TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
LUNA SEA コピースレ(機材含)Part49
【PRS】Paul Reed Smith 67【ポールリードスミス】
youtubeに上げてるギターカバーについて
【ダンエレ】Danelectro【総合】★5
親父になってギター始めたor再開した人 17
【コーラス】モジュレーション系3【フェイザー】
【削除】いなり助六75【依頼】
BOSSエフェクター統一スレ★53機目
Aki Miyoshi 事件揉み消し島ノ内謙吉U
【アコギ】弾き語りをうpするスレ【Part14】

Phil Xさんの演奏を楽しむスレ Part 2


1 :2012/06/20 〜 最終レス :2020/05/31
ガチオールドだろうが弾きたおすPhil Xさん(59レスポールだろうが554ストラトだろうが容赦なし)
テンションが頂点に達すると思わず歌ってしまっちゃうんだ!
(彼はプロだそうです)
http://www.youtube.com/watch?v=NRnXiHGQBSs
他にもたくさん動画あるよ!
本人公式
http://www.philx.tv/
前スレ Phil Xさんの演奏を楽しむスレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1283945239/

2 :
まさかの2スレ目

3 :
Phil X最高!

4 :
1ゲットォォォォォオォォォオォッ!フォァウッ!

5 :
バカ殿アーム
ttp://youtu.be/xhzDOLHRAMg
派手なアクションだけど意外に優しく蹴ってるのがイイ。

6 :
蹴ってんの? 向こう埋めて

7 :
それ兄貴か!?
昔はそういう路線だったのか…
今より巧いんじゃないかw

8 :
>>1000
> 1000なら日本は核武装する。
えぇ....

9 :
このスレッドは
チャンネル桜
チャンネルAJER
国家基本問題研究所
日本政策研究センター
日本会議
靖国神社崇敬奉賛会
その他の提供でお送りします。

10 :
http://hissi.org/read.php/compose/20120624/djROdmZiSXM.html
お断りします。

11 :
無念・・・
然らば拙者、腹を切るしかあるまい。
介錯を頼む。><;

12 :
介錯失敗すると、その介錯人も切腹しなけりゃいかんからイヤどす

13 :
>>12
え!
マジで?
いや、もう・・あの・・お腹に包丁が刺さってるんだよね・・
で、すぱ〜んと逝ってくれないと、痛いわけさ・・・
もしもし?・・・聞いてる?
介錯してくれないと苦しいんですけど?

14 :
などと意味不明な供述を繰り返しており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。


15 :
2スレ目にして終わったな

16 :
いきなり荒らされとるやんか

17 :
短絡的だなぁ〜

18 :
おとそうぜ

19 :
糞スレ転落おめでとうございます

20 :
なんだかなぁ〜
自分たちでスレを駄目にしてしまってるように見えるよ
残念だな

21 :
Dorje & The Drills Tour Blog - Part One Of Ten
http://www.youtube.com/watch?v=qjJZ2KlpDLc
軌道修正 ツアーの様子

22 :
既出ならスマソ
http://jp.line6.com/dt50/sounds.html

23 :
ハゲ出て来てビビッたw

24 :
>>22
スキンヘッドの人とPHIL兄貴が交互に出てくる動画はYoutubeで見たことあったけど、
その動画に含まれてない演奏がいくつかあった。ありがとう

25 :
>>22
なぜかFIREFOXみれん

26 :
DRILLS - Zep Medley Walk All Over You
http://www.youtube.com/watch?v=lkWXbcZ63cg
相変わらずキレッキレなアニキ

27 :
http://www.youtube.com/watch?v=7T9uzDasXag&list=PLE69B20B22F2C9E00&index=6&feature=plpp_video

28 :
>>27
いい音のアンプですね。たっぷり楽しめた、ありがとう。

29 :
We're BACK! Here's the Gretsch Billy-Bo Jupiter 2005!
http://youtu.be/-h_OHySndgY
やっぱり、このギターはZZTOP以外に使い道が無いなあ

30 :
昨日、Phil Xさんの事を知っている人に初めて会いました。
短い時間だったが、異様に盛り上がった。

31 :
座るとどうなるんだろ
にたようなシェイプトムホームズであるけど
弾いた事ある?

32 :
>>29
あんまりいい音してないね

33 :
フレッテッド〜のアンプに立ててるのはシュアーっぽい音だと思う
レンジがコンデンサマイクみたいに広くないから、どんなギターでも似た音になってしまう


34 :
それにVOXもEVILROBOTも60年代の音系(はっきり言ってローファイ系)アンプでしょ
なおさらアンプの個性に引っ張られる
まあ現代的なアンプでオールド弾いたらボロも出まくっちゃうからは理に叶ってるけど

35 :
>>33、34
お詳しいんですのね。

36 :
Philさんの引く音は全部同じだよねw
ただこの音は大好きだ 特にビンテージハムで奏でる音はいいは

37 :
イギリスでのLIVEの模様きた
http://www.youtube.com/watch?v=kjX_Ofbj568

38 :
兄貴がyoutubeデビューして久しいけど、今ひとつ人気に火がつかないの何故なんだぜ?
リッチーアル中サンボラの代役もしてるのに。もう歳だもんなぁ…
結局スタジオミュージシャンみたいな扱いなんかな。

39 :
近年のギタリストで「人気に火がついた」と言えるようなヤツなんてそもそも居ない気がする
しかし、この板で単独スレが立つくらいの知名度ならそれなりにメジャーなんじゃね?

40 :
ボンジョビのサポート出来てるだけで半端無く凄いだろw
普通のスタジオミュージシャンでもできんぞ

41 :
アップロードして一日で万単位アクセスあるのだから十分人気者でしょ
売れる売れないは大資本の商業流通ベースに乗るか乗らないか、っていうだけの話

42 :
動画自体は一ギター屋の商品紹介動画だしなあ
それがうp即万再生超えってことはそれだけ兄貴が弾いてる姿を見たいっていうファンが多いってこった
そんな兄貴に俺も惚れてEvilRobot注文しちゃいました。届くの楽しみ。

43 :
英国キャプテン・リーのお店で機材談義してる映像によると(UKツアー時の収録)
フィル氏はライブでEvilRobot二種をステレオで使ってるみたいね
黒いコンボ型の方を「アジア・バージョン」って呼んでる
アンプ間の位相ズレを解消する為にTone Boneの(パラボックス?)ペダルを使ってると

44 :
ショートディレイでも掛けないと
ステレオ感出ないかと思ったけど
そうでもないのか

45 :
>>42
何色の奴?
輸入したの?

46 :
>>45
VintageBrownってやつだよ
輸入つか、お店で注文したところ
届くまで結構かかるっぽいのでまったり待ちます

47 :
ついにガチで買ったやつが現れたか
感想聞きたいわ

48 :
日本の店みたいにヴィンテージをショーケースに大事に飾って
せこせこ商売するのとは違い兄貴は楽器の良さを伝えてる。
こういう店でいいギターに巡り会いたい。

49 :
>>48
俺とも逢おうぜ

50 :
お、おう

51 :
兄貴みたいに弾いたらすぐ弦切れそうなんだけど
力いっぱいピッキングしてるように見えるだけで実はそんなでもないのかな?

52 :
ザックと同じような部類だと思う
強いけどコントロールされてる感じ

53 :
キレッキレのゴリまっちょはザックと共通してるけど、
funnyさで言ったら兄貴>>>>>>ザック曹長

54 :
もといザック元帥

55 :
>>51
あのエヴァリーのピックはデルリン素材だから弦は切りにくいよ
穴開いてるからさらに軟らかく感じる。緑はミディアム程度かな

56 :
注文してたそのピック今日届いた
グリーン(0.88mm)とブルー(1mm)を各12枚、楽しみ

57 :
あの穴に入れてみたいな

58 :
PHILのピック持ってるけど、デルリンなのか?と思って調べた。KSOUNDって店ではデルリンだと書いてある。
Everly公式には一切表記がない。
デルリンっつうとダンロップのデルリン500しか知らんけど、Star pickはあれよりはTORTEXに近い感触だという印象が強い。
厚みによる色分けもダンロップのTORTEXと同様だから余計そう感じる(ただし現物比べるとStar pickのほうが薄いORバラつきがある)
しかしtortexもデルリンも元は同じデュポン社の材料だとかって情報があった。

59 :
ジョンロード亡くなったな
冥福を祈る

60 :
>>59
スティーブ・モーズのバックでオルガン弾いてる人?

61 :
>>60
('A`)エエ〜
ディープパープルのハモンドオルガン奏者だった人です
この頃の若い人には馴染みが無いのかなぁ・゚・(つД`)・゚・

62 :
ハモンドオルガンでテンション上がってきたらプシャープシャーって迷惑この上ない雑音飛ばしてる人だな

63 :
ジャッジャッジャーの人ですか

64 :
>>62
リッチーのグチャグチャアーミングといい勝負だったな

65 :
小ネタ三個、騒がしいオッサンだww
Phil X messing around at Fretted Americana
http://youtu.be/_nX3vUU3ER8
PHIL X kitchen shenanigans
http://youtu.be/UG5X2LfesAo
PHIL X tracking guitars for STRAITJACKET
http://youtu.be/_3mGs-5KlIg

66 :
>>65
ワロタw
モズライトキター
http://www.youtube.com/watch?v=pYK5SHXpR7s

67 :
モズライトいままでなかったけ

68 :
>>66
久しぶりにテンションMAXだなおい。
しかし最後のホワイトスネイクのCRING IN THE…の歪みすげーな。
EVIL ROBOTにBAD MONKEY?であんなに歪むん?
ピッキングハーモニクスとかもう(笑)

69 :
>>66
モズライト厨が激怒しそうなデモ動画www

70 :
rigが判ってるからダーティトーンでのモズのダメさ加減を再確認した
見事に全部ペラペラした音だ。品質が安定しているとも言えるw

71 :
それって日本製でも同じ?

72 :
米国産のPUはエポキシ樹脂の中にポイっとマグネット放り込んでるから国産のとは違うんじゃないの?
つかモズライトは調べるにも権利関係からか情報が少なすぎてよく分からん。


73 :
スレチだけどたまたま今上がった
http://www.youtube.com/watch?v=NqtcyVD-HMw

74 :
モズレーばあちゃんのオッパイはいらん。PGはレベッカの( ゚∀゚)彡 おっぱいおっぱい

75 :
>>73
バリトンか…どうでどう使うのか見当もつかん

76 :
モズライト終了〜
兄貴に話戻そうぜ

77 :
>>76
お前が仕切ったらぱったり流れが止まったじゃねーかw

78 :
そりゃモズライトみたいなおっさんギターなんか兄さんも興味ないだろうなw
ベンチャーズとか加山の大将が使ってたとか、もう化石ギターじゃね

79 :
守る奴ばっかなのもオモロだけどな

80 :
ちょっと前だとスーパーカーとかバンドアパートとかも使ってたけどな。
ネックがフェンダー並みに太けりゃ俺も買ってたなー

81 :
アームついてるモデルでもペグ回しで音下げるのとか素敵過ぎる。
ところでStar pickの緑ゲットした人々、使い心地とかレビューとかplz

82 :
ゲストに綺麗なお姉さん呼んでくれないかな。むさ苦しいおっさんばかりでお腹いっぱいです、ウホッ

83 :
あくまでもビンテージコレクターがご主人の店の広告なんでそれはねーよ

84 :
マジでモズライトって音ペラッペラだな

85 :
Part II of II PHIL X and the 'MOSRITE SPECIAL' 50 years of M
http://t.co/esYa4YAD

86 :
弦ブチ切ったw

87 :
チューニング合わないんだな

88 :
でもパステルピンクの出してるトーンは前回のも含めて、
使えるか使えないかって点においては一番まともだ
メイプル指板が功を奏してんのかね

89 :
モズライトのトレモロユニットは使うとチューニングもれなくずれるよね。
80年代にもなってまったく改良してないんだから衰退するのも仕方ない。

90 :
戻し方覚えるとそれなりに

91 :
Wait, I can't play Gospel guitar. Just Kiddin' m9(´∇`)

92 :
最近兄貴の動画アップされるペース遅くね?
前からこんなだった?

93 :
ボンジョヴィツアーの時も少し更新止まってたかな
いまヨーロッパツアーしてるからねぇ

94 :
新作きたー はらんけど

95 :
>>94 貼れよメンドくさがりなんだからもー
1958 Gibson Les Paul Custom 01379
http://www.youtube.com/watch?v=aSWWZYr1fFs

96 :
乙乙
また3PUか!

97 :
なんで同じギターを再うpしてるの?

98 :
売れなかったんだろ

99 :
ガラスの壁がないほうが音いいと思うんだがなあ

100 :
いつかあの壁を熱くなったアニキが破壊して
後ろの商品に倒れこむ気がしてならない

101 :
あのガラス板は何用?

102 :
ガラス板なんてあったのか?
目が悪いから分らんかった。

103 :
>>101
遮音板。大音量でピンマイクがぶっ壊れるからなのかな?

104 :
100Vコンバーターに換装してくれたEVILROBOTが我が家にきたで
PCのスピーカーから聴いたトーンマスターまんまの音がするねこれ

105 :
超裏山 気が向いたら音アップしてくらさい

106 :
>>104
ググってみたら過去にイシバシでっ限定販売してたんだね。
いくらだったんだろう?

107 :
ガチならレポ希望!!!

108 :
>>104
裏山
FrettedAmericanaで頼んだ俺はあと2ヶ月くらいかかりそうだw
KASHA Amplifiersで低出力Modも受け付けてくれるからそっちに頼んでも良かったな

109 :
バシとはちょっと違うルートだけど似たようなもんかな
金額は214コンボ(茶色の方)の方でおおざっぱに20万くらい
正規品ならきっと25万くらいじゃないかなー・・・わかんないけど今UKで1799ポンド(£1/122円)だし
こっちの方がきっとトーン「モンスター」の音がするはずだよと紹介されたので即決
ちょっと歪が深めにかけれる兄貴のシグネモデルのカスタムなら10万くらいのはずやで
F.Aの気に入らなければ30日以内の全額返金保証のサービスも一応付いてたw

110 :
電源とかよくしらんけど
どうにでもなるの?

111 :
基本的に電源コード〜トランスだけの事
まあアメは120Vだから大差ないけど、電源回路傷むから変えたほうがいいよ
スライダックがあればアメ仕様買えるからさらに安上がりで買えるかもね

112 :
http://www.youtube.com/watch?v=bdKuygbthVA&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=B6QqWJfCct4&feature=g-all-u
日本でもこの距離で見たいな

113 :
http://www.youtube.com/watch?v=w_t_m-qK9ms
ついさっきパート3上がったみたい。

114 :
かっけぇな〜

115 :
この人のクリーンなカッティングが気持ちいい。
ミュート音が最高!

116 :
これの4分くらいから弾いてる曲名教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=65p1ZSToz08

117 :
>>116
movin' on up
ジェファーソン家、という70年代のアメリカのコメディドラマ主題歌
アメリカのオッサンオバサンはみんな記憶で知ってる歌

118 :
http://www.youtube.com/watch?v=PLCQrsM-jhU
グラスゴーのPART4きてたね

119 :
経緯とかあんま詳しくないんだけど、客席にRobChappersがいるのかな?

120 :
James Brownの「Cold Sweat」を弾いてる動画があるのですが、どの動画かわかる人いますか?
見失いました...

121 :
http://www.youtube.com/watch?v=Tjv1yFtdyF4
たぶんこれやね

122 :
Phil X & The DRILLS LIVE FROM GLASGOW Part V BONUS Fire from Guildford
http://www.youtube.com/watch?v=nJfLd2zMqWs

123 :
バンドじゃなくても楽器の販促映像そのままで一人ライブやれば面白い気がする

124 :
NAMMではそんな感じだよね

125 :
Philさんの元奥さん
ttp://www.bodybuilding.com/fun/over-40-amateur-of-the-week-ninette-terhart.html

126 :
ウホッいい女

127 :
http://www.bodybuilding.com/fun/images/2012/over-40-amateur-of-the-week-ninette-terhart_csm.jpg

128 :
iTunesでTheDrillsの曲を買ったら、ギターも買いたくなった

129 :
やっぱパウダーのVoの人とデキてたのかw

130 :
>>125
可愛い。好み

131 :
兄貴もボディビルダーなんか、といいつつ保守

132 :
やっぱ兄貴がガチオールド試奏してる時が一番スレが盛り上がるよな

133 :
私生活は根暗な感じがしてならない

134 :
一日中、あのテンションで疲れたら寝るというのも面白い。

135 :
腰低い感じだしな

136 :
Phil X bouzouki licks
http://www.youtube.com/watch?v=YL0PpGKSdrM
なんか民族楽器もイケる兄貴

137 :
>>136
最後に声が今の女かな?

138 :
>>137
お袋の家らしいからおかんじゃないかな?

139 :
インギーもシタールか何か弾けたよな

140 :
最後にmy momって書いてあるな

141 :
久しぶりにbonjoviのツアービデオみたけど、兄貴の安定感ときたらパネぇなw
アル中サンボラにハモリは負けるけど、ギター演奏は魅せる魅せる。
ちょっと激しくてがちゃがちゃしてるけどw

142 :
>>136
ワロタ
難しそうだなー

143 :
7月上旬にオーダーして今日届いた
割りと早かった
http://i.imgur.com/ESmA9.jpg
http://i.imgur.com/YGiI0.jpg

144 :
>>143
おめ!
レポよろ

145 :
おめ!ヘッドいいなー。前居た個人輸入の人か?

146 :
普通にFrettedAmericanaで注文しましたよ
マンション住みなので普通に音を出すのは土日までお預けだけど
ちょっとアッテネータかまして試してみたらクリーンはめっちゃ綺麗だし
Volを上げきると良い感じに歪むので楽しみ
あと実物見ると想像よりすんげーごつくてちょっとビビった

147 :
>>143
おめ〜!いいね!すでに風格あるツラ構えだね

148 :
EvilRobotヘッドの機能ちょっと確認してみた
インプットはABそれぞれHIGHGAINとLOWGAINがあってMarshallみたいにチャンネルリンク可
あとヘッドは通常18WでAチャンネルのLOUDNESSポットを引っ張ると30W動作って書いてあったけど
BチャンネルのLOUDNESSポットもおそらくW数に作用してるっぽい(音量がはっきり変わる)
EvilRobotコンボと同様に
A-pull B-push→30W
A-push B-push→18W
A-pull B-pull→5W
A-push B-pull→2W
と思われる(コンボはこういう仕様らしい)
2W動作でも相当音圧があってチャンネルリンクしてるとこの時間はノブ10時方向でヤバイ
リンクさせてないと12時方向くらいまで何とか
あとBポット引っ張ったり押し込んだりする時バッツンってすんげーノイズが出て怖い
まあ嬉しい誤算で2W動作できるんでアッテネータなくても家使いいけるわ
嬉しくない誤算として一緒にリバーブペダル買ったんだが裏蓋のネジが死ぬほど硬くて開かない てかこれacアダプタのみで電池入らんのかな
なお、キャビは1x12(16Ω)です

149 :
>>148
おいら素人には何いってんだかわからないわ。
まぁ頑張って使いこなしてけれ

150 :
活気ねえな!兄貴がさみしがるぜ!盛り上がっていこう!

151 :
もうオールドはわかったから
色んなメーカーにいってほしい
アンプでも良

152 :
わかる
正直食傷気味だわ

153 :
いやオールドコレクターが経営者のお店の動画だからさwwww

154 :
しばらく更新ないねえ。

155 :
Phil Xさんを日本人で例えるなら
女子高生の制服にマヨネーズぶっかけした人と同姓同名で
お年寄りのプロデューサーさんにムフフな御奉仕して生活してる古澤剛さんってとこでしょうか?

156 :
あのYAMAHAのSGってシグネイ茶ーになってんなね。
http://www.youtube.com/watch?v=AERgalTsPLM&feature=g-all-u

157 :
IDが近い記念カキコ

158 :
ほんとだー

159 :
なんかマイクの動画きてる

160 :
兄さんは数多くのヴィンテージ弾いてきてもESPとYAMAHA選んだ理由なんだろう?
YAMAHAは提供してくてると思うけど、それでも音気に入らなかったら使わないとおもし

161 :
デモ演はペイチェックの為でしょ。食べるためのお仕事。
エンドースはメーカーの宣伝とツアーミュージシャンの実益だし。
フィルさんの自前バンドも、ギターを細かく拘って選ぶような音楽じゃないし。

162 :
PHIL X & THE DRILLS 'HELICOPTER' acoustic
http://www.youtube.com/watch?v=H3ySpkuTFGI
Dan is a? beastのコメントが笑える

163 :
>>160
ESPは誰それ構わずエンドース契約持ちかけるな
昔、イングヴェイにフロイド付いたギター持って来て
ふざけんなと断ったエピソード思い出したわ

164 :
>>160
ESPのVIPERはスケール長めだかバリトンだったと思う。
ダウンチューニング対応のために選んだんだろうね。
YAMAHAに関してはわからんけど(本人がいじってるとはいえ)音は悪くないよね。
モデリングアンプのTHRの宣伝にチラッと出てたけど、
アンプに関してはEvilRobotの方の付き合いが深いだろうから完全に大人の事情っぽいねw

165 :
流れと違うけど酔った勢いで
俺のフェイヴァリットギタリスト
1位 ヌーノ
2位 ザック
3位 SRV
4位 EVH
5位 兄貴
以下洋、邦、メジャー、マイナー問わずたくさん大好きがいて順番考えるのが面倒くさいので割愛します。
10位ぐらいまでだいたい不動のギタリストで、2000年代入ってもうギターヒーローでてこないだろと思った
(ジョンメイヤー、デレクトラックスetcでもダメ)
けど兄貴が食い込んできた。何故なんだぜ?ヒット曲もないのに?!

166 :
貴方はジャックホワイトも好きそうな気がする

167 :
頑丈でモダン使用のリアハムのギターならいいんじゃないかな

168 :
THE NEW PHIL X & THE DRILLS CD*
「 WE PLAY INSTRUMENTS N SH!T 」
兄貴の新譜買いたいけど、また届くのに2か月待つのかと思うと…

169 :
兄貴って自分で作曲した曲は兄貴の良さがあまり出てない気がする。
もっと腕を活かせる曲で聴きたいな〜

170 :
>>169
それって致命的じゃないか

171 :
だからyoutubeで有名になるまでマイナーだったんだろ

172 :
俺はヴィンテージギター屋さんだと思ってた。
このオーナーうめぇな〜とか思ってたらBON JOVIのサポートギターやってるギタリストだったなんてw

173 :
俺も店員だとずっと思ってたわ
こんなアグレッシブに弾いてより一層キズ付けたら
どうすんだよと思ってた

174 :
>>169
それでは解説しよう。それは3ピースだからであーる。
歌いながら手の込んだリフは大変だし、その分ソロパートである程度テクは使ってる思う。
3ピースで兄貴より激しくテクニカルなギターヴォーカルっている?
パンク抜きにしたら、ZZTOPのビリー?いや、それは超えてるか。
P&G時代のザック?他にいるかもしれないけど、まぁ兄貴の腕をフルに活かすなら
ヴォーカルたててギターに専念しないと難しいと思うよ。

175 :
>>174
コッツェン
下手すりゃ兄さんより売れてないけど

176 :
>>174
マティアス!(フリークキッチン)
アニキと共に大好きなギタリストだお

177 :
>>174
ヌーノ

178 :
>>176
上手いどころか変態じゃねぇか

179 :
>>169
元々はギターが超前衛的なギタリストのためのレーベル出身だからもうそういう曲は書かないんじゃないかな
パウダーの時からそうだけど腕を見せびらかすギタリストでいるのはうんざりしてる気がする

180 :
日本に来てたんだ
http://www.youtube.com/watch?v=OQg7ciDhjnM&feature=related

181 :
これって去年5月にStickam Live for Japanとしてやったやつじゃない?
日本に来たわけじゃないよ

182 :
兄さん、ダブルカットのギター多様してるように思うんだけど好きなんかな?

183 :
>>180
part1でガイシュツだよ

184 :
>>183
ガイシュツって既出のこと?
ちょwwこれキシュツって読むんだよバ〜カ
お前マジで2chやめた方がいいよ

185 :
すででじゃないのか

186 :
>>184

187 :
>>184
ケツの穴の力抜いてごらん?

188 :
お前ら釣られてるぞ!

189 :
兄貴イギリスの病気で入院だって…





っていうぐらいupねぇのな(笑)

190 :
WOWOWライブでこの前Bon Joviのどこかのスタジアムライブ
やってたけどリッチー元気にギター弾いてた(何かちょっとヨレヨレだったけど)
アルコール中毒から立ち直れてとりあえず良かった
モノホンの59っぽい凄い貫禄のレスポール弾いてた

191 :
アル中って一度なちゃうと死ぬまで直らないからなあ・・・
何が言いたいかというと兄貴の新作はよ

192 :
Phil X says "Big Things About To Happen" from the L.A. Amp show!
http://www.youtube.com/watch?v=MMyzYO0gBI8
いろいろお忙しいようで

193 :
http://www.philxstore.com/guitars.html
兄さんネット通販サイト持ってるんだなw
スペシャルデカールパッケージ1セット50ドルwwww

194 :
>>192
兄貴着信音かわいいなwww

195 :
WE'RE BAAAACK!! 1955 Gibson Les Paul Conversion 00432
いつものとこじゃなくTommy Lee's Atrium Studioと言う場所かららしい
バックの機材が凄い
http://t.co/TIgOFfhR

196 :
URLこっちの方がいいか
http://www.youtube.com/watch?v=78_X1E0KdeE

197 :
トミーリーいいスタジオ持ってるな。さすがだな

198 :
>>196
すげえええラックの壁だw
どんどんお宅訪問してほしい

199 :
'V' is for Victory and X!... 1981 Gibson Flying V 01454
http://www.youtube.com/watch?v=XddmlNvVgbM
コリーナボディのVもヘッド落ちするみたいだな

200 :
PHIL X & THE DRILLS indie gogo
http://www.youtube.com/watch?v=o1Mw7cMkaUc
Dorje & The Drills DD Tour Campaign
http://www.indiegogo.com/ddtour
日本には来ないのかなぁ

201 :
Get on up!! 1961 Gretsch Firebird 01489
http://www.youtube.com/watch?v=OQEC7sqNJVM

202 :
いちいち貼らなくていいから

203 :
>>202
>>1

204 :
>>202
いらいら言わなくていいから

205 :
ギタリストは、どんなに上手くてもバンドとして売れないとギターヒーローになれないまま終わる気がする。
フィル、ガスリー、IA、ベテランだとEJとか。バンド無しで成功してるのはサトリアーニ師匠ぐらいかね。

206 :
ジャンルによるんじゃね?

207 :
ジャンルは要因として大きいが、一芸に秀でていれば(数音で本人だと識別可能なほど)
どんなジャンルであれ、人気を博すのは時間の問題かと

208 :
スティールパンサーのサッチェルもテクニックもパフォーマンスもなかなかで
結構カリスマ性あると思うんだけどね。ギターヒーローにはなれないか。
流れが兄さんの話じゃなくてすいません。

209 :
いいよ(何が笑)

210 :
兄さんのCD9月頭に予約して(というか支払い済み)3ヶ月…
途中兄さんに早く欲しいとメールしたら発売したらすぐ送るから待ってろ!(兄さん風に翻訳)
thanks and have a kick ass day!!って返事が来た。年越しそう…

211 :
おっとCDようやく発売みたいだぜへへ

212 :
http://www.youtube.com/watch?v=CmeqVcXAnG8
やっぱストラトとかだとノリがいいなw
ハイウェイスターすげー楽しそう

213 :
やった!今日届いたCD兄さんのサイン入りだぜ!これはお買い得うほっ。
催促メールをしたからかな。内容はうーーんかな。過去のアルバムが好き

214 :
PHIL X demos Arcane Inc PX8 & PX3 pickups
http://www.youtube.com/watch?v=T9GdeURomOU
兄さん今度はハンバッカーPU出したようだ
アルニコ8らしいけど良く知らないな

215 :
いい音だなぁ。
まぁ兄貴が弾くからこんな音出るんだろうけど。

216 :
ダンカンのSH-15もアルニコ8が使われてたなぁ
ってか他に知らないや

217 :
若えええ
https://www.youtube.com/watch?v=mEXq5ZUJQeg

218 :
Evil Robot Miniだそうだ
http://www.youtube.com/watch?v=a_3_9ygmW08
サイズ書いてないけど4インチスピーカーで随分コンパクトな感じだね
本家Evil Robotに比べてやたら多機能でワラタ

219 :
たぶんピグノーズより小さい玩具アンプだなこれ

220 :
http://www.youtube.com/watch?v=RtuYZmmsvqc
Yamaha SG1801PX Phil X Signature Guitar

221 :
キップウィンガーにときどき似てるときあるね

222 :
>>220
いい音出してるねえ。ホロー感まで感じさせるトーンだ。日本製、カナダ12本限定。
貴重な注釈を述べてる
デモのおっさん、フィルと親しいみたいだから、フィルの見解なんだろうが
メイプルトップはトーンを阻害するから
その代わりバックと同じマホガニーをトップに張ったということか

223 :
http://www.youtube.com/watch?v=onPaBhiJxEE
これがこの人のギターって知って驚いた

224 :
>>223
兄さんファンならavrilのアルバム参加してるのは知ってると思うけどこのビデオには出てなくね?

225 :
>>223
Under My Skinってアルバムの
 He Wasn't
 How Does It Feel
 Who Knows
 Fall To Pieces
 Slipped Away
でギター弾いてるよ

226 :
ヒョエエエエエ

227 :
ぶっちゃけソロアーティストってよりスタジオミュージシャンってイメージが強いな俺の中では。

228 :
>>218,219
https://twitter.com/FrettedAmerican/status/291645265985814528/photo/1
結構使えそうな大きさだな

229 :
>>227
ずいぶんやかましいスタジオミュージシャンだな

230 :
>>228
ほしい

231 :
Andertons @ NAMM 2013 - EVIL ROBOT - Mini Troublemaker
http://www.youtube.com/watch?v=BoG-SNK8RZo
namm関連の動画が一気に上がって大変だわ

232 :
EVR-C30のエフェクト付き小型版か

233 :
クリーンが現行の小型AC以上にACっぽいねw

234 :
PHIL X Introduces The E*R TROUBLEMAKER at NAMM 2013
http://www.youtube.com/watch?v=4z0ahGhyQXA

235 :
これマイキングしてる?

236 :
よくわからんけど最後にfrettedamericanaのシャチョさんが
PA通したサウンドはこのアンプだけで出してるみたいなことを言ってるっぽい
(全然違うかもしれんけど)
それに対してアニキがノー!オレの腕を忘れてもらっちゃ困るぜとか抗議してるっぽい
でもチビアンプの上になんかペダルが見えるしEvil Robot Mini Troublemakerを
操作してる人(シャチョさんか)の動きもなんか怪しいっぽくみえる
>>235
確かにアニキのギターとつながってるらしいEvil Robot Mini Troublemakerに
マイクが立ってないのが不自然な気がする
ラインでPAに出してるのかな
エロいひとの解説が待たれる

237 :
マイクがないとすると
プリとキャビがこのサイズで別けれるかも期待

238 :
またきたよ 何気にこの組み合わせ初じゃないの?
NAMM '13 - Tone Americana Phil X Interview - Evil Robot Troublemaker
http://www.youtube.com/watch?v=1V0MnA0EjRc

239 :
>>234
これ明らかにこのカム側で録音してる生音だわ
オケとマイクをミックスしてるPAの音質と完全に分離してる
4インチにしてはやるじゃん

240 :
>>238
プレミアギターはインタビュアーのおねいちゃんがかわいいよな

241 :
PGレベッカ女史をからかってる様がとても45歳とは思えないw

242 :
>>239
かむ側ってカメラってこと?マイクはどこなんだろ
裏にジャック穴あるけどそれがアウトプットなんじゃないかと思ったけど

243 :
NAMM 2013 Phil X plays "Fire" at the Friedman Amplification Event
得意のギターぶん回しリバースもあるよ
しかしこの頃ますますギタープレイが冴え渡ってるな
あれだけハードに弾いてるようでもミスタッチはほとんどないし
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=mJaArDhWPEE

244 :
趣味でしかギター弾いた事ない自分としては
volのオンオフの律儀な動きに衝撃

245 :
>>243
笑うギター!
もういっこあったよ
http://www.youtube.com/watch?v=k6crjWs-HOQ

246 :
http://www.youtube.com/watch?v=sNDkbyCLgy0
TTK & PHIL X : Jamming @ Winter NAMM 2013

247 :
最初,鈴木Q太郎に似たヴィンテージギター屋さんかと思ってたよ。
この人の動画は観ててワクワクするね。

248 :
ヴィンテージ屋のデモンストレータとしてどうなの?って気もする
この人のスタイルはピッキング強弱をほとんどつけないでガーッとギターを弾く
ボリューム操作だけでメロウさを出してる
ヴィンテージギターの醍醐味はタッチ・センシティブにこそあるのに

249 :
bad monkeyほしい人いない?

250 :
EvelRobotのデモやってる Arnie Newman ていうおっさんもただもんじゃないな

251 :
http://www.youtube.com/watch?v=4QfQpfzgAKI
2:06〜くらいから兄貴が映ってるけどその他大勢扱い
イケメンと激しく絡んで欲しかった・・・

252 :
ウッテンさん眩しすぎます

253 :
頭が悲惨なことになってる…

254 :
知らぬ間に脂ぎったハゲになってワロタw
このまま坊主にでもされたらウッテンだと気づかない自信がある

255 :
ウッテン 昔よりききやすくなった

256 :
はげたな

257 :
河童さんみたいじゃねぇか・・・。
そろそろサトリアーニ化を考えないと。

258 :
>>249
これだけは言っとく。

欲しい。

259 :
バッドモンキーは日本でも安いがアメリカは更に安いのよな
フィルは「30ドルのこのペダルキラーめがああ!」とか言ってる

260 :
見てるとバッドモンキー欲しくなるね

261 :
え?!みなさん、兄さんみててあのbad monkeyまだ持ってませんの?
あのgood monkeyは持っとかなあかんやろー。コスパ最高やし、
音抜けもめっちゃいいで。

262 :
ぼくギター弾けないんで、、、

263 :
>>251
兄貴〜がんばれ〜泣

264 :
>>262
バットモンキー軽いから両面テープで壁に貼り付けときゃいいよ

265 :
ワロタ

266 :
この人、トーカイとかヤマハSGとか日本製のギターも使っているんだな
何で性能の悪い国産ごときのギター使うんだろう
使用契約だろうか?
USA製のギター使え

267 :
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
敗戦が日本国民にもたらしたもの

268 :
トーカイはしらんかった
動画あるかな

269 :
故郷のトロントでのイベントでジミヘンとか弾いてる動画でしょ
あれは地元の友人のギターだったはず

270 :
url教えて

271 :
兄さんとガスリーの共演とかプレミアもの
http://www.youtube.com/watch?v=uWouIqtTxMY
The aristocrats来日してくれないかな…

272 :
これをみてチャップマンが嫉妬に狂うんだな

273 :
検索かけるとまだあるな
これは知れてよかった 
ありがとう

274 :
チャップもおった

275 :
むっちゃくちゃ今さらなんだけどガスリーのギターシャーベルに変えたんだな。
ひとしきり機材買ったから最新機材とかの情報に暗くなってしまったな。
スレチすまん。

276 :
兄貴がLTDのヴァイパーに付けてるファンってまさかこれじゃないか?
http://amazon.co.jp/dp/B0055X28AC

277 :
>>276
俺は随分前から真似してつけてるよ。
ネックPU使えないけど。リアに兄さんのサイトで購入したPX90つけて。
パソコン組み立てた事あったらすぐそれとわかる。

278 :
ちなみに俺は「ファンガード」の中から大きさ選んで買ったけど。

279 :
PC用のだとは思ってたけど
正直アレがデザイン的にはまってるとは思えんw
俺も割とリアハム一発派だが
フロント取っ払った時に何つけていいのか分からんから放置

280 :
あのファンってなんのデザイン以外で利点あるのかね
もしかして22F以降の高い音出せたりwww

281 :
ファンから出る風が弦を振動させてサスティーンが伸びるんだよ

282 :
グリル状の物フェティッシュなんじゃないかな
兄貴のJMPには親父さんのバーベキューグリルからかっぱらったというグリルが

283 :
兄貴また4月からjonboviのツアーについていくみたい。リッチーまた禁断症状でたか…

284 :
こういう専門板ってほっといても落ちないんだね

285 :
板ごとにローカルルール違うからな
スレの維持が大変な板のほうが過疎らない

286 :
祝 ボンジョビ復帰!

さすがの兄貴もボ・ディドリー御大のギターには苦労している
http://youtu.be/1n8Ijce_nnU

287 :
>>286
弾きにくそうwww

288 :
Black CrowesのTwice As Hardのイントロ弾いてる!
好きなんでうれしい

289 :
>>286
なんか弾きにくそうにしてるのはネック細い・弦間が狭いとかかな
珍しく苦労してるよね

290 :
あれっと思ったら
最後はやっぱり紹介してるギターの音に負けないくらい大きな声で歌い始めたので安心した

291 :
最新のbon joviライヴ見たけど安定感たっぷりの兄貴に対して若かりし頃の
高音のでないジョンの老いが可哀想に見えてくる。相棒はアル中、娘は薬中。
完全に落ち目かな。

292 :
最新のbon joviライヴ見たけど安定感たっぷりの兄貴に対して若かりし頃の
高音のでないジョンの老いが可哀想に見えてくる。相棒はアル中、娘は薬中。
完全に落ち目かな。

293 :
PhilX Solo Partial End of Keep the Faith Bon Jovi Edmonton April 2013
http://www.youtube.com/watch?v=ugRIDRcjm7I
さすがにYAMAHA使ってるな

294 :
なにげにアンプもFREADMAN

295 :
どうでもいいけどageるなよ

296 :
いい仕事してるなあ

297 :
Bon Jovi (featuring Phil X) - Dry County - Denver - April 16, 2013
http://www.youtube.com/watch?v=3BwzcjVwUgY
またBon Joviツアー動画だけど
兄貴のギターソロが終わった時に(7分過ぎ頃)ジョンが賞賛してるのが良いね
ブラックのレスポールカスタムが渋すぎる

298 :
てst

299 :
てす

300 :
ボンジョビのMVワロタ

301 :
>>300
kwsk

302 :
ネタないんかい!

303 :
パープルレイン弾いてる動画消されとるやんけ

304 :
フィルXアニキかっこいいよな。
よし、俺もこれからはアニキ目指すぜ。俺の方が年とってるけどw

305 :
>おっさん乙。一緒に頑張りましょう

306 :
しかし日本人でああいう発散型のキャラは,有名アーティストでもなかなかいないよね。
みんなおとなし過ぎる。おれもそうだが。

307 :
アニキを観ていると全盛期の金萬福と通じるものを感じるね
俺、あんなテンションだったら3分で気絶するな

308 :
向こうでもドラッグ疑惑があったぐらいだから…
http://www.youtube.com/watch?v=ICoMJfCm6RQ

309 :
なんかラリってるような…
金萬福… 言われてみれば確かにw

310 :
http://www.youtube.com/watch?v=-Ua5o_SFQlw
Phil X Backstage on Roppoli Amps

311 :
あのテンション、日本人ならさかなクンだな

312 :
フィルXアニキってなんかダイムバックダレルに似てる気がする…

313 :
ああいうふうに何でも弾いて歌えるのってすごくカッコいいと思う。
アニキ、根っからの音楽好きのギター野郎なんだろう。
俺はなるぜ、歌って踊れるギター野郎に!

314 :
アニキの新ギターのプロトタイプかっけー!
Pacificaのテレキャスタイプのボディにお約束の1PU仕様!

315 :
仕様は良さげだけどストライプがどうもなあ

316 :
これか
http://instagram.com/p/aMLGfcwigm/

317 :
漢らしいじゃん!

(おとこと読む)

318 :
ドリルスっちゅうのか、よく知らんかったけど今度買ってみようかな。

319 :
このテレキャスはないなぁ。たくさんギター持ってる中の1本だったらいいけど、
メインギターとしては持ちたくないなぁ

320 :
アメリカのマッスルカーのペイントみたいで俺は好きだよ。

321 :
そうだね。このペイントは所ジョージ好みみたいでいけてないよね。

322 :
重要なのは、俺たちがこのギターを気に入るかどうかよりも、Phil Xアニキに似合うかどうかだ。
けっこうイケてんじゃないかな。ま、俺には似合わないけどね。

323 :
使い込んでいったらまた雰囲気も変わってくるだろうしね。

324 :
ヤマハのテレパシフィカってメーーチャクチャ弾きやすいよ
うまくマーケしてれば今頃日本製としてはアイバのRGと同じレベル程度は普及してたはず

325 :
それはない

326 :
兄貴結婚したばかりなんだな・・・
奥さんのおつぱいでかい!!
しあわせにねー!
ttps://www.facebook.com/philxenidis?fref=ts

327 :
オメデタか・・オメデトー!

328 :
兄貴ぃ(*´Д`)ハァハァ

329 :
12月にBON JOVI来日公演決定
リッチー次第だけど、もしかするとついにPHIL兄さんが来日するかも!?

330 :
タワレコにゲリラ的に何度かきてるよ
ドリルのミドルフィンガーやらハイパーカバーメドレー(?)やらヨロレイヒ〜とか演奏してたぞw

331 :
ヨロレイヒ〜ってなんだよw

332 :
ヨロレイヒ〜じゃなくてイレヒぃ↑イレヒぃ↑だろorz
ミドルフィンガー

333 :
俺には 
 「エライィ↑ エライィ↑」ってきこえる。

334 :
ヤマハの小型アンプ用プロモでいい事言ってる。
「みんないいサウンドを求めて、ギターの配線材やらコンデンサやらと試行錯誤してるけど
そんな事しないで、いいアンプ手に入れりゃいいんだよ!」
こまけえこたあいいんだよ的な気持ちのいい台詞だと思いましたw

335 :
つまり、ヤマハの糞みたいなアンプ買わないでEVIL ROBOTを買えって事かw
つか、出ないと思うけど、今兄貴が参加してるBonJoviのツアーのライブDVD出ないかなぁ。

336 :
いやいや実際自宅小部屋用途と割り切れば素晴らしいアンプ
クリーン/クランチがかなりいい
古いクラスAアンプのトランスがヘタリきって必死こいてる様な、あのたまんない音が出せる

337 :
本人かわからないけどジミーペイジを名乗る人物がコメントしてる
http://www.youtube.com/watch?v=9_uH3dzcxaU

338 :
昔、実際俺も試奏した際に思ったんだけど>>337のフルトーンOCDって糞だよね
なんで評価高いのかずっと不思議に思ってる

339 :
1:18あたりから短いけどキレキレのソロ
http://www.youtube.com/watch?v=ENbF082LZRM

340 :
ECHOPARK団のハゲもイイね!してた
http://www.youtube.com/watch?v=T9GdeURomOU

341 :
Bon Joviのライブがフルでうpされてた
兄貴が結構映ってて嬉しい
https://www.youtube.com/watch?v=VwtEbmHVPtY

342 :
おかえり
http://www.youtube.com/watch?v=-_Tp1zCl-rg

343 :
日本だと土曜日か。楽しみだ。

344 :
やっとかよ
これまで何してたん?

345 :
リッチー・サンボラの代わりにBonJoviのツアーでギター弾いてんだよ。

346 :
リッチー、Bon Joviくびになったの?
このままだと12月の日本ツアーで兄貴生で見れそうじゃねえか

347 :
や、アルコール依存症の治療でリハビリ施設に入ってるだけだから、クビにはなってないんじゃないかな。
そんなわけで、兄貴がBonJoviのツアーで日本に来る可能性はかなり高いかもしれない。

348 :
Bon Joviの過去スレとか見たけどけっこう兄貴叩かれてんな・・
まあ昔からのBon Joviファンには悪いけど
ツアーでは兄貴を観たいんでリッチーは今年いっぱい休養してて欲しいわ

349 :
正規のメンバー以外の人間が混じったら
BonJoviじゃなくてもそうなるよな。
つーか、兄貴を叩く前にアル中になって
バンドに穴を空けたリッチーを叩けよw
うpされた新作動画見たけど、
なんか兄貴疲れてる様に見える…。
やっぱツアーでかなり疲労溜まってるのかな?

350 :
確かに疲れた顔してんなあ・・
プレッシャーとか心労が祟ってるのかもしれんね
しかしいろいろとリッチーはクソ過ぎるなw
「今ステージに立っているのは真のボンジョビじゃない」とかコメントしたり
だったらお前がしっかりしろよと

351 :
ぶっちゃけるとサウンド面、技術面じゃ断然兄貴が上だと思う。
無論どっちも良いと思うんだけど、客観的に見て聴いてな。

352 :
http://www.youtube.com/watch?v=IeOzXvjgdQc
まじ嬉しい、お帰り。
有名になんかならなくてもいいや。
この番組だけやってくれてたら俺の心は癒される♡

353 :
今日のLPはいい音してんな。
スタジオにVOXの便器発見!

354 :
しかしこのビンテージ楽器屋、アンプまで出して儲かってるんだろうなぁ
だんだん映像が豪華になってきてるし

355 :
なんでスタジオなのかやっと判る後半が良いね

356 :
>>352
数千万するであろうバーストを平気で弾き倒す、さすがだわwww
しかしやっぱモノホンのバーストは杢目も雰囲気も格段に違うな。

357 :
兄貴ならバーストでも平気でネックベンドとかやりそうだもんな

358 :
後半のトリオ編成の音がイイね

359 :
若干気遣ってる気がしないでもないさすが38万5千ドル

360 :
バーストは買える人は無理してでも今買っといた方がいいかもしれないな
年金貰う頃には更に個体も減って億いってるだろ

361 :
後生大事にガラスケースへ入れて弾かない人なんかより、ガッツリ弾き倒す人に買って欲しい。

362 :
けいおんの主人公の娘とかね

363 :
12月のボンジョビツアーはphil兄貴確定でおk?
だったら早めにチケット買っときたいんだけど・・・
まさかのリッチー復活ってことはないよね?

364 :
なんか、リッチーがBonJoviを脱退した(クビ?)という情報が流れてるみたいだね。
リッチーはバンドに戻りたいだけど、ジョンがそれを拒否してるみたい。
オフィシャルの発表は未だないから、兄貴目当てで日本公演を見に行きたいって人は
各自の判断でよろ。
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/13273.html
http://ro69.jp/news/detail/87669

365 :
この記事には今回のツアーでリッチーは参加していないのに月額報酬1億9600万、
兄貴は月額98万だってよ。兄貴の評価低すぎ。1000万はあげてよ。

366 :
Bon Joviのギャラにしちゃしけてんな
でもまあ代理でギター弾いてるだけだしこんなもんか
正式メンバーになっていろんな制約を課せられ
動画上げてくれなくなっても困るしな

367 :
兄貴見たいけどボンジョビはベストくらいしか聞かないし
何よりチケット糞たけー

368 :
ジョンと古くからの友人みたいだから友情出演価格なのかもな。
今後、ベースのヒューみたいに"第6のメンバー"的な存在になったらギャラも上がるんじゃない?
もし、そうなってFrettedAmericanaの動画に出れなくなったり、The Drillsの活動も少なくなったりしたら嫌だな。けど、もっと人気が出て欲しいという気持ちもある。

369 :
フェイセズの山内テツが当時の金額で1ステージのギャラ約70万円だったとか
ドル=360円だった時代かな
ロックンロールにまだ夢があった時代
時代は変わったねえ

370 :
>>369
山内テツはフェイセズの正式メンバーだろ。
正式メンバーとサポートメンバーのギャラ比べてどうする。

371 :
新作来ないね
今回は撮りだめしてないのかな?

372 :
ツアーに出る前から動画をうpするペースそんな早くなかったし、気長に待つしかないでしょ。

373 :
今週末、動画うpされるみたいだね
今回はシングルピックアップの1961 Les Paul Junior
P-90しかもリア1発のみとか兄貴の大好物w
Facebookにスクショ上がってるの見たら兄貴楽しそう
wktk待機

374 :
新着動画レスポールJrだからマウンテンの曲期待してたのになぁ
兄貴子供できたか、オメ。

375 :
6:10あたりからのPINK TACOってアンプいい音出すね
ぜひEVIL ROBOTと比べて欲しい

376 :
FriedmanのThe Pink Tacoって前回の動画でも使われてるよね。
20Wだけど結構良い音するし、マーシャル系の音でハードロックとか弾くのに合う感じ。

377 :
音を消してギターの部分を隠しながら見るとヤバい映像に・・・
http://www.youtube.com/watch?v=kVvJMc3cRZM

378 :
>>377
えらい懐かしい映像だしてきたな

379 :
最新の動画1961 Gibson Les Paul Junior
暴れ馬だね
兄貴は58と59のゴン太ネックがお好きな様で
60の薄いネックはsucks!、と大嫌いな様で
61はその中間だそうで・・・

380 :
兄貴アイバニーズとかサーとか嫌いそう

381 :
イバニーズにオールドとかないから紹介することないし、
ヤマハとエンドーズメント契約してるから(してるの?知らないけど)
そんなイメージあるんじゃないの?実はそんなに嫌いじゃないかも

382 :
たぶんようつべで兄貴が最も若い時期の映像
このPVだけしか映ってないかなw
http://www.youtube.com/watch?v=Ws6eSOhtirU
ロブゾンビのギタリストするまではハイテク系愛用してたよw
あの頃からステッカーベタベタ1PUに目覚めた
エンドースしてると思われるギターはほとんどワッシュバーンのギターを使ってたはず
N2とかいうヌーノモデルもパウダー在籍期にガンガン使ってた

383 :
>>382
このテレキャス型ギター、
昔ジョン・ボーナムの息子バンドをLAのクラブで観た時
ギターの人がそっくりなの使ってたよ。アームのバーが立ってるの。
まだ80年代だったかな。

384 :
http://www.youtube.com/watch?v=xhzDOLHRAMg
何度見てもこの意味不明なアームは笑えるwww

385 :
要求されるプレイと自身のプレイスタイルが昔と変わったのと一緒に
使うギターの好みも変わっていったのかもね。

386 :
次回はGRETSCHか。
English Gentlemanかな?

387 :
ジョージ・ハリスンモデルだね

388 :
facebookの写真にうつってるギターを順番に演奏していくのなら
グレッチの次はメロディーメーカーかも

389 :
兄貴、GRETSCH弾くと歌いまくる事が多いから楽しみw

390 :
最新動画グレッチで弾いてる曲ACDCとズートルビと何?

391 :
>>390
6:15頃からのやつはPhil X & The DrillsのFreakshow Acrobatって曲
兄貴の新しいアルバムに入ってる

392 :
温かみがあってとてもきれいな音がするギターだな・・・
グレッチ1本欲しくなったわ

393 :
takumiwww

394 :
スレの皆さんはボンジョビ観にいくの?

395 :
行かない

396 :
ボンジョビ日本公演もう2回見に行ったからいかない

397 :
椿鬼奴のせいでボンジョビの曲聴くと笑ってしまう

398 :
今のジョンの声致命的。金返せレベル。兄さんの素晴らしいギターでも救えない。

399 :
HR・HM板のボンジョビスレとは真逆の反応でワロタw
もうリッチー来ないのは確定っぽいし兄さん観にいってきますわ
とりあえずLivin' on a prayerだけ歌詞復習しとこ

400 :
リッチーの代わりに兄さん来るのが確定ならちょっと見に行きたい

401 :
例の楽器屋が大量の窃盗被害にあったらしい
もしバーストまで盗まれてたら経営者涙目だな

402 :
ええええマジかよ・・・。

403 :
ギターをやってる者として楽器盗む奴だけは許せんな
今後の兄貴のデモ演奏にも影響が出ないか心配だわ

404 :
これやね
ttp://www.frettedamericana.com/news-article/news-flash-major-theft

405 :
しかし1、2本ならともかく大量のギターを盗めるものなんだろうか?
新しい事務所に移転してから倉庫にまとめて保管してたのかな
前のように壁にいっぱいぶら下げてる状態の方が安全だった気がする

406 :
犯人許せんな・・・。
さぞオーナーも落胆されたでしょうに。
どれぐらいは在庫残ったのかね。

407 :
兄貴の子供無事生まれたみたいだね。
男の子だって。
兄貴おめでとう!

408 :
オメシャス!https://www.youtube.com/watch?v=z1SxLJhkIGI

409 :
ジュークボックスギタリストの誕生か

410 :
http://www.youtube.com/watch?v=irI8A_Ehmw0
最近兄貴を知ってハマったんですが
これの4:33〜と5:30〜と7:30〜の曲名を教えてくれさい。
聴いたことはあるんだがなんだっけ?

411 :
>>410
4:33〜 Frankenstein by Edgar winter group
5:30〜 Rock & roll hoochie koo by Rick Derringer
7:30〜 Super Freak by Rick James

412 :
5:30〜 Rock & hoochie kooね

413 :
また間違えた・・・
Rock & roll hoochie kooだ

414 :
>>411
おぉありがとう!

415 :
http://www.youtube.com/watch?v=advd1vZOFW0
SGシェイプに3シングルコイルPUって面白い。
リアPUがかなりトレブリーだけど音も結構好み。
BAD MONKEYとの相性もいいね。
Supernautを歌ってる途中の「ウォッフー!」に笑ったw

416 :
frettedamericanaにいる兄貴はほんとキラキラしてるな。愛してるぜ

417 :
もちろんトミーリースタジオ撮影だけど

418 :
今週来ると思ってなかったんでウレシイ〜!

419 :
>>415
おぉメロメPUじゃん。
超低出力で逆に扱いづらかった。

420 :
動画の最後でギター100本以上盗んだ奴に激怒してるな
さすがにメロディメーカーは狙われなかったか

421 :
しかしギター100本異常どうやつて盗んだんだか……。すげー泥棒だなw
兄貴にはこれからも頑張って活動していて欲しいわ。

422 :
このクソ泥棒野郎凸
捕まるのが楽しみだぜ!て感じかな?

423 :
盗まれたギターのリストがあった
バーストはセフセフだったみたいだね
http://www.gregsguitars.net/Stolen_Guitar_Registry.html

424 :
しっかりメロディメーカーも5本盗まれてるなw

425 :
おはよう
http://i.imgur.com/BZDPFo5.jpg

426 :
>>423
このサイトの人も、つべでたくさんギター試奏をうpしてるよね
マイクにつぶされてるクマ以外、面白みはないけど
同業どうし、協力してるんだな
とおもったら、つべの人はドイツ在住の別人だった。

427 :
兄貴のスーツケースの中がぬいぐるみだらけになっててワロタw
http://instagram.com/p/gd7yb3wiuz/

428 :
兄貴の胸毛が子供に毟られててワロタ

429 :
兄貴の親バカぶりって予想通りで微笑ましいな

430 :
なあ、今更なんだけど兄貴の日本版wikipedia誰か作ってくれないかかな

431 :
来日でギタークリニックとかデモ演奏してくれないかな

432 :
次のギターはDuesenbergか。

433 :
1週間後に兄さん見れると思うとwktkが止まらん

434 :
チケット高いよ(´Д`)

435 :
NHK-BSのボン・ジョヴィのライブに兄貴が出てるぞ!!

436 :
兄貴の動画キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!

437 :
兄貴の演奏も良いけどDRILLSも最高にカコイイな

438 :
bonjoviの来日今日知りました、アニキはツアメンはいってますか?

439 :
なんか、あれだな。
兄貴が来日して誰だあいつはってこれを機会にみんなの人気者になるのも淋しいな。

440 :
初めてボンジョビ見る人は
兄貴のことリッチーだと思ってたりしてな

441 :
日本での兄貴の知名度って実際どのくらいなんだろ?
ギター弾く知人に教えたら一発でハマってた。
日本で有名なのかと聞かれて答えられなかったわ。

442 :
ようつべでギターのレビューとかよく見る人なら結構知ってるんじゃない?

443 :
誰か日本語wikiのボンジョビのサポートメンバー欄に
兄貴を加えて 英語版ではちゃんと載ってる
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/timeline/8537e8e1e6e065dfd9bee046a28fc31f.png

444 :
サウンドハウスのBAD MONKEYのレビューに名前が出てたな。
>>443
やっといたよ。

445 :
>>444
早速ありがとう
これで兄貴の知名度あがるだろう

446 :
兄貴は日本に来たのかしら?

447 :
ヒかなんかでウエルカムしてやろうぜ

448 :
https://twitter.com/TheRealPhilX/following

449 :
兄貴来日!

450 :
ついに明日生兄貴を拝めるのか・・・
楽しみすぎて熱でそう

451 :
兄貴初来日?

452 :
http://instagram.com/p/haxyXywipl/#

453 :
>>451
過去のレスを読むと何度か日本には来てるみたいだけど
これが最後の来日になる可能性もあるわけで
外国人アーティストの場合、見れるときに見ておくのが鉄則かと

454 :
キディランドとか行ったらばったり会えたりしてw

455 :
子供のおみやげいっぱい買ってそう

456 :
おおう兄貴が梅田あたりをウロウロしてると思うと
地元民としては胸熱だわ
http://instagram.com/p/hcoz2aQitX/

457 :
いった人レポおね

458 :
兄貴確認
http://www.youtube.com/watch?v=ewCt0fmKzMo

459 :
ついに明日はPHILX東京ドーム公演か!
こんな日がくるとは夢のようだ!!

460 :
しっかり予習せねば!
知らないんだよな、BON JOVI

461 :
>>460 兄貴のTシャツとキャップで行ってくれ

462 :
兄貴、一曲ボーカルとった時はチビりそうになった
次はPhil X & The Drillsで来て欲しい!

463 :
https://m.youtube.com/watch?v=3GeGY2whGMI
これか!?これは生で見たかった!

464 :
>>463
いいねえ〜ナマでみたかったなあ

465 :
ボンジョビのライブでAC/DCやったんかw
さすが兄貴

466 :
わちゃー兄貴そんなのやらせてもらうぐらいバンドに認められてるのかよ。
お願いだからあんまり目立たないでほしいわ

467 :
兄貴だけ目的のオーディエンスって何人ぐらい来てるかな

468 :
ギター好き且つYouTube見る人に限られるし日本では無名だからな
7割くらいだろ

469 :
7割wwwジョビの立場なしw茶噴いたわ、くっそこんなんでwww

470 :
7割はどう考えてもおかしいだろwwwww
2〜3%ぐらいじゃね。

471 :
PHILXってサインボード持った兄ちゃんがファンクラブ席に数人いたぞ。
ボンジョビファンにも人気みたいだね、、、ちょっと複雑だな〜

472 :
最近見てなかったけど動画最後にバンド演奏するのいいな
あと来日とかギター盗まれたりいろいろ合ったんだな

473 :
Phil X@TheRealPhilX 1分前
Tokyo Dome. thx davidbergman
instagram.com/p/hp0cRqQiua/

アニキ喜んでるのか

474 :
ヤマハは勘弁してもらいたいね、ドームでレスポール弾いていた時のほうが断然格好良かった。
ヒューのベースもヤマハだったし、なんかオーラないんだよな。
ヤマハのギターにベースって田舎のサラリーマンバンドのイメージ。

475 :
オーラwwww

476 :
YAMAHAのギター、ベースが似合うのは
北島健二とビリー・シーンぐらいしか俺は知らない・・・。

477 :
山本恭司も

478 :
亀田師匠もな

479 :
マイケル・アンソニー

480 :
ネイザン・イースト
ジョン・パティトゥッチ
ジェイムズ・ロメンゾ

481 :
Ltdのviperはオッケー?

482 :
兄貴SG いいと思うんだが
http://www.youtube.com/watch?v=eqcKATxHO8I

483 :
ビリー歳とったなぁ・・・。

484 :
兄貴のSG、欲しくてカナダの楽器店に問い合わせたら国外には売れないと言われてへこんだわ。
日本製なのに買えないってさ〜
誰か買った奴いる?

485 :
兄貴つーかプロからしたら、弾きやすくて良い音が出せればメーカーなんてどこだって良いんだよ。
>>484
いっそのこと、日本・カナダ両方のヤマハに問い合わせてみるとか。

486 :
もちろん問い合わせたけど、こんな回答。
回答
SG1801PX についてお問い合わせ頂き、 誠にありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、SG1801PX の国内での販売予定はございません。
また、購入の方法につきましても、こちら の窓口では具体的なお答えが出来か ねます。
折角のお問い合わせにも関わらず、ご希望 に沿った回答が出来ずに、大変申し 訳ございませんでした。
以上簡単ではございますが、このたびのお 答えとさせて頂きます。 今後とも、ヤマハ製品のご愛顧を賜ります ようお願い致します。

487 :
>>486
そっかー、残念。
そしたら、あとは根気良く日本に送ってくれるショップを探すか、
少し高くつくかもだけど取り寄せしてくれる日本のショップを探すしかないね。

488 :
>>486
乙です

489 :
SG1801PXって12本限定じゃなかったっけ?
もうとっくに売り切れてるんじゃないの

490 :
クレカ作って現地まで飛ぶしかない。
店主に「俺はこのギターを買うために遥々日本から来たんだぜ!」って言えば
安くしてくれそう。

491 :
タイムリーすぎるw
http://www.youtube.com/watch?v=Yggdn1PdAkQ
ぶっとい音出すなぁ

492 :
それより後半のmando-guitarがインパクト強すぎて…

493 :
兄貴シグ、リア一発かよ。漢やな。9:30から最高や、腹筋痛いwwwwwww

494 :
兄貴は他のギターも改造して基本リアにP-90だけが多いな。
しかしフレッテッドアメリカーナ兄貴動画の安定感ときたら…

495 :
アニキ今日はSydney Entertainment Centerでライブか

496 :
どんだけTAKUMI好きなんだよw

497 :
http://www.youtube.com/watch?v=Dj-JBQ0AhiU
こんなでかいキャパの会場で米粒みたいなアーティストをスクリーンでみて
音悪いは金高いはで俺は絶対行きたくないな。
やっぱ小さい箱でライブをみるほうがいい。
これは兄貴の半径300m以内にいる喜びだけかな

498 :
兄さんかっこよす、と言いつつ保守

499 :
お〜〜〜い!
>>484
Phil X ‏@TheRealPhilX 1時間
so.. YAMAHA wants to know if anyone is interested in my SG1801PX signature guit. plz tweet me if you are & where in the world you live. thx

500 :
兄貴シグ値段しだいでは欲しいぜ
現行の1802より安かったら本気で検討する

501 :
>>500
是非アニキに返信ツイートしてくれ!

502 :
今回の来日でギター雑誌にもうちょっと取り上げられるのかと思ってたのに、全然だし・・・

503 :
昨年ボンジョビ興行成績アメリカのアーチストで一位(世界一?)
ワールドツアー100箇所ちょっとしかやってないのにこの業界不況下にもかかわらずおよそ260億円
二位のビヨンセに倍以上差をつけての一位凄過ぎワロタw

504 :
二位のビヨンセがすごくなさ過ぎるのでワロわない

505 :
しかしPhillの子供はオヤジに顔ソックリだな
笑っちゃうくらい

506 :
やっぱBonJoviのライブの時よりはじけっぷりが違うなw
https://www.youtube.com/watch?v=lnOPqfCIajM

507 :
http://www.youtube.com/watch?v=1IfVJ5wrJKY
7:18〜から始まる曲、誰か知ってたら教えてほしい

508 :
>>507
http://www.youtube.com/watch?v=5Zw8z4_j9GI

509 :
こっちかな
http://www.youtube.com/watch?v=4qHX493bB3U

510 :
調べようとしなかったのかと疑問に思うと同時に
この曲を知らない事に驚きました。
The Jimi Hendrix Experienceの演奏くらいは知っていて当然だと思いますが・・・。

511 :
まあ俺も18歳の頃までは知らなかったけどな
既にギター主体のロック聴き始めて三年は経ってたと思うが

512 :
好き嫌いはともかく常識として知っておくべき。

513 :
>>508-509
ありがとう!!

514 :
ジミヘンネタ多いからな

515 :
ギターも欲しいがアンプこそ欲しい
しかし手に入らんわな
これは何系になるんでそ?

516 :
どこかのネットスクールのインタビューで秘密を明かしてました
子供の頃からお父さんの影響でブズーキという楽器を奏するそうです
ブズーキの生音で懸命にロックギターのマネをしてたのが
自分の強烈なピッキングテクニックの秘密だ、とか

517 :
アニキのピッキングは一見強烈でハードなように思えるけど
実際に弦に当てるタッチは柔らかくて繊細だと思う

518 :
でもやっぱりかなり強いと思う
Fretted Americanaのオールドデモ演で
あまりの強さに6弦がブリッジから外れてる動画がいくつかあるw

519 :
おっと最近兄貴に動きがないからステパンに浮気してたわ

520 :
Fretted Americanaの動画まだ上がらねーなぁ、と思ってたら
兄貴のチャンネルに最新動画キタ!!
https://www.youtube.com/watch?v=ka6c9J2bmVs

521 :
改めて聴くとアニキ歌うまいよな
味があるって言うか

522 :
兄貴のチャンネルでピックアップ交換をあのテンションでやっててワロタ

523 :
ADDなんだろうな

524 :
上手い楽器屋の兄ちゃんかと思ったらボンジョビやっててワロタ

525 :
俺得スレ発見w
あの人の弾き方ワイルドでプリップリいわせて超キモチイイ

526 :
今週ついに、というかようやく新動画がうpされそうだね。

527 :
フレトアメリカーナぜんぜん更新しなくなったな

528 :
ちょっと上のレスも読めないのかね?

529 :
今週は撮影しただけだったのか。早くうpされるといいなぁ。

530 :
このスレは3人ぐらいでまわしてるのか?

531 :
>>530
お前以外はプログラムだよ?

532 :
ボーリングでアニキ88点って
ヘタだな

533 :
わかる方いたら教えて下さい。
この歪みはフルトーンかデジテックなのか?
またはアンプのみ?
https://www.youtube.com/watch?v=pTuvixQBQTg

534 :
EVIL ROBOT!って言ってるからアン直では?

535 :
ボーンズのABボックスでAC30クリーンとEVIL〜のハイゲインサウンド切り替えてる
OCDが置いてあるけどこの音は踏んでないね

536 :
有難う御座います!
バドモンではなくcm−2が置いてあったので
そっちに乗り換えたのかと・・・。

537 :
金曜日じゃないのに"PHIL X FRIDAY!"キタ!
久しぶりすぎる!今年1発目!w
P-94も音ぶっとくていいなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=sOJDpQYKRC8

538 :
>>537
相変わらずキレてるね〜
クリーンでも歪ませても良い音してるしP-94の認識が改まったわ

539 :
アニキしあわせ太りしてるな
いいことだ

540 :
https://www.youtube.com/watch?v=gwMUsew_ZkI
sad to hear about an old friend who recently passed away.
RIP Randy Coven. happy to remember you like this, buddy:
・゚・(つД`)・゚・

541 :
Randy Coven亡くなったのかよ…。

542 :
久々で切れがないな

543 :
兄貴はランディローズとか苦手そう
やっぱ兄貴は縦ノリでファンキーなのが似合うよね

544 :
次回はカールトンプソンか。カールトンプソンのギターなんて滅多に見れないから楽しみ!しかも、バンド演奏はThe Drillsの曲とか楽しみすぎる!

545 :
いまのスタジオもいいんだけど
ギターを沢山吊したところでまた弾いてくれないかな

546 :
アニキ太ったなあ。最近の試奏ビデオつまらなく感じるのは俺だけか

547 :
つまらないと捉えるか、落ち着いたと捉えるか。
BON JOVIに参加したり、家庭環境が変化すれば
以前と同じテンションのままという事はないでしょう。
俺は昔のテンションが好きだから楽器屋で弾き倒してる頃の
動画ばっかり繰り返し観てるよ

548 :
ちょっと尺が長すぎかもね
英語理解できれば楽しめるんだろうけど

549 :
えらひーえらひー
えらひーえらひー
みどっふいんがー!

550 :
昔はこんなレアなギター初めて弾くぜ!みたいな興奮もあったのかもね
ギターによってテンションの違いが結構ある気がするし

551 :
http://youtu.be/asvjQjPZyUk
Carl Thompson・・・
アレンビックとBCリッチの合いの子ってか、
素人がイーグル作ろうとして大失敗したというか(笑)
正直かっこよくないギターだなぁ。

552 :
https://www.youtube.com/watch?v=iEvK35tECyU
いつもの楽しい兄貴。
アメリカーナの事をコカイーナとかジョーク言って謝ってるのにわろた。

553 :
昨日何気なくミュージックエア見てたら2013年のどこかのボンジョビライブやってて
もしかしてと思ったらヤマハ抱えたアニキが映ってた。イイギター弾いてたな

554 :
キタコレ
【音楽】ホワイトスネイク 新ギタリスト加入・・・新メンバーはボン・ジョビのサポートギタリスト
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1406129491/

555 :
楽しそう

556 :
https://www.youtube.com/watch?v=5uT901Thu-c&list=UUFzdwJs_ajtDeimeH6d3e_w
とにかく最近キレが悪いな

557 :
歳だな

558 :
https://www.youtube.com/watch?v=g7_ScKipYa4
やっぱ "I wish my beer was..."はcoolな曲

559 :


560 :
兄貴ほしゅ

561 :


562 :
アニ

563 :
久しぶりに何本か見たけどいいな
こっちが元気になる

564 :
ギターテクよりも喉の強さがうらやましい

565 :
BON JOVIもつまらなそうにやってるのかと思いきや

566 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ty4ib62Qtng
久々に動画あがってた
freadmanから兄貴シグのアンプでたけどいつか動画で使ってくれねぇかな

567 :
保守age

568 :
ほす

569 :
なんかmiwaと一緒

570 :
この人はギターの上手いイアン・ギランだと思ってるのは俺だけ?

571 :
いい例えだ。
歌が歌えて本当のギタリストだと最近思うようになった。

572 :
アニキにお変わりないですか?

573 :
最近動画こねーな

574 :
アメリカーナの動画来たよ。
ガッチャマン(G-FORCE)とエックスメンの紋紋入れてた、シールじゃないらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=2cf1WkmDPpg#t=772
ここからの音変える仕掛け分からない。

575 :
保守age

576 :
フィル兄さんも異常に歌とギターが上手い楽器屋のにいちゃんと思われてた時がピークだったな

577 :
後ろに沢山ギターが吊るしてあるセットに戻して欲しい

578 :
保守

579 :
hey DRILLS fans. teaser 6 up.
http://t.co/u4FGwTPGQP

イイ音

580 :
オリジナルはたいした曲じゃないのがアメリカ人らしい

581 :
ちょい間隔があいてるけど2本

https://www.youtube.com/watch?v=xUIB-L2EhLs

https://www.youtube.com/watch?v=X9GnkCA0sh8

582 :
最近のPhil X & The Drillsの演奏は
以前にも増してますますタイトでシビレルな

ハンパなくうまい

583 :
顔がサミーヘイガーに似てきた。少しダイエットしたらどうか

584 :
楽しそうに弾くなあ

585 :
hosyu

586 :
バクシーシバクシーシ言ってるから何かと思ったら「VOX AC」って言ってるんだと最近気づいた

587 :
https://www.youtube.com/watch?v=eFDhnFrl5NU

588 :
すまんテレキャスでfunk49やってるのなかったっけ?
古いやつ

589 :
見つけた。1956 エスクワイヤだった

590 :
今日からBON JOVIツアー始まる

インドネシア ジャカルタから。

591 :
BON JOVIさんにまだ付き合うの?

592 :
https://www.youtube.com/watch?v=p7ZF0f3IK_I

593 :
ジャカルタから順調に
ツアーは始まったみたい
https://twitter.com/BonJoviUpdates

594 :
BON JOVI - BORN TO BE MY BABY live in Jakarta, Indonesia 2015

https://www.youtube.com/watch?v=ZzjkjedTNeo

595 :
アニキViper欲しいなあ

596 :
BONJOVIまだやってんの?

597 :
保守

598 :
ナイス保守

599 :
( ´∀`)

600 :
試奏ビデオの新作まだかなまだかな

601 :
http://i.imgur.com/Wz0JZLP.jpg
http://i.imgur.com/3Ju7SQj.jpg
ちょっと丸くなりました。

602 :
BON JOVIでかなり収入増えたんだろうけど、
太り過ぎ!

603 :
!とりあえずやってみそ
http://goo.gl/DdoZLz

604 :
1年かもうちょっと前だかに結婚した幸せ太りだし許してあげろ

605 :
このままだとレズリーウェスト化するぞ

606 :
新作まだー?

607 :
モスクワに行ってたらしい

https://www.youtube.com/watch?v=S9ussWwqqGk&nohtml5=False

608 :
フランクフルトでジミヘン
iPhoneの使い方が上手くなってきた

https://www.youtube.com/watch?v=uuXpRCZ8_Ow&feature=share

609 :
.

610 :
新シリーズ始まってた

611 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

612 :
マッマッマ、マイシャロ〜ナ♪

613 :
>>610
ありがと、久々にファンク49聞いた

614 :
しかも一発屋の権威マイシャローナやってる

615 :
新しいシグネチャーモデル
ttp://www.digimart.net/magazine/article/2016042801969.html

616 :
見た目好きだなこれ
でも特別好きでもないアーティストのモデルは気が引けるっていうか高い

617 :
ちょっと地味すぎかな

だったらSSモデルの方がそそる。

SS最高!
https://www.youtube.com/watch?v=dgUFfPPpt0s

618 :
PHIL X
HOST/GUITAR KILLER

ギターキラーって

619 :
>>615
ようつべでPhil Xの動画探してたらサラスの動画が関連で出てきて
?になってたんだがこういうことか
このサラスモデル使ってるサラスのライブ動画もあったが
すげえおっさん化しとったなあ

620 :
Phil X Friday 2016: Paul Reed Smith Part 2
Will it go round in circles

https://youtu.be/GWYbqQgk_dE

621 :
Phil X Friday 2016: Paul Reed Smith Part 1

https://youtu.be/Yh8VAcL6LKo

連投スマソ

622 :
Bon Joviのニューアルバムのレコに参加してたんだな。

623 :
だな今見てビックリ

624 :
ボンジョヴィの正式メンバーになってまうの?

625 :
http://i.imgur.com/zrc4beJ.jpg

626 :
ベースと同じ

627 :
BON JOVIのフィルさんになってしまった、、

628 :
http://i.imgur.com/CY0vEsR.jpg
なんか作ってる

629 :
ジョビさんと鹿賀丈史さんが同じタイミングで白髪染めをやめたのは何かあるな

630 :
奇遇だな俺もやめたわ
今までは白髪の量が中途半端だったから
染めないと小汚くなってたが、一気に白髪増えて
このまま伸ばせば真っ白になりそうなのでもう染めない

631 :
うちの父親なんて去年の年末にみんなで年越し準備してるなか
いつの間にか消えたと思ったらアラフィフなのにアッシュ系の銀髪にして眉までキレイに整えてきて
婆ちゃんにマジで叱られてたよ

632 :
子供できたかお父さんは家計のために単価のよい仕事を沢山せねばなりません
ボンが好きだの嫌いだの言ってられません

633 :
楽しそうに仲良くやってる感じじゃないか

634 :
すっかりボンジョビの人になってしまったな

635 :
バンヘレンのエディみたいな糞汚い作り笑いじゃなくこの人は心底陽気なスタイルが好きなんだろーな
セバスチャンバックとかベースもドラムも陽気な奴等を集めてバンドやりゃいーのに

636 :
https://youtu.be/_aOQJUY5BKY?t=3178
もう正式メンバーなんだなー

637 :
>>636
こんなカタチで見ることになるとはなあ

638 :
BAD MONKEY使わなくなっちゃって寂しいぜ

639 :
https://www.youtube.com/watch?v=cnX_QmCALwM
見てくれ!兄貴の勇姿!

640 :
< てめーらには
< おしえてやんねー!
 |/\Λ/\Λ/\Λ/

    ノ⌒⌒ヾソ⌒\
く  ノ⌒ ))从(( (( ヽ
そ (( 人(⌒〜⌒)ノ)) )
し ノ)ソ ノ⌒〜⌒ヽ( ((
て ((( /⌒ヽ /⌒ヽ)ノ)
ね ノ||◎‖ |◎ | ((
ろ ノノ⌒=/ へ=⌒ ))
!((  ((  n )  ((
 ノ人_ノ ̄( ̄ ヽ_ノ)
  )∧(\二二二二/)((
 (( |ヽLLLLLLLノ ノノ
  ))| |WWWWWWWW‖ ((
 (( | |WW/⌒/⌒‖ ノ))
  ))| |「「ГГ「「/ (((
 ( (ヽヽU二||/ /)从
  )ソ(    ∪ /
  )ソ\_(__/

ギター屋さんの動画が↑この人みたいなサムネイルの人になっちゃった
せめてハードなピッキングで弾き倒して欲しいな

641 :
すっかりメジャーになっちまった、、

642 :
ギター上手い歌上手いテンション高い楽器屋のにーちゃんと思ってた頃が
俺の中のピークだった

643 :
ヤマハの音は兄貴には合わないと思い始めて数年経った(´・ω・`)

644 :
https://www.youtube.com/watch?v=V3MsxC0sOXU
後任者居るんだな

645 :
>>639
この動画をいまさら観たんだけど、兄貴とても良かったわ
曲の顔になるフレーズは尊重しつつ自分のカラーは出した仕事人っぷり

Wanted〜のところはサンボラ〜兄貴と来て次の曲かなと思ったらそのまままたサンボラソロ
動画のタイミングが良くて、ステージでサンボラと兄貴が競演してるような感覚になった。

兄貴は大きなステージも似合うね。格好いいす

646 :
WantedじゃなくてKeep the faithでした。すんません。

しかしビッグなステージでヤマハ使う人って久しぶりに観た気がする。
ヤマハはもっと兄貴推してもいいのにね

647 :
ヤマハ繋がりでビリーシーン兄貴がセッションしてる動画が以前あったけど
当時はヤマハのおかげで兄貴も凄い人とやれて良かったなーとか思ってたよ

648 :
紹介しているギターの音よりも大きな声で歌い出す姿が見れないのでさびしい限り

649 :
https://www.youtube.com/watch?v=vzFl1j5-urE

兄貴がいたwww

650 :
https://www.youtube.com/watch?v=CRpOqZqlHRY

試奏で歌っちゃう系のマーカス"スキニー"キングさん

651 :
>>995
次スレからは『【Phil X】楽器屋さんの試奏動画を楽しむスレPhil 3』だな

652 :
兄貴はチビッコの前でも兄貴

653 :
一応
ttp://www.disney.co.jp/music/compilation/AVCW-63275.html

654 :
ガンズでやってるロンサールなんかにも言えるけど
やっぱりソロのやり過ぎ要素みたいの減るし微妙な気分になるのう
食えなくて消えていくとか、そういう結末よりはいいんだが

655 :
すっかり有名になっちまった

656 :
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

D1J

657 :
アニキ、11月に来日するな

658 :
アニキ ×

シンデレラボーイ ○

659 :
ボンジョヴィみたいなバンドだとフラストレーションたまらんのかね。

660 :
そりゃ溜まるだろうが再婚して子供産まれたからな
興行収入ランク世界一のボンジョビは生活費稼ぐにはこの上ないバンドだ

661 :
「おにぃ、キメているの?」との質問にしんみり答えている姿がMAXだった

662 :
https://www.youtube.com/watch?v=rGnTIv1THLI&feature=youtu.be&t=703

テンション上がるとウタっちゃう系

冒頭から見ても・・・

663 :
バンドから「あまりハイテンションな動画は控えてね?」とか釘刺されてるのかな。

664 :
ボンジョビから月に幾ら貰ってるんだろうな

665 :
>>644
https://www.youtube.com/watch?v=SHdy99kxuR4

10000×おっふw

666 :
来年のウリジョンロートの来日にゲストで出る予定。

667 :
http://www.tylerdmorris.com/pedals/

100×おっふw

668 :
https://www.youtube.com/watch?v=ugOy5y2mAD0
兄貴ィ!久し振り!
ちょっと老けたね!

669 :
髭に白いものが

670 :
>>667
遅レスだが、そんな仕事受けないでよ兄貴。

671 :
https://www.youtube.com/watch?v=RBH7hz40Ij0
スゲー人居るなーと思ったら>>644の人だった

672 :
https://www.gearnews.com/phil-x-and-jerry-cantrell-to-join-gibson-for-2020/
https://i.imgur.com/CEZUk8A.jpg
アニキ、元気でヤンす

673 :
https://www.youtube.com/watch?v=xhzDOLHRAMg
phil x "flippin' out" 1989
兄貴こんな事やってたんだね!

674 :
>>673
アームがひん曲がってる…自作?

675 :
ボンジョヴィに関わってから順風満帆のようだけど、ギター紹介の動画のupが無くなって悲しい

676 :2020/05/31
https://www.youtube.com/watch?v=_ouyIwd8uWo
Aniqui

【Warmoth】Musikraftで自作【USACG】
レリック厨vsアンチレリック
JAZZ BASS ジャズベーススレ part23
ギターが下手過ぎてツライ11【共謀罪でポチ逮捕】
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ94Ω ◆◆
▼ピック総合スレ part34▲
クラシックギター自由自在 26の2
【ポロロン】 ウクレレ大好き!! part39 (ID有)
【群的作法】現代音楽を作りたい!!【音列技法】
BOSS GTシリーズ GT-48
--------------------
生物学研究者のプログラミングスレ
◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇
▲就職活動なアトピーさん▼【二人目】
Google Chrome
【秋葉原】アキバ観光(闇)
☆★★★一人暮らしの食事103★★★★
【安倍首相】夏休み4度目のゴルフ 成蹊大時代の友人らと
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1809【叶先生第2回要望スレ】
宮迫博之、ユーチューバーで再出発も“袋だたき”ネットで批判の嵐「全てが嘘くさい」
☆★★MLB統一スレッドの避難所★★★
【Switch】SEGA AGES総合 PART8【セガエイジス】
¥カォス¥のゲーム日記カオス
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5749【みんな来い】
聖戦ケルベロス 226戦目[戦後処理]
ムラキクリニック 包茎手術
ハイスペック精神障害者はいるのか
IC-375
[ネトウヨ炸裂]雑談Part8964[カルト◯身舞w]
【ブラック】承認拒否多発サイト【リスト】
小池百合子「カイロ大学を4年で主席で卒業」 同居人「実際には卒業すらしてない」  チェックアウトか [524061638]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼