TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【はぐれアイドル地獄変】高遠るい総合32
美味しんぼ377「そのいやらしい根性にヤキを入れてやるわ!」
★ヤングジャンプ総合スレッド Part212★(c)2ch.net
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆461
△▼△今週のモーニングPart282△▼△
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆350
まんがタイムきらら総合148
【迫稔雄】バトゥーキ 46パネル【週刊ヤングジャンプ】
柳沢きみお 総合スレ19
△▼△今週のモーニングPart285△▼△

【ダンジョン飯】九井諒子 part98【ひきだし 竜の学校】☆ワ付


1 :2019/09/17 〜 最終レス :2020/03/19
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は冒頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512を追加して3行にして下さい

漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです

■連載中『ダンジョン飯』
2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
https://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行
2巻 2015年8月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行
6巻 2018年4月13日発行
7巻 2019年4月12日発行
8巻 2019年9月14日発行

■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』 イースト・プレス 2011年3月30日発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』 エンターブレイン 2012年10月15日発行
『ひきだしにテラリウム』 イースト・プレス 2013年3月27日発行

※次スレは>>980。立てられない時は代理が重複しないよう宣言し立ててください。
※スレ即死回避に次スレを立てる時間を選び、予告と誘導をしっかりお願いします。

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part97【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1563204154
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
即死回避でなんか書くか
巻末漫画面白い、ぶっちゃけこれだけで一冊まとめて欲しいレベル

3 :
クロはカブルーに帯同してないから、この先出てくるかなぁ
可愛いからまた見たい
しかしイヅツミがコボルト化した時は、細すぎて全然可愛くなかった件
マイヅルとかはシュローと一緒にまた潜ってるから再登場するよね?

4 :
>>1
いちよつ

5 :
>>1
んじゃあ即死回避に、俺の今日の体験談を書くぜ

今月は発売日前後がめっちゃ忙しくてハルタ買いのがしてた
おととい、いつも買いに行ってる本屋を見たら売り切れてた
(ダンジョン飯とハルタオルタは買えた)

で、今日仕事帰りに別の本屋でハルタ見つけて買った



前号だったよママン…

6 :
単行本買ってきた。
やっぱマルシルのママが宮廷魔道士なんだな。

7 :
この板は即死無いゾ>>1

8 :
と思ったけど条件緩いだけか

9 :
>>1

>>3そういやクロちゃん、イヅツミに牙剥いてたけど、イヌタデちゃん(鬼娘)も隣にいるのよね。芸が細かいw
で、それで考えると、犬化したイヅツミも、イヌタデに対して敵意あらわになるんかな。

10 :
>>1
バイコーン回の扉絵にいる3人娘はチル
の子なんかな?

11 :
52話の扉絵がなんか好き
シュローの家の賄いうまそう

12 :
ミスルンは男なのか女なのか、はっきりしてくだちい

13 :
>>5
ハルタは前の号置いてる店あるから
よく確認しないと前の号あるあるだな、俺も危ない事があった

14 :
>>12
連載時は男だろうと思ってたが、単行本見返すと印象変わってきた。

15 :
>>10
右のはベーコンエッグ回の回想にいる奴っぽい?
だとしたら娘じゃなくて島にいる同族かも

個人的あの扉絵の一番下にいる好感度MAXの奴が気になる
あれが嫁さんなのか、みんな?何を買ってくのか

16 :
手書き文字が小さ過ぎて、ちょいちょいもうちょっと大判ならと
思ってしまう

17 :
>>5
買ったの67号?

ワ付きわかりやすいね
どっちのスレも除いてるけどね

18 :
>>16
そんなあなたに電子版

19 :
>>15
嫁さんかもしれないが娘の1人かとも思う

よもやま見た限り3人娘の内2人はチルさんと同じ髪色で、1人は黒髪のくせ毛だから、
チルさんの嫁は黒髪のくせ毛っ子じゃないかとオモテル
いつか姿を拝めるといいなあ

20 :
>>18
もっと潰れてるかと思ったが電子版のが拡大して見やすいのな
もしかしてダンジョン飯は結構ファイルサイズがデカいのか?

21 :
>>20
電子版は配信してるところで微妙に差があってBOOKWALKERがたぶん一番キレイ
試し読みがあるから見比べてみると良い
俺は綺麗さにビビった

22 :
シュローって最初はちょっと嫌味な奴でその割にすぐやられる雑魚っぽい奴だった
のに、今や重要なキャラになってるな

23 :
よく見たらユニコーンの角が鼻先から生えてら
普通はひたいからだよな

24 :
雑魚も何も元のパーティの物理最大火力担当だし

25 :
逆なんだよな、ライオス達の現PTで一番火力あるのがマルシル
他は壁のライオスと、戦力なんだか良く分からんセンシしかおらん
イヅツミが居るから隙は作れるけど、通常戦力で敵が倒せる気が全くしない
それでも機転で倒してるんだから凄いけど
なおチルチャックさんは(略

26 :
イヅツミの瞳孔が開いた顔が人外ぽくてきもかわ

27 :
>>23
イッカクか

28 :
>>22
シュローそんなに嫌味なキャラだったかな?
初登場時から、特に悪い印象は無かったが

29 :
瞳孔開ききった猫って割と怖いよね
本能的に肉食獣への恐怖を感じる

30 :
>>28
初登場時というかトーデン兄妹の化けの皮が剥がれるのを楽しみにしてる云々の所がやっぱりね…
実際に会ってみて魔物のことしか考えてないサイコパスだけど迷宮踏破するのはあのパーティだって思ったんだろうなー

31 :
ってカブルーじゃなくてシュローか…録に食事取らずカリカリしてた印象かね

32 :
>>30
もしかしてカブルーとシュロー入れ替わってる?

33 :
>>32
そうそう混ざっちゃった失礼
戦力的にはシーサーペント一閃出来るくらいだから十分すぎるよね、ドラゴンにはいつの間にか負けてたけど

34 :
エルフが登場したあたりから、初期と少し設定かわったんじゃないかと思うわ

35 :
マルシル「」

36 :
カブローとシュルー

37 :
最初期のエロ格好いいナマリはいずこへ
回想でもちんちくりんになっちゃったし

38 :
ドワーフて近寄ると酸っぱい匂いしそう

39 :
人種によって体臭は違うだろうな、食べてる物も違うし
香辛料を使うオークはパンチの効いた匂いしてそう

冒険者になるとセンシのヒゲみたいに環境のせいでやばくなる事は多そう
モンスターに気づかれない為に何かしら工夫が必要だろうし
香水で自爆するとか初心者パーティあるあるなんじゃないかな

40 :
体拭くだけじゃ絶対に匂うよなあ…とは思う

41 :
>>17
そう、67号が2冊…
大判ポストカードが2組揃ってよかったぜ(涙

42 :
ドワーフライオスとナマリでがっぷりしてほしい。

43 :
普段の食生活にもよるんじゃね
肉や乳製品ばっかり食ってたら臭くなりやすいと思う

44 :
新刊の最終話は見逃していた回だ。
闇より深き漆黒の世の理を蹂躙し自然の摂理、人の命をねじ曲げようとするマルシルが恋愛脳だったとは驚きだ。

45 :
マルシェのあれは恋に恋する、って感じに見えた
1話の新聞読んでモンスター食を鼻で笑ってた頃の陽キャクソセレブ感はいまや見る影もない

46 :
>>40
ホームレス生活した人のエッセイで読んだが、体臭の臭いのは慣れるらしい

47 :
>>44
あんだけの人情家が恋愛脳じゃなかったら逆に驚くわ

48 :
だって怖いじゃん。
浮気しようものなら、失われた超古代魔法エクスプロージョンを打ち込まれるぞ。

49 :
マルシルの七鍵守護神が見たい、ちゃんと詠唱もするんだぞ?

50 :
あの頃のバスタードは良かった…

51 :
我が神、ング・ヴェイの名にかけて!

52 :
褐色おっぱいエルフが完全にエロ要員化して汁まみれにされてしまう

……エルフのマルシルの名前の由来は、もしかして最近のエルフはやたらと汁まみれにされているからなのか?
そう言えば最初にスライムにまみれてもいたし

53 :
マルシルったハーフエルフだと思ってた
エルフにしちゃ高貴さと神秘性が無いしどんくさいしマルシル可愛いよマルシル

54 :
ハーフフットセンシがかわいすぎる
ささって軟膏奪うとこめっちゃ好き

55 :
シルマリルをもじってマルシル?
普通に中央ヨーロッパあたりの人名っぽい気もするけど

56 :
マジRぞ
ルンペンどもが
シR糞かす
ルンバが好き

57 :
エルフの服だけ魔法のおかげか伸縮性高い

58 :
オーガになっても破けない強いぞ〜

59 :
体型に合わせごつくなったであろう乳首が見たいであろうか、否

60 :
オーガマルシル ドジっ子だ!

61 :
>>59
見たいが?

62 :
今さら新刊読めた
種族の特徴をしっかり出しつつ個性の描き分けしてるのつくづく絵上手いよなあ

63 :
>>56
まあ待て、何にそんなにイラついてるのかわからんが、
はるか遠いエルフの国に思いを馳せようじゃないか
移住してみたいとも思うが黒(古代)魔術への対処を見ると怖さもある
戦ってるカナリアたちを見ると生ぬるい根性じゃ行けそうにないが

64 :

 る
  し
   る

65 :
ふまんはあるかい
ぁるるるかん
りし付きで返すよ
んるー

66 :
センシ
ンンン
シンセ

67 :
二行目にやるきを感じません!

68 :
センシ
やるき
センシ

69 :
>>62
あれは同業の人が悶絶してそう

70 :
ミムラ似のエルフ

71 :
トールマンverのマルシルとかそうきたかーと思った

72 :
結局マルシルって何歳なんだ?

73 :
>>72
寿命500の現在100歳てとこじゃね

74 :
外見年齢10歳の寿命50歳で2割だからもとは100歳ってこと?

75 :
西方のエルフってサルモールみてえだな

76 :
ライオスが「ファリンより一年先に村を出た」と言ってるのは、魔術学校入学は早い段階で決まってたってことかな
入学年齢が規定されてるんかな

77 :
どうやってお互いの所在割り出して手紙のやり取りしてたんだって話になるしな

78 :
ノームやエルフやトールマンが揃って学ぶ場所ってカリキュラムどうなってるんだろうね?

79 :
学校は学費が払える限り居続けられる感じかな
カリキュラム的なものはそんなにキッチリしてない気がするけど
基本的な知識は数年で、専門的なところは10年20年かかるってイメージ

魔術学校はトーデン家からかなり離れてるし
入学の話をまとめるのも日数かかって大変そうだ
ライオスの学費だって出さなきゃいけないし

80 :
マルシルのかーちゃんがマルシルは他の人と寿命が違う的な事を言っていたが
この他の人ってのはかーちゃんを含み、マルシルが先祖返り的なハイエルフ的存在だと示しているのか、
それとも父親がトールマンで他にエルフが居ない環境で暮らしていて、自分たち以外の人々という意味だったのか、
どっちなんじゃろか

81 :
実は若い頃(300歳ぐらい?)で異世界から来た神に種付けされて生まれたのがマルシル。

82 :
ノームやエルフが多い学校だと1学期が2年くらいのペースでもおかしくない気がする
トールマンに卒業できるのか?ファリンを持て余した親による体のいい厄介払い?

>>80
父トールマンで母はトールマンの宮廷に仕えてて周りもトールマンが多いのかと思った
マルシルは言動もあまりエルフらしくないし

83 :
マルシルは見た目も他のエルフと違ってハーフっぽさあるよな
耳の先や目の丸さが独特

84 :
単にエルフ内の人種の違いかもしれない
西方エルフの方が耳とんがってるとかね
フィオニルだって丸耳だし

85 :
ミスルンはどんな耳だったんだろう

86 :
カブルーの育ての親の副長さんの耳に切り欠けが見当たらないので
ここでも推察されていた通り、隊のナンバーツーは監視役の真っ当な人間ということなのかな
となると、ミスルン隊の副長はやはりパッタドル?

87 :
政府「生涯現役」
エルフ「500年も働きたくない」

88 :
チルチャックさんに「エルフが介入してきたらお前の親のコネで交渉できるだろ!?」
と詰め寄られてた時の狼狽ぶりからしてハイとは言えない諸事情がありそう

89 :
まあ宮廷勤務してる親の娘がその日暮らしの冒険者だもんな、親や周りから理解得られるかどうか

90 :
マルシル自身も実際に体験するまで理解なんて無かったしな

91 :
第一話初登場時のまる汁を見返すと
繊細華憐で色素が薄そうなハイ・ファンタジー的エルフっぽくて笑う
これがまさか変顔でオチ担当するキャラになるとは

92 :
その辺はやはり魔力の濃さ、だろう。
黒魔術の暗黒面を喚起した時、マルシルの英国面が見られるのだ。

93 :
エルフが黒魔法を習得すると
ギャグ漫画キャラになってしまうのなら
エルフが黒魔法を禁止したのも当然だ

94 :
>>88
親が偉すぎて体面のために私情で動けないとか

95 :
人間の国の宮廷にいるなら役に立たんし

96 :
そこの王様を不死にしてダンジョンに閉じ込めてるかもしれない

97 :
????(古・代・魔・術!)

98 :
スレ分裂してるの今更知ったわ

99 :
8巻読んだけど、迷宮の主があんまり強くない設定のようで良かったよ
凡百のバトル漫画にはならないようで安心だ

100 :
シスルさんのあれはむしろパワーアップフラグな予感

101 :
ラスボスはマルシルだって。

102 :
あのリーダーが使ってる転移術は、使い方といい、
白井黒子みたいだな
ちょっと意識してんのかな

103 :
前から転移先に元からあった物質はどこいってしまったんだろうと不思議だったが
リーダーの転移術でなんかすっきりした

104 :
人魚「ミスルンさんの、エッチィ」

105 :
>>102
転移技であれって禁じ手みたいなところあるから皆考えても中々だせない
今回だって方向音痴と片目ってことがなければ話終わってたし

106 :
>>103
40年ぐらい前の「那由他」というSF少女漫画で既に説明済みだぞ。
テレポートは物質(空間)の入れ替えだって。

107 :
>>103
そこ疑問に思うなら転移する物があった空間はどうなるんだ(一瞬真空になるのか)ってのは疑問に思わんかったか

108 :
>>107
そう、だから「シュッ!」とかの効果音が入るじゃん。
あれは気圧の変化が原因だったんだよ。

109 :
SFの基礎知識は漫画に教わったな

110 :
すこしふしぎ

111 :
あの術詠唱なしで発動してるけど、他の術とは全然体系の違う術なのかな
マルシルの古代魔法も魔方陣と詠唱が必要みたいでまた違うよね

112 :
>>111
マルシル砲も詠唱無しで連射してるし慣れれば大丈夫なんじゃね?要件定義が曖昧になるから精度は落ちるんだろうが。

113 :
>>111
術式には、詠唱以外に、
指による印(忍者消える時などによくやる)、御札(マイズルが所持)などがあるのじゃ

したがってエルフを拘束する場合、
単に猿ぐつわをするだけでなく
キラの手下女を拘束した時のように
全身を縛る必要がある

114 :
キラの手下女って何だ?

115 :
ミサミサだろ

116 :
実は、ライオスの元婚約者がミサミサ。

117 :
だめだコイツ、早く何とかしないと

118 :
黒井ミサ?

119 :
黒いミサは黒魔術系統。
つまり、ミサミ=黒井ミサ=マルシル。

120 :
何だ違う漫画か
キャラ名読み飛ばしたかと思ったわ

121 :
『電脳なをさん』の頭から葉っぱ出してるほうが先に浮かぶ

122 :
8巻売れてるみたいだね

123 :
歩き茸可愛いもんな

124 :
そこはカブルーをだな

125 :
もうダンジョンより、エルフvsドワーフとかの異人種間戦争や生存競争とか
そういうほうがメインになってきてるよね
ダンジョンの主も実は雑魚みたいだし

126 :
雑魚っていうか、こっちが有利な場所に誘い出した

127 :
ダンジョンの階層の深さと魔物の強さが比例する、という仕様の実に腑に落ちる表現だと思ったよ
ただ迷宮の主を倒すだけではファリンがやべーのも頭ではなく心で伝わったし

128 :
今のところ、転移がチートすぎて・・・
連続しようできないとか
使った直後は動けなくなるとか
寿命を削ってるとか
そんな副作用でも入れてきそう

129 :
隊長に飯食わせなきゃって話があったからカロリー消費が凄いとかあるのかも

130 :
そういえばファリンの魔物部分食べきれない問題も、隊長がそこら辺の魔物の胃袋に強制的に転移させれば解決出来るね

131 :
お前、さえてるな。
よし、キメラファリンとファックして良いぞ。

132 :
サイン会行きたかった

133 :
少しでも狙いをミスると内臓が外に転移して深刻なダメージになる上に
うまくいっても胃液とかがどじゃっとぶちまかれるんだよな

134 :
転移というより置換

135 :
壁に埋め込まれた人達はどうやって抜け出すのだろうか?

136 :
壁に埋まった状態で
そこが痒くなると、すげく嫌

137 :
ファリンの肉は単純にダンジョン外に切り取った部位ポーイしちゃえリンク切れちゃうのでは?

138 :
トン単位の肉塊を地上まで持って上がると考えると
その場で食べるのも手間は変わらない気がする
肝心なのは切り離せるかどうかだし

139 :
裏の有力者おじさんが試したがってたことが実はフラグなのか・・・

140 :
転移術は何のリスクなしに使えるとしたら強すぎない?
方向音痴と片目で難しいってフォロー入ってるとはいえ、先に仕掛けさえすればほぼ無敵じゃん
HxHみたいな制約とか付けるべきじゃないの?

141 :
レジストに成功すれば飛ばされない

142 :
ハンタとかあんなマンガを成立させる為だけのつまらんシステムなんか要らん
魔力でええんや

143 :
もともと魔法の素質のある人種が通常の人間で言えば20台くらいの若い肉体と集中力を維持したまま「100年くらい修行を続けました」ってだけで
チートの説明としては十分だからな

144 :
毛髪が全部抜けるほど頑張った、とかな。

145 :
ハマン!
はい、解決

146 :
ダンジョン飯世界にハマンなんて呪文は一度も出てきてないので
解決になりません、やり直し

147 :
ここでもよく言われてるけど転移の代償に腹が減るだとしたら今後ライオス達とパーティ組むことになるんだろうか

148 :
ご飯を食べさせなきゃは今後ライオス達と合流した後魔物食のフラグ

149 :
そらもう足にぶっ刺さったままのキノコを調理よ

150 :
実家の壁に「鳥が刺さって気絶してる...」 ←何が起きたの?投稿者に聞いた
https://article.yahoo.co.jp/detail/763430d1623dcecfac10f3e73ec35696f91f778e

151 :
ここが本スレでつか?

152 :
はいえ

153 :
>>151
ここ「も」本スレだし、Part102スレも本スレ
ワッチョイのあるスレと無いスレは重複に当たらない、と運営判断が出てるよ

154 :
知るか馬鹿
ワッチョイ付きと無しが並立してる時はワッチョイスレが本スレなんだよ
その場合付いてない方は自演したくてしたくてたまらない奴が立てたスレって事がわかりきってるからな

155 :
このマンガそんなに自演したい要素あるか?

156 :
つまらん話題ばっか振る奴が
自分の話にだれも食いつかないから自演始めたのだ

157 :
なるほどね…お寒い話だ

158 :
自演とかはよーわからんけどワッチョイついてない方は流れ早すぎるからこっちだけ見てるわ

159 :
>>154
知るかっつーても、そこらの一般利用者じゃなくて運営判断だからなあ
利用者が反対意見出しても何の意味も無い

まあそれでもアフィカスのスレは明らかに故意の重複スレだから放置推奨だが

160 :
保守

161 :
隊長のえっちな絵がまったくなくてさみしい
褐色ダークエルフっ子はなんか人気あるみたいだけど

162 :
巨乳こそジャスティス
貧乳は猛省しろ

つうか隊長って男じゃねえの?

163 :
>>161
雑魚モブに耳ベロって舐められたとき興奮しますた

164 :
>>162
パっつと見、女っぽいけど、言動が男だね完全に。
むしろカブルーとの絡みで薄いの期待

165 :
隊長でイケるのかい!どうなんだい!
ン〜っハッ!

166 :
肌が褐色だと白濁液映えするしな

167 :
レズタチかと思ってた。

168 :
オオカミ男があの顔だから
隊長も男

169 :
骨格が男だよな
顔立ちと服装が中性的だから女っぽく見える時もあるけど

170 :
いや、普通に男だろ。
何人か男いるし

171 :
フタナリかもしれない

172 :
古代魔法の副作用とかそういうあれか

173 :
黒魔術を使えば使うほどチンチンが短くなっていくのか・・

174 :
隊長の場合はマスかいてたらアレがどっかに転移しちゃったんでしょ

175 :
なんで本体と分離してんだよ

176 :
性別が分からないと言えば、マルシルのサキュバスも宝塚ぽくて性別不明な感じはあるな

177 :
マルシルに対してはインキュバスのような…?

とりあえず幻覚ではなくて変身だな

178 :
変チン

179 :
サキュバスのよもやま話が今から楽しみだ

180 :
>>179
コリン・ウィルソンの引用までひろがるとか
つ「スペース・バンパイア」

181 :
チルキュバスも可愛いけどライオスとセンシの時はどんなのが出てきたのか気になる

182 :
チルの嫁金髪説が出てきたけど
そうするとバイコーン回の扉絵にいる好感度MAXは嫁じゃないんだろうか

183 :
イヅツミのゴミを見るような目にゾクゾクしたw

184 :
普段はコミックス派でまとめ読みを楽しみにしてるんだが
サキュバス回がきになって…

185 :
次回はカサカサになったイヅツミからスタート
月またぎの即堕ち2コマ

186 :
自分も気になってしょうがない
今月は買う方がよいのだろうか

187 :
一人でダンジョンを攻略できると信じる
イヅツミの自信がイミフ
回復できない帰還できない宝箱開けられない
毒麻痺石化 サキュバスのエナジードレイン
幻覚、睡眠中攻撃など、多人数有利な設定が山のようにある
忍者一人でワードナ倒せないだろ、と

188 :
そもそも、魔物食がメインな漫画だしなコレ
センシかライオスがいないと始まらない

189 :
一人で動きたがるイヅツミを見ていると
かつてやったドラクエ3勇者一人プレイで
麻痺で即全滅を思い出す

190 :
喘ぎ声がエロかったな…
いやあ作者があんなエロいシーンを描くとは…衝撃だった
どこから吸ってるのか描かれない所がエロい
エロい(迫真)

191 :
明日注文してくるわ

192 :
サイン会がある月にエロ回ぶつけて来るなんて先生も意地悪だな。
ファンはチルの吸われるシーン思い出しながら九井諒子の顔見れないだろ。

193 :
久井先生に吸われたい!

194 :
ライオスが見たもの
顔部分が美女の
ダブルベッドドラゴン

195 :
アーイw

196 :
すました顔のエルフ様の性癖が……馬乗り…とはなぁ…
しかも目隠し好きとはとんだ好き物だぜ
チルチャックをひいひい言わせて、たまらんだろあんなの…
さらに同じ空間でお互いの見てる前で…エロすぎ(迫真)

197 :
イヅツミとタデちゃんて歳が近いのかな。向かい席のオカッパはヒエンだろうか。

198 :
マルシルの求めてる男性がアレだとすると・・・まだ処女だな ビシッ!! m9(・ω・)

199 :
頭吹き飛ばされたサキュバスに綺麗な目で涙するチルチャック
複数で対処っつっても下手したら同士討ちもあるんじゃないの

200 :
マルシルの好物は耽美系中二病っつうか
クラウドとかザビーネ・シャルとかウォリック・アルカンジェロとか超好きそうで超チョロそう

201 :
カブルーに微笑まれてちょっと赤くなってた?

202 :
Wサイン会、九井先生のだけが目当てならもう片方の先生の単行本は買わなくてもいいのかな?

203 :
マルシルの相手は実は女性で百合って事は無いの?
白馬に乗ってたエルフ口紅してたよな

204 :
既婚者で宝塚ファンの女性もいるし、マルシルの恋愛対象を上手いことぼかしてるなと思った

205 :
さっさとライオスとくっ付いて、3人で暮らせば万々歳なのにな

206 :
普通に暮らしてても誰も万歳しなさそうだが

207 :
三人目は誰だ?
ケン助?

208 :
センシ

209 :
カプ厨は今回の見て何を思うんだろか…生きてるか?
センシとライオスは別に見るまでもない気はするが
まあパーティそれぞれお互いが完璧に好みの対象外って
理想的だと思ったがね

210 :
マルシルが百合なら、相手はファリンキメラしか無いだろう。
女子校。

211 :
海外の掲示板で

ライオスの前に現れたのはイヅツミ
何故なら乳首の数を数えたかったから
夢中で乳首の数を数えてるスキに吸われた

とか書いてる奴がいて爆笑した

212 :
本スレage

213 :
マルシルの中二サキュバス見てたら、親の宮廷魔術師て言うのが妄想な気がしてきた。

214 :
cuty魔術師

215 :
デュラハン回見てたら途中参加のマルシルの方がナマリと仲良さそうで、
チルチャックの好感度も低いとしたらファリンって兄貴とは違うタイプのコミュ障だったんじゃないかとオモタ
周りから見たらシュローとお似合いかもな

216 :
>>213
マルシル母「どこで教育を間違えたのかしら…?」

217 :
>>215
85話の人物相関図(チルチャックの主観的認識?)だとナマリとマルシルは互いに見下し合っていたよ。

218 :
>>217
ナマリはそのマルシル含むライオス一行の落ちぶれぶりには同情を見せてたけど、
ファリンは死んでも見捨てるあたりに関係の希薄さを感じた
死体保管所に行ったのもファリン個人への想いというよりは
友達の友達だからみたいに見えた 知らんけど

219 :
ひさびさに一巻読んだが

1話で新聞読んでるマルシルみると

結構ええカラダしとるやんけ

あと2話で植物と戦うライオスの剣術が結構スゴい

知識が武器と言っても

武術もしっかりしてるんだな

220 :
一巻のころとはさすがに絵が違うな
背景も書き込まれてないことが多くてコマが白い

221 :
>>218
思うところはあるに決まってるだろう
でないとわざわざ確認に行かないよ

222 :
あの経緯でナマリが死体を確認にしにいったのは謎

223 :
救出の現実味がない状況で命かける程の仲じゃないけど、
何かのはずみで遺体が見つかったなら助けたいくらいの情はあるんだろう

224 :
ライオスは兵士の訓練は受けてるだろ

脱走兵だけど

225 :
周りがよく見えてるであろうチルチャックからの好感度が低いって事は
ファリンは兄貴とマルシル以外とは最低限の交流しかしてこなかった超内向的女だったんではと想像
そこをシュローに共感されたっつー可能性もある
兄貴がライオスという点がどうも自分の中でファリンをコミュ障に持って行こうしてしまう

226 :
あの扉絵は相手からの好感度て説もあるけど、どちらにしろ、会って間もないミックベルと変わらないのは悲しいな

227 :
そりゃ人種補正もあるだろうし、エルフは他人種からは良く思われてなさそうだし。

228 :
ライオスが見たサキュバスがマルシルの姿だったら色々気まずいな

229 :
ファリンは、愛し愛される事を知った時、
元の姿に戻れる
 →サキュバスが解決

230 :
>>228
それが契機で結びついたらええねん
あのドレス着た時も素直に「綺麗だね」の一言でも言っとけば付き合ってただろ

231 :
>>226
あの場面出会った頃かもしれないし

232 :
ファリン蘇生時にチルチャックとの会話がなかったのも少し引っかかってはいる
対ライオス・マルシル以外のファリンの人付き合いがどんなだったかも
今後明かされるのを楽しみにしてるわ

233 :
チルチャック視点の画面なんだからチル本人の好感度が出てんのは変だし
右下の顔隠した好感度マックスさんが奥さんで、だから相手からの好感度だと思ってた

234 :
チルチャック本人の好感度だと仮定し得るシステム的解釈が一つある
スポーツゲーム等のタイミングエネルギーゲージ
つまり選択台詞にどれだけの好感度を載せるか
八方美人に好感度を載せまくると拾うとストレスでチルチャックが禿げ上がる

235 :
明日はついにサイン会だね。俺は行かないけど。

236 :
サキュバスに攻撃されてんのになんでエロ描写がないのぉぉー!!!?

237 :
そういうマン○ではない

238 :
どういう◯ンコなんだよ

239 :
こういうチ○コだぞ

240 :
チンミ?鉄拳チンミの話?
いま大僧正になってるらしいよ

241 :
久井先生急病につき
ダーティ松本先生が続編を執筆いたします

242 :
渋いとこ来たなー

243 :
じゃあ俺は鬼ノ仁先生にお願いしたい
いや、触手だったら無望奈志先生も…

244 :
寺沢武一だろ
マルシルのけつがキュウウウウ〜……ってなる

245 :
寺沢さんさんに描かせたら、マルシルが背中の皮を剥がされる展開しかなくなる。
「おお、マルシル!」

246 :
マルシルは左腕に装着したアンブロシアから魔法弾を撃つのか

247 :
九井さんのサインをtwitterに上げてもらえて嬉しい。マルシル人気だね。

248 :
サイン会で検索したら大量にあって見つけきれんかった

249 :
むしろどれの事か特定できないくらい見つかるんだけど

250 :
どれも味のあるリクエストでいいなあ
羨ましい…

251 :
まとめられてたら便利なんだけどね

252 :
九井さんの右手にサポーター巻いてあるらしいけど、仕事とは言え、ハルタ編集部も過酷な仕事させるよな。

253 :
サポーターじゃなくて指先だけ切った手袋だよ。

254 :
サポーターは予防でつける事もあるんやで…

255 :
サポーターじゃなくてインクのスレ防止のための手袋だった

256 :
かつこいい

257 :
手の甲に「死」と書いてあるサポーター

258 :
かっこいいw

259 :
8巻が思ってたより早く読めてうれしいんだけど
コミックの発売時期が一年あいたり半年くらいで出たりしてるのはなんで?
連載追ってないからよくわからない

260 :
掲載紙が年10回発行のハルタだから

261 :
1月にハルタオルタ出るのかな?九井さんの短編読みたい。

262 :
今までダンジョン飯ってコミックビームで描いていると勝手に思ってたわ

263 :
>>260
なるほどねぇ

264 :
背の低いギョロ目の奴が何度か出てきたけど
あれもハーフフットなのか?

265 :
あー人相の悪いやつか

266 :
ハーフフットじゃないような気がする

267 :
age

268 :
age

269 :
水族館の「クラゲに刺されてみた」解説文が超アグレッシブ
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1573551239/

270 :
耳元で囁きながら優しく撫でてくれるファリンの施術は、すごく元気になると大好評
一方でマルシルの高速かつぞんざいで荒々しい施術は、そんなんじゃ元気にならないと大不評

271 :
明日発売日です

272 :
今回も良かったけど一番心に残ったのは、おバカな注釈。

273 :
ただし魔法は尻から出る

274 :
イヅツミのルーツは東南アジアな気がしたけど、中央アジアぽそうなのな。中央アジア警察の森薫さんだとどこの部族までわかるのかな。

275 :
森さんはとがめたり指摘したりはしなさそうだから警察ではないかな

276 :
age

277 :
森さんはむしろ同好の士に喜んでめっちゃ詳細に説明してくれそう

278 :
「あいつ中央アジアの事になるとめっちゃ早口になるよな」
「シッ、やめなよ!」

こうですか、わかりますん!

279 :
「私は中央アジアが好きだ…(略)そのうち味も知りたくなった」

280 :
森氏は既に政府かどっかのHPでアジアお料理漫画掲載してなかったっけ

281 :
age

282 :
バンパイヤ系が出たからそろそろデーモン系も来るかな。それとも亜人種か。

283 :
ブラックジャックといえば
何十年も意識不明で昏睡状態だった青年がまったく年を取らないという話があったよね
BJが手術して意識を取り戻すと急激に年をとって老衰で死んでしまう話
ヤアド達もそうなるのかな

284 :
ワなしと間違えちゃった・・

285 :
インキュバスっておったっけ?
貝の夢魔がインキュバスだったんだっけ?
つうかサキュバスのオスはどこ行っとったんだろうな
血を吸うのは雌の蚊だけだよな

286 :
age

287 :
扉絵から本編まで人の欲を刺激する誘惑でぎっしり満たされてて、タイトルの有翼の獅子が誘惑の獅子に見えた。

288 :
魅惑の獅子・・・

289 :
翼獅子=魔術書なのでは
それだと少し矛盾も生じるが

290 :
有翼の獅子かなりフランクでいいキャラしてるな
ライオスを嫌いって断言するキャラは結構いたけど、好きって言ってもらえたのは初めてでは

291 :
いい感じの見開きだけど、この時地上では魔物で溢れかえって人類存亡の危機なんだよな

292 :
地上組(カブルー、カナリア)と深層組(ライオス他)との温度差の違いがすごいね
シリアスとギャグで使い分けてるんだろうけど同じダンジョンの話とは思えない

293 :
>>291
それは制御しきれない場合なんじゃないか?
今回、ちょっとだけ胡散臭い感じは受けたけど

294 :
魔物は制御できると言ってるけど
ダンジョンそのものを制御できるとは言ってない
カナリアはダンジョンは危険としか言わないし
翼獅子はダンジョンの危険なところを全く言わない
と言うかライオス達がダンジョンが人を
食うことを知らないように見えるのが不自然に思える

295 :
翼獅子がウソついてんなら
デルガルもヤアドもウソついてることになる
ちゃぶ台返しにならないか

296 :
>>290
アレが怪しい
怪しいんだよなぁ

297 :
ライオスが魔物好き。
魔物がライオス好き。
相思相愛。

298 :
生まれてくるお子さんが楽しみですね

299 :
鬼ですかあんたは

300 :
魔物です。

301 :
魔物が混じったファリンは純粋な妹とはいえないから魔物ファリンと小作りしてもいいわけだ

302 :
どうだろ?遺伝子的にはやはり近親交配に近いんじゃないか?

303 :
(ファリン+魔物)÷2=1/2妹
なので、血縁関係は1/4
すなわち従姉妹婚と同じなので、あまり気にしなくて良い

304 :
魔ファリンの半分はファリンでできています

305 :
一代ならまあ遺伝的なあれもそんなに影響は出ないだろ多分

306 :
人間メスと猫オスの合体が可能なら
人間オスメスの合体で
あしゅら男爵もできるはず

307 :
ネコのトゥーフェイスみたいなんにならんのか

308 :
ファリンにも選ぶ権利はあるだろ

309 :
せっかくマルシルという友人が出来た学校抜け出してお兄ちゃんと冒険の旅に出ちゃう妹だぞ?

310 :
>>301
レッドドラゴンはオスだったはず
キメラファリンの下半身はレッドドラゴンだから
生物学的にはキメラファリンはオスでしょ

311 :
総排出孔はレベル高すぎる…

312 :
>>309
マルシルのセクハラが辛かったんじゃないかなぁ

313 :
マジかよ。
マルシル最強だな。

314 :
色んな実験されてたんやろな

315 :
マ「じゃぁ今日は、ケチャップかけたらどんな味になるか実験してみよっか」

316 :
マルシルは少なくともダンジョンに潜る前は常識人だぞ

317 :
そういえばライオスが初めてマルシルと出会ったときはライオスだけじゃなく周りも「おい、エルフだぜ」みたいな声があったけど
ファリンのときは「あれ誰かしら」「素敵ねー」みたいな感じだったような
エルフがあよ地域に居ないのは後付け設定だからしゃーないかもだが

318 :
禁断の黒魔術を研究していた時点で(あの世界での)常識人とは言いがたいような。

319 :
今年はミスルンの薄い本出たのかな

320 :
悪漢に後ろから猿轡かまされた所からのif展開か
隊長が居るから余裕ぶっこいてたら隊長を押さえた奴が花京院並みの当て身の名手で
あっと言う間に気絶させられてその間ミスルンが豊満な肉体を弄ばれるのだッ

321 :
ミスルンさんデスクワークではメガネ掛けてて欲しいです

322 :
そういえばサイン会の時にメガネファリン書いてもらった人いたな

323 :
ミスルンの過去回が来るなら9巻表紙はミスルンだな。

324 :
ポッと出がちょーしのりやがって!
タンスさんの方が登場回数はまだ上なんだぞ

325 :
あっけおめファリンに優しく抱擁爆裂されたい。

326 :
おめー
オレは抱擁までで遠慮しとくよ

327 :
よろしくミスルン

328 :
ん?

329 :
保守

330 :
age

331 :
A.G.E

332 :
ライオスとセンシのサキュバスが殺されてないけど後で出てくるのかな。二人の遺伝子を引き継いだ子サキュバスがぞろぞろ出てきたりするんだろうか。

333 :
最近の魔物、シェイプシフター系ばっかな印象

334 :
作中に出てきたサキュバスは人型の蚊みたいなもんで、別にライオスたちと
セクースしたわけじゃないんですがそれは

335 :
>>333
基本的に精神攻撃なんだよな〜

336 :
不思議のダンジョン系も深層は状態異常やらがうざいからそゆことだろ

337 :
バイコーンのところだけど、恋愛史上主義者が大嫌いとか食事に甘味は許せないとか、まったく男の子の感覚を九井さんよく想像できたよね
男性の立場から読んで違和感がない
作者的には夢見がちなマルシルとの対比で出したんだろうけど

338 :
旦那さんに聞いたんじゃない?

339 :
元カレじゃない?

340 :
弟辺りいそう

341 :
いそうw

342 :
>>337
そういう感覚は男特有のものではないぞ
恋愛要素大嫌いだったり食事に甘味や果物は許せない女も結構いる
男だからこう、女だからこうって決めつけたがるやつ多いよな

343 :
あるあるだし作家なら想像して書くのくらい出来るやろ

344 :
今月はいよいよミスルン祭り

345 :
どうせおシリアスなんでしょう?

346 :
だってミスルンの過去の過ちとやらが黒魔術を使って出歯亀した事だった何て言う話だったら怒るんだろ?

347 :
シスヒス「いや〜ん、まいっちんぐ」

348 :
ラストのミスルンが良き回でした。

349 :
あのままキャラ変っていく流れだな

350 :
ミスルンの一人称は僕だと思ってたら中性的な私だった

351 :
一人称でキャラ付けできるのも日本語ならでは…かな?

352 :
ハルタの予告だとミスルンを彼と呼んでたけど、九井さんは性別をぼかしてる感じ?

353 :
ちゃんと作中でも彼って呼ばれてるんだぜ

354 :
P350の右下のコマね

355 :
九井エルフは女顔なんだよ
顔が女っぽいから女だって言うのは
いい加減やめようや

356 :
小柄で華奢で女性的で男女差があまりない、てのが久井エルフだと認識している

357 :
九井な

358 :
エルフって長身のイメージがあったが
さして長身でもなさそうなサンターナと比べても大分小さいな

359 :
カブルーとリンてトールマンの中でも小さそう。エルフの国で育つと身長が伸びないんだろうな。

360 :
>>358
俺はエルフって長身というより、痩身のイメージの方が強かったな…
人間より少しだけ身長が低くて、体重はガッツリ下、女性の場合は
ひんぬーがデフォルト、きょぬーは例外みたいな。
ただしダンジョン飯世界のエルフは、体重もおぱーいも
人間並みにあるんだなーと…カナリア隊が来るまでは思ってましたw

361 :
最近はエルフは耳が長けりゃなんでもありになってるからな
ドワーフみたいにヒゲぼーぼー
しわくちゃ老人がいる
魔法使えない蛮族
足臭い
デブ
人間食べる

362 :
そもそもで言えば
エルフ(妖精)はモノノ怪の類いだし

363 :
ノームも精霊そのものだけど、あの世界では人類(?)扱いだな。
ところでトールマンって何だ?

364 :
他作品ではヒューマンと呼ばれる事が多い我々人類のこと

ダン飯世界だと異種族は大抵人間より背が低いので、
「背が高い種族」という意味合い

365 :
ダン飯の世界じゃ、トールマンもエルフもドワーフもノームもハーフフットもみんな人間

366 :
ウィザードリィをやれ

367 :
シスルがデルガルの死を告知されたとき電気的なノイズが入ってることに気付いた
こいつ姿形を投影されたゴーレムかSF的サイボーグって可能性もあるのでは

368 :
ショックを受けたという
マンガ的な表現では

369 :
ノイズが走ってる最中に手がシワシワになってるから、本当は老人だけど若い幻影を見せてるのかな

370 :
>>365
「エルフ人」と呼びたくなる

371 :
必殺シリーズみたい

372 :
竜の学校の天使の話のクソ男ほんと腹立つわ

373 :
嫉妬してたんだろうな

374 :
読解力のなさを嘆け

375 :
くそっ
オレの読解力が無いばっかりに!

376 :
読み返すたびに感想変わったりするし

377 :
短編のアニメは見てみたい

378 :
次回作はどんなのになるのかね。

379 :
? ? ?? ? ? ? __? ?__ __? ___? ? _
? ? ? /? V? ? ? V? ? -? -? ? ? ? V? ? V \? ? ? ??
? /レ? ? -? ?--? ? -? ? --? ? -? ? --? ? ? ?レ\
? /? ? 今月号で分かったこと? \
/レ? ? ?ミスルンは要介護? ? ?レ\??
-? -? ??焚き火の主はカブルー
-? -? ?ダンジョンには? ? ?? -? -? -? |
-? -? -? ? 悪魔が住まう? ? ? ? ? ?-? -? -?? |
-? -? -? -? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? -? -? -? - ? -? |
\? ? - -? 来月号で分かること? ? ?-?/
? ∧? - それはまだ混沌の中?-? -∧
\? - それが… … …? ? ? ? -? -? ?-? ? ?/
? ? ? ?∧? ダンジョン飯!? -? -? ?∧
? ? ?\? Δ__ Δ_? __? __Δ__Δ_? /

380 :
失敗した

381 :
結構大失敗だなw

382 :
ハデにやらかしたな

383 :
やり直せよ

384 :
ううっ

385 :2020/03/19
パッタドル達のチェンジリングも見たかった

【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart8【漫画:春河35】
comico 159
【漫画アクション】僕はラブソングが歌えない【高井唯人】
ヤングジャンプ総合part.1【荒らし禁止】
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾五〜
【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart395★【誘導】
【ダンジョン飯】九井諒子 part108【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【血の轍】押見修造 総合 日記 18冊目【ハピネス】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 41日目【週刊ヤングマガジン】
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 51球目【画:足立金太郎】
--------------------
別館★羽生結弦&オタオチスレ14190
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 401旗目
会計の歴史
コロナ感染者の巣窟
●○●InterFM 897 ワッチョイ付きスレ○●○
なんJツイッタラーを陰湿に観察するスレ★21
なぜ日本だけ猛暑なのかと武田邦彦
バディファイトのプレイヤーについて語るスレ9
転売で儲ける方法5010+
auKDDIユーザー 「2ちゃんねるが見れないんだよお・・・ うおおおん・・・」 =< [623653551]
【ニダーラン】地雷報告スレ2【地雷屋晒し】
【お前擁護だろ!】田代慎吾29章【知りたいんです】
中央大学硬式野球部【Part34】
名古屋が横浜を追い抜く日は来るか?
また騙されたんだなここは材料物性板だよ
アジ天・ゴボウ天・春菊天・ナス天
危険物取扱丙種
「じゃあ、東京でマラソンを強行した結果、選手が熱中症で死んだら、誰が責任を取るのか。」IOC、正論! [565075556]
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part62】
ネ実デレマススレ その Merrow No.773
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼