TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【避難誘導】ゴールデンカムイ ★216【野田サトル】
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 31球目
【波よ聞いてくれ】沙村広明総合 第70幕【ベアゲルター他】
くるねこ90
【ハレ婚。】NON総合 Part14【デリバリーシンデレラ】
【南勝久】ザ・ファブル Part52【週刊ヤングマガジン】
金田一37歳の事件簿 part22
【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part30【灰になるまで】
△▼△今週のモーニングPart281△▼△
【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart403★【誘導】

【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』23


1 :2020/04/18 〜 最終レス :2020/05/15
黒瀬浩介(作画)×蝸牛くも(原作)×神奈月昇(キャラクター原案)『ゴブリンスレイヤー』(ビッグガンガン2016-vol.06から連載開始)のスレッドです。
「俺は世界を救わない。ゴブリンをRだけだ。」
Webにて圧倒的人気を博したダークファンタジー小説をコミカライズ!!コミックス単行本01-05巻発売中!!
ヤングガンガン2017年No19より外伝「イヤーワン」(作画:栄田健人)開始!こちらも02巻まで発売中!!
更にビッグガンガン2018年vol.06より「ゴブリンスレイヤー :ブランニュー・デイ」(作画:池野雅博)も開始!単行本01巻発売中!併せて読もう!
次スレは>>950が立てる、立てられないなら安価で指定、または宣言してから立てる事。
踏み逃げした奴ははゴブリンに集団Rされてからゴブスレさんにスレイされます。
スレ立ての際は「!extend:on:vvvvv:1000:512」を>>1の一行目に入れること。
ガンガンオンラインで漫画とか読めるところ
【ゴブリンスレイヤー】(無印)
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/
【ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン】
http://www.ganganonline.com/contents/goblinyo/
【ゴブリンスレイヤー:ブランニュー・デイ】
http://www.ganganonline.com/contents/goblinbd/
月刊ビッグガンガン公式
https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/
前スレ
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』20
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1573520856/
関連スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 68匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1579664538/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』22
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1583203692/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
あー、テステス。本土側から来たアルター使い無常矜侍が>>2getしました❤
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ    >>3 >2さえ取れれば私の無敵は磐石です❤
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l    >>4 はい、私が>4を精製しました❤
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l    >>5 それ以上虚勢を張るのはお止めなさい。
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7   >>6 あーしかし、それでも貴方の恋は実らない!!
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/   >7 厨過ぎて吐き気がする、ならばその命華々しく散らしなさい!
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ    >8 私が君の残り少ないアルターを吸い尽くしてあげましょう!
    l  `_ ____,、  :l|::::|     >9 なんと吸い応えの無いアルターか、このクズが!!!
.    ヽ.   ―    /:::|:リ     >10 馬鹿だ、貴様は大馬鹿だー!
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,>11-1002許せない・・・許してはいけない・・・今すぐ引導を!!
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'

3 :
・ゴブリンスレイヤー  
ゴブリン退治のみを請け負う冒険者(銀等級)だが、最近はついでで色々狩ってるもよう
中身は20歳のイケメン、残念ながら女の子ではなかった、ゴブリンでもなかった  
火責め水責めアンブッシュから死んだふりまでなんでもござれのご存じMr.和マンチ

4 :
・女神官
15歳。地母神の神殿を出て冒険者となったばかり
窮地をゴブリンスレイヤーに救われ、彼と共に冒険(という名のゴブリン退治)をする事に
延々『ご一緒』してたら白磁(Lv1)から黒曜(Lv2)になりました
得意技は目潰しと圧殺とおもらし
すぐ「もーもー」言うけど牛じゃないです
最近めっちゃエロい服を着て踊った
順調に変なの2号の道を歩んでいる
足の描き込みがすごかった

5 :
・妖精弓手(エルフ)
上森人(ハイエルフ)で弓の使い手、尻とふともも担当、胸は金床だがそれがいい
ゴブリンにしか興味を示さないゴブスレさんに冒険の楽しさを教えようと奮闘中。
ガキ大将みたいな振る舞いもするため2000歳の設定って必要だったかしらともっぱらの評判
どうでもいいガラクタを買うので常に金欠気味 もっと金銭感覚を身に着けましょう ついでに下着も身に着けましょう
最近温泉を覚えた

6 :
・鉱人道士(ドワーフ)
鉱人(ドワーフ)の術士(描写から察するに精霊使い?) 107歳
派手な大技こそ持たないが何かと小器用な工兵的ポジション
妖精弓手とパーティを組んでいる。彼女とは口論という名のじゃれ合いが絶えないが、
これはドワーフ&エルフの関係のテンプレとも言える
ドワーフらしく食い道楽&飲兵衛で細工も得意

7 :
・蜥蜴僧侶(リザードマン)
蜥蜴人(リザードマン)の僧侶、術で生み出した竜牙兵でインスタントに前衛を増やしたり
同じく術で生み出した竜牙刀を振るい自ら前に出て戦う事も可能な神官戦士
普段は常識的で妖精弓手、鉱人道士のケンカを冷静にたしなめる仲裁役になる事が多いが
戦い方は完全に蛮族のそれ 昂ぶると爪爪牙尾で相手を八つ裂きにするやべーやつ
冒険者をしているのは異端を殺して位階を高め竜になるため、結構物騒なこと言ってる
お堅いキャラかと思えば、チーズ大好き食いしん坊属性を持つ隠れ萌えキャラ
蜥蜴なので寒さに弱く、現在慣れない雪山で苦戦を強いられている

8 :
・牛飼娘
ゴブリンスレイヤーの幼なじみ、おっぱい担当その1にして本妻
ゴブスレさんは彼女の牧場を拠点としている
ゴブスレさんが受付嬢とイチャコラしても、居眠りしてる女神官に肩を貸してても本妻の余裕を崩さない
寝起き姿(全裸)や下着姿が描かれる事が多い、サービスカット担当
最近勇気をだしてゴブスレさんをデートに誘ったが相手はやっぱり兜を被ってきた
現時点でゴブスレさんが一番甘えることが出来る相手
牧場以外知らなかったので友達がほとんどいなかったが最近増えてきた

9 :
・受付嬢
冒険者ギルドの受付、おっぱい担当その2+尻担当
ゴブリンスレイヤーにゴブリン退治を斡旋する(つまり彼女は、奴らにとっての魔王だ)
槍使い(後述)に頻繁にアプローチされているが、華麗にいなしてポーションを売りつけている。
彼女からゴブスレさんに向いている矢印は、同僚どころか周囲にバレバレ
最近勇気を出してゴブスレさんにアタックしたが相手は当然兜を被ってきた
一部で初心者をゴブリンにけしかける鬼畜女扱いされてるが、彼女は一応止めています

10 :
・槍使い
銀等級の冒険者
魔女と2人パーティーを組む。
物語の主な舞台である辺境最強と名高い実力者だが
いつも微妙に扱いが悪い2,5枚目
受付嬢LOVEで相手にされないが他の女性にはモテモテで
面倒見のいい兄貴キャラとなかなかの属性てんこ盛り
・魔女
銀等級の冒険者、おっぱい担当その3
槍使いの相方でThe魔女な見た目をしている
単語ごとで区切るような独特の口調で喋り、常にタバコを燻らせているエロお姉さん
タバコに火をつけるときに魔法使って無駄使いしても気にしない
槍使いと同じくらい出番が少ない割に、存在感と強キャラ感がハンパない
魔性の女っぽいキャラだが槍使いに一途で受付嬢に頼んでチームを組ませてもらう

11 :
・重戦士

銀等級の冒険者、身の丈ほどの大剣と重鎧を身に着けている(義手大砲はない)
本人と下記メンバーの計5人からなる辺境最高パーティの頭目。
暇な時は新人に剣の稽古をつける面倒見の良い面もある
生まれ故郷の村をゴブスレさんに救ってもらったらしい
見た目はどう見てもガッ(ry

・女騎士
銀等級の冒険者、大盾+細身の剣という防御重視の装備
重戦士・少年斥候・少女巫術師・半森人剣士ら4人と辺境最高のパーティを組む
本人は聖騎士志望だが俗っぽい欲が多く絡み酒
最近ゴブスレさんの助言を受け重戦士を私服でデートに誘った 効果は抜群の模様
貧乳

・少年斥候・少女巫術師
重戦士&女騎士のパーティメンバー
まだまだ未熟だが今後の伸びしろと出番に期待
財布の紐は少女巫術師が握ってる
見た感じ同い年っぽく見えるが片方は圃人である つまりおねショタ

・半森人剣士
同じく重戦士パーティのメンバーで、漫画版ではものすごく影が薄い
3巻の牧場バトルで屋根の上で見張りして、ゴブリンライダーを見つけた人
小説版では喋り方や雰囲気がセル○コっぽいからか、出番がないわりに強キャラ感が出ている
最近は外伝作品でじわじわ出番を増やしている

12 :
・牧場主
辺境の街の郊外で牧場を経営している、牛飼娘の叔父。
ゴブリンスレイヤーに寝室と物置小屋を貸している。
ゴブスレさんの振る舞いもあってそっけない態度をとっているように見えるが
そもそもゴブスレさんを牧場に下宿させるよう牧場娘に提案をした張本人である
ゴブスレさんのタガの外れっぷりを懸念しているが、毎月家賃貰ってるし彼の悲しい過去も知ってるし
姪っ子との関係もあるしで、あまり強い態度に出られないでいる
中年の哀愁と加齢臭が漂う

・新米戦士と見習聖女
剣と棍棒の二本差しで戦う男ファイターと至高神に仕える聖女。温かい目で見守られる枠。
当初はゴブリンスレイヤーに女神官が囮にされてると思いこんで引き抜こうとしたが、
現在では誤解は解け、いつかビッグになることを夢見て日々下水道で経験を積んでいる。
最近ではやりとりが熟年夫婦のそれという噂も。
双方下水道でお漏らしを経験している

13 :
・剣の乙女
金等級の冒険者にして魔神王の一柱を倒した英雄の一人。 おっぱい担当その4

ほとんど戦うシーンはないが戦闘能力は非常に高く、
ゴブスレ一党が束になっても到底かなわないレベル
現在は水の街の至高神神殿の大司教。
視力がほとんど無く普段は黒い布で目を覆っている。
ゴブリンスレイヤーに恋心を抱くその佇まいは、立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は18禁。
最近話の都合で持ってる天秤剣がめっちゃゴツくなった
冒険者になりたての頃、ゴブリンによってエラい目にあったのでゴブリントラウマを抱えてる。
結構めんどくさい人。お付きの侍祭さんがんばって

・令嬢剣士 (女商人)

有力貴族の令嬢だが家を嫌って飛び出し、冒険者となった女剣士。
蜂蜜色の綺麗な髪を二つ括りにした碧眼の美少女で、半森人剣士、圃人斥候、鉱人僧侶、只人魔術師とパーティーを組んでいた
ゴブリンの集団に兵糧攻めを挑むがあえなく全滅しゴブリンに陵辱される。
砂漠の犯罪国家で密偵として有能さを発揮、小説ではついに汚名を返上

14 :
・ゴブスレさん

ゴブリン退治のみを請け負う冒険者(銀等級)
身長30〜40cm、体重5kgの只人(?)かわいい
なお武具を装備してない時は普通の只人
コミックス限定4コマで登場したが、最近ツイッターにも出没したらしい
5巻おまけによると剣の乙女さんもどうやら同種の生物とのことだが、
こちらは巨大化して敵を殴り倒すことができたりする

・先生
圃人の老爺。ゴブリンに襲われ死にかけていたゴブスレさんを救い、5年の間指導していた
尚実際は特訓などではなく、指導と称して好き勝手振り回していただけの模様
初めて彼の姿を見た読者は大体「こいつゴブリンじゃないの?」という疑問を抱く
おっぱい好きとの説あり

15 :
・勇者
白金等級の称号を持つ黒髪の小柄なボクっ娘
子供の頃、住んでいた村をゴブリンスレイヤーに救われている
こいつだけ他の人間とは違う法則で動いてるレベルの規格外
ゴブリンスレイヤーの仕掛けた罠になぜかかからなかったりする
漫画では描かれていないが、最初の冒険時にお漏らしした
12巻でついに苦戦している

・剣聖
勇者PTの一員で、勇者ちゃんに剣技を教えたりしている。
細身だが筋力強し。偽装ゴリラ。
かなりのおっぱい。

・賢者
勇者PTの一員で、勇者ちゃんに魔術を教えたりしている。
実は只人ではない説あり。
かなりのおっぱい。

16 :
・青年剣士・女武闘家・女魔法使い
女神官が最初にパーティを組んだ3人の冒険者。
ゴブリンをなめてかかったら大変な目に遭う、ということを体現した。
女武闘家の陵辱シーンは読者にかなりのインパクトを与えた。

17 :
・ゴブリン
身長・知能・身体能力共に人間の子供程度しかない作中最弱の魔物だが、基本的に群れでいるため油断すると危険
よく新米冒険者がロクに準備もせず、少人数&舐めプで巣穴に潜ってはミンチや孕み袋に加工されている
刃物や鈍器で武装した小学生1クラス分が、本気の殺意で一斉に襲ってきたら・・・誰だってヤバいと思うよね?
ちなみにゴブリンにメスはおらず、孕み袋の人種に関係なく生まれる子は全てゴブリンになる

・ゴブリンの種類

通常のゴブリン
ホブゴブリン(戦士・通常のゴブリンより身体が一回り〜二回りほど大きく、力が強い)
ゴブリンシャーマン(魔法使い・ゴブスレさん曰く「白磁の魔法使いよりは上手」)
ゴブリンチャンピオン(英雄・ホブの進化版、弱点は首絞めと目潰しと圧殺)
ゴブリンロード(王・指揮&統率に特化した個体だが、冒険者から奪った良質の武具を装備しているため戦闘能力もかなりもの、共通語を解する個体もいる)
ゴブリンライダー(狼に騎乗しているゴブリン、機動力と狼との連携が厄介)
ゴブリンパラディン(覚知神の託宣を受け群れをまとめている)

上記の進化種?は冒険者に襲われた巣穴から逃げ出し、経験と知識を得た個体が成長したもの
「渡り」と呼ばれ他の巣穴の用心棒やボスになったりする
他にもまだまだ多くの種類がいる模様。

・狼
ゴブリンのペット、わんちゃん、大抵ひどい目に合う
基本的にはゴブのエサだが、余裕のある群れでは番犬・あるいは騎乗用として飼っている場合もある

18 :
>>1のリンクが古いので変えてみた

ガンガンオンラインで漫画とか読めるところ
【ゴブリンスレイヤー】(無印)
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/
【ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン】
http://www.ganganonline.com/contents/goblinyo/
【ゴブリンスレイヤー:ブランニュー・デイ】
http://www.ganganonline.com/contents/goblinbd/
【ゴブリンスレイヤー外伝2 鍔鳴の太刀《ダイ・カタナ》】
https://www.ganganonline.com/contents/goblindk/
月刊ビッグガンガン公式
https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/

前スレ
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』22
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1583203692/
関連スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 71匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1586441534/

19 :
イヤーワンの同期さんや孤電のPTのテンプレも作ろうかと思ったが
本編に出てきてないのでやめときました。

20 :
すいません嘘です。
面倒くさくなっただけです。

OTL

21 :
>>1‐18

お礼に剣士くんのチタタプをご馳走するのゴブ

22 :

孤電さんの部屋の物干しロープから好きなものを一つ持って行っていいよ

23 :
古伝の乙

24 :
孤電さん
変わり者の魔術師。魔法の研究者にて魔法に悲願あり。でも、男女間のことに疎いみたいなことはないぞ。

25 :
・ゴブスレさん
可愛い

26 :
イヤーワンの原作のストックがまもなくなくなるんだが

27 :
そんなのイヤーワン

28 :
>>27
評価するゴブ

29 :
>>28
優しいな

30 :
漫画版イヤーワンは俺のゴブリン狩りはまだまだこれからだ!エンドになるのか

31 :
大まかな流れくらいは作られてるだろうから校正前の原稿ベースに作る可能性が微レ存

32 :
重戦士一党の結成前のエピソードでもいいな

33 :
ゴブスレさんの武装が現在の姿に最適化されるまで続くのでは?
荷物ぶら下げたベルトを革鎧の背中に引っかけて腰の負担を減らしてるのがナイスアイデア

34 :
…!?
https://i.imgur.com/8WXkH5o.png

35 :
男を犯して増えるゴブリンか
強そう

36 :
「これが俺が腹を痛めた子か。ゴブリンは皆殺しだ」

37 :
ゴブリンの存在意義はサービスシーンの提供にある。

38 :
そんなもん当分無いから泣き喚けよ

39 :
> ゴブリンの存在意義はサービスシーンの提供にある。

ええ……じゃゴブリンにマイクロビキニでも着せるか

40 :
>>34
餌(ところてん)用かな?

41 :
半年に一度は凌辱シーンがほしいところだ

42 :
わかったゴブよ
メインのちくびはあきらめるゴブ
モブをもっとおっぱいみせてくれればいいゴブ
はよ

43 :
ゴブリンの乳首でも見てろ

44 :
ゴブリンはサービスシーンをもっと見せないとこの作品の意味がないのである!
女の子はゴブリンの洞窟を積極的に攻めるのである。

45 :
>>44
令嬢騎士のアンアンシーン回想は濃厚でお願いしたいデス(*´▽`*)ハァハァ

46 :
ゴブリンって、人族の人工調節のための生体兵器だったりするのか
ゴブスレ一行以外は、デパフ出もかかってんのかってぐらいの損害与えてるが
滅亡に追い込むほど強い魔物でもないとか

47 :
>>45
もう無いよ、それも

48 :
>>47
無いの?それじゃゴブリンの存在意義がなくなるじゃないか!

49 :
>>48
同感!
ゴブスレで輪姦シーンが無いとか何を楽しみにしろと?だよね

50 :
Rシーンはただただかわいそうなので実は超苦手だった
小鬼がどこまで強くなって人間に肉薄して来るかなって展開に興味あったっけ

51 :
この後はリョナシーンとグロ死体がメインになっちまうからな

52 :
それでも興奮してはしゃぐガイジもおるやろ

53 :
>>46
単純に外れ枠。
人側の神と闇側の神のキャラクターエディット失敗の産物

54 :
>>46
細かいツッコミだけど「デバフでも」が「デパフ出も」になってるね

四方世界は神の遊戯盤だから、弱いコマも必要なのでは
ポーンとか歩兵みたいな

現在はシナリオ上でキャラクター達があーだこーだするのを眺めて楽しむ娯楽に移ってるみたいだけど、そういうドラマの具としては弱いモンスターは使い易いんじゃないかな

55 :
スマフォならぽぼはたまに間違う

56 :
混沌の神にすら愛されてないんだな
神の遊戯のためだけに迷惑振りまいて惨殺されるだけの存在と

57 :
この女、最悪だな…

58 :
スマン、どん底にいると最弱で醜いものや最も蔑まれる存在ばかりに共鳴してしまう
僕と一緒の浮浪者達が自動車のスクラップに共鳴するのと同じ

59 :
女を犯すエロゲの猟奇シーンはリアルで反吐が出る。自分より弱そうな奴を踏みにじって面白いって感覚が理解できない
神様とか皇帝とか勇次郎とかハカイダーの敵ロボとか、強そうな奴や君臨して思い上がったやつを引きずりおろし、
オヤジ狩りならぬ陛下狩りし、恐怖のどん底に突き落として蹂躙するのが暴力の神髄だと思ってたからな

敵と味方の力量が完全に拮抗していて、食うか食われるかの戦闘だと燃えてくるよ

60 :
女に見下げられてきた男にとっては、女を腕力や薬や超能力を使っておとしめることが
大将首をとることと変わらないんだろうな
プライドがなくても勝てばよかろうというやつはいる

ストレスの吐口としては「実行にうつせないからこそ夢を見る」という面もあって
直ちに否定するのはそれはそれで短絡的な気がする
内心の自由というものはあるからね
表現の自由は完全に認めるわけにもいかんが

61 :
剣で敵を裂いたり魔法で焼くことも現実には行えないことだからね
若い子なら死や暴力などの非日常への憧れはイニシエーションとしてあって当然(大人も忌避するものを克服しよう、よく知ってやろうという心理)だけど、それを肯定的に受け入れるのは危険だね
まあでもエロ漫画家はR魔ではないし、スプラッターの役者や監督は殺人鬼じゃない
現実とフィクションの線引きをつけてエログロという世の毒を楽しめるのが大人の特権とも言えるのではないか

62 :
>エロ漫画家はR魔ではないし、スプラッターの役者や監督は殺人鬼じゃない
>現実とフィクションの線引きをつけてエログロという世の毒を楽しめるのが大人の特権とも言えるのではないか
うむ、それでFAだな。了解

63 :
だが時おり、本当に稀にその線引きができないやつが現れるのが問題なんだよなあ

64 :
本編そっちのけでRの話ばかりする馬鹿が多いのも問題だね

65 :
実行できてかつ有効なのを示してしまったクジラックス先生

66 :
>>64
すでに存在するのかもしれないが、一定の数量に達すれば、ゴブスレ同人スレがたってそちらに隔離できるようになるのではないか
逆に言うと一定の数量に達していなければ、隔離スレをたっても需要がなく維持できずに沈む
そういう過渡期で分離隔離の揉め事がおきる

67 :
IP表示出すか? 次スレから
おそらく拒絶する奴の方が多いだろうが、ラノベ板にはそれで封殺できるスレもある
もっともそれを無視してかまう同類も後を絶たんからそんなに意味無いけど

68 :
R馬鹿はお仲間が勝手に立てたID無しスレに行けばいいのにね

69 :
人間同士の戦争でも敗者は蹂躙されるのは常だろうにRでギャーギャーと騒いでいる意味が分からんわ

エログロが嫌とか暗い闇を読みたくないの優しい日和った世界観の漫画でも読めばと思うわ

70 :
別に作品内に描写があるのは構わんのだが、それに固執してしょっちゅう「Rマダー」とか書き込む連中がウザいって話だろ

71 :
そういうの面白いって思って書いてるんかな?
小学生がunkoて言うだけで爆笑するような感じ?

72 :
コミカライズでもアニメでも1話で念入りに描写しちゃったからまあしゃーない

73 :
ああ…エロ本に飢えた中学生ぐらいじゃアレで頭が一杯になってもしゃーないか

74 :
>>72みたいなのが好例なんでしょ

75 :
>>74
俺はエロネタを振ったことはないんだがな
どうせ今後は原作準拠だからリョナとグロしかない

76 :
なんだかんだしょっぱなに衝撃的な展開入れておっぱい描いてるし、いう人がいるのは仕方ない
エロに関してどの程度が正解かなんてわからない話だし、匿名掲示板で下品な話するやつウザい、というのも潔癖で大変じゃないかな
まあゴブリンは自重したほうがいいと思う
ゴブ

77 :
女神官ちゃんが可愛いけりゃそれで良い派なんで問題ないな

78 :
以前は動けず失禁してたけど、失禁しつつも果敢に闘う女神官ちゃんを見たいです

79 :
ちょっと教えていただきたいのですが
連載中の漫画を追い抜いて先に映画でやっちゃったのですか?

80 :
原作小説は既にあるから
コミカライズは黒瀬が後追いで執筆中

81 :
>>80
ありがとうございます
原作小説があるのは知らなかったけど
それなら映画は違う話にしてほしかったですな

82 :
原作者書き下ろしのオリジナル映画か…

83 :
こんな流れだけど敢えて言う

レイプマダー

84 :
な、馬鹿だろ

今だから言うが原作読んだ身としては映画は物足りなかった
1時間程度ではどうしても細かい心理描写とか省かれるからなあ
小鬼聖騎士もなまじい剣が使えるせいかチャンピオンほど暴力的なイメージが無くて
戦闘力が見劣りしてるように見えた

85 :
劇場版!って言われると本編よりも大事件を扱わなきゃいけないみたいな感覚になるけど
普通に番外OVAとしてちょっとしたエピソードをアニメ化してくれればそれで良かった気もする
4巻のHFOトリオと留守番女子会なら1時間くらいの尺でできそうだし

86 :
ゴブリンではないのか(困惑)

87 :
強者が弱者を嬲るのは胸糞とか熱い戦いが見たいとか…1対1ならば鍬を持った女でも撃退可能なゴブリン相手にwww
ゴブリンは数の暴力じゃんwww
熱い戦いとかみたいならドラゴンや魔王を相手にする漫画の方がいいんじゃねぇね?

88 :
そういう話を実はちょっと見たが、ありふれ過ぎてるのか、みても何も感じないのだよな
そう言うのが宇宙をぶっ壊そうが異次元空間をすり抜けようがサイタマの敵みたいでピンとこない

現実ではインドのカーストとかスラムの暴力事件で、ぺえぺえの最弱のカースト同士の争いが血なまぐさくなるし
そういう意味で漫画のダイカタナや雪山編は最高だし
小説でも11巻の狂人兵士長の惨殺とか、13巻のローグギルドvs汚職衛士とか、面白過ぎて鳥肌が立った
なんだかんだで現実味を帯びてるし、すっげえ構成力だと

89 :
>小鬼聖騎士もなまじい剣が使えるせいかチャンピオンほど暴力的なイメージが無くて
>戦闘力が見劣りしてるように見えた

確かに戦闘シーンが短く終わったのは残念だった。OVA化する場合、何かの追加シーンは欲しい
聖騎士の魅力って小鬼相手に理想の王様を演じてていつの間にかその精神に飲まれていたり
本来小鬼にないはずの忠誠心まで生じさせてる男らしさにあると思ってたけれど、そういうのってアニメでは表現しにくいし。
でもあれだけの尺で老師もアニメスタッフもよく頑張ったと思うよ

90 :
後あの映画って、失敗した令嬢棋士がもう一回頑張る話として再構成されててそれこそが一番のポイントかな?
小説では5巻→11巻と読むと胸熱
アニメは色々シーンを端折られてて気の毒だが、もうちょっと評価されてほしい話ではある

91 :
上映料金の問題か知らんが無理矢理60分におさめようとしたのがアホなだけで、俺もクオリティは低くないと思う
金なんか通常料金払うんだから丁寧に作って欲しかったよな
あとパンフ足りないとかグッズがゴブ柄Tシャツとか
企画広報がひどい

92 :
>>84
いや聖騎士の戦闘力はせいぜいホブより上程度でチャンピオンとは比べもんにならんのは原作読んでたら分かるでしょ

93 :
パラディンはゴブスレさんと互角に斬り合ってる時点でそんな強くないよね
チャンピオンは重戦士でもソロで戦うのはキツイ相手

94 :
パラディンは統率力戦闘力魔法技能全てにおいて他種のゴブリンに負けてるのがゴブリン側の主人公ユニット感ある
まあ一話で退場なんだが

95 :
BG今月号読んだ 服着てるけど令嬢剣士ってあんなに巨乳だったのか 女キャラの絵もかわいいし黒瀬は最高だわ 漫画が売れるのも頷ける
劇場版は色々説明不足。金床の鏃抜きシーンもあっさり、ゴブの残虐性もなくパラディン弱すぎ。PG12規制いらんレベルだな 作画も大したことないし
原作だと呪文攻撃とかで結構PTを苦しめたイメージあったけどちがったか?

96 :
呪文攻撃?

97 :
素の聖騎士はかなり弱くて、せいぜいホブをさらに弱くした程度の筋力を
2回のカウンターマジック、スマイトヒュームと呪いと狂奔、それからヒールみたいな補助系の奇跡で補ってたんだっけか
読み返すとああいうのよく考えたなって驚かされる

聖騎士が狂奔かけて突撃した直後金床の弓矢に殺されかけるけど
手下のゴブリンがあぶねえ兄貴って感じで盾になって助けるじゃん?あれに謎の感動
小鬼本来の自分勝手さから逸脱してるとたったそれだけで敵が本当に人間的に見える

>>91
売り方もいろいろ不始末あったみたいだが、マジで予算足りなかったんだろうな…
こいつって手下思いだし、生き延びて成長できたらロードを超えられるんじゃね?って期待してたから、
アニメで完全に死んじゃってライバルキャラになれなかったのは正直惜しかった (´・ω・`)

98 :
>>94
決め手に欠ける器用貧乏の良い見本みたいなキャラだな

ゴブスレさんみたいに罠や手段を問わない搦め手をやらないと同格や格上には勝てないよな

99 :
ただ悪い部分ばかりではない。見返すとやっぱり頑張って作ってると感じる
小説ではナレーションで令嬢さんの不手際や失態を責めるかのような描写が散見されるし
5巻ラストのポエムとかは10巻のポエムとかに比較すると正直未熟な印章すら受けるのだけど
映画では「未熟な冒険者の再起する姿」に重点が置かれていて問題のありそうなシーンを所々削っているし
金床が令嬢を罵倒するのを抑え込んだり、
令嬢が呪いに屈しそうになるのが神官のフォローで立ち直るシーンが強調されたり、
初心の冒険者に感情移入できる演出になってる
ラストは鞘ごと取り換えして返してあげるのも良かった。個人的にはああいう人間性にほろっと来るね

100 :
コミカライズ版スレで延々映画と原作の話を続けるed-

101 :
>>98
上位種がでかくなったり筋力をつけるためには
どうしても餌の独り占めとかが必要になってくるわけだけど
聖騎士の群れは手下の栄養状態が均等に良くて
しかも傷ついた部下は手術されたり小癒の奇跡で回復したりしてる
あくまでも推測だけど、略奪した飯を公平に手下に分けて統制を取ってたせいで
チャンピオンやロードみたいにでかくなれなかった可能性がある
小説の内面描写とか見ると、部下をねぎらう叙勲式で周囲におだてられていい気になってたり
襲撃されて仲間が大量に死んだ直後に自分だけを責めたり、小鬼にしてはバカみたいにお人よし。

102 :
>>100
悪い、エキサイトしてた。でもコミカライズでもいい意味で同じことが起きるぜ
そうしなきゃ売れないしな

雑魚い小鬼に社会性とかで負けてたまるか、ってのはゴブスレさんにも令嬢さんにもあるだろうし
創意工夫してる相手に演出でどう逆転するかってのは考えると熱くなる

103 :
パラディンは創意工夫というより覚知神のお告げに突き動かされてた結果でしかないと思うがいつものパラキチくんなのでまあええか

104 :
覚知神のブーストで盛大に自滅するのは小鬼邪神官の頃からだし
砂漠の国の兵士長でその弊害が頂点に達するけど
仮に聖騎士が成功し続けたとしても、軍隊とかの討伐案件になって破滅は起きてるんだろうな

小鬼には種族自体に生きる価値が最初からなく、何やっても迷惑になるでガイジで
覚知神や混沌側の神のゲームの捨て石でしかないって突きつけられると
ものすげー鬱になるのは確かだ

105 :
小鬼は存在悪、弱すぎて無視されてるからたまたま生きていられるだけで
本来は最初から生まれなければよかった知能障害のヒトモドキ、そう描写はされてる
その本質は聖騎士も小鬼王も同じなのだろう

そういう種族設定自体に納得できなかったり
最弱の存在やゴミにも何らかの付加価値や生きていた意味を求めてしまうのって多分俺だけだろう
そういう共鳴が起きるのはedもアスペだからにすぎないってのは自覚してる

106 :
読者にとってゴブリンに求める物は読者サービスであって
ゴブリンの存在意義はそれしかない

107 :
漫画の雪山編で勝ち誇るゴブリンにはクレイアニメのような不気味さや怖さがあったけど
ゴブリンの正体は人間の退化した姿なのかなーとかと漠然に思ってた
絵文字は理解できる、パクリ文化ならある、略奪民族、怠惰で目先の利益しか考えられない
Rを繰り返す異常で暴力的な性欲

これって人間の底辺の姿そのものだからな

108 :
>>103
ゴブパラはどういった神託を授かったんだろうね?
人間の滅ぼし方としてもやってる事はそこらの群れとさほど変わらんが
戴冠式の真似事を見ると勢力を拡大し、いずれは国を興すつもりだったのか

109 :
覚知神のやることはホントに迷惑だな
人間にもゴブリンにも

110 :
だよなぁ、覚知神の誘惑に動じずに自力で害になるリスクを避ける知識を積み上げていける人間こそ
時代を開いていけるという考察があったよ…要するに大昔でいう悪魔の役なのだそうな
>>108
「おいそこのゴブリンの酋長みたいなの。人間の真似を徹底的にするといい生活ができるぜ」(破滅しないとは言ってない)
「緑の月の祭壇を作っていけにえを捧げてみな、もっと面白い知恵を授けてやる」(害になる知恵でない保証はどこにもない)
ってことだろうと思う。そこで人間の真似をして忠誠心や自己犠牲も疑似的に覚えるし
ある程度うまくいくけど、「略奪が割に合わない」とは覚知神は教えないし
全員結果的に間抜けになってる

111 :
金属精錬じゃなかったっけ?

112 :
↑あ、原作ではの話ね。スレ違いだったら失礼しました

113 :
金属精錬は人間の模倣をするうちに学習したけど
並みのゴブリンには自力生産って週間も概念もないし
彼らの知能や技術力では忠誠心は学べても、到底金属精錬なんてできない
そこで人間の魔術師を奴隷にして金属を製錬させることを思いつくけど
それには捕虜を錯乱させたり奴隷労働させる「奇跡」が必要
そのプロセスを覚知神が教えてくれた可能性があるね

114 :
本来は知識に良いも悪いもないはずなんだけど、覚知神はゴブに農耕を教えるとかしそうにない気がする
与える知識が無差別でなく特定のバイアスがかかってる時点で邪悪なんでは

115 :
>>112
何の知恵を授かるかはこれから漫画で確実に描写するから問題ない気はするけどな

116 :
・最初楽をさせ最後につき落とす、破滅することも想定している
・個人の目先の特になることを教えるけど、周囲に害になることを教える
覚知神の教えについてはこの二つは確定みたい
目先のことしか考えない俺みたいなのが現実にも結構いるけど
そういうのは論理・体系化された知識や裏打ちされた道徳ではなく
「ろくでもない浅知恵」ばかり考えてしまう
そういう悪徳の象徴こそが「覚知神」なんだろうな

117 :
なんか元ネタがあれば分かりやすいんだが
なんかないの? 覚知神
114 それはバイアスとは言わないのでは

118 :
元ネタはクトゥルフ神話のハスターなんだそうな
似ているキャラにメガテン四文字とかガンツ神星人とか禁書のエイワスとか存在Xとか色々いるけど
なんつーか、生理的にイヤーな神様増えたね

119 :
邪悪の神ということで元ネタはキン肉マンでは
違うか

120 :
ゴブリン聖騎士!お前にはこの覚知神が力を貸すぜー!
こうですかわかりま(ry
……なんか前にも覚知神のキン肉マンネタをどっかで見た気がするぞ
漫画スレの方か小説スレの方か覚えてないが

121 :
そういえば聞いたことがある
世代的にTRPG世代とキン肉マン世代とは相性がよく、兼任しているマニアもいるとか

122 :
キン肉マンには悪行超人に愛があるので、ゆでの邪悪の神が降臨するのだったら大歓迎っす
小鬼には弱いレイパーやテラーフォーマーの設定がこれでもかとついちゃってるので
四方世界の混沌勢を悪魔超人化させるのは凄まじくハードル高いけど

123 :
そのうち小鬼聖闘士(ゴブリンセイント)とかも出てくるのかな?

124 :
>>117
作品内で見る限り、覚知神に与えられる知識が無差別でなく何らかの悪意に基づいて選別されてるように思えるから
いや、わからんけどね 描写されてない所で天啓により抗生物質を製造してる薬師とか、活版印刷の技術を閃いてる技師とかいるのかも知れないけど

125 :
最後のほうの令嬢剣士さん鬼かと思った

126 :
映画の感想はアニメ2板かアニメ映画板で語れや
漫画はまだそこまで到達してねーんだから

127 :
>>105
シナやチョンみたいなモンかw

128 :
というか〇正義のソ〇トバンクに略奪民族との仁義なき抗争話を作らせるとか、
よく考えるとすっげー度胸だと思ったw

>>123
くも老師の構成力と空想次第だよなー。雑談してると鋭いこと言うし、
突然奇想天外な方向に発想が飛ぶのでチャットしてると面白いお方だけど

129 :
>>125 >>126
マンガ読んでると令嬢さんがカチカチ山の狸みたいないじめられ方で不憫になってくる
あれをどう帰結させるかで原作者も凄く苦労してるけど、雪景色の背景の演出が綺麗
一つの作品として起承転結付けてる誠意が雪山編のいいところ

130 :
ゴブリンスレイヤーに大切なのはサービスシーンにある。

131 :
もうほとんどサービスされてないのにな
まだ1話の拡大コピーでも貼ってチンポしごいてんの?

132 :
孕み袋がほしいゴブ

133 :
エロを捨てるとは愚かな事をしたもんだゴブ・・・

134 :
存在そのものがエロい人がいるじゃないか。

135 :
ゴブ八「エロを失ったか…」

136 :
墨塗るのか、森人さん

137 :
>>132
孕み袋が無いと数が増えないゴブ不足だゴブ

138 :
輪姦中出しで処女膜失ったのにノーカンにはできないゴブ
連れて行く前に懐妊してないか調べるのがスジゴブ

139 :
エロについてはトラウマつーか怖いっつーか、わからんが…
ゴブスレさんみたいな感じの冒険者からは逃げまくってちょい弱そうな初心者を襲って増えたり
オーガやデーモンの下働きや陽動役の傭兵をして報酬に女を貰っていじめてるんだろうかな

140 :
>>131
たった今「ゴブリン」「エロ」で検索したら○○っぽい怪物が女の子をぼろぼろにするグロい漫画が大量に出てきて
ホアキンさん演じる鬱ジョーカーの気分になった(´・ω・`)

月夜の空の下誰もいない公衆便所で悪魔と踊ってくるわ

141 :
サービスシーンねぇ
壁の向こうが透けて見える指輪を付けたら副作用で着てる服も透けて見えるとか

142 :
ガンオン更新分読んだ
「ゴブリンスレイヤー」の名を聞いて令嬢剣士の目が濁っていく描写良いなぁ
そういう生き方もアリだっていう実例を知ってしまったんだ
ほっといたらゴブスレの真似して今度こそ死ぬヤツだ

143 :
どうなろうと自己責任で連れて行ったはいいが結果ゴブスレパーティが危険な目に合っちゃうんだよな……
自分のパーティ壊滅しても一皮むけるのはさすがに難しいわな

144 :
依頼を考えればふん縛ってでも村に置いていった方がいいんだろうが、そうしなかったのは自身も復讐鬼である故か

145 :
彼女は役立たず扱される自分が許せなかったわけで、あえてその価値を認めてあげて
同行させることで誇りを取り戻させ、再起させてあげたかったのではないかな
リーダーシップを自覚しつつあるし、最後に奇跡を使わせるのがゴブスレさんなりの優しさ

146 :
恋愛関係は疎いけど関係者には最適解をだそうとしてるよね
師匠が常に考える教育をしてくれたおかげかなぁ

147 :
収穫祭で女騎士に普段着ない平服でアピールしろとアドバイスして成功したじゃない
恋愛のカリスマ、ゴブスレさん

148 :
ゴブリン退治の経験が活きたな

149 :
ゴブリン退治の話はきいてない

150 :
表情に出さない劣情だけがいい劣情だ

151 :
>>142
原作ラノベの挿し絵は綺麗・カッコイイ系の整った絵柄だしね
悪く言えばお行儀の良いイラストばかり
コミカルな崩し方や、負の感情で歪む表情とかマジで漫画版は秀逸だわ

152 :
同感
>>146
非社交的でも理性的で直観力に優れストレスに強いと、配慮型リーダーの素質そろってるしな
公安警察にいたら実は理想の上司だと思う

153 :
>>146
訊ねれば恋愛相談だろうが人生相談だろうが真面目に答えてくれそう
「クラスに好きな子がいるんですが」
「ゴブリン退治で言うなら云々(ry」
「妻と母が仲悪くて」
「ゴブリンなら」
「会社でパワハラ上司が」
「ゴブリン(ry 」
大事な事は全てゴブリン退治で学んだ男

154 :
>>147
あのゴブリン一途なゴブスレさんが珍しく女騎士の恋愛相談への助言した結果が凄く知りたいんだがw

155 :
重戦士の反応を見ると奇襲はまあ成功したんじゃないかな(勝てるとは言ってない)

156 :
ゴブスレさんにそんな機微を察する心があったとは

157 :
女の子へのプレゼントに現金を送る男
機微を察せられるとはいいがたいが、聞かれたことには誠実に答えようとしてしまうのでしょう
浮気をしてしまっても正直に言っちゃうんでしょうね
誠実?

158 :
つるぎの乙女さんを手玉に取ってる感

159 :
村が焼かれた時点で人がばたばた死んでるのを見てるので、非社交的になるし人付き合いとかは苦手。
でも悲惨な状況を見てきてるので、他人とわかりあいたいと思ってるし、
不器用ながらも労わりかたは学習できる。そんな成長劇かな

160 :
隣に裸の小娘がすやすや寝ていようが
ばいんばいんの乙女が誘ってこようが
いつもの調子

161 :
口ではそっけなくても兜の下の頬は真っ赤ですわ(*゚∀゚)=3ムッハー

162 :
ゴブリンのRシーンを見てトラウマになってるから
女性に発情することそのものを憎悪してしまい心が動かなくなった可能性がある
ドヤ街出身に時々そういう人いるしな、でも回復は可能っぽい

163 :
その回復は頼れる相方の神官ちゃんにお願いしたいところ
牛娘だけはやめてほしい

164 :
牛娘は声がなんか好きじゃないので応援する気になれない

165 :
おまたのさわりっこは故郷ですませてある

166 :
>>161
そのシーンは兜してなかったり

167 :
わるくはない みたいなアメリカンなセリフは師匠に教わったのか

168 :
>>155
エルフさんと約束する前なら毒とか進めてたね

169 :
大切な事はすべてゴブリン退治から……
進路、イジメ、恋愛、どんな相談であってもとにかく自分の道場に入門を勧める空手総裁がいたっけな

170 :
「とりあえずサキュバス店に行け」でだいたい解決

171 :
エロなら矢吹にでも描かせとけ

172 :
えっ、矢吹丈に?

173 :
>>168
毒はやめろとか火攻めはやめろとか
何で一々うるさいんだろうな
全滅させることには変わらないのに

174 :
>>172
そっちはゲロだナー
「ああっ、ゲロが透過光に!」

175 :
あれは水の都で水源汚したり上部構造物に被害与えないための話じゃないんだ

176 :
森人「ネジコンはよくない!」
ぼく「?」
こんなかんじ

177 :
マジコンだった…(*/□\*)

178 :
>>172
なんか凄いの描きそうな気がする

179 :
火攻めをやれば山火事になって最悪犠牲者が出る
薬草の群生地を無くすかも知れない
水攻めなら畑で必要な水が別のどこに流れる
まあ、ゴブスレさんはちゃんと消火してたし、水攻めは描写範囲じゃやって無かった
そのリスクがあってもゴブリンを生かしとく方が問題だと思うけどね

180 :
普通につまらないからだろ
お前らネトゲで和気あいあいとPTプレイしてるところに開幕範囲攻撃で全滅させるワンマンプレイヤーきたら嫌だろ?

181 :
まあつまらないかはともかく「これ何やってんだろ」感はあるだろなw
金床は冒険にロマンを求めるキャラとしていっかんしてるから、ロマンのない駆除はおよびでない、てのは自然な感情

182 :
ゴブスレさんは害虫駆除業者みたいなものだったから仕方ないね。子供の頃になりたかった冒険者になりつつあるのは止まっていた精神の成長を表してるようで何より

183 :
オーガとかドラゴン倒せる技術なら文句は言わないと思うけどね
ゴブリンごときにいちいち二次災害起こしてたら割に合わん
依頼されたってことは巣穴の近くには依頼者の街だの村だのがあるわけだし

184 :
>>181
そろそろ金床ちゃんもゴブスレさんに恋フラグを立てて欲しいんですが…

185 :
>>184
正直そういう難聴主人公ハーレム物みたいな展開はゴメン被る

186 :
「何か言ったか?」
「何でもないってば!!////」
「そうか……(顔が赤いな、もしかして風邪でもひいたのか?)」
こうですね

187 :
金床はゴブスレとの子供を育ててみたいって理由で作りそう

188 :
人間とエルフで子供作れる世界なん?

って書き込もうとして。ゴブリンと人間で作れるんだから、まぁ作れるか…。
卵生の種族と人間だとさすがに無理くさい気もするけど…。

189 :
っていうかハーフエルフとかいるし

190 :
>>188
全然読んでねーな

191 :
>>154
こうかはばつぐんだ

192 :
半森人の寿命ってどんくらいなん?

193 :
ハーフエルフってそもそも人間とエルフの混血だけを指すの?
エルフと何かの混血なら全部ハーフエルフなのでは?

194 :
人間とエルフの混血はハーフエルフだけど人間とバンパイアの混血はダンピールだな
バンパイアハンターD 大好き

195 :
実はあの世界って悪いダンピールとかもいっぱいいて、Dは嫌々同族も倒してたんだろうな
映画で斬ってたお母さんみたいなのはドラキュラと駆け落ちした人間の令嬢だったのか
妖獣都市の麻紀絵みたいに人類と共存しようとしてた女性のモンスターだったのか気になる

196 :
そういうとこやぞ

197 :
納得すた m(__)m

198 :
理解力0

199 :
ダイカタナの斥候は肌が黒いけど片親はダークエルフなんだろうか

200 :
その考察もあったな
あくまでも可能性の範囲だけど父親がダークエルフの可能性が高そうとか誰かが言ってたっけ

201 :
>>173
TRPGのお約束だから
ソード・ワールド初代のリプレイが出るあたりだと、洞窟にこもるモンスターに火攻め水攻め兵糧攻め、屋敷に立てこもる盗賊団を屋敷ごと焼き払うとかの和マンチが出た
粉塵爆発も、もちろん戦法のひとつ
「それは止めて。ちゃんと中に入って冒険して」ってのが世界の暗黙のお約束
リアリティで言えば、危険な冒険が好きで仲間を誘って楽しもうとするアドレナリンジャンキーなキャラの方が異常
でも冒険世界ではそれが正しいし、なぜかギルドがそれに応じた報酬を出すことになっている

202 :
そういえばゴブスレのいっちゃん最初のAA版で、
巣穴に煮えた油を流し込むみたいなセリフあったけど
そんな大量の油をどこで調達するつもりだったんだろう

203 :
油もそうだし加熱する鍋も燃料もそうだしな

204 :
川の水を流し込むなら未だしも熱した油は難しいだろうね

205 :
蜥蜴人に鏡を見せれば、その写ったあまりの醜さにあぶら汗がたらーりたらーりと
それを集めたものがこちらになります

206 :
爬虫類と両生類の 間には深くて暗い 川がある♪

207 :
>>205
特定の蜥蜴人にチーズをお預けしたら凄い油が出そう

208 :
>>205
舐めたこと言ってると恐るべき竜の供物にされるぞ
蜥蜴さん、悪気なくナチュラルに只人ディスる程度には誇り高いんだから

209 :
白人もナチュラルにアジア人ディスってくるよね…

210 :
お待ちなさい
スレが違っていてよ?

211 :
>>206
地下のワニとは御親戚ではないのですかw

212 :
燃える水(ガソリン)とか持ち歩いてるし…

213 :
ペトロレウムは敵対生物数体にぶっかけるぐらいしか持ってないやろ

214 :
石油がたまってるところに転移スクロール繋ぐだけだが?

215 :
蜥蜴さんはナチュラルに人類ディスってるというより客観視してる感じ
彼の思考って恐竜の進化の最終形態みたいで燃えるけど、既に竜なんじゃないかと思った

216 :
>>211
おまいの親戚には猿がおるのか?
法事とかで会って挨拶するん?

217 :
目立ちたがる 白いワニが
サンバに乗ってくる

218 :
>>214
お前頭いいな、と一瞬思ったが、松明に引火しての大爆発に自分も巻き込まれる未来しか見えないw

219 :
>>173
巻き添えがあるからなあ
人質女性を全部救ってからでないとできない
予告なくやられると自分たちも危険
だいたい、金床さんが怒ってる理由はビックリさせられたからであって
事前通告してればあそこまで怒られない
巻き添えを回避するだけの準備や心の余裕があるわけだから

220 :
ゴブスレさんが作戦内容が敵に漏洩する可能性を危惧していたすまない、みたいなことを
確か映画で言っていたけど、雪山編の頃のゴブスレさんには離人症の傾向はあるね
巻を追うと
「抜き打ちに奇策」→「ローグギルドに報告」→「事前に仲間に相談」と問題点が薄れてくるけど

221 :
仲間が混沌側の可能性も考慮したらソロ以外の選択肢取れ無い問題

222 :
>>193
でもゴブリンとの混血だとみんなゴブリンなんだよな

223 :
混血じゃないんだろう

224 :
超人と人間の子供が100%超人になるキン肉マンて漫画もある
なんかそういう仕組みでゴブリンしかうまれないんだろう

225 :
超人ゴブリン説やめろ

226 :
ゴブリンなど女のマネキン爆弾で簡単に一掃できる。

227 :
女の下着を置いておいてブービートラップ作れば効率的に頃せそう
何匹かに逃げられて学習されるとすぐ効果なくなるけど

228 :
銀ブナみたいなもんなんだろ?>混血にならない種族

229 :
>>226
ゴブリン退治の依頼の報酬、1回で金貨4枚(白磁4人として1人銀貨10枚)として
そのマネキン爆弾とやらは採算とれる?ちゃんと効果ある?(巻き込めて2、3匹じゃね?)

230 :
ネズミ駆除やってるけど粘着罠が1番捕獲率高いけどコスパは悪いね

231 :
>>226
ときめき美少女爆弾「やさしくしてねちゃん」を思い出した

232 :
ときめき少女爆弾だった

233 :
あれは爆弾自体は爆発せずそれに触れている男だけ爆発するという
キラークイーンの第1の爆弾のようなしろもの

234 :
そもそもコスパのいい依頼ってあるんか?
実際はほとんど無いんじゃないの

235 :
いじめてくんの方がゴブリンには有効だろうか

236 :
昇級して魔獣や魔神を討伐出来る実力があればコスパのいい依頼もあるのかも?

237 :
>>224
女にモテないとは思えない超人でも子供超人がいない奴も結構いるし、必ずしも子供が超人になるとは限らないんじゃないかな?
48の殺人技の最初の犠牲者って確かレジェンドにいたし、子供が超人なら当然あの養成所にいただろう

238 :
>>234
実際にあれだけたくさん冒険者がいるのにゴブリンゴブリン言ってるのはゴブスレさんだけだし、他の魔物の方がコスパいいんじゃね?
トロールとかコボルトとかアラクネ

239 :
怪物退治の報酬もそうだが
そいつの棲家から見つかるお宝の類いがあるかどうかも
コスパというなら重要な要素では

240 :
>>237
まあ作中での例がテリーとロビン(奥さんが人間で子供が超人)くらいしかないんだけどね

241 :
実際のところコスパの良いというのは資材が再利用きくというのと時間単価個体単価が高いとうことだろうから、消耗品費おさえられて確実に素早くできるならゴブスレさんのやり方も間違ってない

242 :
>>229
金貨1枚が1オンスなら、約28グラムだべ。
現在の価値なら、約20万円くらい。
ゴブリン1匹で金貨1枚でも、かなりの報酬だわ。

243 :
>>242
金の純度が100%の場合ね。
混ぜ物がしてあったら、価値は下がるだろうけど。
テレビアニメの最後で金貨1袋を報酬でもらってたけど、すごい大金だわ。

244 :
四方世界では、金貨1枚=銀貨10枚
宿代が銀貨2枚から、食事1食あたり銀貨1枚からになる
最低限の生活しても金貨1枚じゃ3日で消えるよ

245 :
第一巻のゴブリン退治ってそうして見ると全然採算に合わないっぽいな
生活が成り立ってるのはギルドの側で余分に報酬払ってるのかな

246 :
ギルドってピンハネ商売だから多く払うとするとどっからから持ってかなきゃなんないからな。割に合わないから人がやらないという描写には合ってる気がするが、おじさんに結構な金渡してるのが謎

247 :
牛娘誕生日プレゼントのお金稼ぎのためにゴブリン以外の仕事もしてなかったっけ?

248 :
金貨一枚一万円くらいかな
一つの群れゴブリン退治金貨10枚程度とか聞いたけど四人パーティとかだとあっという間に消えるな
1日複数の依頼こなしてガンガン回ってるゴブスレが金持ちなのもうなずけるか

249 :
それはそれでゴブリンの依頼が多すぎるだろってなってまた謎が生まれる

250 :
ゴブリン退治は危険すぎると周知されていないから駆け出しの冒険者パーティが全滅を繰り返すという謎の世界だからな
たがらこそゴブリン退治という行為が世間から馬鹿にされるという

251 :
ノンプレイヤーキャラの知能はかなり低く設定されてるようだ

252 :
どうでもいいけどギルドは公務員だぞ

253 :
>>248
宿賃で銀貨二枚というならもうちょっと高いんじゃないかのう
一泊日本円で四、五千円として金貨一枚=二万~二万五千円くらいでは

254 :
火酒(エール)ジョッキ1杯で銀貨1枚、麦酒(ビール)で銀貨2枚の世界だぞ
日本円で換算は元から無理がある

ちなみに蜥蜴僧侶がパクパク食ってるチーズ
半径15cmのチーズホールで金貨4枚

255 :
貨幣は銀貨と金貨しかないのかよ

256 :
俺が落としたのは、この鉄の硬貨だ

257 :
金貨の価値がそんなに低いなら普遍的にたくさんあるということで等級の2番目にならなそうだけどな
もっと価値のある金属や宝石が採用されるはず

258 :
基本的に農村とかは物々交換が主流で貨幣自体の価値が村と何でも揃えられる街でギャップがあるのかもしれないね
令嬢が金持ってても持ってなくても雪山の寒村では金より食料が重要、てのは売ることを拒む理由でもあるんだろう
何でも金で揃えられる現代の貨幣価値と比べる事自体がナンセンスではあるのでしょうが
蝸牛先生も経済はなんとなくでやってるから突っ込まないでという主旨の発言あった
しかしチーズ高すぎるだろ…(´・ω・`)
蜥蜴はグルメ

259 :
経済とか人口問題とかは不得意でもキャラの描きわけとか、
リザードマンとかエルフとかの異種族の生態描写とかはかなり得意だよね、くも老師
仮に国営ギルドがピンハネ産業だとしても、王家や乙女さんやギルドを支える金等級たちが
こっそり小鬼の対策に追加予算を割いてくれていると仮定すれば、解釈を補完できなくもない

260 :
チーズ高過ぎておじさんがぼろ儲けしてるとしか思えないw

261 :
国営であるギルドが依頼料ピンハネするか?と思ったけど
現実でも市役所で住民票など公的な書類作ってもらうのに手数料掛かるからなあ
>>246
伯父さんには毎月皮袋一杯の硬貨を渡してるが中身が全部金貨ではないだろうね
読者の知らないところで稼いでいるからこそのあの量

262 :
おじさんが月にチーズ何個卸してるかわからないけどものすごい儲けてるよな

263 :
そもそも蝸牛先生はD&D的な世界が好きでそれをリスペクトした世界を描きたいけど、元のクラシックなファンタジーがおとぎ話にちかい感じで経済とかミクロな描写の設定をつめてないのだと思うの
原典の雰囲気をこわさないようしてるというか

264 :
チーズの売値が金貨4枚なら卸値は2枚くらいか?
それでも儲かってるんだろうな

265 :
>>263
やる夫板の小説形態は面白かったw
話の骨格と元ネタのリスペクト、オープニングと要所要所を丁寧に作って、完成が見えると、
「後はTRPGのダイス監督とおまいらの脳内で完成させてね」とばかりに
ほかの脚本に興味が行ってしまう…でもちゃんとAA作品としては成立してるのね
ミケランジェロに勝った途端、完成を放り捨てたダビンチの絵画や
脚がなくても併記として完結してるジオングを思い出しました

266 :
宝物だの金貨だのダンジョンから湧いてくるんだし
鉱石精錬分より流通多かったりするんじゃ

267 :
冒険者が迷宮から富を持ち帰るたび金や宝石の希少さは下がって価値がさがる
既に富を支配した顧客を多く持つ宝石シンジケートがそれを抑制するために凄腕の殺し屋やモンスターを迷宮へ送っていた
仕掛人が走る
ありそう

268 :
ダイヤだと市場価値を下げないために一定量海洋投棄されてたみたいな都市伝説

269 :
ガンガンオンラインのイヤーワン更新分読んだ
影の塔がこういった感じになるとは興味深い
もっとこう石造りの塔といった感じだと想像してた

270 :
陰でできてるって感じがいいね
絵師さんの描写力がうらやましい

271 :
孤電さん退場はもったいないな
神々の見習いにでもなってまた戻ってきてくれ
ゴブスレさんとセックスしろ

272 :
こでんさんはカルドセプトEND

273 :
孤電さんは、漫画になるとミニスカートが妙にエロいな
メガネもいいし口調も独特だ
影の説明もすごい
正直、単発キャラで終わらせるのは非常に惜しい
別におっぱいなんかなくても十分キャラ立ちしてる
外伝の外伝が欲しいな

274 :
>>245
ソロだったというのと、単純に数こなしてただけじゃねぇのかな
複数一気に請け負って潰して回ったり、もともと採算度外視だし牧場の家賃と安物の装備くらいしか支出無いから変わった事に対する支出はともかく維持費は安い。
あと多分大して貯金してない。いつ死ぬかわからないから大半を家賃として渡してる気がする
>>250
✕危険として認知
○やたら面倒くさい上に金のない場所を狙うから必然的に依頼費が捻出できない。だから報酬安くなりベテランがやりたがらない

275 :
せめて単行本のおまけに期待しよう

276 :
単行本のオマケでゴブRされるキャラ

277 :
以前は覚知神の正体が孤電さんなのではとか思ってました
でもそういうキャラじゃないな、むしろ覚知神撃破に役に立ってくれるといいな

278 :
孤電さん、違う漫画だったら新兵器や超理論で味方を助けたりもするけど
普段はマッドサイエンティスト的に仲間に迷惑かけまくりなキャラだな

279 :
一人だけ西尾維新杯ぽい

280 :
弧電「こんなこともあろうかと密かに開発しておいた(ry
テストはまだだがいけるぞゴブリンスレイヤーくん!」

281 :
怪しい言葉使いだよな
残念ながらまさにその通り! とか

282 :
>>271
お前の本当に言いたい事は三行目だけだろ?
いや言わなくてもいい。その気持ち、わかるよ。

283 :
こでんさん≒何でも知ってるお姉さん
再登場したら妖刀心渡みたいなのを使いこなしてファンが急増だな

284 :
お姉さんの知らないこと
教えてあげたいゴブねぇ

285 :
そのうちチーズ御殿が建ちそうw

286 :
弧電さんの言うことを頭で理解しなくてもちゃんと行動と目的でどうすれば良いのか理解出来るゴブスレさんはやっぱり只者じゃないな

287 :
牛飼娘「プラチナムカつく!」

288 :
ゴブスレサンの正妻を嫉妬に追い込んだ
ただ一人の女性キャラでしたってか

289 :
家畜臭い女よりも大司祭とか地位と教養のある女性がゴブリンスレイヤー様にはふさわしいようにも思いますわね(´"ω"`)

290 :
下支えしてきた人が見捨てられるのもちょっとかわいそうだけどな

291 :
やはり最も多くゴブリン討伐に同行した者が相応しいと思いますね

292 :
冒険者の皆さんが安心してお仕事出来るように
事務仕事などの裏方作業をしっかりこなす人こそ
一番ゴブリンスレイヤーさんの隣には相応しいですよ

293 :
物好きが多いわね
只人の感覚は理解出来ないわ……

294 :
カナドコさんがゴブスレさんとくっついてる姿だけが何故か想像できない

295 :
醜い女の争い

296 :
ほんと、仕方のない人ですね(正妻の余裕)

297 :
まあゴブスレさんに臭い汁ぶっかけられてるしな

298 :
俺はこのターン村娘二人を生贄に捧げてブルーアイズホワイトゴブリンを召喚する!

299 :
今のゴブスレパーティーに弧電さんがもし居れば
知恵袋役や、こんなこともあろうかと役とて重宝しただろうに

300 :
もし孤電さんが未にだ四方世界に居残ってたとしたら、
結構やさぐれ感を漂わせてるんじゃないかという気もする

301 :
これで弧電さん帰ってくるとしたら忘れたモノ(ゴブスレさん)を取りに来た、とか言いそう

302 :
ゴブスレのギルドって何をどう考えても利権の温床にしかならんけどどうやって
業務能力維持してんだろ
貴族の娘が就職出来てしまう時点で貴族間でのポストの争いは熾烈極めてるだろうし、
地方貴族からすれば人材奪ってついでに権威まで奪ってく最悪の敵だから
権力制限するように常に働きかけてるだろうし

303 :
本編やイヤーワンのギルド業務の様子見て利権の温床と考えるのが不思議

304 :
構造的に利権の温床にしかならないって話してんだけど?
ギルドに就職した娘がいる、あるいは就職してる貴族と仲良くなれるかで王国の情報を
手に入れられるかどうかが全然変わってくるから、まず貴族と貴族の間で邪魔な奴の身内は絶対
就職させないように動くに決まってるし、国王だって社会的に抹殺したい貴族の身内なんて
絶対就職させる訳がない
貴族の身内が就職出来る治安維持兼地方貴族監視機構なんてまともに機能する訳がないんだよなぁ

305 :
なんか時代劇を見て「代官はみんな悪徳商人と繋がって甘い汁を吸ってる!」とか信じてそうなタイプだな

306 :
よおかつての俺
くも老師とスタッフの方々は政治経済面や人口問題は超弱いので
身もふたもない突っ込みは自重してほしいっつっとったで

307 :
>>304
>治安維持兼地方貴族監視機構
どちらもギルドの職掌から外れるが?
冒険者に信用を付与して間接的に治安維持に貢献する役割はあるが
直接的な治安維持権限も実働部隊も無い
監視要員も居ない

308 :
…好意的に解釈すれば辻褄合わせられる気がする。
ダイカタナで瘴気が拡散して魔物やゾンビがありふれるまでは四方世界って平和続きだったそうだし
国営ギルドができた時って君と魔神王が激突する時じゃん?
これはコロナの襲来と同じで人類絶滅の危機じゃないかってくらいの被害なので
貴族の中の有能な人材は王族と対立せずに階級を超えて結束したのではないかな、とか妄想

309 :
>国王だって社会的に抹殺したい貴族の身内

12巻で赤毛の枢機卿が国王と相談もなしに令嬢さんと勇者の派遣を決めちゃってるけど、王様はぐぬぬしてそれを容認・評価してる
ダイカタナでも12巻でも若き王は自分の実力の限界を恥じて時折気弱なところがあるのね、強権を発揮するタイプじゃないそうだ

310 :
推測と偏見で力説されてもな

>>305
貴族=血統と地位を嵩に庶民から搾れるだけ搾り取る屑、と思ってる子は多いからね

311 :
>>309
中村主水も気が強いタイプではないアレな
他人を殺せる強さの余裕な

312 :
>>311
そう言う見方もありだな、王様の声は子安さんにやって欲しい

313 :
それを言うなら国営ギルドって用語がおかしいんだけど、どんなギルドでも権力と離れたところでの自分達の利権を守るためのもので、
好意的に解釈すると死ぬやついっぱいいるので運営が成り立たないから運営だけ国が金出してると。
そのあたりで理解を妥協しないとツッコミどころが多すぎる

314 :
君主制の国で王様に抵抗する貴族の扱いが国営の組織で悪くなるのは当たり前だと思うんだけど
少しちがうが日本だって外様と旗本とかやってたわけだし、国王をよく思わない貴族の身内を組織に入れて抵抗勢力にも公平な政治を求められるほうが不自然にも思うんだけど
そういう余裕のある情勢でもない
まあそのうち王様が権力を握ってるのはよくない神は人を平等に作られた共和制をしけとかいいだしかねないね

315 :
はいはいリアルはリアル、創作は創作ですよーと

316 :
>>292
土ボコさんチィーッス

317 :
受付嬢は貴族令嬢だけど、お家の後継はちゃんといて割りと自由が利く立場だったからな
私は文官として自立しようと一念発起した結果が今のアレ
ギルド職員がみんなそうとは限らんべ
配属先を誰がどう決めてるかも分からんし
辺境のギルドに勤めてるのも理由があるのかもよ

318 :
>>314
ぶっちゃけいつ内戦起きてもおかしくないんだよなぁ
ギルドのシステムって領地貴族完全に否定してる上に彼らの生命線である
軍事力供給まで妨害してる2重権力構造の中でも最悪の代物だし

歴史上2重権力って大抵破綻してるけど、軍事力の供給っていうパイを権力構造の土台の時点で
お互い食い合うとかいう馬鹿馬鹿しい代物は流石に存在してない

319 :
正直なとこシステムほぼ全部GMやプレイヤーたる神達が作ったから一般人達は疑問すら持たねぇんじゃねぇかな
一部の賢しい面々が疑問持つ程度の世界だと思うぞ

320 :
この世界、この国ではこのシステムで回ってる それで終わり

321 :
<<318
アンチスレ主さん懐かしいな
俺も共犯だけどあのスレで愚〇とか言ってたのはラノベにもネタになってたし
令嬢さんも実は門閥貴族だろって考察も取り上げてもらったけど相当嫌がってたのも事実
王国崩壊とか革命とかの、くも老師を怒らせそうな考察は避けた方がよさげ

322 :
弧電は女神の末席になってるかもしれない
そしてゴブスレさんが祈ると現れて助けてくれる
弧電「その代わりと言ってはなんだが わたしの信者になってくれ
   信者が一人もいなくて神界で肩身が狭いのだ」

323 :
いいなそれ。人間出身者が神と同格に立ち、四方世界を変えていくってるって胸熱

324 :
(弧)電て描く人が多いけど(孤)電な

325 :
電伝虫?

326 :
アークメイジと掛けてるんだわな
意味的には追求しちゃいけないが

327 :
アーク溶接のアークとかけてんのかと思ってたから弧だと思ってた

328 :
単純にこでんを変換すると弧電が出るからだな>弧電が多い
東京電力「じゃん!弧電を大切にね!」

329 :
でんこもいまはおばあちゃんなんだよな…元気にしてるかな

330 :
孕んだ娘をゴブスレはどうするゴブ?
フィストファックして引き摺り出すゴブか?

331 :
雑菌だらけのところで中絶したら命に関わりそう
修道院が医療機関の代わりでそこで中絶、妊娠前なら浄化で着床を防ぎ
中絶の場合は手術後、ヒールで母体を助けてるのでは

332 :
妊娠三日までは浄化でおろせる
妊娠1週間までは手術でおろせる
それ以上だと産ませた方が母体が安全
とかゴブスレさんと女神官ちゃんはもう把握してそう

333 :
孤高の天才だから孤独の方がふさわしい
電の字がどこから来るのかわからないから
アーク溶接も掛け言葉として間違いじゃないんだろう

334 :
>>331
そういやある病院で2つある産科病棟の片方だけ死亡率が高いことに気づいた院長が
いろいろ調べて手洗いをするよう言ったが細菌すら見つかってない時代だったんでボロクソに叩かれて失意のまま死んだってのを見たな
当時の医師は外科手術とか検死解剖とかやって服に血やら染み込んだそのままで産科にも来てたらしい

335 :
その医者基地外(データ捏造当たり前)なんで本当の事なのに基地外の理論として見向きもされず唱えたのが他の医者だったらもっと早くに衛生観念は認識されたってオチらしいぞ

336 :
>>332
そうしたノウハウが確立されていくといいね、女性は労わらないといけない
>>334-335
( ゚д゚)ちょっと前の世界ですらもそれだけ不合理なんだな…。意外

337 :
>>335
後付けの言い訳くさいけどなあ
だったら他の医者は何が原因なのかを調べなかったのかって話だし

338 :
ナイチンゲールの逸話とか あんな怖い顔とは思わんかった

339 :
https://twitter.com/nyorozo/status/1243478579402248192
これで貼れるかな
(deleted an unsolicited ad)

340 :
幼馴染みは負け組

341 :
>>332

wikiか何かでゴブリンRでは妊娠出産成長のサイクルが異様に早いと見た気がするけど、母体には卵子の提供までは求めてないのかな?
エルフとかになると長寿なだけに排卵周期もかなり長そうな気がするけど

逆に言えば剣の乙女や令嬢騎士、武闘家ちゃんは出産経験ないんだろうか?

342 :
乙女さんは数か月間も孕み袋にされてたってどっかで見たからポコポコ産んだんじゃないの

343 :
乙女の監禁期間は明らかになってない
ゴブリンの子供を産んだとかという描写もない
童貞の妄想で色んなことをされまくったんだろデュフフと押し付けられている

344 :
>>340
おっぱいは正義やで
あ、乙女……、令嬢……

345 :
>>339
めっちゃありがとう
剣の乙女さんのお付きの女官のおばちゃんをやろう

346 :
>>342
ちょっと考えてみ?
ゴブリンがそんな長期間も人間を殺さずに養えると思うか?

347 :
今検索したらピクシブ百科事典だったわ
誰が書いたのかは知らんけど

348 :
>>345
割と好みのタイプなので嬉しい

349 :
>>346
精液でも飲ませりゃ産めるんじゃないの。
知らんけど。

350 :
>>344
神官…金床……あっ

351 :
>>346
ゴブスレさんが雪山編で奴ら娯楽が欲しいって言ってたから冬の間生かされてた人も
過去に居たんじゃないの?

352 :
どのみち乙女の詳細は「わからない」が今のところ公式な描写であるのだ
俺みたいなゲスはやられまくって目焼かれてゲヘヘ…て思うけど具体的な話は妄想でしかないことはわきまえておくべきさ

353 :
ゴブリンの出しているものは本当に精液なんですかねぇ・・・

354 :
一応メインテーマに関わることだし、出産シーンは一度くらい描かれた方が世界観の補完になりそうだが。

355 :
わからない言うても魔王倒せるような英雄のトラウマがふんわりしたものであってもおかしいしなぁ

356 :
排卵魔法と妊娠魔法と胎児成長魔法が使える(ただし魔法はRから出る)

357 :
ウィルスみたいに問答無用で増殖って訳でもないんだよなぁ
結構個性あるみたいだし

358 :
ゴブゴブ

359 :
飼ってる孕み袋にはエサやってるんだよな
人肉食わせることもあるだろうが、ゴブリンは一応野菜も盗んでたな

360 :
煮炊きはしてそうにないからモツ煮込みのセンはないか
やっぱ焼き肉かな

361 :
人肉は食っても消化しないので栄養化に乏しいという噂

362 :
先の話で襲撃先の施設の鍋使ってたから設備や器具が有れば調理するんじゃね? んでその残り物を孕み袋に与えてるとか?(惨めに飯食うのも喜んで見てそうだし)

363 :
もっとストレートに、犠牲者には自分の糞便を食わせてるとか…
自分が食い散らかした人肉の残りと自分の便を混ぜて似て出すとか、絶対やりそう

364 :
流石に産ませるための奴隷には死なないくらいの物は与えるだろう
糞尿食わせるならR前提のお楽しみタイム中じゃないか?
自分で食える状態にしておくとも思えないから何をどうやって食わせるのかわからないけど…

今まで出てきた捕虜もムチムチプリンばっかりだけど、ゴブリンの子供を生むくらいなら餓死を選ぶってのはどれくらいいるんだろうなぁ

365 :
自分のうんこのついた肉は食べたくないゴブ…(;´θωθ`)

366 :
全然関係ないけど、キリスト教なんかの生殖者が剃髪することをトンスラと言うらしいな

367 :
ごめん、誤爆

368 :
十月十日とか生まれるのに時間がかかってたら、衛生状態や栄養状態の問題で孕み袋が死んでしまうよな
一、二か月で小さいのが何匹も生まれるんだろうと思う

369 :
女の子攫われて半月なら戦力増えてないだろう描写があった
ゴブリンの繁殖ってこれぐらいしかないんだよな

370 :
まあ一度に何匹も産んでなおかつ妊娠周期は短くないと繁殖は難しいがそこの整合性はすっとばして考えるゴブ
いや考えるな感じろ
これはジョンレノンの言葉ゴブよ

371 :2020/05/15
ゴブスレの本編イヤーワン共々新刊は7月以降なのかな

【波よ聞いてくれ】 沙村広明総合 第69幕 【ベアゲルター 他】
【ヤングジャンプ】アルマ【三都慎司】
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その14
【避難】原泰久 キングダム 446【誘導】
【早バレ】■週刊漫画ゴラク 34■【ワッチョイ付】
ビッグコミックスピリッツ 128 【ワッチョイあり】
【迫稔雄】バトゥーキ 35パネル【週刊ヤングジャンプ】
オトメの帝国/岸虎次郎 7
【KissXsis】ぢたま某総合スレ25【小学生ママ】
【ワンパンマン】ONE総合part411【モブサイコ100】
--------------------
白鵬は協会を出ていくべき
【離婚秒読み】小塚崇彦アンチスレ38【陰謀本寄稿】
【新町】蓮爾 その34【店主】
楽器を始めた親父のNetduettoスレ
【アニメ】 注目アニメ紹介:「ウマ娘」 競走馬が美少女化 スペシャルウィークが日本一のウマ娘目指す
セレッソ大阪(1505)@ 感謝状、水沼宏太殿
ゆうに粘着するゴキブリニートゴッキー
【学連】パツリストがチャンプを目指すスレ【戦力外】
☆The Tower of AION エレスギガル鯖晒しスレ
【バーチャルYoutuber】姫森ルーナ#17 hololive/ホロライブ【ナイツオブラウンドそれはルーナの騎士】
東海地方実況
【芸能】お笑い芸人の、なかやまきんに君、インスタに筋肉写真を乗せる
いきなりステーキが74店閉店へ
雑談 欅坂46今泉佑唯 卒業発表
【ZIP】Zipper Part.9 【Fcoin】
【革細工】◆◇◆レザークラフト 57DS◆◇◆
【画像】中国人相手にボッタクリしてた黒門市場、終わる
こんなやつとは同卓したくない 
「学生街」、まずどこが思い浮かんだ? [604928783]
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼