TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アニメーター本スレ45
企業ブースに殺到するやつってなんなの?
中止・失敗イベントを見守って(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ 46
コミケ初心者にウソを教えるスレ 17
【こみトレ】こみっく☆トレジャー【大阪】66
【絶対に負けられない戦い】真木よう子コミックマーケット出場絶望!祝勝会会場【勝利】
コミケスタッフ総合スレッド その42
艦隊これくしょん/艦これオンリー★306
魔法少女まどか☆マギカオンリーイベント専用スレ61
【再建】文章系・小説同人誌に優しいイベント5【荒し避難所】

同人イベント板バス情報総合スレ


1 :2015/07/27 〜 最終レス :2020/04/25
コミックマーケット(コミケ)をはじめとする同人誌即売会・イベントに関するバス情報の総合スレです。

●基本情報については、各イベントのカタログ・HP等を熟読してください。
●それでも分からない場合はまず「ググる」。
●それでもダメなら質問となりますが、自分側の条件は全部書いてください。条件の後出しは志ねと言われても仕方なし。
●書き込む前にスレ内検索をして、同じ情報の繰り返しは避けてください。
●ルート・乗り換え経路・時刻検索は>>2あたりの各サイトが便利です。活用してください。
●ここは同人イベント板です。専門用語の使いすぎに注意し空気を読みましょう。

2 :
【関連板】
バス・バス路線
http://hayabusa6.2ch.sc/bus/
交通情報
http://hello.2ch.sc/trafficinfo/

■外部リンク
東京バス案内WEB
ttp://www.tokyobus.or.jp/
都営バス
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/
京浜急行バス
http://www.keikyu-bus.co.jp/
 ※横浜駅(YCAT)、羽田空港←→東京ビッグサイト
kmフラワーバス
https://www.km-group.co.jp/bus/service.html
 ※浜松町駅←→東京ビックサイト 電子マネーiDでの支払い可

■都バス運行情報【携帯可】
ビックサイトから●●まで都バスで行けますか?って質問はここで全て解決!
ttp://tobus.jp/

■コミケで使えるお得な乗車券
都バス一日乗車券 500円
 都バスIC一日乗車券:23区内の都バス車内のみで発売(午前4時以降)
都営まるごときっぷ 700円(バスに加え都営地下鉄、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーも利用可)
東京フリーきっぷ 1590円(上記+東京メトロ全線と都区内のJRも利用可)

3 :
ゆりかもめのスレとバスのスレはあるけどりんかい線のスレはないんだね

4 :
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1324090345/704
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

5 :
>>1

http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/comiket/1395443431/828
>>822
拝借して立てさせてもらったよ
バス好きだけどこの人たちのやり口は酷いわ

同人イベント板バス情報総合スレ
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/comiket/1437999089/l50




このスレは合意無しでカス一匹の見苦しい自演だけで板を圧迫して立てたクソッスレでぇぇぇぇぇぇぇ〜〜っす

6 :
前回のコミケの新宿からのバス
今回どうなるかはまだわからない

ttps://www.limousinebus.co.jp/news/141208.html

12月28日〜30日 東京ビッグサイト〜新宿駅西口の運行について
2014年12月8日

東京ビッグサイトにて開催される「コミックマーケット87」にご来場予定のお客様に朗報です。
リムジンバスでは12月28日(日)、29日(月)、30日(火)、新宿駅西口→ビッグサイトおよびビッグサイトから新宿駅西口までの直行便の運行を行います。
朝はどの公共交通機関よりも早く(5:30頃)ビッグサイトに到着します。夕方は新宿駅まで乗り換えなし!必ず座って行けます。
疲れた体にはゆったり座れるバスが大変便利です。お帰りには是非リムジンバスをご利用ください。お客様のご利用お待ちしております。

新宿駅西口 ⇒ 東京ビッグサイト行き 完全予約制
東京ビッグサイト ⇒ 新宿駅西口行き 先着順による座席定員制

7 :
名鉄観光(宿泊付きのみ)
ttp://www.mwt.co.jp/comic/

ウィラー(バスのみ、宿泊付き両方あり)
ttp://travel.willer.co.jp/event/comicevent/

片道だけのバスツアーはウィラーしか見つからなかったんだけど
規制強化の影響なんだっけ?

8 :
Busway有明コミックドリーム
(秋葉原ほか都内からの早朝片道のみ)
ttp://www.busway.jp/comicdream/

>>7
名鉄観光はホテル予約のみの受付でバスは出してないよ

9 :
>>8
見落としてました
ありがとうございます

10 :
フラワーバスって便利そうだけど
Suica使えないんですか?

11 :
使えない
現金かiDか紙回数券か一日券しか使えない

12 :
>>11
ありがとうございます
一日券は都バスの営業所で買えばいいんですよね

13 :
都営の一日券とフラワーバスの一日券は別物
共通利用はできない

14 :
>>13
わかりました
浜松町駅で一日券買って乗ります

15 :
フラワーバスの一日券は
お台場で遊ぶとか大江戸温泉寄って帰る位しか役に立たないけど
それでいいなら購入したらいい
都営バスには乗れない

16 :
テニスの森あたりで下車して一般入場最後尾を目指すのって道分かりやすい?

17 :
東京駅から各停なら最後尾は武蔵野大学前下車

門前仲町から各停ならテニスの森下車コロシアム橋渡ってりんかい線駅の方向へ

どちらも目立つからわかりやすい

18 :
武蔵野大学前バス停はとまらないって言われたんだけど・・・?

19 :
止まらないバスならテニスの森下車でコロシアム橋渡ってりんかい線駅の方向へ行けば
りんかい線下車組と同じルートに誘導されるから大丈夫

20 :
ビッグサイトから羽田行くバスはあるけど成田行きはないよね
帰りの飛行機をLCCにしたんだけど東京駅に出ないとダメそう

21 :
昔は中途半端な時間に成田空港行あったけどね

22 :
休日運転のリムジン成田行きがワシントンホテル前から出てる

23 :
新宿5時発のバスは今回も運行ですね
ttp://www.limousinebus.co.jp/news/150731.html

24 :
5時発はやる代わりに夕方の新宿行きはなしか…
あれ意外と便利だったんだがしゃあないか

25 :
>>20
東京シャトルなら、殆どの時間帯で東雲車庫から乗車可能だぞ
ttp://www.keiseibus.co.jp/kousoku/nrt16.html

>>22
LCC使うのに、片道\2800の東京空港交通とか本末転倒やろ

26 :
>>25
アニ店特急とか、東雲車庫のほんのちょっと手前の場所発着なんだからまぁ許せる範囲か。

27 :
そうそう。アニ店特急で思い出したが、wikipediaのアニ店特急の記述が
腐女子向けに特化するようになった2014年以降一切更新されてないので、バスヲタは責任もって更新するようにw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E5%BA%97%E7%89%B9%E6%80%A5

まぁ普段wikipediaを必死に編集してる連中がどういう連中なのかってのが一目瞭然で笑っちまったよ。

28 :
>>8
これの新橋便、ゆりかもめの始発より早く出るから毎回使わせてもらってる
以前は北関東方面からの直行便があったらしいね

29 :
臭いんで入浴してから乗車して下さい

30 :
東雲車庫って行ったことないんだけど
あそこどうやって行けばいいの?
地下鉄の駅から歩いて行くしかない?

31 :
便利な東16を使うと近くに行ける
東京シャトル(東雲車庫)なら東雲都橋
アクセス成田(東雲イオン)なら東雲一

32 :
5時新宿発のバスってまだ全日程○だけど去年もこんな感じだった?予約しちゃったんだけどまさか地雷とか無いよな

33 :
>>32
何処の便の話?

34 :
>>33
東京空港交通の5時新宿駅発の便
良いと思ったんだけど全く予約埋まってなさげ
なんで?

35 :
>>34
単にあまり知られてないか
予約状況を見て配車を決定するか
どっちかじゃないの

36 :
まだ1週間だしそんなもん
つーか知らん人が多いんだよ、その新宿5時発のバス便
VIPやTwitterに流れたら殺到するんだけどそれがないってことはそういうことだよ

37 :
朝5時まで新宿へ着ける者がどれだけいるか、ってことだ

38 :
今回早朝新宿発のビッグサイト行きだけにして帰路が無いというのは過去の実績から予測立てた結果なんだろう
でも予約サイトがけっこうめんどうだし、1分1秒を争う人は貸切バス使うか会場近辺ホテル泊だろうし
始発電車より先に着きたいけど、高い交通費は出したくないっていうスキマ需要向けなのかなこれ

39 :
大崎とか新橋とかの乗り換えの手間がなくなるからじゃない?
始発だと混雑と乗り換え、国展駅・正門駅の改札での押しくらまんじゅうで体力削られるけどそれがなくなるしね
そういう意図で使う人いるでしょう

40 :
単に知名度の問題かね
あの押しくらまんじゅうに乗らないで座って行けるとか本当幸せ以外の何物でもないわ
始発より先に会場行けたらもっと幸せなんだけど

あとバス利用初めてだから一個聞きたいんだけど降車場所はビッグサイトのバス案内地図の臨時バスって所でいいんだよね?

41 :
5時35分着だからりんかい線とゆりかもめの始発より早いよ、リムジンバス
着く場所はkmフラワーとか京急リムジンの場所だった気がする

42 :
連投すまん
ビッグサイトに東京空港交通発着便あるからその場所だと思う
自分の記憶でもそのあたりから西待機列に歩いて行ったから

43 :
>>41
やっぱりそうだよね
リムジンバスだって営利企業なんだし過去の運行データがあるから
検討した結果が、鉄道の始発より早く到着する時間帯以外は
運行しても利益出ないって結論になったんだろうねきっと

44 :
新宿発のリムジンバスは着実に伸びてて、C87の3日目はほぼ満員だった半面、
新宿行は羽田の増発にでも回した方が稼げるって判断だな
羽田の方が運賃は高いわ、中央環状線全通で時間も安定したわで稼げる訳だ

45 :
>>41
情報提供ありがとう
お目当て買えるように頑張ります

お仲間いたらよろしく

46 :
>>44
新宿羽田リムジンは中央環状利用ルートだと
時間が読めないから不安定とされているけどな

47 :
バス降車場所から西館ってどれくらい歩くんでしょうか
また誘導はいるんでしょうか

48 :
>>46
誰も新宿羽田間のリムジンバスの話なんかしてませんけど。
44が言ってるのは中央環状線全通で有明ジャンクション周辺の混雑が緩和されたので
臨海羽田線の安定運行につながってるって話だと思うが。

49 :
2013年までwikipediaのアニ店特急の記述を執筆していたバスヲタさんへ。
腐女子向けに特化するようになった2014年以降一切更新されてないので、バスヲタは責任もって更新するようにw
そういう中途半端な姿勢の執筆者の存在がwikipediaがヲタ向けのゴミ情報だらけのクソと呼ばれる原因になっています。
男なら責任をもってアニ店特急が滅亡するまで付き合ってあげてください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E5%BA%97%E7%89%B9%E6%80%A5

50 :
ビッグサイト下のバス停から西側列までは5分ぐらい見とけばいけるんじゃない?
リムジンの方は乗ったこと無いけどkmバス始発便では誘導のようなものはなかったよ

51 :
>>50
西側列の最後尾って刻々と場所が変わるから
時間帯にもよるんじゃない

52 :
>>44,46
いや、新宿羽田で考えてた、すまん
中央環状線で安定したと思ったら詰まったら逃げられないリスクがあったか…
>>50,51
5時半のリムジンも同様に誘導なし、西の最後尾まで急ぎ気味で5分ってとこ

53 :
深川の祭りによる急行06の迂回運用は内みたいですね

54 :
蔭祭りの時は基本的にやらないんじゃなかったっけ

55 :
祭の中を掻き分けてバスが走るのは圧巻
ただ遅れるけどね

56 :
品川からお台場に行くバスはサークル参加では使えないの?

57 :
お台場から歩けば使えなくもない
又は一日券使ってお台場で浜松町からのバスに乗り継ぐ

面倒くさいよね

58 :
一番早くビッグサイト入りできる手段が
空港バスなのはうちだけか?w

59 :
新宿から5時に出るバス予約し人さチケットってコンビニで貰った

60 :
新宿から5時に出るバス予約した人さチケットってコンビニで貰った?

61 :
すまん二重投稿

62 :
>>59
最早九割がた意味が解らない
「銀河の光を全部集めたら俺になっちまった」くらい解らない

63 :
コンビニでチケット発券したんだが領収書しか貰えなかったんだが他の人もそうなのかと思ったんだ

64 :
意味は解ったからキニスンナ

65 :
>>63
お前がどこを狙ってるかによっては返答が変わるんだが

ライバルじゃないとして回答すると領収書と一緒にレジで発券してくれてチケット貰ったぞ
領収書見せれば大丈夫な気もするけどそのコンビニ行ってチケット貰ってこい

66 :
あと新宿発のバスに乗る人で初手ニトロの人がいたら友達になりたい

67 :
門前仲町発臨時急行バス運行の模様
深川営業所談

68 :
>>58
群馬国か…

69 :
>>58
有明コミックドリームや、ピンクの茶畑特効バスが早く現地に着くはず

70 :
>>67
大江戸線からまるごと切符利用者大勝利

71 :
東京駅から急行バスに乗ったけど
豊洲大橋南詰で渋滞にはまったわ
やっぱバスはダメだな
十分以上ロスした

72 :
明後日は初めて急行06に乗るわ
期待と不安が半分こ

73 :
新宿発バスで始発組に大勝利だったわ

74 :
帰り16時に西館1階を出て、東京駅直行バスに並ぶ
→乗るまでに15分かかる
→豊洲大橋の渋滞で10分かかる
→東京駅到着が16時50分
ゆりかもめとかも入場規制してたから時間的には同じくらいかなあ

75 :
直行の東京行はビッグサイト前の交差点2つを抜けるのにも時間食ってるな
急行は門前仲町と浜松町が正解か(あと土日なら森下も)

76 :
そこで渋滞するってことは、豊洲までバスで行くのも渋滞するってことだよね
浜松町行きは多分順調だけど本数が少なすぎる
門前仲町〜森下行きは渋滞にはまらないの?

77 :
はまらない

78 :
けっこう便利だね

79 :
門前仲町行急行バスは左折渋滞中の直行東京行を7台追い越した位
門前仲町や森下行急行は使える

80 :
>>76
思いだすと門前仲町臨時急行も晴海大橋左折渋滞以外は引っ掛かるな…
国際展示場駅前から乗れば回避出来るが、
そこまで歩く労力と既に混雑したバスに乗る気力を考えたら無意味か
森下行は青海方向から来るから、引っ掛かるのはビッグサイト前で曲がる一度だけ

81 :
明日の森下駅前9時発or9時半発の急行06は、正門駅前まで何分くらいかかりそうですか?
祭りがあるようですが…

82 :
40分位と予想

83 :
>>82
ありがとう、やっぱり遅くなりますよね…

84 :
帰りの晴海大橋南詰の左折渋滞酷かった

門仲行き急行は国展駅に入る以外はスイスイ進むからいいね

85 :
>>84
つーかあそこの交差点の信号制御は何かおかしくね?

86 :
ビッグサイト行きも右折に結構時間かかるし、あそこはおかしい
都05みたいに直進させるルートとった方がいい

あと、一般ドライバーが無知過ぎる
せっかく晴海大橋南詰を左折しなくていいルートを整備したのに
馬鹿の一つ覚えみたいにあの道に入ってくる

87 :
国展駅のロータリー入ることさえ我慢すれば門前仲町行き急行は穴場
急行06の存在が知られてきて利用者が増えているだけに

88 :
新宿や練馬から時間度外視して安さだけ追求するなら
門前仲町からのバス利用で
都営まるごときっぷ700円使えばいい

89 :
浜松町行き直行バス
15分で浜松町までいけるから、立って乗っていても、割り切れば楽だぞ!

90 :
土日はバスを使って会場を後にしました
電車よりはちょっとだけ帰るのが遅くなるけど、人混みや面倒な乗換を避けられるのは疲れた体に地味にいいですねえ

91 :
最終日の急行05、東棟からだと臨時も含めて大量の積み残しが出てた
逆に門仲行きの国展09は認知度がないからか東棟からはほとんど乗ってなかった

タイミング良く来たから乗ったけど、東棟から乗ったのは自分だけだったw 

92 :
>>91
臨時があっても捌けなかったんですか。こりゃ大変だ。
しかし、急行05の乗客は一般的にどこまで乗るんですかね?
亀戸駅入り口より先は考えにくいですけど

東西線や新宿線に出たいだけなら急行06でいいんだよなあ。

93 :
新木場で少し、あとは日曹橋以北の沿線でもパラパラ、
西大島はそれほどでもなく、亀戸で大半が降り、錦糸町まで乗る客も少数

ただ、新木場からは一般の客の乗降も激しいからなんとも言えない

94 :
自分とこはだいたい亀戸で1/3降りて残りが錦糸町までって感じだったな

95 :
急行06快適でした
このスレに感謝です!

96 :
錦糸町行くなら
一日券使い国展09と東22あたり乗継が便利で積み残し食らわないのでいいかと

97 :
普通ははバスの乗換の面倒さで直通選ぶからね

98 :
都バス深川車庫使ってよ、東雲駅降りて歩いて5分位。あと近くに京成バスグループの東雲車庫があって東京駅発はここから乗れる。もちろん東京駅(ちなみにノンストップ)で降りてもOK。

99 :
>>96
東からだったら癌研病院から門19か徒歩で東雲まで行って錦13

100 :
成田空港や千葉方面からだとビックサイト〜深川車庫〜東雲イオンの臨時バスが欲しいだろうな

101 :
初日にインバウンドが乗り込んできた話は無いの?

102 :
>>84
あの交差点、歩行者の信号が赤になってから
すぐに自動車用も赤になってて全然曲がれなかったな。
歩行者も多かったから尚更。

103 :
歩車分離式信号にしないとダメだろあれは

104 :
>>89
但しチラ見だけで隙間があると判断して詰め込もうとするのはな
*コミケ馴れしてないからだろうけど、既に足元が荷物で埋まってるのを判ってない

105 :
東京行きは晴海大橋南詰の左折渋滞が酷いから
深川車庫前・豊洲・佃大橋という経路で行った方がいいと思う

106 :
東京駅へは都05が一番良さそうやな

107 :
結局まるごと厨大勝利ということか?

108 :
>>107
このスレの中限定でな。

109 :
今日で5回目の訪問
昨日まででとうとう勝率5割越え
実行した者だけが逆玉だね

snn2※h.ne¶t/s11/57momo.jpg
※をcに変えて ¶を取る

110 :
これは影響あるの?

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150904-OYT1T50020.html
>八重洲新ビル地下に国内最大級バスターミナル
>2015年09月04日 09時58分
>東京都は3日、都内で開かれた国家戦略特区の東京圏区域会議で、JR東京駅の八重洲口に建設される高層ビルの地下に、大規模バスターミナルなどを整備する再開発計画を提案し、了承された。
>2020年東京五輪・パラリンピック前の一部開業を目指し、今後、事業者との調整を進める。
>八重洲口では現在、バス停が分散、乗降客で歩道が混雑するなど、利便性の低さが指摘されている。
>計画では、東京建物と三井不動産がそれぞれ新設する高層ビル2棟の地下(計約1万平方メートル)部分にバス停を13か所設置し、近隣ビルの地下にもつなげることで、国内最大級のバスターミナルにする。
>空港への直行バスや、地方の各都市を結ぶ高速バスなど10路線以上を運行し、都が計画する港区・虎ノ門地域と臨海部を結ぶBRT(バス高速輸送システム)の乗り入れも検討する。
>バスを待つための24時間対応のラウンジや、多言語対応の電子案内板などの最新設備も導入する。
>舛添知事は区域会議後、「世界中の人が八重洲地区に来た時に『素晴らしい街で、移動も便利だ』と思えるようにしたい」と語った。

111 :
将来的にはな

112 :
ヤパ気軽に後腐れなくR続けるなら人妻が1番手!!この裏ワザ見つけてからマジでヤル相手に困らねぇwoo

sn♯n2c腐.net/s12/3389apolo.jpg
♯を削除 腐をhに変換

113 :
気が早いけれども急行06って年末(火水木曜)も運行されるの?

114 :
その日程なら急行05・06の運行はなし
それ以前に30・31日に関しては土日だろうが運行しない

115 :
>>114
よく分かったよありがとう

116 :
今日で5回目の訪問
昨日まででとうとう勝率5割越え
実行した者だけが逆玉だね

sn◆n2c◎.net/s12/776seven.jpg
◆を抜いて ◎をhに変える

117 :
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

118 :
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ

119 :
インテックスって路線バスだけで行けるんだっけ?
いつも地下鉄で行くから分からん

120 :
堺や三ノ宮からは行ける

121 :
>>119
弁天町からのなら無くなった

122 :
東京駅発の臨時バスの乗り場はスバルビル前と心得ているのだけど
ビッグサイトから東京駅行きにはどこの乗り場から乗るのです?
急行06みたいにあの道路沿いのバス停?
それとも天井があるロータリーに入ってきてくれるの?
東京駅発臨時バスを始めて利用しようと思ってます

123 :
あ、書き忘れたけどコミケ89での話です
たぶん分かると思うけど

124 :
東京駅からの急行バスで降ろされるロータリーの島の反対側

125 :
>>124
ありがとう!

126 :
コミケ89も浜松町からの早朝バスってあるの?
あるなら浜松町に泊まろうと思うんだけど

127 :
>>126
kmに個人的に問い合わせた方がいいと思うよ

128 :
冬は新宿からのリムジンは出ますか?
出ませんか??

129 :
そんなことより始発以前来場禁止って話は本当なのか
コミケプラスが間違えただけなのか

130 :
禁止事項について
冊子版では従来通り「深夜(午前4時30分以前)に来場すること」

webカタログでは「深夜に来場すること」
4時半の記述なし、始発以降での来場をという絵あり

131 :
一ヶ月前に新宿のホテルを予約したのに新宿からのバスが今回はないみたいorz
コミケの規定が変わったからなんだろうけど
地獄のようなりんかい線の始発に乗りたくなかったのにorz

132 :
問い合わせたの?

133 :
>>131
ソースどこよ

134 :
さっきリムジンバスに電話で問い合わせたけど今のところ予定はないって言われた
HPにものってない
http://www.limousinebus.co.jp/

135 :
新宿じゃないバスも色々変更して新規募集停止してる
バスウェイ
http://www.busway.jp/comicdream/

136 :
まいったなあ

137 :
バスウェイの方は一度予約始めてたし
今回に限っては何かしらの形で運行すると思うよ
リムジンの方は利用率芳しくなかったのかなあ

138 :
夏コミでリムジンバスを利用したけど空はそんなになかったよ、儲かってるかどうかは分からないけど
今回は予定はないって言われたけど、絶対にないって言われた訳ではないので参考程度で

139 :
少しぐらい値上げしてもいいから使いたい

140 :
http://www.alpico.co.jp/traffic/highland/comicbus/
長野県発のはまだ予約できるっぽいけど、どうするんだろう…?

141 :
>>140
リンク先の中身よく見ろよ、2011年って書いてあるぞw

今回の分はこっちだな
肝心の部分はたしかに4:30表記のままだけど
http://www.alpico.co.jp/traffic/news/002194.html

142 :
自己レスだが、>>141のアルピコ、今見たら5:30頃到着に更新されてた
アルピコはもともと到着地もウィラーと同じ場所で、バスが着いた時もウィラーの係員さんが出迎える形だったから
ウィラーと足並みを揃えるだろうと思ってたけど予想通りになった

143 :
>>137
バスウェイに電話で問い合わせしてみた
到着予定は遅くなるけど、運行中止は考えてないって
ただ金額とががまだ未定なので発表に至っていない、って事だった

144 :
到着予定時刻が遅れるとバスのメリットが一つ減るね、電車の始発よりは早いだろうけど

145 :
>>143

ツイッターの方だと少し値下げになるかもみたいな話はあるみたいだね。
正直5時半着だと既存の交通機関と大差なくなるから
次回以降利用者が減って運行取りやめになったりしないか心配だわ
蒲田から乗り換え無しで直行できるの便利だったんだけど

146 :
地方発の便だと東京までの足としても使う人ばかりだから
まるっと運休するのはありえないだろうな

147 :
東京発のはどこかありませんか?

148 :
>>147
だから、バスウェイが今はプラン見直し中で募集停止してるけど
運行中止はしないって>>143で出てるんだから、もうちょっと待てば
受付再開するだろ

149 :
浜松町からのノンストップバスって今回はやらないんですか?

150 :
kmなら公式サイトに出てるから自分で調べろ

つか6:00便なくなっちまった…
早朝便は縮小傾向だなあ。

151 :
バスウェイ更新された
時間・便・値段変更になっとる

152 :
ツアーバスだけど、南千住発を新設ってなかなか面白いな

153 :
前々から考えてはいたのかもしれないけどうまいルートだね
森下や東陽町近辺の安宿密集地帯を回って
新木場の方からビッグサイト入りっていうのもありかも
あのあたり交通の便悪いし

154 :
満員電車に乗らなくていいとか積み残される可能性を排除とかできるから
バスのメリットはまだあるね

155 :
バスウェイは、運営が参加者目線でやってるってわかるのがいい所だよな

今年の夏の1日目にインバウンドの観光バスが都バスの乗り場に入ってきて混乱した時も
関係ないけど一応同業者だからってそのバス会社に連絡して、翌日は駐車場へ行くように
調整に動いてくれたっぽいし

156 :
>>153
そのあたりに設定するのは面白そうだけど、集合場所として使えるところが少ないような

157 :
今問い合わせてみたら、今回も新宿駅西口5時ちょうど発のリムジンバスの運行はあるらしい
近いうちにHPのお知らせも更新されるとのこと

>>138を見てダメもとで問い合わせフォームから運行の要望を出しておいたのが報われたのかな?

158 :
もう新宿のホテルキャンセルしちゃったよ
ワロス

159 :
あれ、運行するの?
列の時間の件で再検討でもしてたのかな。
遠征組にとっちゃ宿押さえるのも一苦労だから運行するなら早めに発表してほしいね

160 :
後17日でコミケなのにまだ予約できないなんて対応遅過ぎる

161 :
直前になって言い出したコミケ側もどうかとおもう

162 :
東京オリンピックのことを考えて周辺住民のみなさんに配慮したつもりなのかもね
徹夜組を排除しない限りほとんど意味ないけど

163 :
厳格に適用すると始発ダッシュが酷くなってリスクが高くなるんだけど
どうすんだいったい

164 :
フライング降車させたバスが居てトラブルにでもなったんじゃね

165 :
リムジン予約開始

166 :
結局去年と同じ日にちだな

167 :
急行05は3日目のみ運行。急行06に至っては運行すらされず。

どうせなら29、30日も特別ダイヤにして急行05を運行しろよw

168 :
錦糸町から急行05は混むからそもそも当てにしてない

1日券買って錦糸町・亀戸→門前仲町→ビッグサイト
門前仲町から臨時急行使う
この方が当てになるし座れて楽

169 :
門仲の急行バス乗り場って、海01・門19の乗り場?

170 :
その通り

171 :
臨時急行はね

172 :
>>170
>>171
ありがとう
あそこ微妙に遠いんだよな

173 :
松屋で朝食とってから並ぶから場所柄ちょうどいいけどね

174 :
教えてください。

12月29日(C891日目)に東京駅からバスでビッグサイトまで
行きたいと考えています。
コスプレ先行入場(9時までに入場)のため、8時半ごろ会場につきたいと
考えています。
東京駅を7時半過ぎぐらいのバスに乗れたらちょうどいいのかなと思いますが
それぐらいの時間の東京駅発の直通バスは、例年、乗るのにどれくら並びますか?

というか、今回も臨時の直通バスってありますよね・・・?

175 :
>>174
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C89/C89info.html
参照
臨時直通バスがあるとは書いていないが、だいたいいつものとおり

176 :
7時迄に東京駅で並ぶ

177 :
>>174
その時間は利用する人は結構いるけど並ぶほどではないので気にするな
八重洲南口出てしばらく進むと都バスの係員が参加者と思われる人物を臨時バスに激しく誘導しているからそれに従えばよろし
臨時は席が埋まる程度で出発するけど結構頻繁に来るしね

178 :
あっちのスレでチラっと書いてあったけど
31日は急行05が走るってホント?

179 :
と思ったら既出だったんだね
錦糸町発は混むと書いてる人もいるが
とにかく乗って確かめてみる急行05未経験者でした

180 :
急行05を運行するしないは、担当する営業所の平日扱いにするか
休日扱いにするかしだいのようですね。
以前は、冬コミでも全日運行していたこともありましたが、
ここ数年は、最終日だけということが多いようです。
ところで冬コミの急行05は、時間帯にもよりますが午前中は、
夏コミ比べて比較的すいていることが多いですね。
帰りは、4時過ぎは混雑はひどくなります。
用がなければ、できるだけ早めに帰宅することをお勧めします。

181 :
冬は急行06がないから昼ごろ行く時は門33で門仲か勝どき出てるんだけど、
森下で待ってる人間が散見するんだよなぁ

182 :
急行05の朝一番はまず混むなぁ

183 :
>>175
>>176
>>177
ありがとう。参考になりました。

184 :
結局徹夜組も4時半組も全然減ってなくてツアーバス組だけが負け組なんだな……

185 :
なんかコミケ時期に来てバスの炎上事故が続発してないか?
何が悪いの??

186 :
今門前仲町
ビッグサイト行バス行列10人位

187 :
どうでもいい

188 :
門前仲町から臨時急行出た
定期の数分前っぽい
がらがら

189 :
8時2分には着いた
所要時間20分は速い

190 :
2013年までwikipediaのアニ店特急の記述を執筆していたバスヲタさんへ。
腐女子向けに特化するようになった2014年以降一切更新されてないので、バスヲタは責任もって更新するようにw
そういう中途半端な姿勢の執筆者の存在がwikipediaがヲタ向けのゴミ情報だらけのクソと呼ばれる原因になっています。
漢なら責任をもってアニ店特急が滅亡するまで付き合ってあげてください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E5%BA%97%E7%89%B9%E6%80%A5

191 :
朝門前仲町発の急行は空いてるのに
夕方門前仲町行の急行は混む不思議

192 :
>>191
一刻一秒を争う行きにコレ目当ての博打を打つ猛者はほとんど居ないが
帰りなら時間は関係ないから楽なほうを選ぶだけ。

193 :
行きで積み残し食らったら途方に暮れるもんな

194 :
MRにもあったがバス撮る連中のこと運転手さんがアナウンスで触れてた
問い合わせや苦情きてるんだろうな

195 :
バス停にはこういうのはってあったそから苦情あるのだろう
ttps://twitter.com/popona/status/681446560765313026

196 :
>>195
それ、194で触れてるバスヲタと関係ないやん!!









ってか、シティ........

197 :
>>195
赤ブー「何でや!ワシ関係ないやろ!!」

198 :
3日目の帰り、テレポート駅から波01系統出入に乗ったけれど
やっぱりガラガラだったな。
時間がうまく合うのであれば、安く山手線西側へ出たい人には有効かも。

199 :
品川までしか行かないのに西側?

200 :
確かにその選択肢はない

201 :
テレポート迄歩けば選択肢多数

202 :
品川行って新幹線にでも乗るのか?
つうか急行06運行してくれよ

203 :
都心と臨海副都心とを結ぶBRTに関する事業計画
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2016/04/70q44100.htm

204 :
バスタ新宿できたな

205 :
サークル参加予定なんだけど、引っ越したから住所変更届け出そうと思って書類書いてたんだけど、申し込みジャンルコードの右側の※欄てジャンル名で良いのかな??得に何も書いてないんだけど・・・・

206 :
西宮からコミケ初日に参加するのに夜行バスって1か月前にならないと予約できないんですか?
困るんですけど!

207 :
バス会社による
JRバスは2月前

208 :
深刻、女子トイレに行列「乗り遅れるんじゃないか」...バスタ新宿

新宿駅の直結する日本一のバスターミナル「バスタ新宿」で、ちょっとした騒動が
持ち上がっている。バス待ちをする女子学生に聞いた。

「トイレに行列できてて、乗り遅れるんじゃないかと焦る」

利用者に用意された女子トイレは、バスが発着する4階フロアーに2か所、
タクシー乗り場である3階フロアーに1か所の3か所。1か所で4人、フル稼働しても
一度に12人しか利用できない。成田空港には国内線専用ターミナルはないが、
出発便と到着便に分かれて「トイレはどこにでもある」(成田空港インフォメーション)
という状況とは、かなり勝手が違う。

そのためバスタ新宿は、開業から2週間後に「混雑時には御手洗いが大変混雑いたしますので、
出発時間に余裕を持ってお越しください」という注意をホームページに掲載。それぞれの
トイレの前に、別の場所のトイレ案内なども掲示した。が、それだけで、この問題は
解決しそうにない。
http://response.jp/article/2016/06/01/276182.html

209 :
バスタ新宿は売店もないしどうしてああなったの

210 :
駅売店周辺コンビニデパートで代用

211 :
20時以降とかの遅い便だと隣の高島屋が閉まってるからなー…
売店もNEWDAYSが近いけど駅構内だし、次が西新宿1丁目交差点のファミマか?
あとメシ屋が高架下だから意外と歩くんだよなあそこ
今まで使ってたのが西口ターミナルだったから余計に不便に感じる
構想段階でコンビニ1つくらい入れる案出なかったんかと問い詰めたい

212 :
いまから公募入札して作るらしいよ
遅いよね

213 :
誘導されて来ました

上尾・桶川から羽田空港へ高速バスが出来る様だけど
羽田空港からビックサイトまで交通手段何とかなれば電車より早いな
運賃は電車+ゆりかもめより高いけど

214 :
羽田空港からのリムジンバスってなかったっけ

215 :
>>214
普通にモノレール+りんかい線でしょ
羽田空港で5分乗換決めても上尾から電車始発と10分しか違わないけど

216 :
2013年までwikipediaのアニ店特急の記述を執筆していたバスヲタさんへ。
腐女子向けに特化するようになった2014年以降一切更新されてないので、バスヲタは責任もって更新するようにw
そういう中途半端な姿勢の執筆者の存在がwikipediaがヲタ向けのゴミ情報だらけのクソと呼ばれる原因になっています。
漢なら責任をもってアニ店特急が滅亡するまで付き合ってあげてください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E5%BA%97%E7%89%B9%E6%80%A5

217 :
>>216
ホントに池袋便のみになって以降まったく更新されてなくてワロタ

218 :
http://www.busway.jp/comicdream/
年々値上がりしているようが、大森・品川便っていつ出来たんだ?

http://www.limousinebus.co.jp/news/160812_14.html
リムジンバスはバスタ新宿から運行か、片道720円は安い

まとめサイト
http://azumichannel.com/comike-sihatu-saisoku-2/

219 :
都営まるごと切符使ったら往復で7百円

高い

220 :
バスウェイの奴は5:30着になって値下げされた
大森便も2012年の冬からある。

つか外部サイトのリンクなんて貼る必要あるか?

221 :
連レスですまん
kmフラワーバス今回は早朝便無いらしい
https://twitter.com/kmbus/status/760650693665357824

快適で早くてほんとよかったんだけどやっぱ厳しかったか

222 :
なんかTWRの始発時間がはっきりしなくてバス会社が右往左往してるな

223 :
こうなっては困るから精々バス利用しとく事だわ

224 :
吉祥寺〜お台場直行バス
https://www.kanto-bus.co.jp/express/

コミケ終了時に中央線沿線へ出るのに使えそう

225 :
コミケ後、房総方面へ帰るために
東雲車庫〜茂原駅の高速バスを使ってみようと思ってるんだが利用者いる?
混み合うんだろうか。

226 :
東雲車庫から使う人めったに居ない

227 :
茂原線は利用者少なくて減便の危機じゃなかったか

228 :
だよね
ましてや東雲車庫から使う人なんて

229 :
茂原市そのものが、HにTにPと大手企業の相次ぐ撤退、労働人口の減少、都内や千葉市などへの人口流出で深刻な状況だもの

230 :
>>226-229
ありがとう。
混まないようで安心したが先行き真っ暗だな茂原線。
横浜からも茂原行きのバス出てるから利用者多い路線だと思ってたわ。
所詮田舎か…

231 :
茂原線って少し微妙な路線
鴨川とか行く人はアクシー号使うしなあ
それに、乗るとしても普通の人は東京駅から乗るよね
東雲車庫って、ビッグサイトからだと微妙に行きにくい
座れるのはメリットだけど

232 :
>>225だけど、東雲車庫から乗ったのは結局俺だけだったし、
次の東京駅八重洲口から乗ったのも10人いないぐらいだった。
一応報告まで。

しかし土日はどうだか知らないが確かに存続やばそうな路線だw
俺としてはすごく便利なんで減便しないで欲しいわ…

233 :
茂原市は長生市への合併協議が破綻したのが痛手だわな

234 :
>>224
これビッグサイトからだと青海まで移動しないといけないから使い勝手が悪い
それに電車の方が安かったりする

>>232
こんなスレがある

圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君16号車
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1413111961/

235 :
帰りの急行東京駅行きよりも通常の便の方が時間かかる分ビル内で待機出来て座れたから快適だった

236 :
一般の客も乗るからあまり使わない方がいいんだろうがね

都バスが浜松町行き出してた時は途中で降りる人間以外は急行使えと言ってたし

237 :
一般客のためには深川車庫始発がある

238 :
>>237
そんなにねーから

239 :
この時間だと急行06ガラガラだね

240 :
需要がないから路線廃止されるんじゃないの

241 :
江東区次第だな
豊洲に停まるようになって利用者は増えてる

242 :
ここは特殊で
江東区が辞める言うたら終わり

まあ便利だから廃止されない様に精々利用しとく事だわ
急行06

243 :
急行06で森下経由して新宿行ったけど
めちゃめちゃ空いてた
コミケとは思えない位

244 :
時間帯を書かないと判断できない

245 :
新宿まで行くなら電車で大崎経由するよりバスで森下経由した方が少し安いんだな
30分に1本のバスを外で待つとか、所要時間は余分にかかるとかデメリットもあるが

246 :
土曜日17時

247 :
昼から参加とか時間かかってもいい急がない人か
行きを門前仲町経由する人なら
都営まるごと切符で往復したら新宿からのりんかい線より300円以上安くはなる

バス停待ちが嫌なら都バスサイトで運行確認したらいいだけ

248 :
あと
精神含め障害者だと
森下→ビッグサイトのバスが半額になるから
地下鉄が定価でもりんかい線よりかなり安くなるわな

249 :
>>248
都内在住なら都営交通の無料のパス申請してそれ使えば完全に金かからんな

250 :
その意味では都内在住障害者は最強だね

251 :
まあな
最悪都営地下鉄各線の接続駅までの切符代で済むしな
その分乗り換えの手間はかかるけど

252 :
安く行きたいなら手間惜しんではあかんわな

京王沿線とか森下直通のメリットある場合もあるし
急行06のバス停はそもそもりんかい線より近くて楽でしょうから

253 :
東京行通常バスが1便30人制限してたけど増車しなかったってこと?
みんな急行に振ったのかな?

254 :
各停も深川営業所のバスで増発はあったけどね
30人規制は有明テニスの森付近の積み残し対策
有明テニスの森付近から東京駅へはビッグサイト発のバスしかないから
ビッグサイトでおまいらだけで満員にしたらあかん訳さ

ビッグサイトで30人規制さえしとけば
有明テニスの森付近での積み残しだけは避けられるからな

もっとも有明テニスの森付近のバス停には
コミケ混雑で満員通過の可能性の予告掲示も出してる等
深川営業所は抜かりないわ

255 :
テニスの森よりも、かえつ有明以降の住宅街住人への対応だろ

256 :
それも含めて

テニスの森付近ではある
東雲都橋より先は東15とかあるからまあ問題なし
バス停掲示も東雲都橋より先はなかった様だし

257 :
あの近辺のお年寄りにとって都バス路線は命綱みたいなものなのよね
平日休日問わず昼間でも利用者はそこそこいるよ

258 :
その割にLRTがペイするほどではないという微妙な需要だけどな

259 :
だから定期路線バスの増発が望まれてる地域ではあるね

260 :
東京駅行各停の30人規制が事実上の東京駅座り列

261 :
横浜市民なので、ビックサイト→YCATの京急はすごく重宝している、特に帰り
ただ欲を言えば、空港直通バスみたいに東戸塚まで乗り入れてくれればなぁ

262 :
京急バスは確かにありがたいね
東戸塚延伸もいいが
その余力あるなら
ビッグサイト〜横浜ピストンの増発がまず必要やね

横浜からなら
一番安いのは京急電車の東京1day切符1130円利用
横浜→大門→門前仲町→ビッグサイト
と乗り継ぎだが
直通バスの楽さを覚えてしまうと辛い?

263 :
>>261
わがまま言うなよ
ビックサイト→YCATがあるだけでありがたいと思わないと

264 :
>>255>>256
かえつ有明なら、深川車庫も目と鼻の先だからな

>>257
あの近辺のお年寄りwって
築10年にもならないタワマンが殆どなのにか

265 :
>>264
お年寄りが郊外から都心のタワーマンションへ移住することがよくあることさ

266 :
タワ萬の年寄りなら金あるからまだタクシー使ってもいいが

むしろ東雲都橋あたりの都営住宅の年寄りの方が
シルバーパスや福祉乗車証使える都営バスを命綱に思ってる模様

でもタワ萬の人も普段はバス使うから
バス増発は必要と言われている

267 :
>>264
東雲だと古い団地が多い

268 :
ビッグサイトからのバスで東雲の古い都営住宅見る言うたら東雲都橋あたりの都橋住宅
これはめちゃくちゃ古い
あとは辰己経由門前仲町行だと辰己の古い団地群を見ることになる
辰己だと地下鉄もあるから都営バスが全てではないけど
都営バスも重要な交通機関

269 :
ちどりやとつり友と言うバラックの釣具屋潰してかえつ有明作りやがって
青イソやゴカイどこで買えばいいんだよ

270 :
かえつ有明のせいで釣具屋なくなったのは確かだが

271 :
皮肉にもコミケ混雑で東16系統の増発が実現しちゃう訳だ
やればできる子深川営業所
という訳だな

272 :
>>262
それな
後、乗り換え多いなら普通に大井町か大崎経由するわ。乗り換え嫌だからバス使うんであって。

>>263
まあ確かにそうなんだけどさあ
スカ線本数少ないし、東口からの移動距離が長くて…

273 :
直通バス利用者の大半が
楽だからという事だろうね
金出してもバス特付かなくても
楽だからいいという訳ね

274 :
>>272
直通バスは乗ったことないけど
路線バスのように「横浜駅改札口前バス停→地下道→YCAT(横浜駅東口バスターミナル)」で経由しないのか?
http://i.imgur.com/PX5gtUo.png

275 :
>>274
ビッグサイトからのリムジンとか、高速バスとかは、そごうの東側の方を回ってYCATに直接着く
たしかにYCATからはちょっと距離があるけど、エスカレーター完備だしそこまで苦痛な乗換ではないと思う

276 :
1センチメートルでも歩くのもつらいのがコミケ帰りと言えばそうだけどね

277 :
>>269
新木場のセブンイレブンで釣り餌買えるぞw

278 :
いや釣り餌ならスレ内多数w

279 :
ビッグサイトから秋葉原駅の便が欲しい

これがあるとTXに乗るのも楽だし買い物も出来て都合が良い

280 :
>>279
20年前からさんざん要望されてるのに一向に設定されない理由を察してくれ。

281 :
バス急行06と新宿線普通乗継で不完全だが都営単独で完成されたルート
国際展示場正門駅→森下→岩本町…秋葉原

なのにわざわざ直通バスを設定する道理がない

282 :
このスレ、門前仲町に思い入れの強い御仁が居る模様。
ついては聞きたい。
俺は東西線の行徳住まいのサークル持ちなんだが、
門19の本数の少なさと辰巳廻りの時間が掛かるのには困ってる。
海01でテニスから357を渡るのは売り物担いだ身にはキツイ。
サークル入場はギリギリだと色々困る(手続きが面倒になる)
ので0815にはビッグサイトに着いておきたい。

国展09だっけ?
臨時急行は何時から出てたか、今夏の実績を教えてくれないか。

283 :
>>282
7時30分頃発と聞いている
8時迄には着いてるはず

自分が乗ったのは
定期バスの数分前の原則にしたがってバス停に行き
7時45分頃発
8時05頃着
途中渋滞はなく豊洲駅乗車なかった
全員座れる程度の混雑だった
門前仲町のエレベーターは赤札堂の方だから
少しバス停へは距離がある
乗換時間には余裕持ち
門前仲町には7時半迄に着いておきたいところ

284 :
>>283
情報拝見

7:45に門前仲町から臨時があるんか…
認識より随分早くからやってるんだな
最低でも8時を過ぎないと配車されないと思ってた

285 :
>>283

7時台に門仲に臨時?

この夏は京葉線まわりにしたから現場は見ていないが、
過去何度も門仲でバス使ったが、7時台に臨時なんて見たことない。

疑って悪い気もしないではないが、ホントか?

286 :
都営バス資料館というサイトによれば7時台の臨時が確認されているし
実際自分も利用しているのが何より

287 :
神奈川や北関東からの早朝羽田リムジンをビッグサイトまで
臨時延長してくれないかなあ。

あとビッグサイト行リムジンの初便繰り上げは切実に頼む。

288 :
>>287

289 :
>>287
突っ込みどころが多すぎるのだがとりあえず、
早朝の地方→羽田への便は大抵は空港側ではなく地方側の受け持ちなので
申請やら訓練やらとても面倒。
コミケ期間は空港バスにとっても繁忙期。
コミケ客だけで埋まっちゃったらクレームが来るし、そんな面倒なことをヲタ以外の社員は誰もやりたがらない。

290 :
ビッグサイトの南側にあるJFE物流(東京都江東区有明3-15-13)に、
大新東と言うバス会社が有明営業所を作ったそうな

この大新東は横浜の金沢区で路線バスを走らせているので、
ビッグサイトを起点に上野や秋葉原に路線バスを走らせてくれないかと期待している

291 :
>>290
前半はいいとして、後半と全くつながらないんですけど

292 :
>>290
金沢区の路線はマンション絡みだろ
自主的に路線を作ってない

293 :
大新東は幼稚園送迎やスクールバス、公用車の請負が本業だからな
一部自治体相手に、コミュニティバスを旧80条バスで受託している程度

金沢区のは実質的にレイディアントシティのシャトルバスで、便宜的に乗合免許で運行しているだけ

294 :
メインは臨海副都心の社用車や送迎だろうけど、車庫付の営業所を
構えたなら路線参入があるかも。
社用車だけならここは基本客先常駐で済ませるはず。

295 :
東雲に車庫があるバス会社ですら、国際展示場に行く路線バスは数往復しかないのに、何言ってんだかなあ

296 :
中日臨海とか請負専業の会社は結構あるのに、
営業所新設したから一般路線参入するかもとか夢見過ぎ

297 :
>>294
社用車の受託ならその通りだが、今回作ったのは貸切の営業所じゃない?
大新東の東京の貸切営業所は今まで八王子のみなみ野だったから都心部への配車が遠すぎて、それを
改善するために作っただけだろ
ちなみに八王子みなみ野に営業所を作る前は、新木場と東陽町の間にあるJRバスの東京支店の中に
間借りで営業所を置いてたんだよ
けどJRへの上納金が高すぎて撤退して八王子に引っ越したという経緯

298 :
そういえば書いてて思い出したけど2年くらい前Buswayのけよりな号に乗ったら
来たバスが習志野ナンバーの大新東だったな

299 :
>>298
もしも大新東とBuswayがコミケバスで業務提携をしたら、
ビッグサイトから逆便が出来るんじゃない?

仮に座席定員制で、秋葉原への直行便を500円で募集したら需要はあると思うぞ
乗り換えなしで秋葉原に行けるんなら勝算はある

300 :
>>299
そんな、満席になっても1便あたり2万円程度の売り上げしかないバスを
どこの企業が経費かけてまで喜んで運行するんですかね
新宿→ビッグサイトの臨時リムジンバスですら、往路のみ予約必須なのに

301 :
>>299
くっさい貧乏人やなあ

302 :
ああごめん、ちゃんと座席定員制って書いてたね
それでも、秋葉原行きの直行バスで採算が取れるようなら、Buswayがとっくにやってるだろうし、
アニ店特急とかもあんな事になってないでしょ

まあ、法改正の問題とか、駅ロータリーは事実上午後は使えないとか、色々あるにしてもさ

303 :
>>301
歩くのが嫌なデブなら乗るで、
乗り換えすら面倒臭がるから直行便があれば乗るよw

304 :
>>303
デブなら前転でゴロゴロすれば楽じゃん

305 :
ちょっと質問
今、けよりな号というバスについて調べてみたのだけれど、
ビッグサイトへの片道移動に一人一回2000円(コースによってはそれ以上)って認識で合ってる?

306 :
>>305
上野秋葉原ルートと品川大森ルートはそれであってる

1つ気になるのが、ありあけ号ってのがあるんだが、
これ何で運休してるの?人が乗らないから?それともバス会社の問題?

307 :
>>306
返答ありがとう、やはりそうなのか。
ただ、南千住とかの安宿に泊まったとして移動にそれだけ掛かってたら意味無いような。
新橋や大崎の混雑を回避できるから?

308 :
>>306
ありあけ号とけよりな号は、元々は個人(同人サークル)の主催だったんだよ
それがある時からそのサークルとのタイアップという形でBuswayのツアーバスになった
ありあけ号が栃木から出ていたのは、そのサークル主が栃木在住だからというのが理由
ところが、そのサークル主が個人的な都合で活動を辞めることになり、それ以後ありあけ号は運休で
けよりな号のみ実施という今の体制になってる

おそらく、そのサークルがいなくなった以上バスをわざわざ栃木から出す理由もなく、また出したところで
経費に見合うだけの収入もないという判断で今に至ってるんだろうから、復活の可能性は
薄いんじゃないかな

309 :
>>307
意味ないかどうかは、人それぞれの価値観次第だと思うよ
単なる移動手段として電車賃と比べればバカ高いけど、始発より多少でも早く着く、激混みの電車に
揉まれることなく必ず座れる、乗り換えを避けられる、これらのメリットを得るための対価として
納得して2000円を払える人が使えばいいんじゃないかな

ちなみに最近は都内のビジホもコミケの存在を学習した所が多いみたいで、数年前までは
出張客の来ない盆と年末で通常時より安いくらいだったのに、去年今年あたりは連休中の週末なみに
宿泊料が高くなってきてる
仮に南千住で4000円の宿に泊まってけよりな号に乗るとして6000円だけど、今じゃ山手線内の都心部で
コミケ期間中に6000円で普通のビジホに泊まるのは今はかなり厳しいよ

310 :
コミケ値上げは確かにあるでしょうな。私が泊まってるところも段々高くなってきてる。

311 :
ありあけ号一度だけ栃木県から乗ったことがあるけど
都内に入ってけよりな号に化けるまでは一人で二席占領できるぐらいスカスカだったから
あれはホント趣味の領域だったんだろうねぇ

312 :
淫行で捕まって終了?

313 :
木無血はLINEでJC喰ってタイーホ

314 :
木無血ですらJCとセクースできたのにお前らは.....

315 :
>>312-314
バス情報スレなんだからいい加減自制しろよ

316 :
https://www.xcream.net/shop/549

317 :
>>315
コミケバス情報と木無血は密接な関係があるだろうが!!木無血くんw

318 :
ゲス情報スレ?(難聴

319 :
>>317
専用スレでやれよゴミ
お前の空気の読めなさはキムチと同レベルだぞ

【KY】アキバエクスプレスを語るスレ3号車【キムチ】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/comiket/1253198343/

320 :
>>317
ちょっと文句言われたら即本人認定って、どんだけ単細胞なんだ馬鹿かよ

確かにコミケバス情報と木無血が密接に関係してるのは事実だよ
だが奴がコミケでのバスに関する活動から一切姿を消した以上、全ては過去の話でしかない
ありあけ号は消え、けよりな号も企業運営のツアーバスに姿を変えてるのに、今ここで木無血の話をしても
今後のバス情報としては糞の役にも立たないって事くらいわからないか?
奴がJCとヤった事をお前が羨ましくて仕方ないのは分かったから、どうしても騒ぎたければ
319のスレで一人で騒いでろ

321 :
>>320
>奴がコミケでのバスに関する活動から一切姿を消した

消えてないぞ、お前の目は節穴か?

322 :
いいから319を100回読めよ

323 :
>>321
消えてないと言うならその証拠くらい見せてから言え

もう一度言うが、ここはバス情報スレであって木無血情報スレじゃねえんだ
役に立たない戯言で無駄にレス消費すんじゃねえよ
消えろ糞が

324 :
と言いつつ煽っていくスタイル

325 :
バス情報
市場01系統が想定外の延命になってしまったため専用車両だけが先に引退。
一般のバスにトロ箱載せて大惨事になっている模様。

326 :
>>325
ここは同人イベント板なんだが、お前は市場01系統に乗って即売会へ行くのか?

327 :
豊洲市場が出来てたらその可能性もあっただろうけど

328 :
なおさら関係ない話だろうが

329 :
磯臭いN代がAから国展01応援に回されたりとかなw

330 :
帰り混雑する都05系統から豊洲市場の近くで市場始発のバスに乗換って考えはなくもなかったが
残念だなぁ

331 :
そんな乗り換えしてる間に豊洲駅あたりに着くことにも気付かないのか

332 :
都05は豊洲行かないけどね
乗り換えなら晴海や勝どきだな

333 :
仕方ないから
混雑する東16→東雲都橋乗換→深川車庫始発で空いてる東15
で混雑回避だな

334 :
>>326
魚介類の即売会だろ。

335 :
ナマモノではあるが同人ではないな

336 :
腐ると売り物にならなくなる市場と、腐ったものを売りつけるマーケットの違いやな

337 :
あと、一部腐った方が買いに来る

338 :
築地専用のビニールバス好きだった。
あれコミケ臨に使ったら上京組に受けそう。

339 :
うんちもらしてもヘーキヘーキってやつか?

340 :
東京テレポートからスカイツリー行くバスあるんやな

341 :
水上バスとケンカしてんのか?

342 :
東京テレポートならともかくスカイツリーは20分くらい離れてるじゃん
水上バスの終点は浅草でしょ

343 :
都バスの有明営業所って何処に出来るんだ?

344 :
ttp://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/shingikai/2691988.html
平成26年9月19日第88回東京都港湾審議会配付資料
資料1-1別紙 東京港港湾計画図にそれっぽいのが見える
防災公園の東側

345 :
正直、そこだとSから近すぎるんだよな
敷地面積も1.8haでは、操車所くらいが関の山かも

346 :
>>345
Sって何?

ここ、バス板じゃないって理解してる?

347 :
早稲田と小滝橋程度の距離位置だろ

348 :
R

349 :
110 名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr9f-TO8w) sage 2016/12/22(木) 18:14:07.13 ID:Fum1E0ybr
虹01を引き継いだkmフラワーバスが
29年5月31日付けで路線廃止との関東運輸局公示
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kyokuhou/h28/281222/281222kouji.pd

350 :
今日、急行東京駅行き乗ったら210円だった
いつから値上がりしたんだ?

351 :
>>350
増税しただろ
刑務所入ってたのか

352 :
IC利用なら206円で済んで、PASMO/Suicaならバスポイントも加算されたのにな

353 :
>>352
バスポは月末までに5回乗らなきゃ意味がないからヌルポだ。

354 :
>>353
コミケ三日間都バスで往復すればいいだろうガッ

355 :
>>354
どんな事が起きるか分からないコミケで、往復の交通手段を固定するのがバカバカしい
しかも、普段バスに乗らない人にはバスポイントなんて使い道がない

356 :
今回のコミケの帰りでは浜松町行き臨時バスに乗ったけど
15分おきで並ばず乗れるのはいいと思った
都バスの待ち時間が長過ぎだよ・・・

357 :
>>356
夏にはもうないけどね

358 :
バスポイント獲得したいなら複数人まとめて払えばいいだけ

359 :
路線バスなんて年に1回1便運航してれば免許維持できるんじゃないの?

360 :
京都バスかよw

361 :
>>360
95系か…京都住まいだけど言われてググるまで知らんかったわ

362 :
バス板京都バススレが詳しいか

363 :
>>356
逆に言えばそれだけ(並ばない程にしか)利用客がいないという事なんだよな
俺も惜別にと行きは駅行きの臨時便帰りは会場行きの通常便に乗ったけど
展望動画撮影の都合で早く用を片付けられた1日目のまだ日も高い14時頃に乗ったとは言え
後ろの方で少々立ち席が生じた程度だったからな
大体何で浜松町駅発着なのかね?品川駅ならまだ乗り継ぎに便利なのに

364 :
>>363
つ【モノレールのターミナルであり、バスターミナルビルにもなってる】
まぁモノレール自体が先の東京オリンピック(1964)当時の状況に合わせて造られたモノで
「現在の状況にベストで合わない」のは当たり前
一応バスターミナルビルで人・バスを溜める余裕がちょっとでも有るから使えるもんは使う、って事
※コミケでめったに雨降らんから屋根のある有り難みはなかなか判らんけどね

365 :
品川駅のバス乗り場ってダメダメだからな

366 :
高速バス乗り場は駅から離れ過ぎてるし

367 :
>>363
レインボーブリッジが開通し、二次01系統が開設された頃の品川駅江南口は新幹線の駅などないどころか
屠殺場と中日新聞から島流しを喰らった負け犬の吹き溜まりの東京新聞本社しかない殺伐とした修羅の町だったためターミナルには選ばれなかったのじゃよ。

368 :
調べてみたら本数は少ないけど品川駅と東京テレポートを結ぶ都バスあるんだね
この際テレポートからビッグサイトまで延伸してくれたらいいなw

369 :
都清掃局の職員のために残してるから無理だな

370 :
>>368
スレチで申し訳ないけど
もしテレポート降りたらコミニュティサイクルを利用しても悪くないよ

371 :
あれってコミケ当日は使用停止とかじゃなかったっけ?
それとコミケ自体自転車での来場は禁止だと思ったが

372 :
>>371
それはビッグサイトの中にあるポートだけだよ

水上バス乗り場近くとかビッグサイトの前の広場とかのポートなら使えるぞ
先日の水上バスの乗り場近くのポートには数台が残ってた
ただし電動自転車のバッテリーが無くなってるから広場のポートのほうがおすすめする

373 :
>>371
お前、カタログちゃんと読んでるか?
カタログに江東区コミュニティサイクルの広告が載ってるくらいなのだが。

ただあの広告、相互乗り入れ先の港区や中央区や秋葉原のポートにも乗り捨てできるってことが書いてないのがちと不満。
気合を入れれば新宿までだって行けちゃうのにw

374 :
そうだね新宿まで行けるね
だからバスに乗る必要なくなるね

375 :
>>373
できるよ

376 :
>>375
何が?

377 :
https://goo.gl/hiAKfw
この記事本当。。?
本当だったらショックだね。。

378 :
377はマルチポストの宣伝なので踏まないように

379 :
>>373
今日、春日通りを走ってたら大塚の公園にこのタイプのシェアサイクルポートが出来てたので
年増区も始めたのかな?と調べてみたら、大塚公園は文京区の端っこで文京区が明日から
シェアサイクルの運用を開始するとのこと。相互乗り入れも出来るのでビッグサイトから大塚や
本郷や六義園まで走りぬくことも可能。腐った女性の方々待望の豊島区への導入はまだ見通しが立ってない模様。
http://docomo-cycle.jp/bunkyo/

380 :
2013年までwikipediaのアニ店特急の記述を執筆していたバスヲタさんへ。
腐女子向けに特化するようになった2014年以降一切更新されてないので、バスヲタは責任もって更新するようにw
そういう中途半端な姿勢の執筆者の存在がwikipediaがヲタ向けのゴミ情報だらけのクソと呼ばれる原因になっています。
男なら責任をもってアニ店特急が滅亡するまで付き合ってあげてください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E5%BA%97%E7%89%B9%E6%80%A5

381 :
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

2017年1月26日 東京 未成年にコスプレさせわいせつ行為繰り返す 松本英樹
18歳未満の女子高校生ら30人以上にコスプレをさせ、わいせつな行為
http://i.imgur.com/beOHGwF.jpg

2017年1月26日 中年男が女子中学生を襲う 北九州市小倉南区 縁なしの眼鏡をかけていた
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/303992

2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
http://i.imgur.com/EmWav2Q.jpg
メガネ無し(コンタクト使用中?)
http://i.imgur.com/l3IuJCH.jpg

2017/1/12 ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
http://i.imgur.com/LOiYbuw.jpg

http://i.imgur.com/CJj7YIQ.jpg
http://i.imgur.com/wvmpJMc.jpg

2016/12/22 女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
http://i.imgur.com/0yDHVn8.jpg
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
http://i.imgur.com/9MxHFC3.jpg

2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
http://i.imgur.com/GrvQDQE.jpg

わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/110705.html
http://i.imgur.com/vOSEVMX.jpg

2016年11月21日 教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
http://i.imgur.com/YycsH3R.jpg

2016年10月13日 札幌市立中学校の安井俊貴教諭(27)13日、顧問を務める部活動の合宿で、女子生徒の胸などを触ったとして、準強制わいせつ容疑で逮捕
http://i.imgur.com/p3rmGDj.jpg
http://i.imgur.com/tEPDbQ4.jpg

●メガネはメガネ障害者です

382 :
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

383 :
>>379
いつからここが自転車スレになったんだよ

384 :
弱ペダ観てると
太い… とか デカい…
とか色々いやらしいよね

385 :
バスの次は自転車スレ要るかw

386 :
>>385
悪くは無いと思うが
一応「コミケ以外」って事にしとく必要はありそう
(上で出てたコミュニティサイクルも利用者が一定より増えたら禁止される可能性高い
他では良くてコミケでダメなモノって「過剰な集中」故だし)

387 :
https://goo.gl/7Z501e
この記事本当??
本当なら、かなりショックだね。。

388 :
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ Rやアフィ乞食!!
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

389 :
>>346
都バスの深川車庫のことだと思う。

390 :
都05系統にて日本初の市販燃料電池車による営業運転を開始!
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2017/bus_p_201702246053_h.html


コミケ期間中ももちろん運行して「戦利品満載の客を何人詰め込むとぶっ壊れるのか」という実証実験を行います。

391 :
きっっっっj

392 :
東京・江東区で都営バスの乗客10人が重軽傷

ttp://news.mynavi.jp/news/2017/05/21/001/

393 :
福知山線よりマシ

394 :
西部警察よりマシ
https://goo.gl/myVsA1

395 :
コミケットアピールで交通手段として掲載されているバスが路線バスだけってのは何か理由があるの?

396 :
あれは公共交通をのせているだけ
廃止になった浜松町ルートのレインボーバスは微妙なラインだけどあれは都営の廃止路線引継ぎしたんでまあ、そういうこと

397 :
>>395
路線バス以外のバスってどんなバスだよ?
ツアーバスとか言わないでくれよw
どっかの会社の送迎バスとか言うんだったら首吊って死んでくれww

398 :
そりゃあ、臨時バスとか、リムジンバスとかだろ
雑な煽りだなお前

399 :
リムジンバスは路線バス

400 :
そうだね
一般乗合旅客自動車だね

401 :
いやあそれが、リムジンバスはコミケットアピールに載ってないのよ

402 :
他に門前仲町からの都営バスと臨時都営バスも載ってないぞ

403 :
>>395
多分、これの事を警戒したんじゃね?
http://www.busway.jp/comicdream/

404 :
>>402
何言ってんだ、載ってるだろ
路線バスで載ってるのは、八重洲口発と、丸の内南口発と、門前仲町発のだけ

臨時バスが載ってないのは、まだ決まってないからって事なのかな?

405 :
>>403
ってゆーか、こっちの後半でしょ。
http://www.busway.jp/comicdream/consultation.html
東棟の増築で東雲駐車場も使えなくなったんで逆に会場付近の路上を使うって話になってきてる模様。

406 :
東京空港交通の路線は座席定員制の上、一部路線は事前予約必須で飛び乗り出来ないから掲載しないんでしょ

407 :
思ったんだけど国展09系統って設定する必要あるの?
元々門19が穴場だったのが混雑しだして地元客が乗れなくなったから臨時便新設したと聞いたけど
何と言うか本末転倒というかどうせなら門前仲町なんて中途半端にせず景気よく錦糸町まで伸ばしてもらいたいというか

408 :
まあそ臨時だから柔軟に設定できるし、それなりに使ってる人がいるんでしょ
でも錦糸町までにしても都バスとしては収入が増えるわけでもないし、
輸送密度が下がるしで、やる理由がないんだと思う

409 :
>>395
本数が少なくて裏技的な定期路線を使われると一般客と揉める。
最初の頃は定期の東京駅行とか門仲行すら使うなと釘刺していたし
実際トラブルが凄かった。

410 :
アピールでは色々書いている一方で、一般参加者用のページだと八重洲口発と豊洲発の路線バスだけ記載して
増発が予定されています、って補足が書いてある
こういう記載が統一されないのってなんでなんだろう

411 :
>>407-408
急行05…いやなんでもない

412 :
km華バス廃止は聞いたけども
元の都営に戻ったんけ?

413 :
採算合わなくて撤退したのに復活なんてあるわけない

414 :
復活させるくらいならいっそのこと中途半端な浜松町発着ではなく品川発着の国展04を設定してもらいたい

415 :
>>412
戻っていない
っていうか、浜松町ルートを引き継げる会社がない

因みに華バスに使ってた大型バスは虹バスに転用し、
虹で使ってた中型バスは引退の方針

>>413
電子マネーがIDしか使えず、Suicaが使えなかったのが致命的
Suicaが使えれば状況は変わってた

>>414
品川駅も悪くはないが秋葉原駅発着の便が欲しい
TXの沿線からビッグサイトに行くのは乗り換えが面倒なんだよなぁ…

416 :
Suica/PASMOの有無ひとつで状況は変わらないだろ
たしかにiDより普及はしてるが、そこまでの影響はないし、
一番の収益源である定期客には関係ない話

あと、秋葉原発着がないのは、距離が遠過ぎるからでしょ
TXの臨海副都心延伸の方が先に実現したりしてね

417 :
>>416
TXの延伸はまず無いから国展05の臨時で出して欲しい
鉄道だと乗り換えが面倒だし
バスでも乗り継ぎはしないといけないから直行便は欲しい

コミケから秋葉原に行くのって結構いるよ
メロンや虎の穴を覗くとコミケ帰りの奴を必ず見かける

418 :
>>417
                  ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ   片道はほぼ回送の国展系統を
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!   秋葉原まで延長しろ?
                 .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|   運賃据え置きでそんなことやったら
                 ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|   赤字が増えるだけじゃねーか。
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7   お前は都民の血税をなんだと思ってるんだ!
                 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }   都民じゃないからって都民の血税で楽しようと
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'   してんじゃねーぞ!この三国人がぁっ!!
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !

419 :
>>418
都バスがビッグサイト→秋葉原の臨時急行バスを210円で運行する義理など微塵もないのは同意だが.....


>お前は都民の血税をなんだと思ってるんだ!

お前とドン内田にだけは言われたくないですw

420 :
秋葉原へ都営で行きたければ
急行06と都営新宿線使えばいいだけ

421 :
バススレなんだから全部バスで行く方法を考えろよ

422 :
急行06を清澄庭園前で降りて少し歩いて清澄白河駅前から秋26だな
もしくは急行05で境川、そこから秋26

423 :
確かそれなら乗り継ぎ割引か1日券使えて安い

424 :
実は車内でwifi使い放題の都営バス

425 :
8月11日〜13日
新宿高速バスターミナル(バスタ新宿) ⇒ 東京ビッグサイトの運行について
http://www.limousinebus.co.jp/news/170811.html

リムジンバスは今年も東京ビッグサイトにて開催される「コミックマーケット92」に合わせて臨時便を運行いたします。
8月11日(金・祝)、12日(土)、13日(日)の3日間、
新宿高速バスターミナル(バスタ新宿)→ビッグサイトまでの直行便を運行いたします。
朝、どの公共交通機関よりも早く(5:30頃)ビッグサイトに到着します。お客様のご利用お待ちしております。

*なお、今回はビッグサイト発⇒新宿エリア行きのバスの運行はございません。予めご了承ください。

426 :
>>424
バックボーンがdocomo LTEだから、セルラー回線を直接使ったほうが高速って言うね

427 :
移動している時点で固定回線には勝てないんだから、パケット節約以外の意味なんてないでしょ

428 :
>>424
だが2ちゃんに書き込みはできない

429 :
>>428
ドコモのWi-Fiも設置されてるぞ

430 :
>>425
これがバスタから出るのなら、新免系にバスタ4時30分着の便とかやってもらいたいところ。

431 :
有明コミックドリームも、バスタ発の便があれば便利なのになぁ〜
http://www.busway.jp/comicdream/

432 :
新宿発は、>>425 使えって事なんだろ

433 :
今年は富岡八幡宮例大祭か…
3日目の門仲方面は要注意

434 :
面倒臭いイベント被りだなぁ
都営まるごと組は厳しい

435 :
まぁ、花火大会よりはマシソンと割り切れ。

436 :
まあ交通費700円にケチケチしたいやつにはいい試練

割り切るわ

437 :
おまえら交通費ケチって時間ムダにするなよ
ついでに神寝ろとかいう外人swmrレベルだろw

438 :
門前仲町から臨時急行バス8時半とか57分とか
定期バスの直前しかないんだな

439 :
今朝のアクアラインバスに乗ったら八重洲口でいつもと違うところでおろされたのだが
お前らのせいか

440 :
>>438
臨時バスを走らせる理由はあくまでも一般都民からコミケ民を隔離するための都民ファーストな政策だからな。

441 :
>>439
いつも降りてるとこ辺りに都営のバス停立ってなかったか?
普段使ってないからと京成だの日東の図々しい会社が降り場所として使ってるだけだろ

442 :
>>438
帰りの急行05の臨時が定期便の直前に出るのも同じ理由だな

ただし、新木場より向こう側の利用客は臨時だと知らずに
普通に乗ることになるからキツいだろうけど

443 :
※NEXCO中日本提案による事業です

日本最古のサイダー「養老サイダー」復刻資金クラウドファンディングで募集中

https://www.makuake.com/project/yoro-cider/

かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称され
1900年(明治33年)製造開始した日本最古のサイダーで
人気を博しつつも2000年に惜しまれながら製造中止となった幻のサイダー
「養老サイダー」復刻の資金集めがクラウドファンディングで行われています
養老改元1300年祭の目玉として企画され、初回の生産量は5400本
実現すればコースに応じて返礼品として復刻版サイダーや関連商品が贈られます

募集期間は8月21日(月)まで
ネット販売はされないとのことで、これを逃したら当分は手に入らないかもしれません
特に遠方の方はこの機会に往年の味を復活させ飲んでみて
幻の味を味わい販売継続の一助となってはいかがでしょうか

【Asahi】三ツ矢サイダー NIPPON(8月8日発売)
http://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2017/pick_0725.html

444 :
>>443
空気の読めないスレ違い野郎はシネマパラダイス!!

445 :
今日は晴海大橋南詰での左折渋滞にそんなに待たされなかった
横断歩道を通る人間が少なかったからだな

ただ、まだ晴海大橋南詰で曲がるルート使うのかとは思ったけど

446 :
DJ都バスいないの?

447 :
西側の待機列狙いで東京テレポート行きの夜行高速バスは遠征組に重宝しそうな気がする。
名古屋・青森・金沢からのジャムジャムエクスプレスとか、
仙台からの東北急行ホリデースター(旧スイート)とか。

448 :
>>447
そんなんバスヲタの自己満足でしかないな。
到着時間が中途半端だし、一般参加者にはとても薦められない。

449 :
ただでさえコミケで体力使うのに、移動で体力使うのはなあ…

450 :
葛西橋通り・三ツ目通りを迂回してまで森下始発を維持したのは
コミケ関係無しに急行06の存在が定着してきたということか

451 :
>>449
ビッグサイト⇔秋葉原駅の直行便はよ

昨日の秋葉原を見て需要があるのは確信した

452 :
>>451
アニメイトが昔やってたけど、やめたでしょ

453 :
>>451
                  ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ   需要があっても儲けにならなきゃ
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!   やる奴は居ねーんだよ!
                 .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|   210
円でそんなことやったら
                 ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|   都の赤字が増えるだけじゃねーか。
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7   お前は都民の血税をなんだと思ってるんだ!
                 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }   都民じゃないからって都民の血税で楽しようと
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'   してんじゃねーぞ!この三国人がぁっ!!
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !

454 :
定着というより
江東区が金出しているからということかな
急行06の迂回

455 :
>>407
豊洲停車だから、ゆりかもめ避けて乗る人間もいる
バスターミナルから乗れる上、ゆりかもめより安いし

456 :
>>452
あれは事前にアニメイトで申し込まないと乗れないから突発の利用が出来なかった

しかも限定CDがセットで付くから運賃が高い

都営が駄目なら日立自動車交通に打診すれば出来るんじゃね?

457 :
>>456
「限定CDがつくから高い」と言うより
「限定CDがつく、ってカタチで高値取らなきゃ」じゃね?
都の臨時バスでも「ギチギチ満杯運行以外は出したくない」感だし
(五十人で¥10500-ワンストロークで二万越えまでの詰め込みは無理だしな)

458 :
ウルQよろしく東京駅直行バス、1/2の確率で座れる筈なんだが10数回立ってる
厄除けするかな

459 :
アニ店特急の話題が出たので例のコピペを貼っとく。
あるから二年経つが未だにwikiは更新されていないw 女とWikipediaの相性の悪さをひしひしと感じるよw

27 カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 sage 2015/08/03(月) 00:39:13.65 ID:TMzlnm/i
そうそう。アニ店特急で思い出したが、wikipediaのアニ店特急の記述が
腐女子向けに特化するようになった2014年以降一切更新されてないので、バスヲタは責任もって更新するようにw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E5%BA%97%E7%89%B9%E6%80%A5

まぁ普段wikipediaを必死に編集してる連中がどういう連中なのかってのが一目瞭然で笑っちまったよ。

460 :
秋葉原行きたきゃ
都営まるごと切符でも買って急行06と森下から地下鉄使えばいいだけ
直通バスは出ない

461 :
まあそれが一番いいわな
大抵はゆりかもめと山手線乗換で馬鹿高い金払ってる訳だけどね

462 :
バカ高いつーても本数と所要時間はどんなもんなんす?

463 :
ゆりかもめ→山手線
約45分
3分間隔だが駅入場規制喰らうとひたすら待つ

急行06→新宿線
約50分
急行バスは毎時2本
新宿線は10分間隔位のはず
急行バスは06の方は今のところ積み残しはまずない

464 :
りんかい線で大崎行って山手線乗り換えのほうが楽じゃね?

465 :
時間は大差なし
遠回り

466 :
ビッグサイトから秋葉原って不便なのはわかる

467 :
でも行きたくなる

468 :
だよな
このスレッド的には秋葉原でも岩本町寄りなら
バス→新宿線の勝ちかな

469 :
つくばエクスプレスの東京経由国際展示場延伸が叶えばな
これで正真正銘のアキバエクスプげふんげふんコミケ4日目どころか2次会も楽に出来そうだ

470 :
>>468
このスレ的には、地下鉄に乗り換えた時点で負けだろ

471 :
>>469
200%あり得ない妄想は程ほどにな!

472 :
>>471
去年の交通政策審議会答申に載ってるので妄想ではないが
バスの話ではないからスレ違いだな

473 :
>>472
これかね?
http://toyokeizai.net/articles/-/129775

474 :
>>473
そうそれ
このスレ的には臨海BRTと被るんだけど、臨海BRTは都知事のせいで遅れてんだよな
なぜか報道されてるのを見ないが

475 :
臨界バトルロワイヤルトラムか。

476 :
>>469
そう言えばアキバエクスプスってまだ活動してるの?

477 :
>>476
正式に解散したかは知らないが、事実上停止

478 :
そろそろ上げとくか
高速バス燃えたねー

479 :
アグレッシブにいった結果だ。OKだ。

480 :
そうそう。アニ店特急で思い出したが、wikipediaのアニ店特急の記述が
腐女子向けに特化するようになった2014年以降一切更新されてないので、バスヲタは責任もって更新するようにw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E5%BA%97%E7%89%B9%E6%80%A5

まぁ普段wikipediaを必死に編集してる連中がどういう連中なのかってのが一目瞭然で笑っちまったよ。

481 :
>>480
これ、一人で更新してたんだろうねw

482 :
冬コミのあとは都バスで門前仲町まで出て富丘八幡宮で家内安全祈願を!!

483 :
字を間違えてるアホが富岡八幡のことをとやかく言う資格があるのかと

484 :
ソチは何を申しておるのじゃ?
(´・ω・`)つ

485 :
初めてバスウェイの31日会場早朝到着バス申し込んだんだが最小催行人数あるんだな
25名なんだが埋まるもんなのか?スマピ払いにしたのでチョイ不安

486 :
代替ルートがない便で今まで催行中止になったことはないから大丈夫と考えていいと思うよ

487 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

488 :
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ

489 :
>>485
前、品川プリンス発を申し込んで催行中止になった事があるけど
その時は大井町発に振り替えになって、品プリから大井町まではバスウェイが
タクシーを用意してくれてあった

中止(振り替え)連絡のメールには
「とても重要な早朝の足としてお選びいただいたと思いますので…」みたいな事も
書いてあったから、バスウェイの中の人も意味はわかってるんだと思う
仮に万一中止になっても「中止ですサーセン」で終わりなんて無責任な対応はないと思うよ

490 :
>>489
「中止ですサーセン」なんて、日帰りイチゴ狩りバスツアーのジジババ相手ならそれで済むかも知れないけど、コミケツアーでそれやったら客層からしてSNSで拡散炎上して、今まで使ってた人すら2度と使わなくなるだろうしねw

491 :
バスを立てるよりもタクシー代の方が安かったんだろうな

492 :
品川→有明
なんて、タクシー屋がホテルと組んで送迎つきプランを売り出してもいいくらいだよね。

493 :
都営バスのページが更新されてた

ttps://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2017/bus_i_201712117668_h.html
ttps://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2017/bus_i_201712117671_h.html

なんでここまで誰もはってないの?

494 :
>>493
ここのスレ住人なら貼るまでもなく各自チェックしとるわ。

495 :
その理屈だとスレ自体要らないわけだが
悔しがるにもほどがあんだろ

496 :
>>495
このスレどう考えても要らないだろw

497 :
浜松町駅行きのバスが無くなってから帰りがかなり大変になった
ちょっと待てば座れるし駅改札が近いのでホント楽だった
東京駅行きのバスなんてさあ・・・

498 :
秋葉原出るからと久しぶりに東京駅行きの乗ったけど、ゆりかもめの方がなんぼかマシか…
早稲田のH159が入ってたんで起終点でプチ幕撮影会になってましたな

499 :
ビッグサイトの前でバス撮影してる人たちって
気持ち悪いよね

500 :
>>499
コスプレカメコ「せやな」

501 :
りんかい線の先頭に張り付いて国展到着を撮影してる変人もいた

502 :
>>499
国際展示場駅の改札で始発ダッシュ組撮影してる人たちって気持ち悪いよね。
https://mobile.twitter.com/UMRfaker/status/946473634096230400/photo/1

503 :
>>502
昔は新橋駅で、ゆりかもめのシャッターダッシュを撮っていたのもいたし

504 :
臨時バスの回送を営業運転するイメージで
都バス営業所〜東京駅経由〜東京ビックサイトみたいな路線出来ないかな

505 :
>>504
片道運行でいいから秋葉原行の直行便が欲しい

506 :
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://coyter.serveuser.com/news/20180800232

「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
http://coyter.serveuser.com/news/201808040534

507 :
>>505
激しく同意
ビッグサイトから乗り換えで秋葉原に行くのは面倒くさい
直行があれば楽でいいのに

508 :
>>505
免許がない
通常時の需要がない
コミケ時にアニメイトがやってた直行バスですら、たいして乗ってなかった

509 :
>>508
そうそう。アニメイトのアニ店特急で思い出したが、wikipediaのアニ店特急の記述が
腐女子向けに特化するようになった2014年以降一切更新されてないので、バスヲタは責任もって更新するようにw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E5%BA%97%E7%89%B9%E6%80%A5

まぁ普段wikipediaを必死に編集してる連中がどういう連中なのかってのが一目瞭然で笑っちまったよ。

510 :
>>508
> 免許がない
秋葉原駅には都営バスが乗り入れてるだろ
路線の申請は難しくはない

> 通常時の需要がない
催し物の臨時便だけあれば十分
ただ、秋葉原駅からビッグサイトの直行便はあるんだよね、
都営バスの運行ではないけどw

> コミケ時にアニメイトがやってた直行バスですら、たいして乗ってなかった
あれは事前にアニメイトで予約をしないと乗れない上に、
認知度が低かったから利用者がいなかった

511 :
申請が難しくない、他社既存路線が存在するのにやらないって事は、都営バスにとってメリットがないって事なんだよな
臨時は東京駅直行だけにするのが一番儲かるんでしょ

たとえば、浜松町行きフラワーバスだって、儲かってたら廃止しなかっただろ

512 :
>>511
東京駅行きだけであれだけパンパンなのに、それを運賃そのままで秋葉原に延長する意味がないからね。

513 :
>>510
そう言えば、秋葉原や新橋出発のコミケバスはまだやってるのか?
諸事情で運行休止になったって聞いたけど

>>511
フラワーバスはSuicaが使えなかったから利用者が増えなかった
使えたのはiDと言うクレジット決済サービスだけ

514 :
Suica/PASMOが使えないからって、原因がそれだけのように主張するのは無理がある
他社が撤退したところに走らせてたんだから、もとから利用者が少なかったんじゃないの

515 :
>>514
まさにそれ。コミケ期間だけ満員でも他の期間がガラガラだったんだから。
kmフラワーはお台場の路線はまだ持ってるけど、あれは港区が赤字補助して運行してるバスだからビックサイト線にバスを貸すことすら出来なかった。

516 :
suicaとidの使い分けあいぽんならホームボタンをカチカチするだけじゃん

517 :
>>516
わざわざそんなことせんといかんの?

518 :
浜松町〜ビックサイトの利用者は撤退時で1日800人程度

519 :
>>513
日本銀行券を使えばいいだけなのに、言い訳になってない。

520 :
大江戸温泉などの途中乗降が伸び悩んで、採算性悪いままだったのだろな

521 :
そもそも浜松町で降ろされても都営の時と違ってその先は別料金だからねぇ。
レインボーを渡ったあとに品川駅へ向かってれば全然違った展開になってただろうに。

522 :
浜松町じゃ上野東京ラインも通過だからねえ

523 :
(山手線と京浜東北線の)二本で充分ですよ

524 :
バスウェイの今日の早朝バス蒲田大井町ルートでなんかやらかしたらしいんだけど(tweetより)詳細知ってる人いるかな?

525 :
三日目の15時頃にりんかい線のロータリーで
秋葉原直行バス?の営業をみかけたけど
何か知ってる人いる?

526 :
>>525
バスウェイが秋葉原行きツアーバスを旅行代金1000円で出してた

527 :
>>526
ありがとう有明コミックドリームってやつか

528 :
来年は青海仮設施設を使うってことだから、1・2日目だけでも波01出入を増便してもよいような?
東京駅発だけよりバラけて乗車出来るようになるし

529 :
>>528
バラけて客が少ないだけになる悪寒

530 :
>>525-527
30分おきぐらいに出てたように見えた。
即座れるなら1000円ぐらいいいかなと思った。乗らなかったけど。でも1000円でペイするのかな?

531 :
>>530
13時から30分間隔であった
1000円なら1便20人くらい乗ればいい

532 :
>>530
それ高速経由便なんだってな
高速経由で1000円なら運賃としては高くはないかも

533 :
待ち時間に「お客さんが○○人超えたら高速乗ります!」ってやったら盛り上がる
か?

534 :
高速に乗っても遠回りだから時短効果はほとんどないんだけどな。

535 :
バスウェイが三日目にやらかして別途メール送りますってツイートしてたやつ、
メール届いた人いる?
俺あれにバッチリ乗ってたのに全くメールが来る気配がないんだけど

536 :
なにがあったのだろう
目先の仕事がいっぱいいっぱいだと事後処理は遅れがち(遅れていいとは言っていない)

537 :
委託先のバス会社と話がついてないか、
なにか未決着の事項があってまだ検討中なのかなとも思うんだけど
ツイッターで普通にツイートしてるし、流石にお盆終わったわけだから
途中でもいいから状況説明のメール1本は欲しいよなーと思ってね

今週後半まで待ってみてそれでも来ないようならこっちから聞いてみようと思う

538 :
>>537
何やらかしたのかを公表しちゃえば?

539 :
秋葉まで高速、台場−虹橋−本町かな
9号から浜町出られたっけ

540 :
メール来たわ
やっぱり相手の会社さんとの調整とかがあったっぽい
今回あったことについて内部的なことも含めて詳細が書いてあった
内容的にここじゃ書けないけど誠意は感じられる内容だったよ

541 :
>>540
相手が修羅の国の会社じゃなくて良かったね。
修羅の国の会社にぶつけると2chで脅迫されちゃうw

バス協会会長も関与か
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1533471547/

542 :
りんかいBRTが出来たら都バス大集合もなくなるんだろうな
京成グループバス大集合に変わるだけかもしれないけど

543 :
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
http://u0u1.net/M03L
拡散も含め、よろしくお願い致します。

544 :
マルチポストR。
マルチポストは、R。

545 :
環状2号線が暫定開通したけど、バスに影響ないの?

546 :
将来的には新橋からバスが走るようだけど、オリンピック()終わった後
少なくとも、今度の冬には大きな変化なし
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/brt/
http://www.keiseibus.co.jp/info/upfiles/b6f42e4a8a0d67231c86ec01e6f12bd5.pdf

547 :
新橋からのバス運賃はいくらになるんだろうか

548 :
都バスのままなら210円均一だろうけれど
(消費税増税で220円になる?)
BRT導入したらわからんよな

549 :
ありゃりゃ
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0411/users/7e917a3e49c3ebbc81e82369ecc6edff5a0369cb/i-img1200x1200-1541566704h1tsdn1982038.jpg

550 :
貼れるかな?

http://im gur.com/AkVmLVs.jpg

551 :
>>550
木無血?

552 :
>>551
違う

553 :
なぁ、これって…
https://twitter.com/Kiha43/status/1226011211096940545
(deleted an unsolicited ad)

554 :2020/04/25
>>553
栃木らしいからアレですな。

グランブルーファンタジー/グラブルオンリースレ★1
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(22人目)
【祭り終わって】とら祭り2010 その6【曇りのち雨】
【計画】女装系同人イベント総合☆13【男の娘】
コミックマーケット総合スレ(140)
【サークル】チケ組の語らい【スタッフ】
■コミケでオナホール売った奴は永久追放2■
【茨城栃木群馬】北関東の同人イベント
コミケスタッフ総合スレッド その34
【追悼】武田圭史さん(コックローチ武田)を語り継ぐ
--------------------
Gフレーム【ガンダム】第24弾 アサキン UN2
ポピュラー音楽史上もっとも悲しい曲。。。。
親知らず抜歯 その114
サンセリテ青山ってどうですか? その4
岩田【楽園■池袋店■2018★10】構ってアピール
【九段】二松学舎野球部Part20【柏】
|θω Θ`)機種関係なしオットセイ避難所-45
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪30
4K対応テレビ現行機種総合スレッド2
【PS4/XB1】World War Z part3【ゾンビ】
コカ・コーラBJI NO8
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part14
【全血液型】占い板なんでも雑談所【全星座】
福岡が何気に巨乳な件2
宇宙戦艦ティラミスII 6本目
【韓国】このような状況が2〜3カ月続けば、輸出・入企業は枯死するほかない
【再結成】NUMBER GIRL 15
サミー777タウンスレ Part8044
ネットで拾った変な画像143枚目
特価品★5100
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼