TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ17【縫い物】
☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part7
巫女服、女袴を作ってみよう
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合80【Creema】
【ワタナベ】デコ小物について語ろう☆4【通販】
【興味】いつかは挑戦してみたい手芸【憧れ】
【洋裁本】型紙スレ30・子供用【ネット通販】
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ18【縫い物】
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合66【Creema】
ユザワヤ●オカダヤ●大屋●カナリヤ●ABCクラフト

フェリシモ ハッピートイズ プロジェクト


1 :2007/07/09 〜 最終レス :2020/03/14
語ろうす
http://www.felissimo-happytoys-blog.com/

2 :
私もこのプロジェクトに賛同したので申し込もうと思い、とりあえず会員登録をしようとしてるんだけど、鯖が重いのか、昨日の夜中も今もダメ。
「規約を同意する」画面からまったく動かず。
イライラするから電話で申し込もうか…


3 :
>>2さん
偶然というか、私も昨夜(1時頃)申し込んだのですが、
私の時はすんなり申し込みできましたので、
タイミング的なものもあるのかもしれませんね。
今夜は繋がると良いですね。

4 :
重複です。
フェリシモの話題はこちらにどうぞ。
通販の手作りキット8作目
ttp://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1181102496/l50
また、スレ立てる前には一度
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part6
ttp://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1176553812/l50
でご相談下さい。
他板で勝手にスレ立てるとたこなぐりにあうときもあるよ。

5 :
>>4
ちょっと待って。
ちゃんとサイト見た?というか、これが何かわかってる?

6 :
まぁ絡むだけのバカはほっといて。
去年の猫がかわいかったよね。
また10年くらいしたらまとめてコレクションになるのかなぁ?

7 :
名前は誤爆です。
気にしないで下さい。ごめんなさい。

8 :
>>4
>また、スレ立てる前には一度
>【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part6
>ttp://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1176553812/l50
>でご相談下さい。
>他板で勝手にスレ立てるとたこなぐりにあうときもあるよ。
あんた誰?
ここの板のオーナー?

9 :
だからー
バカはほっといて。
でも、「オーナー」って言い方もバカだけどね。

10 :
とりあえず、あみぐるみの編み図だけ申し込んだ。
でも、最近細い糸ばかり使ってたから
余分な並太毛糸なんてほとんどないんだよなー

11 :
>>9
バカバカ煩い奴だな。
おまえはどれだけ賢いんだよ?
おまえみたいのが立てたスレだから
どうせ類友なんじゃないのかよwww

12 :
>>11
>>1は私ですが、>>9は私ではないです。
書き込み貰っておいてバカなんて、そんな事とても言えませんよ。
>>9は内部分裂を狙った自治厨だと思います。
そんな話ばかりしていても仕方が無いので、
スレの趣旨に添った話をしたいのですが、注文した型紙がまだ届かないので…(汗)

13 :
>注文した型紙がまだ届かないので…
そう、これがなー
いまどきの通販って注文したら3日くらいで届くよね。
でもフェリは3週間〜1ヶ月もかかる。
このキットに限り、別便ですぐに発送するオプションでも
つければいいのに。

14 :
3週間〜1ヵ月!?
そんなにかかるなんて知らなかったよ…
あー、でも作るのが楽しみ。

15 :
時々だけど別便あるよ。
注文も発送サイクルがわかれば1週間〜2週間でくるよ。
ハッピートイズは8月分発送〜だから早い人でもうすぐ届くではないかい
と折れはまってます。(今月初旬注文再会して、いま品揃え中になっているので)

16 :
書き込みが皆無という事は、
まだキットが届いたという方はいないという事なのかな?
8月に入ってからから…
o(*°∀°)o ワクワク

17 :
今日キット(パッチワーク)が届いた!
早く作りたくてウズウズ!手持ちのカットクロスでも作ってみよう。

18 :
折れも土曜日の夕方届いた。
何体作ろうかな?

19 :
一昨日から作り始めました!
子供が実家へ遊びに行っている隙を狙ってのちくちくなので
時間がかかりそうだけど(それも2個一度に作っている)頑張るぞー
根気のない初心者のくせに娘の分と2個作成なので、このスレでモチ上げながら
作れたらと思ってます。

20 :
今月届かなかった。次回コレクションと同封だって。
ガッカリ・・人気なのかな。

21 :
うちも今朝届きましたっ(゚∀゚*)
まだ開けていないのですが、去年から帽子作りの勉強をしていて
中途半端な端切れが沢山あるので活用したいと思っています。
ところで、ここのみなさんはプロジェクトには参加するのでしょうか?

22 :
みんなパッチワークの方なの?
私はあみぐるみなんだけど
このクソ暑い時期に毛糸を触りたくない…

23 :
あみぐるみ29日に来ました。オレンジのオスねずみです。
>>22さんは何が来ましたか?

24 :
>>23
私は編み図だけ申し込んだので…
毛糸つきのキットは、色の組み合わせは人それぞれで
色々届くと思うけど
編み図は全部同じ(マフラーしたオレンジのやつ)だと思うよ。
他のデザインを作りたきゃアレンジして、ってことで。

25 :
>>24
ありがとうございます。
初心者なのでまだスカート作ったりは無理ぽです。
2体目行けたら毛糸の色で個性出してみます。

26 :
ユキンコさんらしき人ハケーン。
ttp://www.ekokoro.jp/world/interview/c001_fellisimo/
19体も送ったヤシいるのかー!

27 :
初参加なのでよく分からないんだけど
送る作品には、タグつけるんだよね?
複数送った人って、その数だけキット買ったってことなのかな。

28 :
>>27
タグは1枚しかついてこないけど、2体目以降はタグ無しで送って、向こうでつけてくれるみたいです。
キットに詳細書いてますんで、安心して量産しましょう♪

29 :
>>28
なるほどなっとく。
ありがとん。

30 :
昨日から作り始めたのですが、
腕とか脚に綿を詰めたあとを綴じるコの字綴じの最後の処理が解かりません。
最後はどこへ針を出してどうやって留めればよいのでしょうか?

31 :
フェシモのサイト初めて見てみたんだけど
凄い好みの判子があった
でも月1で送られるタイプ?だったんだけど
あれって毎月料金払うんですか?

32 :
>>31
スレ違い

33 :
今年初めての参加です。
パッチワーク風ぬいぐるみ自体初めて作るのですが布選びが楽し〜ですね。
ところでメッセージって何を書いたらいいのでしょうか?
あの小さい部分に沢山の文章を書くのは無理だし、なにか格言のような
一言メッセージを書くのでしょうか?
渡す子供達に対するメッセージですよね?

34 :
>>33
なんでもいいではないの
「へたくそでゴメソ」はどう?

35 :
久しぶりに参加しようと思って編みぐるみの編み図だけ買ったんだけど
最近は返送用の箱ついてこないの?(鳥の時はあった)
上下をテープで貼って、って同じような箱ないぞ。

36 :
先月在庫不足だったので届くのは月末だ。連休中にやりたかったなあ・・・

37 :
dicoにあるよ

38 :
パッチワークのぬいぐるみ失敗かも…。
今年、初参加するのでワクワクしながら作っていましたが
できあがりはサンプルと左右対称になる事に気付きました。
間違って型紙を布の表側に置いて裁断してしまいました。
今、顔と胴上と胴下を縫った状態です。
このまま作ってエントリーしてもお披露目展示や寄贈はされないのかな?
初めから作り直すか、このまま続けるか悩んでます。

39 :
>>38
意味がよく分からん。
サンプルと左右対称?
左右が逆ってこと?
もしそうだとしても、
それの何が問題なのかも分からん。

40 :
38です。説明不足ですみません。
サンプルの写真(ポストカード)は向かって 顔左と胴下右が同じ布ですが、
私が作っているぬいぐるみは顔右と胴下左が同じ布です。
パッチワークでそこまで細かく同じ様に作るのか分からず心配だったので
ここで質問してみました。
今、フェリシモに問い合わせして返答待ちの状態です。

41 :
そもそも、どんな布を使ったっていいんだよ?
型紙は指定のものを使わないといけないけど
「サンプルと全く同じものを作れ」ってことじゃない。
几帳面というか何というか…びっくりした

42 :
>>40
むしろサンプルと全く同じものを作るほうが好ましくないと思うよ。

43 :
送った報告そろそろ無いかい?


44 :
パッチワーク一匹出来上がりで送ろうとしてるけど、エントリーシート用の写真撮るのめんどくさ中。

45 :
編みぐるみ、あとはパーツを合わせるだけだけど
頭の形が
< ̄> なんかこんな感じでまぁるくない…
 ||
目数とか合ってるのになぁ

46 :
>>45
ハラワタ詰めたら誤魔化せない?

47 :
頭だから脳みそじゃ?w

48 :
味噌≠綿

49 :
45です。
2体作ったけど、やっぱり同じようになってしまった。
でも、脳みそw詰めて、鼻と耳をつけたら
それなりの形に見えるようになりました。
アレンジして女の子も作ったことだし
飽き性なのでこれで打ち止めです。
皆さんの進捗はどうでしょうか

50 :
今年はネズミだった故トイズやあきらめた。
皆さんのやってる報告を目にすると
やっぱりやればよかったか?とも思うけど
ネズミに愛情込められそうもなくて。
このままいくと次回は丑→牛かな?

51 :
虎と辰が楽しみです

52 :
虎は柄がないと表現が難しくね?
阪神優勝に合わせてキテ欲しいけどw

53 :
猫ができるなら虎ができないはずh・・
てか、すっかり忘れてた。作んなきゃ。
展示されるのどうせ見に行けないから、ぎりぎりでだすか・・
見たいんじゃがのう・・人の作品見るの楽しいよね
遠いからムリだけど

54 :

締め切り近し!
皆さんはエントリできましたか?

55 :
ぜーんぜん間に合わなかった…
キット自体は早く届いたので、余裕だと思ってたのにまだまだパーツ縫ってるところ。
魔の2歳児と8ヶ月の下の子もうるさくなってきたのと、2個一度に作成が敗因かな。
お披露目には間に合わないけどなんとか完成させて送りたいな〜
最大どのくらいまで遅くてもいいんだろ?

56 :
まあ、確実なとこはフェリにきいたほうがいいけど、
展示が12月25日までやってるみたいだから
それ手前まではいけそう。

57 :
>>55
フェリシモから来たメルマガによると、寄贈の最終締切りは3月24日当日必着だそうです。
お披露目には間に合わないけれど、まだキット売ってますから是非どうぞ、という記事でした。

58 :
>>56,57
ありがとう!
結局まだ全然進んでないけど、ちゃんと寄贈するぞ!!!
3月ならさすがにいけるだろう…たぶん…
このスレはなくなっちゃいそうだけど。

59 :
>>57
やっと型紙を切り取った。
つわりでしんどくてそれどころではなかったので、いまごろだ。orz
3月頭予定日なんで、それまでに送れるようがんばるわ〜。

60 :
あれから2週間、やっと綿つめるとこまでこぎつけた。
でも、子どもの分と2体作ってるんだけど、綿が半分も余ってる…1体で100g使うんじゃないの?
けっこうパンパンにしてるつもりなんだけど、自分もしかして綿ケチりすぎてる??
怖くてパーツを閉じることができない・・・。orz

61 :
神戸会場のお披露目見に行ってきました。
同じ型紙でも作者によって全く違った個性があって
見に行った価値はありました。

62 :
ホシュ

63 :
55です…
まだ出来ていない。なにやってんだろ自分。
さっさと集中してやればいいのに、暇を見つけたらカルトナージュや
はんど&はあとの方に手を出しちゃってた…
これから入園グッズを作らなきゃいけないし、間に合うか自信はない。
でもあきらめないわ!!このスレがあるかぎり!

64 :
やっと今日送りました
年末には完成してたのに、怠慢もいいとこだ
でも達成感〜

65 :
>>64
お疲れさま〜
海外で他のトイズたちと末永く可愛がってもらえるといいね〜

66 :
とうとう明日締切だね

67 :
今年はなんだろ〜
いまさらだが、6年のネコの時参加しときゃよかった

68 :
また四つ足の動物なんだろうか
イルカとか海洋生物でもおもしろいと思うんだが

69 :
いっそのこと8つ足

70 :
タコ難しそうwww

71 :
虫だったらやだな

72 :
8つ足の虫って蜘蛛?

73 :
新作キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
丸いしっぽはクマかな?

74 :
>>73
嬉しい気持ちは分るが、ソースくらい貼っとくれ。
丸いしっぽとか言われても分らんだろうがw
http://www.felissimo-happytoys-blog.com/2008/05/2008_3cc0.html
それから、新ネタ、新情報のときくらい浮上させてね。

75 :
>>73>>74もありがとう。見てきた。
ぬいぐるみの方の、あの足はクマじゃない気がする。
膝下が細い動物っぽく見える。でもそれだと丸シッポが思いつかないな。
気になるけど、あと半月ほどの辛抱か〜。

76 :
時期的にパンダ?w

77 :
てst

78 :
Pinky:st.

79 :
クマですた。
6月分にチラシがあった

80 :
もう、注文できるのですか?
出来れば注文番号教えてほすい

81 :
晒してもいいけど、どっちみち7・8・9月にしか注文できないから
6月分来てない人には意味なくない?

82 :
今、フェリの通販休み中なで、早く注文出来たら注文したくて、ネットで検索しても出てこなかったのでお願いした次第です。

83 :
やさしいクマちゃんパッチワークぬいぐるみ型紙&作り方 CN327-491 ¥500
        〃      材料付         CN327-516 ¥1500
      〃        あみぐるみ型紙&作り方 CN327-529 ¥500
        〃      材料付         CN337-532 ¥2000
7.8.9月分だけのジャストワンです
最後だけなぜか「337」だ。By種

84 :
>>83
チラシにはちゃんと「327」って書いてるけどなあ。
たぶん正しくは→あみぐるみ材料付き CN327-532

85 :
>>84
調べてくれてありがとん。
やっぱおかしいよね。
チラシは捨てちゃって、種しかもってなかったんだ。

86 :
<<83
ありがトン、これで注文できます

87 :
ちなみに>>86さんはぬいぐるみとあみぐるみどっちを作りますか?どっちも?
作ったらヘリに送りますか?
いえ、わたしはどっちも作る予定ないんですが。
毎年思うんだけど、一生懸命つくっても上手じゃないのとかも送られて来るのかな?
首とか手足がぐらぐらで取れそうとか。
そういうのも異国の子供に送られるのだろうか。
はずれがあったら喧嘩とかにならないのかな。
だいたい、ぬいぐるみより食べ物の方が・・・(ry
綿の代わりに小豆とか入れてたら喜ばれるかもw

88 :
>>87
人間にはパンも必要だけど、遊びとか教育とかも大事。
ネズミの実験でも、
Aグループ:ご飯100%あげるけどほったらかし
Bグループ:ご飯の量は少ない代わりに、手のひらにのっけて撫でて可愛がる
というのをやったら、AB同じ成長率だったとか。
おもちゃがいっぱい入ったケージで育てたネズミは、賢く育った、という実験結果もあるらしい。
勝手にお豆とか入れたら、虫湧いたりするとかして衛生上もよくないんじゃないかな。

89 :
小豆・・・虫わきそう。

90 :
自分はパッチワークのぬいぐるみを2体作って、フェリに送ってます。
ハギレを消費できるし、作るのは嫌いではない(出来はあまりよくないけど)から参加してます。

91 :
小豆...嘘です。
戦争映画で、疎開した子供のおじゃみにお母さんが小豆を入れて
くれていて、子供が喜ぶというのを思い出したもので。
くだらないこ言ってごめんなさい。
>90さん素敵なぬいぐるみを作って送ってあげてくださいね。

92 :
前回分をあみぐるみで初参加したけど、
>>87の中盤みたいなことは考えた。
結局送ったけど出来がいいとはいえなくて、
本当にこんなんでも喜ぶ子供はいるんだろうか?とか、
フェリや送られた先の大人も子供も困るんじゃ?とか。
でも今年のあみぐるみの写真が可愛かったから、
今年も参加しそうな気がする。
出来がよくない時は送らない方がいいんだろうか。

93 :
必ずしも個人の所有物になるとは限らず、
学校などの備品として受け入れられる
というケースもあるわけなのだが…

94 :
>>92
形のゆがみとかはあまり気にしなくていいと思うよ。もともと、日本的なかわいさと
他国でのかわいさの価値観が全然違ったりすることもあるから。
今年は中国やミャンマーあたりにたくさん送られることになるのかな……。

95 :
クマレシピはメリーで交換できるんだね。
今回初めて参加してみようかなと考え中。

96 :
自信がなかったのと魅力も感じて過去キットを申し込んでみた。
25のパーツを16枚の布から・・・って、実際に組み合わせてみたらすっごい大変!
とりあえずサルを縫ってみて、なんとかなりそうなら今年のぬいぐるみ参加かな。
今年分はまだ申し込んでないし、お披露目に出すつもりだと結構ギリギリ。

97 :
>>96
過去のキットってどうやって申し込むの?
作ってみたいのあったんだよね。

98 :
>>97
これのことではないかい?
希望のものが来るとは限らないけど。
ttp://www.felissimo.co.jp/toys/html/collection.cfm
オクとかでたまに型紙出品されてるよ。

99 :
>>98
ありがとう!
型紙だけはないみたいね…でも、次の注文で頼んでみるよ。
ライオンほしい…

100 :
ライオンはこの会には入ってないみたいね

101 :
ライオンはこの会ができたあとの年のキャラだからね。
リス、ライオン、ペンギン、ネコ、ネズミだっけ?
そういえば今年はクマだけど初年度もクマだったんだね。

102 :
>>99です。
ショッキング。ライオンは入ってないのね…よくみてなくて次月に申し込んでしまった。
オクもみたりするけど、なかなか出てないよね…
ライオンを楽しみにまってる息子に何て言おう…

103 :
型紙届いた。ぬいぐるみ作るの初めてだけどちょっと不安になってきたw

104 :
あみぐるみはタカモリトモコデザインじゃないのかな?

105 :
型紙キター
これって中に鈴入れたりしてもいいのかな?
金属製のものじゃなくプラ鈴なんだけど…

106 :
>105 プラ鈴がどういうものかわからないけど、プラスチックどうしで鳴るものなの?
固い金属みたいなの入ってたりしない?
善意なのは分かるけど、自分なら誤解を招くようなものをわざわざ入れたりしない。
探査機にかけてはじかれたら、その分人員割いて検証したりするんだし、その後
針じゃないと分かったとしてもどういう扱いを受けるか分かってない。
せっかく作った心のこもったぬいぐるみが、本来の目的まっとうできないかもしれない。

107 :
>>106
文字通り全部がプラスチックでできた手芸用の鈴なんだけど、
誤解されることを考えるとやめといたほうがよさそうだね
ぬいぐるみに「中の鈴は金属製ではありません」なんてタグ
ぶら下げるわけにもいかないしね…
ありがとう、違うことでオリジナリティーを出して喜んでもらうよ

108 :
パッチワークの一つ出来たぞー 記念age

109 :
〆切もうすぐ。だが、まだ手をつけていない。編みぐるみの方。

110 :
>>109
パッチワークのほうだけどまだ型紙切っただけだおノシ

111 :
2個目も出来たぞーパッチワークの方。
足の付ける位置に合印がないのねん(本体の方。腕にはある)。
フェルトのスカーフは寸法が書いてなくて
20cm角のフェルトを横に切ったら長さが足りなかったのねん。
残ったフェルトを斜めに切って、引っ張って伸ばしてなんとかなった。

112 :
やばい。全然テンションあがってこない…もう今年はムリか。

113 :
>>111
確か、去年のねずみくんも本体に合い印なかったね。
綿の入れ方で形が変わるからじゃないかな?
私は仕方ないから本体を立てて、座りのいい場所を探して待ち針打って縫い付けたよ。

114 :
あみぐるみのパーツを編み終えたところ。
真面目にやれば(w)余裕で間に合う。
んだけど、あみぐるみを作るといつも直面する問題がある。
減らし目のすきまから綿が透ける・・・。
今回はちょうど白糸のところだからこのまま行っちゃっても目立たなそうだけど、
何が悪くてそうなるんだろう。きつめに編んでもゆるめに編んでもなる。
私の人形があたった子(グループ?)にはごめんなさいだな〜。

115 :
>>114
たぶん、綿の詰めすぎだと思う。しっかりさせたいと思ってぬいぐるみのようにパンパンに
綿を詰めると、編み地はやっぱり伸びるから透けちゃいやすいね。
編み地は、アクリル並太で編んだんなら布より厚くて硬くてしっかりしてるから、
綿少なめでもくたくたにならないよ。

116 :
>>115
いやーそれが、綿を詰める前の段階で、
裏に指を当てるとわずかに見えるというか。
でも書き込んだ後に同封のポストカードをよく見たら、
その写真でもピンクの体からところどころ白い綿が見えていたから、
まぁいいのかな〜、なんて気もしてきた。
そしてこれから綿詰めだから、アドバイス通り詰め過ぎに気を付ける。
ありがとう。アクリルの場合の話も勉強になった。

117 :
>>116
その程度ならあみぐるみのデフォだよ。問題なし!
あと一息がんばれ〜。

118 :
パッチワーク、色の配置などをいろいろ考えて布をカットしたら
それで満足してしまいストップしてますwやる気がおきないw

119 :
編みぐるみの目をプラスチックのベアアイに替えてしまっても差し支えないでしょうか?
うっかり顔を白で作ってしまったのでちょっと困っています。

120 :
>>119
フェリシモに送る分?構わないと思うよ。
私はフェルト使おうかな、と思ってる。

121 :
私も顔を白で作った。
説明書通りに胴体色で目の周りを作ったけど、変かな?
まだつけてないんだけど、不安になってきた。

122 :
>>120
送る分です。
>>121
色によると思います。
私のはなんだかパンダになってしまいました。

123 :
>>122
たしか投稿作品ギャラリーでそういう目のを見た気がする。
うちの近所の小さい手芸店には10mmの黒ボタンが無くて
わざわざ大型店に買いに行ったけど、どっちでも良かった気がする。
金属さえ入っていなければOKだと思う。
うちの子たちは土曜日に旅立ちました。
e-ポーター初めて使ったけど、思ってたより早く集荷に来てちょっと焦ったw

124 :
>>123
ありがとうございました。結局白目は編まないで、15mmのベアアイをつけました。
無事今日送り出すことが出来ました。

125 :
私も今日出してきたー。
時間に余裕を持たせればeポーターでお安く送れるのに・・・と思いながら
クロネコにお任せ。でも間に合ってよかった。
お披露目会に出すの初めてだし、今年は見に行ってみようかな。

126 :
送り出した方々、お疲れ様でした。
近郊の方は明日までおkで今頃頑張ってる人もいるのかな。
お披露目会場って沢山あって、どこに行くのかわかんないよね。
私はどこも遠いのでいけないけどさ。

127 :
今頃型紙きってる私が来ましたよ。
毎年数日遅れで発送してます(展示されなくても寄付はされるし)が
去年もおととしもちゃんと展示会場に飾られてました。
ギリギリ組の皆さん、がんばりましょうー(泣)

128 :
パッチワークのを昨日送り出しました。
郵便事故さえなければ今日中に届くはず。
「優しいくまちゃん」を追求したつもりが、出来上がってみたら「気弱なねずみちゃん」…???
ぬいぐるみの顔は難しいですねorz

129 :
来年はヒツジが来ると予想してみる。

130 :
あああもう今年はあきらめたー
時間作れない!無理!
型紙セット、オクに出したら売れると思う?

131 :
>>130
昨日また1つ完成させたぞ。
諦めるなYO!

132 :
>>131
この時期まで受け付けてくれるの?
慌てる必要なかったかな…
クマ可愛かったので、型紙の残骸を駆使して自分の子用に二匹めを作ってる。

133 :
>>132
あきらめないで!送れても送ってね!みたいなことが締め切り日頃に
HPに載ってなかったっけ?
そんな私&母はパーツを編み上げたけれど、そこから進まない…
展示会場へ行ってモチベーションあげてくるお!

134 :
○ 遅れても送ってね!
× 送れても送ってね! なにやってんだ私orz
丸ビル行ってきますた。もっといっぱい並べてあってもいいのになーな配置だったけど
かわいいコたちがいっぱい。 次はこの色で編みたいな〜と夢をみてみたりw
仕上げがんばります。

135 :
展示会場に行くと、トイズがツリーにぶら下げられてて、うちの子がこんなことに!!
って思わん?
           ☆
          w ||w
         w∧||∧w
        ww(  ⌒ ヽw
       wwww∪wwwノw十
      ww●www∪∪∧||∧
     wwww||ww○ww ⌒ヽ )w
     www∧||∧www(www∪wwww
    www(  ⌒ ヽww∪∪ww◎ww
   ww○w∪wwwノww●www十ww||w
   .wwwww∪∪w◎w||ww○w...∧||∧
    wwwwww||f..○w∧||∧www(  ⌒ ヽ
  w●w.w∧||∧ww(  ⌒ ヽwww∪ノw
  wwww ⌒ヽ )www∪wwwノwwww∪∪ww ジングルベール
 ..www.(www∪'wwwwww∪∪www●www◎w        ジングルベール
 w◎w.∪∪wwwww○wwwwwwwwwwwwwww           
  wwww●wwwwwwwwwww○wwwwwww
          |::::: 川 |   ||
          |::: ● | ∧||∧
          |::: 川 |(  ⌒ ヽ
        ┌─────∪wwwノ

136 :
>>132
3月24日(火)までに送れば
こどもたちに寄贈しますって書いてるよ。
だから頑張ろう。
私もあと1つ分のボタン買ってきたから頑張るお
タグだけ送ってくれれば自分で付けるのになぁ
キットを買うときは何個つくれるか分からないけど、
後から追加発注できればいいのにね。

137 :
>>135
丸ビルはガラスケースに陳列されてるお。
ツリーみてみたいー

138 :
誰かフェリシモ ハッピートイズプロジェクトのねずみの型紙を譲っていただける方、いないでしょうか?
昨年11月に娘が産まれ、干支のねずみのぬいぐるみを作ってあげようと思ったのですが、品切れで・・。
型紙のコピーでいいのですが誰かいないでしょうか・・。

139 :
あの型紙は複製禁止だからねえ
たま〜にオクとかに出てるけど

140 :
>>136ですが、材料はまだあるんだけど、今月送料かけるのがきびしくて
見送ることにしますた・・・。このまま材料を取っておいて、
今年の分に回します・・・って今年かわいくないのだったらどうしようねw
ボタンはそのまま使えるよね?φ1.0cmの黒と、1.5cmの白。

141 :
2009年のぬいぐるみは何ですか?

142 :
ゾウ

143 :
ぬいぐるみたち、ちゃんと可愛がってもらえてるのかなぁ…
その後の写真が観れる所、ないよね?

144 :
クリスマスの会場までは大々的に見られるようになったけど、
その後はどこへ送られているかも具体的には不明だしね。
まぁ、寄付とか物資ボランティアとかってそんなものかなと思ってる。
古着や毛布だって全部どこそこへ送られましたなんて報告ない訳だし。
以前、震災で親を亡くした子供達の施設をテレビで見た時に
ぬいぐるみがプールのように置かれてる部屋があって、
ここのぬいぐるみは全て寄贈品ですとあって
例えばこんな場所に届いてるのかなーと思った。

145 :
ハッピートイズ通信のBlogの過去記事探したら、寄贈された時の
写真と様子があるよ。他のページにもあったかもしれない。
www.felissimo-happytoys-blog.com/2008/09/index.html
今年のねずみの型紙発注番号、カタログには出たというのに
一向に更新されないオフィシャルページ。仕事しろよw
去年、メリーで型紙が手に入ったけど、今年はどうなの?と
問い合わせしてみた。
> このたび、お問い合わせの「ハッピートイズプロジェクトの参加
> キット」についてですが、現時点でフェリシモメリーでの交換の
> ご案内はございません。また、今後につきましても未定でござい
> ますので、何とぞご了承くださいませ。
> せっかくお問い合わせをいただきましたのに、お役に立つことが
> できず、申し訳ございませんでした。
がっかりだ!
……型紙、ぽちってくる。

146 :
>>145
トンです。こんなページがあるんですね〜
いつも締切り過ぎちゃうけど、今年は挑戦してみよう
ヘリは最近フラッシュに懲りすぎて、ページ開かないことが多い・・・
フラッシュはもういいから、更新優先して!!

147 :
今年のゾウでしたよね。届いた冊子カタログ捨ててしまったorz
フェリサイトにも載ってない…。
あみぐるみ型紙の品番号どなたかご存知でしたら教えてください。

148 :
ついでだから、全キット番号書いておきますよ
掲載番号はすべて『320』
あみぐるみ・材料セットつき
071-01 CN-376-930
あみぐるみ・編み図つき
071-02 CN-376-985
ぬいぐるみ・材料セットつき
071-03 CN-377-045
ぬいぐるみ・型紙つき
071-04 CN-377-090
フェリサイトは6月上旬公開予定だって。仕事遅ぇ;

149 :
去年の今頃にはもうブログの方にはくま公開されてたような気が…

150 :
>>148
ありがとうございます。早速ポチりました!
来月に届けば、自分でも何とか間に合いそうです。

151 :
ぞう、可愛いよね♪

152 :
ゾゥってどのカタログの何ページ目に載ってるの?
全然見つかるない俺涙目。

153 :
>152
写真だけなら、フェリシモコンテンツ(新聞みたいなの)の14号、
13ページめにある。
コレクション番号が載ってるのは、「やってみよっかな夏計画」って
薄っぺらいカタログの70〜71ページ。

154 :
>>153
ありがとう。
さっそく引っ張り出してきて見てみます。

155 :
探してみたら13号までしか届いていない事が判明…orz

156 :
>>153
丁寧にありがとう
見逃してた!
ほんとにゾウだ・・・
自分、パッチワークしかできないんだけど、
こ、これなら手元に置かないで全部フェリに送れそうだ・・・^^;;ビミョー
前にも書いたけど、タグいっぱい欲しいときゃどうすりゃいいんだろ
スタッフが後から縫い付けるより手間かかんないだろうに。

157 :
    ∧∧
   (・ω・`)
    // )
  / ̄ ̄<< ̄丶
 |・ U   |
 ||(ノ    |つ
  L||_| ̄ ̄|_|

158 :
かわいい(*´Д`)

159 :
編みぐるみのほうは、鼻付けるのにコツがいりそう。
位置間違えたら、ヘン顔になりそうだね。

160 :
誰だ!チンコを思い浮かべたヤツは!

161 :
今月はとりあえず型紙だけ注文したけど、来月改めてキット注文しちゃいそうだァ。。。

162 :
今年はサイトから発注できないのね…orz

163 :
サイトのほうは6月上旬公開予定とカタログのほうに書いてあったからしばし待て。

164 :
>>162
>>148サソの書いてくれた番号でサイトから注文できるよ。

165 :
>>160
おまえだけだろ、バカ
Rよ。

166 :
>>139
mixiのコミュ管理人が、率先して配ってたような

167 :
165が作ったぬいぐるみは絶対欲しくない

168 :
>>167はチンコ野朗の作ったぬいぐるみが欲しい淫乱女ですね、わかります。
欲しくて欲しくて我慢できないのですね。
同情します。

169 :
ぞうさんサイトうpあげー。

170 :
>>169
もう作品送ってる人がいる〜
これって4足立ちとか出来るんでしょうか?

171 :
>>170
手足より突き出た鼻が邪魔して・・・いやむしろ5本足として立つのかもしれない
鼻もなんだか天狗みたいだよね 曲げたりすればよかったのにと思わないでもない

172 :
熊とか鼠は鼻に柔らかい綿を詰めてぐし縫いするのが難しかったけど、
今回は顔と一体化してるから楽そう。
あと、髭とか口とかの刺繍も無いよね。
尻尾はどうなってんだろ?

173 :
お詫びきたお。
生産行程中の予期しないトラブルで今日のお届けはなしよ、だそうだ。
型紙だけなのにどうしたんだ?

174 :
型紙の図に不具合でもあったのかな。
なんだか今回はドタバタしてる気がする。

175 :
今月のお届けはなし、て事?
たった今カートにいれたところだったんだけど、
他にたのむものもないしポチるのは少し待ってみるわ。

176 :
>>175
うん。自分はこの時期しか買い物しないからよく分からないけど
お詫びなのか500円クーポンが入ってたよ。
キット買っちゃおうかなw

177 :
  どかーん!
  (⌒⌒⌒)
   ||
  / ̄ ̄ ̄ ̄丶
 |・ U   |
 ||(ノ    |つ
  L||_| ̄ ̄|_|   もうおこったぞう

178 :
しっぽがずれたぞう
   (⌒⌒⌒)
    || どかーん
   / ̄ ̄\
  | U ・|
  /  (ノ||コ
  /   コ|亅
 |   /
  \ _□ ))
   L亅
  (⌒⌒⌒)
   || どかーん
  / ̄ ̄\
((|・ U |
匚||(ノ  \
  L|匚   丶
    \   |
    □\ ノ
      ̄L亅

179 :
参加キットとどいた!
今年もがんばって作るよ(`・ω・´)シャキーン
ふつうに発注かけてて、普通に届いちゃったヨ。
12日以降に、なんらかのトラブルが解消したのかな?
しかし、どなたかも書いておられたが
シリアル番号はいってる背中のタグだけ
追加発注できたらいいのにね。

180 :
ゾウカタが届いたゾウ。
ハギレが山のようにあるから、100匹ぐらい作れるゾウ!!
編みゾウは1匹分しかないゾウ・・・orz

181 :
うちも編みキットが来たゾウ。
息子が見つけて欲しがったので、息子分は別に毛糸を買うゾウ。

182 :
       __
     /      ̄ヽ
    /'⌒ヽ―'⌒ヽ ヽヽ
   / '⌒ヽ /⌒ヽ   | | 
  /   (0) (0)    | |
 /              ⌒ヽ
 |             ノ
  ゝ_ 0   __― ̄ヽ  < オラは野原しんのすけだゾ〜!ゾウさん復活だゾ〜〜!!
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~
 ι_―--―_λ
 /        )
 ‘―t-t---t-t
   ヽ >、 ヽ >、
    ∠ノ  ∠ノ

183 :
型紙って手を加えたらダメなの?
どうしても鼻が気に入らないんだけど・・・
説明書も一通りざっと読んだんだけど
いじるな、とは書いてなかったような

184 :
届いてるみんながうらやましいゾウ
早く編みたいゾウ

185 :
ぬいぐるみ来たけど、
編みぐるみは別送で7月中旬から8月お届けになったゾウ
>>183
大丈夫。今まで原形すら留めてないアレンジ?とかたくさんあった。

186 :
ぬいぐるみの生地、とりあえずおおまかに切ってみた・・・これから型紙通りに切らないと〜
手縫いだと時間かかりそうだから、一部ミシン使っちゃうゾウ!
5匹くらい軽く作れるとオモタけど、けっこう時間かかるもんだね。
編みと縫い1匹ずつになりそう・・・余裕があったら自分用も作るゾウ!

187 :
パッチワークの方のしっぽだけど、
なんで尻に縫いこむ方も縫い代折っちゃうんだ?
挟むなら折らなくてもいいじゃん?
ってかコの字綴じより、輪で縫ってひっくり返した方がいい希ガスる
>>185
dクス 型紙どおりと、鼻だけアレンジと色々やってみる
一応、作家さんに失礼のないよう原型は留めておきたい

188 :
しっぽ、筒にしてひっくり返してみました。案外細くて手間がかかります。片端の始末は省略するつもりです。

189 :
しっぽ、面倒だから手元にあるバイヤステープ2つ折りにして、端ステッチにしようと思ってるよ。

190 :
>>188-189
レポdクス。そうだぬ 細いと面倒だったね
バイヤスだと子供が引っ張って伸びそうだから、布目通すけど
折ってミシンかけてみよっと。

191 :
暑くて何もやる気がおきなくって、カットしたゾウがそのままになってるよ・・・orz
早く縫ってあげないと。毛糸も今の時期はキツイね〜(Д゚; )
暑い地域に送るなら、サマーヤーンの方がいいのかな?

192 :
30度を超えると編みたくなくなる・・・
梅雨が明ける前に1頭完成させたいな
パッチワークのひとはカットから始めるから大変なんだろうな

193 :
>>192
カットはカットでも型紙のな!
その前に布を洗うか水通しして、半乾きになったら地直しのアイロンかけないと

194 :
複数作った時、フェリシモスタッフがタグ付けするってあるけど、
どういう風に付けるか知ってる方いますか?
特にパッチワークの方。
背中切り裂いてつけるの?
それとも、編みぐるみの方みたいにスカーフにつけるとか?

195 :
>>194
想像だけど、縫い代折り込んでコの字綴じじゃないの?耳とかと一緒で。

196 :
>>193
なんか気が遠くなりそうだね。
布選びは楽しそうだけど、自分にはパッチワークはむりなようだ。

197 :
http://www.felissimo-happytoys-blog.com/2009/07/post-ca21.html
今頃になって、フェリメリーで参加キットを購入できる案内が。
もっと早く決めてくれたらよかったのに。
だから問い合わせもしたというのに(´・ω・`)ショボーン

198 :
>>197
(´・ω・`)ショボーン

199 :
他の物が絶賛品揃え中でまだ届いてなかったので即効キャンセルしてみた。
もともとトイズ以外はついで注文だったし…でも受理されるかな。
もうトイズしか注文しなくなってるのでフェリのシステム忘れ気味。
期限ヤバいメリー使い切るチャンスなのだが。

200 :
ああ、どうしようΣ(゚д゚lll)ゾウ一匹も出来てないや・・・
2匹送る気満々だったのに〜〜間に合うだろか?

201 :
10体くらい送るつもりだったのにまだ手付かずな自分が通りますよ〜
昨日やっと布を水通ししてアイロン掛けたw
頑張ってもせいぜい4体が限度だろうな・・・

202 :
今年は冬まで地域の役員仕事が忙しいから不参加…
ぞうさん可愛いから型紙だけ買おうかなあ。

203 :
>>202
去年のくまさんを3月に送った自分が通りますよー
展示会に間に合わなくてもいいならのんびりやってみるのもありかも。
そんな私は>>133-134。 今年はがんばるど。

204 :
過疎ってますねー
今年はゾウさん少ないのかな?

205 :
7月頭に注文して他の商品が品揃わず遅延メールが届き、
8月頭に電話でキャンセル、同時にメリーでトイズのみ注文しなおしたけど
それもまだ届かない私が通りますよー。

206 :
通常コレクションも遅れてますメール来たから
夏休みかインフルかなんかで業務が滞ってるのかもね・・・

207 :
頼んでるけど届かないという方、他にいますかね?
いないようなら問い合わせてみたほうがいいかなぁ。
自分は例年10月入ってから2〜3日で仕上げる派なので
まだ間に合うつもりなんだけど。

208 :
型紙買ったのに、紛失(たぶん積箱のどっかに入ってるけど探すの面倒)
メリーでまた注文しちゃった私ってバカ?

209 :
メリーのトイズ、今日届きました。さて、いつやろうか。

210 :
しかし・・・
パッチワークでゾウの頭の部分の縫い方の解説が説明書を見てもググってもよく分からないのだが・・・
分かる方教えてはもらえまいか?

211 :
>>208
私もおんなじ事やらかしたけど、フェリに連絡したらコピー送ってもらったよ。無料だった。
一年前のやつだったので、在庫がなかったらしい。これからは一応連絡してみたら?

212 :
>>210
私も頭の部分、訳わかんなかったよ。
とりあえず真ん中に合わせて無理矢理くっつけたけどw
今、2体目に取りかかってるよ

213 :
スケジュールは10/17返送締め切りですよー。
みなさん、がんばっておられますか?
私はまだ一体もできあがってません。今年は気分が乗ってない…_ノ乙(、ン、)_
これから追い込みかけます。がんばる。
でも、別の雑誌で紹介されたから、ココで注文して作ってくれた人は
11/30までに返送したら、展示も間に合っちゃいますよーなんだって。
なんだかなー(´・ω・) 複雑な気分だ。
http://www.felissimo-happytoys-blog.com/2009/10/felissimo-happy.html

214 :
ただ今2作目中。布をブルー系で統一しました。
11月までオッケーなら3作にしようかな

215 :
>214
通常購入した人の、返送締め切りは10/17のままじゃないかな。
いまから、213のURLで型紙発注した人のみ、締め切りが11/30ってことじゃ?
3作目にとりかかるまえに、フェリシモに確認したほうがいいかも。
213を書いてしまったわけだが、11/30で間に合いますよーのみを
信じてしまって、展示に間に合わなくなっちゃうと申し訳ないので orz
一番悪いのは、その都度対応が変化するフェリシモ側だと思うがな!
メリーで型紙購入できるか問い合わせしたときは「わからない」って回答しといて
あとから購入できることになってるしもおおおおおおお。
と、145と197を書き込んだのは自分です……orz
今年、去年ほど製作に気合い入らない理由は、フェリシモの対応の悪さのせいかもしれん。
こんな調子で、作って送っても、ちゃんと届けてもらえるんだろうかという不安というかなんというか

216 :
こどもたちに配るのも遅いよね・・・いまごろ2007年のねずみ君・・・

217 :
まあ、でも干支なんて日本だけのものだから
外国の子供からしたらなんかしらんが
ネズミのぬいぐるみがきたー程度ではないのかな?

218 :
いや、なんつーの、
今までのやつがフェリの事務所に山と積まれて放置されてるのかって思ってさ

219 :
ホントに全部配られてるのか?と思ってしまう自分…

220 :
結局モチあがらないまま今に至る。注文から2ヶ月待たされた205です。
一応今日これからやろうかなとここに書いてモチをあげてみる。
多分来週中に届けばまだ間に合う気がするんだ。
来月締め切りの人もいるらしいし。
しかし配られてるかどうかは自分も怪しいと思ってるよ。
まぁ宣伝展示用と思えば。

221 :
フェリシモの締め切りを忘れてしまっていた。
今年はじめて参加しようと思ってたのに(涙)
いつもは暇な職場なのに何で今年は忙しいのか(イライラ)
今さらもう参加できないんだよね??
凹む...なんとか2体作ったのに〜

222 :
>>221
もうできあがってるなら、即刻送っちゃえ。
締め切りはあくまでお披露目会展示に間に合わない(かもしれない)、ということで、
今年の寄贈にはまだ当分間に合うことになってるよ。
17日必着とはいえ、フェリは週末は業務休業のはず(発送も対応も止まる)だから、
今送ればうやむやのうちにお披露目会に入れるかもしれない。

223 :
公式でもまだまだ受付中アナウンス出たよ。
「もうしばらく」ってボカしてるくらいだから結構長い事受け付けそう。
例の雑誌締め切りが11/30だしまだいけるんじゃないかな。

224 :
レスありがとう〜!!

225 :
ハガキ来たよー
今年会場が3つしかないの!?
ってことは寄贈が少なかったのかな
1つ行けるかもしれん
オラワクラクしてきたゾウ

226 :
やっぱり北京もやるんだね
オラのゾウは聖地じゃなくて北京かなー
聖地に行ってこようと思ってたんだがな
展示会場でキットを販売してるって、いっぱい余っちゃったんだね・・・

227 :
先週、聖地に行ってきた!!
うちの子なかった!!
以上です!!

228 :
次はウサギだね
顔の大きさの割りに耳が小さくて他の生物みたいだが・・・
しかし過疎だな みんな興味薄れたか
前に、トイズ通信で問い合わせを紹介してたけど、あれヒドイよな
ぬいぐるみを複数作る場合、タグを本体に縫いこまないで送ったら、
後からスタッフが1体1体縫い付けるのは大変だろうから
タグだけ別売りにして欲しいって投書だったのに、
1体につき500円出して、必要な数だけキットを買え、って返事で、
それだけでもヒドイのに
別記事のスタッフが目に付いた作品紹介の写真で
よくみたら輪ゴムにホチキス留めのタグを首にくくってあんの!
(カラー展開して窓辺に並んでるやつ)
そんなに面倒だったら最初からこっちで付けるっちゅーのに!
ま、タグなんか無い方が子供たちは安全に遊べるけどね
過去のぬいぐるみ・あみぐるみもまだ配らないで大量に保管してあるんだろうな

229 :
自分の場合は、めんどくさい、興味薄れたってのもあるけど、
貰った子供たち、本当に嬉しいのかな?って気持ちもある。下手だからだけど。

230 :
ウサギ、どこで見れるの?見つからなかったお・・・・・・

231 :
>>230
ネットではたぶんまだ見られない。クチュリエの新カタログに載ってた。
4月6日にカタログ書店発売だから、それ以降webにも載ると思われ。

232 :
うーさーぎーおーいしぃ

233 :
去年のゾウは結局手を付けずじまいだったな。
作品投稿板や会場の写真もバンバン載せてくれるようになったけど
肝心の送り先とやらが相変わらず不透明で情報がないのがちょっと。
詳細だせとは言わないがそっちの情報がもう少しあればいいのに、
ただのぬいぐるみキットとその展示会になってるだけっぽくて
アレ?て感じ。芸能人の制作会レポとかいらんから。

234 :
ずーっと準備中のままひっかかってて、
結局5月分では送れないよーメールがきた。
毎年遅れるんだよね。
遅れるのが当たり前という意識になってしまった自分がコワイw

235 :
うちは今「品揃え中だから先月より遅れますよ」メールが来たところ
別にすぐ作らないから来月でもよかったんだけどさ
注文できるようになってたからポチッたよ
そんなに毎年遅れるなら6月から注文可にしてくれればおkなのにね

236 :
うちは今日届いた5月分にウサギ入ってたよ
毎年の事なんだから
もうちょっと多く用意しとけばいいのに>フェリ

237 :
フエルト期待あげ

238 :
>>236
へぇ、5月分で来たんだ。
キットじゃなくて型紙と編み図だけの注文だったんだけど…
印刷も間に合わなかったのかw
暑くなったし、なんかモチ下がってきたよorz...


239 :
うちも5月分でキタ
けどまだ何もしてない^^;
サイト更新したね
フェルトも6月から発売ってなんですかー
小さい写真を凝視したら羊毛フェルトをチクチクじゃなかった

240 :
うわ、ホントだ。
フェルトのが増えてる〜
宇山あゆみさんっぽいね。
なんで後出しなんだろうねw

241 :
これ、前の型紙って売ってくれないのかな?

242 :
勢いであみぐるみをてんこもりに作った。
それも説明書どおりにつくったのは2体のみw
他は全部”うさぎっぽく”作り方を変更して作っちゃった。
受け取ってくれなくなっちゃうかなぁ?

243 :
>>242
おぉ〜、すごいなぁ、てんこもりw
もしかして耳長くした?
なんか微妙な長さというか短さだと思ってたんだけど…
多少の変更はOKでしょ。

244 :
うん、変更デザイン入れて合計8匹www
今9匹目を作ってる。
使わない半端な毛糸もすっきり片付いていくよ。
暑くなる前に編みぐるみは作ってしまいたいw
口周りをつけなくて耳を長くしました。それだけでウサギに見える。
やっぱり説明書通りはウサギに見えないですよね?
説明書どおりの動物は家族に「くま?もしくは犬?」と聞かれた。
色もクマっぽいよね。
耳なし方一箱につめて、送っちゃるw

245 :
242さんすごい〜!
私も暑くなる前に編もうっと。
モチ上がったよ。ありがとう。
くまorいぬ、気持ちわかるw
ウサギに見えません・・・
芳一箱、そんな再利用法があったか!ww

246 :
パッチワークの方だけど、去年ゾウっぽくないって気になりながらも
型紙いじっちゃいけないと思ってそのまま作ってた
あのズドーンと突き出したまっすぐの鼻がなんだか気になってね
寄贈先で性的虐待された子供が見たらどう思うだろうとか・・・←考えすぎか
でもブログとか投稿写真みてたら結構アレンジおkなんだね
ちょっとカーブさせるだけで随分可愛くなってた
今年の編みぐるみもウサギに見えない
あの長さじゃ誰が見てもウサ耳じゃない・・・
多少アレンジしても問題ないと思うよ

247 :
あ、やっぱりアレンジokなんだ?
布と毛糸両方買ったんだけど、毛糸の方だけかわいく見えなくて放置w
でも暑くなってきたよ〜
毛糸触りたくないwww

248 :
242さんじゃないけど、たくさん作って送ってみた
何年も寝かせていた毛糸も綿もなくなってスッキリ〜
そしたら、展示してますハガキきたよ
この前新聞の東京欄にも載ってたしなぁ
日暮里のは見に行こうと思っているけど重い腰があがるかなー

249 :
今年分はウサギだったけど、
来年はドラゴン・・・?
もっと普通のモチーフだろうなw

250 :
http://www.felissimo-happytoys-blog.com/2011/03/2011-f37e.html
リス?

251 :
トナカイだった。
型紙だけ取り寄せた場合
角の部分フェルトじゃなくても許してもらえるんだろうか・・・・

252 :
今年は中の人いないね
>>251
金属等危険物以外はなんでもアリみたいだ
角だけ編みぐるみでもいいくらいジャネ?
真面目に見本どおりに仕上げて送ったところで
取り上げられるのは個性的なアレンジ作品のみだもの

253 :
あ、本体が布パッチワークで角が編みぐるみって意味ね
その逆でも可かも

254 :
トナカイ実物見た事がないから難しそうだなあ。
王子動物園にいるかな?

255 :
今年初参加です
手芸は楽しいんだけど、完成品を持て余しちゃうからちょうどいいかなと…
型紙はやく来ないかなー

256 :
型紙届いた
目標3頭!
頑張りまーす

257 :
まだ届いてないけど、角とベルと首輪はフリースなのか
季節柄、手芸店に売ってないって質問と回答ワロタ

258 :
ぬいぐるみ送った後残った型紙でバザーに出すぬいぐるみ作ってもいいのかな?
型紙使っちゃだめかな?

259 :
メリーポイントを「東日本大震災 フェリシモメリーしあわせ基金」に寄付お願いします。

260 :
フェルトキットの糸がひどい。
ちょこっと糸を引いただけで色が切れる。
この糸で必死に作ったところで、子供達が遊んでたらすぐに壊れると思う。

261 :
このスレ生きてますよ〜〜
グラミンのパッチワーク見ると2012はコアラなのかな??

262 :
コアラで合ってますよー。
新カタにも載ってました

263 :
コアラ編みぐるみかわいくねぇなーと思ってたら
タカモリさんから別の人に替わったんだねぇ
さよならハッピートイズ編みぐるみ

264 :
>>263
ショック!!

265 :
>>263
「今回のはパッチワークもあみぐるみも形や表情が似てるな」
って感じてたんだ。同じ人だったからなんだね、納得。

266 :
今年はチャレンジしてみようかな

267 :
自己満足の極みプロジェクト

268 :
オカンアートあみぐるみかわいくねぇwダッサwww
と思ったけど、外国の子供達には受けがよいのかな。

269 :
2013年はロバみたいな馬だね

270 :
ブログのうまくんの中にはうしくんにしか見えないのがあったなあ。
同じ型紙であそこまでよりとりみどりになるなら丈夫に作りさえすれば
いまいちな出来でも…。
なんだかやる気が出てきた。

271 :
牛を作ってしまった人が通りますよ。(苦笑)
耳をしっかりと立ち耳にしないと馬っぽくならないですよね。
逆に牛にしたい人は横向け気味に付けるといいです。

272 :
mixiに、近くで見ないで〜たらーっ(汗)って感じですよって書き込みがあったけど、
こいつ、近くで見せられないものをどこかの子どもにあげる気か…と思うと((((;゜Д゜)))

273 :
2014年は可愛いデザインでありますように

274 :
今日笑顔を咲かせるリスちゃんの型紙を注文した。届くの楽しみだな。

275 :
リスちゃん作ったよ
去年のうまくんの時、頭部で苦戦したから、リスちゃんは楽に感じた
ただ、スカーフ部分の型紙がなくて、手順書にサイズが書かれてる
だけなのよね
編みぐるみの方は手順書に不備があるし、手順書に書かれてる通りに
編むと、しっぽの仕上がりがイマイチになっちゃう

276 :
>276
あれぐらいのスカーフ、型紙無くて普通www
編みぐるみも手順通りに編んできちんと出来たしwww

277 :
おまえ、すごいな

278 :
お披露目シーズン到来ですね
神戸は遠いのでトイズ通信の写真で楽しませてもらってます
来年は干支が未だから、ヒツジのトイズが来ないかなー
でも干支ものの場合は一年先取りのパターンが多いから、そうするとサルか…

279 :
公式サイトに今年のやつちょい見せ来てたけど
何なんだろう
尻尾が短いという特徴しかまだ分からないけど

280 :
>>279
さる

281 :
サルの編み図だけ後日発送になってた……
編み図だけなのに

もう届いた方いらっしゃいますか?

282 :
うきうきモンキーのパッチワーク
顔と頭の縫い合わせで挫折した・・・orz

283 :
>>282
諦めんなよ、諦めんなよお前!
どうしてそこでやめるんだそこで!もう少し頑張ってみろよ!以下略

自分まだ型紙注文してないんだけど
あの顔の曲線部分は難しそうだね確かに…

284 :
とりあえず、しつけ打ってみたら
意外と出来た
明日本縫いするつもりだけど
ミシンは無理そうなので
手縫いで頑張る!

285 :
奥山佳恵って、ここ何年もワークショップで講師とかやってるけど、
ブログ見てびっくりしたわ
何か雑だし、基本的な事ほとんど分かってないし、
よくあれでお金取るなって思ったんだけど

286 :
芸能人と話が出来るってだけでも
充分にお金を払う価値はあると思う

287 :
>>286
( ´,_ゝ`)プッ

288 :
>>285
どう見ても、講師じゃなくて、客寄せパンダだよね
ハッピートイズ通信で「こんなに大変な思いして作りました!」という記事を
紹介しているけど、完全な失敗部分も放置していてビックリする
お披露目会場で、別枠に飾られているトイズを見た事があるけど、クオリティ
低くて驚いたわ
本人的には「どんな子供の手に渡るかワクワク〜」みたいな感じだけど、残念ながら
芸能人枠で特別扱いだから、他のトイズのように誰かの手に渡る事はないよね

289 :
そういうあなた様のトイズは
どれほど素晴らしいクオリティですか?

290 :
>>289
超絶雑って言ってるのにご本人か養護みたいなことをw
普通でいいのよ

291 :
ここ、過疎ってるね〜
もうすぐ、お披露目展示会に間に合わせるための納品期日だよ
今の作家さんの作り方レシピって面倒な手順が多いから、来年から
違う人にして欲しい

292 :
何年も参加してなかったなー
展示には間に合わないけど、どっちも注文した。
今年のパッチワークのサルさん、そんなに難しいの?
奥山佳恵なんて縫い外したまま完成させたよ。

293 :
置物じゃなくて実使用前提なんだから手間がかかるのは当たり前でしょ
自分の腕が未熟なのを棚に上げてなに言ってんだか

294 :
本や靴が欲しいのにぬいぐるみ抱かされて
ほうら、感謝しなさーいって

295 :
>>294
あなたはどこに募金したりボランティアしているの?
おすすめのところくらい書いてくれないかな?日本ユ偽フ以外でね
あなたは本は勉強の本しか買わなくてマンガは読まなかったの?
キャラクターグッズ子供の頃買ってもらわなかったの?
アクセサリー一個も持ってないの?
人間は必要なものだけでは生きていけないし、他愛もない物を
大事にすることも大事なんだよ

296 :
>>291
次のキャラクター決まったけど、また同じ作家さんだよ
ガッカリだわ

>>293
お披露目展示会、見に行った事ある?
今の作家さんの前までは、全国から送られてくるトイズが多くて、
ツリーが乗ってるガラスケースだけじゃなくて、メインの大きな
ガラスケースがあったり、ガラスケースの周りにも沢山のトイズが
飾られていたのに、今の作家さんになってからトイズの数が激減して、
ガラスケースが減り、ケースの中もスカスカで、何が原因か一目瞭然
以前は15体くらい作っていたけど、この作家さんになってからは
作りにくいレシピだから、一桁になった

297 :
作家の悪口なんかより
次が何のキャラなのかを
聞きたかったです

298 :
>>297
作家の悪口じゃなくて、作りにくいから誰も作らない、っていうむしろ運営批判?
twitterと顔本は見てるんだよね?
>>296もそういうのは直接言わないと伝わらないと思うの

299 :
>>297
たぶん猫です

300 :
2016年度のハッピートイズのウェブが
20日頃に公開され筈なのですが
URLを知っている人いますか?
何度検索しても15年度のサイトばかり出てしまいます。

301 :
>>300
どこから突っ込んだらいいんだろう…
なぜ検索?公式サイトあるのに
http://www.happytoysproject.com/sp/
> 2016.04.21
>2016年度版「みんなのギャラリー」は準備中です。

302 :
>>301
書き込み日時みてあげて

303 :
>>301
www

304 :
一応プロジェクト生きてるんだね

305 :
2017年度のキャラは犬なのね
またまた同じ作家さんだけど、少しは作りやすくなっているかしら

306 :
>>305
情報ありがとうございます
昔、犬を飼っていた事があるので嬉しいです。

307 :
2017年の明るいワンちゃん、クチュリエで検索しても
材料セット付しかヒットしないのですが、
今年から型紙だけでの購入は出来なくなってしまったのでしょうか?

308 :
>>307
関連商品に出てきたけどこれかな?
明るいワンちゃん パッチワーク参加キット(型紙)
http://www.felissimo.co.jp/couturier/gcd339048/?vf=09

309 :
>>308
ありがとうございます
無事に注文出来ました
朝見た時と同じようにアクセスしたのに
何で朝は出て来なかったのか不思議です

310 :
>>305
過去作品の在庫捌けないからわざと面倒にしてるのかと思ってた
ここは全然書き込みないのね

311 :
過疎ってるw
やっと自分時間出来たから次回参加してみようかしら…

312 :
なんだかんだいって初代のベアがいちばんかわいい…。
毎年、無理にキャラクター変えなくてもいいのに。
特に作家さん変わってから作りにくい上にあまりかわいいとも思えないのでモチベーションが下がってる…

313 :
マンネリだよね。

314 :
プロジェクトのサイトはまだ2017年度のままだけど、2018年のトイズ、
シャンシャン人気の影響なのか、パンダなのね
いつも型紙・編み図だけ買っていたけど、今回から756円に値上げされてる
材料付きセット販売・シリアル番号入りタグ・エントリーシート全てなしに
リニューアルされてる
今回もまた、同じ作家でガッカリ

315 :
高っか!参加見送るわ…

316 :
まだスレ生きてる?

317 :
どゆこと?

318 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

319 :
あゞ、そういう事ね

320 :
今年はフクロウですか?

321 :
ヤフオクに、もらったトイズ、出してる人がいる。
作った人が見たらショックだろうな

322 :
>>320
そうです。フクロウです
今年から、キット1つにつき1体しか寄付出来なくなっているので要注意です

323 :
前々から縫い物がと散々言っていながら締切ぶっちぎったような人が
今年もホビーショーで講師だって。
一緒に作ろうブログも遅かったり更新されなかったりするし。
フェリももうちょっと人選んだら…。

324 :
>>321
私は気にしないや。まだ里子に出すだけマシかなと思う。

325 :
フクロウ可愛くない

326 :
奥山佳恵、マルチ商法のアロマとハッピートイズを一緒にしないで欲しい。

327 :
動きなくてワロタ。
2020年は可愛いの出たら良いな

328 :
最終締め切りまで余裕があるから、編みぐるみを編もうとしたら、
レシピが改悪されているのに気付いて断念した
2020年も、同じ作家だったら買うのをやめよう

329 :
フェイスブックにて、練習してしっかり式典で歌を披露出来るような子供たちにはトイズは不要なはず、何で送ってるのかとか言ってるやつ、何なの?

330 :2020/03/14
次のトイズのキット、販売開始されたね
また同じ作家で、ラブリークマくんだって
あみぐるみの耳が二重になっているのが気になる

☆編物総合スレッド★80玉目
【編物界隈ヲチスレ】をヲチ 1
☆ワイヤークラフト★
【雰囲気商売】CHECK&STRIPE13刷目【着こなせず
【フェリシモ】通販の手作りキット31作目【千趣会】
【革細工】◆◇レザークラフト 78DS◆◇
サンキャッチャー(レインボーメーカー)
大人服用ネット生地屋 1店目
ゴシック&ロリータ服・小物自作について3
【挑戦】IDに数字が出たら競い合うスレ63
--------------------
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶あにまーれアンチスレ697【ぺこ】
【ソプラノ】薬師丸ひろ子を歌手として語る31【ソプラノ】
【1101.com】ほぼ日手帳93冊目【2019】
とっとこピカ太郎ただいま参上なのだぁ 48回転目♪
【FPS】Paladins part.59【F2P】
【バーチャルyoutuber】富士葵運営アンチスレ#55
安くていい乳液・クリーム☆2本目☆
なぜわざわざゲーセン行くのか?
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会20
慰安婦問題に激怒した台湾人が日本大使館にペンキをまく。反日をどんどん増やす日本の保守。 [483468671]
NGT内部の格差や派閥について Part.16
約束のネバーランド6
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 53【FC1,FK8】
■ 野生動物 衝撃 決定的 レア、総合スレッド □
the pillows 270
【北朝鮮】 金正恩氏に「朝鮮人民軍最高司令官」から「朝鮮民主主義人民共和国武力最高司令官」の呼称[4/16]
【まだまだ】Eサベ/ツイフォ【行くよ!】4
【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 5
【炎に】40代で無職・はじまりの日【怒りを】
許せねぇ〜!!!と思った敵キャラ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼