TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【bass】 ベース弦 14弦目 【strings】
Suhr 22
次の文明でも「楽器」は生まれるのか?
【贅肉質】KellySIMONZ70【疑惑の塊】
【情報共有】 ヤフオク メルカリ審議会 107
◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part34◆◇◆
【PRS】Paul Reed Smith68改【ポールリードスミス】
【閉店】潰れそうな楽器屋さん【ガラガラ】
クラシックギター自由自在18
【鍵開けりゃ】いなり助六91【赤黒V売却済み】

     バスウッドのギターやベース


1 :2019/12/07 〜 最終レス :2019/12/14
 
「一生モノのギターが欲しいならやめとけ」 と言われました

 やっぱり、そうなんでしょうか?

2 :
扱い安いよ
日本の気候に合ってるし

3 :
>>1

基本やめた方がいいよ。
EVHのギターならいいけどね。

4 :
癖がないから扱い安いんだけどなぁ
evhも推奨してるってことでしょう?

エフェクターで音色が作りやすいって事だし

5 :
バカセの誘蛾灯

6 :
確かに元はそうだったかも

日本みたいに湿気と乾燥がある環境だと管理が難しい

一生ものって価値観の違いでしょ?

7 :
ギターショップみたいにちゃんと管理出来るならバスウッド以外でも保てるのかもね

って俺のギターはネックがメイプル貼ってるやつだわ

8 :
癖がある…というと聞こえが悪いけど
楽器にとってその「癖」というのは「味」なので
つまるところ「味がない材」というのは
楽器としてダメってことなんです。

オーディオじゃないので
癖がないことを「良い状態」だなんて思わない方がいいです。

9 :
癖だの味だのと同じものなんぞ1本たりともないゆうのにさ フンッ
あと
>日本みたいに湿気と乾燥がある環境
その変化のない土地どこよ砂漠か?
砂漠deギターてか? pッ

10 :
癖がない=無味乾燥ってことです。

11 :
良くも悪くも音域が狭い気がする
ギターは抜けるけどベースは…
ただし安物は素の状態だとギターでもクソ
あと凹み易いのが怖い

12 :
って、管理出来るならそりゃ一生ものだけど、管理しなくても一生ものってのはバスウッドじゃないの?
一生同じ音が出せないってのは一生ものとは言えないし、スタンスの違いでかなり変わる物だと思うけどね

13 :
バスウッドは抜けが悪い。
基本モコモコ系だしな。

14 :
ベースはロー(太い音)ばかり扱うから
音の締まりが悪いバスウッドは
相性最悪だと思うよ。

15 :
>>13
モコモコだから、扱い安いんだろ?
抜ける事を前提に音を作らないから、割と悪条件でも対応出来る
プロじゃないんだからさ

16 :
>>15
>モコモコだから、扱い安いんだろ?
そんな意識持ってる奴、初めて見たわ(笑)
ほとんどの奴は「その逆の意見」だと思うけど?

17 :
わざわざ選ぶものではない

18 :
>>16
一生ものって感覚を持ってるかって事だろ?
ギターを買い換える、もしくはギターの環境を整え続けるのであれば一生ものだろうが、前提として一生ものとして扱うのか?って話だよ

19 :
>>17
だが事実として、選びやすい環境にある

20 :
と、いいますと?

21 :
手に入りやすい値段でプロが弾けばそれなりの音が出る

悪くはない

その上気候に左右されにくいのだから、ギターを始める人間としては手軽で、メリットが大きいのでは?

22 :
一生ものって意味合いを省けば価値観の違いはあるだろうけど、一生ギターのメンテナンスを行い続ける自信があるのか?

23 :
メンテナンスフリーなギターなんて全部金属でないとアカンだろ
電装系は劣化するからそっちのメンテは不可欠

24 :
焼きバスウッドってどんなものなのかね
ガスリーシグネイチャーぐらいしか見ないけど

25 :
一生モノをバスウッドなんかにしちゃうと一生笑われまっせwww
それが楽しみなM野郎ならおkじゃねw

26 :
軽くて扱いやすいが
柔らか過ぎてネジ穴がバカになる

要するに何年も使えるほどの強度が足りない。

27 :
>>26
フロイドローズでもなければそんなにネジ穴いじらんだろ普通

28 :
上達出来ずに挫折してホコリかぶるんだから、そんなの気にすることない
好きなもん買いな

29 :
ストラップピンの穴がユルユルになるとか
ブリッジのスタッド穴がガバガバになるとか
股の緩い女みたいなもんかな

30 :
最近話題のサーモウッドをパインとかバスウッドみたいな柔らかい木材にやると
丁度良くなるのではと思ったり

31 :
https://youtu.be/eEafRKhQTu4

32 :
ギターはハードケースが付いてるかどうかで選べばいいだけです。
ハードケースが付いてないということはぶつけても
大して損害にもならないゴミギターということです。

33 :
>>32
その理屈だとSuhrとかどうなるねん

34 :
はっきり言ってやろう。
バスウッド=基本、音が悪い。
「わざわざ選ぶものではない」が正解。

35 :
フロイドローズ+ハイゲインpu+ペラペラネックで 
歪ませすぎの音作りでピロピロやるのには向いてる。

36 :
あくまでも数年を目処の短期間使用、使い捨てとしてな
そもそもスタッド倒れが起きるからフロイドローズで派手にアーミングするのに向かねえんだよ
そりゃプロでもバスウッドを使ってる連中はいるが、大体バスウッドギターは使い捨て感覚で
使ってるしな
あのヴァイだってメインの愛機はアルダー
それ以外でも、日本の某糞雑誌がロリー・ギャラガーのストラトがバスウッドだったとか適当な事
を書いてデマを飛ばし、バカがそれを信じ切って拡散してたが結局は大嘘でやっぱりアルダー
だったし

37 :
バスウッドの何が怖いかって値段に関係ないんだよな
スタッド倒れで検索すると出てくるが、Vさんの60万以上の記念モデルでも、トム○ンの
50万以上するモデルでもとにかく運が悪けりゃ即スタッドが倒れるのな
それもちょっと傾くとかじゃなく、完全に倒れて木部をトンネル状に貫通してしまってるのな

38 :
女の腐ったような女々しいこと言ってないで、
バーンと壊してバーンと新しいの買え。
そんなんだからお前はいつまで経ってもパッとしないんだろ。

39 :
この手の糞ガイジが有難がって使うのがバスウッドwwwww

40 :
>>35
実際問題、
フロイドローズを使うほとんどのプロ達は
バスウッド以外を選んでいる。
だから向くと言うのもおかしい。

41 :
バスウッドを使うプロがいるにせよ、
少数派であることは間違いないので
バスウッドを選ぶメリットは限りなく少ないかと思います。
バリエーションとしては有りだとしても
他の材を差し置いてバスウッドを選ぶのは
賢い選択ではないでしょーなー。
バスウッドはフジゲン製でも実売5万8000円程度と
安価なモデルに使われることが多く、
ギターを「安く作れる」のが最大の利点でしょう。

42 :
まあ、フジゲン製とかアイバニーズの
バスウッド(アメリカンバスウッドの表示のないもの)は
実際は北海道の代替材(シナノキ)なので、
EVHなどが使う本物のバスウッドとは区別して捉えた方がいいです。

43 :
手に取って弾いてみて
気にいればバスウッドでもなんでも好きなの使えばええやん。

44 :
いやー、バスウッドのギターに30万とか出せんわー
バスウッドでフロイドも韓国製の1000シリーズとか載ってるアーティストモデルとか絶対無理だわー

45 :
好きにすりゃいいよ。
気に入って、価格に見合う価値があると感じで、尚且つその予算があれば買えばいい。

46 :
大事なのは、実際に手に取って音出して、弾いて、確かめることだ。
ある程度使いこまないと分からん部分もあるかもしれんがね。

47 :
  彡⌒ ミ ぷりぷり
  (´・ω・)
⊂ノ  ニつ
(`(´ ノ
 || ノ
(_(_)

48 :
俺も最初のバスウッドだったなあ
めっちゃ貶されてて早くまともな木のやつ欲しかったわ

49 :
アコギ定番のスプルース
ピアノにも使われて、いかにも高級というか上級ギター材というイメージだが
某ギター工房で見せてもらったスプルースの切れ端は
「えっ、割り箸?」 と思うほど軽くて柔らかくてチープだった
案外アルダーやアッシュも、そんなものかも知れない

50 :
まぁ切れ端だし 鉄でも柔らかいよ

51 :
>>46
>大事なのは、実際に手に取って音出して、

しかし、楽器屋で音を出す時は実アンプで
それだけ優れた出るわけだけど、
実際は「家でアンシミュ」だったりするから
試奏したからって分かるとも限らないんだよねー。

52 :
>>49
>案外アルダーやアッシュも、そんなものかも知れない

削ると分かるが、アッシュは相当硬いし、
アルダーも一定の硬さがあるけど
バスウッドだけは本当に柔らかい。

ストラップピンを交換しただけでバカになちゃったし。

53 :
家でアンシミュだけなら
なおのこと
安いパスウッドギターでよし!

当然アンプやペダル込みで出音は決まるんやから、その組み合わせが気に入ったならアンプ込みで買えばいい

54 :
バカウッドとパーフェローで最強のギター

55 :
>>53

実は逆なんだよ?
アンプ側がアンシミュで劣る分、
ギターもクオリティー低いと
二重でクオリティーの低い音になってしまう。

まだギターが良ければ
アンシミュでも少しはまともな音になる。

56 :
使い捨てのエントリーモデルに使用するならまだわかるが
30万とかするギターにわざわざそんな木材を使わんでくれと
特にsuhrとかバスウッドバックばかりで
萎えるわ
好みのスペックのが無いので
俺はもうあのメーカーのギターは諦めた

57 :
そもそも
エレキギターは
バンドでギターを演奏する為のツールやから、バンドやってなくて、
家でアンシミュで遊ぶだけなら、
5000円くらいのおもちゃで充分やろ

58 :
趣味なんだから満足を追求してよい

59 :
https://youtu.be/GNPzgC54IRQ
ホレ、若い学生がバスウッドどころか指板まで杉で作ったぞ

60 :
とにかく自分が気に入って
価格に見合うだけの価値があると思うなら、パスウッドでも、シナノキでも、センノキでも、ベニヤ板でも、なんでも好きなの買ったらいい。そおいえば、ガキの頃初めて買ったギターは、アガヂスの寄木造りみたいなやつだったな。

61 :
>>56
工賃とか人件費が高いんやろな。
きっと。

62 :
>>57

逆の考え方もあると思うよ?
ドラムやベースなど他の楽器が被っていれば
ギターのクオリティーはそれだけ目立たなくなる。

逆にギター1本で音を出しているとハッキリと聞こえる分、
クオリティーが露わに出る。

63 :
>>56

安い材でギター作れば
それだけ利益が上がるから
笑いがとまらないだろうな〜。

64 :
家でチマチマ弾くだけのモンに
材がどーとか、音がどーとか、あんまし意味を感じねぇな。
もちろん、自宅でアンシミュで遊ぶのに、100万の厳選木材にハカランダ指板とか、金かけて拘るのはそいつの勝手だがな。

65 :
>>64
>家でチマチマ弾くだけのモンに

チマチマかどうかは分からんだろ?
趣味ってのは根本的に「こだわりの世界」なんだから
自宅で弾くから材なんてどうてもいい…なんて解釈しているお前さんは
流石にバカすぎると思うぞ?

66 :
ギターってのは楽器なんだから
楽器としてのクオリティーが問われてくるのは当然だし、
同じ出費をするにしても「できるだけ音のいいギター」が欲しいのは人情である。

家で弾くから…とか、外で弾くから…なんて尺度で
楽器のクオリティーを見てる奴の神経がわからん。

67 :
その通り

68 :
>>64
よくわからないんだけど、つまりバスウッドなんか5000円くらいのおもちゃで
センノキやベニヤ板レベルの安物で、それが気に入ったならそれでいいだろって事?
まあもしも気に入ったならねwポールギルバートとかw

69 :
だから自分が気に入ったもんを買えばいい。
なんにせよ、エレキギターであれ、ギターアンプであれ、バンドでドラムや管楽器の音に負けない音量でギターを演奏する為に開発されたツールなんやから、本来の用途から外れたとこで、材がどーとかウンチク垂れるのは不毛。

70 :
>>54
結構あるやん名指しでバカにしたれサーやトムアンが怖いんか
https://www.digimart.net/cat01/shop721/DS05780004/
https://www.digimart.net/cat01/shop1220/DS05765966/
https://www.digimart.net/cat01/shop1140/DS05749519/

71 :
ポッポー !r ⌒ヽ
     (´ ⌒`)
カタカタ    l l
 カタカタ 彡 ⌒ ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・ω・´#)<  ハゲを馬鹿にしやがって!もうあったまきた!
   _| ̄ ̄||_)_\___________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

72 :
>>69

楽器=バンド用って思い込みは
どこから生まれて来てるわけ?

73 :
>>69
>本来の用途から外れたとこで、材がどーとかウンチク垂れるのは不毛。

バンドが本来の使い道で、
バンドの中でどう聞こえるか?が大事だと仮定したとしても
プロがバンドで使う上でバスウッドは不人気だよ?

つまり、お前さんの尺度で考えても
バスウッドはあまり良くないってことだ。

74 :
音楽もまたしかり、
自分の気に入ったものを聴けばいい。
ポールギルバートの演奏が好きなら、
ポールギルバートを聴けばいいし、
彼のような音を出したいと思うなら
そういう音がする機材を使えばいい。
あれはダメ、これはダメとか、くだらんウンチク必要なし!

75 :
>>74
>あれはダメ、これはダメとか、くだらんウンチク必要なし!

くだらない…と思っているのは
あくまで「お前さんの考え方」なわけで
そんな尺度を押し付けられても困るんだよ?

くだらないと思うなら、なぜこんなところにいるんだ?
自分1人で好きなようにやってれば?

76 :
>あれはダメ、これはダメとか

それを言わないと 「手をつないでみんなでゴール」 みたいな低レベル化を招くぞ

アマチュアアスリートが常に高みを目指して道具に手厳しくなるように
アマチュア演奏家も楽器に手厳しいのは悪いことではない

「弘法筆を選ばず」 はプロレベルなってから口にしてくれ

77 :
>>75
俺はアンタと違って、
一緒に演奏する仲間がいるんど、

78 :
>>75
俺はアンタと違って、
一緒に演奏する仲間がいるんど、

79 :
>>76
単なる暇つぶしだよ笑
俺は筆は選ぶよ笑
自分が気に入ったものを使うだけだ。

80 :
別に好きにすりゃいいじゃん。
手を繋いでみんなでゴールしたきゃすりゃいいし、孤高の天才ごっこがしたきゃ、勝手にやりゃいいよ。

81 :
>>73
まぁそれも、実際に鳴らしてみて、気にいりゃあいいんじゃねーかな。

82 :
ここまで論争してこれを張るやつが居ないとは

ジョン・サー先生のギター用トーン・ウッド講座:「バスウッド+メイプルは音の聖杯」
https://gear-otaku.blogspot.com/2017/05/john-suhr-guitar-tone-woods.html

83 :
>>56
他のスレにもあったが、サー本人から執拗にバスウッドバック・メイプルトップが良いと
勧められて使い始めたガスリー・ゴーヴァンも、結局はアッシュの単板とアルダーの単板
に戻って来たんだとさ(YG 2019 10月号 p.121)

製造・販売する側にとっては加工しやすく機械に対する負荷が少ない、材が安い、いくら
でも手に入るで大歓迎だろうが、ミュージシャン側が冷静になって判断すると、糞サウンド、
脆いで結局はろくなもんじゃねえのよな

84 :
まぁ、もともとギターのボディあるいはネックに適しているとされていた材木の入手が年々困難になっていくだろうからね。とって変わる材料を色々試さなアカンくなってきてはいるんだろうなぁ

85 :
バスウッドのギターは倍音が少ないから深く歪ませてももっさりしなくて良い
って言う人もいるし
求めているところにもよるでしょ良し悪しとかじゃなく
塗装のぶ厚さと低いグレードの材でモコモコトーンな安ギターの悪印象が強いんじゃない?

86 :
ポール・ギルバートの名前が上がってるが、RacerX時代はFrenzyで使った
アルダー製スクワイアと、マホガニーのエピフォン
この時代だけは派手にアーミングも披露
Mr.Bigに入ると直ぐにブリッジを雑に埋めたバスウッドでアーミングは封印、
空間系過多でペラッペラのサウンド
そしてMr.Big以降は菊水と書いた例のギターがマホガニー、シンクロが付いた
ギターはアッシュでとっくにバスウッドは使って無いのよな
ポール・ギルバートのギター遍歴を見てもアームを使うのにもバスウッドは向かない
のが一目瞭然

87 :
まぁ、実際に弾いてみて気にいりゃ使えばいいし、気に入らなきゃやめときゃいいよ。

88 :
>>76
>「弘法筆を選ばず」 はプロレベルなってから口にしてくれ

プロほど道具の重要性を理解しているから
道具の質にこだわるんだよねー。

逆に素人の方が、道具への理解度が低いから
ID:GtxgStL/のような的外れな意識を持つ人も多い。

89 :
>>82

ジョンサーよりも
ギブソン&フェンダーの方が
いいギター作って来たメーカーだしな。

90 :
今ちょっとガスリーについてぐぐったけど

>本人が公式にSuhrとの契約が終了したことを発表した。理由はビジネス上のものであり、
Suhrとの間に何か不都合があったわけではないとした(ただしのちにインタビューの中で、
ギターの細かいスペックなどを自分で選択できなかったことから後述のCharvelと開発するに至ったと答えている)

>様々なサウンドを出す必要がある時は、すべての周波数がバランスよく出るバスウッドとメイプルの組み合わせを選ぶんだ。
独特な個性がないから、ニュートラルな場所からピックダイナミクスやペダル、アンプを使って環境にあわせたサウンドを作り込める。

ああそう、独特な個性がないんだ。都合のいい女扱いか

91 :
>>83
>サー本人から執拗に
>バスウッドバック・メイプルトップが良いと勧められて使い始めた
>ガスリー・ゴーヴァンも、結局はアッシュの単板とアルダーの単板に戻って来たんだとさ

ワロタ!(笑)

92 :
プロだって自分の気に入ったもんを
つかうだろうに。
アホか。

93 :
>>90
その発言の後に>>83の(YG 2019 10月号 p.121)にある通り、バスウッドバック・メイプルトップ
の使用を完全に止めたのよ
そのインタビューの頃は、サーの洗脳が効いててなんとかバスウッドは良いと思いこもうとしていたが
その後に目が覚めてやっぱバスウッドは良くないとなって使用を終了

94 :
>>86

ポールギルバードもそうだけど
バスウッドを使っていて止めたプロは少なくないね。
B’zの松本とかもそうだし。

95 :
>>92
>プロだって自分の気に入ったもんを

逆もしかりで、
商売でギターを弾いているプロだからこそ
本当は嫌でも商売として特定メーカーのギターを弾いたり
機材を使ったりもするってこと。

だからプロが使っているからと言って、
本人が自分の意思でそれを気に入っていると思ったら大間違い。

96 :
>>95

まぁ、ビジネスやから、そういうこともあるだろうな。
どっちにしろ、いいか悪いか自分でしっかり吟味しろってことだ。

97 :
まだバカセの相手してる奴いるんだ(笑)

98 :
>>95
まじでそれな
シグネチャーモデルとして20万、30万の値段で売っててもミュージシャン本人が
使ってるのと材質自体が違うのなんて珍しくないし、レコーディングとなったら
全く別メーカーのギターを弾いてるのが当たり前www

とうとうあのサトリアーニもシグネチャーモデル自体をアルダーに変更したし
ヴァイは元々愛機はアルダーだったしで、バスウッド愛用者って元からほぼいないのよね

99 :
>>98

アンディーなんたらが
愛用ギターと自身のシグネチャー(市販品)を弾き比べていたけど
音のクオリティーが全く違ってたよ w

100 :
>>98
>バスウッド愛用者って元からほぼいないのよね

ギターメーカーとしては
どんどん優れた材が枯渇気味で
なんとか代替材を普及させたいという思いがあるんだよね。

特にバスウッドなんて安価だから、
普及させられたら利益も上がるし材の調達も楽で大助かりする。

だから必死になってバスウッドを売り込んでいるだけど
いくら仕事とはいえ、プロ達も流石にバスウッドは楽器として未熟だから
使わなくなって来たんだろうなー。


100〜のスレッドの続きを読む
プリンス追悼スレ@楽作板
ストラップ総合3
作曲の限界を感じてきた
Marshall amp
ストラトで分厚い音を出したいンゴwwww
◆Gibson◆ ES-335 Part42 ◆ギブソン◆
BOSSエフェクター統一スレ★55機目
Line6 Helix & HX Part1
【YAMAHA】サイレントギター ★2【ARIA】
【質問】真・ベースQ&Aスレッド【Part5】
--------------------
3の倍数と3の付くレスの時は宝塚っぽくなるスレッド
幼馴染ヒロインの良さが分かる奴らのスレ 3期
【中国専門家】日本の対韓輸出規制、「長くはもたないかもしれない」[07/20]
つばきファクトリー小野田竿りん終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NMB48★6017
【Switch】あつまれ どうぶつの森 同梱版購入スレpart48【あつ森】
勝てんなぁ…
ネトウヨがよく使う「チベット弾圧も批判しろ」論、「そっちこそどうなんだ主義」と名前がついた典型的な詭弁だったwxwxxwxwxwxwxxw [904158236]
俺、ラノベを書こうと思っているのだがこれだけは「やってはいけない事」ってなんかある?
光通信への愛を語るスレ
【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 26玉目
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版87】
【sage】tvk第2682開放区【マターリ】
コジキチ、IP晒すのを怖がってたらopera-miniを焼かれる。。。。
【アメーバ】麗桜・麗咲Part.5【モグ】
シッティングします 相談もOKです
★■■■■【 電磁波犯罪・認知撲滅スレ 】■■■■
モーツァルトの交響曲全集Part3
25歳以上無職童貞職歴なし4286 夏河を越すうれしさよ手にうんち
ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 42カプセル目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼