
ベタだけどRつもりで戦った相手に負けるも致命傷は与えられずに「仲間になれ」と言われR機会を探って一緒に行動するけどいつの間にか仲間になるのもすき

458 :
そうだね

459 :
俺はそういう展開で
「いつの間にか演技抜きにお前らのことが好きになってたよ、でも最初の目的は果たさせてもらう」
っていうのが好き

460 :
作品の初期から登場していて、内部のキャラにも読者にも地味な存在として扱われて
いた奴が、最上位クラスの実力者と判明する展開は燃えるな。
「○○ランキング2位!」など順位も付いているとなお良い。

461 :
ただ今の時代だと絶対ネットで
ランキング2位って多分○○だよね
と事前に予想されてしまうな

462 :
>>459
「公私を混同しない!」という堅物が、主人公たちに影響されて
私側に流れていくってのが多い中、あくまで公を貫くってのも
かっこいいよな。
ある時代小説で、家老が部下たちに向かって、
「わしは、お家の為なら、何でも犠牲にする覚悟だ。
わしの命も、お前たちの命も、そして殿の命も」
なんてのがあったが、これはこれで美学だと思う。

463 :
死人や宝を盗まれる人間が出ない探偵団、冒険団もの
謎や怪人を追い続けているうちに
各メンバーが迷路やパズルの世界に迷い込んでしまってジタバタドタバタ(各メンバーの反応が萌える)
「宝の地図は偽物だったけど今までの冒険が宝だった」「探していた神秘の宝石は○○(意訳・平和の暗喩)だった」
って抽象的なオチで終わる
日常系の亜流って感じで好き
ねらーに嫌われてるけど面白いとしか思えない

464 :
あんみつ姫、タルるートみたいに見つけた宝が昔のお金だったオチもいいな

465 :
普通に考えれば古銭は古銭で価値あるだろと思ってしまう

466 :
人間vs人間を捕食する化物の話で
人間「どうして俺たちを殺そうとするんだ」に対して
化物「人間は動物を殺して食っているだろう、その動物が我々にとっては人間というだけだ」
ちゃんと言い返せてる作品は漫画に限らず見たことがないけど

467 :
もし牛や豚が泣きながら「お願い食べないで」って言ってきたら俺は罪悪感で食えなくなるぞ!
人間食うなら自殺志願者とか何もわかってない池沼にしてくれ、頼む!
って言い返したい

468 :
テンプレのような気がするが

469 :
>>466
仮面ライダーアマゾンズ

470 :
まどかマギカ

471 :
1巻と最終巻の表紙絵が繋がってたり符合したりする。

472 :
最終話のタイトルが作品タイトルだとなんかすごい綺麗にまとまった感があって好き
ヨコハマ買い出し紀行とか遊戯王とか
パトレイバーやブリーチみたいに一話とシンクロしてるのもいい

473 :
赤ちゃん〜ロリショタに若者が大人の視点で自己投影して
「小さい頭で大人みたいに壮大なこと考えてるんだろうな」
「この世の終わりみたいに泣いてる。こいつは今の俺と同じだな」と思って
そこに子供好きの先輩が「お腹すいてるんだろう!」「怖いんだろう!」(悩む理由が超単純)と真顔で突っ込む
前半が大真面目だと好き
シリアスな本筋が進行してて、主人公が本筋に関する真面目な説明をしてて
周りに主人公に尽くすかわいいマスコットがいる
主人公が無視してるように見えるけどそれなりに気遣ってる

474 :
味方をバカに描いたり人格豹変させたりして話を転がす展開がないやつ
今やってるのだとテセウスの何とかとかいうクソドラマ

475 :
悪役を不細工に描くのでも、自分に都合が悪い役を不細工に描くのでもなくて
現実で見た見た目も性格も最悪な奴をモデルにしたキャラクターを人間味を持たせて生々しく描き、破壊する
安易なヘイト創作じゃなくて好き
幕張の鈴木智恵子は一応こういう奴らしいな

476 :
>>475
どう見ても安易なヘイトで草

477 :
かつての敵が仲間になったら無茶苦茶頼りになる展開
男塾の赤石、J、伊達
聖闘士星矢のカノン
幽遊白書の飛影
あたりが特に好き
仲間といっていいかわからんが
烈火の炎の紅麗も良かった
伊達は苦戦らしい苦戦がないからやり過ぎな気もするけどやっぱり好き

478 :
ダイのバランが仲間になって二人で乗り込む時の興奮は忘れられない
強敵が仲間になった時は頼りになって欲しいわな

479 :
ダイとバランのタッグ良いよね
ラディッツ戦の悟空とピッコロもだけど
その時点で文句なしの最強タッグは本当に興奮する

480 :
お前の技は私には通用しないぞさあどうする?
って余裕ぶっこいてる敵を普通に殴って倒す展開
聖闘士星矢LOST CANVAS外伝のアルバフィカがこれをやってて痛快すぎて笑った
敵にアルバフィカの薔薇や毒攻撃が通用しないさあどうする?→ぶん殴る(黄金聖闘士なので多分光速拳)

481 :
>>479
その最強タッグがラディッツ一人に敵わないとすぐ判明する衝撃。
>>477
伊達は、最初の桃戦以外では負けていない、戦法が覇極流槍術で一貫していて
変な後付けがない、ってことで好きだな。できれば、何らかの理由でもう一度男塾の
敵に回る展開を見たかった。

482 :
伊達は敵だったときに桃を圧倒してたから味方になってからの活躍にも違和感無かったな
男塾は「敵が味方になって弱体化」みたいなの少なかったような気がするな
飛燕を追い詰めたこともある独眼鉄が敵の大将の噛ませになったとか
桃を追い詰めたファラオが富樫虎丸ポジションのギャグキャラになったぐらいかな
蝙翔鬼は元々そこまで強くないし男爵ディーノは味方になってから活躍した
三面拳は負けること多かったけど実力を見せてからだったし

483 :
悪人キャラの行動が
悪いことすること自体が目的、嫌がらせ自体が目的、みたいな感じじゃなくて
確かにそうすればお前にとっては得だろうけどなんて奴だ
って思えるようなタイプ

484 :
>>453
播磨灘とかかな

485 :
主人公たちより格上の連中が戦う展開
アメコミのダークサイドVSアンチモニターとかテンション上がった
トリコの八王VSネオとかも好き

486 :
クロロvsゼノ・シルバとか?

487 :
そうそうそういうの

488 :
ドラゴンボールのピッコロと神様の
「かつてない危機に立ち向かうため元々はひとつだった神と大魔王が融合して元の姿に戻る」
って展開
残念ながらセルは倒せなかったしその後は戦力外になってしまったがテンション上がったし好きだった
ドラゴンボール読んでるとこのときのピッコロに限らずヤムチャやチャオズとかにも敵を倒させてほしいって思う
いちいちそれを全部描くと間延びするから
世紀末リーダー伝たけしみたいに
ボスキャラとの戦いはちゃんと描いてそれ以外は少し描いて過程は飛ばして決着したところだけ描く
とかが良いな

489 :
神コロ様は17号にもスタミナ負けしそうだったのがな
せめて破壊寸前まで追い込んで邪魔されたにして欲しかった

490 :
時代考証って大袈裟なものではないけど今現在が舞台の漫画なら15年前(2005年)の回想だったらスマホが無くてみんなガラケー使ってるみたいなやつ

491 :
ドラゴンボールの人造人間編は敵がボス級の強さの敵しかいないから戦闘で活躍させるのは難しいな
それでも天津飯は命を懸けて足止めしたし
ヤムチャも病気で倒れた悟空を運んだりトランクスにべジータのこと伝えたりしたし
クリリンも16号助けたり17号18号の爆弾取り除いたりリモコン踏み潰してセルが完全体になるアシストしたり
とそこそこ印象に残ることしたけど
チャオズ…

492 :
>>490
そういうのしっかりしてると良いけど
雑だと話の流れとか関係なしに気になっちゃうのもあるな
クローズの続編のWORSTって漫画で
武装戦線ってチームが結成された話(クローズよりも昔の話)が描かれて
クローズは携帯電話が珍しかった時代なのに
それより昔の時代の話でみんな普通に携帯電話使ってて笑ったことある

初代武装戦線結成(携帯電話をみんな使ってる)

クローズ(武装戦線2〜5代目)(携帯電話が珍しい)

WORST(武装戦線5〜7代目)(携帯電話をみんな使ってる)
というおかしな感じになってた
ゆるい不良漫画だしそんな細かいこと気にしても仕方ないんだが

493 :
最後の戦いが初期から登場してるライバルとの戦い
リングにかけろ
シャカリキ!
スクライド(これはアニメだけど)

494 :
親とか先祖の代からの因縁の相手
ジョジョのディオとか鉄鍋のジャンの大谷とか

495 :
ハーメルンのバイオリン弾きのリュートやオーボウがやってた一人で大軍相手に無双する展開
絵に迫力があると良い
グラップラー刃牙のシークレットウォーインベトナムとかも
車田漫画みたいに必殺技で一掃するのも好き

496 :
ラストバトルで今までの準主役や脇役が一斉に駆け付けて一方的な総力戦って奴
あとラスボスの味方がどんどん減って、かつての敵も主人公応援・サポート
これは滾る

497 :
でっかいオッサンもしくは怪物と子ども(男でも女でも可)のコンビというか組み合わせで旅する漫画

498 :
社会でまともに生きていくことができなくて苦しんでいる者同士の友情とか絆
田中宏漫画はそういうのが多くて好き
田中宏漫画のは殺しもRもする不良・暴走族で
一般の人からしたら迷惑きわまりないクズばかりで
なに悲劇の主人公ヅラして自分達だけで綺麗に終わらせて満足してるんだ
と思うけどそれはそれとして漫画で読む分には好き

499 :
リアルなら胸糞でも漫画とかフィクションなら面白いってのはあるね

500 :2020/05/09
実力もAランクだが危険度込みでSに格付けされるみたいな奴と
逆に普段は穏健派なのでAランク止まりだが実力はSランクみたいな奴が
それぞれ存在する漫画
どっちか片方だとなんか安っぽいが両方出てくると
設定や世界観がちゃんと練られているのを感じる

鬼滅の刃 信者愚痴スレ part17
ろくでなしBLUES強議論鬼厨葛厨と雑談スレ【コピペ禁止
【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴215【何色だよ】
漫画で間違えて覚えてしまった知識
鬼滅の刃 信者愚痴スレ part17
強さを認めない人が多いキャラ
【褐色の剣聖】ビョトン・コーララ【純血の騎士】
◆進撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt2055
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1985
書店員の情報交換スレ73
--------------------
八白土星(艮)の時代だ〜
【2018選手権大会】西東京の高校野球 part7 【決勝】
## 1〜9文字リレー小説 ## Part2
絵画で男女を表現する
ガールズバンドを語りつくそう
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel #28
[DASAI931] 米NYT紙 日本の状況「世界が当惑」 感染増を制限、いわゆる「ばくち」
【総合】パズル&ドラゴンズ7036【パズドラ】
■ 金澤朋子 ■ ラジオ日本 『爆夜〜BAKUNAI』 【第320夜】 ■ 23:30〜24:00 ■
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.71
(自己犠牲)魚座と牡牛座の関係(マイペース)
ネトウヨプロレス
京都アニメーション(京アニ)放火事件 Part6
【ガス】衣類乾燥機★4【電気】
【freo】Web Liberty総合2【Web Diary Pro】
【資源・製造業】ヘリウムの安定供給求め 関係学会が緊急声明発表へ[11/05]
小林よしのり以外で読んでる漫画上げてみよう
【自爆運営】ブレイブソード×ブレイズソウル★161【ブレブレ】
HUAWEI honor6 Plus SIMフリー Part16 [無断転載禁止] 2ch.net
初恋の人の名前教えて
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼