TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ギター手作りしました♪第十四フレット
ΘΘΘHughes&Kettner 10 ΘΘΘ
/( Gibson ギブソン SG Part67 )\
One Control (ワンコントロール) Part.1
【ドラム】ドラマーの溜まり場31打目【雑談スレ】
【Fender】日本製フェンダー総合Part3【Japan】
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪28
ベースの弦ってどれくらいの頻度で張り替えてる?
♪♪ フェンダフェンダ〜
[KTR×GTR] 押尾コータローーー29[大好評]

【オワコン】黒澤楽器について【クソ代理】


1 :2012/02/26 〜 最終レス :2020/06/08
DQNな楽器店、黒澤楽器にまつわる嫌な思い出について語るスレです
ムカついた対応や被害については晒してしまいましょう!!

2 :
【DQN】黒澤楽器について語るスレ【ゴロツキ】
http://unkar.org/r/compose/1178992514
【ブラック】黒澤楽器について語るスレ【デビル】
http://logsoku.com/thread/mamono.2ch.sc/compose/1209181188/
他はクソサワで検索

3 :
黒澤がよそより高いのは何故?

4 :
腹黒澤

5 :
>>3
徹底した品質管理と良質のアフター体制()

6 :
カジノについて質問したら
「試奏するなら買いなさいね」
とか言われた。
15年くらい前、池袋店にて。

7 :
>>1
ちょ…w
一方的www
でもたしかにあんまりいい印象ねえよ
ちょっと上から目線がすぎるよな
クラシック系楽器とかでも老舗風吹かせて殿様商売してるって印象
昔の茶水でギターかった時
エレキとか若もの向け売り場の店員チャラさひどさ厚かましさ無礼さ馬鹿さ加減は想像を絶したね

8 :
ここに問い合わせメール出して返事きたことないわ
本店に苦情メールしても無視する糞楽器屋

9 :
そっか。俺普通に帰ってきたぞ。ちなみに池袋とお茶の水駅前。

10 :
なんで電話せんの?

11 :
過疎ってるって事は

12 :
ここで見たES-339最悪だったぜ。ナット部分塗装欠けてるし、チョーキングしたら2,3弦音が詰まる。弦高低くて詰まってるんじゃなくてね。
あんなもの売るなよ。

13 :
クラシックギター愛好者だけど、お茶の水のドクターサウンド3階の
クラシックギターフロアの楽譜コーナーが好き。
楽譜棚は、全然大きくないのに、結構マニアックなクラギの楽譜が置いてある。
楽器店ならどこでも買えそうな楽譜以外のものを買いたいときは、
ここにふらっと立ち寄る。
こうやって、ここでクラギの楽譜は数年かけて20冊以上は買ってしまったよ。
何も買わないときは、クロサワオリジナルのセット弦を1セット買って帰ることにしている。
ローテンションの、高音弦セシリア、低音弦オーガスティン黒の組み合わせのセットは
バランスがよくて音が輝いているから好き。

14 :
あと、Wikiの「黒澤楽器店」 まえは沿革が詳しく、
事業の浮き沈み、ヤマハとの確執が詳しく書かれていたのに、
いま見たら、あっさり全部削除されて、年表しか載っていない。
誰が消したの?

15 :
お茶の水のDr.とギタープラネットは良いけど他は総じて糞だな
池袋の店員の態度の悪さは異常

16 :
黒澤楽器って安いの?
品揃えとかサービスは如何?
うちの地元には黒澤楽器が無いんで、自分で確かめられないんですよ。
島村、石橋、三木、ロックイン、KEYなどはあるのに、何故か黒澤は無いんですよ。

17 :
クロサワは基本高いよ。利益率を何より重視してるから、他店よりも少ない売り上げでも
純利益はずば抜けて良い。正月でも赤字セールとか絶対やらないしね。必ず利益取る。

18 :
楽天ショップ見たら分かりやすいけど、クロサワは池部や石橋と比べてだいたい10割ぐらい高い。
石橋と池部は対抗意識があって値引き合戦している。

19 :
でもGIBSONの代理店になったから、いい気になってるよね?

20 :
:>>14
履歴から見たがありゃ消されて当然だろw

21 :
これ黒澤商事って不動産金融会社の系列だろ?

22 :
>>18
他店の倍かよw

23 :
>>18
そうかな? ナイロン弦(オーガスティン)12セットは、
クロサワなら¥8,980だいけど、イケベなら\13,650と、
イケベは実に5千円近く高いんですけど。

24 :
やっぱ過疎ってんな

25 :
※「おう ここは クソサワがっき だ よそもん は かえりな」

26 :
都内・近郊のクロサワは島村楽器と接客がそっくり
通販だと個々の価格競争は除外して
アフターの面でイケベが一番対応がいい
クロサワは売ってしまえばこっちのものって態度だよw

27 :
え〜? イケベが対応がいい?
どこの? アキバも渋谷も、自分の中ではクロサワ並み。
個人的な接客ランク(ただしギターコーナーのみ)は、大手楽器屋では、
1位  ヤマハ銀座
2位  イシバシ楽器 お茶の水
3位  山野楽器 銀座
以下はすべて似たり寄ったりの底辺レベル。

28 :
>>27
たぶんおっさん(=ID:R7U196NM)が
新宿、渋谷に寄り付かない45歳以上のジャズ・フュージョンオヤジで
銀座とかヤマハとヤマノでギター買う
国産のハイエンドコンポギターのユーザーだから感覚が相容れないのかと


29 :
>>28
新宿区に住んでいるため新宿に寄りつかないということはないが、
それ以外は全部当てはまってびびったw

30 :
スッテケテケテケテッツテッツテンSEXマン

31 :
age

32 :
バブル時代の新宿店店長だった田村からシンセ買った奴いる?

33 :
けいおん!に触発され家事の合間にギターを始めようと
近所の島村で被害にあったおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20120525/ZXBVMzd2YXQ.html

34 :
クロサワって社員っぽい人はそれなりにまともな対応出来るんだけど、バイトっぽいやつらがあまりにも酷い
採用とか適当なのかな、平気で嫌味とか言ってくるんだけど

35 :
そうかそうか そうだったのか

36 :
いいわけとかムカツク

37 :
Fenderの正規輸入代理店は山野楽器ですよネ.
山野で見かけないような少し変わったFenderを黒澤で覗き込んでいると、
『黒澤の社員が米国から買い付けてきた超レア物』とか説明し始めるんですけど、
どうなんでしょうかねぇ・・・??

38 :
てれびCMムカつくな

39 :
マーチン円高価格改定はよせい

40 :
渋谷の黒澤が世界一のギブソン販売店なんだってなあ…
確かにあれだけいっぱいある店って他に無いんだよね。

41 :
まじ?

42 :
規模だけ膨らませても店の質は世界の恥

43 :
輸入品て円安には敏感だが円高には疎いな。石油見習えよな

44 :
町田店でギター試奏したいと申し出たら、
「購入を前提としての試奏ですか?でなければお断りします。」
って断られた。楽器屋で試奏を断られるなんて初めてだわ。
こんなくそ楽器屋には二度と行かないと強く決心した。
さっさと潰れちまえ。

45 :
>>44
それって、例えばこの時期、シャツが汗で濡れていたとか、そういうじゃないの?
汗をかいていると塗装がダメになる場合もあるし、シャツの色がギターのボディに移ることある。
クラシックギターなら半袖でもNGの場合あるよ。
自分、昨日、楽器屋に試奏しに行ったとき、長袖シャツを用意していったので
その場で羽織って試奏したよ。黒澤ではなく、THE中古楽器屋だけど。
クラギの人ならそういうエチケットを守っていると思う。

46 :
たかがオモチャに面倒臭ぇなぁ

47 :
中古BOSSコン試奏頼んだら「購入前提でなければ試奏だめ、YouTubeやサイト見てくれって言われたんだが・・・
ちなみにお茶の水

48 :
YouTubeやサイト見て、
そのあと別の店で買えばいいんじゃないかな

49 :
試奏ってのは、操作性やレスポンスなんかを体感するのが主な目的じゃないのかね。
そのうちアーティスト監修モデルはCD聴いて判断してくれって言われそうだな。

50 :
「購入前提でなければ、」と言う店員もどうかとは思うけれど、
いつか買うかもしれないと考えて、どんなギターなのか触ってみたいなら、
堂々と試奏したらいいんじゃないかな。
よければ、買う気になった時に買えばいいだろうし、あまり気に入らなかったら
「う〜ん、想像していたのと違った」って言えば何の問題もなし。

51 :
金持ってねぇって思われたんだろ多分

52 :
>>21
> これ黒澤商事って不動産金融会社の系列だろ?
20年前くらいだが、株の仕手で逮捕者出てたろ。
そこが本体だよ。

53 :
若いころは>>44みたいな対応される。
高校生、大学生で金持ってないと見るとそういうこと言うよ、この店は。
歳食って高級ブランドの時計するようになってから、手のヒラを
返すような接客になる。
話聞いて、店員からかって、試奏するフリして店員が準備してから、
「ま〜やっぱいいや〜」って店出る。
多分この20年以上買ってないと思う。

54 :
クロサワは試奏に確かに冷たい
けど>>53みたいな人がからかいまくってるから更に店員も糞になってくんだろうな

55 :
てか、黒澤としては
「ウチは○ケベとか○シバシとは違う高級楽器店」って意識強いわけ。
だから、鼻タレガキは相手しないんだよね。
ジャケット着て、いい時計してるオッサンが「顧客」なの。
クラッシックギターなんかの品揃えはいいよね。
(あくまえで『揃え』ね、黒澤推しのブランドで疑問なのがるのは良くわかってるからw)
そういうフロアの行くと、この店の「やりたいこと」がわかると思う。
それなりの金額にみあってる(かどうか微妙な)モノを
「親切な接客」のサービス料込みで、しっかり利益出して売りたいだけ。
期待するほうが間違ってるんで、
そもそもロックやるやつはここは行かないほうがいいと思うよ。

56 :
つまり八九三経営ってことか

57 :
クラッシックギター担当者は音楽やギターの知識無い人がやってるんだが

58 :
>>57
石井さんは知識あるでしょ。

59 :
>>57
>>58
ほらほら、こういう感じになるわけ。
「友達感覚の常連さん」扱いで商売する店。

60 :
>>59
何か問題あります? 石井さんはそれなりに知識あるけど?
知らないの? 逆に言えば、クラギ業界の人で、黒澤楽器といえば、楽器はロペスとサンチェス、社員は石井、
これだけしか知られてない。
それぐらいは知っておいたほうがよい。自分は、専門店に行くけど。

61 :
>>60
ね、ほら、こういう感じ。

62 :
>>61
ね、ほら、こういう感じ。 w

63 :
有田純弘選定マーティンギター
http://www.kurosawagakki.com/br_martin/select_arita/
有田がいくら貰ってこんなことやってるのか知らないけど黒澤必死だな
丁寧にシリアルナンバーまで言わせて動画を使い回してない点は評価してやるよw
50本弾いて30本の選定されなかったギターを買う人がかわいそう

64 :
本店にある近藤カスタムのニーズも大概疑問

65 :
年齢を見抜いて、クレカの有無を当てられるかどうか、これが黒澤店員資格の第一歩。

66 :
山野がマーチンの輸入代理店やってくれtらいいのに

67 :
黒澤楽器の横浜店はエレキはともかくアコギの店員は親切だった
俺みたいな知識の無い初心者にも優しかったし、マーチン買ってやったよ
でもサウンドホールカバーがな、穴にはまらなかったよ、入れようと思ったらミシッて。
00と000でホールのサイズ違うの知らんかった俺も馬鹿だが、店員このやろう、言えよ!

68 :
>>67
ミシッって。。。その後はどうなった?大丈夫だった?

69 :
「問題なければ買います」みたいな態度で20万以上のマーチンを試奏して買わなかったら嫌がられた。

70 :
ギブソンの悪口にだけは乗ってこない黒澤店員w

71 :
思想出来ないか買うしかないなら店まで行くいみないな
いっぱいギブソンあるからヒスコレを5本くらい重さ違うのや58と59で思想して買おうかと思ったのに買う前提で1本しか
思想出来ないんじゃ通販で買うのとたいして変わらないよね

72 :
クソ澤って通信販売のメール連絡が遅いし発送も遅い二度と買わん。

73 :
うんこ

74 :
先日御茶ノ水のクロサワで買ってきたけど自分の担当してくれたお兄さんはめっちゃ親切だったなー
某店みたいにがっつかないし無駄にプッシュする訳でもなく
良い買い物できました

75 :
てs

76 :
あ、ごめん
俺も横浜黒澤で買い物したけど、
アコギの店員さん良い感じだった。

77 :
>>76
うぜえぞ。

78 :
はいはい

79 :
町田でちゃんと試奏させてくれたよ
バイオリンの方だったけど

80 :
ここなんて自演すれ?

81 :
全店もうちょっと中古品の管理しっかりしろや

82 :
遂に潰れたな

83 :
クロサワの通販でB級アウトレット品買いたいんだけど大丈夫かな
演奏は問題ないって書いてあるけど普通に買うのと1万も差があるから

84 :
>>83
試奏もさせないような店が「演奏は問題ない」って、いくら通販でも信用できねぇよwww

85 :
>>84
黒澤行ったことないけどそんなにケチなとこなのか
まーどうせ安ギターだから買ってみるよ

86 :
渋谷だが14万の新品は試奏させてくれたぞ
チューニング終わってアンプつないだら「後はお好きにいじってください」ってほっとかれたが
必要以上に店員と話すつもりもなかったからオレ的にはそれでOKだった
町田はエフェクター見てたら「音出してみますか?」って声かけてきたな
店員によって対応が違うのかもな

87 :
クロサワではもう何も買わない
キズモノしか無いんですかね

88 :
すげーいい人にあたったこともあるよ
けど試奏して買わなかったら明らかに不機嫌になる奴に
何度かあたったのでそれからあんま足が向かないな

89 :
昨日楽天でエフェクターポチってwktkしてたのに、
今日メール見たら在庫ないって言われた(´・ω・`)

90 :
楽器店に限らずだが結局は人次第。
黒澤にもよさげな人はいる。
でも、よさげな人がいる率は低く、無能/迷惑店員率は高いと思う。

91 :
どーでもいいけど、なんで黒澤あんなにけいおん!推しなんだ?

92 :
クロサワでは2度ほどまさかの試奏拒否されたので
こちらから試奏を求めることは絶対しない(´・ω・`)

93 :
ここの店って店員態度悪いし
通販なんかのやりとりでも連絡きちんとしてこないしで
会社として機能してない感じだけど、試奏拒否ってなんでなの?

94 :
前もそうだったが
勤務中や自宅から店員が書き込むから注意しろよ

95 :
腹膨れとか保証期間内やと無償になるの
店員様?

96 :
クロサワで過去に3本買った。
皆いい対応だったぞ。まあ人によるんだろうな。

97 :
ほんと人によるよな。
マーチン本なんかに出てくるAさんがまだ若い頃
新大久保店のマーチンフロアにいて色々話を聞いたけどとてもよい人だったよ。

98 :
アコギ購入したとき、
もう使えないからプレゼントするって
歪んだピックを1枚渡されたときは
気分悪かったな。

99 :
一本買ったことがある。見るだけ、試奏だけのこともあったけどね。
俺はそんな嫌な目にあってないな。むしろ良い店だと思う。
接客は普通レベルだけど、他店が印象悪い事が多いので、相対的に良く見える。
品揃えも他よりいい。ような気がする。
>>98
ひどいね。丁重にお断りしておくべき。

100 :
仕込まれたマニュアル接客だよね。
島村の方がそれが強いけど、イシバシのバイト接客よりかはまとも。
島村>黒澤>石橋
逆にこの順に売りたい感が強くてうざいこともある。

101 :
自分で決められないタイプ⇒島村、黒澤
自分で決められるタイプ⇒イシバシ、イケベ
単純じゃん。
ま、「騙されているだけ」なんだけどな。

102 :
はじめて楽器階に行ったんだけど、
話しかけられて、これとこれが見た目が気になる って言ったら、
2本ともひきくらべてくれて、「弾いてみますか?」って言われたよ

103 :
店員から「試奏しますか?」と問われるまで
こちらからは黙っているのが吉。
昔の話だが、IbanezのFRが出始めの頃に池袋店で
試奏希望したら、購入意思があるかどうかまず聞かれて、
試奏してみないとわからないと慎重に答えたら、
購入意思が固まっていない人には試奏させないと
あっさり拒否された。
他の楽器量販店では経験したことのない対応だったので
印象に残っている。

104 :
最近ここに関わらず楽器屋に行ってないから
どうなってるかわからないけど
昔中古のアコギ(特に国産の安物)は酷かったよな
地方のハードオフに社名の入った車で乗り付け買いあさって
調整もせずに2・3割高い値段で店頭に並べてた
俺が覚えているのは
1:千葉の店でピックガードにステッカーがついていたモーリス
2:新大久保の店にあったトップが反ったジャンボシェイプ
あとギブソンやマーチンの中古の状態も酷かった
見た目だけでもペグは指紋ベトベト、トップは曇ってる
最悪なのはもう調整がきかない代物をビンテージとして
堂々と売っていた

105 :
ここの担当はアコースティックギターマガジンで偉そうに喋ってる場合じゃないよ

106 :
一昔前シーガルのアコギが手に入りにくい時のこと。
値札に『ハードケース付』と書いてあるのに、
ソフトケースに入れだしたので、「ハードケースでしょ」と言ったところ
店員の態度が急変、如何にも安物のクセにと面倒くさそうに、
「探してきます」と言ったきり30分以上、
「お待たせしました」の一言も無かったので、
「もう二度とこんな店で買わねえよ」と捨て台詞吐いて店出てやった。
それ以来ここは、どの店舗も入ったことがないよ。

107 :
買取の査定がクソ

108 :
>>107
何処もそうじゃないのか?
難癖付けてから買い叩く

109 :
↑いやいや某ショップの半額以下でありえない査定額を言ってきた。
 なにが高値買取じゃボケ!舐めんなよ!!
 

110 :
安買高売だよな

111 :
>>72
本当に遅くてワロタ。
八ヶ所に問い合わせて、ここだけ返信が無かったんで、催促したら在庫移動
だそうで不安が過るw

112 :
楽天で機材見ててもこことギタープラネット?とかいうとこだけ売れ残ってるよね‥
田舎住みだから行ったことないけどここに書いてあるとこはガチなんだろうな

113 :
>>112
ギタープラネットは二回買い物したけど良かったよ。

114 :
ギタプラは黒澤系列にいるけど元は違うんじゃね?
買い物したことないけど店員と話とかした感じは悪くない
黒澤では何度か買ったけど大概だめだ

115 :
商品について問い合わせたら、返信が無いうえ翌日なぜか値上げまでしやがったw
なんなん?商売する気がないんかw  
ちゃんとした対応してれば今回のみならず、今後も買い物してもらって数十万売れたかもしれんのにアホすぎるw
返信ないのは、商品状態とか答えたら都合が悪いことがあるからかもな
ネットでの買い物はリスクあるから、わざわざこんな信用できないとこでは買わんわ、変な店

116 :
ここの楽天の評価一覧見たら安もんでも買う気起きんよ、酷すぎる
段ボール繋ぎ合わせた箱で送ってきた、みたいなのがあったな

117 :
>>115
オレなんて去年からレスポールの問い合わせの返事待ち
その他の商品の質問もシカトくらってます
正直過去振り返ると一度も返事が来た事無いな
楽天のページからだと質問受け取れて無いのかな?
それともそう言った企業体質なのか?
確かにネットは顔が見えない分
そう言う対応されるとスゲー冷める

118 :
>>117
電話する気も失せますね
楽天で問い合わせてシカトされたショップはここだけだし、店側の問題かと思う
傷物とか、フレットあきらかに減ってるのとか買わされたらたまらないもん
たとえ他店よりわずかに安かったとしても恐くて買えないわ

119 :
一応売り物なんで〜、試奏は…

120 :
>>117
そういうのって気をつけたほうがいいよ。
1年後
「お探しのレス・ポール入荷しました!」
「え!一年前の話でしょ…もう他店で買ってるよ…」
「はあ、買う気もないのに問い合わせるのやめて下さい(キリッ」
いやな思いするよねー

121 :
昔ギブソンのアコギを買いに言った時
試奏させてもらうんで頼んだら、チューニングもしないで渡され
おや?と思ったら、ゲージ張りっぱなしでやんの
もう1本頼んだら、それも張りっぱなしで、よく見るとネック反ってる状態
嫌になって他の店に行ったよ

122 :
楽天の GUITAR MUSEUM もクロサワだから気をつけて

123 :
問い合わせメールの返信が無い人結構いるんだな。俺もだけど。

124 :
実店舗に行った事はないが、ネットでこの対応だから知れてるだろうね

125 :
>>114
ギタプラも客を値踏みとか普通にあるよ(まあ店員によるけど)
あと黒澤にいた店員をギタプラでみかけたことがあるから系列内で異動も普通にあるっぽい
しかし通販のメール対応とかもうちょっと考えれば良いのに商売下手だなぁと思ってしまう。
国内の楽器屋の対応に慣れすぎて海外の楽器屋が1日でメール返してきたときは感動してしまったw

126 :
通販で中古ギターは値引き交渉無理?

127 :
やってみ

128 :
>126
値引き以前、ドブに金捨てる覚悟が必要だな

129 :
中古の値引きは店頭でもあまり聞かないな。
まして通販では実物を見ることがないのだから
交渉のしようがないしまず無理かと。
また、委託品の場合、寄託者と店の間で価格が決まってるので
値下げ交渉の余地はないと思う。

130 :
あ〜やっぱりここ評判悪いんだな・・
対応が変だもんな

131 :
対応が悪いと言うよりおかしいレベル

132 :
愛用ギターを訊かれて「ラミレス」と言ったら対応よかったよw
割とマジで。

133 :
>>122
おせーよ・・・
注文メールのアドレス見て鳥肌立った。先日クッソ汚いB級品届いたわ
二度とクソザワ通販でギター買わねーし返品する

134 :
なぜメールの返信がないか聞いたら返ってきた答えが「パソコンの調子が悪くて」だった
クソサワにはPCもろくに使えない脳筋スタッフしかいない
楽器屋の店員はやっぱり底辺の職業なんだな

135 :
>なぜメールの返信がないか聞いたら返ってきた答えが「パソコンの調子が悪くて」だった
蕎麦屋の出前の催促レベルだなw
黒澤はその昔在籍したギブ好きのYさんが辞めた時点で見切ったが
糞っぷりは未だ健在かw
転勤で田舎住みになって全く御茶ノ水界隈に行ってないから
近年の事情が分からんけど
ギタープラネットって昔のおちゃの水楽器店なんかな?

136 :
俺もメールの問い合わせ、無視された。
電話で問い合わせついでに、何で返事しないのかって文句言ったら、まだメールが見れてませんって言い訳。
問い合わせしてから、二日後の話。
読む気が元からないってやつだと思った。
だったら、最初からメールの問い合わせ先、書くなよ。

137 :
実際店舗に行ったことがある人は知ってる話なんだけど
どこの店でも、客が少ない(自分以外いない)時、
一人はパソコンで何かやってるよ
だから「パソコンの調子が悪くて」とか、「メールが見れてません」
なんては全部ウソだから
それに前あったスレの頃は、昼間っから店員が書き込んだのが
明白なのたくさんあったからな
こんなところ見にくる暇あったら、メール返信しろよってね

138 :
クロサワの通販(ギターミュージアム)初めて利用したけどめちゃくちゃひどいな...
5日以内にメールくれって言ってくるくせに返信は5日以内にして来ない...
多分、文書が打てない脳筋の人が働いているんですね(^q^)

139 :
横浜大楽器祭って展示品リストとかネットで見れないのか?

140 :
>>121
ゲージはりっぱにしないとネック反らないか?

141 :
問い合わせたけど連絡こねえ
クソだな

142 :
クロサワは嫌いだが、購入意思がないなら断るって別に普通の対応・会話じゃないか?
お前らがゆとりなんじゃね?
まあメール確認が遅いのは社会人としてありえんとおもうけどw
ま、店員と常連?が嫌いだからもう10年くらい行ってねえわ。

143 :
こういうとこって結局ITリテラシ低くなるんだよね。
だれか「出来るヤツ」が周りに教えるってことがなくて、
「出来るヤツ」も能力を出し惜しみする。
同じ量の仕事受けても、リテラシがあれば他人よりラクに
こなせるからね。
メール来ないってのも、誰もスパム扱いの解除をやらない、
できるやつも、自分の仕事の範疇でしかやらないし、
やりかたを誰にも教えない…ってこと。

144 :
糞澤が糞たる理由は店員の態度とかそんなんじゃない
商品管理があまりに酷くてネックがやられてる個体が多い

145 :
近藤カスタムって、
どうよ!
クソ高いが
どんな音するか
知ってるヤツいる?

146 :
オンラインで一週間前くらいから目星つけてたものを購入しようとしたら、在庫がなくて販売できませんだと
しかもその商品、今でもページ上では依然として在庫ありのままで放置wwww
どんだけーー

147 :
>>146
俺も同じ目にあったよ
まだ在庫ありになってるよ

148 :
黒澤系列はほんとあれですね
客が被害あびたら泣き寝入りさせるのが当然と思ってるね
そう教育してるんでしょうか

149 :
そうだよ

150 :
ここはひどいなあ
昔ベースをかってしばらくしてから不具合がでたんで
保障期間内だからと修理を依頼したんだが
結局なおらずしかも金を要求してきた
保障期間内だということを何度も主張してようやく納得したみたいだが
ほんとに糞みたいな対応だったよ

151 :
数年前、新宿の歌舞伎町付近にあったくそさわ楽器へいった際に試奏を頼んだら
いやそうにダラダラ準備しはじめて、二分くらいでもういいですか?とかいって奪われて片付けられた
むちゃくちゃ腹立った。ちょっと前に新宿に寄ったので、見に行ったら店がくそさわバイオリンに変わってた
くそざまあwwwww

152 :
クロサワ普通に良い店員さん多いと思うが。横浜の店員は特に。だけど町田はクソだな。

153 :
店員がジミヘンのFire弾いてて
くやしいが上手かった

154 :
ここの店員 YouTube「ツイードハードケースの開け方」
クロサワ店員のレベルがよく表されている www

155 :
どうしても欲しい某ハイエンドをここのHPで見つけ、現物も見て一大決心で購入した。
ここで言われるような変な対応もまったくなく、値引きもしてくれてむしろ感謝していた。
でも、数ヵ月後また顔を出しに行ったらその時の担当はおれの事をまったく覚えていない様子だった。そんなもんだ。

156 :
>>155
高校生だけど、ギブソン買った時に担当してくれた店員は1年くらいしたあとも覚えててくれたよ

157 :
高校生がギブソンだとぉぉぉぉぉぉぉ!!

158 :
糞サワ...

159 :
>>157
多分女子だったから物珍しさ?もあったんだと思いますが…こんなガキがwwみたいな

160 :
ID変わってる、なんでだろう

161 :
リアルけいおんかよ

162 :
155と156は自演ぐらい見抜けよ
しかも店員が書き込んでやがることぐらい
わかれよ

163 :
店員もこんなところでバレバレの自演書き込みするより
これからは接客改善のため指導を厳格に行っていきますとでも書けばいいのにねぇ
素直に謝れない、プライドだけ高い頭の悪さがでてるなあ

164 :
DEANの正規代理店がここしかないのが痛すぎる
在庫状況はあてにならんし、現物の写真すら載せていない
問い合わせてもロクに返信なし
糞澤のネット対応はガチで糞

165 :
じゃあdeanの日本剥け対応が糞ってことで
外国に行って買え

166 :
レス早すぎワロタ
店員乙
PCに張り付いてんならさっさと顧客からの問い合わせに返信しろよwwww

167 :
>>152
横浜と渋谷は好印象
御茶ノ水は糞

168 :
O茶ノ水店の奥の売り場にずっとパソコンに張り付いてる奴がいるけど
そいつが>>165なんじゃね?w

169 :
黒澤楽器プレゼンツERIC CLAPTON日本ツアー
クラプトンはまだまだやるんだな

170 :
スレタイのクソ代理って何だ?
いい響きだな

171 :
昨日の夜、御茶ノ水ウィンドの店員が
マックで女に一方的に怒鳴り散らしてたよ。
彼女?怖かったのか黙って何も言えなくなってて可哀想だった。
帰り際うちらの一人が傘倒したときに舌打ちしてガンつけてきたし。
あんなのが昼間はニコニコ接客してんの?

172 :
ここではそれが普通らしい

173 :
えーと、171の知り合いで楽器店勤めの人が
マクドナルドで彼女と喧嘩して
近くの人が傘を倒したら舌打ちした
ということですね

174 :
>>173
ウィンドの人は自分とは知り合いじゃないよ。
店で見たことあるだけ。

175 :
欠陥品を納入しておいて、保証対応してくれない。悪徳業者。
アフターもしてくれなくて、何であんなに高いんだろう?
海外通販で買った方がまだマシだった。

176 :
「調整してから納品」「調整の技術力が高い」「だから高くて当然」
等々偉そうに謳っているが、実際に納品されるものは、
調整なんかされてない。メーカー出荷状態そのまま。
クレーム言っても完全無視。
この会社、ただのぼったくり商法なんで気を付けれ。
俺は二度とここでは買わん。

177 :
バイオリンの先生に聞いたけど、黒澤の外回り営業曰く、
社内は相当荒れているらしい。
無能な上に部下の功績を横取りする中間管理職、店長、
ノルマを上げたら社員にするとの約束で採用しておいて、
永久に準社員のままにしておいて、散々サービス残業させた
挙句、使い捨てにする、店内随所に盗聴器を仕掛けて、
些細なネタでバイトを吊るし上げて、自主退職に追い込む等々。
本当だとしたら、ブラック企業どころか、その非道さは、
まさに現代の蟹工船。

178 :
その先生、実は又聞きだったりして

179 :
そう言う話ってたいてい自分の事だろ
バイオリンの先生だけど実はもと営業マンって落ち

180 :
あー俺も177と同じような話聞いた。
同級生で現役準社員から。
ちなみに都内中央線沿線店舗勤務。

181 :
都合良く知り合いが出てくるもんだ

182 :
最近ここで通販で売ってるDEANの7万ほどのキャデラックが欲しいのに、クロサワ楽器ってそんなに評判悪いのかorz
一応そのギターの各部分の写真を載せているけど、買って大丈夫かな…

183 :
>>182
客が多いから文句いうやつもふえるからな
気にするな

184 :
店頭行って中古品を見てみれば、よくわかるよ
調整する能力が無いってことが
当然新品はメーカ出荷時の状態であることは言うまでもない

185 :
>>184
わざと中古の状態を良くしていないって考えもあるぞ

186 :
そうだな、糞澤は管理がクソだから新品も中古ももれなく状態悪化してるな

187 :
普通新品は調整なんかしないぞ。
調整を売りにしてる店は稀にあるけど、店頭なら販売する時か、
陳列の時にネックが曲がってるの見つけたら、ロッド回すぐらいだよ。
中古は調整しないと使えない代物もあるぐらいだから、
大なり小なり調整はするもんだよ。
黒澤に至っては、都内の他店と比較して明らかに調整していないか、
調整不足が明白だよ。
既出だけど、もう調整がきかないものを平然と並べてることもあるし。

188 :
ホントのこと言うと
黒澤は悪くはないんだけど高いんだろ。
違うのか。

189 :
昔は>>188と同じ想像をしてたんだけどな。普通に悪いんだよ。
数年付き合いしてみればわかる。
楽器の管理ダメ、知識ダメ、客商売ダメでどこ評価するんだ。

190 :
>189
数年付き合わなくても、店行ってみればわかるよ
楽器は高くて悪い、知識無し、店員の態度最悪
評価以前なんだよ

191 :
同意。

192 :
御茶ノ水のハイエンドギター売ってるとこはギターの状態良かったわ
ただ 買わないで帰ろうとすると無言で送られる ほんとに無言&無表情
店員も買わない客にもっと慣れろよ 俺は30万のギター買うなら20本は試奏したいね

193 :
>>192
もっと絞ってから試奏しろよ
あと慣れた結果無言になったんだろ

194 :
黒澤よりひどい楽器店を知らない

195 :
>>194
S村横浜店

196 :
横浜なら黒澤横浜店のほうが糞だろw

197 :
横浜の黒澤でいい感じの店員からエレキ買ったのに他の日アコギのとこの店員に糞接客されてガン萎えしたわ
二度といかない

198 :
横浜には黒澤、石橋、島村とあるが、黒澤が一番利用価値低いだろ
アンプは売ってねーわ、エフェクターもほとんど扱ってねーわ、楽譜の数が多いわけでもねーわetc
ギターだけ売ってたってリピーターなんか来ないだろ

199 :
最近行ってないけど
相変わらずモアーズのエレキコーナー側の通路狭すぎ

200 :
HPのトップのジーン・シモンズのバナーの下に
クロサワ楽器各店「夏」の大セール開催中!とあるが
季節感は重視しないんだなこの楽器店は

201 :
あ、直ったw
見てるのかここw

202 :
DEANのキャデラック見てて気付いた。
特価品っつってヘッドの塗装剥がれとかさ、そもそもなんでおきるわけ?
管理が悪いから?

203 :



■■【実は】国立音楽院 Part3【無認可】■■
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/senmon/1384788678/




204 :
結構楽しいから私は好きよ
このお店

205 :
前に店長さんに2chについて質問したけど、
アンチもファンだって言ってた
ここでアンチ言ってる人も本当はこの楽器屋さんのファンなのね(笑)

206 :
アンチは店に足を運ぶこともあるかもしれないが物は買わないだろう
現実逃避や負け惜しみをしている場合ではなく、改善のため努力したほうがいい

207 :
何の改善?
お店の改善?私の通っているお店は店員さんも素敵な人ばかりだし
商品も凄いなあって思っている
バイオリンも練習すればするほど楽しいし
あ。私は店員さんじゃなくてお客さんだから(笑)

208 :
おほほほほほ♪

209 :
なにそれ?wwww↑

210 :
あたくし、ここでバイオリンのレッスン受けてから運気が上がってきましたの

211 :
ふーん
まあ頑張ってください

212 :
あなたも私みたいになれるといいわね^^
あなたは坊やかしら?
楽器が好きそうね
楽器やったり音楽やったりすると運気が上がるって事が分かったの
あなたも頑張りなさいね

213 :
面白くない煽りだな
バイオリン匹は鰓いみたい

214 :
友達が初めてベース買うから御茶ノ水回ってて、黒澤限定モデルがあったから気になって試奏して、音微妙だったから返したら「かわないんですか?」ってなんか凄い皮肉っぽく言われた。接客業としてあの対応はカス

215 :
あらごめんなさい^^
ベースってカッコイイわね
お仕事はアルバイトをされている20代のお兄さんかしら?
だってきっと、その楽器がすごく良くて、店員さんがあなたにふさわしい
って思っていらっしゃったんじゃないかしら?
ありきたりな回答で失礼いたしました。

216 :
今日トーカイのレスポールを発見し眺めてたらお探しですかと言われ、自分の欲しいギターの話をした。
とりあえずトーカイも視野内だったので少し試奏させてもらったまた考えようと思ったら
今日は買わないと感じとったのか、一気につめたくなりやがりました。
トーカイ欲しかったんだけどクロサワ以外置いてあるとこ知らないんだよね、また考え直そうと思う。
ありがとうクソサワ楽器

217 :
きっと楽器屋さんもノルマ達成が大変なんでしょうね
あたくしも百貨店で販売経験があるの
大変だったわ
ノルマ達成が
売れない時はほんと売れないしね
毎日本社に売り上げ報告。
少ないと伝えにくかったわ
それであたくしこの職場はすぐに辞めました
販売が向いている人って人が好きな人じゃないと無理ね
あたくしは、バイオリン初心者だから欲しいバイオリンとかよく分からないの
でも皆さんよくご存じね
楽器を愛していらっしゃるのね
あたくしももっと楽器と演奏を好きになるわね

218 :
あたくし1年後の2014年年末はウィーンへ行ってクラシックコンサートに
行こうと思っているんです
一人で行きますよっ
クロサワバイオリン通うまではクラシック嫌いだったけどバイオリン
始めて好きになりました
バイオリン楽しいっ

219 :
欲しいものを沢山買う方法は自分の年収を上げる事よ
あたくしはそれに成功したの
そして更なる年収UPに励むの
次は世界的に有名な会社を狙っています
営業で年収6000万〜1億の会社ですっ
狙うのは一般職ですが、転職に成功したらクロサワバイオリンで数千万の
バイオリンが買えるわっ
イエイ
あと4年後くらいの話だけどね
それまでにクロサワ音楽教室でバイオリンのレッスン真面目に
通いますっ

220 :
嫌なことでもあったのかなぁ

221 :
何かあったの?↑

222 :
こっちも初売りセール情報なのかと思いきや・・・

223 :
初売りの話題なるなら面白い

224 :
>>221
お前のことだよメンヘラww
自分で解かんねーのか
何の意味があってそんな電波文垂れ流してんだよ

225 :
スレざっと見たけどネットでも対応糞なのか…
欲しいギターがあるんだけど黒澤限定なんだよね、関西圏には一つもないから店舗には行けない、メールは返ってくるの遅い…となると電話しかないかな?

226 :
電報

227 :
学生なんだけど、次の夏、田舎から遠出して東京までいってギター(Gibson:les paul standard)買おうと思ってる。
御茶ノ水のクソサワは悪いってのは知ってんだけど、東京なんて滅多に来れるもんじゃないから一応クソサワの店内も見てみようと思う。
で、あそこの店員てローン組ませてくるんだろ?
それされたら手は出さないけどキレちゃいそうなんだよ。どちらかといえば説教になりそうだけど。
本当は黙っててくれるのが一番良いんだけど、高校生に対してローン組ませたり、接客が失礼すぎた時に、そこでキレてもそんなにややこしい事にはなんないよな?
店員の逆ギレとかあったらマジでややこしいからな。

228 :
「欲しいけど予算で悩んでる」とか値段の事を言わなかったら、さすがに速攻でローンの話はない
そもそも店員の逆ギレが怖いから書き込んでるとか
警察呼ばれるよっ言われたら別にキレないんだろ?そんなやつが説教だとか笑わせんな
田舎モンが書き込みだけみて黒澤をクソサワなんて言ってる時点でおかしいんだよ
まあクロサワで中古狙うのはやめとけ 検品、調整がとにかく適当だ
ロッドが死んでても演奏に問題なしとかって平気で売ってるからな

229 :
>>228
いやまぁ逆ギレが怖いわけじゃなくて、それに費やす時間が長くなるのが嫌なだけなんだけど。
警察呼ばれても手を出さないから問題ないかな。
まぁ書き込みだけでクソさわっていうのはよくなかったな。ただ、本当に書き込み通りの事があるのか自分の目で確かめたかった。
分かった。あそこでは中古は買わないことにするよ。
ありがとな。

230 :
O茶ノ水店はマジで糞だよ
クソ澤とか腹黒澤とか言われてるくらい

231 :
>>230
そんなにダメなのか?
次行く時には一応いろんな店いって試奏使用と思ってるんだが、試奏する価値も無いぐらい?
もしくは、楽器がダメなんじゃなくて、店員がダメなの?
ちなみに買うのはgibsonのles paul standardな。
俺学生だから、そんなに安い買い物じゃないから絶対に失敗したくないんだよな。

232 :
ロッドの状態とか改造点とかしつこく聞かないと駄目
不利になるような内容はほとんど掲載していない
デジマートでの状態表記B+とかも全く信用出来ない
イシバシとかならBかCつけるレベルの楽器でも現状問題ないとして売ってる
客を舐めてるよ

233 :
>>231
他で買えばいいじゃん

234 :
>>233
まぁほかで探してもいいんだけど、欲しい!っていうギターがクロサワにあるかもしれないじゃん。

235 :
そもそもゆっくりじっくり試奏できると思うか

236 :
じゃあ黒澤で買えばいいだろ

237 :
>>235
出来ないの?

238 :
修理に出したのが2ヶ月連絡なしとかザラだからな

239 :
バブル期に、不動産業、株の仕手筋、家電メーカー(jaxon)と事業を拡大
家電メーカーjaxonは、製造元の中国韓国の製造者のクオリティが
今より遥かに劣っていて、不良品の山になり大赤字
不動産業、株の仕手戦でもバブル崩壊と共に巨額の赤字を抱える
百億円近い負債を抱え、倒産寸前だったが
整理回収機構に負債を棒引きして貰い、負債の大半が消える。
その後、楽器販売に事業を絞るが、グルーバージャクソン社に対して
輸入禁止措置をはかり、自社ブランドjaxonでJacksonそっくりの
ギターを製造販売する。
特許庁からグルーバージャクソン側の申し立てが認められ
Jacksonギターの輸入が再開。
Wikipediaに書いてない黒澤楽器の歴史

240 :
>>230
なんだよ腹黒澤ってwww

241 :
かっこいい・・・
http://www.youtube.com/watch?v=xQ5-VRcPQ-s

242 :
おととい、2014年3月11日の時点で、横浜駅西口のMORE'S4Fの黒澤楽器横浜店に、
税込価格六百三十万円のマーチンのアコギが店頭に出ていました。
http://www.kurosawagakki.com/で確認すると、どうやら本日もあるようです。
バックとトップがブラジリアンローズウッドのエリッククラプトンシグネチャー。
「000−45ECB」という型番。

243 :
おっと、凡ミス、トップがローズウッドなワケナイか。
バックとサイドがブラジリアンローズでした。

244 :
過疎ってるのね
こないだここの公式から買ったけどレスの通りお粗末な対応だった。
まず公式でアカウントとっても意味のない情報しかない(購入履歴は勿論発送状態も)。
公式に掲載されてる在庫と実在庫が違う(在庫なくても公式上はいつまでも在庫あり)
購入後の返信メールは基本的に自動返信のみ
発送完了メールすら送らないので電話で聞かないと追跡番号はわからない
感想
よくwebショップなんかやってられるな

245 :
楽天で注文したけどショップから連絡無かったな
急いでたからキャンセルのメール送ったけどこれも返答無し

246 :
>>245
迷惑メールになってない?
何度か迷惑メールとして分けられてて焦ったことある

247 :
田舎から東京に旅行に来たついでに、御茶ノ水の楽器街行った。その中の一つが黒澤だったけど、案外普通だったぞ?
やっぱ店員によるのか。
あと、gibson見てたんだけど、カスタムショップ以外は弦もろくに張り替えていないようなやつが多くて呆れた。

248 :
私の興味ない男が
「欲しいもの何でも買ってあげる(ハート)シャネルのバッグとか欲しくない?(ハート)」
って言ってくるパターンが多いので
私「シャネルじゃなくてクロサワバイオリンでバイオリン買ってほしい(ハート)」
って言って買ってもらった後、ダッシュで逃げたら
訴えられるんかな・・・と思ってふと思っただけで実行はしません♡
でも今度付き合う男性にはいろいろ貢いでもらおうと思っているので
クロサワバイオリン梅田店に一緒に行ってもらおうかな(ハート)
なーんてね(ハート)
でも先の事は未定です(ハート)
違う男性と付き合うかもしれませんので^^

249 :
イケベはだめなん?

250 :
一年くらい前に面白いことがあったよ
D45が試奏したくてあらかじめ電話してあることを確認し横浜店に行った
店員はとても親切でスタンダードのD45とアディロンのモデルの試奏もついでにさせて貰いたいと頼んだら其れも快く試奏させてくれた
型番は忘れたがアディロントップにインディアンローズでオープンバックペグのやつ
試奏後いつもなら何か小物を買って帰るのだがその日に限ってその気になれず店をあとにした
すると店を出際にパートらしきおばちゃん店員に嫌みを言われた
今までせっかく責任ある立場であろう店員がとても親切に対応してくれていたのにあれではすべて台無しにされてしまうね
対応してくれた店員が気の毒だった
何も買わずに帰った俺も悪いが

251 :
試奏するのもなんか小物を買わなきゃならないのがこの店なんだよなw

252 :
買う気がないのに試奏するのはとても悪質だと思います
こっちもプロなんで最初から買う気がないって分かるんですよ
下手な奴がピックでストロークして傷付けたら後頭部蹴ってもいい法律作ってほしいくらいですね

253 :
お前みたいな店員がいる楽器屋は間違いなく潰れる

254 :
こちらも試奏させて貰う限りは絶えず売り物であることを意識し、最大限に気を使っている
だいたい80万もする物を試奏もしないで買うことを決められる訳もないし
勿論そうしたこともわきまえずに試奏する客は論外だがね

255 :
新品は調整しないってオイオイ...
弦のゲージやら銘柄やら弦高くらい自分好みにから渡してもらうだろ

256 :
随分前だけどクロサワでマーチン買ったけどたしかにクズだわ
店員はマーチンカタログの文言丸暗記で質問にはまるで答えられない馬鹿者(マーチンの木は全部カナダ産とかデタラメも言ってた)しかいない
しかも30万円もするギター買ったのにバイトみたいな店員に
「1台買ったくらいで偉そうにすんな。ローンでいいからマーチンもう2台くらい買ったら客として認めてやるよ」って
言われた
もちろんそれ以来二度と行かない

257 :
>>252
楽器屋の店員にもなれなかった屑が偉そうに吠えております

258 :
>>256
ええ話やな〜
まあ30万「も」するっていう感覚じゃ無理もないわな
普通にマーチンとかテイラーとか置いてる楽器屋なら30で客面されても片腹痛いだけっすよ

259 :
まともな客が行ったら必ず嫌な思いをする店w

260 :
>>258
店員がみんなこいつみたいな考え方だったらすぐ潰れるわ
例えピック一枚弦一セットでも客は客だわ
楽器屋以前に接客業の基本からおかしい

261 :
わかってねえなぁ
楽器屋ってえのはコンビニやスーパーマーケットじゃねえんだよ
それなりの金の使い方をする場所なんだよな
マクドナルドとかユニクロ風情の接客を期待するとか勘違いも甚だしいわ

262 :
じゃあ聞くが、高い宝石などを売ってるアクセサリーショップ
ここはそれなりの金の使い方をするところだよな?
ここで宝石がついてない安い指輪を買った客に店員はそんな物買ったって客扱いしねーよなんていうか??
高い物買った客と同じ扱いとまでは言わなくとも普通の接客くらいするだろ

263 :
クロサワでレッスン受けてるし、宝石やさん(バンクリ、田崎etc)行くけど
クロサワの店員さんも親切だし、宝石屋さんも親切に接客してくれる

264 :
楽天の黒澤楽器の店舗で
"黒騎士"ピック
PICK BOY GP-AS/BLK1 BLACK KNIGHT《ミックスホーン・ピック》【5枚セット】
価格 1,219円 (税込 1,316 円) 送料別
ってのが売られているんだけど、店頭価格税込432円のヤツが5枚セットで1316円。
すでに仕入れた分の在庫がはけなくて困っているのか?
一枚一枚色も模様も違うのが大きな「売り」の、「水牛のツノ」ピックだけど、
ネットでは柄を見て選べないからなー。
おんなじようなのが5枚来ちゃったりしたらイヤだし。

265 :
クロサワバイオリンで楽器買ったのは、失業してすぐに
仕事が決まって再就職手当120万(2回もらった)もらって
まー、あたしが苦労して稼いだお金じゃないし。でも音楽やってみたーい
って思ってバイオリン購入した。自分の資産現在1300万ほど。
これから+1100万入ってくる予定。
お店が高級感たっぷりで、生徒になった時は、結構さえない女だったんだけど(笑)
(続く)

266 :
なんかあたし、この店にダサいかっこで通っちゃダメ??的な感じを受けて
年収も地域で一番高い超一流企業の採用試験を受けたら採用されて、最近
見た目にお金使えるようになって、あたしいい感じ?!(笑)って感じ?!
楽器通して自分磨き(笑)

267 :
>>252
>>258
>>261
こいつ等は黒沢を擁護しているのか、それとも擁護しているように見せて貶めるのが目的なのか
いずれにしても店員にもなれない屑中の屑だな
万が一こんなのが店員になったら店は使い道に困るだろうよ

268 :
>>267
まぁまぁ他人事だしほっとこうぜ
でもなぁ
俺も販売経験あるけど(楽器じゃないよ
心が荒むね、小売業は
ずっとニコニコなんてしてらんない
長く勤めてる人は
仏僧のように悟りをひらいてるか
後戻りできないか
三度の飯よりギター好きかのどれかだよね
少ない経験からでだが
察するに最後の人はほんと少ない

269 :
だから?って感じなんだが。
ドロップアウトしたなら尚更。

270 :
いずれにしても俺はどこの楽器屋に行ってもあまり失礼な対応をされたことはない
即決で買うつもりはなくて試奏させて貰う場合でも何かを得て帰ろうというか勉強させて貰うつもりで試奏する
漫然と試奏することはあまりないな
其れが店員にはもしかしたら買うかもと言う感じに映るようだ
実際高いモデルを衝動買いしたこともあるし
使える店員は何十万もするモデルが1度の試奏で簡単に売れるなどとは想っていないよ
そんなことは自分の懐を考えればすぐに分かるじゃないか

271 :
>>270
何かを得て帰ろうって完全に買う気がないオナニー試奏じゃねーか
お前みたいなバカな客がいるから店が迷惑してんだろ
本音を言ったらお前みたいな下手クソに商品触ってほしくねーんだよ

272 :
>>271
と存在自体が迷惑な屑が顔を真っ赤にして吠えております
見るからに風体の悪そうな屑なのでどこの楽器屋え行ってもまともに相手にされず
親切な対応をして貰っているものを見ると悔しくてたまらないようだね
まず其の性格を改めて就職口を見つけろ
其れで其の風体を何とかして先ずは店内に入れてもらえるようにすることだな
其れと人のレスを最後までよく読めよ
国語力もないお前には無理だろうが

273 :
こんなスレでID真っ赤になってるアホがいて笑える

274 :
>>272 楽器屋え行って

日本語が不自由なようだなこいつw
国語力とか言う前にまともな日本語学んだ方がいいぞ
お前が幼稚園児だったら許容されるけどなw

275 :
>>274
句読点打てないチョンだろw
無理せずにハングルで書けばいいのに。

276 :
いい加減店員の書き込みだって気がつけよ
楽器以外の例え話w
下手糞よばわりw
毎度おなじみなんだけどな

277 :
昔、まさかの試奏拒否されたのが虎馬化してるわ(´・ω・`)

278 :
いやあそこは平気で拒否するが他の楽器店では見られない特別天然記念物的な対応だね。
早く潰れれば良いのに。
使えない楽器屋腹黒沢。
邪魔な楽器屋腹黒沢。
要らない楽器屋腹黒沢。
まあもう足を踏み入れることは間違ってもないだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

279 :
クロサワの店員さんってイケメンで素敵な方ばかりですよね

280 :
不動産と○暴関係で潰れねえだろうな
278みたいなのが典型的な店員の書き込み
くだらない書き込みしてる暇あるんだったら
指紋ベタベタの中古ギターを拭くぐらいしろよ

281 :
279>まさか!www
店員さんがこんな書き込みしたら、279みたいな返事
来るの予想できるでしょ(爆)
私は全く店員さんとかじゃないww
クロサワの店員さんに片思いしてたけど
諦めて次に行こうとしている
楽しい片思いの時間を過ごせました
ありがとう。クロサワのイケメン店員さん

282 :
私の人生の数十分の1クロサワの店員さんの事で
胸がいっぱいでした
ふられてもいいから告白しろと周りには言われましたが
クロサワに楽しく通いたいので、気持ちは伝えない事にしました
そして最近新しい出会いもぼちぼちあり・・・・
新しい男に抱かれたらクロサワの店員さんの事も考えなくていいのではないかと
思うこの頃です

283 :
まーたこのキチガイか…

284 :
私の中でTOP3位のおとこ
1位元カレ
1位クロサワの店員さん
1位会社の人
どれも素敵
元カレとはHな関係だった
会社の人はもしかしてこれから?
クロサワの店員さんは脈なし(>_<)
難攻不落のクロサワスタッフwwww

285 :
まあ
これからも色んな★男で自分を磨こうと思っています
わたくしは主婦には不向きな王妃マルゴ、エマニュエル夫人系の
おなごでございます
これからも楽しいHな生活を送っていきます
ではでは

286 :
もう二度とこなくていいよ

287 :
すぐ釣られる
sageを知らない
スレチ連投
以上で店員確定だな

288 :
今日286にどんなお返事書こうかなって思っていましたw
「あら?あたくしは60歳の男でクロサワの好きな店員さんも男性の方ですの」
とかだったら面白いかなあって思ったんだけどそうでもないかw
しかし店員さんが本当に
「私の人生の数十分の1クロサワの店員さんの事で
胸がいっぱいでした」
なんて書き込みしてたらウケルwwwww

289 :
あんまりここで店員さんの事かいたら迷惑かかるから
もう書かないけど・・・・・
初めてクロサワに行って楽器買った時、店員さんから
いい香りがして抱かれたいって思ってしまいました
でも店員さんはお仕事されているし、彼女だっているかもしれないし
迷惑かかると思って自分の気持ちは胸の内にしまいました

290 :
でも最近色々男性から声もかかってきて
1対1で飲みに行って帰りにキスされて抱きしめられて
「我慢できないよ」なんて言われたら・・・・・
あら?ヤダっ
私発情してるわっwwwww

291 :
皇室の人の婚約会見見て自分こんなんでいいのかと
ふと思った(>_<)
色んな男と楽しく過ごそう!
なんて考えだめなのか?
いや、私、弱気になるなっ

292 :
>>291
はやく死んだほうがいいよ

293 :
>>291
キモい

294 :
楽器ってかなりイイ!!
休みの日に
どの男と寝るかなあと考えてたりetc
楽器の練習しているとそんな事忘れさせてくれる!
うーん
メールの返事来ないなあ・・・
あ!キター!
の間に楽器の練習

295 :
ブリトニーのCD聞いてる
結構いいよな

296 :
でも本当に黒沢だけはよした方が良いよ。あと石橋もだめだな。
特に黒沢は良い店員もいるがそもそも会社としての経営方針が腹黒い。
具体的なことは書けないが最近考えられない対応をされたのでびっくりさせられたところだ。

297 :
対応の悪さで言ったら私に負ける人はいないと思う
私とクロサワのスタッフを比べたら機転はきくし
感じいいと思う

298 :
え?!

299 :
店員の接客の悪さで言うとほかの業種にも
あんた接客向いてないよなっていうやつ多いけど
そいつらはどうなの??
結局は店員さんも人間
完璧な人はいない
客は店員からお金払った分サービスを受けるだけ
それ以外に私は何も望んではいない

300 :
そもそも店員とお客さんの関係は
5対5で対等だとFOXEYの社長の本にも書いてあった
なので私は5対5の関係だと思ってる
店員さんなんかに偉そうにしてたらそれが自分の人間性になって
自分の魅力も減るしな
結局損しているのは自分だ

301 :
誰も客が上とか偉いとか言ってない
客に不快な思いをさせてる時点で接客業に向いてないってこと

302 :
不愉快なら不愉快だとその場で本人に伝えるべきだ
私はこの前百貨店の店員に不愉快な接客をされたので
その場で本人に伝えた
接客業はその場限りでもいいから
客の立場になって物事を進めるのが基本だ
しかしそれはある程度接客年数の経験が必要
どこの店でも言えるが、このコツをつかむまでは時間がかかるし
そこは客も多めに見るべきではないかと思う
誰しも仕事のスキルをすぐに身につけれるわけではないからな

303 :
まあ別に黒沢などどうでも良いな。
自分には信頼して付き合ってる楽器屋があるし。
店員の側から見て忘れてはいけないことは客であるこちらは店を自由に選べると言うことだな。
納得できない対応をされた場合苦情を言うのも良し、何も言わずに二度と足を踏み入れないのも良しだ。

304 :
ここでギター買って
帰宅後弦交換した時に
指板に亀裂発見したなあ
まあ保証期間が半年くらいあったから
それで直すかと次の日持っていったら
保証対象外ですと言われたわw

305 :
黒沢と石橋とだったら石橋を選ぶな。

306 :
店員の対応が悪くても
どうしても欲しいなら買うけど
高いし、状態悪いし(特に中古)、
別にココで買う必要ない
黒澤って、そんな店だね

307 :
管楽器はどうなの?イシバシのほうがよさげかな

308 :
石橋の管楽器中古はちゃんとメンテナンスしてあったよ

309 :
俺が行った王手楽器店の中で一番あくどさを感じたのは黒沢だな。
利用したいやつはすれば良いが本当に良心のかけらもないよここには。

310 :
渋谷Gクラアコギギブソンフロアの汚い斉藤和義みたいな店員の接客が最低だったわ

311 :
黒沢は基本的に客を騙しても利益さえ上がれば良いという経営方針だからあんなところで買うもんじゃないよ。まともな店員もいるんだけどね。
今まではそれほど悪いイメージを持っていなかったがこのあいだびっくりさせられるような接客をされて実態が良く分かった。

312 :
さやな

313 :
>>311
客を騙して利益を上げてるって本当なの?
そんなこと言っちゃっていいの?名誉毀損で情報開示請求されちゃうよ?

314 :
>312
年代相応と言って
調整できないボロボロのギターを
お客に黙って売っていたのは事実だな

315 :
>>313
>>311だが名誉毀損で訴えられるものなら訴えてみろ関係者さんよ。
とんでもない接客をされて経営放心が良く分かったと書いたのをよく読めよ。
そう言う接客から本質を見抜かれるのは良くあることだぞ。お前が関係者なら気を付けることだな。
どういうことがあったのかこんな所には書くべきではないので明らかにしなかったが、其れだけでも感謝すべきだな。

316 :
>314
店員は馬鹿だから相手にするの止めときな
それより何があったか書いたほうがいいよ
同じ目にあう被害者が出ないように

317 :
其れは止めとくよ。
まあ良い買い物をしたいんだったら黒沢だけは利用しないことだな。試奏させて貰うのにも不愉快な思いをさせられることが多い。
と言うことは全く利用価値がないと言うことだな。
このスレを見ているものにとってこの点だけを抑えておけば十分だよ。
それでも利用したいものはご自由にどうぞ。

318 :
クラギ責任者の眼鏡のおっさん、いい加減チューニングくらい覚えたか?
お茶の水で400万のフレタを試奏したとき、3弦を1弦の音程に設定して出してきたときはこっちが焦った
ここでは消耗品しか買えないわ

319 :
>>315
NGな品だったら直接、ショップに苦情を言って対応してもらえば?返金要求でもすればいい
でも、たまたま自分が買った1本がハズレだったからといって、そこの全部の売り物が
>客を騙しても利益さえ上がれば良いという経営方針
で売られている、つまりあたかも店ぐるみで「鷺行為」をしているかのような断言するのは問題だと
本当に>客を騙しても利益さえ上がれば良いという経営方針の店なら
苦情殺到でとっくに潰れていると思うけどな
ちなみに関係者ではないよ、老婆心からちょっと余計なことを言ってしまったが、気に障ったら謝る

320 :
とにかく店員の態度が悪い
20年以上前からずっとそう
お茶の水しか行かないけど
誰でも知ってる知識しかないし、常に上から物を言う
お前よりは楽器知ってんだよボケ
試奏する度に「どうですか?買いますか?」みたいな事すぐ言ってくる
素直にいまいちな感想言うと、必ず捨て台詞吐くし
楽器屋の店員は総じてクソだけど、チェーンでここより酷い店は見た事無い
店員の教育とかしないんだろうか

321 :
そういう教育をしている

322 :
クロサワの店員さんめちゃくちゃ対応いいよ
私はランチの時クロサワの店員さんって素敵な方ばかりだって
熱く語っている
この前熱く語ってロックオンしてしまって早退しろと言われたくらいw
お茶の水の店員さんも皆さん素敵な方ばかりですよ
私は上から目線でものを言われた事はないです
っていうか、私が女の子たちにクロサワのスタッフさんたち
優しくてイケメン揃いだって話しているから
みんなクロサワのスタッフさんに会いたい!って感じですよ
ちなみに私の周りの女の子たちは女子力の高いかわいい女の子しかいません。
クロサワバンザイ!

323 :
ちなみに私国1キャリア公務員に付き合ってほしいって言われた事あるけど
顔が受けつけ不可能で即お断りした事がある
このオッサンと比べたらクロサワの店員さんって上級だよね
クロサワ店員>ブサイク公務員
って感じw
はっきり言ってこの時、顔はお金で買えないよねって思ったw

324 :
>>323
書いてて虚しくならないの?
鏡に映ったおっさんの顔見ながら、同じセリフが言えるの?

325 :
こいつ前からぶっ飛んだことばかり書いてるな。何が目的なんだろうか。

326 :
どーゆー意味?
ちなみに私は霞が関にクレーム入れましたよ♪
はっきりと顔が無理なのにしつこくされて不愉快でした
って言いました
ブサイクな公務員は需要ないですよーって言うのも伝えましたよ
そしたら、広報誌があるのでそちらで注意勧告しときますって返事
もらった

327 :
>>323の書いてることはなかなか意味深長だよな。
> このオッサンと比べたらクロサワの店員さんって上級だよね
あくまでも比べたら上級だってよ。其れで接客は最低。
経営放心も最低。

328 :
多くの女性が
イケメンで優しいクロサワ店員>激ブサ傲慢公務員
みたいだよ
少なくとも私の周りでは
ちなみに公務員の嫁で美人って見たことない
社会不適応っていうの?今時社会でお金を稼げない女が安月給のブサイク公務員
にしがみつくっていう感じ?
同じ女として情けないね。
やっぱさお金は自分で稼いで精神的にも自立して自分に
あったパートナー見つけたいよね

329 :
クロサワの店員さんたちは親切だよ
顔だって悪くない
接客で人間性って磨けるよね
うちの周りではクロサワ店員はアイドルみたいな感じになっている
ちなみに激ブサ公務員は
「あいつは金もってるから付き合ってやってくれ」ってさ!
悪いが私の実家は貧乏じゃないから公務員なんか親の年収の半分しか
ない貧乏人のくせに偉そうな!!って感じだった
まあ公務員のオッサンに需要あるのは相当貧乏でアホでブサイクな女って事だけは
言える
私は該当しないのでこのオッサンは即却下ー!

330 :
>>329
お前公務員に何か恨みでもあるの?

331 :
>>329
接客で人間性磨くんじゃおせーんだよ
おっさんがおっさん却下しなきゃただのホモだろ

332 :
4時間も
「あいつと付き合ってやってくれ」って数人の公務員に取り囲まれて
説得させられた恐怖体験がある
まじでかんべんしてくださいって言うより、恐怖体験
以外のなにものでもない
それに公務員で人間性が優れている人に会ったことがない

333 :
わかりやすい敵を作って目の敵にしないと自我を保てないんだろうな。

334 :
違う違う
私はプライドが高いから
ブサイク公務員の分際で嫁さがしとかウケルーwww
お前の対象になどならんわ!
ってこと

335 :
ちなみに過去に超ブッサイクな既婚の中学校教員と顔見知りだったので
SNSで友達登録した
そしたら私の話を聞く→嫁とやってない→あなたとやりたい
って流れをこいつが作ってきた
嫁も超ブッサイクな学校教師
キモイし、お前となんかするか!って何度言っても
「僕は諦めません」と・・・
って事で
クロサワ店員>ブサイク教師
って感じだよなw
一応こいつは教育委員会へ通報しておいたw

336 :
そして昔の仕事で知り合った既婚のおっさんの会計士と知り合いだったので
SNSで友達登録したら
「僕さみしい」etc
メッセージきてキンモー!
こいつも下心ありか?!
私の顔写真ばかりにイイネ押すおっさん
これまた嫁は超ブッサイク!!!!wwww
はい!
クロサワ店員>発情しているキッショイ会計士のオジンwwww
会計士のオジンの相手るすんはお前のブサイクな嫁だけじゃい!w

337 :
そして過去に出会った出川似3連発www
一人目・・・カフェでお茶一人で飲んでたら隣に座っていた出川似のシンガポール人
のオッサンが名刺差し出して「わし金持ちだからあんたにシャネルのバッグ
買ってあげるからデートして」と・・・速攻断ったがしつこいオッサンだった!
出川似2一目・・・資格学校のクラスメイト。出川似でお茶に誘われたから
まあ茶だけならいいかと思って行ったら、これからちょっと出かけないかと言うので
まあいいかって感じで出かけたらラブホに連れ込まれそうになったので振り切って
逃げた!それでもしつこく「付き合ってほしい」と言うので
「お前みたいなブサイク相手する女はこの世におらん!!」と言ってやったー!
3人目出川・・・・本屋で雑誌の立ち読みしてたら、やたら私のまわり
うろつくオッサンがいるなあって思っていたら
「あのう・・・お茶しませんか?」と
思わず「ぎゃー!」と叫んだら出川撤退
出川3連発っていうのも珍しいねって行きつけの美容師さんに言われたw
クロサワ店員>出川3連発w

338 :
っていうか、あたし、男女問わず嫌いな人に好かれる事が多くて
はっきりと「嫌い」って言った相手が自殺したって
さっき友達から聞いた・・・・
嫌いな人でも最後の締めくくりが自殺って悲しいね
嫌いだった相手(私にお金せびってくるから)
社会で受け入れ不可能な感じのKYな人だったんだ
それで私にSOS発してたんだけどそれも「あんた頭おかしいよ」
って言って拒否したんだ
きっと誰からも受け入れしてもらえなかったんだね
今は余裕あるからもっと話聞けてたかもしれないんだけど

人生色々・・・・だね

339 :
自殺した人のFBまだ残ってる・・・
あたしの友達は友達登録外したみたいだけど・・・・
まじ怖い・・・・

340 :
つくづく会社で働いてお金を稼ぐって大事な事なんだって思った
自殺した人会社でKYで働けない感じでお金なかったみたいなんだ
あたしはお金貸さないけど
お金って大事だな
あたしはあと10年ほど無職でも生きていける貯金あるし
仕事もあるし順調だし
生きているって楽しいな♪

341 :
324>あたしぶっ飛んでる?w会社でも有名よっ♪
っていうか会社ではファンタジーランドの住人でプッツン系だって言われるよーw

342 :
結局貧乏だったら最後は自殺ってパターンになるんだな
怖い・・・・・
孤独で自殺ってのも聞くけど
金持ちで孤独で自殺ってきかないよな
やっぱお金か

343 :
自殺した人のFB貼り付けたら問題になるかな?

344 :
人間孤独に打ち勝てるかが大事だな
結局おみやは孤独と向き合えなくて死んでいったんだ
あたしは結構一人が多いんだけど
孤独は感じないかな

345 :
よかった
生まれがお嬢だからお金には困らない人生送れて
皆の衆〜
明日も元気にはたらこーぜ!
イエイ

346 :
クロサワの店員さんの噂ですごいの聞いちゃった・・・・・

347 :
でもさあ・・・かわいそうだけど・・・・その情報源が
その店員さんの親しそうにしてた店員さんなんだ・・・・

348 :
その店員さんの親しげにしていた店員さんが
ぽろっと言っちゃった事が
ばーっと広がっているわけ

349 :
それもすんごい勢いで・・・・・・
かつて私が・・・をクビになった時みたいに・・・・・

350 :
は!!!!
私、○○に「軽い気持ちでうっかり言った事が大変な事になっています。ものすごい
騒動になっています」
って言われた事あった・・・

351 :
クロサワはどの店行っても
客見て対応する店員だから最低だよ
特に初心者とガキは行かないに越したことはない

352 :
俺はいい歳のおっさんだけど、初対面の人に歳言うとたいてい驚かれるくらいのガキ臭い顔しててさ
仕事の都合上帰りに寄る楽器屋なんて、あんまり良い身なりもしてないし
ここの店は、そんな俺にとっては最悪だよ
ある程度楽器に興味があれば誰でも解る知識を偉そうに披露して、優位なフリ
で、二言目にはとにかく今すぐ買えと
もうこの店の実態は知ってるから、よほどレアな中古でもなきゃ嫌な思いしてまで試奏もしない
でも若くてカネもないけど自分に合った楽器を必死で探してる奴らが、今日も言いくるめられてると思うと胸が痛てーわ
あることないこと吹き込んで売った楽器から出た給料で飯食って美味いか?

353 :
今はどうだか知らないが
店員が知らないこと言われると、知ったかぶりをするか
全然別の話をし出す始末
それでも突っ込むと、客の前からいなくなる
その昔駅前であったこと

354 :
1年後くらいにクロサワの店員が主人公のドラマが始まるかもしれないYO!
2時間くらいのドラマかもしれないし、映画化されるかわからないけど
理由は今のところ言えない
ドラマはHITするかもねー

355 :
ドラマは北○鮮に拉致された疑惑のある人も出てくる
はっとする話の展開に
映画を見ている人はやられたって思う展開で
アメリカのアカデミー賞受賞?!

356 :
すごい!!!
やっぱりドラマ化されるかもしれない!
可能性はあるけど
頑張っちゃっていい?!
でも主役はクロサワの店員じゃなくて
このわたしらしい・・・・
クロサワの店員も出てくるってだけだってw

357 :
っていうか
昔兼業で私まったく表に出ないで
作家やって連載書いてた
今はやる気ないのと副業禁止で
やってない
でももう作家はやりたくない

358 :
っていうか
「見張らせていただきます」って電話かかってきて
何も書けなくなっちゃったのよ

359 :
そうね・・・・ここ書き込みしちゃうと
あのトランペット吹きがやってくるわ・・・・
ええ
私知っているの
トランペット吹きがここ見ているって言うの

360 :
この一連の書き込みで、やっぱりこの人統合失調症だったんだと確信…

361 :
自社サイトの商品ページで何年も前からある在庫を定期的に新着にするのやめてもらえませんか

362 :
先週駅前行ったが
相変わらず店員サイテーだな

363 :
きっかり4か月前に注文したハードケース、2か月待ちと言われたのにまだ届かん。
しかも何の連絡もないんだけど・・・
さっきおこだよメール送ったわ
どんな対応してくるか。見ものだわ

364 :
シモクラが1番まともな気がする

365 :
イシバシがまともな気がする

366 :
シモネタビシバシ

367 :
陰毛が黒ワサw

368 :
スケベ楽器w

369 :
お茶の水で地滑りは発生しますかぁ?

370 :
お茶の水はどうか知りませんがすぐ上で何人か滑ってますね

371 :
それは駿河台でしょうねw(地理的な笑)

372 :
倍返しだっ!!!(かなり古い笑)

373 :
何がおもしろかったんだ、あんなクソドラマw

374 :
これが中二病

375 :
代ゼミは林先生につぶされましたかぁ?(今でしょ笑)

376 :
オレがクロサワであまり嫌な目に遭ってないのはスゴく運が良かったんだな。
昨日ギター買った池袋の店員は普通に好感の持てる接客だったわ。
まー、数回嫌な目に遭ったりもしてるが、そういやどれも茶水ばかりだな。

377 :
俺も池袋で中古アンプ買った時は対応がかなり好印象だった。
担当次第だよね。

378 :
黒澤楽器にいくと森三中が出てきて長々と歌われそうなイメージw(苦笑)

379 :
ちょっと聞きたいんだけど別の中古楽器屋で買ったギターに黒澤楽器の新品保証書(期限内)が付いてたんだけどこれって保証うけれる?
まぁ別に特に問題はないんだけど

380 :
腹黒沢に聞いてみたら?でも腹黒い黒沢のことだからだめだと言いそうだね。
其のモデルを手放したやつも腹黒沢で嫌な買い物をしたから手放したんだねきっと。

381 :
まあ受けられたとしてもたいした保障じゃないだろうね

382 :
ギブソンのアコギ、
クロサワで買ったからまずはクロサワに
って思って買い取りの査定に持っていったら、
すげえぞんざいな扱いで気分悪かったわ。
パソコンカタカタやってるから独自の相場データでもあんのかと思いきや、
デジマやオークファンかなんかで相場見てて、
本部か上司かどっかにヘラヘラ笑いながら電話して確認取って、
出て来た差定額も、その後回ってきた中で一番低かった。
ウケたのは、「どこどこならHPで○○円うたってるよ」ってカマかけたら、
「じゃあその値段でもいいですよ。」だってw
不快感に不信感までプラス。
こんな店で二度と買わないってか、
買っちゃいけないって心に決めたわ。

383 :
実物見ないで相場で買ってくれるなんていい店だな

384 :
読めよ

385 :
ここは893って聞いたんですが、そうなんですか?

386 :
新スレです。



■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/senmon/1404622654/

■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/senmon/1403005402/




387 :
保全

388 :
.

389 :
保持

390 :
おいおい、デジマ荒らしてんじゃねえよw

391 :
数十ページ、デジマートに商品突っ込んできたね
参入してなかったっけ

392 :
デジマいい加減にしろ。サイト持ってる楽器屋のやることじゃねぇよ

393 :
1日目は二千数百点も出品してる。二日目もかなりの数量。
デジマート店と言って他店が実際には店舗に在庫を持ってる
のをまとめて出してるのを真似してる。デジマ会員はNG設定
でいいんじゃないの。もう二度と買わないよ。

394 :
自社サイトの商品ページではずっと前から出してる売れないギターを定期的に新着商品にしてる

395 :
黒澤に限らず良い物はすぐに売れちゃうもんな

396 :
昼休みにデジマを見たら、また大量出品を始めてる。
系列店も含めたらどれだけだよ。

397 :
後で見たら、ほとんど取り下げられていた。苦情が入ったのだろう。

398 :
デジマにあんなに出品するなら実店舗減らせばいいのにな
悪名高いお茶の水駅前店とかいらんだろ

399 :
昨日渋谷店5Fで楽しそうにワーウィックかなんかの試し弾きしてた兄ちゃんがキレた渡辺陽一みたいな顔した店員に説教臭い話させられてたな

友達とエレキベース見に来てたけどみんな気分悪くなったわ

400 :
いくら正規でも
黒澤なんかで糞マーチンなんて
絶対買わねえよ
どれだけ売れ残ってる代物かわからねえもん

401 :
店員を育てるのは客です。客のレベルに、店員のレベルが合って来ます。

確かに駅前店では買う気になりません。
試奏用アンプが良く無いし、接客も擦れた感じ。

402 :
クロサワに限らず、自分の思う通りに楽器売って、客を金づるにしか見ないのは
人格障害なのでは?
そういう店員は、良い父親、母親にはなれんだろ
楽器業界に限らず、客を金ヅルにしか見れん店員は、まともとは思えん。

403 :
数年前にDTM環境でギター弾く時に2mのギターケーブルが欲しくて黒澤楽器に行ったけど、
店員に尋ねたら「2mのシールドなんて普通使いませんよ」と馬鹿にした態度でほざかれた。
2mである必要に迫られてるからわざわざ「2mのシールドありませんか?」て訊いたんだけどさ。
それ以来黒澤には行ってないし行かないようにしてる。

404 :
そもそも不動産屋さんだからねえ。
商売の仕方が違うのは仕方ないwww

405 :
高利貸しもやっていました。
ぶら下がってる楽器はそれらの人に買わせた物もありました。

406 :
また始まったクロサワ、デジマ大量出品祭り。

407 :
池袋のアコギフロアのクソ店員「弾く部屋の広さや壁の材質なんかで音って響きが変わっちゃうんで弾いても意味無いですよ」だってさ。
なめとんか。

探してた型番がせっかく状態良さそうだったのに二度と行かない。

408 :
>>407
くそすぎる

409 :
オンラインで買い物をしようとしたら四回も品物欠品のお知らせメールが返ってきた!
普通この時点でも十分ムカつくが、それでもこっちは下からの物言いで質問したら、今度は
無視!^^;ええ加減にせぇよ!クソサワ楽器よ!Rや!

410 :
>>404
もう30年くらい前だが、母体の黒澤商事(不動産屋)は株のシテで逮捕者でてたなwww
本社は池袋の線路沿いにある。(今もかな?)

411 :
株式会社シティランド・クロサワに
社名変わってるけど。

412 :
https://www.youtube.com/watch?v=YbxspiiHuNw

こんな店で買いたくない

413 :
ここのオーナー尊大で糞みたいなやつだったな

414 :
通販サイトで空出品多いのがウザい

415 :
>>414
これ!ちょっといい加減すぎる

416 :
>>407
それは名前晒してもいいレベル

417 :
毎回注文してからの返答メールが「ただいま在庫がありません」とくるのに疲れた
deanはイケベで買うことにしてる

418 :
闇金クロサワくん。宝石も扱ってるよ。従業員の接客も一流です。

419 :
わかる!!!
ポチってワクワクしてるのにメールで在庫無いですって…何度もやられたわ

420 :
しかも返答が遅いっていうね
他に選択肢があるなら絶対クロサワ選んでないわー

421 :
デジマで国産ベースを10万安く出品。問い合わせが多かったのか
30〜40分後に訂正して10万アップ。適当なんだよ前にもありました。

422 :
クロサワ楽器のニセサイトに騙されかけた。何かおかしいと気付いた俺さすが。

423 :
普通の人はまず騙されかけることはしないのでは…

424 :
そもそもここで買わない。

425 :
ニセサイト以前にクロサワ自体が怪しいからな

426 :
利用される前に。

@ 嘘を嘘と見抜ける人
A 店員以上に楽器業界の知識がある人
B 店員を説得できるコミュニケーションスキルのある人

上記が2つ以上該当しない方には
お勧めできません。

427 :
説得www

428 :
お前等、黒澤でそんなに文句があるなら
島村に行った日には卒倒するぞ

429 :
30年位ギターやってけど
黒澤でギター買った事ないわ

430 :
.

431 :
また出島で価格表示間違え、数十万のを一桁間違えて
数万で表示していた。また間違いだと思ったから
問い合わせもしなかったけど。気が緩んでるんだよ。
どうせ買わないけどね。

432 :
通販で金管マッピ頼んだら、彫刻印の真横に5mm位の打痕がついててびっくりした。急いで電話したら、「申し訳ございません。見落としてました。」て言われた。
プロの仕事じゃないよね。不良品って分かってて送ってきたんなら人間じゃない、クズ。

そのあと珍弁明してきて、「海外から送られてくるマッピはどうしても打痕がついてしまうんですよね。」とかワケわからんこと言ってきて、は?何言ってんのこいつ?って思った。

店にある同じ種類の物を送るって言ってきて、「そちらも演奏に支障のない程度の傷があります。」の珍対応。もうぶちギレ寸前で怒鳴りまく
ろうかと思ったけどやめた。

不良品送りつけてきたくせに、今度は傷がついたやつを平気で送ってこようとするその神経が信じられん。

クロサワ楽器の名前を見ただけでヘドがでる。
クソ。

433 :
先月末頃、あんまり見ない仕様のジャガーが中古で出てたから、
電話であれこれ質問してすぐ買ったけど、丁寧に対応してもらえたし状態も良かったぞ
注文確定のメールは確かに遅かったけど1日待ったぐらいで他は問題無かった
御茶ノ水駅前店だったけど、やっぱどの店員が対応するかで違うんじゃね
クソみたいな対応された奴はその店員を恨みな

434 :
ギブソンレスポールスタンダード数百本数千本の中にヒスコレクラスの個体を発見した感じ?
普通の店はたまにヒスコレの中にレギュラークラスのハズレが混じってる感じ?

435 :
新大久保で、クラギ眺めてたら、試奏しませんかと声をかけられたよ。
久し振りに始めようとしてして、買うかはわかりませんと言ったのに、それでもどうぞって!!
試奏後も購入をプッシュされなかったし、さりげない態度だった。
気に入ったのが見つかり、結局少し値引いてくれて50万くらいのを買った。
ネットで調べてもお得な買い物だったし満足している。

正直、他の店も回るつもりだったし、その場で買う気はほとんどなかったのに、学生ではなく身なりもそこそこだったから丁寧な接客だったのかな?

436 :
そんなもんです

437 :
.

438 :
>>435
あなたはいい客で、その店員には見る目があった

439 :
黒澤の店員のみすぼらしさは異常
本当に安月給なんだなって同情する時がある
でも買わないけどw

440 :
まぁよっぽど楽器が良いか値段が安くて、って理由がなきゃここで買物する必要はないよな。
とにかく売上出さなきゃって感じの店員ばっかだからウザいし…
知識ないのか時々すげぇ掘り出し物あるけど、基本的にはゴミばっか。
オイラにとっちゃ他店で買取不可だった楽器を売るための店だから助かってる。
ガラクタにも結構な値段つけてくれるしな。

441 :
新大久保と御茶ノ水の店は、たくさんクラシックギターがあるので、見るだけでも俺は楽しい。
ただ店の場所がイマイチで、新宿とか銀座とかもっと人が集まる所にあったら、便利と思う。
自分が経営者として考えると、出店費用と売り上げがペイするかは微妙ではあるが…。

442 :
そんなに売りつけようとする店員いるか?

ヒスコレ3本買ったが、全然感じ悪くなかったな。

443 :
ポンポンお買い上げしてくれるカモにはいい顔するに決まってんじゃん

あの下手くそ3本目買ったよとか言われてそうだなw

444 :
ギターくらいポンポン買えよ

445 :
御茶ノ水のベースフロアのおっさんの接客がクソすぎて戦慄だった。とにかく「これヤバイっすよ」的な事しか言ってこないでゴリ押ししてくるから凄く不快。何なんだろアレ。

446 :
店員の知的レベルは総じて低いからな。
甘んじて社畜になるか金なくて辞めるに辞められん奴しかいない。
ま、その程度の楽器屋だよ。
ある程度見る目あるならハードオフいったほうがまし。
ハードオフで仕入れしてるんでしょここ?

447 :
>>177
>バイオリンの先生に聞いたけど、黒澤の外回り営業曰く、
>社内は相当荒れているらしい。
>無能な上に部下の功績を横取りする中間管理職、店長、
>ノルマを上げたら社員にするとの約束で採用しておいて、
>永久に準社員のままにしておいて、散々サービス残業させた
>挙句、使い捨てにする、店内随所に盗聴器を仕掛けて、
>些細なネタでバイトを吊るし上げて、自主退職に追い込む等々。
>本当だとしたら、ブラック企業どころか、その非道さは、
>まさに現代の蟹工船。

448 :
こえーさすが黒サワ

449 :
金沢の、ストラデ○金沢は中国製のバイオリンを、
ラベルもコピーしてイタリア製と偽って販売しています。
富山のバイオリン教師、M岡と共謀しています。
フェイスブックをしている人です。

450 :
盗聴器なんてホントかよ

451 :
渋谷のクロサワ行ってきたけど店員クソ過ぎるわ
エボニー指板のオイル染みを指摘したら、もともとの木の模様とか言い出す始末だぞ

452 :
光栄堂スレ荒らしでもあるスカトロマッチポンプマーダーによる自演スレ

453 :
タモリ倶楽部

454 :
の安斎嫌い

455 :
タモリ倶楽部みたわー。
ギターベースあたりはライト層向けの宣伝にはなっただろうけどサックス売場のアレはひどいな。
あれみて、あの店で楽器買う奴はいないだろ。もともと客なんかいないだろうけど。

456 :
あのサックスはひどかったなw
もっとほかに吹ける人いなかったのか
完全にネタ枠になってたじゃん

457 :
少なくとも、真面に音楽してる人間が踏み入る店じゃないんだからあんなもんで良いんじゃないの

458 :
えーっ、えーっ

459 :
池袋のベースフロアのスキンヘッドの店員に接客されたけど好感持てたよ、前からいるデカい方のヤツがクソほど無愛想だったから行くのやめてたけど

460 :
ありがとう!

461 :
ま、買う楽器によるわな。
値段相応の接客とは言わぬが、情弱ホイホイな楽器屋。
ご利用は自己責任で。

462 :
オンラインストアの商品は本社で試奏できるのか、誰かご存知ではありませんか?

463 :
渋谷で娘の分数バイオリン買ったが
おじさんが丁寧に接客してくれて悪くなかったけどな。
だめなん?
とは言っても最寄りだから何かあったら
あそこに行くと思う。。。

464 :
基本的にそこの話はされていないと思われます

465 :
アコースティックギターに関してだとマーティン、
クラシックギターだとラミレスあたりを持ってると接客はいい。

ブリッジピンを探してた時、マーティンじゃないと答えると、安いプラで良いんじゃね?wみたいな態度だった。

一方、廉価だけどラミレス持ってると話すと、弦にしろ足台にしろ、親切にアドバイスしてくれた。
クラシックギターの担当者が立派なのかも知れんけど。

466 :
 この会社の社員教育はどうなっているのですか?
楽器さえ売れりゃいいのでしょうか? 音楽が好き、楽器が弾けるだけでいいのでしょうか?

467 :
楽器が売れて音楽が好きで弾けたらいい従業員だな

468 :
社員教育なんてしてないよ
売上あげる奴は仕事しなくても文句言われず
下取した楽器パクってヤフオクで儲けてもスルー
売上とれないやつは本部の顔色うかがって何とか食いつなぐ
そんな会社

469 :
age

470 :
あげ

471 :
黒澤の ホアン・エルナンデスって言う奴。
http://2ch-dc.net/v6/src/1468588399999.jpg

472 :
これがどうした?
社長のゴルフ代貢いだのか

473 :
御茶ノ水のDRサウンドのところって何で弦の値段が高いの?
駅前店の方が安いし、うっかりすると電車賃かけても新大久保まで行った方が良い感じでびっくり

474 :
うっかりすると値段の差が開くの?

475 :
>>473
確かにそんなな感じ

476 :
何この会社
いまさら2ちゃんに工作員派遣してんの?

477 :
イシバシ イケベの方がタマカズ多いしやすい
なんかイマイチなんだよな
高いし 売り切れ多いし
ここでは買わないな

478 :
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g184483296

http://www.guitarplanet.co.jp/sp/sea/view_details/gp10018883.html


ヤフオク仕入れ
29万→42万

479 :
こんな事しといいのか

480 :
これどうなんだかなあ
ヤフオクスレでも出てきてたけど

思いっくそ転売だよなあ まあ仕入れ値に対する売値としては妥当だと思うが

481 :
下取りや買取りで入って来たのとは感じ変わるよな、このギター買った人からすれば。
たぶんその人知らないんだろうけど、俺だったら嫌かな、それ知ったらいい気はしない。
仕入れは仕入れだし、それに対しての乗せ方は適正かも知れないが、楽器屋がオクで買って店で売るなんて。

482 :
>>481
このヤフオクを見かけた人も絶対買わないだろうし(当たり前だが)、店にも悪印象持つよねえ
俺もこのギターは買おうと思わない

良いギターのためにはなんでもするって姿勢は好きだけどね 店行けばその場で他のギターと比較出来るというメリットもあるし

ただ、やっぱりこういうことを知るとギタプラで中古買うのは躊躇うわ

483 :
>>482
たまたま最近、デジマで中古探してたんだけど。
そのストラトが出てたからオク→店の流れは日付的に間違いないな。

こういう流れだから?中古が高いの。
元のオーナーも店に買い取りで出せば、298000円になんかならないからオクで売ったんだろうし。

484 :
基本、みんなに同意だけど、もっと酷いのはwoodmanで売ってたのを、
そのまま買って、数万上乗せして転売してる、某中京地区の中古屋

ヤフオク仕入れの場合、一応、清掃、メンテ等々はプロがやるんだろうし、
その作業費用プラスαは仕方ないと。

上に挙げたのはプロがやったのを右から左へ

485 :
>>484
伏せ字でよろしく。
購入の際の参考にしたいんで。

買取り、下取りばかりじゃ回らないんだろうけどさ。
あからさまに見えちゃうとねぇ…
どっかから仕入れなきゃならないのはわかるけど。

486 :
ロッキン?

487 :
えと、出島や店頭で売ってる価格の約半額で買えるサイトがあるんですがあれはなに?

488 :
http://www.e-digiraku.win/
これなんだけど

489 :
ヤフオクで仕入れて転売ってのは中古レコードでは当たり前だよ
ディスクユニオンみたいな大手ですらヤフオクでレア盤を買い漁ってる
客寄せに仕入れ値で売ってる事もあるので必ずしも悪質とも言い難いが
円安や海外相場の上昇とか国際配送料の上昇とかで仕入れに詰まってるんだろう

490 :
>>487
例えば店頭やデジマートで50万の楽器があるサイトを通して通販で20万で買えるってどう考えてもおかしいよ
カラクリがあるんじゃね?掲示されてるのはクロサワ、石橋と提携してるっぽいね

491 :
>>487
イシバシのサイト真似たシナの詐欺のサイトが未だに消されてないんだから、変に安いとこは気をつけた方がいい。

492 :
都内住みなんでよくお店にいくのですが試奏してその場では買わずそのサイトを通せば半値で買えますよね?

493 :
>>488
ダメだろ 電話書いてないし
楽器ほとんどないじゃん
詐欺だろ

494 :
クロサワは時々レアな中古もあるけどガラクタ廃棄品一歩手前(←)のも普通に売ってるから恐ろしい

495 :
>>488
詐欺だな。
e-digiraku 詐欺でググると詐欺被害のサイト出てくる。
はっきり書いたコメント見つけられなかったけど、頻繁にサイト作り直してるだろうからな。

496 :
愛知県は名古屋の隣、西尾市の 中善楽器は野中と組んで事故品を格安で売ると証して
代金を騙し取る詐欺業者です。

497 :
野中って8分音符のことか?

498 :
>>488
URLだけで開く気にもならないので
開いてもないけど
URLだけで怪しいって気付けよ

499 :
オランゲアンプの代理店になったの?

500 :
意外と弦が安いのはなぜ?

501 :
だめためたな ここ
棚卸しの連絡も来ない
対応クソだし 2度と行かない
大切な客失ったな

502 :
>>500
客寄せだら

503 :
昔「フルオリジナルです」って言われたオールドマーチン買った事あるわ
家に着いて良く見ると思いっきりリフレットだったんで返品したけど
暫く経ったらサイト上で通販してるの
そこに「ヴィンテージ品なので細かいクレーマー体質な人は購入しないでください」とか
あまりにもムカついたんでそこはしっかりクレーム入れといたった

クロサワの店員さんさ、アンタの見落としさえ無ければそもそも何も問題なかったんだよ!

504 :
昔M社のアコギについて外部の有名リペアマンを呼んで無料調整会やるってことで
電話で申し込んだら、状態をチェックする程度なら常駐の社員がやるからって断られた。

505 :
モーリスひでえな

506 :
>>503
特定した

507 :
クロサワのネット監視員も必死だな

508 :
クロサワの御茶ノ水の中古でグレッチの6122の肌色買ったら買って何日かしたら6弦と5弦がビビるので保証修理出したのね。
そして3日立った今日2弦と3弦がビビるのだけど、、、ここのリペアマン何してんの?

ローンで買ったんだけど返品出来るかな?それか同額で別のグレッチと交換とか?

509 :
おまえら、店のギターの買い取り価格がいつも
買った時の値段の6割ぐらいとか言ってる奴がいるんだけど信じられる?
そんな高値で買い取る店なんて聞いた事ないんだけど

510 :
>>509
http://hissi.org/read.php/compose/20170118/WGtWWm1oQVM.html

バーカw

511 :
今日初めて入ったんだけどこのスレ見て納得だわ

512 :
>>508
気温の変動でネックが動いてるのでは?

513 :
>>478
それセッテタ。この店はものによったらオクで仕入れなんだな」。

514 :
リサイクルショップ仕入れもやってるよ

515 :
ハードオフにmartinの弦とか山ほど売ってるけど、あれ正規品?
中国製のニセモノとかじゃないよね?
教えてクロサワの中のひとー

516 :
名古屋店 店長

517 :
age

518 :
偽の弦なんてあるんか?

519 :
あるよ

520 :
黒澤では絶対に買わない。買いに行くのは無理に止めない。
痛い目に遭うのも人生の足しにはなるだろう。

521 :
>>51
まじか

522 :
barchie's以上とは言わないが、今でもbass centerだけは悪くない

523 :
ブルーグラスのでかい店員が完全にチンピラだった

524 :
黒澤だけはやめとけ

525 :
クロサワはいいでしょ。接客重視だからゆっくりギター弾かせてくれる。ヤバいのはイケベ。あそこは総じて殺伐としている。

526 :
そういうのは店舗や店員によって違うでしょ

527 :
>>526
総じて、ね。
好みの問題。といえばそれまでだけどね。

528 :
総じてって、全店舗、全店員を見て言ってるわけ?
一部しか見てないなら「総じて」にはならないよ
「概して」なら分かるけど

529 :
新宿の歌舞伎町?の店がギター売ってた頃行ったけど本当店員がカスだったなぁ
その後バイオリン屋になってざまあみろと思った記憶あるけど
最近どうなったんだろう。まだあるのかな

530 :
黒澤が接客重視に感じられ
イケベが殺伐としているとはね。

時代が変わったのかねえ?

531 :
渋谷のイケベは地上は接客重視、地下は殺伐してて話しかけにくいイメージ。

532 :
>>529
歌舞伎町の手前だな。あそこは俺もイヤな思いしたぜ
PRSのMccartyのブリジッをアジャスタブルにできねーのかと訊いたら
「PSでしか無理ですね。あなたPS買えるんですかwフンッ(鼻笑)」ときたもんだ

533 :
クロサワと三木楽器とイケベに欲しいモデルのカラーがあるんだけど
クロサワよりも三木楽器やイケベの方が対応いい?

534 :
店員によるけどたいてい黒澤よりは良い

535 :
黒澤は店員の個体差が大きい感じがする。
いいかわるいか一概に言えないわ(´・ω・`)

536 :
いがいとvipギターが良い店だったぜ

537 :
というか文句ばかり言っているやつは大抵身なりや振る舞いがおかしいと思うわ
金なさそうなガキや下手くそなジジイが店の高い楽器使って曲を練習して買わずに買えるのを見ると腹がたつ

538 :
ここで、新品のギブソンを通販で買っても大丈夫?
このスレ読んでると新品でも不安になってきたんだけど・・・

539 :
一番駄目だろw
ここの楽器の扱いとアフターサービスが余りにも最悪で
俺にマーティンギターのユーザーを辞める決心をつけさせた

540 :
高いよな イケベ イシバシ 島村の順番だ
買うならな

541 :
やっぱり駄目なんか・・・
ギブソンの総代理店かなんかのわりには、売れ残り感が強い店っぽかったから、どうだろうと思ったけど。、駄目な店なのか・・・。

542 :
値段高いよ探してる個体がここにしかなかったら仕方ないが

543 :
まだESP系の方がまし

544 :
通販使って買わなきゃならんなら地方なんかね?
だったら全国系列の島村かイシバシが無難じゃね
店舗移動費無料で試奏確認できるんじゃなかったか
新品で高額なギターなら取り寄せてでも現物確認してアフター含めて買ったほうがいいぞ

545 :
マジレスするけど、本店のクラギだけは割と良い。特にタモリクラブに出てた人が居る時は。

546 :
池袋店にメール問い合わせの回答待って一週間

547 :
基本的に店に来て物を尋ねる客には答えるだろうけど、
メールで問い合わされた面倒くさいことに返信している暇があったら
店頭でカモ捕まえた方が売上につながるっていうスタンスなんだと思うよ。

548 :
店頭にカモになりそうな客どころか客もいないだろw

549 :
そりゃ、あんた
昭和の時代からのン十年の蓄積の賜物だわな。

550 :
御茶ノ水大楽器祭りに逝った人いる?
どうだった、人集まってた?

551 :
逝ってて行けなかった

552 :
どうせ転売屋が買うしなぁ

553 :
ここって通販は無金利対応してなかったんだな

554 :
ここのオリジナルブランドStaffordって何であんなに人気無いの?
「しまむら」のオリジナルブランドとよく似て
中古になると、タダみたいな値段だけど、品質を物語っている?

555 :
店員のクソさは、しまむらと同じ

556 :
マーティンかラミレス持ってると態度違うよ

557 :
>>554
しまむらオリジナルは、良い物だとお買い得
ゴミは極端にゴミ
特に中古になると、ゴミと良い物が同じ値段になるので更にお得。
黒詐欺のは、全部ゴミ
中古になると安いが、それでも割高

558 :
>>552
そもそもクロサワがかなりローカルな転売屋だっつーの
数年前まで青いスタジャンのままドハやリサイクルショップを
白いライトバンで駆けずり回ってたのを知らないのか?

559 :
そういえばそんなこともあったな
ハードオフスレでもときどき報告上がってたなw

560 :
435 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdbd-znta [126.225.74.144])[] 投稿日:2017/10/05(木) 18:47:17.17 ID:VTTxZAWI0
そんな事よりも、黒澤楽器(全店舗で?)で、今後ギブソン製品の取り扱いを少なくするらしい。
今後の予定や入荷は未定らしい。
THなどの在庫量が豊富なG-CLUB TOKYOもそうなのかな?

どおりで最近のギター雑誌のギブソン広告に、ギブソン国内ディーラーの中に、
なぜか黒澤の名前が無かったわけね。
何があったんだろうか?気になる。




世界最大級ギブソン専門店w

561 :
ギブソンの上位クラスは、昔はそれほど生産数がなかったのに
今じゃあ大量生産でしょ
有難みが無いのよ

562 :
1年ほど前、この店にアコギ買いに行ったけど、とても丁寧に接客していただいたよ。楽器もじっくり試し弾きさせてもらえて、納得のいく一本を買うことができた。

563 :
ギブソン上位クラスで有り難みがない
そんな貴方の為にお勧めしたいクロサワリミテッド

564 :
>>558
新大久保の楽器屋よりマシだろ
リサイクルショップどころかヤフオク仕入れもいっぱいだぞ

565 :
(転)バイヤーかよwとんでもねえな

566 :
>>564
仕入れもヤフオク
店員の知識とマナーもヤフオクの売人と同レベル

ギタクラ
いや偽多苦裸の悪口はそこまでだ

567 :
数年前にヒスコレ・レスポールを買った時の話。
黒澤の評判の悪さは有名だが、一応、在庫の多いG’CLUB TOKYOに問い合わせてみた。
購入前提で、気になるレスポールについてメールで質問したら、
ここの店長から、珍しく返事が来て(今まで返事が無かった)、
まずは「TEL、住所、名前などを教えろ。買う気があるのか電話で話してから、回答してやる」
と偉そうに、かなり上から目線で言われたが、
何で質問しただけで、お前のような無礼な奴に教える必要があるんだよ?と冷静かつ丁寧な言葉で聞いたら、
「どこの誰だか分からないような人間とは、ウチは取引するのは遠慮させてもらいます」って、いきなり爆弾発言しやがった。
俺史上最速タイムで、買う気が失せたのは言うまでも無い。

黒澤はどこの店舗でも、態度の悪さとかメールでも伝わって来るが、
G’CLUB渋谷だけは、杢目を見るために写真頼んでも、嫌な返事される事も無く、質問にも丁寧に答えてくれるね。
黒澤は行った事が無いけど、G’CLUB渋谷だけは、唯一まともな店なんでしょうか?

568 :
俺も度々楽器屋にメールで
画像やら状態を問い合わせてるけど
無視されたのは一回だけやで
聞き方とかもあるんじゃないの?

569 :
>>568
>無視されたのは一回だけやで

それは、どこの店舗?
いや、このスレに限らず、黒澤にメールで問い合わせても、返事が来ないって意見多いよ(注文の問い合わせでさえ)
もちろん礼儀正しい言葉で丁寧に質問してるよ、しかも購入予定と書いても、>>567の有り様だよw

画像を頼むと、G’CLUB TOKYOとギタープラネットは、>>567のようにTEL、住所などを連絡して、
さらに電話して来い!って言われるっしょ?
黒澤の他の店舗は、そこまで面倒&失礼な対応はせずに、すぐ画像送ってくれるけどね

570 :
>>569
無視された店は、東京都内の個人経営と思われる店舗。
僕は、問い合わせメールは
いつもデジマートの問い合わせ使ってるよ。

571 :
黒澤で買うのはやめた方が良い。
知り合いの女性がスペイン製だそうだが、クラッシックギターの指板の塗装が剥がれて指が黒くなったと
いうてた。 

572 :
スペイン製の女性

573 :
NHKでエラさん特集

574 :
フェイクニュースかと思ったらガチじゃんw

http://www.nhk.or.jp/ashita/michimono/electric-guitar/index.html

575 :
実業家のエラさん

576 :
他店舗バックれて、近隣店舗で新卒ってエグいな
キョーリツ神田あたりから情報他に行ってるし、なにより店長かわいそう
同業種でバックれんなよww

577 :
クロサワって分割回数多くても手数料無料のキャンペーンしょっちゅうやってるけどあれってゆるいの?
楽器ローンって審査めちゃくちゃ厳しいってあったけど

578 :
君の収入と過去の支払い履歴次第だ

579 :
初売りage

580 :
楽器ローンと言ってもPCとかと一緒でジャックスの筈だけど。
カード持てる人なら基本通る。

581 :
HPがもっのすごく見辛くなってるんだけど、前のように検索出来るようにしてくれないかなぁ

582 :
エラさんやるな〜♪

583 :
こないだテイラー買ったけど安かったよ。ネット通販よりは高かったけどさ。

584 :
>>571
それ、オレも経験している。
指板の塗装が剥げて指が黒くなる。ホアン・エルナンデス

585 :
現金で買うから安くしてくれよ

586 :
>>585
フンッ(冷笑)

587 :
クロサワさんは素敵な楽器店ですわよ♪わたくし先日も若い店員さん目当てにお邪魔したの♪とか言ってたひと、もう来ないのかな〜♪割と楽しかった(笑)

588 :
>>587
食われました?

589 :
元セミプロギタリストでネット上の有名人のいなり助六によると、
黒澤楽器はフロワー長と仲の良い上客は、
本来ベトナム生産のマーシャルの廉価アンプも、
英国工場でカスタムオーダーで作ってもらえるそうです。
しかも、ロット数にも規定はなく、一点からも受付が可能。

590 :
>>18
このスレに初めて来たが、10割り高いって、いい商売してるね。

591 :
>>589
ホントの事です、僕は知っています

592 :
>>591
カスタムオーダーが出来上がった後でもキャンセルできるって本当ですか?

593 :
>>589
これ公式に見解を発表しないのかな

594 :
'00年って書いてあったやつデジマで買ったら2010年製だったんだが

595 :
返品期限過ぎてるけどな

596 :
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JPH

597 :
最近クロサワで楽器買ったけどこのスレで流布されてることは一切なかった

598 :
「最近クロサワで楽器買ったけどこのスレで流布されてることは一切なかった」という流布の客観性は一切なかった

599 :
クロサワ楽器で御茶ノ水地区だと何店がいい?

600 :
黒澤は昔から評判は悪いよ。
だから未だに商売やってるのが不思議でならない。
普通ならとっくに潰れても良いのに。

601 :
G‘clubとDrサウンドは割と良かった。
何を買うかにもよるけど

602 :
元◯員だけどそもそも会社が◯ってるからまともなモノに巡り会えたら奇跡に近い確率
安物を格安で買う為の店やで

603 :
家電製品のように楽器を売るだけの店
楽器屋としての検品やアフターサービスは出来ない

604 :
>>601
両方とも坂を下りたところか

605 :
代理店商品手放してくれたほうがメーカーのためにもいいと思うのだがなぁ

606 :
たまたま、クロサワとその系列で買うことが多いけど、特に悪い印象は無いなぁ。
他の系列店で2箇所ほど二度と行かねーわと思わされた店はあるけど。

607 :
それは運が良かったとしか思えない

608 :
黒澤は葬本店とTOKYOには絶対行かない
SAHIBUYAだけだな

609 :
渋谷はスタッフがコロコロ変わるね…

610 :
xx店の上手くて可愛い子やべぇわ

611 :
>>610
どこだよw
何が上手いのか どっちの意味でやばいのか

612 :
まともな人間から辞めてくから濃厚な奴しか残ってないよ
良さげに感じたのはたぶん入社間もないスタッフだろうな

613 :
クラギの弦高調整して欲しいのたけど黒澤の総本店にいけばよい?
安い楽器だと馬鹿にされるかな

614 :
2時間位研修したリペアマン()がノルマ気にしながらやってくれるよw

615 :
>>611
上手いのはアッチの方なんじゃないの

616 :
>>615
店員「試乗されますか...?///」

617 :
店長「よかったら中出し出来ますんでぇ〜」

618 :
>>617
客「程よく使い込まれてるせいか、よく鳴りますねw」

619 :
コピペ芸
https://www.kaishindo-music.co.jp/blueguitars/webshop/products/detail/734
https://www.digimart.net/cat01/shop169/DS04898864/
もうオク以下な感じ

620 :
ハイファイなサウンド(笑)
完コピじゃん

621 :
転売品を待ちの姿勢じゃなく攻めの姿勢で買いに行くその姿勢、嫌いじゃないけど終わってるな・・・w
これ、欲しい奴なんて現れるのか?

622 :
買い付けと称して地方のハードオフに営業車で乗りこんでるから

623 :
主要取引先:ハードオフ
ハードオフ正規代理店

これは石橋楽器にすらない強みだと思う

624 :
新品売らせたらイケベよりアコギ(エレキも)
中古売るためにハードオフで積極仕入
あれ?都内指折りの大手楽器店じゃなかった?

625 :
今時サマーセールって

626 :
>>625
売れなくてザマ―セールじゃねーの?

627 :
ボーナス先取りってどういう意味ですか
https://www.digimart.net/cat01/shop5000/DS04919587/

628 :
普通なら、現金、クレジット翌月一括(12月)とか冬のボーナス一括払い(口座引落)価格という意味で使われる

店側がクレジット金利を負担している場合は、クレジット金利負担が発生しないので、その分安くできる
クレジット金利負担というのは、実際は店じゃなく客が負担しているだけで
一括で買うと金利が発生しないので金利分丸儲けになる
クレジットで翌月一括でも、店側はクレジット手数料のみの負担で済む

金利負担とかいうシステムを廃止すれば実際の販売価格はまだ安くなるはず

629 :
金利は2回払いまで発生しないよ
1円1ポイントの購入ポイントが発生するなら実質的に3回払いまで金利0とも言えなくなくもない

630 :
クロサワって結構こういう事あるよね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x570002331
https://www.digimart.net/cat01/shop1100/DS04904809/

631 :
こんなんよく仕入れたな

632 :
スタッフの私物だろ
ちゃんと税金関係の処理してんのかね

633 :
>>630
https://www.digimart.net/cat01/shop1484/DS04986075/
うわぁ…

634 :
もはや転売屋
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:II6qEd5ecKoJ:https://glide-guitar.jp/collections/all/hufschmid-guitars+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja
https://www.digimart.net/cat01/shop60/DS04992256/

635 :
https://www.digimart.net/search?keywordAnd=9305+mc

なんで4つも出てくるの

636 :
広告代払ってるからだろ

637 :
ユーザーには悪印象しかない

638 :
>>635
池袋さあ、新館と本館両方出てくるから新館に電話したら
エレキは本館ですって言われたんだがw

639 :
うぁい

640 :
いぇーい!みんなー!クロサワでおみくじ引こうよ!

641 :
どぅああー、凶とは何事じゃあ!

642 :
もっと!もっと上がるんだ!
最初に大吉を見てしまったからもう中途半端なのはダメだ!

643 :
しゃー!さいこー!寝る!

644 :
ディーン買うならほぼクロサワしかないんだよな〜〜

645 :
瞳そらさないで

646 :
おディーン様

647 :
池袋店でPRS見てたら買うつもり無いって言ってんのに
上から目線で売りつけようとしてきてクソウザかったわ
あんな強引な接客で買うとでも思ってんのかあのカス店員

648 :
御茶ノ水店員クソ
上から目線で予算より高いの勧めてきやがる
しかもタメ口でこっちのほうがいいよーだって
試してみたら安いほうがいい音出てるしwww

649 :
ここすげー阿漕なことやってね?
主に買い付け関係で

650 :
と言いますと?

651 :
ハードオフ/ヤフオク/メルカリ仕入れ

652 :
社名書いたワゴンが普通にハードオフの駐車場に停まってるから

653 :
>>651
クロサワとイシバシのメインの仕入れ先で有名じゃねーか

654 :
さいあく

655 :
業界では同業他社の悪口は言わないのが決まりだが本心はみんなどう思っているのだろう。

656 :
さいやく

657 :
イシバシ、イケベになにもなかったら立ち寄るお店

658 :
>>657
石橋も池辺もちんカスだろクロサワと同レベルお前センスねーな包茎だろ

659 :
自称ジャズギタリスト山内雄介(41)は
どこの大学にも会社にも入れない知的障害者
年がら年中独り言の絶えない精神障害者
廃棄のコンビニ弁当15年以上毎日タダ食いしたコジキ
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
浦安に住む山内大輔のクソガキ3人もろくな奴に育たない
青葉真司みたいに犯罪するだろうから今のうちに殺した方がいい

660 :
どんだけマーチン進めてくるんですかね、ギブソン欲しけりゃどこに行けばいいですか?

661 :
>>660
帯付きの札束で顔叩いてギブソン持ってこい言えばどこの店でも持ってくるぞ

662 :
>>660
クロサワならG-CLUB TOKYOだなあそこはギブソンエピフォンだらけ
渋谷もG-CLUBではあるがアコギはMartinフロアとなってる

663 :
自慰倶楽部東京とはすごいネーミング

664 :
ここは5%還元なしだね
殿様商売できるんだね、いいね
営業努力しないで売れて

665 :
通販で買ったギターだが、弦高が恐ろしく高く調整も不可能。
ミドルクラスのメキシコジャクソン、超粗悪品。
通常セッティングで音詰まりが酷いから、弾けないレベルの弦高
にしてたのかな。ゴミギターはメーカーも販売店も売るな、作るな。
無駄に森林伐採して環境破壊だよ。

666 :
ざまぁ

667 :
ギターは怖くて通販では買えない
エフェクターや弦は買うけど

たまたまだがアコギはイシバシ、エレキはクロサワで買ったがどっちも良い店だったよ。

668 :
キャッシュレス5%還元やってないんだな

669 :
最近いろんな板で競合ネガキャンみたいなの多いな

670 :
おいみんな、お茶の水駅前店の店員はアホだぞ!
通販でギター買ったらチューニング上げた状態で送ってきやがった!
5弦と6弦なんかほぼ全音上がってた!
ペグを同じ向きに揃えりゃいいってもんじゃないだろ!緩めて送るんだよボケ!

671 :
店に言えなかったからって、ここで言うなよ ヘタレ君

672 :
店にクレーム入れたところで担当者がもみ消して終わり
こういうとこに書かれる方が店としてはダメージでかい
実際こうやって(>>671)すぐに出てくるあたりがそれを証明してるw

673 :
ヘタレ君、泣き寝入り人生一直線w

674 :
店にクレームあげてるたうえでかもしれないし、クレームあげたところで緩めた状態で代替品もらえるわけでもないし無条件で叩くのはクロサワ関係者としか思えない

675 :
日本語で

676 :
無関係な人間を関係者扱いして現実逃避かよ さすがヘタレ君w

677 :
なんなら担当者名あげようか?

678 :
ヘタレ君、思いっきり泣いて寝なよw
それとも泣き寝入りは慣れっこかな?w

679 :
>>670
客のレベルに合わせた
対応だから無問題w
その程度の客って事だよw

680 :
>>679
へぇー、黒澤楽器お茶の水駅前店では
「この客はレベル低いからチューニング上げて発送してやろう」とかやってるんだ
バカの佃煮ができるほど頭悪い言い訳だなwもうちょっと脳みそ使えやバカがw
ま、どっちにしても最低な店ってことだけは間違いないな

681 :
御茶ノ水のクロサワのエレキ売り場にカッコいい可愛いお姉さんいた

682 :
>>681
つまり、その店員がチューニング上げて発送したんで性心性意持って責任取らせろと言いたいんですね

683 :
それとこれと一緒にしない

684 :
新宿山野のお姉さんもなかなかかっこいい

685 :
クロサワ、そんなに評判悪いのか?
クロサワ本体じゃないけどギタープラネットで新品のフェンダーCS買ったけど大丈夫かな。。。
店員の対応も説明なども良かったし、調整なども無料でやります!って感じで好感持てたから買ったんだけど。。。

686 :
人によるよ
在庫のモノ自体が悪いわけではない

687 :
>>685
遠方の他の店の通販で調整ダメダメなストラトを見せたらヒョイヒョイと調整してもらった。
申し訳無いので安アンプとチューナー購入。
家帰って弾いたら出来の悪い子が天才児になっていた(気分)。
店員さんによると思いますので、良い子は真似しないように。

688 :
こないだ横浜のクロサワのスタッフにお世話になったよ
ほかに適当なスレなかったからここで言うわどうもありがとう

689 :
だからそういうのは逆効果なんだって

690 :
ある意味効果抜群

691 :
【韓国・韓国】集団ストーカーの腰巾着★木本伸儀(1978.??)【嗚呼、韓国】
元・石橋楽器 横浜店 勤務
木元伸儀(1978.??)キモトノブヨシ
no-pain-no-gain78@softbank.ne.jp
ID:肝、ムハンマド、無範窓、non-lee
https://blog.goo.ne.jp/muhan-mado

【経緯】
一体何なんですかね、こいつ。
2008年頃〜元主犯格風の腰巾着ストーカー。現在は、主犯格(ウエハラ)の手助けをしています?
正直、何の役に立っているのか分かりませんが、元主犯格らしいです。
【人物像】
楽器屋 → SE → 経理と振り幅大きく迷走中。嫁と子供居てそれでいいのか?どう見ても生涯、腰巾着ポジションだろうね。まぁいつまでも韓国、韓国、言っててください。
【まとめ】
>> https://blog.goo.ne.jp/muhan-mado
・ 空耳アワー手ぬぐい獲得が、僕の人生の最高値
・ 痛みも無いし得るものも無し
・ 友達:悶、okematy、
・ ちぇしゃのブログ https://blog.goo.ne.jp/cheshire-cat_68271
・ ひたすら韓国の歴史をほじくり返すのが趣味
・ え?この人、他に何か出来る事あるの?
本人の印象同様、注目ポイントも特に無いんだぜ。
基本的に、存在価値すら無い男。
木本伸義,木本瑞貴,木本紗菜,木本羽奏,

692 :
>>678
お前みたいなやつがいるから世の中がクソになる
早くR

693 :
ヘタレ君、しつこいぞw

694 :
みんな僕の悪口を言わないでくれよ

695 :2020/06/08
>>660
ギブソン買いに来ても
マーチンを売るのここの基本

【John】ジョン・メイヤーpart6【Mayer】
【イギリス製の】いなり助六69【DSL20C】
マーシャルに歪みエフェクター使ってる奴どう思う?
意識高い系ボードの特徴
ウクレレ初心者集まれ! Part18
そこのお前がよく使うコード進行4小節を晒してけ
◆エピフォンのセミアコフルアコ 2 ◆
TAKAMINE タカミネ アコギ・エレアコ総合 03
【歌詞先】作曲してください【投稿】21
Fender Telecaster Part52
--------------------
【埼玉】自宅待機でコロナ患者2名死亡、大野知事「専門家の提言に従ったが、今後改善します」 ★2
棋聖戦ピンチ。産経新聞の新卒採用が0人に
【HUGっと!プリキュア】輝木ほまれ/キュアエトワール2
【映画】飛鳥『あの頃』爆死、堀『ホットギミック』大爆死、松村『東京ワイン会』超爆死
【不死鳥伝説】市田佳寿浩応援スレ5【東尋坊街道】
【学歴】完璧な大学格付けランキングが完成したぞ!入試難易度、就職、研究などを考慮しました!【東大京大東工大阪大東北大名大】
ちゃんばら劇場partT
【DQX】2019アストルティアプリンセス・プリンスコンテスト★2
【埼玉】川口蕨戸田-埼玉県南part46
オリジナル、御坂妹、打ち止め、番外個体に告白されたら・・・
オードリー【Part3209】
フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ Fifty Shades of Grey
学校の先生の靴
フェンリル総合ぬレ 62
変態浴衣ユイシスとおRしたい
comoli part12
さっき2030年に行ってたんだが
ザ・シャムロックって覚えてませんか?
【埼玉】草加・越谷のラーメン屋
【奈良】ヤマト王権誕生の礎、唐古・鍵遺跡 埋文センター長が本執筆、邪馬台国の最有力候補地「纒向遺跡」との関係など考察★9
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼