TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
手作りイベント総合スレ【ホビーショー】 4
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ12【縫い物】
an oneの著作権侵害について語るスレ
【万人】クレクレ被害者友の会【OK】
☆違法の教室・HP・講師について語ろう☆
【イベント】イベント出展者のスレ6【フリマ】
ティファイファイ〜タヒチアンキルト〜
*∽*∽*∽○手作りアクセサリー Part2○∽*∽*∽*
【華麗に】不健康な手芸人が語るスレ【運動不足】
×××刺繍!好きな人!〜21枚目〜×××

【フェリシモ】通販の手作りキット41作目【千趣会】


1 :2019/09/04 〜 最終レス :2020/05/02
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑上記を3行にわたってコピペ
(スレ立て時に1行消費されるので、見えてるのは2行で問題ないです)
----------

通販の手作りキット総合スレです。

フェリシモ・千趣会・ホビーラホビーレ・はんど&はあと・生協・手づくりタウン、などなど
あくまでハンクラ板であることを忘れずに。

>>970 or>>980 を踏んだ人がスレ立てしてください。
規制などで立てられない場合は速やかに依頼しましょう。

荒らしはスルーで。
荒らしに反論・説教して良いと思ったあなたも荒らし。

スレ書き込み時には、メーカー・内容記載推奨
例:フェリシモ:**のニット 28
  ホビーラホビーレ:クロッシェマフラー

まとめ(6スレ 60さん作成。ありがとう。自由に編集して構わないそうです)
ttp://www.wikihouse.com/crochet/index.php?FrontPage


前スレ 
【フェリシモ】通販の手作りキット40作目【千趣会】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1538734274/

※前スレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1518360168/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :
<関連スレ>
☆★FELISSIMO☆フェリシモ☆その279★☆
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1521361204/

【千趣会】マンスリークラブ【ベルメゾン】part 5
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1466424619/

<関連URL>
フェリシモ クチュリエ
ttp://www.felissimo.co.jp/couturier/

千趣会 マンスリークラブ
ttp://www.bellne.com/pc/mc/mc.htm

ホビーラホビーレ
ttp://www.hobbyra-hobbyre.com/site/index.html

手づくりタウン/日本ヴォーグ社
ttp://www.tezukuritown.com/

手づくり手帖※11月発売の初冬号で休刊
ttp://www.tezukuritown.com/techo/

ネコジロウTV(生協)
ttps://www.nekojiro-tv.jp/

<FAQ>
Q・申し込むといつくらいに届くの?
A・それぞれの会社の説明を読むと良いよ。
  関連スレがある時はそれを確認するとモアベタ。

Q・宅配業者ってどこ? 何日かかるの? 業者の扱いに文句がある!
A・通販会社や顧客個人によって違います。
  本スレなどで解決してください
  届いた物をハンクラする話題の板です。届くまでの話は板違い

Q・××のデザインナンバー○○ーはなんですか?
A・まとめwikiを読むと良いよ。
  足りないところはあなたが追加しておくと誰かが嬉しいよ。

Q・過去のデザイン、キットは手に入らないの?
A・運だね、うん。世の中にはオクもあるよ。

Q・「鬱袋」「糞袋」「ばくち袋」ってなに?
A・あなたの萎えは誰かの萌え。言葉には気をつけて
 それはそうと、フェリシモの「手づくりお楽しみセット」を指すことが多いです。
 コネクション・http://www.felissimo.co.jp/kraso/pot/v2/cfm/products_detail002.cfm?gcd=I73280&wk=50734
 コレクション・880-528

Q・お楽しみ袋に○○は入ってますか?
A・そんなの誰にも判らないよ

Q・△△の会社はどうですか?
A・そんな大雑把に聞かれても……。

Q・カタログはどうやって入手したら…
A・欲しい会社のサイトに説明があるので確認確認。

3 :
スレ立て乙ッス!

4 :
>>1

5 :
ホッシュッシュ

6 :
保守

今一回休んでる最中なんだけど
毎月コレクション届いてた時より
やめてからの方がメルマガとかダイレクトメール頻繁に届くわ…

7 :
>>6
保守

私も一緒
メールもアプリ通知も頻度が高くなった気が

8 :
継続してるけど最近メール来るようになったし力入れ出しただけのような気もする

9 :
保守がわりに

手づくりライフプレミアム2019初冬
https://www.tezukuritown.com/tachiyomi/premium/2019earlyautumn/HTML5/pc.html#/page/1

10 :
>>9
ありがとう!

百恵さんのキルトに憧れて始めてみたいけど敷居が高いなー

11 :
>>10
鷲沢玲子さんの初心者の本からやってみたら?
百恵ちゃんの先生だから
私はパッチワークぜんぜんやらないんだけど、キルトフェスティバルとか見るのは好きで、
有名キルターだと鷲沢さんが1番好き

12 :
>>11
鷲沢さん、お名前は聞いたことあるわ
百恵さんの先生なのは知らなかった
初心者本探してみるね、ありがとう

13 :
前スレ埋めきってからここ進めましょ

14 :
まずこっち保守っておかないと落ちちゃう

15 :
おととしの五月に荒らしがたてたスレが
レス数1のまま残ってるからたぶん大丈夫

16 :
https://youtu.be/xmprsUpGdf8

17 :
ホビーラホビーレ
https://www.hobbyra-hobbyre.com/wp/site/catalogue/monthly/vol103/download.pdf
https://www.hobbyra-hobbyre.com/wp/site/catalogue/monthly/vol104/download.pdf

18 :
>>17
なんか意味あるの?

19 :
季節ものをちゃんと必要時期に買えるのはホビーレの強さだなぁ

20 :
ホビーラホビーレは私的はちょい高価だわ
先日行って来たけど、手編みキットは素敵なのが沢山あった

21 :
やってみて楽しかったけど
自分でうまく応用できなくて先に進めない

22 :
>>21
何を?
キルトかな

23 :
テナライにスペシャルワンとかできていた
https://www.tezukuritown.com/nv/c/ctenarai/

24 :
>>23
まとめて来るのもあるんだね
刺繍ブローチ、可愛い!

25 :
全回まとめてセットは魅力的
フェリでもやって欲しい

26 :
>>25
確か秋冬カタログから、おひなさまと石井さんのソーイングセットが一括販売はじめたよ
あと初回のデザインだけ確定しているコースもいくつかあるし
既存の回でも一回目のデザインが確定しているものを選べるようにもなった

おひな様など、必要なときが確定しているモノは一括でもいいと思う
フェリとしては、「細々とでも毎月買ってくれる客」の方が
いろいろついでに買ってくれてありがたいのだとは思うけどね

27 :
ここって品ぞろえ中から動かないんだがどれくらいで発送してくれるの?

28 :
あんまり動かないときは電話してる

29 :
基本、注文締切日の次の日から品ぞろえ中になる
(実際に揃えてるかどうかは不明)
品ぞろえ開始〜完了(または先送れボタンが出る)までは
だいたい8日〜16日(10日または11日が一番多い)
過去一年分、ほぼクチュリエのみ注文の鴨(関東在住)の場合ですw
完了〜発送は、0日〜4日(土日挟むと時間かかる)

特急便や後送分は、その限りではありません

30 :
ひとまず情報です。
新商品の和柄のクロスステッチ、初回は1、水辺の花が来ましたよ。

31 :
>>29
ネックレスは2日で発送されたね。在庫あると早いのだろうか?物によるのかな?

32 :
>>28
電話すると発送早くなったりします?

33 :
ステータスちょくちょく確認してたら5メリーが1日一回付与されてたw何これw

34 :
ログボだよ

35 :
>>34
そうなんですねありがとうございます!

36 :
>>31
最初はそんな感じかも

>>30
情報ありがとー

37 :
まだ品ぞろえ中から動きなし金曜日までには発送して欲しい

38 :
最近注文してなくて、couturier無料を頼むかどうか考え中
溜めたのをやっちゃいたいんだけどね

39 :
あー遅いこの会社は寝てんのか

40 :
ヨーロッパ並みに営業日週4で必ず毎日ぜんい定時退社なのかなとか思う

41 :
超ホワイトじゃん広まれ

42 :
やっぱ寝てるわ…品ぞろえ準備中仕事してくれ発送するだけやぞ頼むわ…

43 :
頒布会なんだからイライラしてもしょうがないよ…

44 :
>>43
シルバーがやってるのかな?それともボランティア?

45 :
頒布会の意味わかってる?

46 :
わかってなさそうな言い方

47 :
>>45
いやでも定期購入じゃないくて一回だけなんだよね!頒布会だから基本的に動きが鈍いのか…

48 :
>>47
ないくてって…

49 :
>>48
誤字だよ気にしないで

50 :
クチュリエってフェリシモ内では存続危うい部署なのかな

51 :
この>>27が一人で届かないって騒いでるんでしょ?
本スレでマルチ注意されてたけど、クチュリエ関係ないから
システムの事は向こうで嘆いて来なよ

52 :
>>50
むしろメインだと思ってたわ

53 :
>>52
ID変わってるかもしれないけど>>50です
学生時代スタンプ・100枚便箋から始まってハンクラ移動
服や鞄買ったことないから私もその感覚w

54 :
ここって土曜日や祝日は発送してくれるのかな?

55 :
もちろん休みですよ

56 :
>>55
そうですか…

57 :
そろそろ1を声に出して読もうか

>あくまでハンクラ板であることを忘れずに。

ここはフェリシモスレでも通販板でもない
ハンクラ板

58 :
>>54
前は動いてなかったけど、最近土曜日発送もあるみたいです
新コレ届くの楽しみ

59 :
ネットで見て独学でプランドプーリング挫折したけどクチュリエは説明親切そうだしチャレンジしようかな

60 :
がま口のキット集めるだけ集めて作ってなかったのを漸く開封した
紙紐入れるの上手くなりたいな

61 :
>>59
来月メリー割使えるので注文したよ
一度やってみたいよね

62 :
10年以上前の積みキットついに完成

63 :
>>62
おめでとう!
モノは何?

64 :
ありがとう
大したモノでなくてあれなんですがカルトナージュの箱。
けっこう場所とってたから何度も捨てようかと思ったけど
完成してスッキリ(笑)

65 :
>>64
美し尊い

66 :
>>64
すばらしー

>>59>>61
プランドプーリングDN1はたき火
糸の色分け次第なので、編み方は難しくないけど
模様にピタっと合うように、多少の加減をしながら編む必要があるみたい
編んで解いて、また編んで…楽しんでます

67 :
涼しくなってきて、いよいよ編み物の季節だねぇ!

68 :
去年から持ち越しのアフガン編みを出してこようかな
30枚ぐらいは編めたんだけど、ソファカバーにしたいからまだ先は長い

69 :
>>66
>>61です
教えてくれてありがとう!
編み方キツめなので調節しないとな
早く来ないかなー楽しみ!

70 :
フェリシモ休んで、罪庫作ってる
裁縫のおさらいでシザーケース作ってたんだけど、最終段階になって、刺繍を上下逆にしてたことに気がついて凹んだ
誰かに聞いてほしかった

また来月には手帳欲しさに再開するw

71 :
>>70
がんばれー
上下逆でも、そういうモノだと思い込めば気にならないような

>>68
私も編み貯めていて、枚数数えたら25枚だった、マケタw
編み繋いでスヌードはどうかなとか思ってる

72 :
10月分が今日届いた!
申込したのが先月16日だったのに
最短記録更新ではなかろうか
消費税8%に間に合わせてくれたんだろうな
ありがとう、フェリの中の人!

先月初めに父が急逝したりして、何もいいことのなかった9月だったけど、
おかげで少し慰められたよ

73 :
>>72
こっちは10月分注文から12日後に発送されたよ!11月分は9月に注文して締切8日だから2週間以上掛かるかな締切から何日後に発送されるかが問題だね

74 :
しばらく在庫で過ごそうと思って、新しいカタログ無料は申し込まないことにしてたんだけど、
ドラえもん見てカタログポチった
ミラーワークもかわいいしまったくもう

75 :
カタログは申し込まなくても送られてきたりする…
最近はさすがに本格的にデジカタの時代になってきたし、経費削減にもがるだろうし、ちゃんと反映されるようになったんだろうか?

76 :
定期購入していたキットを途中で解約する場合のやり方を教えていただけませんか。

77 :
購入先に問い合わせてください

78 :
>>76
ヘリの通常コレクションの場合に限り
次月注文フォームの、該当コレクションの数量をゼロにすればOK
ヘリの予約商品やテナライについては、直接問い合わせてみて

79 :
>>78さん
ありがとうございます!

80 :
クチュリエのクリスマスマーケット
リラックマのクリスマス編みぐるみが発売になったので
待っていた方(自分だw)は是非

81 :
リラックマのあみぐるみやってるんだけど
刺繍で鼻を縫うとこがうまくいかない
印付けようとしてペンチャコ使っても付かないし、失敗して隙間埋めてるうちに固くなって今も針の頭を折ってしまった
折れたとこが抜けないからパーツを一からやり直しするつもりなんだけど、うまくやるコツってあるんかなぁ

82 :
>>81
まず印はいらないし、どこを失敗するのかよくわからないかも
黒い糸で縫うところのこと?
白でまつりつけるところ?

83 :
>>81
黒い鼻先のことかな
それだったら、糸をふんわりさせて引き締めすぎないことかな
引き締め過ぎると隙間だらけになる
あと、白い部分は黒の刺繍をしてから顔に縫い止めるよ

84 :
>>83
鼻先の事
  ―
 ―――
―――――
 ―――
  ―
ってしようとするけど綺麗にできなくて
ありがとう、ふんわりしてみる

85 :
針は回しながらだと抜けやすいよ

86 :
>>85
成る程…
頑張りすぎて指が痛いし先端からジェルネイル剥がれたからやり方悪いんだろうね
長目の刺繍針買って回しながらやってみる

87 :
編みぐるみの場合、
刺す相手は毛糸なので、私は刺しゅう針じゃなく
もうちょっと太めの、毛糸用のとじ針を使ってます

88 :
私も、毛糸用のとじ針使ってる

89 :
プランドプーリング DN2は花葉(あずまバッグ風小物入れ)でした

90 :
11月分きた
来月カタログ申し込みにクチュリエあるね
簡易版?それとも年4発行になったのかな?

91 :
またチラシじゃない?

92 :
リボンの年間予約かわいいけど、眺めるだけで使わずに積みそうだな…

93 :
ラドログリーの実店舗に行った時みたいに
うわぁ〜ってウットリできるけど結局どれを買うか決められずに帰る(ほとんど使わずに終わる)のがわかってる

94 :
プランドプーリング
https://chickadee-gt.blogspot.com/2016/12/super-saversoftee-chunky.html?m=1

ここのコレが編みたい
https://i.imgur.com/gexJx6A.jpg

ふち編みで完成
https://m.facebook.com/chickadee.yarn/posts/1345518502195436
でも輸入糸だから高価、何よりアクリル100%ってのがウール派の自分には辛い
国内のハマナカやフェリのキットはバッグばかりなんだよなー
バリエーション欲しい

95 :
>>94
太めの針でざくざく編むの楽しそう〜
プランドプーリングは糸次第だから
気に入る糸が見つかるといいですね

ヘリのキットでも、DN1はスイスイ(と言っても調整必要だけど)
編めたが、DN2はロットにもよるんだろうけど、現在生成り部分短ッ!で
美しく柄が出きらなかったり
編み終わると、そんなに気にならないかもだが

96 :
>>94
そこのアクリル糸乾式でしょ?それでも嫌なの?

97 :
>>96
化学繊維アレルギーなんだ
少し混ざってるくらいなら平気なんだけどアクリル100%で地肌に長時間触れるものは無理
体調不良で酷い時はヒートテックでもミ〇ズ脹れ蕁麻疹出る感じ

98 :
>>97
ウールの染料が化学物質でもダメなの?
話が横でごめん

99 :
クチュリエ のリス、普通のプラスチックかな?いくらぐらいかな

100 :
えっリスのメジャーの事を言ってるなら値段明記されてるよね?

101 :
可愛いけど嵩張るよね

102 :
せめて2メートルあればなー
1.5はちょっと短い

103 :
新春手づくり!
https://www.felissimo.co.jp/ecatalog/?sku=2019359&gwk=99

目新しいのは少しだけ

104 :
ししゅう糸入り福袋、迷う〜

105 :
そういえば今月注文確認メールがHTML形式に変わってた
今まで普通だったのに、なぜ
なんで変えたバカヤロー、元に戻しやがれ(意訳)って
問い合わせてみた

106 :
どんどん福袋の魅力なくなってくわ
ミニアイロンの時買えば良かったなぁ

107 :
12日〆日だった12月分がまだ発送されないよ…
先月と品数変えてないのに

108 :
ブライスのドレスの会まだ?

109 :
ドール服の会ほんとにあったら見たいな
ブライスサイズならリカちゃんと全く同じだし需要ありそうな気もするけど、権利とか難しそう

110 :
1/6ドールの花冠とブーケの会とかどう?

111 :
福袋の赤い缶かわいすぎる
使い道ないけど欲しくなっちゃうなー

112 :
>>111
お得かどうかなんて考えない自己満足したらいいやでポチったw

113 :
あれはお買い得なのかなー
一昨年だっけかあみバッグ のキット酷かったから
悩むわー

114 :
刺繍メインの人は買ってもいいかもね
キットが何かで評価が別れる

115 :
クチュでリス系のプレゼント企画いつも当たらないし赤缶可愛いから二個ポチッた
キットは違うの来るのかな
楽しみ

116 :
クチュなんて略し方初めて見たわ

117 :
>>115
>※この商品を複数お申し込みされた場合、同じセット内容でお届けする場合があります。
>※過去にお届けしたデザインがセットされてる場合があります。あらかじめご了承ください。
小さい字だが書いてあるから、読んでー

118 :
>>117
あー、成る程
余り物だったりするから被るかもなんか
もうポチッたからキャンセル無理かな
次から気を付けるよ
ありがとう

119 :
>>115
前に二つたのんだら同じの来たよ

120 :
メルカリに出せるよ
やってみたら案外簡単だよ
罪庫の処分

ただし懐かしい会とかを見つけて売った以上に買ってしまう場合あり

121 :
>>119>>120
そっか
赤缶目当てで割り切ってメルカリ500円くらいで出しちゃおうかな

122 :
>>120
そういうのがありそうで、メルカリは覗かない事にしているw

123 :
W便でもう福袋来たわ
世界の童話を描くシャドーキルトと雪の結晶モチーフでした
赤い缶がすごく良い感じで買って良かった
刺しゅう糸とトワル・ド・ジュイの布の使い道がない人は買わない方がいいかな

124 :
おおー当たりっぽいね

125 :
缶は気になるけど、キットがこわくて踏み切れない

126 :
5000円はちょっとなぁ…

127 :
あの赤い缶が好みの人のインテリアとか興味ある
可愛いお洒落な部屋なんだろうな

128 :
赤缶ポチったから届いたらレポするよ!

129 :
赤缶と刺繍糸は欲しいけど布もキットもいらない

130 :
私は逆に布だけをセットで安く売ってほしいわ
2000円くらいで

131 :
https://twitter.com/ami_uta_macross/status/1203956286292803585?s=19
クロスステッチ、こういうキット作ってくれないかな
(deleted an unsolicited ad)

132 :
ソフトでチャート作ってくれるのあるよ
今はもうないのかな
個人で楽しむ範疇で

133 :
KG-Chartでしょ
今もあるよ

134 :
>>131の佐藤健、1年ちょっとで完成ってすごいわ
今やってるやつ5年くらいかかりそうww

135 :
おうちレッスンでオリジナルクロスステッチを作ろうとかあったら楽しいかもね

136 :
海外の人もソフト公開してくれるしいくらでも出来るよう
完成できるかはまた別w

137 :
今キット2つしかつかないの?
何年か前めちゃくちゃいっぱい入ってた時あったよね

138 :
>>133
それそれ
HAEDのシステムがわかってやらなくなったけど、好きな俳優さんとか刺すと楽しそう

139 :
字面が物騒すぎる笑

千円でキット3つ入ってたころが懐かしいな

140 :
>>132
チャート作るのは面倒じゃないのよ
必要な量、糸と布集めるのが面倒なのよ
キットの良さ(割高でも)ってそこじゃない?

141 :
>>140
うん、わかってる

142 :
>>139
スレ開いて最初に見たのが>>138だったんでびっくりしたw
遡って読んで意味判ったけどあぶねー

143 :
しばらく注文してなかったけど、年末年始の9連休でやろうとおもって
先週注文したキットがもう届いた。
離れてた間にヘリは心を入れ換えたんだろうか

144 :
再開と新規にはすぐ送ってくる法則ねw

145 :
早いも遅いもなにもないよ
1年12回は変わらないんだから
主観よ主観

146 :
インスタやツイがあるから過疎化した板やサイトが多くなって久しい感

147 :
テナライの話はOKですか?
全回まとめて購入の割引やってて惹かれるんだけど説明書とかどうなんだろう?説明書に関しては手取り足取りでフェリに甘やかされてるからなー
ちょっとでも詰まると投げそう

148 :
>.>147
もちろんOK
ライライさんの刺しゅうとビーズ編みとニャンドゥティを頼んだ
まとめて購入にはしなかった
刺しゅうはその頃、まだ図案が印刷されてなくて、
図案写すのが苦手で、今寝かせてるw
ビーズ編みは(ビーズ通すのはもちろん面倒くさいけど)
特に難しくなく、説明もそれなり分かりやすい
(私はあまり見なかったけど動画もあり)
ニャンドゥティはぼちぼち始めているところ
刺しゅうものは、最近図案が印刷されてるっぽい
ヘリとちょっと違うのは、レッスン内容によるかもだけど
レッスンが1から順番に積み重なっていくところ
3回目をいきなりやろうと思っても、材料や内容含め
初回から説明を見直さないと、やりにくいものもある
長文でスマン

149 :
>>148
なるほどー
フェリはいつでも説明書は親切すぎるくらい基礎から書いてくれるけど普通はそうでもないんですね。一部メルカリかなーって思ってたけどコピー取っとかないとw
20%オフは魅力的なので今回はまとめて一択で検討してます
有難うございます!

150 :
フェリの猫部グッズ好きでたまに買うんだけど、手作りキット出してくれないかなぁ
刺繍とか羊毛フェルトとかいいと思うんだけど

151 :
梅田阪急で期間限定でヘリのキット売ってるみたいなので、週末にでも覗いてこようかと思ってる

152 :
>>150
私もいつも猫ものを楽しみに見てるんだけど、好きな猫がなかなかいないというか、
猫好き用ラーメンしか買ったことないw

153 :
>>150
前にクロスステッチのキットあったよね
第1弾がよく売れたのかモデルになる猫の写真を公募して
第2弾も出たけどそっちはイマイチの出来でうーんってなった記憶が

154 :
ヒグチユウコとコラボしてクロスステッチ作ってほしい

155 :
直後に猫の話してるから、ニャンドゥティも猫刺繍の一種だと思って
喜び勇んで探しに行ってしまった

156 :
気持ちはわかるw

157 :
>>153
あったんだ
ああいうのはモデル作るより架空の可愛いにゃんこの方が可愛くなるよね
忠実にしようとしすぎるとなんか可愛さに欠けてしまう
写真とか動く猫とかは可愛いのにね

158 :
そうだよ
去年の今頃はてんてーだけ電気シーツでぬくぬく寝て部屋の暖房はケチってたからね

159 :
クチュリエの年間予約に大高輝美さん

160 :
クチュリエの年間予約に大高輝美さん

161 :
>>159
ありがとう、見てきた
懐かしいな〜
敬老の日のが一番作りたいw

石井さんのミニ屏風のは、前とまた違うデザインかな

https://www.felissimo.co.jp/ecatalog/?sku=2020953&gwk=99

162 :
>>161
「NEW」が付いてないし同じデザインだよ

163 :
ビーズデコールって技法初めて見ました
素敵!と思ったけど商品写真を拡大してよく見たら
イラストが印刷された紙にビーズを少しボンドで貼るだけ?
難易度や完成品の見栄えは子供の工作ぐらいとかかなぁ

164 :
>>162
そうか、ありがとう
前に頼んでたミニ屏風とカンチガイしてたw
こんなの
https://www.felissimo.co.jp/shopping/I180742/I280749/GCDZ27846/
>>163
ビーズデコールはマンスリークラブで時々見たような
ヘリのとは雰囲気だいぶ違う
https://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFM00/EPFM0002/dProdDtlMcShow?BELN_SHOP_KBN=200&KAT_BTGO=E72736_880_2018_84&SHNCRTTKKRO_KBN=03

165 :
コットンパール糸、通常より10m少ないのにお値段変わらない
普通に買うわ

166 :
>>164
ビーズデコール情報ありがとうございます
対象年齢がちょっと違う感じですね
ベルメゾンの方が雰囲気が好きだけど、実家にでも飾ってもらうしかないなぁ

167 :
1月分が届いた
30年も続いたミニチュアフレームが終了したのは作ってた会社の社長さんが亡くなって廃業したからなんだね…

今回大きくチラシで取り上げてたのは何か新しい企画が進行してるんだろうな、と期待している

168 :
届いた人いいなぁ
いつも今頃届くのにまだ発送準備中

169 :
>>167
これびっくりしたけど納得もした
そういう理由なら仕方ないよね…

170 :
○月分楽しみ〜とか思いながら暮らしていた時が懐かしい
私がいちばん嵌ってたのは30代だったから、
今の購買層もそんな感じなのかな

171 :
単純に年取って感情が鈍くなってるんじゃないのかな
私も昔は追跡番号でいつ来るか調べたりしてたけど、今はまったく気にしてない
でもかわいいし気に入ってるので買い続けている
年取った

172 :
>>171
私もそんな感じ
昔は待ち遠しくてたまらなかったけど
今は発送メールが来るとああもう来るんだ〜一カ月早いな〜、みたいな
届いても積んでおいて一気に崩す派だから、毎月の楽しみっていうのも薄いんだろうな

173 :
指貫とか手毬(小さい方)が好きだったんだけど、同時並行だったんで積んじゃったのよね
最近取り出して始めたら、なんか老眼が入り始めたのか乱視が進んだのか、糸の詰まり具合がはっきりみえなくっちゃった(涙)
来年早々ルーペ買わないと

174 :
通販のキットってフェエリシモしかやったことなかったから新聞のチラシでベルーナのキットがあったから買ってみたんだけどフェエリシモが驚くほど手順わかりやすくて作り方が見やすかったことを知ったよ
全部の材料がまとめて届いたのは別にいいんだけどレシピがA4コピー紙で写真が見辛い!

175 :
どういう変換してるの、それ

176 :
フェエリシモ吹いた

177 :
アリエッティ思い出した

178 :
Eキーを打ってしまっただけのただのタイプミスでは

179 :
>>165
あと、こういうのって作品に必要な色が絶対に1回で揃わないもんね
欲しい色をその都度買っていったほうが効率がいい

しかし、こういう太糸タイプって使ったことがないけど、25番使うレシピの糸の代わりに使ったら、かなり雰囲気違ってくるのかな?
なんでクチュリエキットでメインに使う材料に揃えないんだろ

180 :
娘の成人式の髪飾り探して見つけたつまみ細工が可愛いなと思い、きほんレッスン頼んでしまった
次来るまでがま口作らねば

181 :
この通販会社ってなんで売り切れの商品も注文できるの?
注文できたから届くもんだと思って長いこと待ってたら箱に入ってなくて明細に小さい文字で売り切れとだけ記載…
お詫びも一切ないし気持ち悪い
信用無くしたわ

182 :
実際の在庫とwebの注文システムがリンクしていない糞通販会社だからです

183 :
初回にそれはきついね
無駄に個人情報や期待感だけをむしり取られたようで気持ち悪いね

184 :
>>181
ちなみにここフェリシモスレではないよ

185 :
パティシエ気分で楽しむクレイスイーツレッスンプログラムが気になる
マカロンタワーが可愛くて

186 :
イーラーショシュキット頼んでたのに届いた箱が薄いから怪しいなと思ったら、販売終了だって
あと一月早く頼めば初回分だけでも入手出来たのかな、残念…

187 :
え?イーラーショシュ販売終了なの?次に頼もうと思ってたのに…

188 :
>>187
オンラインだとそう出てる。先月はまだ注文はできたんだけど…
小物もバッグも終了してるわ
まさかカタログ掲載コレクションが次のカタログが出る前に販売終了になるとは思わなかったよ!
やっぱ気になったのは「自分の腕はまだそこまでじゃないから…」とか言ってないで、作ってみたい!と感じた時に頼むのが正解なんだね〜

189 :
欲しいときに買わないとダメなんですね…
カタログに載ってるから大丈夫だと思ってた
高いからこのコレクションが終わったら、次に…と狙うのはダメかー
欲しいと思ったらその時買え!!というスタイルなのね

190 :
色々あれなところではある
在庫なくても注文できる、お届け内容メールにのっていなく気付くときもあれば届いた箱と明細みて気付くときもある
ウェブで終了て書いてあったりページすらなくても継続出来たこともあっった
ないはずなのに注文出来た届いた、あるはずなのに届かないが両方複数回あるのがフェリシモ
6回満了なのに5回で終わったときはオクで買った

191 :
>>188
以前、私も別キットでそうなったし問い合わせもした
「そこ(web)になければないですね」
って答えだったけどしつこく見張っていたらしれっとRealStockにきて
好きなデザインだけ安く買えたから諦めないで
あとはしれっとクチュリエのお楽しみコンテンツで売っていることがある

192 :
>>191
ありがとう
リアルストックとクチュリエの種、注視しておくわ!

193 :
https://i.imgur.com/uJzFb8q.jpg

194 :
もう終わるよーってコレクションは、一括で買えるようにしてくれたらいいのにな。

195 :
その年に終了したコレクションの復活投票やってほしい
イーラーショシュ続けてほしかったよ

196 :
ひとめ刺しとくぐり刺しのフリークロスの初出カタログがいつかわかりますか?
19年春夏カタログで私は初めて見たんだけどnewが付いてなかったから
普通に考えると去年の秋冬カタログから始まったはずなのに見つからなかった

197 :
>>199
最初から購入している者です。2019年1月分で1回目の柿の花が届いているので2018年秋冬カタログかな、と思います。

198 :
>>200
自己レス。
https://i.imgur.com/EtVIli5.jpg
カタログではなくチラシで見たような記憶があるのですが。

199 :
チラシをほぼ日手帳に貼ってるのか、スゲー

200 :
うん、頼んでなかったけど
最初はチラシだったのに同意 >ひとめ刺しくぐり刺し
カタログとはちょっとずれたタイミング

201 :
「今頼んでるやつが終わったらアレ頼もう」と思ってたやつが
販売終了になってるとモチベ下がるよね…

202 :
>>198>>200
196です
情報ありがとうございます
チラシだったのか道理で見つからないはずだ
1月分で3回エントリーの3回目が来て終了した
個人的には春夏カタログのデザインの方がほしいんだけどやっぱり来ないよね

203 :
>>205
チラシ貼ったものです。
W便申し込むとこれまで出ている番号の中で自分が持っていない番号を(在庫があったら)送ってくれるので春夏の物が来るか賭けてみる、またはオクやメルカリラクマなどチェックしてみるなど…

204 :
>>202
チラシはすぐなくなってしまうしこんなデザイン来るのか、楽しみ―と見るために切り取って手帳に貼りつけてました。
ちなみに去年の手帳には月間ページに完成させたいキットの名前と完成日、その月に何個完成させたか、も書いてました。(今年も継続中)
長々と横レス失礼しました。

205 :
皆さん、今年完成させたいキットは何ですか?私はフェリシモの「風流にめぐる季節 コンパクトに飾る12ヵ月の刺しゅう ミニ屏風の会」(年間コレクション)です。
もちろんフェリシモ千趣会などなどどれでも可で―

206 :
ホビーラのイチゴのクロスステッチを作りたい
季節物はどうしても時期を過ぎるとテンションが下がるので手を着けにくいんだよね…

207 :
(いちごの季節がわからない…)

208 :
イチゴは春だね
路地だと初夏近くまであったり
>>204
楽しそうでいいな
秋冬カタログで色々頼んだけど
しっくりこなくて、1〜2回で止めちゃったのも多々
「変わり糸でまっすぐ編んでつなげよう 棒針パッチワーク風編み物の会」
だけ、ちまちまと続けてる
ひとつのモチーフが小さいのがいいのかも
歳時予約は、大高さんのフェルト人形頼んじゃったから
春以降の楽しみはそれかな

209 :
冬です

210 :
アシェットで初めてのレース編みのCMやってるね
初回が290円なのはわかったけど二回目以降がいくらなのか探してもわからない
120回で終了って10年も続くのか…

211 :
そういうのは大抵
「よくあるご質問」に載ってたり

アシェットとデアゴは別スレがあるのだ
【アシェット】分冊百科のハンクラ【デアゴ】 [無断転載禁止](c)2ch.sc
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1459311481/

212 :
>>210
1000円弱だったよー、定期購入のページまで進むとようやっと小さい字で記載があった

213 :
>>210
月刊じゃないでしょwwww

214 :
ええ…そんなに草生やすほどの事か?

215 :
アシェットのはじめてのレース編み、次回から999円 あ、+100円のコースもあったな プレミアム定期購読
たぶん隔週刊じゃね?次号が22日発売だから

216 :
創刊号は宣伝のために2-3週間売るけど、その次からは週間だと思う

217 :
週刊だったよ

218 :
フェリシモ・クチュリエの福缶を一月分で頼んだ知人が、『品揃え中』でずっと発送されないってぶーぶー文句言ってる
一度問い合わせたところ、注文が多数あったためセット内容の品(具体的に何とは言われなかった)が足りず、生産中のためお時間をいただいております…とのことだった
まあ缶だろな、足りないの
他にも福缶頼んだけど来ない!って人いる?

219 :
私もです
福袋も注文したら品ぞろえ中・・・・

220 :
正式名称忘れたけど、昔からあるレース模様のクロスステッチキット、
たまに頼むんだけど、たまに頼むせいかデザインがダサいのばかり来る

221 :
12月はじめに注文した今年の手帳がまだ届かない
不便で仕方がない
1月中に届くんだろうな(-"-)

222 :
スケジュールンで良ければあげるよ

223 :
>>220
そんなに昔だっけ?と思ったけどもう10年くらいになるのか…

224 :
レースクロスステッチ、最初から頼んでる
DN見たら115だった

225 :
>>218
私も来てないなぁ
それ以外にまとめて頼んだ雑貨も届かなくて困ってる

226 :
こんな遅れたことあったっけ

227 :
>>224
やっぱりそうか
12月に届いた分が109の嫌いなデザインだった
109つぽいのばかり届くから返品が多いんだろうな

228 :
福袋今日やっと届きました
…発送のメールで福袋の中身が書かれてるから届く楽しみがちょっと減ったかな?

229 :
ずっとハンクラから離れてて知人からぷっくり布箱の会キット貰ったからスレ覗いた
とんでもなくめんどくさいねこれw
自分で定規ではかって厚紙切るって時点でもうめげそうw

230 :
>>229
自分の好きな物でなかったか、煽り抜きにして中断している間に歳取ったって事なんだよ

231 :
他社のキットならともかく
フェリシモ以上に親切なキットはないからねぇ

232 :
布箱皆さん完成出来ましたか?
ガイド線?くらい書いてあるかと思ったらほんとにただのボール紙からで自分は脱落しました
刺し子とか編み物とかわりとすぐ始められるのしか経験無かったからなあ

233 :
作りたくって買ったんじゃなければ、それは仕方なしで
作りたくて注文したはずが
布箱、3種ぐらい頼んで、1個しか作ってないw
やりながら手芸は好きだけど、
クラフトは得意じゃない事を思い出した
けっこう分厚いモノをクリップやらで止めるのが
ちょっと苦手だった

234 :
>>205
さくらほりきりって所の「きめこみ・金襴の令和立雛」を節分までに完成させたい。
令和天皇皇后の装束がステキで、額に入れて飾りたいんだ。
ここの商品は比較的簡単で施設にいるおじいちゃんおばあちゃん向けなのかな。

235 :
久月の人形そっくりでしたね

236 :
>>234
その割に失礼なこと言ってますね
現在の天皇は今上陛下というのですよ
年号+天皇は死んだ天皇だけの呼称です

237 :
>>234
きめこみ楽しいよね
特別な技術がなくてもちりめんの色合わせ楽しめるし。
ただ、ほりきりさんは好みのデザインが少ないのが残念
令和雛(?)は私も結構良いなと思った

238 :
>>234
令和立雛見てきた
ほんとうに素敵だね
金襴の生地の色合いが特に素敵 
嫌な書き込みがあるけどこの人も的はずれな事を言ってるから気にしないでね

その割に失礼なこと言ってますね→「失礼」ではなく「不敬」と表現するのが適当でしょう

年号+天皇は死んだ天皇だけの呼称です→
天皇に対しては「タヒんだ」と言う言葉は用いません
正しく「崩御」を使用しましょう

239 :
ここでキモいとかアホらしいとか言ったら日本人じゃないんだろうとか言われるんだろうな

240 :
NGして見なかった事にしよう

241 :
>>235
私も思った

242 :
小鳥のビーズステッチかわええ

243 :
>>234
昨日キルトフェスティバルに行ったらさくらほりきりが出展していて、
二つ折りのリーフレットいただいた
高齢者施設向けの生き甲斐云々を謳ってる
さくらほりきりで何より驚いたのは、
10年くらい前の話
芸大の公式サイトを見ていて
「卒業生の主な進路」をクリックしたら
トップに「さくらほりきり」

244 :
ステマやめて

245 :
どこが?

246 :
少なくともステルスではないわな

247 :
キット商品語るスレで商品の話にステマ言い出すのか草

248 :
何処がマーケティングだと思ったんだろ

249 :
>>242
よかったら、どこの商品か教えてくださいまし

250 :
ちょっとみんなー!
フェリシモで一部(本当にごく一部…)キットの割引販売始まったわよー!

251 :
抜かりなく注文済みです!
ハンガリー刺繍大好き&見た事ないキットだったので来月が楽しみ〜

252 :
>>250
どこ見たらいいのか教えてー!!

253 :
>>252
>>250じゃないけどどうぞ
https://www.felissimo.co.jp/couturier/wk47968/
ちゃんと繋がるかな?

254 :
>>253
ありがとうございます!!

255 :
バナーにはあるのにウッドボウルがセール一覧に見当たらないよー
もう売り切れた…?

256 :
廃盤になって、フリマアプリで頑張って揃えたら、セールで全部揃って出て来てちょっと凹んでる
フェリシモに問い合わせしたら、ないって話だったのになー
総額は定価+αになってるからなんか悔しい

257 :
>>249
フェリだよ〜
今月分の箱にチラシが入ってた

258 :
>>257
ありがとー
まだ品揃えが完了になってなくて、
チラシが見られなかった
楽しみに待ってみる

259 :
なんで年間予約のラストが後送になるかなー
とりあえず完了したので、小鳥さん見てきた
かわいかった
クチュリエプレス 春のいち推し
https://www.felissimo.co.jp/ecatalog/?sku=2020117&gwk=99
マカベアリスさんのと(ライライさんとか、こういう刺しゅうに弱い)
小鳥さんポチり
ビーズステッチ小鳥は回数限定じゃないのがなんともw
でもビーズリラックマが終わってさみしかったからおk

260 :
>>259
小鳥かわいいね
色合いが素敵だわ

261 :
>>259
貼ってくれてありがとう
小鳥が予想よりもかわいかったし絽刺しも素敵
あと缶欲しい
カタログ見てるとあれもこれも欲しくなるけど積みすぎてて買えない

262 :
ミニチュアフレームの会、まだカートに入れられるから買えるのかと思ったら販売終了でキャンセルされた
ずっと気になってたからショック…

263 :
>>262
>>167あたり参照で
1月に入っていたチラシで取り上げられていたから
また別の形で始まるのではと思ってる
未定だけどね

264 :
>>255
今日見たらウッドボウルあったよー
最初はなかったよね

265 :
>>264
色々増えてるね

266 :
>>264
ありがとう!
教えてくれなかったらもう見なかったから助かったよ

267 :
いつも月の後半に翌月分が届いてたんだけど、品が揃わないとかで発送が遅れて…今揃ってる分だけ先に送ってもらうことにしたけど、それが届いたら翌月分注文できるのかな?
カートに入れるまでしか出来なかったOFFセールのキットがちゃんと注文できるのか心配だよ
もうセール品一覧から消えてるから余計にさー…

268 :
>>267
先送れボタンを押して揃っている分が発送されたら次月分の申し込みができるようになりました、ってお知らせが発送メールと共に送られて来ます。なので到着前でも申し込み大丈夫だと思います。
ちなみにオフセールの何の商品をショッピングバッグに入れられたんですか?

269 :
物流が止まる可能性も出てきてるから今後は中国製造とか混ざってると
品揃えが遅れるどころかシリーズ停止することもあるかもね

270 :
>>268
267です。レスありがとうございます!
カートに入れたのは世界の国花のつまみ細工です。

ミニチュアフレームやイーラーショシュとか『頼めたのに品切れ(販売終了)で届かなった』という前例があるので、ふと嫌な予感がしまして…
もしつまみ細工も届かなかったとしたら縁がなかったんだなと思って諦めます。

271 :
あれ生地がちりめんでもなく、一般の本と布があれば目コピ出来そうだから資材集めはめんどいけど買えなくてもそうションボリしなくていいと思う
オクにもたまに出てるし

272 :
つまみ細工出たから便乗して…
初めてつまみ細工キットを注文してみたのだけども、ロータリカッターっていうのも買っといたが良いんですかね…?
初心者には扱いづらいって聞いて、ちょっと購入迷ってます

273 :
>>272
ちりめん地はロータリーカッターじゃないとよれて切りにくいよ
それかものすごくよく切れるハサミかな

274 :
>>273
なるほど…
買ってみてちょっと練習してみます

275 :
自分は印付けの時点でゆがむ
市販のサンドペーパーみたいなやつが貼ってあるボードの上でやってるけどゆがむ

276 :
金差しとロータリーカッターと方眼マットがあれば楽だよ
まず適当に端の邪魔なとこ落として必要分だけサクサク切ってく

277 :
>>275
線を引くんじゃなくて、点を打てば?

278 :
線は引かないで方眼カットマットの目盛りに布と定規を合わせてロータリーカッターで切るといいよ

279 :
いっそのこと、カット済のキット買っちゃえば?
新しく出ましたよね

280 :
なるほど!
ロータリーカッターの使い方わかった〜ありがとう!

281 :
ちりめんはなー
まっすぐ切れない、盛大にほつれる、縫うのも難儀という
苦行の連続でもう…
着物みたいに面積広い布地ならそうでもないんだろうけど、
小物のアクセントにちょっとあしらうようなのがすごく大変だった
つまみ細工だと接着がメインだから多少マシなのかなあ

282 :
なれた人じゃないと扱いが難しいよね
押絵とかキメコミなら精密に切らなくてもいいから楽

283 :
ロータリーカッターと、目盛りが入った台(まな板みたいなの)は必須だと思う

284 :

カッティングボードっていうらしい

285 :
年末に注文し、一週間前に『もう揃ってる分だけでいいからはよ送れ』と別送依頼出したけど実際の発送まで一週間かかってね
で、やっと翌月分注文できるようになったらカートに入れてたセールのハンガリー刺繍の欲しかったタイプが品切したってさ…昨日見たときはまだあったと思うんだけど残念!
もう本とか見て自分で作るわー( ;∀;)

286 :
>>285
\(^o^)/いやおわってない
布も糸もふつうの刺繍用だし図案も伝統図案ぽいしいける
たしか付属針はへの字でタペストリー針だったけど他シリーズが他所で用立てていけるいける

287 :
誤字失礼
他シリーズか他所で
がんばれー

288 :
廃盤になったキットの図案販売してほしいな

289 :
やっと次月分が注文できるようになったらプラナカンの「鹿と花」が売り切れてた
きのうは有ったのに
でもよく見ると難しそうだから買わなくて良かったのかも

290 :
プラナカン、実はとても簡単
ただひたすらビーズ縫い付けるのみ
布の上に紙j貼って刺すのに、最初びっくりするがw
他の柄でも、チャレンジしてみては
ハンガリー刺しゅう、半分消えちゃったんだね
残念
テナライでもあるよって言おうと思ったんだけど
(去年ホビーショーで実物見て、とても可愛かった)
テナライのは図案印刷がナシだったりするので
(全部じゃないけど)
ヘリ慣れしてる自分にはそこがネック

291 :
>>285
ハンガリー刺繍の今は全部あるよ
申込期限直前にカートから消した人いたのかも

292 :
パッと見あるように見えて、選択すると売り切れになるのだ
残ってるのはDN2と3だな

293 :
新カタ

https://www.felissimo.co.jp/ecatalog/?sku=2020205&gwk=99

294 :
>>293
ありがとうございます

295 :
>>293
ありがと
表紙の時点で釘付けで、先を見ずにお礼書きにきたw

296 :
>>293
ありがとう
リラックマぬいぐるみ、なぜちりめん…

297 :
ありがとうありがとう
クロッシェレースの新作とキャラクター以外のこぎんの新作とキャラクター以外のクロスステッチの新作は
もう来ない気がする……

298 :
あ、クリスマスクロスステッチはあるか
たぶん同じデザイナーの年間予約のは「なぜすべて動物にしになった」感があるのでこれは嬉しいありがとう

299 :
鳥飼いだから小鳥のビーズステッチにキュンッキュンした
ビーズは全くの初心者だけど大丈夫かしら…

300 :
>>293 ありがとうございます
キャラものばっかりでつらい

301 :
>>293
まじありがとう〜

>>299
少しの慣れが必要だけど
大丈夫だと思うよ
私もリラックマでビーズステッチデビューした
小鳥も買うので楽しみ

302 :
>>300
気持ち分かる
キャラものは嫌いじゃないけど、ハンドメイドで作りたいとはあんまり思わないんだよね

303 :
リラックマもドラえもんも、自分で作りたいとは思わないもんなあ…
リサラーソンは例の猫以外の絵柄がもうちょっとあれば、と思うんだけど

304 :
自分の手でキャラグッズ作らなくてもリラックマとか市販でいくらでもあるしねえ

305 :
>>293
ハッピートイズこわい…

306 :
そう?かわいいじゃん

307 :
>>293
ありがとう!
うっとり見たわ〜

308 :
>>293
ありがとう
わー♪リボン刺しゅうまである

309 :
靴下バージョンの左がやばいw>ハッピートイズ

310 :
作る手間も楽しいものよ

311 :
新カタ、マクラメポーチとかパンチニードルのもこもこラグとか可愛いんだけど、試しにひとつって感じじゃないよね
道具揃えなくちゃ出来なさそうだし

312 :
ラグ、四角かったらつなげられるのにね
あの大きさの丸だと右尻と左尻に一個ずつ置く感じだ
でもかわいい

313 :
丸いまま繋げって書いてあるね

314 :
丸いままつなげたら穴だらけになって床に敷くには危ないし、お尻に敷くには不安定だし、
どうやって使うんだろ

315 :
小さなモノだし飾るだけではと

316 :
材料に中国製を使ってるものは大幅な遅れが出る予感しかしない

317 :
中国産はもういらない
高くてもいいから清潔で安全な物がいいな

318 :
世の中から中国産を無くすと流通が死ぬよ
実際いま死にかけてる

319 :
それなりに新しい形になって行くから大丈夫

320 :
そこまで潔癖じゃないな
全部日本産にしたら価格倍以上に跳ね上がるよ

321 :
お金はある

322 :
ヒューッ!

323 :
ニャンドゥティ頼んでみた
来月が楽しみだ

324 :
猫童貞

325 :
ホビーラホビーレの方がよくない?

326 :
フェリシモのレシピの分かりやすさは異常

327 :
わかる
どんな手芸本よりも見えやすくわかりやすく書いてあって何年も前のキットの説明書だけ取ってある

328 :
作り終わっても説明書残すよね
普通の本の説明は少なすぎ

329 :
編み物初心者だったのにフェリシモの編み物キットを半年やり遂げたら編み図読めるようになってた

330 :
>>329
へえぇ〜!
私も初心者だけど、編み物教室のお婆ちゃん先生が教え方ワケわかんなくて詰んでたから、一回フェリシモのとってみようかな

331 :
>>330
YouTubeでも毛糸メーカーのページでもいくらでも情報あるよ

332 :
編み物を動画で見るのは苦手
あれだけイラストでわかりやすく書いてくれるのはあまりないと思うよ
手芸本でも詳しく解説とか写真だったりするとよく分からないときもあるし

333 :
あ、ホビーラのキットは説明書ペラペラだよね

334 :
フェリシモのキットの良いところはスマホや別の本で調べなくてもキットだけで完成にこぎつけられるところだと思うんだよね
このキット作ってる人はすごい

335 :
編み物は写真や動画よりイラストのほうが分かりやすい。
実写は編み目や糸が見づらい。

336 :
『編み物は動画より静止画(イラスト)の方がわかりやすい』は同感
私:フランス式、友人:アメリカ式でも結構な壁がある
プランドプーリング小物の会、1番欲しい黄緑色のペタンコバッグが最終回だったわー

337 :
高度な欲しい物センサー

338 :
もう記号があればいい

339 :
ある程度作れるようになったら動画でもいいけどやっ

340 :
途中送信した。
やっぱりイラストが1番分かりやすい。

341 :
新カタ来てじっくり見たけど今期はピンとくるものが無かったわ
初心者向け多いのはわかるんだけど、何年かやり続けて中〜上級者になった人向けのキットも各ジャンル1つくらい設けてくれないかな

342 :
バカだな

343 :
自己紹介?

344 :
最近、キャラクターに頼り過ぎな気がする
ご新規さんを取り込みたいんだと思うけどね

345 :
クチュリエ に斜めかごめ編みの会を作ってほしい
本見てもわからなかった

346 :
ある程度できるようになったら編み図も毛糸も選んで自分でつくるからね

347 :
>>346
そうなんだよね

348 :
キャラ物を同時に複数出されるのはなぁ…
いくらなんでも多すぎ

349 :
リサラー大杉

350 :
>>349
これ
版権に大金を払ってるから載せざるを得ない…だったりして、とか今思っちゃったわw

351 :
リサラーのねこだいすき(犬やライオンは可愛くないからあんまり好きじゃない…)な
わたししか得しない新キットありがとうございます!

352 :
かわいいけどさすがに飽きた

353 :
リサラーのツヴィストは好き
前あった北欧のツヴィストはタペストリーに仕立てたのでリサラーのもそうして並べて飾る予定

354 :
初めての棒針編み終えて中級に進みたいんだけどキャラ物苦手だからやるものがない

355 :
>>354
編み図よめるならクチュリエにこだわらなくていいんじゃない?

356 :
私はクチュリエ の風工房さんの色合わせのキットで初めての棒針編みやって、なんとなくわかってきた気がしたから毛糸メーカーの出してるキットに移ったよ
avrilの出してる子供向けセーターなんだけど、正方形のモチーフより大きいぶんゲージの違いが完成サイズにもろに響いてしまうから、何回も解いて編み直してどうにか完成した!調子に乗って今は大人用セーターに取りかかったところ
棒針編みって編むのがとにかく楽しいね、失敗しても解いてまた編むだけ

357 :
あ、avrilのキットはキットといえど必要な糸とごく簡単な説明書しか入ってないので、別途編み物の本やYouTubeは必須です
amirisさんは初心者用動画DVD付きセーターキットがあるみたいだけど、ちょっとお高くて手が出せなかった

358 :
>>355, 356
ありがとうございます。
確かにクチュリエにこだわらなくてもいいかも。
マルティナさんの靴下とか五本指手袋編みたくて始めたんだけど小物系って上級者向け多いね。単純なスヌード編んでみようかな。

359 :
>>358
編み込みミトンとかも可愛いよ
ソックスはかぎ針のほうが早くできてコスパいいかも
自分はホビーラホビーレのこれやってる
https://www.hobbyra-hobbyre.com/fs/item/404064_item
レシピはペラいけど糸は良いのでオススメ

360 :
>>358
ペラい説明書でも良ければパピーのサイトでもキット売ってるよ

361 :
>>358
編みたいものがあるならそれ編んだ方が楽しいよ
マルティナさんの靴下はあんまり難しくないと思うから
チャレンジしてみてもいいかも

362 :
今日の荷物に話題(?)の畳柄レジャーシートが入っていたけど、びっくりするほどペラペラだった
想定してたよりさらにペラペラ

363 :
マルティナさんの靴下って難しくないんだ!クチュリエで上級だからしばらく修行しないと編めないと思ってた。

364 :
>>363
糸も細いし同じものを2つ編まないといけないから根気はいるし時間もかかるけど
マルティナさんの靴下は引き返し編みもないしわかりやすいと思う

もしOpal毛糸好きなら太めの毛糸のキットの方がより編みやすいかも
初回指定できるネックウォーマーは輪っかに編むだけだし

365 :
オパールは本当謎
お婆さんでも履かないわ

366 :
みなさまありがとうございます。
結局クチュリエのマルティナさんの靴下ポチってしまいました。
6セットも作ってりゃなんとか冬までには形になるだろう。
がんばるぞー。

367 :
先月便でクチュリエの対象商品3500円以上でオーバル缶プレゼント、エントリー期間4月30日っての注文して今日届いたのはいいんだけどサイト見たらデカデカと9月30日までに変わってたわ…
こういう事って良くあるの?

368 :
5本棒針でがんばるの?
輪針なら2号の80cmで2つ同時に編むやつでやってみようかな

369 :
>>293のカタログには9月30日までって書いてあるけど?

370 :
>>368
靴下同時編みだったら80cmじゃ難しくない?

371 :
>>370
そう?YouTubeみてみよう
ごめん、スレチになりそうだ

372 :
80cmなら2本かな
カチャカチャなるから輪針2本使うのはちょっと苦手

373 :
>>367
先月のはチラシ(新作お披露目フライヤー)の中から3,500円で缶をくれる
新しいカタログのとは別の話だろうって思ってる

374 :
チラシでもらったオーバル缶、最初フタの開きがちょっと悪かった
当たりハズレあるかも

375 :
>>373
物は同じでも別の話ね!
納得しました ありがとう

376 :
貧乏くさい

377 :
>>376
自分が貧乏人だから敏感だな 心の中も貧乏そうだ
だいたい金持ちはおまえみたいな事は書かんし
たとえ金が無くてもそんな事を書いて喜んだりはしない

378 :
オーバル缶、クチュリエ継続中でも対象金額に入って貰えるのかな

379 :
ちゃんと読めばわかるはず

380 :
ここ怖いね

381 :
>>377
かわいそう
落ち着いて

382 :
時たまトゲトゲしい人が現れるよね
通販の手作りキットのスレなのに人を攻撃するとはスレチすぎるよ

383 :
>>376みたいなのが居なければ平和

384 :
>>376
イヤな感じだわ

385 :
ID変えるの失敗してるよ

386 :
オーバル缶欲しくてタティングのステップアップレッスン頼んだよ
指がひきつらないでタティングできるようになりたい

387 :
2回目は落ち着いてますよと言う意味でID変えずに書いたの
確かに1回目は言葉が汚かったけど
「貧乏くさい」が支持されるとは思わなかったわ

388 :
小学生の娘の暇つぶしに何か頼むかな

389 :
>>367
ごめん。よくよくみたら缶の番号が同じなので、1回しかチャンスはないやつだ

390 :
>>389
そうなんですよね
1回限りで物は同じなのに最初のチラシと期間が変わってたから疑問に思って
まああまり細かくても楽しめないし、そういうものって事にします笑
レス助かりました、ありがとう

391 :
テナライは今申し込むと全回送料無料だよ

392 :
>>391
ほんとだ情報ありがとう!
ずっと気になってたレッスンがあるんだけど微妙に3,000円に届かなくて
送料がかかっちゃうのがネックで二の足踏み続けてたからこれを機に申し込むわ

393 :
誰かヴォーグ社の通信講座受けたことある人いる?
青木和子の刺しゅうレッスンが気になってるんだけど、6回で3万超えで躊躇してる
お値段相当の価値があるかどうか迷い中
ボタニカル刺繍に興味が湧いてフェリシモの青木さんのフレームもとり始めたんだけどこっちも気になる…

394 :
>>393
ごめん、受けてないや
でも興味があったのでサイト覗いてきた
ひと通り材料揃っているので、これから始めるには
いいかもしれないが、ちょっと高い感はあるなぁ
以前はヘリでも青木さんの年間予約とかあったんだが
最近なくなっちゃったのは、値段が合わないからなんだろうか
今残ってるのは、クチュリエの刺しゅうバッグと花と実のサンプラー
青木さんの刺しゅうは、技法的には特に難しくはないし
ホビーラとかでも幾つも出てるので、色々試してみてはどうかな

395 :
>>394
ありがとう
そうなんだよね、道具は一通り持ってるからちょっと割高になるよね

フェリシモも気がつけば青木さんのキット減っちゃってて、取っておけば良かったなーと
ホビーラにもあるの知らなかったので教えてもらえて助かりました、ありがとう

396 :
ビーズステッチの小鳥ができたよ
発色が良くてめちゃくちゃかわいいセキセイインコだった
小鳥好きの人におすすめする

397 :
>>396
うん、あれは可愛い
今月分は何だろ、今から楽しみ

398 :
ビーズステッチ小鳥のDN2はボタンインコさん
同便で頼んでいた、動物刺しゅう絵のDN1もインコで
春の鳥祭り
動物刺しゅう、予想してたけどとても小さくて
うまく刺せるかドキドキ

399 :
ごめんね、少し質問させて欲しいです
今罪庫にしてた、きほんのきの刺繍セットやろうとしてるんだけど、初回とクロスステッチの回の分で使う刺繍糸無くしちゃって、どこのメーカーで色番かわかる人いるかな?
買いに行きたいんだけど、ど田舎で近くに手芸屋なくて、置いてあるメーカーによっては反対方向になるんだ…
すまんけど、教えてください

400 :
>>399
それはヘリに問い合わせしたほうがいい
同じシリーズでも、コスモだったりオリムパスだったり
違う場合があってだな…
束じゃなくバラだったら、メーカーすら分からなかったりするので

401 :
↑のはクチュリエの刺繍のきほんのきになります
何度も申し訳ないのですが、よろしくお願いします

402 :
>>400
ご返信ありがとうございます!
一応問い合わせはしたんだ…束だとメーカーとか分かるけどバラはオリジナルだから、1シリーズ650円(送料込)で送ることはできるみたいとのこと
けど同シリーズでもメーカー違う場合があるのは知らなかった!
教えてくれて、本当にありがとうございます!!

403 :
>>402
刺しゅうがんばってね!

404 :
クチュリエの刺繍糸ってガサガサしてる感強いの気のせいだろうか
前、100均の刺繍糸試しに買ったら酷いガサガサで、それに少し近い感じ
いや気のせいかもしれんけど

405 :
>>404
今、大高さんの刺しゅうマスコット今作ってるんだけど
入ってる刺しゅう糸がなんかガサガサだな〜と思ってた
寄り分けて本数分抜く時に、引っかかりやすいんだ
その前に刺してた、マカベ アリスさんのアルファベットと植物刺しゅうは
しなやかで普通の?刺しゅう糸だった
キットによるのかな
大高さんのキット、安くないんだけど

406 :
>>404
DMC、コスモ、オリムパスを使っているキットしかした事ないから、そんな酷い糸に当たった事ない
てかそんなのあるんだね

407 :
なんだったか、昔のへりの刺繍キットで異様にブチブチ切れる糸が入っていたことあった

408 :
>>407
古〜い刺繍糸はブチブチ切れる

409 :
あ、書き方が悪かったごめんなさい
古いキットを最近作ったわけじゃなくて
古い時代の話(製作当時には新しかった)んだわ
経時で糸が痛むのは理解してます。補足有難うね
その後、不二子さんをやったときは「糸がちゃんとメーカー物だ!」って感動した記憶がある

410 :
>>233
布箱の話題出てたw
めんどくさすぎて押し入れに放置してある。正月にでも作るよ

411 :
クチュリエの種の無料公開をしてるのね
知らなかった

412 :
今通知来たから今公開したんだと思う

413 :
見開きで7Pずつだった
プフ作ってみたかったけど型紙がないみたい

414 :
手作りマスクとか作る小物のコースないかなー

415 :
給食マスク、プリーツ型、立体型、HKマスク、フリルでアレンジしたり親子でお揃いとか
毎回ガーゼだのナイロンストレッチだの生地の種類やゴムの色も違ったりしたら楽しいかも

416 :
マスクの会は昔あったね
リアルストックで全部揃えた事ある

417 :
>>415
いいね
マスクが豊富に手に入るようになれば申込数減りそうだけど来月あたりあったら買う

418 :
文旦お安く売ってまーす!
無農薬で見栄え悪いけど、お値段はスーパーの半額くらいでーす
https://www.mercari.com/jp/u/580622729/


419 :
>>416
VOWネタにもなった
「へんなマスクの会」を思い出してしまった…

420 :
>>419
それ知ってるw

421 :
>>420
おお、ご存知の方がいらしたw
あの画像を初めて見たときは「嘘だろ…」と絶句したが
マスク不足のこのご時世なら
あんなデザインでも許されそうな気がする(注:持ってません)

422 :
>>421
確か外国人モデルなのにアレってモデルさん大変だと同情されてた気がするw.

423 :
見てみたい

424 :
パンチニードルもこもこラグの件でご存知の方
デザイン1と2はどの分でしたか?
ちなみに、5月分は発送待ちでデザイン3のようです
鳥の黄色いやつが欲しいけど基本形か…出遅れたかも

425 :
スヌーピーのクロスステッチをが
新作で登場してから少し遅く注文したら
デザイン番号2だったんだけど
これって今後ずっと継続注文してても1は手に入らないですか?

426 :
>>425
商品ページに>掲載画像以外の色やデザイン(バックナンバーも含む)をお届けすることがございます。って書いてある
届くかもしれないし届かないかもしれない

427 :
>>426
ほんとだ書いてありますね
見逃していました
調べていただきありがとうございます
出遅れるとあとは運になるんですね
気になったやつは出遅れないようにしたほうがいいですね
勉強になりました

428 :
>>427
今すぐW便を頼んだら届くかもしれない
ただ在庫が無ければ3が来る

429 :
回数限定ならいつか来るけど
基本形はクセモノ
在庫がなければW便が欠品かな

430 :
ネタとしてフェリノマスクを注文してみた
小さいサイズは甥っ子にあげよう

431 :
>>428 >>429
遅れを取り戻すためにW便に期待を込めて申し込んでみます
助言ありがとうございます!

432 :2020/05/02
最近auのクーポン見ない
クーポン来ないかな

ヒロシです…ハンクラ板です…ヒロシです…
【洋裁本】型紙スレ31・子供用【ネット通販】
【革細工】◆◇レザークラフト 74DS◆◇
左利きのための手芸スレ
手作りのプレゼントにまつわる思い出
【U29】20代以下のハンクラスレ*:.。☆..。.(´∀`人)
絡みスレ3
【画像】笑える自作ハンクラ晒すスレ【必須】
手作りしたいものを書くスレ
楽しく作って楽しく遊ぶフェルトキット 3個目
--------------------
【朝鮮日報】中国に軽んじられる文大統領がフィンランドで見るべきだったもの[6/22]
NMBのファンになったキッカケwwww
川上稔と作品総合スレッド The 439th Horizon
弦交換むずない?
19インチ液晶モニター 45台目
それでも合気を語りたい
東海実況 ★ こっちが本スレ
家具屋をやろうと思っている人
○●○●○福岡県教員採用選考試験○●○●○
【韓国】アンジェリーナ・ジョリー、長男の延世大学入学準備で訪韓[8/19]
売れた物を報告スレ・変なもの歓迎
【漫画村問題】「憲法が禁じる検閲にあたる」「諸外国にも例がない」 海賊版サイトへのアクセス遮断要請で反対声明が相次ぐ
【WHO大発表】「パンデミック」に当たらず テドロス事務局長(`ω´)キリッ 25日
【大道手品師】天河磨月を語るスレ【風船飲み】
【まちカドまぞく】千代田桃はシャミ子?今日のご飯何?かわいい8
小林誠について語ろう37
【ネシカ】カオスブレイカー・ダークアウェイク12
【LAA】大谷翔平応援スレ part237【DH/P】
東京五輪で整備が進みそうな道路
Supreme [転載禁止]&#169;3ch.net
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼